JP2009219020A - 撮影装置、撮像装置の制御方法及び撮像装置の制御プログラム - Google Patents
撮影装置、撮像装置の制御方法及び撮像装置の制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009219020A JP2009219020A JP2008062765A JP2008062765A JP2009219020A JP 2009219020 A JP2009219020 A JP 2009219020A JP 2008062765 A JP2008062765 A JP 2008062765A JP 2008062765 A JP2008062765 A JP 2008062765A JP 2009219020 A JP2009219020 A JP 2009219020A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image
- shooting
- unit
- display unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 241000283070 Equus zebra Species 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/635—Region indicators; Field of view indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/64—Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/675—Focus control based on electronic image sensor signals comprising setting of focusing regions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Abstract
【解決手段】撮像装置は、動画及び静止画を撮影する機能を備え、撮影する画像を表示部に表示する。そして、動画を撮影する際に、合焦状態を確認するための確認画像を表示部に表示し(ステップS304)、動画の撮影中に静止画を撮影する際に、表示部に表示された前記確認画像を異なる表示色に変更する(ステップS311)。
【選択図】図3
Description
図1は、本発明の撮像装置の第1の実施形態であるデジタルビデオカメラを説明するための概略ブロック図である。
次に、図4〜図6を参照して、本発明の撮像装置の第2の実施形態であるデジタルビデオカメラについて説明する。なお、本実施形態のデジタルビデオカメラのハードウェア構成例については、上記第1の実施形態(図1)と同様であるため、符号を流用してその説明を省略する。
202 CMOSセンサ
203 撮像素子駆動部
204 CDS/AGC部
205 A/D変換器
206 カメラ信号処理部
207 カメラ信号処理用汎用記憶部
208 レンズ・絞り駆動部
209 ストロボ
210 マイク
211 システム制御部
212 システム制御用汎用記憶部
213 入力操作部
214 外部記録媒体
215 計時部
216 ビデオ制御部
217 ビデオ制御用汎用記憶部
220 CODEC用汎用記憶部
221 DVD記録/再生部
222 記録媒体
223 液晶表示部
224 ファインダー表示部
225 アナログライン入出力部
226 デジタルデータI/F部
Claims (14)
- 動画及び静止画を撮影する機能を備え、撮影する画像を表示部に表示する撮像装置であって、
動画を撮影する際に、合焦状態を確認するための確認画像を前記表示部に表示する第1の表示制御手段と、
動画の撮影中に静止画を撮影する際に、前記第1の表示制御手段により前記表示部に表示された前記確認画像を変更する第2の表示制御手段と、を備えることを特徴とする撮像装置。 - 前記第2の表示制御手段は、前記第1の表示制御手段により前記表示部に表示された前記確認画像を異なる色に変更する、ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記第2の表示制御手段は、前記第1の表示制御手段により前記表示部に表示された前記確認画像を部分的に変更する、ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 動画撮影時に合焦状態を確認するための前記確認画像を前記表示部に表示するか否かを選択する選択手段を備え、
前記第2の表示制御手段は、前記選択手段によって前記確認画像を前記表示部に表示しない選択がされた状態で動画の撮影中に静止画を撮影する際に、前記第1の表示制御手段により前記表示部に表示される前記確認画像と異なる確認画像を前記表示部に表示する、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の撮像装置。 - 前記確認画像が、被写体の輪郭を抽出又は強調して表示するピーキング表示であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の撮影装置。
- 合焦状態を検出する検出手段と、
該検出手段による検出値に応じて、前記第2の表示制御手段により前記表示部に表示される前記確認画像の色を変更する第3の表示制御手段と、を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の撮像装置。 - 前記第2の表示制御手段は、静止画撮影用のシャッターボタンの半押し状態で処理を実行する、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 動画及び静止画を撮影する機能を備え、撮影する画像を表示部に表示する撮像装置の制御方法であって、
動画を撮影する際に、合焦状態を確認するための確認画像を前記表示部に表示する第1の表示ステップと、
動画の撮影中に静止画を撮影する際に、前記第1の表示ステップで前記表示部に表示された前記確認画像を変更する第2の表示ステップと、を備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 前記第2の表示ステップは、前記第1の表示ステップで前記表示部に表示された前記確認画像を異なる色に変更する、ことを特徴とする請求項8に記載の撮像装置の制御方法。
- 前記第2の表示ステップは、前記第1の表示ステップで前記表示部に表示された前記確認画像を部分的に変更する、ことを特徴とする請求項8に記載の撮像装置の制御方法。
- 動画撮影時に合焦状態を確認するための前記確認画像を前記表示部に表示するか否かを選択する選択ステップを備え、
前記第2の表示ステップは、前記選択ステップで前記確認画像を前記表示部に表示しない選択がされた状態で動画の撮影中に静止画を撮影する際に、前記第1の表示ステップで前記表示部に表示される前記確認画像と異なる確認画像を前記表示部に表示する、ことを特徴とする請求項8〜10のいずれか一項に記載の撮像装置の制御方法。 - 前記確認画像が、被写体の輪郭を抽出又は強調して表示するピーキング表示であることを特徴とする請求項8〜11のいずれか一項に記載の撮影装置の制御方法。
- 合焦状態を検出する検出ステップと、
該検出ステップでの検出値に応じて、前記第2の表示ステップで前記表示部に表示される前記確認画像の色を変更する第3の表示ステップと、を備えることを特徴とする請求項8〜12のいずれか一項に記載の撮像装置の制御方法。 - 動画及び静止画を撮影する機能を備え、撮影する画像を表示部に表示する撮像装置の制御プログラムであって、
動画を撮影する際に、合焦状態を確認するための確認画像を前記表示部に表示する第1の表示ステップと、
動画の撮影中に静止画を撮影する際に、前記第1の表示ステップで前記表示部に表示された前記確認画像を変更する第2の表示ステップと、をコンピュータに実行させることを特徴とする撮像装置の制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008062765A JP5025532B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 撮影装置、撮像装置の制御方法及び撮像装置の制御プログラム |
US12/403,307 US8330850B2 (en) | 2008-03-12 | 2009-03-12 | Apparatus and method for shooting a moving image and a still image simultaneously |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008062765A JP5025532B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 撮影装置、撮像装置の制御方法及び撮像装置の制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009219020A true JP2009219020A (ja) | 2009-09-24 |
JP5025532B2 JP5025532B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=41062609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008062765A Expired - Fee Related JP5025532B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 撮影装置、撮像装置の制御方法及び撮像装置の制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8330850B2 (ja) |
JP (1) | JP5025532B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011112741A (ja) * | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Olympus Imaging Corp | カメラ |
JP2017169188A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
JP2018084849A (ja) * | 2018-02-13 | 2018-05-31 | 株式会社リコー | 撮像装置 |
US10277797B2 (en) | 2009-12-07 | 2019-04-30 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging device and imaging method |
JP2019109550A (ja) * | 2019-03-29 | 2019-07-04 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置及びその制御方法 |
JP2020061783A (ja) * | 2020-01-09 | 2020-04-16 | 株式会社リコー | 撮像装置 |
JPWO2022044915A1 (ja) * | 2020-08-25 | 2022-03-03 | ||
WO2022181055A1 (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置、情報処理方法、及びプログラム |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5281446B2 (ja) * | 2008-06-05 | 2013-09-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その制御方法及びプログラム |
JP5225065B2 (ja) * | 2008-12-27 | 2013-07-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
US20100231735A1 (en) * | 2009-03-13 | 2010-09-16 | Nokia Corporation | Methods, Apparatuses, and Computer Program Products for Facilitating Concurrent Video Recording and Still Image Capture |
US20100295966A1 (en) * | 2009-05-19 | 2010-11-25 | John Furlan | Digital video camera with high resolution imaging system |
TW201145990A (en) * | 2010-06-14 | 2011-12-16 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Digital video recorder |
DE102010039431B4 (de) * | 2010-08-18 | 2024-12-05 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zur Unterstützung einer Fokussierung einer Kamera |
JP5521975B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2014-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | 電気泳動表示装置の駆動方法、制御回路、および電気泳動表示装置 |
GB2489930A (en) | 2011-04-08 | 2012-10-17 | Sony Corp | Analysis of Three-dimensional Video to Produce a Time-Varying Graphical Representation of Displacements |
JP6094359B2 (ja) * | 2013-04-23 | 2017-03-15 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム |
JP6056702B2 (ja) * | 2013-08-08 | 2017-01-11 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム |
JP5877406B2 (ja) * | 2013-12-06 | 2016-03-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP2015126232A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-06 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置、電子機器及び表示装置の駆動方法 |
US9106820B1 (en) * | 2014-03-18 | 2015-08-11 | Here Global B.V. | Multi-stage trigger for capturing video images |
WO2016203692A1 (ja) * | 2015-06-18 | 2016-12-22 | ソニー株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム |
JP6731616B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2020-07-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | バーチャルメイク装置、バーチャルメイク方法、およびバーチャルメイクプログラム |
CN106603909B (zh) * | 2016-11-25 | 2019-06-28 | 努比亚技术有限公司 | 一种实现调焦的方法和装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006109199A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Ricoh Co Ltd | デジタルカメラおよびそのデジタルカメラを用いた画像処理システム |
JP2006323374A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-30 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4047943B2 (ja) * | 1995-01-31 | 2008-02-13 | 富士フイルム株式会社 | ディジタル画像データ記録装置および方法ならびにディジタル画像データ再生装置および方法ならびに固体電子撮像装置およびその信号電荷読出し方法 |
JPH09222664A (ja) | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Canon Inc | 撮像装置と複合カメラ |
JPH11308488A (ja) | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Canon Inc | ビデオカメラ、ビデオカメラシステム、撮影方法、ビデオ信号処理方法及び記憶媒体 |
JP4507392B2 (ja) * | 2000-11-15 | 2010-07-21 | 株式会社ニコン | 電子カメラ |
JP4672856B2 (ja) * | 2000-12-01 | 2011-04-20 | キヤノン株式会社 | マルチ画面表示装置及びマルチ画面表示方法 |
JP2004201282A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-15 | Casio Comput Co Ltd | 撮影装置及び撮影方法 |
US6801717B1 (en) * | 2003-04-02 | 2004-10-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for controlling the depth of field using multiple user interface markers |
JP4022828B2 (ja) * | 2003-06-30 | 2007-12-19 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、オートフォーカス制御方法、及びオートフォーカス制御プログラム |
JP4381053B2 (ja) * | 2003-08-07 | 2009-12-09 | 三洋電機株式会社 | 撮像装置 |
JP4416462B2 (ja) * | 2003-09-19 | 2010-02-17 | パナソニック株式会社 | 自動焦点調節方法、および自動焦点調節カメラ |
KR101086403B1 (ko) * | 2004-09-10 | 2011-11-25 | 삼성전자주식회사 | 디지털 촬영 장치의 제어 방법 및 이 방법을 채용한디지털 촬영 장치 |
JP4344299B2 (ja) * | 2004-09-16 | 2009-10-14 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | 撮像装置及びオートフォーカス合焦時間報知方法 |
KR101120027B1 (ko) * | 2004-11-01 | 2012-03-23 | 삼성전자주식회사 | 셔터 반누름 시에 osd 처리 장치 및 방법 |
JP4478599B2 (ja) * | 2005-03-22 | 2010-06-09 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US8525892B2 (en) * | 2005-04-21 | 2013-09-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus and control method therefor |
JP4886210B2 (ja) * | 2005-04-21 | 2012-02-29 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US7626613B2 (en) * | 2005-04-21 | 2009-12-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image sensing apparatus and control method therefor |
JP4759329B2 (ja) * | 2005-06-23 | 2011-08-31 | Hoya株式会社 | オートフォーカス機能を有する撮影装置 |
JP4649277B2 (ja) * | 2005-06-24 | 2011-03-09 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
US7565075B2 (en) * | 2005-07-11 | 2009-07-21 | Nokia Corporation | System and method for exhibiting image focus information on a viewfinder |
JP4325599B2 (ja) * | 2005-08-25 | 2009-09-02 | ソニー株式会社 | 撮像装置および表示制御方法 |
JP4528235B2 (ja) | 2005-09-29 | 2010-08-18 | 富士フイルム株式会社 | デジタルカメラ |
JP4712661B2 (ja) * | 2006-09-22 | 2011-06-29 | オリンパスイメージング株式会社 | 撮像装置 |
US20080136958A1 (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-12 | Pentax Corporation | Camera having a focus adjusting system and a face recognition function |
US7769289B2 (en) * | 2007-01-15 | 2010-08-03 | Fujifilm Corporation | Camera and strobe device |
-
2008
- 2008-03-12 JP JP2008062765A patent/JP5025532B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-12 US US12/403,307 patent/US8330850B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006109199A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Ricoh Co Ltd | デジタルカメラおよびそのデジタルカメラを用いた画像処理システム |
JP2006323374A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-30 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011112741A (ja) * | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Olympus Imaging Corp | カメラ |
US10277797B2 (en) | 2009-12-07 | 2019-04-30 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging device and imaging method |
US10681258B2 (en) | 2009-12-07 | 2020-06-09 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging capturing device and imaging capturing method |
US11039059B2 (en) | 2009-12-07 | 2021-06-15 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging capturing device and imaging capturing method |
JP2017169188A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
JP2018084849A (ja) * | 2018-02-13 | 2018-05-31 | 株式会社リコー | 撮像装置 |
JP2019109550A (ja) * | 2019-03-29 | 2019-07-04 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置及びその制御方法 |
JP2020061783A (ja) * | 2020-01-09 | 2020-04-16 | 株式会社リコー | 撮像装置 |
JPWO2022044915A1 (ja) * | 2020-08-25 | 2022-03-03 | ||
JP7352745B2 (ja) | 2020-08-25 | 2023-09-28 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
WO2022181055A1 (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置、情報処理方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090231454A1 (en) | 2009-09-17 |
US8330850B2 (en) | 2012-12-11 |
JP5025532B2 (ja) | 2012-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5025532B2 (ja) | 撮影装置、撮像装置の制御方法及び撮像装置の制御プログラム | |
US7706674B2 (en) | Device and method for controlling flash | |
JP4761146B2 (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP4787180B2 (ja) | 撮影装置及び撮影方法 | |
JP4730553B2 (ja) | 撮影装置及び露出制御方法 | |
JP2005269562A (ja) | 撮影装置 | |
JP2010054730A (ja) | 合焦位置検出装置、撮像装置及び合焦位置検出方法 | |
JP4697549B2 (ja) | 撮影装置及びその顔検出方法 | |
JP2008278354A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007299339A (ja) | 画像再生装置および方法並びにプログラム | |
JP5332369B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP4696322B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009089037A (ja) | 撮影制御装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム、および撮影装置 | |
JP4842919B2 (ja) | 表示装置、撮影装置、および表示方法 | |
JP2010141609A (ja) | 撮像装置 | |
JP2008263478A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006303961A (ja) | 撮像装置 | |
JP2008298847A (ja) | 撮影方法及びデジタルカメラ | |
JP2005260879A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4964992B2 (ja) | 撮影装置及びその画像記録方法 | |
JP2008005248A (ja) | 撮像装置 | |
JP2005352164A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体 | |
JP2009049639A (ja) | 撮影装置 | |
JP2009139423A (ja) | 撮像装置及び被写体距離算出方法 | |
JP2005278003A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120619 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5025532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |