JP2009174019A - 焼き付け硬化特性と常温遅時効性に優れた低降伏比型高強度冷延鋼板とその製造方法 - Google Patents
焼き付け硬化特性と常温遅時効性に優れた低降伏比型高強度冷延鋼板とその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009174019A JP2009174019A JP2008014999A JP2008014999A JP2009174019A JP 2009174019 A JP2009174019 A JP 2009174019A JP 2008014999 A JP2008014999 A JP 2008014999A JP 2008014999 A JP2008014999 A JP 2008014999A JP 2009174019 A JP2009174019 A JP 2009174019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel sheet
- martensite
- rolled steel
- type high
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】質量%で、C:0.03〜0.09%、Mn:1.0〜2.0%、Si:1.0%以下、P:0.05%以下、S:0.03%以下、sol.Al:0.005〜0.1%、N:0.01%以下、B:0.001〜0.003%、0.005%≧(14/48)Ti+(14/93)Nb−N≧0を満たす分のTiとNbのうち1種以上を含み、かつ、C+(Mn/20)≧0.12%を満たし、固溶C:1〜7ppmであり、残部はFeおよび不可避的不純物から成り、体積率で、80%以上のフェライトと3〜10%のマルテンサイトから成り、マルテンサイトのうち2%以上は2μm以下の微細マルテンサイトである。
【選択図】 図1
Description
本発明の要旨は、次の通りである。
(実施例1)
表1に示した1番〜15番の成分の鋼を溶製後、連続鋳造によりスラブを製造した。これらのうち、1番〜5番は本発明の範囲内であり、6番〜15番は本発明の範囲外のものである。
本発明の範囲内の成分である1番〜5番は、いずれの特性も合格となり、目標とする特性の鋼板が得られている。しかし、本発明の範囲から外れた成分である6番〜15番については、いずれかの特性が不合格となっている。
表1の2番の成分のスラブにつき、表3の製造条件に従って冷延鋼板を製造した。なお、過時効処理については、表3に記載の二次冷却停止温度から過時効処理終了温度まで、直線的に温度変化するものとする。表3に記載した以外の条件は、実施例1と同じとした。また、評価についても実施例1と同じとした。
Claims (4)
- 質量%で、C:0.03〜0.09%、Mn:1.0〜2.0%、Si:1.0%以下、P:0.05%以下、S:0.03%以下、sol.Al:0.005〜0.1%、N:0.01%以下、B:0.001〜0.003%、0.005%≧(14/48)Ti+(14/93)Nb−N≧0を満たす分のTiとNbのうち1種以上を含み、かつ、C+(Mn/20)≧0.12%を満たし、固溶C:1〜7ppmであり、残部はFeおよび不可避的不純物から成り、体積率で、80%以上のフェライトと3〜10%のマルテンサイトから成り、マルテンサイトのうち2%以上は2μm以下の微細マルテンサイトであることを特徴とする焼き付け硬化特性と常温遅時効性に優れた低降伏比型高強度冷延鋼板。
- さらに、Ca、REMのうちの1種または2種を、合計で0.01質量%以下含有することを特徴とする請求項1に記載の焼き付け硬化特性と常温遅時効性に優れた低降伏比型高強度冷延鋼板。
- 質量%で、C:0.03〜0.09%、Mn:1.0〜2.0%、Si:1.0%以下、P:0.05%以下、S:0.03%以下、sol.Al:0.005〜0.1%、N:0.01%以下、B:0.001〜0.003%、0.005%≧(14/48)Ti+(14/93)Nb−N≧0を満たす分のTiとNbのうち1種以上を含み、かつ、C+(Mn/20)≧0.12%を満たし、残部はFeおよび不可避的不純物から成る鋼片を仕上圧延後、450〜600℃にて巻き取り、酸洗、冷間圧延後、連続焼鈍を行うに際し、(Ac1変態温度+20℃)〜(Ac1変態温度+100℃)にて焼鈍後、2〜10℃/秒で550〜700℃まで一次冷却し、50℃/秒以上で350℃以下まで二次冷却し、250〜350℃で100秒以上の過時効処理を行った後、室温まで冷却することを特徴とする焼き付け硬化特性と常温遅時効性に優れた低降伏比型高強度冷延鋼板の製造方法。
- さらに、鋼片がCa、REMのうちの1種または2種を、合計で0.01質量%以下含有することを特徴とする請求項3に記載の焼き付け硬化特性と常温遅時効性に優れた低降伏比型高強度冷延鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008014999A JP4954909B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 焼き付け硬化特性と常温遅時効性に優れた低降伏比型高強度冷延鋼板とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008014999A JP4954909B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 焼き付け硬化特性と常温遅時効性に優れた低降伏比型高強度冷延鋼板とその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009174019A true JP2009174019A (ja) | 2009-08-06 |
JP4954909B2 JP4954909B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=41029408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008014999A Active JP4954909B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 焼き付け硬化特性と常温遅時効性に優れた低降伏比型高強度冷延鋼板とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4954909B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011202272A (ja) * | 2011-01-31 | 2011-10-13 | Jfe Steel Corp | 加工性に優れた高降伏比を有する高強度冷延鋼板およびその製造方法 |
WO2013046476A1 (ja) | 2011-09-28 | 2013-04-04 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
CN103602894A (zh) * | 2013-11-12 | 2014-02-26 | 内蒙古包钢钢联股份有限公司 | 高韧性高强度钢板及其制备方法 |
EP2792762A4 (en) * | 2011-12-12 | 2015-07-29 | Jfe Steel Corp | HIGH STRENGTH COLD LAMINATED STEEL SHEET AND HIGH ELASTICITY RATIO AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME |
JP2018090874A (ja) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | 新日鐵住金株式会社 | 焼付硬化性に優れる高強度鋼板および製造方法 |
CN112703265A (zh) * | 2018-10-04 | 2021-04-23 | 日本制铁株式会社 | 冷轧钢板 |
CN114410898A (zh) * | 2022-01-25 | 2022-04-29 | 山东钢铁集团日照有限公司 | 一种超深冲宽幅板冷瓢曲的控制方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003213369A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-30 | Nippon Steel Corp | 伸びフランジ性と耐衝突特性に優れた高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法 |
JP2004307992A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-11-04 | Jfe Steel Kk | 耐面歪性に優れた複合組織冷延鋼板およびその製造方法 |
JP2005029867A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Jfe Steel Kk | 耐時効性に優れた高強度高延性亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
JP2006233294A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Jfe Steel Kk | 焼付硬化特性に優れる低降伏比高強度鋼板およびその製造方法 |
JP2008007843A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 冷間加工成形鋼管用鋼板 |
-
2008
- 2008-01-25 JP JP2008014999A patent/JP4954909B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003213369A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-30 | Nippon Steel Corp | 伸びフランジ性と耐衝突特性に優れた高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法 |
JP2004307992A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-11-04 | Jfe Steel Kk | 耐面歪性に優れた複合組織冷延鋼板およびその製造方法 |
JP2005029867A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Jfe Steel Kk | 耐時効性に優れた高強度高延性亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
JP2006233294A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Jfe Steel Kk | 焼付硬化特性に優れる低降伏比高強度鋼板およびその製造方法 |
JP2008007843A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 冷間加工成形鋼管用鋼板 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012105126A1 (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-09 | Jfeスチール株式会社 | 加工性に優れた高降伏比を有する高強度冷延鋼板およびその製造方法 |
JP2011202272A (ja) * | 2011-01-31 | 2011-10-13 | Jfe Steel Corp | 加工性に優れた高降伏比を有する高強度冷延鋼板およびその製造方法 |
US9914988B2 (en) | 2011-01-31 | 2018-03-13 | Jfe Steel Corporation | High-strength cold-rolled steel sheet with high yield ratio having excellent formability and method for producing the same |
US9816153B2 (en) | 2011-09-28 | 2017-11-14 | Jfe Steel Corporation | High strength steel sheet and method of manufacturing the same |
WO2013046476A1 (ja) | 2011-09-28 | 2013-04-04 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
CN103842545A (zh) * | 2011-09-28 | 2014-06-04 | 杰富意钢铁株式会社 | 高强度钢板及其制造方法 |
KR20140068206A (ko) | 2011-09-28 | 2014-06-05 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 고강도 강판 및 그 제조 방법 |
US9994941B2 (en) | 2011-12-12 | 2018-06-12 | Jfe Steel Corporation | High strength cold rolled steel sheet with high yield ratio and method for producing the same |
EP2792762A4 (en) * | 2011-12-12 | 2015-07-29 | Jfe Steel Corp | HIGH STRENGTH COLD LAMINATED STEEL SHEET AND HIGH ELASTICITY RATIO AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME |
CN103602894A (zh) * | 2013-11-12 | 2014-02-26 | 内蒙古包钢钢联股份有限公司 | 高韧性高强度钢板及其制备方法 |
JP2018090874A (ja) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | 新日鐵住金株式会社 | 焼付硬化性に優れる高強度鋼板および製造方法 |
CN112703265A (zh) * | 2018-10-04 | 2021-04-23 | 日本制铁株式会社 | 冷轧钢板 |
CN114410898A (zh) * | 2022-01-25 | 2022-04-29 | 山东钢铁集团日照有限公司 | 一种超深冲宽幅板冷瓢曲的控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4954909B2 (ja) | 2012-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11203795B2 (en) | Ultra-high strength steel plate having excellent formability and hole-expandability, and method for manufacturing same | |
KR102119333B1 (ko) | 고강도 강판 및 그 제조 방법 | |
JP6179461B2 (ja) | 高強度鋼板の製造方法 | |
JP5359168B2 (ja) | 延性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP6043801B2 (ja) | 温間プレス成形用鋼板、温間プレス成形部材、及びこれらの製造方法 | |
JP6700398B2 (ja) | 高降伏比型高強度冷延鋼板及びその製造方法 | |
JP2024045307A (ja) | 冷間圧延マルテンサイト鋼及びそのマルテンサイト鋼の方法 | |
KR101626233B1 (ko) | 고항복비 고강도 냉연 강판과 그 제조 방법 | |
JP7547392B2 (ja) | 冷間圧延マルテンサイト鋼及びその冷間圧延マルテンサイト鋼の製造方法 | |
WO2012067159A1 (ja) | 成形性に優れた高強度鋼板、温間加工方法、および温間加工された自動車部品 | |
JP4714574B2 (ja) | 高強度鋼板及びその製造方法 | |
KR20130121940A (ko) | 가공성이 우수한 고항복비를 갖는 고강도 냉연 강판 및 그 제조 방법 | |
JP2019523827A (ja) | 降伏強度に優れた超高強度高延性鋼板及びその製造方法 | |
WO2012067160A1 (ja) | 成形性に優れた高強度鋼板、温間加工方法、および温間加工された自動車部品 | |
JP4954909B2 (ja) | 焼き付け硬化特性と常温遅時効性に優れた低降伏比型高強度冷延鋼板とその製造方法 | |
WO2013180180A1 (ja) | 高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP5333021B2 (ja) | 延性、溶接性及び表面性状に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP5365758B2 (ja) | 鋼板及びその製造方法 | |
JP6515386B2 (ja) | 熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5304522B2 (ja) | 加工性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP5860345B2 (ja) | 機械的特性ばらつきの小さい高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
KR20230056822A (ko) | 연성이 우수한 초고강도 강판 및 그 제조방법 | |
KR20140086273A (ko) | 가공성 및 도금밀착성이 우수한 고강도 합금화 용융 아연도금강판 및 그 제조방법 | |
JP5639572B2 (ja) | 強度および延性のばらつきの小さい高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP2024063127A (ja) | 熱間成形用鋼材、熱間成形部材及びこれらの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120314 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4954909 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |