JP2009171600A - 無線移動通信システムにおけるmbmsデータのための制御信号伝送方法 - Google Patents
無線移動通信システムにおけるmbmsデータのための制御信号伝送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009171600A JP2009171600A JP2009067042A JP2009067042A JP2009171600A JP 2009171600 A JP2009171600 A JP 2009171600A JP 2009067042 A JP2009067042 A JP 2009067042A JP 2009067042 A JP2009067042 A JP 2009067042A JP 2009171600 A JP2009171600 A JP 2009171600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- point
- channel
- mbms
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/30—Resource management for broadcast services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】このために、本発明は、MBMSサービス識別子目録及びMBMS RB設定情報のスケジューリング情報により構成されたMBMSスケジューリングブロックと、一つのMBMSサービス識別子及び該当サービスのためのMBMS RB設定情報により構成されたMBMSサービス情報ブロックと、を端末グループに伝送する。
【選択図】なし
Description
Sub−systems:RNS)により構成され、各RNSは、一つの無線網制御器(Radio Network Controller:RNC)と、そのRNCにより管理される一つ以上のNode B(基地局)と、により構成される。
data unit:SDU)の分割及び連結(Segmentation and concatenation)機能を遂行する。上位から伝達されたRLC SDUは、RLC階層で処理容量に合わせて大きさが調節された後、ヘッダー(header)情報が加えられ、プロトコルデータ単位(Protocol data unit:PDU)の形態でMAC階層に伝達される。RLC階層には、上位からのRLC SDUまたはRLC PDUを保存するためのRLCバッファが存在する。
以下、前記BMC階層に関連するセル放送サービス(Cell broadcast service:CBS)について説明する。
端末間、または端末とネットワーク間に、文字及び数字により構成されたメッセージを送受信するサービスを短文メッセージサービス(Short Message Service:SMS)という。このようなSMSは、更に一つ以上のセルに同じ短文メッセージを送るセル放送SMS(Cell broadcast short message
service:SMS−CB)サービスと、点対点SMS(Point−to−Point SMS:SMS−PP)サービスとに分けられる。前記CBSサービスは、前記SMS−CBサービスに該当し、特に、複数のCBSメッセージを特定地域の全ての使用者に放送するサービスをいう。
前記CBSメッセージは、文字及び数字により構成された使用者メッセージである。一つのCBSメッセージは、一つ以上のページ(最大15ページ)により構成され、一つのページは、93個程度の文字情報量に該当する82octetsにより構成される。前記CBSメッセージは、セル放送地域と呼ばれる地理学的地域に放送される。これらの地域は、一つ以上のセルにより構成されるか、PLMN全体により構成され、各CBSメッセージは、情報提供者とPLMN運営者間の相互契約により地理学的領域に放送される。
前記CBSメッセージの伝送は、セル放送センター(CBC:Cell Broadcast Centre)に連結された複数のセル放送エンティティ(Cell Broadcast Entity:CBE)から開始する。前記CBEは、CBSメッセージを複数のページに分離する機能を遂行する。また、前記CBCは、核心網の一つのノードであって、CBSメッセージを管理してCBSメッセージに対するスケジューリング機能を遂行する。
Iu−BCは、前記CBCとRNC間に定義されるインターフェースであって、前記Lu−BCには、サービス地域放送プロトコル(Service Area Broadcast Protocol:SABP)が用いられる。前記CBCは、SABPプロトコルを利用してRNCに新しいメッセージ放送を命令するか、既存の放送メッセージを修正または中止させる。
前記RNCは、BMCプロトコルを利用して前記CBCが伝達したCBSメッセージをスケジューリングして特定セルに放送する機能を遂行する。また、前記RNCは、BMC階層の上位に放送/マルチキャスト相互連動機能(Broadcast/Multicast Interworking Function:BMC−IWF)をおいて、CBCから伝達されたメッセージと情報を解析する機能を遂行する。
BMCプロトコルで用いられるBMCメッセージとしては、使用者情報を伝達するCBSメッセージ、端末のCBCメッセージの受信を容易にするためのスケジュールメッセージ、ANS141網で伝達するCBS41メッセージなどがある。全てのメッセージは、UTRANから端末方向に伝送される。端末は、UTRANが伝達するスケジュールメッセージの情報を利用して不連続受信(Discontinuous Reception:DRX)機能を遂行することで、バッテリーの消費を減らすことができる。
前記BMCメッセージを伝送するためのスケジューリングは、第1及び第2レベルスケジューリングに区分される。
第1レベルスケジューリングは、共通トラフィックチャンネル(Common traffic channel:CTCH)のデータが伝送されるフレームを決定(割当)することである。
論理チャンネルCTCHは、伝送チャンネルFACHを通して物理チャンネルS−CCPCHにマッピングされる。前記第1レベルスケジューリングは、データを伝送する前に、論理チャンネルCTCHのデータが伝送される物理チャンネルのフレームを予め指定することである。前記CTCHに伝達されるデータは、常にある連続的なフレームグループに伝送され、このようなフレームグループは、所定のフレームに対し周期Nだけ繰り返される。
例えば、前記CTCHに伝達されるデータは、常に二つの連続的なフレーム区間の間に伝送され、6フレームを周期に繰り返される。また、CTCHデータを伝送するフレームグループは、SFN値がKのとき開始して周期Nだけ繰り返される。図4において、フレームグループは、SFN値が2のとき開始して6周期だけ繰り返して伝送される。
前記第1レベルスケジューリングは、CBSの全てのサービスに対し同様に行われる。即ち、CBSの全てのサービスは、同じセルでは同じフレームが割り当てられる。前記第1レベルスケジューリングはRRC階層で行われ、前記N、K、M値はシステム情報に含まれて端末に放送される。
前記第2レベルスケジューリングは、前記第1レベルスケジューリングで割り当てられたフレームを、更にCBSスケジュール期間(CBS Schedule Period)に分ける。前記第2レベルスケジューリングはBMC階層で行われ、端末は、BMCスケジュールメッセージを受信してCBSスケジュール期間情報を獲得する。前記BMCスケジュールメッセージは、CBSスケジュール期間の長さ及びCBSスケジュール期間の開始点情報を含む。CBSスケジュール期間の長さは、BMCスケジュールメッセージの後に開始するCBSスケジュール期間の開始と終了間の長さを知らせ、CBSスケジュール期間の開始点は、現在のBMCスケジュールメッセージの伝送時点とBMCスケジュールメッセージの後に開始するCBSスケジュール期間の開始時点との差値を知らせる。
よって、前記CBSメッセージを受信する端末は、BMCスケジュールメッセージを受信して、以後に開始するCBSスケジュール期間がいつ開始していつ終了するかが分かるようになる。端末は、CBSスケジュール期間の間にBMCスケジュールメッセージ受信して、次のCBSスケジュール期間情報を獲得することができる。端末は、このような方式でどの時間にBMCメッセージが伝送されないかを把握できるので、バッテリーの消耗を減らし得るDRXを行うことができる。
BMCスケジュールメッセージは、次のCBSスケジュール期間の間に伝送される一つまたは複数のBMCメッセージに対する情報を提供する。新規メッセージのビットマップパラメーターは、次のCBSスケジュール期間の間に伝送される各BMCメッセージに対し、該当のメッセージが新たに放送されるメッセージであるか、以前に放送されたメッセージの反復伝送であるかを知らせる。メッセージの説明パラメーターは、次のCBSスケジュール期間の間に伝送される各BMCメッセージの種類及びIDなどの情報を知らせる。このとき、前記種類は、メッセージがCBSメッセージであるか、スケジュールメッセージであるか、CBS41メッセージであるかを示す。
しかし、一般にCBSメッセージの最大長さは1230octetに制限されているため、マルチメディアデータを放送またはマルチキャストする用途としては適当でない。また、前記CBSメッセージは、特定のセルの全ての端末に放送されるため、特定の端末グループのみにサービスを提供するマルチキャストが無線上で不可能である。従って、無線上でマルチメディアデータを特定の端末グループに放送またはマルチキャストするために、Multimedia Broadcast/Multicast Service(MBMS)と呼ばれる新しいサービスが提案された。
Bearer Service)を利用して、オーディオ、ビデオ及び映像のようなマルチメディアデータを複数の端末に伝達するサービスである。MBMSは、放送モードとマルチキャストモードとに分けられる。即ち、MBMSサービスは、MBMS放送サービスとMBMSマルチキャストサービスとに分けられる。
MBMSデータは、PDCP階層、RLC階層、MAC階層、およびUTRANプロトコルの使用者平面に位置する物理階層のサービスを用いることによって、RNCから基地局に、かつ、端末に伝送される。すなわち、核心網(CN)から伝送されたMBMSデータは、PDCP階層においてヘッダー圧縮を受け、RLC UM SAPを介してRLC
UMエンティティとして伝送され、次いで、RLC UMエンティティは、共通トラフィックチャンネル、論理チャンネルを介してMAC階層に伝送される。
MAC階層は、受信されたMBMSデータにMACヘッダーを加え、共通トランスポートチャンネルを介して基地局の物理階層に転送する。そして、MBMSデータは、物理階層においてコーディングおよび変調を受け、共通物理チャンネルを介して端末に伝送される。この時点で、共通トランスポートチャンネルは、伝送時間間隔(TTI)の特定の時間単位でそのデータを転送し、共通トランスポートチャンネルにマッピングされた共通物理チャンネルは、フレーム単位で伝送される。
Traffic Channel(MTCH)であることを特徴とする。
(項目1)
使用者の特定制御情報を受信するための専用制御チャンネルを構成する段階と、
構成された専用制御チャンネルを通じて、使用者装置が点対多データ伝送のためのマルチキャスト/放送サービス制定情報を受信する段階と、を含むことを特徴とする使用者装置におけるマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目2)
使用者装置に使用者の特定制御情報を伝送するための専用制御チャンネルを構成する段階と、
構成された専用制御チャンネルを通じて、無線アクセス網が使用者装置に点対多データ伝送のためのマルチキャスト/放送サービス制御情報を伝送する段階と、を含むことを特徴とするマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目3)
専用制御チャンネルを通じて、マルチキャスト/放送サービス制御情報を受信し、専用トラフィックチャンネルを通じて、マルチキャスト/放送サービスを受信する段階と、
専用制御チャンネルを通じて、点対点から点対多への遷移指示(transition
indication)を受信する段階と、を含むことを特徴とする使用者装置におけるマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目4)
専用制御チャンネルを通じて、マルチキャスト/放送サービス制御情報を受信し、マルチキャストトラフィックチャンネルを通じて、マルチキャスト/放送サービスを受信する段階を更に含むことを特徴とする項目3記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目5)
前記遷移指示は、点対多トラフィックチャンネルの構成に関する情報を含むことを特徴とする項目3記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目6)
マルチキャスト/放送制御チャンネルを通じて、マルチキャスト/放送サービス制御情報を受信し、マルチキャストトラフィックチャンネルを通じて、マルチキャスト/放送サービスを受信する段階と、
マルチキャスト/放送制御チャンネルを通じて、点対多から点対点への遷移指示(transition indication)を受信する段階と、を含むことを特徴とする使用者装置(UE)におけるマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目7)
前記マルチキャスト/放送制御チャンネルを通じて、マルチキャスト/放送サービス制御情報を受信し、専用トラフィックチャンネルを通じて、マルチキャスト/放送サービスを受信する段階を更に含むことを特徴とする項目6記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目8)
前記遷移指示は、点対点トラフィックチャンネルの構成に関する情報を含むことを特徴とする項目6記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目9)
専用制御チャンネルを通じて、使用者装置にマルチキャスト/放送サービス制御情報を伝送し、専用トラフィックチャンネルを通じて、使用者装置にマルチキャスト/放送サービスを伝送する段階と、
専用制御チャンネルを通じて、点対点から点対多への遷移指示を伝送する段階と、を含むことを特徴とする無線アクセス網によるマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目10)
前記無線アクセス網は、マルチキャスト/放送制御チャンネルを通じて、他の使用者装置に遷移指示を伝送することを特徴とする項目9記載のマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目11)
前記無線アクセス網は、前記制御チャンネルを通じて、使用者装置に遷移指示を伝送すると共に、マルチキャスト/放送制御チャンネルを通じて、他の使用者装置に遷移指示を伝送することを特徴とする項目10記載のマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目12)
専用制御チャンネルを通じて、使用者装置にマルチキャスト/放送サービス制御情報を伝送し、マルチキャストトラフィックチャンネルを通じて、使用者装置 にマルチキャスト/放送サービスを伝送する段階を更に含むことを特徴とする項目9記載のマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目13)
前記遷移指示は、点対多トラフィックチャンネルの構成に関する情報を含むことを特徴とする項目9記載のマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目14)
マルチキャスト/放送制御チャンネルを通じて、使用者装置にマルチキャスト/放送サービス制御情報を伝送し、マルチキャストトラフィックチャンネルを通じて、使用者装置にマルチキャスト/放送サービスを伝送する段階と、
マルチキャスト/放送制御チャンネルを通じて、点対多から点対点への遷移指示を伝送する段階と、を含むことを特徴とする無線アクセス網におけるマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目15)
マルチキャスト/放送制御チャンネルを通じて、使用者装置にマルチキャスト/放送サービス制御情報を伝送し、専用トラフィックチャンネルを通じて、使用 者装置にマルチキャスト/放送サービスを提供する段階を更に含むことを特徴とする項目14記載のマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目16)
前記遷移指示は、点対点トラフィックチャンネルの構成に関する情報を含むことを特徴とする項目14記載のマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目17)
前記無線アクセス網は、専用制御チャンネルを通じて、他の使用者装置に遷移指示を伝送することを特徴とする項目14記載のマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目18)
前記無線アクセス網は、マルチキャスト/放送制御チャンネルを通じて、使用者装置に遷移指示を伝送すると共に、専用制御チャンネルを通じて、他の使用者装置に遷移指示を伝送することを特徴とする項目17記載のマルチキャスト/放送サービス伝送方法。
(項目19)
第1チャンネルを通じて第1構成情報を受信する段階と、
第2チャンネルを通じて第2構成情報を受信する段階と、
第2構成情報を受信した後、第3チャンネルを通じてマルチキャスト/放送サービスを受信する段階と、を含み、
前記第1構成情報は第2構成情報を受信するための情報を含み、前記第2構成情報はマルチキャスト/放送サービスを受信するための情報を含むことを特徴とする無線使用者装置におけるマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目20)
前記第1チャンネルは、放送チャンネルであることを特徴とする項目19記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目21)
前記第2チャンネルは、マルチキャスト/放送サービスのための制御チャンネルであることを特徴とする項目19記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目22)
前記第3チャンネルは、マルチキャスト/放送サービスのためのトラフィックチャンネルであることを特徴とする項目19記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目23)
前記トラフィックチャンネルは、特定のマルチキャスト/放送サービスのための専用チャンネルであることを特徴とする項目22記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目24)
前記第1構成情報は、第2チャンネルに関する情報を含むことを特徴とする項目19記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目25)
前記第2構成情報は、第3チャンネルに関する情報を含むことを特徴とする項目19記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目26)
前記使用者装置は、UTRANに応答せずにマルチキャスト/放送サービスを受信することを特徴とする項目19記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目27)
前記使用者装置は、マルチキャストサービスに参加することを特徴とする項目19記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目28)
第1チャンネルは第2チャンネルに関する情報を提供し、第2チャンネルは第3チャンネルに関する情報を提供し、第3チャンネルはマルチキャスト/放送 サービスを提供し、第1チャンネルは放送チャンネルで、第2チャンネルは制御チャンネルで、第3チャンネルはマルチキャスト/放送サービスのための専用トラフィックチャンネルである、三つの異なるチャンネルを利用してマルチキャスト/放送サービスを受信する方法。
(項目29)
マルチキャスト/放送サービスの特定制御情報を含むマルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信する段階と、
受信されたマルチキャスト/放送サービス情報ブロックに基づいて、単一のマルチキャスト/放送サービスを受信する段階と、を含み、
前記マルチキャスト/放送サービス情報ブロックは、単一のマルチキャスト/放送サービスに専用されることを特徴とする無線使用者装置におけるマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目30)
前記マルチキャスト/放送サービス情報ブロックを繰り返す段階を更に含むことを特徴とする項目29記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目31)
前記マルチキャスト/放送サービス情報ブロックは、スケジューリングされた時間に受信されることを特徴とする項目29記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目32)
前記マルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信する前にスケジューリングブロックを受信する段階を更に含み、前記スケジューリングブロックは、使 用者装置がマルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信すべき時に関する情報を含むことを特徴とする項目29記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目33)
前記使用者装置は、使用者装置がBCCHを通じてスケジューリングブロックを受信すべき時に関する情報を受信することを特徴とする項目32記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目34)
前記使用者装置がいつスケジューリング情報を受信すべきかに関する情報は、マルチキャスト/放送サービスシステム情報ブロックを通じて受信されることを特徴とする項目33記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目35)
前記スケジューリングブロックは、共通チャンネルを通じて周期的に受信されることを特徴とする項目32記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目36)
前記共通チャンネルは、MCCH及びBCCHの何れか一つであることを特徴とする項目35記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目37)
前記スケジューリングブロックは、前記マルチキャスト/放送サービス情報ブロックが更新されたかに関する情報を含むことを特徴とする項目32記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目38)
前記使用者装置は、マルチキャスト/放送サービス情報ブロックが更新されたかに関する情報に基づいて、マルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信することを特徴とする項目37記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目39)
前記スケジューリングブロックは、マルチキャスト/放送サービス情報ブロックが更新されたか否かを示す更新タグ(tag)を含むことを特徴とする項目32記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目40)
前記使用者装置は、マルチキャスト/放送サービスに参加することを特徴とする項目29記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目41)
前記使用者装置は、使用者装置の所望する特定のマルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信することを特徴とする項目29記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目42)
前記使用者装置は、マルチキャスト/放送サービス情報ブロックに基づいて、マルチキャスト/放送サービスを受信することを特徴とする項目29記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目43)
前記マルチキャスト/放送サービス情報ブロックは、MCCHを通じて受信されることを特徴とする項目29記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目44)
前記マルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信する前にスケジューリングブロックを受信する段階を更に含み、前記スケジューリングブロックは、使 用者装置がいつマルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信すべきかに関する情報を含み、前記スケジューリングブロック及びマルチキャスト/放送サービス情報ブロックは、同一の共通チャンネルを通じて使用者装置に受信されることを特徴とする項目29記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目45)
前記同一の共通チャンネルは、MCCHであることを特徴とする項目44記載のマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目46)
マルチキャスト/放送サービスシステム情報ブロックを受信する段階と、
スケジューリングブロックを受信する段階と、
マルチキャスト/放送サービスの特定制御情報を含むマルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信する段階と、を含み、
前記マルチキャスト/放送サービスシステム情報ブロックは、使用者装置がいつスケジューリング情報を受信すべきかに関する情報を含み、前記マルチキャスト/放送サービス情報ブロックは、単一のマルチキャスト/放送サービスに専用され、前記スケジューリングブロックは、使用者装置がいつマルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信すべきかに関する情報を含むことを特徴とする無線使用者装置におけるマルチキャスト/放送サービス受信方法。
(項目47)
マルチキャスト/放送サービスシステム情報ブロックを受信する段階と、
マルチキャスト/放送サービスの特定制御情報を含むマルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信する段階と、を含み、
前記マルチキャスト/放送サービス情報ブロックは、単一のマルチキャスト/放送サービスに専用され、前記マルチキャスト/放送サービスシステム情報ブ ロックは、使用者装置がいつマルチキャスト/放送サービス情報ブロックを受信すべきかに関する情報を含むことを特徴とする無線使用者装置におけるマルチキャスト/放送サービス受信方法。
本発明においては、MBMSサービスデータを伝送するため、MBMSサービス識別子目録、MBMSサービス識別子、各MBMSサービスに対するMBMS無線ベアラ(RB)設定情報、ブロック更新情報及びMBMS RB設定情報のスケジューリング情報を含んで、MBMSサービスを提供するための関連制御情報をMBMS制御情報と命名する。即ち、MBMS制御情報は、MBMSスケジューリングブロック(MSB)と、MBMSサービス情報ブロック(MSIB)と、から構成される。
channel(BCH)またはDedicated control channel(DCCH)、Common control channel(CCCH)、Dedicated traffic channel(DTCH)、Common traffic channel(CTCH)、MBMS CTCH(MTCH)などのチャンネルを受信することができる。または、MSIBのスケジューリング情報が指示する時間区間以外の時間の間、他の端末は、全てのチャンネルの受信を一時中断して、不連続受信(Discontinuous Reception:DRXと称する)を行うこともできる。
図6は、あるセルで特定のMBMSサービスを最初に提供しようとするとき、MBMS制御情報を送受信してMBMS RBを設定する方法を示す図である。このとき、点線で表示された矢印は遂行されないこともある段階を示し、下位階層は、端末またはUTRANのL1/L2階層を意味する。
一般に、サービス伝送速度及びパケットサイズの変化などにより、既存のMBMS RBが再設定されることができる。本発明は、特定のMBMSサービスのための何れのMBMS RBが新しい設定値を有するMBMS RBに再設定される過程を説明する。この過程は、主に点対多MBMS RBから点対多MBMS RBに再設定されるとき容易である。
RBを内部に設定して、該当MBMSサービスのデータを受信する過程を説明する。
本発明は、特定のMBMSサービスのための何れの点対多MBMS RBを新しい設定値を有する点対点MBMS RBに再設定する方案を提案する。このために、本発明は、共用チャンネルが設定されている端末に、DCCHでなく、現在のMBMS共通制御チャンネル(MCCH)を通じて、MBMS関連制御情報、即ち、MBMS RB再設定情報を伝送する。
RB設定情報は、RRC RB設定メッセージに挿入されて該当端末別にそれぞれ伝送される。従って、端末のRRCは、受信された点対点MBMS RB設定情報に基づいて、MBMS RBを点対多から点対点に再構成する(S44)。
本発明は、特定のMBMSサービスのための何れの点対点MBMS RBを新しい設定値を有する点対多MBMS RBに再設定する方案を提案する。このために、本発明は、専用チャンネルが設定されている端末に、MCCHでなく、現在の専用制御チャンネル(DCCH)を通じて、MBMS関連制御情報、即ち、MBMS RB再設定情報を伝送する。図7に示すMBMS RBの一般の再設定過程(MBMS RB再設定の第1実施例)も点対多MBMS RBから点対点MBMS RBへの再設定時に用いられることができるが、図7の再設定過程は、主に点対多MBMS RBから再び点対多MBMS RBに再設定される方式に有利である。
RBを設定する。
図13は、本発明に係るMBMS RBの解除過程を示す図である。
RB:Radio Bearer
RRC:Radio Resource Control
Claims (44)
- モバイル端末によって点対多サービスを受信する方法であって、
第1のチャンネルを読み出すことにより、第2のチャンネルに関する情報を受信することと、
該第2のチャンネルを読み出すことにより、第3のチャンネルに関する情報を受信することと、
該第3のチャンネルを読み出すことにより、該点対多サービスを受信することと
を包含する、方法。 - 前記第1のチャンネルを読み出すステップは、該第1のチャンネルを介して第1の構成情報を受信することを包含し、
前記第2のチャンネルを読み出すステップは、該第1の構成情報を受信した後に、該第2のチャンネルを介して第2の構成情報を受信することを包含し、該第1の構成情報は、該第2の構成情報を受信するための情報を含み、
前記第3のチャンネルを読み出すステップは、該第2の構成情報を受信した後に、該第3のチャンネルを介して前記点対多サービスを受信することを包含し、該第2の構成情報は、該点対多サービスを受信するための情報を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のチャンネルが放送チャンネルであることと、前記第2のチャンネルが点対多サービスの制御チャンネルであることと、前記第3のチャンネルが点対多サービスのトラフィックチャンネルであることとのうちの少なくとも1つである、請求項2に記載の方法。
- 前記第1の構成情報が前記第2のチャンネルに関する情報を含むことと、前記第2の構成情報が前記第3のチャンネルに関する情報を含むこととのうちの少なくとも1つである、請求項2に記載の方法。
- 前記モバイル端末が前記点対多サービスに参加した、請求項2に記載の方法。
- 前記制御チャンネルを介して、点対多サービス特有の制御情報を含む点対多サービス情報ブロックを受信することであって、該点対多サービス情報ブロックは、単一の点対多サービスに専用である、ことと、
前記トラフィックチャンネルを介して、該受信された点対多サービス情報ブロックに基づいて単一の点対多サービスを受信することと
をさらに包含する、請求項3に記載の方法。 - 前記点対多サービス情報ブロックを繰り返すことをさらに包含する、請求項6に記載の方法。
- 前記点対多サービス情報ブロックは、スケジュールされた時間に受信される、請求項6に記載の方法。
- 前記点対多サービス情報ブロックを受信する前にスケジューリングブロックを受信することをさらに包含し、該スケジューリングブロックは、いつ前記モバイル端末が該点対多サービス情報ブロックを受信すべきかに関する情報を含む、請求項6に記載の方法。
- 前記モバイル端末は、いつ該モバイル端末が前記放送チャンネルを介して前記スケジューリングブロックを受信すべきかに関する情報を受信する、請求項9に記載の方法。
- 前記いつモバイル端末がスケジューリングブロックを受信すべきかに関する情報は、点対多サービスシステム情報ブロックを介して受信される、請求項10に記載の方法。
- 前記スケジューリングブロックは、前記放送チャンネルを介して周期的に受信される、請求項9に記載の方法。
- 前記スケジューリングブロックは、前記点対多サービス情報ブロックが更新されるか否かに関する情報を含む、請求項9に記載の方法。
- 前記モバイル端末は、前記点対多サービス情報ブロックが更新されるか否かに関する情報に基づいて前記点対多サービス情報ブロックを受信する、請求項13に記載の方法。
- 前記スケジューリングブロックは、更新タグを含み、該更新タグは、前記点対多サービス情報ブロックが更新されるか否かを示す、請求項9に記載の方法。
- 前記モバイル端末は、該モバイル端末が所望する特定の点対多サービス情報ブロックを受信する、請求項2に記載の方法。
- 前記モバイル端末は、前記点対多サービス情報ブロックに基づいて前記点対多サービスを受信する、請求項16に記載の方法。
- 前記点対多サービス情報ブロックは、放送チャンネルを介して受信される、請求項16に記載の方法。
- 前記点対多サービス情報ブロックを受信する前にスケジューリングブロックを受信することをさらに包含し、該スケジューリングブロックは、いつ前記モバイル端末が該点対多サービス情報ブロックを受信すべきかに関する情報を含み、該スケジューリングブロックおよび該点対多サービス情報ブロックは、同一の放送チャンネルを介して該モバイル端末によって受信される、請求項18に記載の方法。
- ネットワークによってモバイル端末に点対多サービスを伝送する方法であって、
第1のチャンネルを用いて、第2のチャンネルに関する情報を伝送することと、
該第2のチャンネルを用いて、第3のチャンネルに関する情報を伝送することと、
該第3のチャンネルを用いて、該点対多サービスを伝送することと
を包含する、方法。 - 前記第1のチャンネルを用いるステップは、前記第1のチャンネルを介して第1の構成情報を伝送することを包含し、
前記第2のチャンネルを用いるステップは、該第1の構成情報を伝送した後に、該第2のチャンネルを介して第2の構成情報を伝送することを包含し、該第1の構成情報は、該第2の構成情報を伝送するための情報を含み、
前記第3のチャンネルを用いるステップは、該第2の構成情報を伝送した後に、該第3のチャンネルを介して前記点対多サービスを伝送することを包含し、該第2の構成情報は、該点対多サービスを伝送するための情報を含む、請求項20に記載の方法。 - 前記第1のチャンネルが放送チャンネルであることと、前記第2のチャンネルが点対多サービスの制御チャンネルであることと、前記第3のチャンネルが点対多サービスのトラフィックチャンネルであることとのうちの少なくとも1つである、請求項21に記載の方法。
- 前記第1の構成情報が前記第2のチャンネルに関する情報を含むことと、前記第2の構成情報が前記第3のチャンネルに関する情報を含むこととのうちの少なくとも1つである、請求項21に記載の方法。
- 前記モバイル端末が前記点対多サービスに参加した、請求項21に記載の方法。
- 前記制御チャンネルを介して、点対多サービス特有の制御情報を含む点対多サービス情報ブロックを伝送することであって、該点対多サービス情報ブロックは、単一の点対多サービスに専用である、ことと、
前記トラフィックチャンネルを介して、該伝送された点対多サービス情報ブロックに基づいて単一の点対多サービスを伝送することと
をさらに包含する、請求項22に記載の方法。 - 前記点対多サービス情報ブロックを繰り返すことをさらに包含する、請求項25に記載の方法。
- 前記点対多サービス情報ブロックは、スケジュールされた時間に伝送される、請求項25に記載の方法。
- 前記点対多サービス情報ブロックを伝送する前にスケジューリングブロックを伝送することをさらに包含し、該スケジューリングブロックは、いつ前記モバイル端末が該点対多サービス情報ブロックを受信すべきかに関する情報を含む、請求項25に記載の方法。
- 前記モバイル端末は、いつ該モバイル端末が前記放送チャンネルを介して前記スケジューリングブロックを受信すべきかに関する情報を受信する、請求項28に記載の方法。
- 前記いつモバイル端末がスケジューリングブロックを受信すべきかに関する情報は、点対多サービスシステム情報ブロックを介して伝送される、請求項29に記載の方法。
- 前記スケジューリングブロックは、前記放送チャンネルを介して周期的に伝送される、請求項28に記載の方法。
- 前記スケジューリングブロックは、前記点対多サービス情報ブロックが更新されるか否かに関する情報を含む、請求項28に記載の方法。
- 前記モバイル端末は、前記点対多サービス情報ブロックが更新されるか否かに関する情報に基づいて前記点対多サービス情報ブロックを受信する、請求項32に記載の方法。
- 前記スケジューリングブロックは、更新タグを含み、該更新タグは、前記点対多サービス情報ブロックが更新されるか否かを示す、請求項28に記載の方法。
- 前記モバイル端末は、該モバイル端末が所望する特定の点対多サービス情報ブロックを受信する、請求項21に記載の方法。
- 前記モバイル端末は、前記点対多サービス情報ブロックに基づいて前記点対多サービスを受信する、請求項35に記載の方法。
- 前記点対多サービス情報ブロックは、放送チャンネルを介して受信される、請求項35に記載の方法。
- 前記点対多サービス情報ブロックを受信する前にスケジューリングブロックを受信することをさらに包含し、該スケジューリングブロックは、いつ前記モバイル端末が該点対多サービス情報ブロックを受信すべきかに関する情報を含み、該スケジューリングブロックおよび該点対多サービス情報ブロックは、同一の放送チャンネルを介して該モバイル端末によって受信される、請求項37に記載の方法。
- 通信システムが点対多サービスを伝送および受信する方法であって、
第1のチャンネルを用いて、ネットワークからモバイル端末に第2のチャンネルに関する情報を伝送することと、
該第2のチャンネルを用いて、該ネットワークから該モバイル端末に第3のチャンネルに関する情報を伝送することと、
該第3のチャンネルを用いて、該ネットワークから該モバイル端末に該点対多サービスを伝送することと
を包含する、方法。 - 前記第1のチャンネルを用いるステップは、前記ネットワークから前記モバイル端末に、前記第1のチャンネルを介して第1の構成情報を伝送することを包含し、
前記第2のチャンネルを用いるステップは、該第1の構成情報を伝送した後に、該ネットワークから該モバイル端末に、該第2のチャンネルを介して第2の構成情報を伝送することを包含し、該第1の構成情報は、該第2の構成情報を伝送するための情報を含み、
前記第3のチャンネルを用いるステップは、該第2の構成情報を伝送した後に、該ネットワークから該モバイル端末に、該第3のチャンネルを介して前記点対多サービスを伝送することを包含し、該第2の構成情報は、該点対多サービスを伝送するための情報を含む、請求項39に記載の方法。 - 点対多サービスを受信するモバイル端末であって、
放送チャンネルを読み出すことにより、制御チャンネルに関する情報を受信し、該制御チャンネルを読み出すことにより、トラフィックチャンネルに関する情報を受信するように構成された無線資源制御階層プロトコルと、
該無線資源制御階層プロトコルと協働する下位階層プロトコルであって、該トラフィックチャンネルを介して該点対多サービスを受信するように構成されている下位階層プロトコルと
を備えている、モバイル端末。 - 前記無線資源制御階層プロトコルは、前記放送チャンネルを介して第1の構成情報を受信し、該第1の構成情報を受信した後に、前記制御チャンネルを介して第2の構成情報を受信するようにさらに構成されており、該第1の構成情報は、該第2の構成情報を受信するための情報を含み、
前記下位階層プロトコルは、該無線資源制御階層プロトコルと協働し、該無線資源制御階層プロトコルが該第2の構成情報を受信した後に、トラフィックチャンネルを介して前記点対多サービスを受信するようにさらに構成されており、該第2の構成情報は、該点対多サービスを受信するための情報を含む、請求項41に記載のモバイル端末。 - 点対多サービスを提供するネットワークであって、
放送チャンネルを用いて、制御チャンネルに関する情報を提供し、該制御チャンネルを用いて、トラフィックチャンネルに関する情報を提供するように構成された無線資源制御階層プロトコルと、
該無線資源制御階層プロトコルと協働する下位階層プロトコルであって、該トラフィックチャンネルを介して該点対多サービスを伝送するように構成されている下位階層プロトコルと
を備えている、ネットワーク。 - 前記無線資源制御階層プロトコルは、放送チャンネルを介して第1の構成情報を伝送し、該第1の構成情報を受信した後に、制御チャンネルを介して第2の構成情報を伝送するようにさらに構成されており、該第1の構成情報は、該第2の構成情報を受信するための情報を含み、
前記下位階層プロトコルは、該無線資源制御階層プロトコルと協働し、該無線資源制御階層プロトコルが該第2の構成情報を伝送した後に、トラフィックチャンネルを介して前記点対多サービスを伝送するようにさらに構成されており、該第2の構成情報は、該点対多サービスを伝送するための情報を含む、請求項43に記載のネットワーク。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20020048262A KR100958519B1 (ko) | 2002-08-14 | 2002-08-14 | 이동통신 시스템에서의 멀티미디어 서비스 수신 및 전송 방법 |
KR10-2002-0048262 | 2002-08-14 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004528927A Division JP4327089B2 (ja) | 2002-08-14 | 2003-08-13 | 無線移動通信システムにおけるmbmsデータのための制御信号伝送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009171600A true JP2009171600A (ja) | 2009-07-30 |
JP4829990B2 JP4829990B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=36088013
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004528927A Expired - Lifetime JP4327089B2 (ja) | 2002-08-14 | 2003-08-13 | 無線移動通信システムにおけるmbmsデータのための制御信号伝送方法 |
JP2009067042A Expired - Lifetime JP4829990B2 (ja) | 2002-08-14 | 2009-03-18 | 無線移動通信システムにおけるmbmsデータのための制御信号伝送方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004528927A Expired - Lifetime JP4327089B2 (ja) | 2002-08-14 | 2003-08-13 | 無線移動通信システムにおけるmbmsデータのための制御信号伝送方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8068843B2 (ja) |
EP (2) | EP1529359A4 (ja) |
JP (2) | JP4327089B2 (ja) |
KR (1) | KR100958519B1 (ja) |
CN (1) | CN100380847C (ja) |
AU (1) | AU2003252554B2 (ja) |
HK (1) | HK1077426A1 (ja) |
IL (2) | IL161837A0 (ja) |
MX (1) | MXPA04004669A (ja) |
RU (1) | RU2307467C2 (ja) |
UA (1) | UA80958C2 (ja) |
WO (1) | WO2004017541A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200403510B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021514586A (ja) * | 2018-02-15 | 2021-06-10 | ソニーグループ株式会社 | 電子デバイス、インフラ機器および方法 |
Families Citing this family (203)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100493238C (zh) * | 2002-08-16 | 2009-05-27 | 北京三星通信技术研究有限公司 | Mbms点对点信道和点对多点信道的转换方法 |
US7606205B2 (en) * | 2002-10-28 | 2009-10-20 | Nokia Corporation | System and method for providing selection diversity for multicasting content |
US7869399B2 (en) * | 2003-01-06 | 2011-01-11 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for controlling the distribution of multimedia broadcast services |
KR100888426B1 (ko) * | 2003-05-10 | 2009-03-11 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템에서 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 위한 제어 메시지 송수신방법 |
KR100703380B1 (ko) * | 2003-05-14 | 2007-04-03 | 삼성전자주식회사 | 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스를 지원하기 위한 제어정보 송수신 장치 및 방법 |
KR100651405B1 (ko) * | 2003-07-24 | 2006-11-29 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스의 제어 정보 송수신 장치 및 방법 |
KR100880999B1 (ko) * | 2003-08-07 | 2009-02-03 | 삼성전자주식회사 | 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스를 송수신하는 방법 |
JP2007502070A (ja) * | 2003-08-08 | 2007-02-01 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | マルチメディアブロードキャスト/マルチキャストサービスのためのプロトコルを構成する方法及び装置 |
KR100996051B1 (ko) * | 2003-08-14 | 2010-11-22 | 삼성전자주식회사 | 멀티미디어 방송 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 제어 정보를 송수신하는 방법 |
US20050078676A1 (en) * | 2003-08-16 | 2005-04-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for offering broadcast service in wireless communication system |
KR100964679B1 (ko) * | 2003-08-19 | 2010-06-22 | 엘지전자 주식회사 | 멀티미디어 방송 멀티 캐스트서비스에서 무선자원제어연결 모드 단말을 집계하는 방법 |
KR20050020458A (ko) * | 2003-08-22 | 2005-03-04 | 삼성전자주식회사 | 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 전용 채널을 이용한 단말기의 호출 방법 |
KR100689390B1 (ko) * | 2003-10-02 | 2007-03-02 | 삼성전자주식회사 | 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스의 서비스 유효성 정보를 송수신하는 방법 |
KR100975745B1 (ko) * | 2003-10-02 | 2010-08-12 | 삼성전자주식회사 | 멀티캐스트/방송 서비스를 지원하는 이동통신 시스템에식별자 할당 장치 및 방법 |
US20050118992A1 (en) * | 2003-10-02 | 2005-06-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of transmitting and receiving service availability information about a multimedia broadcast/multicast service |
KR101042803B1 (ko) * | 2003-11-06 | 2011-06-20 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템에서 방송 서비스를 위한 호출 방법 |
EP1530395A2 (en) * | 2003-11-07 | 2005-05-11 | Lg Electronics Inc. | Paging technique to support point-to-multipoint (P-T-M) data transmissions |
US7817534B2 (en) * | 2003-11-10 | 2010-10-19 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for interrupting a transmission of a multicast signal |
EP1698076B1 (en) * | 2003-12-22 | 2015-12-02 | TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) | Method and system of radio communications of traffic with different characteristic |
AU2008202179B8 (en) * | 2004-01-07 | 2010-07-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for transmitting messages related to a broadcast or multicast service in a cellular communications system |
GB0400255D0 (en) * | 2004-01-07 | 2004-02-11 | Samsung Electronics Co Ltd | Radio messages |
KR101055047B1 (ko) * | 2004-01-09 | 2011-08-05 | 엘지전자 주식회사 | 무선 이동 단말의 이동단말과 무선네트워크 간의 무선 링크 설정 방법 및 장치 |
KR100595644B1 (ko) * | 2004-01-09 | 2006-07-03 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서 점대다 서비스를 위한 통지 지시자 수신방법 |
GB2409952B (en) * | 2004-01-12 | 2008-10-15 | Nec Corp | Mobile telecommunications |
US8144735B2 (en) | 2004-02-10 | 2012-03-27 | Qualcomm Incorporated | Transmission of signaling information for broadcast and multicast services |
KR101048256B1 (ko) | 2004-03-31 | 2011-07-08 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템의 중요도에 따른 데이터 전송방법 |
GB0407929D0 (en) * | 2004-04-07 | 2004-05-12 | Samsung Electronics Co Ltd | Mobile communications |
EP1585356A1 (en) * | 2004-04-09 | 2005-10-12 | Motorola Inc. | Multi-user services control information transfer |
US7546132B2 (en) | 2004-04-19 | 2009-06-09 | Lg Electronics, Inc. | Communication of point to multipoint service information in wireless communication system |
US7636331B2 (en) * | 2004-04-19 | 2009-12-22 | Lg Electronic Inc. | Transmission of control information in wireless communication system |
US6987749B2 (en) * | 2004-06-22 | 2006-01-17 | Motorola, Inc. | Method for radio bearer optimization through an adaptive access probability factor |
CN1286332C (zh) | 2004-08-12 | 2006-11-22 | 华为技术有限公司 | Mbms业务传输方法 |
CN100356804C (zh) * | 2004-08-12 | 2007-12-19 | 华为技术有限公司 | 一种通知用于承载mbms业务的配置参数的方法 |
KR101000682B1 (ko) | 2004-08-13 | 2010-12-10 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신시스템에서의 rrc연결 설정방법 |
MXPA06014176A (es) * | 2004-08-13 | 2007-01-31 | Lg Electronics Inc | Establecimiento de conexion de control de recursos de radio en sistema de comunicacion inalambrica. |
US8081999B2 (en) * | 2004-09-14 | 2011-12-20 | Nokia Corporation | Enhanced assisted cell change |
US7675891B2 (en) | 2004-09-23 | 2010-03-09 | Telefonakiebolaget L M Ericsson (Publ) | Multimedia reception in communication networks |
US20060062179A1 (en) * | 2004-09-23 | 2006-03-23 | Arne Simonsson | Transparent broadcast structure in communication systems |
KR101141636B1 (ko) * | 2004-09-24 | 2012-07-12 | 엘지전자 주식회사 | 점대다 멀티미디어 서비스 전송 및 수신 방법 |
CN100421507C (zh) * | 2004-11-10 | 2008-09-24 | 华为技术有限公司 | 一种多媒体广播/组播业务中业务控制信息的传输方法 |
US20060148493A1 (en) * | 2004-12-30 | 2006-07-06 | Murali Narasimha | Paging for broadcast and multicast services |
WO2007040300A1 (en) * | 2005-01-05 | 2007-04-12 | Lg Electronics Inc. | Managing channel configuration information in a wireless communication system |
CN101107870B (zh) * | 2005-01-26 | 2015-08-19 | 日本电气株式会社 | 移动通信系统,基站,移动台,位置管理局,及相应的来电呼叫控制方法 |
ATE463905T1 (de) | 2005-02-07 | 2010-04-15 | Lg Electronics Inc | Übertragung von steuerungsdaten entsprechend der gruppierung von diensten in einem mobilen kommunikationssystem |
KR101075635B1 (ko) * | 2005-02-14 | 2011-10-21 | 엘지전자 주식회사 | 방송 및 멀티캐스트(mbms) 서비스를 위한 정보전달 방법 |
ATE505914T1 (de) * | 2005-02-16 | 2011-04-15 | Panasonic Corp | Unterstützung mobiler endgeräte in einem multicast- oder rundfunkdienst mit mehreren trägern |
KR101084131B1 (ko) | 2005-03-28 | 2011-11-17 | 엘지전자 주식회사 | 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 위한 제어채널재설정 방법 |
EP1708413A1 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-04 | Lg Electronics Inc. | Multimedia broadcast/multicast service (MBMS) cells reconfigurations |
MX2007011881A (es) | 2005-03-29 | 2007-11-22 | Lg Electronics Inc | Un metodo para transmitir y recibir informacion de control para el servicio de multiproyeccion de multimedios de punto a multipunto. |
KR101073912B1 (ko) * | 2005-03-29 | 2011-10-17 | 엘지전자 주식회사 | 점대다 멀티미디어 멀티캐스트 서비스의 제어정보 송수신방법 |
KR101079097B1 (ko) | 2005-03-29 | 2011-11-02 | 엘지전자 주식회사 | 무선 이동통신 시스템에서의 단일 채널을 통한 복수의서비스의 제공 방법 |
KR101069262B1 (ko) * | 2005-05-04 | 2011-10-04 | 엘지전자 주식회사 | 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 위한 제어채널재설정 방법 |
CN101283553A (zh) * | 2005-07-27 | 2008-10-08 | 高通股份有限公司 | 用于仅有前向链路消息的系统和方法 |
MX2008001335A (es) * | 2005-08-22 | 2008-03-24 | Lg Electronics Inc | Metodo de procesamiento de mensajes de informacion de control para servicios punto a multipunto. |
KR101189945B1 (ko) * | 2005-08-23 | 2012-10-12 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템의 mbms서비스 전송방법 |
CN100571453C (zh) * | 2005-08-23 | 2009-12-16 | 华为技术有限公司 | 响应mbms修正业务消息的方法 |
KR101084142B1 (ko) | 2005-08-25 | 2011-11-17 | 엘지전자 주식회사 | 하향공유채널의 데이터 송수신 방법 |
KR20070024408A (ko) * | 2005-08-26 | 2007-03-02 | 한국전자통신연구원 | Ofdma 셀룰라 시스템에서의 시스템 정보 전송 방법 및장치 |
CN100450296C (zh) * | 2005-09-20 | 2009-01-07 | 华为技术有限公司 | 一种广播/组播业务控制信息的传输方法 |
EP1777873B1 (en) * | 2005-10-21 | 2013-06-19 | Motorola Mobility LLC | Method and apparatus for delivery of data as part of a multimedia broadcast/multicast service |
US8830945B2 (en) * | 2005-10-31 | 2014-09-09 | Lg Electronics Inc. | Method for processing control information in a wireless mobile communication system |
US8305970B2 (en) * | 2005-10-31 | 2012-11-06 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting a measurement report in a wireless mobile communications system |
CN101300754B (zh) | 2005-10-31 | 2012-02-22 | Lg电子株式会社 | 在无线移动通信系统中发送和接收无线电接入信息的方法 |
WO2007052916A1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Lg Electronics Inc. | Method for processing control information in a wireless mobile communication system |
KR100921458B1 (ko) | 2005-10-31 | 2009-10-13 | 엘지전자 주식회사 | 무선 이동통신 시스템에서의 제어정보 전송 및 수신 방법 |
WO2007052921A1 (en) | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Lg Electronics Inc. | Data receiving method for mobile communication terminal |
US7957745B2 (en) | 2005-11-23 | 2011-06-07 | Motorola Mobility, Inc. | Adaptive bearer configuration for broadcast/multicast service |
DE602005019434D1 (de) | 2005-12-13 | 2010-04-01 | Panasonic Corp | Zuordnung von Broadcast System Informationen zu Transportkanälen in einem mobilen Kommunikationssystem |
KR100769816B1 (ko) * | 2005-12-15 | 2007-10-23 | 주식회사 케이티프리텔 | 이동통신 망에서 셀 id를 이용하여 기능을 제어하는 단말기 및 단말기 기능 제어 방법 |
KR100912784B1 (ko) | 2006-01-05 | 2009-08-18 | 엘지전자 주식회사 | 데이터 송신 방법 및 데이터 재전송 방법 |
EP1969738B1 (en) * | 2006-01-05 | 2014-03-12 | LG Electronics Inc. | Transmitting information in mobile communications system |
KR101333918B1 (ko) * | 2006-01-05 | 2013-11-27 | 엘지전자 주식회사 | 이동 통신 시스템의 점-대-다 서비스 통신 |
WO2007078171A2 (en) * | 2006-01-05 | 2007-07-12 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting feedback information in a wireless communication system |
KR101203841B1 (ko) * | 2006-01-05 | 2012-11-21 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 페이징 메시지 전송 및 수신 방법 |
KR101265628B1 (ko) * | 2006-01-05 | 2013-05-22 | 엘지전자 주식회사 | 이동 통신 시스템에서의 무선 자원 스케줄링 방법 |
KR101211807B1 (ko) * | 2006-01-05 | 2012-12-12 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서 무선단말의 동기상태 관리방법 |
KR101319870B1 (ko) * | 2006-01-05 | 2013-10-18 | 엘지전자 주식회사 | 이동 통신 시스템에서의 핸드오버 방법 |
KR101268200B1 (ko) * | 2006-01-05 | 2013-05-27 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서의 무선자원 할당방법 |
CN105515736A (zh) | 2006-01-05 | 2016-04-20 | Lg电子株式会社 | 在移动通信系统中发送数据 |
EP1980062A4 (en) * | 2006-01-05 | 2011-03-30 | Lg Electronics Inc | TRANSFER OF DATA IN A MOBILE COMMUNICATION SYSTEM |
KR101187076B1 (ko) | 2006-01-05 | 2012-09-27 | 엘지전자 주식회사 | 이동 통신 시스템에 있어서 신호 전송 방법 |
US8819112B2 (en) | 2006-02-03 | 2014-08-26 | Lg Electronics Inc. | Method, system and terminal for changing a management object of broadcast service guide |
RU2451426C2 (ru) * | 2006-02-06 | 2012-05-20 | Эл Джи Электроникс Инк. | Сдвоенный приемник для мультимедийного широковещательного/многоадресного обслуживания "mbms" |
BRPI0707696A2 (pt) | 2006-02-06 | 2011-05-17 | Lg Electronics Inc | receptor duplo de mbms |
US8493854B2 (en) * | 2006-02-07 | 2013-07-23 | Lg Electronics Inc. | Method for avoiding collision using identifier in mobile network |
KR101216751B1 (ko) * | 2006-02-07 | 2012-12-28 | 엘지전자 주식회사 | 이동 통신 시스템에서 식별자를 이용한 충돌 회피 방법 |
KR101358469B1 (ko) * | 2006-02-07 | 2014-02-06 | 엘지전자 주식회사 | 무선 네트워크(network) 안에서 상향(uplink)및 하향(downlink) 대역폭(bandwidth)의선택 및 신호 방법 |
WO2007105382A1 (ja) | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Nec Corporation | 携帯電話機および通信モード設定方法 |
TWI331466B (en) * | 2006-03-16 | 2010-10-01 | Innovative Sonic Ltd | Method and related apparatus of handling point-to-multipoint mbms service in a wireless communications system |
EP1997294A4 (en) | 2006-03-22 | 2014-08-27 | Lg Electronics Inc | SECURITY CONSIDERATIONS FOR UMTS LTE |
KR101387475B1 (ko) * | 2006-03-22 | 2014-04-22 | 엘지전자 주식회사 | 복수의 네트워크 엔터티를 포함하는 이동 통신시스템에서의 데이터 처리 방법 |
CN101043498B (zh) * | 2006-04-14 | 2011-11-16 | 华为技术有限公司 | 广播组播业务的发送及接收方法、及其发送及接收装置 |
US8160025B2 (en) | 2006-05-02 | 2012-04-17 | Lg Electronics Inc. | Method for data transmission during a handover in mobile communications system |
KR101369135B1 (ko) * | 2006-06-21 | 2014-03-05 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서의 멀티미디어 및 방송서비스의 품질보장 방법 및 그 단말 |
KR20070121505A (ko) * | 2006-06-21 | 2007-12-27 | 엘지전자 주식회사 | 무선링크 재설정 방법 |
KR20070121513A (ko) * | 2006-06-21 | 2007-12-27 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템의 상향 접속 방법 |
WO2007148935A1 (en) * | 2006-06-21 | 2007-12-27 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting and receiving radio access information using a message separation in a wireless mobile communications system |
WO2007148881A2 (en) | 2006-06-21 | 2007-12-27 | Lg Electronics Inc. | Method of supporting data retransmission in a mobile communication system |
WO2008013390A1 (en) * | 2006-07-24 | 2008-01-31 | Lg Electronics Inc. | Point to point radio bearers for a broadcasting service |
CN101123472B (zh) * | 2006-08-09 | 2012-04-04 | 华为技术有限公司 | 一种多媒体广播多播业务数据传输方法、网络设备和终端设备 |
CN101132548B (zh) * | 2006-08-22 | 2011-08-03 | 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 | 针对mbms业务的无线资源动态分配系统和方法 |
CN101132215B (zh) * | 2006-08-25 | 2012-01-11 | 上海贝尔股份有限公司 | 演进多媒体广播多播业务基站、用户设备和方法 |
AU2007305615B2 (en) * | 2006-10-03 | 2012-09-20 | Ntt Docomo, Inc. | Mobile station, radio base station, mobile communication system, and method of transmitting and receiving broadcast information |
CN101502025B (zh) * | 2006-10-30 | 2012-11-28 | 松下电器产业株式会社 | 无线通信基站装置和无线通信方法 |
JP4903033B2 (ja) | 2006-10-30 | 2012-03-21 | パナソニック株式会社 | 無線通信基地局装置及び無線通信方法 |
CN101536406B (zh) * | 2006-10-31 | 2014-12-24 | 艾利森电话股份有限公司 | 电信系统中的方法和设备 |
WO2008069617A2 (en) | 2006-12-07 | 2008-06-12 | Lg Electronics Inc. | Method and transmitter for transmitting and method of receiving status report and structure of status data blocks in a mobile communication system |
KR101342365B1 (ko) | 2006-12-07 | 2013-12-16 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 데이터 전달 방법 |
JP5113186B2 (ja) | 2006-12-07 | 2013-01-09 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおけるデータ伝達方法 |
GB2444998A (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-25 | Nec Corp | Dedicated radio resource control |
EP2100392A4 (en) | 2007-01-08 | 2013-09-25 | Lg Electronics Inc | METHOD FOR RECEIVING A GENERAL CHANNEL IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND DEVICE THEREFOR |
WO2008084985A2 (en) * | 2007-01-09 | 2008-07-17 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting and receiving data in a wireless communication system |
US8059606B2 (en) * | 2007-01-09 | 2011-11-15 | Lg Electronics Inc. | Method for reporting channel quality through uplink common channel in wireless communication |
EP2103071A4 (en) | 2007-01-09 | 2013-07-31 | Lg Electronics Inc | METHOD FOR TRANSMITTING AND RECEIVING PLANNING INFORMATION IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM |
WO2008084984A2 (en) | 2007-01-09 | 2008-07-17 | Lg Electronics Inc. | Method of controlling data retransmission in a wireless communication system |
CN101578783A (zh) | 2007-01-10 | 2009-11-11 | Lg电子株式会社 | 用于在移动通信中构造数据格式的方法及其终端 |
KR101211758B1 (ko) | 2007-01-10 | 2012-12-12 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템의 블록 데이터 생성 방법 |
KR101461938B1 (ko) * | 2007-01-31 | 2014-11-14 | 엘지전자 주식회사 | 시스템 정보의 전송 및 수신 방법 |
CN101601208B (zh) * | 2007-01-31 | 2014-04-16 | Lg电子株式会社 | 用于发送和接收系统信息的方法 |
CN101247551B (zh) | 2007-02-12 | 2011-09-21 | 华为技术有限公司 | 一种传输业务的方法及装置 |
CN101257649B (zh) * | 2007-02-28 | 2012-05-23 | 鼎桥通信技术有限公司 | 多媒体广播组播业务的实现方法及系统 |
CN101272518B (zh) * | 2007-03-21 | 2012-07-25 | 上海贝尔股份有限公司 | 针对mbms的调度方法、调度设备和包括该调度设备的基站 |
CN101047438B (zh) * | 2007-03-27 | 2010-05-26 | 中兴通讯股份有限公司 | Td-scdma中利用复帧收发mbms数据的方法 |
KR101325920B1 (ko) | 2007-05-02 | 2013-11-07 | 삼성전자주식회사 | 업링크 제어 정보 전송 방법 및 이를 위한 단말 장치 |
US8670363B2 (en) * | 2007-05-30 | 2014-03-11 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for sending scheduling information for broadcast and multicast services in a cellular communication system |
KR101486352B1 (ko) | 2007-06-18 | 2015-01-26 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템의 단말에서의 상향링크 동기 상태 제어방법 |
KR101470637B1 (ko) * | 2007-06-18 | 2014-12-08 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서의 무선자원 향상 방법, 상태정보 보고방법 및 수신장치 |
KR101341515B1 (ko) | 2007-06-18 | 2013-12-16 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 반복 전송 정보 갱신 방법 |
US8149768B2 (en) | 2007-06-20 | 2012-04-03 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting data in mobile communication system |
WO2008156314A2 (en) * | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Lg Electronics Inc. | Effective system information reception method |
KR101458643B1 (ko) * | 2007-06-20 | 2014-11-12 | 엘지전자 주식회사 | 효과적인 시스템 정보 수신 방법 |
WO2009019201A2 (en) * | 2007-08-07 | 2009-02-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | System and method for control signaling in mbms networks |
KR101514841B1 (ko) | 2007-08-10 | 2015-04-23 | 엘지전자 주식회사 | 효율적인 랜덤 액세스 재시도를 수행하는 방법 |
US20110081868A1 (en) * | 2007-08-10 | 2011-04-07 | Yung Mi Kim | Method of reporting measurement result in wireless communication system |
KR20090016419A (ko) | 2007-08-10 | 2009-02-13 | 엘지전자 주식회사 | 동적 무선자원 할당방법에서 harq를 제어하는 방법 |
KR101392697B1 (ko) | 2007-08-10 | 2014-05-19 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서의 보안 오류 검출방법 및 장치 |
WO2009022840A2 (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-19 | Lg Electronics Inc. | Methods of setting up channel in wireless communication system |
KR101479341B1 (ko) | 2007-08-10 | 2015-01-05 | 엘지전자 주식회사 | Mbms 서비스를 제공하는 무선 통신 시스템에서효율적인 수신 방법 |
KR20090016431A (ko) * | 2007-08-10 | 2009-02-13 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 채널품질 보고 수행 방법 |
KR101495913B1 (ko) * | 2007-08-10 | 2015-02-25 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서 pdcp 계층의 제어 데이터 전송방법, 수신 방법, 그 송신장치 및 수신장치 |
KR101467789B1 (ko) * | 2007-08-10 | 2014-12-03 | 엘지전자 주식회사 | 휴지 단말의 상향 접속 제어 방법 |
KR20090016412A (ko) * | 2007-08-10 | 2009-02-13 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 데이터 통신 방법 |
KR101490253B1 (ko) | 2007-08-10 | 2015-02-05 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 제어정보 전송 및 수신 방법 |
WO2009022836A2 (en) | 2007-08-10 | 2009-02-19 | Lg Electronics Inc. | A random access method for multimedia broadcast multicast service(mbms) |
US9386557B2 (en) * | 2007-08-13 | 2016-07-05 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting broadcast and multicast services in a wireless communication system |
US8488523B2 (en) * | 2007-08-14 | 2013-07-16 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting and processing data block of specific protocol layer in wireless communication system |
CN103327536B (zh) * | 2007-09-13 | 2016-07-06 | Lg电子株式会社 | 在无线通信系统中发送缓冲器状态报告的方法 |
KR100937432B1 (ko) | 2007-09-13 | 2010-01-18 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 무선자원 할당 방법 |
KR101461970B1 (ko) | 2007-09-13 | 2014-11-14 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 폴링 과정 수행 방법 |
KR101513033B1 (ko) | 2007-09-18 | 2015-04-17 | 엘지전자 주식회사 | 다중 계층 구조에서 QoS를 보장하기 위한 방법 |
KR101591824B1 (ko) | 2007-09-18 | 2016-02-04 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 폴링 과정 수행 방법 |
KR101435844B1 (ko) * | 2007-09-18 | 2014-08-29 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 전송 방법 |
KR101396062B1 (ko) | 2007-09-18 | 2014-05-26 | 엘지전자 주식회사 | 헤더 지시자를 이용한 효율적인 데이터 블록 전송방법 |
WO2009038377A2 (en) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Lg Electronics Inc. | Method of effectively transmitting radio resource allocation request in mobile communication system |
KR20090041323A (ko) | 2007-10-23 | 2009-04-28 | 엘지전자 주식회사 | 데이터 블록 구성함에 있어서 단말의 식별 정보를 효과적으로 전송하는 방법 |
KR101487557B1 (ko) | 2007-10-23 | 2015-01-29 | 엘지전자 주식회사 | 공통제어채널의 데이터를 전송하는 방법 |
WO2009057941A2 (en) | 2007-10-29 | 2009-05-07 | Lg Electronics Inc. | A method for repairing an error depending on a radion bearer type |
KR100912300B1 (ko) * | 2007-12-06 | 2009-08-17 | 한국전자통신연구원 | 무선통신 시스템 기지국의 시스템 정보 전송 시스템 및방법 |
US8774141B2 (en) | 2007-12-07 | 2014-07-08 | Blackberry Limited | Multicast broadcast single frequency network data scheduling and handling |
CN101897218B (zh) * | 2007-12-14 | 2013-12-25 | 爱立信电话股份有限公司 | 在无线通信网络中输送系统信息 |
EP2077646A1 (en) | 2008-01-05 | 2009-07-08 | Panasonic Corporation | Control channel signaling using code points for indicating the scheduling mode |
WO2009096743A2 (en) | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Lg Electronics Inc. | Method for sending status information in mobile telecommunications system and receiver of mobile telecommunications |
EP2086276B1 (en) * | 2008-01-31 | 2016-11-02 | LG Electronics Inc. | Method for signaling back-off information in random access |
KR101594359B1 (ko) | 2008-01-31 | 2016-02-16 | 엘지전자 주식회사 | 랜덤 접속에서 백오프 정보를 시그널링하는 방법 |
US8958411B2 (en) * | 2008-03-17 | 2015-02-17 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting RLC data |
KR101163275B1 (ko) * | 2008-03-17 | 2012-07-05 | 엘지전자 주식회사 | Pdcp 상태 보고 전송 방법 |
CN101541045B (zh) * | 2008-03-20 | 2012-06-06 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种多播信道资源分配方法 |
US9544776B2 (en) | 2008-03-25 | 2017-01-10 | Qualcomm Incorporated | Transmission and reception of dedicated reference signals |
WO2009148383A1 (en) * | 2008-06-06 | 2009-12-10 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and apparatuses relating to multimedia broadcast multicast services |
US8385971B2 (en) * | 2008-08-19 | 2013-02-26 | Digimarc Corporation | Methods and systems for content processing |
US9066354B2 (en) * | 2008-09-26 | 2015-06-23 | Haipeng Jin | Synchronizing bearer context |
US8559435B2 (en) * | 2008-10-15 | 2013-10-15 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus of transmitting control information for multicast broadcast service |
KR101277105B1 (ko) | 2008-10-31 | 2013-06-20 | 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 | 이동통신시스템, 코어 네트워크 노드, 제어국 및 통신방법 |
KR101265424B1 (ko) | 2008-10-31 | 2013-05-16 | 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 | 이동 통신 시스템, 제어국, 기지국, 통신 방법 및 프로그램 |
CN101742572B (zh) | 2008-11-07 | 2016-03-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 调度信息的传输方法和装置 |
WO2010068011A2 (en) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting and receiving physical downlink shared channel in wireless communication system |
US8811253B2 (en) | 2009-08-12 | 2014-08-19 | Qualcomm Incorporated | Resource specification for broadcast/multicast services |
US8676138B2 (en) | 2010-04-19 | 2014-03-18 | Htc Corporation | Method of handling system information reception and related communication device |
CN101835267B (zh) * | 2010-05-12 | 2015-04-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 信道传输的控制方法和装置 |
EP3657870A1 (en) * | 2010-10-01 | 2020-05-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Communication system, radio network controller and base station |
KR101822419B1 (ko) | 2010-12-13 | 2018-01-29 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 셀 방송 기술을 이용한 신뢰성 있는 그룹 멀티캐스트 전송 방법 및 장치 |
KR101943322B1 (ko) * | 2011-04-03 | 2019-01-29 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말이 서비스를 제공받는 방법 및 이를 위한 장치 |
US9072005B2 (en) | 2011-04-20 | 2015-06-30 | Qualcomm Incorporated | Quality of service control in a multicast transmission |
US9491590B2 (en) | 2011-05-31 | 2016-11-08 | Qualcomm Incorporated | Group communications over evolved multimedia broadcast/multicast services |
WO2013042913A1 (en) * | 2011-09-20 | 2013-03-28 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for performing network connection in wireless communication system |
AU2014227523B2 (en) * | 2011-09-30 | 2016-06-02 | Apple Inc. | Multicast/broadcast service continuity in multi-carrier networks |
EP2761927A4 (en) | 2011-09-30 | 2015-08-12 | Intel Corp | METHODS OF SIMULTANEOUSLY TRANSPORTING INTERNET TRAFFIC ON MULTIPLE WIRELESS NETWORKS |
BR112014008387B1 (pt) * | 2011-10-11 | 2022-03-29 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Métodos para entregar e determinar informação de programação para um serviço de usuário de serviço de difusão/multidifusão de multimídia, meio de armazenamento legível por computador, dispositivo para entregar informação de programação, e, equipamento de usuário |
KR101410810B1 (ko) | 2012-05-04 | 2014-06-24 | 기초과학연구원 | 데이터 저장 통신 장치, 이 장치를 이용한 데이터 전송 및 관리방법 |
CN103517454A (zh) * | 2012-06-27 | 2014-01-15 | 联发科技股份有限公司 | 增强信令连接释放指示处理方法 |
US10129822B2 (en) | 2012-12-06 | 2018-11-13 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Device-based idle mode load balancing |
US9549343B2 (en) | 2012-12-06 | 2017-01-17 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Traffic steering across radio access technologies and radio frequencies utilizing cell broadcast messages |
US9374773B2 (en) | 2012-12-06 | 2016-06-21 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Traffic steering across cell-types |
US9544842B2 (en) | 2012-12-06 | 2017-01-10 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Network-based intelligent radio access control |
US9998983B2 (en) | 2012-12-06 | 2018-06-12 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Network-assisted device-based intelligent radio access control |
US9544841B2 (en) | 2012-12-06 | 2017-01-10 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Hybrid network-based and device-based intelligent radio access control |
US9467944B2 (en) | 2013-06-21 | 2016-10-11 | Apple Inc. | Power consumption reduction for cellular broadcast |
US9380646B2 (en) | 2013-09-24 | 2016-06-28 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Network selection architecture |
US9226197B2 (en) | 2013-10-21 | 2015-12-29 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Network based speed dependent load balancing |
US9241305B2 (en) | 2013-10-28 | 2016-01-19 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Access network discovery and selection function enhancement with cell-type management object |
US11212321B2 (en) * | 2014-08-18 | 2021-12-28 | Nokia Solutions and Network OY | Group communication service enabler security |
US9398518B2 (en) | 2014-10-21 | 2016-07-19 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Cell broadcast for signaling resource load from radio access networks |
CN115001637B (zh) | 2018-03-13 | 2024-09-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 控制信道发送、检测方法、装置及设备、存储介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001197021A (ja) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | J-Phone East Co Ltd | デジタル無線電話による文字情報放送方法及びその放送システム |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0822718B1 (en) | 1992-12-09 | 2002-06-19 | Discovery Communications, Inc. | Network controller for cable television delivery systems |
US5499386A (en) | 1993-07-09 | 1996-03-12 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Best server selection in layered cellular radio system |
WO1998023080A2 (en) | 1996-11-18 | 1998-05-28 | Mci Worldcom, Inc. | A communication system architecture |
JP3169886B2 (ja) | 1998-03-27 | 2001-05-28 | 日本電気移動通信株式会社 | ディジタル移動体通信システムのチャネル制御方式 |
JP3704003B2 (ja) * | 1999-08-16 | 2005-10-05 | 株式会社東芝 | 無線基地局装置、無線端末装置及び情報通信方法 |
GB9920323D0 (en) * | 1999-08-28 | 1999-11-03 | Koninkl Philips Electronics Nv | Encrypted broadcast facility |
JP3657839B2 (ja) | 2000-02-02 | 2005-06-08 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線基地局 |
DE60101291T2 (de) * | 2000-02-18 | 2004-09-09 | Nokia Corp. | Kommunikationssystem |
JP3985456B2 (ja) | 2000-04-17 | 2007-10-03 | 株式会社日立製作所 | 移動体通信システム、移動端末、基地局制御装置及びパケットデータサービスノード |
KR20020075108A (ko) * | 2001-03-23 | 2002-10-04 | 엠큐브웍스(주) | 이동 통신망을 이용한 방송 서비스 제공 방법 |
KR100825459B1 (ko) * | 2001-07-19 | 2008-04-25 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 무선통신 시스템에서 방송전용 채널을 이용한 멀티미디어방송 서비스 방법 |
US6839565B2 (en) * | 2002-02-19 | 2005-01-04 | Nokia Corporation | Method and system for a multicast service announcement in a cell |
KR20030080946A (ko) * | 2002-04-09 | 2003-10-17 | 삼성전자주식회사 | 이동 통신 시스템에서 멀티캐스트 멀티미디어 방송서비스를 위한 제어 정보 전송 장치 및 방법 |
KR20030086195A (ko) * | 2002-05-03 | 2003-11-07 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템에서 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를위한 채널 설정장치 및 방법 |
US7177658B2 (en) * | 2002-05-06 | 2007-02-13 | Qualcomm, Incorporated | Multi-media broadcast and multicast service (MBMS) in a wireless communications system |
US6684081B2 (en) * | 2002-05-10 | 2004-01-27 | Nokia Corporation | Method and system for separating control information and user data from multicast and broadcast services |
KR100917042B1 (ko) | 2002-08-14 | 2009-09-10 | 엘지전자 주식회사 | 무선 이동통신 시스템의 방송 및 멀티캐스트 데이터의전송 방법 |
-
2002
- 2002-08-14 KR KR20020048262A patent/KR100958519B1/ko active IP Right Grant
-
2003
- 2003-08-13 RU RU2004126160A patent/RU2307467C2/ru active
- 2003-08-13 IL IL16183703A patent/IL161837A0/xx unknown
- 2003-08-13 US US10/639,760 patent/US8068843B2/en active Active
- 2003-08-13 CN CNB038019558A patent/CN100380847C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-13 EP EP03788152A patent/EP1529359A4/en not_active Ceased
- 2003-08-13 WO PCT/KR2003/001631 patent/WO2004017541A1/en active IP Right Grant
- 2003-08-13 MX MXPA04004669A patent/MXPA04004669A/es active IP Right Grant
- 2003-08-13 AU AU2003252554A patent/AU2003252554B2/en not_active Expired
- 2003-08-13 UA UA20040604830A patent/UA80958C2/uk unknown
- 2003-08-13 JP JP2004528927A patent/JP4327089B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-13 EP EP09013232.5A patent/EP2154794B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-05-06 IL IL16183704A patent/IL161837A/en active IP Right Grant
- 2004-05-07 ZA ZA2004/03510A patent/ZA200403510B/en unknown
-
2005
- 2005-10-21 HK HK05109397A patent/HK1077426A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-03-18 JP JP2009067042A patent/JP4829990B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001197021A (ja) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | J-Phone East Co Ltd | デジタル無線電話による文字情報放送方法及びその放送システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021514586A (ja) * | 2018-02-15 | 2021-06-10 | ソニーグループ株式会社 | 電子デバイス、インフラ機器および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4327089B2 (ja) | 2009-09-09 |
AU2003252554B2 (en) | 2006-02-02 |
MXPA04004669A (es) | 2005-05-17 |
ZA200403510B (en) | 2005-10-26 |
EP2154794A1 (en) | 2010-02-17 |
RU2307467C2 (ru) | 2007-09-27 |
KR20040016065A (ko) | 2004-02-21 |
AU2003252554A1 (en) | 2004-03-03 |
US8068843B2 (en) | 2011-11-29 |
RU2004126160A (ru) | 2006-01-20 |
EP1529359A1 (en) | 2005-05-11 |
IL161837A0 (en) | 2005-11-20 |
IL161837A (en) | 2010-05-31 |
HK1077426A1 (en) | 2006-02-10 |
JP4829990B2 (ja) | 2011-12-07 |
EP2154794B1 (en) | 2017-05-10 |
CN1613210A (zh) | 2005-05-04 |
KR100958519B1 (ko) | 2010-05-17 |
JP2005525065A (ja) | 2005-08-18 |
US20040103435A1 (en) | 2004-05-27 |
UA80958C2 (en) | 2007-11-26 |
CN100380847C (zh) | 2008-04-09 |
EP1529359A4 (en) | 2009-11-11 |
WO2004017541A1 (en) | 2004-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4829990B2 (ja) | 無線移動通信システムにおけるmbmsデータのための制御信号伝送方法 | |
JP4654252B2 (ja) | 無線移動通信システムにおけるmbmsデータの伝送スケジューリング方法 | |
CN1943145B (zh) | 无线通信系统中的点对多点服务信息通信 | |
KR100594115B1 (ko) | 패킷 데이터 서비스의 채널 타입 변경에 따른 헤더 압축 컨텍스트 설정 장치 및 방법 | |
US7450933B2 (en) | Method of efficiently transmitting control information for multimedia broadcast/multicast service | |
KR100964684B1 (ko) | 이동통신 시스템의 방송 및 멀티캐스트 서비스 제공방법 | |
KR20050019388A (ko) | 멀티미디어 방송 및 멀티캐스트 서비스를 위한 패킷데이터와 관련 제어정보를 송수신하는 방법 | |
KR100932485B1 (ko) | 방송 및/또는 멀티캐스트 서비스를 제공하는 방법 | |
KR20060120591A (ko) | Mbms용 공통 전송 채널 설정 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110916 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4829990 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |