JP2009139657A - ベルト部材、転写装置、画像形成装置及びベルト部材仕様決定評価方法 - Google Patents
ベルト部材、転写装置、画像形成装置及びベルト部材仕様決定評価方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009139657A JP2009139657A JP2007316230A JP2007316230A JP2009139657A JP 2009139657 A JP2009139657 A JP 2009139657A JP 2007316230 A JP2007316230 A JP 2007316230A JP 2007316230 A JP2007316230 A JP 2007316230A JP 2009139657 A JP2009139657 A JP 2009139657A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistance
- belt member
- belt
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 242
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 50
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 23
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 17
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 11
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 claims description 6
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 claims description 6
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 28
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 17
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 12
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 description 12
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 6
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 5
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 3
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 3
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N bpda Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C=2C=C3C(=O)OC(C3=CC=2)=O)=C1 WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 229920005558 epichlorohydrin rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXJLFVRAWOOQDR-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenoxy)aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=C(N)C=CC=2)=C1 LXJLFVRAWOOQDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 3-(4-aminophenoxy)aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(N)=C1 ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDBWYUOUYNQZBM-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)aniline Chemical compound NCC1=CC=CC(N)=C1 ZDBWYUOUYNQZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFWYZZPDZZGSLJ-UHFFFAOYSA-N 4-(aminomethyl)aniline Chemical compound NCC1=CC=C(N)C=C1 BFWYZZPDZZGSLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001248531 Euchloe <genus> Species 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001730 Moisture cure polyurethane Polymers 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 102100040160 Rabankyrin-5 Human genes 0.000 description 1
- 101710086049 Rabankyrin-5 Proteins 0.000 description 1
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004637 bakelite Substances 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- STZIXLPVKZUAMV-UHFFFAOYSA-N cyclopentane-1,1,2,2-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCC1(C(O)=O)C(O)=O STZIXLPVKZUAMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- GBASTSRAHRGUAB-UHFFFAOYSA-N ethylenetetracarboxylic dianhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C2=C1C(=O)OC2=O GBASTSRAHRGUAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical group 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M lithium perchlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)(=O)=O MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001486 lithium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 229940018564 m-phenylenediamine Drugs 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000006798 ring closing metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 150000005621 tetraalkylammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1605—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
- G03G15/162—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support details of the the intermediate support, e.g. chemical composition
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0129—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted horizontal medium transport path at the secondary transfer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/16—Transferring device, details
- G03G2215/1604—Main transfer electrode
- G03G2215/1614—Transfer roll
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/16—Transferring device, details
- G03G2215/1604—Main transfer electrode
- G03G2215/1623—Transfer belt
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置に用いる高抵抗の表面層を有した多層構造のループ状のベルト部材201において、体積抵抗率が常用対数値(logΩ・cm)で8.0以上11.0以下であり、ループ外側の表面であるおもて面における表面抵抗率の100sec測定値と1sec測定値との差であるおもて面表面抵抗率変化量が、ループ内側の表面である裏面における表面抵抗率の100sec測定値と1sec測定値との差である裏面表面抵抗率変化量よりも常用対数値(logΩ/□)で0.05以上大きい。
【選択図】図1
Description
また、第2の目的は、転写チリや白抜け画像の発生を抑制できるベルト部材の判断を行えるベルト部材評価方法を提供することである。
また、請求項2の発明は、請求項1のベルト部材において、上記おもて面表面抵抗率変化量と上記裏面表面抵抗率変化量との差が常用対数値(logΩ/□)で1.0以下であることを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項1のベルト部材において、上記表面抵抗率変化量の差が、画像形成装置の中間転写体として用いて所定の方法により形成した画像に少なくとも白帯が認められない値以下であることを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1、2または3のベルト部材において、10Vと100Vにおけるの体積抵抗電圧依存性が、常用対数値(logΩ・cm)で1.5以上であることを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項1、2、3または4のベルト部材において、ポリイミドまたはポリアミドイミドから成ることを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、潜像担持体上のトナー像が一時的に転写される中間転写体を備えた転写装置において、該中間転写体として、請求項1、2、3、4または5のベルト部材を用いることを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、潜像を担持する潜像担持体と、該潜像をトナー像に現像する現像手段と、該潜像担持体上のトナー像が一時的に転写される中間転写ベルトを有する転写手段とを備えた画像形成装置において、該転写手段として、請求項6の転写装置を用いることを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、請求項7の画像形成装置において、上記転写手段は、上記中間転写ベルトの上記おもて面との間で記録媒体を挟み込む外側ローラと、該中間転写ベルトを介して該外側ローラと対向する内側ローラとを有しており、該外側ローラは単層構造であることを特徴とするものである。
また、請求項9の発明は、請求項8の画像形成装置において、上記内側ローラの抵抗は上記外側ローラの抵抗より大きいことを特徴とするものである。
また、請求項10の発明は、請求項9の画像形成装置のにおいて、上記内側ローラの抵抗は上記外側ローラの抵抗より常用対数値(logΩ)で1.0以上大きいことを特徴とするものである。
上記第2の目的を達成するために、請求項11の発明は、画像形成装置に用いられる、トナー像を担持する高抵抗の表面層を有した多層構造のループ状のベルト部材の評価方法において、ループ外側の表面であるおもて面における表面抵抗率の100sec測定値と1sec測定値との差であるおもて面表面抵抗率変化量とループ内側の表面である裏面における表面抵抗率の100sec測定値と1sec測定値との差である裏面表面抵抗率変化量との差と、該ベルト部材の体積抵抗率とを該ベルト部材の評価に用いることを特徴とするものである。
請求項11の発明においては、おもて面表面抵抗率変化量と裏面表面抵抗率変化量との差と、ベルト部材の体積抵抗率とをベルト部材の評価に用いることで、後述する実験で明らかにしたように、転写チリや白抜け画像の発生を抑制できるベルト部材の判断を行うことができるという優れた効果がある。
多層ベルトとは厚み方向に抵抗が異なる構成を有し模式的に図4に示す。図中(○)は導電剤(カーボンブラック)を示し、導電剤が多い部分は抵抗が低いことを示している。図4(a)積層ベルトの表層は導電剤が添加されているが表示していない。図4(b)2層ベルトは中央の太い線は抵抗の異なる層の境界を示している。図4(c)無段層ベルトは単層ベルトであるが表層面側の導電剤が少なく抵抗が高くなっている。
本実施例では,芳香族多価カルボン酸無水物に3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物,芳香族ジアミンとしてp−フェニレンジアミン、有機極性溶媒としてN−メチル−2−ピロリドンを用いて重合させポリアミック酸溶液を得る。固形分濃度に対して17%のアセチレンブラックを添加しアクアマイザー(細川ミクロン社製)を用いて混合撹拌させ,最終固形分濃度が18%のポリイミド樹脂の前駆体であるポリアミック酸を得た。
・URSプローブ
・レジテーブル:絶縁
・測定電圧:500V
・測定時間:10sec値
・加圧力:2kgf
・体積抵抗率:log(Ω・cm)
・表面抵抗率:log(Ω/□)
本実施例では、遠心成型法によりカーボンブラック添加量を変えることで抵抗を変化させた80μmのポリイミドからなる単層の中間転写ベルト201を用いて中間転写ベルト201の電位減衰を調べた。
・ハイレスタ−UP(三菱化学株式会社)
・URSプローブ
・レジテーブル:1mm厚導電ゴム附き
・測定電圧:100V
・測定時間:10sec値
・加圧力:2kgf
まず、レジテーブル(金属板上に1mm厚の導電性ゴムを設けた)上にベルトを載せる。次に、φ10の金属電極に2kg荷重を与える。そして、レジテーブルと金属電極との間に高圧電源(トレック 610C)にて一定電圧を10sec間印加し、電圧印加状態で図中の切り替えスイッチを切断することで減衰特性を測定する。
・ハイレスタ−UP(三菱化学株式会社)
・URSプローブ
・測定電圧:10V
・測定時間:10sec値
・加圧力:2kgf
表面抵抗率変化量表裏差値と画像評価の結果を表2と図13とに示す。画像評価としては、白ポチ及び横白帯共に基準となるものを予め設定し、その基準を元にランク付けをして評価を行った。なお、ランク5が良好な画像であり、ランクが下がるに従い画像品質が低下し許容限度はランク4に設定した。
2次転写は転写媒体(紙)の抵抗変動が大きいため、本実施形態では転写電界を定電流制御しており、すなわち、紙やローラ等の抵抗が高くなると印加電圧を高くする制御が行われる。
2次転写ローラ308はNBR発泡イオン導電ローラであり外径φ16、芯金φ8、アスカーC硬度45度。支持ローラ304はエピクロロヒドリンゴムとNBRソリッドイオン導電ローラであり外径φ24、アスカーA硬度52度のローラを使用する。
外側ローラの抵抗を5.5とした以外は実施例3と同様の条件である。
中間転写ベルト201をポリイミドの2層ベルトとした。なお、上層の体積抵抗率を10.9、基層の体積抵抗率を9.5とし、上層及び基層のそれぞれの厚みを40μmとした。外側ローラ抵抗と内側ローラ抵抗とは実施例4と同じである。
中間転写ベルト201の材質をポリアミドイミドとし、表層膜厚を2.6μmとした。なお製法等はポリイミドと同一である。外側ローラ抵抗と内側ローラ抵抗とは実施例4と同じである。
外側ローラの抵抗を7.2、内側ローラの抵抗を6.5とし、それ以外の条件は実施例3と同じである。
内側ローラの抵抗を6.5とし、それ以外の条件は比較例1と同じである。
導電剤にイオン導電剤を用いたPVdFをインフレーション成型により中間転写ベルト201を成型した。また、外側ローラの抵抗を5.5、内側ローラの抵抗を7.2とした。
また、本実施形態によれば、上記おもて面表面抵抗率変化量と上記裏面表面抵抗率変化量との差が常用対数値(logΩ/□)で1.0以下であることで、上述した実験で明らかにしたように、横白帯が生じるのを抑制することができる。
また、本実施形態によれば、中間転写ベルト201の10Vと100Vとにおける体積抵抗電圧依存性が、常用対数値(logΩ・cm)で1.5以上であることで、経時、環境において静電安定性の優れ文字チリや白ポチなどが生じるのを抑制することができる。
また、本実施形態によれば、ポリイミドまたはポリアミドイミドから成ることで、経時、環境において静電安定性が優れ耐久品質の高くすることができ、文字チリや白ポチなどが生じるのを抑制することができる。
また、本実施形態によれば、感光体102上のトナー像が一時的に転写される中間転写体である中間転写ベルト201を備えた転写装置200において、中間転写ベルト201として本発明のベルト部材を用いることにより、画像に白抜けや横白帯が生じるのを抑制できる。
また、本実施形態によれば、潜像を担持する潜像担持体である感光体102と、上記潜像をトナー像に現像する現像手段である現像装置104と、感光体上のトナー像が一時的に転写される中間転写ベルト201を有する転写手段とを備えた画像形成装置において、上記転写手段として、本発明のベルト部材を有する転写装置200を用いることで、画像に白抜けや横白帯が生じるのを抑制できる。
また、本実施形態によれば、転写装置200は、中間転写ベルト201の上記おもて面との間で記録媒体を挟み込む2次転写ローラ308と、中間転写ベルト201を介して2次転写ローラ308と対向する支持ローラ304とを有しており、2次転写ローラ308は単層構造である。低コストで単独のクリーニング機構が不要な単層構造の2次転写ローラ308を用いても、適切な電荷保持性と静電耐圧により、チリや白ポチなどを改善し、基層と表面層との界面に過剰に電荷が蓄積することによる感光体疲労を防止した画像形成装置を提供することができる。
また、本実施形態によれば、支持ローラ304の抵抗が2次転写ローラ308の抵抗より大きいことで、上述したように2次転写ローラ308の抵抗が上昇しても合成抵抗上昇を少なくすることができ、白ポチ発生の少ない印加電圧上昇による異常放電やリミット制御による転写性の低下などの不具合が発生するのを抑制することができる。
また、本実施形態によれば、支持ローラ304の抵抗が2次転写ローラ308の抵抗より常用対数値(logΩ)で1.0以上大きいことで、白ポチ発生の少ない、2次転写ローラ308の抵抗上昇による合成抵抗上昇への寄与を少なくすることができ、印加電圧上昇による異常放電やリミット制御による転写性低下などの不具合が発生するのを抑制することができる。
また、本実施形態によれば、画像形成装置に用いる高抵抗の表面層を有した多層構造のループ状のベルト部材である中間転写ベルト201の仕様決定のためのベルト部材使用決定評価方法において、ループ外側の表面であるおもて面における表面抵抗率の100sec測定値と1sec測定値との差であるおもて面表面抵抗率変化量とループ内側の表面である裏面における表面抵抗率の100sec測定値と1sec測定値との差である裏面表面抵抗率変化量との差と、中間転写ベルト201の体積抵抗とを中間転写ベルト201の評価に用いることで、転写チリや白抜け画像が発生するのを抑制できる中間転写ベルト201の判断を行うことができる。
102 感光体
104 現像装置
200 転写装置
201 中間転写ベルト
304 支持ローラ
305 クリーニングブレード
308 2次転写ローラ
Claims (11)
- 画像形成装置に用いられる、トナー像を担持する高抵抗の表面層を有した多層構造のループ状のベルト部材において、
体積抵抗率が常用対数値(logΩ・cm)で8.0以上11.0以下であり、
ループ外側の表面であるおもて面における表面抵抗率の100sec測定値と1sec測定値との差であるおもて面表面抵抗率変化量が、ループ内側の表面である裏面における表面抵抗率の100sec測定値と1sec測定値との差である裏面表面抵抗率変化量よりも常用対数値(logΩ/□)で0.05以上大きいことを特徴とするベルト部材。 - 請求項1のベルト部材において、
上記おもて面表面抵抗率変化量と上記裏面表面抵抗率変化量との差が常用対数値(logΩ/□)で1.0以下であることを特徴とするベルト部材。 - 請求項1のベルト部材において、
上記表面抵抗率変化量の差が、画像形成装置の中間転写体として用いて所定の方法により形成した画像に少なくとも白帯が認められない値以下であることを特徴とするベルト部材。 - 請求項1、2または3のベルト部材において、
10Vと100Vにおけるの体積抵抗電圧依存性が、常用対数値(logΩ・cm)で1.5以上であることを特徴とするベルト部材。 - 請求項1、2、3または4のベルト部材において、
ポリイミドまたはポリアミドイミドから成ることを特徴とするベルト部材。 - 潜像担持体上のトナー像が一時的に転写される中間転写体を備えた転写装置において、
該中間転写体として、請求項1、2、3、4または5のベルト部材を用いることを特徴とする転写装置。 - 潜像を担持する潜像担持体と、
該潜像をトナー像に現像する現像手段と、
該潜像担持体上のトナー像が一時的に転写される中間転写ベルトを有する転写手段とを備えた画像形成装置において、
該転写手段として、請求項6の転写装置を用いることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項7の画像形成装置において、
上記転写手段は、上記中間転写ベルトの上記おもて面との間で記録媒体を挟み込む外側ローラと、該中間転写ベルトを介して該外側ローラと対向する内側ローラとを有しており、該外側ローラは単層構造であることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項8の画像形成装置において、
上記内側ローラの抵抗は上記外側ローラの抵抗より大きいことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項9の画像形成装置のにおいて、
上記内側ローラの抵抗は上記外側ローラの抵抗より常用対数値(logΩ)で1.0以上大きいことを特徴とする画像形成装置。 - 画像形成装置に用いられる、トナー像を担持する高抵抗の表面層を有した多層構造のループ状のベルト部材の評価方法において、
ループ外側の表面であるおもて面における表面抵抗率の100sec測定値と1sec測定値との差であるおもて面表面抵抗率変化量とループ内側の表面である裏面における表面抵抗率の100sec測定値と1sec測定値との差である裏面表面抵抗率変化量との差と、該ベルト部材の体積抵抗率とを該ベルト部材の評価に用いることを特徴とするベルト部材評価方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007316230A JP2009139657A (ja) | 2007-12-06 | 2007-12-06 | ベルト部材、転写装置、画像形成装置及びベルト部材仕様決定評価方法 |
EP08170647.5A EP2068206B1 (en) | 2007-12-06 | 2008-12-04 | Belt member, transfer unit incorporating same, image forming apparatus incorporating same, and method of evaluating same |
CN200810184853XA CN101452238B (zh) | 2007-12-06 | 2008-12-05 | 带构件,转印装置,图像形成装置及带构件评价方法 |
US12/329,127 US8014708B2 (en) | 2007-12-06 | 2008-12-05 | Belt member, transfer unit incorporating same, image forming apparatus incorporating same, and method of evaluating same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007316230A JP2009139657A (ja) | 2007-12-06 | 2007-12-06 | ベルト部材、転写装置、画像形成装置及びベルト部材仕様決定評価方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009139657A true JP2009139657A (ja) | 2009-06-25 |
Family
ID=40291187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007316230A Pending JP2009139657A (ja) | 2007-12-06 | 2007-12-06 | ベルト部材、転写装置、画像形成装置及びベルト部材仕様決定評価方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8014708B2 (ja) |
EP (1) | EP2068206B1 (ja) |
JP (1) | JP2009139657A (ja) |
CN (1) | CN101452238B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012068525A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 中間転写ベルト及び画像形成装置 |
JP2012128171A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Yuka Denshi Co Ltd | 画像形成装置用積層ベルト及びその製造方法並びに画像形成装置 |
JP2017058464A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 転写装置及び画像形成装置 |
JP2017126033A (ja) * | 2016-01-15 | 2017-07-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 転写装置及び画像形成装置 |
JP2019117292A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 大倉工業株式会社 | 画像形成装置用転写ベルトおよびその製造方法 |
US10678168B1 (en) | 2019-05-24 | 2020-06-09 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Belt, intermediate transfer belt, and image forming apparatus |
US10831133B1 (en) | 2019-12-06 | 2020-11-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Endless belt, method for producing the endless belt, transfer device, and image forming apparatus |
JP2021036280A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | 株式会社沖データ | ベルトユニット及び画像形成装置 |
WO2024070501A1 (ja) * | 2022-09-27 | 2024-04-04 | 住友理工株式会社 | 電子写真機器用ベルト部材 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5321839B2 (ja) * | 2007-04-25 | 2013-10-23 | 日産化学工業株式会社 | ポリイミド前駆体及びポリイミド並びに画像形成下層膜塗布液 |
JP5142037B2 (ja) | 2008-07-24 | 2013-02-13 | 株式会社リコー | ベルト部材、転写装置及び画像形成装置 |
JP5267942B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2013-08-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2010243999A (ja) | 2009-03-19 | 2010-10-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 導電性ベルト、その製造方法、および画像形成装置 |
JP2011197543A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 中間転写体および画像形成装置 |
JP5906047B2 (ja) * | 2010-10-04 | 2016-04-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5693426B2 (ja) * | 2010-10-04 | 2015-04-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5904739B2 (ja) | 2010-10-04 | 2016-04-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2012194467A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP6157179B2 (ja) * | 2012-04-04 | 2017-07-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6172023B2 (ja) * | 2014-02-05 | 2017-08-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 転写部材および画像形成装置 |
JP2015175931A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 株式会社リコー | 中間転写体及び画像形成装置 |
JP6128108B2 (ja) * | 2014-12-11 | 2017-05-17 | コニカミノルタ株式会社 | 中間転写ベルトおよび画像形成装置 |
JP2016142968A (ja) * | 2015-02-04 | 2016-08-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7091649B2 (ja) * | 2017-12-21 | 2022-06-28 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7447452B2 (ja) * | 2019-12-06 | 2024-03-12 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 無端ベルト、転写装置、及び画像形成装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11224006A (ja) * | 1998-02-09 | 1999-08-17 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 導電性シームレスベルト |
JP2002023514A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002365937A (ja) * | 2001-06-06 | 2002-12-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003173092A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2004310064A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-11-04 | Canon Inc | ローラー部材及び画像形成装置 |
JP2005062822A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-03-10 | Mitsubishi Chemicals Corp | 画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 |
JP2005128243A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2006184787A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Bridgestone Corp | 導電性エンドレスベルト、その製造方法およびそれを用いた画像形成装置 |
JP2007033896A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007078947A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 中間転写ベルト |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3463286B2 (ja) * | 1994-11-29 | 2003-11-05 | 株式会社リコー | ベルト転写装置 |
KR100324101B1 (ko) * | 1998-02-14 | 2002-02-20 | 이토가 미찌야 | 화상형성장치 |
JPH11282277A (ja) | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法及び画像形成装置 |
CN1123805C (zh) * | 1998-11-24 | 2003-10-08 | 株式会社理光 | 图像形成装置中的消电技术及清洁技术的改良 |
US6611672B2 (en) | 2000-09-26 | 2003-08-26 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, monocolor image forming apparatus, toner recycling apparatus and intermediate transfer member |
EP1271259B1 (en) | 2001-06-26 | 2013-11-20 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and process cartridge therefor |
JP2003029550A (ja) | 2001-07-13 | 2003-01-31 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4004020B2 (ja) | 2001-07-23 | 2007-11-07 | 株式会社リコー | バイアス印加方法、バイアス印加装置、画像形成装置 |
JP2003131497A (ja) | 2001-10-29 | 2003-05-09 | Ricoh Co Ltd | 転写装置およびそれを用いた画像形成装置 |
JP2003255769A (ja) | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP3972694B2 (ja) | 2002-03-15 | 2007-09-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 導電部材及びそれを用いた画像形成装置 |
US6901234B2 (en) | 2002-03-18 | 2005-05-31 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus including an intermediate image transfer belt and high resistance contact member |
US7174124B2 (en) | 2002-09-13 | 2007-02-06 | Ricoh Company, Ltd. | Tandem color image forming apparatus with an image transfer belt and backup roller |
EP1424608B1 (en) | 2002-11-05 | 2015-07-22 | Ricoh Company, Ltd. | Colour image forming apparatus |
JP2004184875A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Ricoh Co Ltd | 転写装置及び画像形成装置 |
JP2004287383A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 半導電性ベルト、及びそれを用いた画像形成装置 |
JP4778671B2 (ja) | 2003-07-02 | 2011-09-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置に用いる転写用部材の抵抗変化判定方法 |
JP4294546B2 (ja) | 2004-06-25 | 2009-07-15 | 株式会社リコー | ベルト部材、並びに、これを用いるベルト駆動装置及び画像形成装置 |
US7502583B2 (en) | 2004-09-10 | 2009-03-10 | Ricoh Company, Limited | Transfer device and image forming apparatus for enhancement of an image stored on a recording medium |
US20060240248A1 (en) * | 2005-04-26 | 2006-10-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic belt, electrophotographic apparatus, process for producing the electrophotographic belt, and intermediate transfer belt |
JP5081428B2 (ja) | 2005-12-08 | 2012-11-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
CN100589043C (zh) * | 2005-12-08 | 2010-02-10 | 株式会社理光 | 能够防止发生余像和转印故障的成像装置 |
JP4724601B2 (ja) | 2006-05-16 | 2011-07-13 | 株式会社リコー | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2007316230A (ja) | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Canon Chemicals Inc | ポリウレタンフォームローラ及びトナー供給ローラ |
JP5095133B2 (ja) | 2006-06-06 | 2012-12-12 | 株式会社リコー | 転写装置の製造方法 |
JP2007328198A (ja) | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2007
- 2007-12-06 JP JP2007316230A patent/JP2009139657A/ja active Pending
-
2008
- 2008-12-04 EP EP08170647.5A patent/EP2068206B1/en not_active Not-in-force
- 2008-12-05 CN CN200810184853XA patent/CN101452238B/zh active Active
- 2008-12-05 US US12/329,127 patent/US8014708B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11224006A (ja) * | 1998-02-09 | 1999-08-17 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 導電性シームレスベルト |
JP2002023514A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002365937A (ja) * | 2001-06-06 | 2002-12-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003173092A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2004310064A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-11-04 | Canon Inc | ローラー部材及び画像形成装置 |
JP2005062822A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-03-10 | Mitsubishi Chemicals Corp | 画像形成装置用ベルト及び画像形成装置 |
JP2005128243A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2006184787A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Bridgestone Corp | 導電性エンドレスベルト、その製造方法およびそれを用いた画像形成装置 |
JP2007033896A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007078947A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 中間転写ベルト |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012068525A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 中間転写ベルト及び画像形成装置 |
JP2012128171A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Yuka Denshi Co Ltd | 画像形成装置用積層ベルト及びその製造方法並びに画像形成装置 |
JP2017058464A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 転写装置及び画像形成装置 |
JP2017126033A (ja) * | 2016-01-15 | 2017-07-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 転写装置及び画像形成装置 |
JP2019117292A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 大倉工業株式会社 | 画像形成装置用転写ベルトおよびその製造方法 |
US10678168B1 (en) | 2019-05-24 | 2020-06-09 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Belt, intermediate transfer belt, and image forming apparatus |
JP2020194002A (ja) * | 2019-05-24 | 2020-12-03 | 富士ゼロックス株式会社 | ベルト、中間転写ベルト、及び画像形成装置 |
JP2021036280A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | 株式会社沖データ | ベルトユニット及び画像形成装置 |
US10831133B1 (en) | 2019-12-06 | 2020-11-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Endless belt, method for producing the endless belt, transfer device, and image forming apparatus |
WO2024070501A1 (ja) * | 2022-09-27 | 2024-04-04 | 住友理工株式会社 | 電子写真機器用ベルト部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090148201A1 (en) | 2009-06-11 |
US8014708B2 (en) | 2011-09-06 |
CN101452238B (zh) | 2012-04-25 |
EP2068206A1 (en) | 2009-06-10 |
CN101452238A (zh) | 2009-06-10 |
EP2068206B1 (en) | 2015-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009139657A (ja) | ベルト部材、転写装置、画像形成装置及びベルト部材仕様決定評価方法 | |
JP5142037B2 (ja) | ベルト部材、転写装置及び画像形成装置 | |
JP5095133B2 (ja) | 転写装置の製造方法 | |
JP5267942B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013122618A (ja) | 環状体、環状体ユニットおよび画像形成装置 | |
US20170242372A1 (en) | Tubular member, transfer belt, transfer unit, and image forming apparatus | |
JP2009223134A (ja) | 無端ベルト及び画像形成装置 | |
JP2019200318A (ja) | ベルト、無端ベルト、中間転写ベルト、及び画像形成装置 | |
JP5470771B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4477219B2 (ja) | 中間転写体の製造方法、中間転写体、及び画像形成装置 | |
JP2010060734A (ja) | 画像形成装置 | |
US20170242373A1 (en) | Tubular member, transfer belt, transfer unit, and image forming apparatus | |
JP5044944B2 (ja) | 半導電性ポリアミドイミドベルト、半導電性ポリアミドイミドベルトの製造方法、及び画像形成装置 | |
JP2001242725A (ja) | 中間転写体及び画像形成装置 | |
JP5693203B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6641617B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6859664B2 (ja) | ベルト部材、ベルト部材ユニット、及び画像形成装置 | |
JP2002148951A (ja) | 中間転写体、画像形成装置、及び中間転写体の製造方法 | |
JP6127916B2 (ja) | 管状体、管状成形体ユニット、中間転写体、画像形成装置、およびプロセスカートリッジ | |
US12050417B2 (en) | Transfer device and image forming apparatus | |
JP2009258708A (ja) | 環状体、環状体ユニットおよび画像形成装置 | |
JP5472582B2 (ja) | 電子写真用中間転写ベルト及び電子写真装置 | |
JP2010060811A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016133791A (ja) | 画像形成装置用の無端ベルト、無端ベルトユニット、中間転写体、及び画像形成装置 | |
JP5991218B2 (ja) | 管状体、管状体ユニット、中間転写体、及び、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130527 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131206 |