JP2009131039A - 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム - Google Patents
送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009131039A JP2009131039A JP2007303008A JP2007303008A JP2009131039A JP 2009131039 A JP2009131039 A JP 2009131039A JP 2007303008 A JP2007303008 A JP 2007303008A JP 2007303008 A JP2007303008 A JP 2007303008A JP 2009131039 A JP2009131039 A JP 2009131039A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power transmission
- pulse width
- load
- power
- period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 317
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 326
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 15
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 8
- 206010070245 Foreign body Diseases 0.000 description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 description 63
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 19
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 101000596041 Homo sapiens Plastin-1 Proteins 0.000 description 4
- 101000596046 Homo sapiens Plastin-2 Proteins 0.000 description 4
- 102100035181 Plastin-1 Human genes 0.000 description 4
- 102100035182 Plastin-2 Human genes 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 101100316018 Arabidopsis thaliana UGE4 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000685663 Homo sapiens Sodium/nucleoside cotransporter 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100023116 Sodium/nucleoside cotransporter 1 Human genes 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 101150056994 reb1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/80—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
- H02J50/12—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/60—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power responsive to the presence of foreign objects, e.g. detection of living beings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/90—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/00032—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
- H02J7/00045—Authentication, i.e. circuits for checking compatibility between one component, e.g. a battery or a battery charger, and another component, e.g. a power source
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/00304—Overcurrent protection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】無接点電力伝送システムの送電装置に設けられる送電制御装置は、1次コイルを駆動する送電ドライバを制御するドライバ制御回路と、受電側の負荷状態を検出する負荷状態検出回路と、送電制御装置を制御する制御回路を含む。制御回路は、通常送電開始後の受電側の負荷状態を判断するためのリファレンス値を、受電装置からID認証情報を受信した後の期間であって、通常送電開始前の期間であるリファレンス値取得期間において取得する。
【選択図】図4
Description
図1(A)に本実施形態の無接点電力伝送手法が適用される電子機器の例を示す。電子機器の1つである充電器500(クレードル)は送電装置10を有する。また電子機器の1つである携帯電話機510は受電装置40を有する。また携帯電話機510は、LCDなどの表示部512、ボタン等で構成される操作部514、マイク516(音入力部)、スピーカ518(音出力部)、アンテナ520を有する。
図2に本実施形態の送電装置10、送電制御装置20、受電装置40、受電制御装置50の構成例を示す。図1(A)の充電器500などの送電側の電子機器は、図2の送電装置10を含む。また携帯電話機510などの受電側の電子機器は、受電装置40と負荷90(本負荷)を含むことができる。そして図2の構成により、例えば平面コイルである1次コイルL1と2次コイルL2を電磁的に結合させて送電装置10から受電装置40に対して電力を伝送し、受電装置40の電圧出力ノードNB7から負荷90に対して電力(電圧VOUT)を供給する無接点電力伝送(非接触電力伝送)システムが実現される。
次に、送電側と受電側の動作の一例について図4、図5のフローチャートを用いて説明する。送電側は、電源投入されてパワーオンすると(ステップS1)、位置検出用(着地検出用)の一時的な電力伝送を行う(ステップS2)。即ち、図1(A)の携帯電話機510が充電器500に対して適正な位置に置かれたか否かを、受電側が検出するための電力伝送を行う。この位置検出用の電力伝送における駆動周波数(駆動クロック生成回路からの駆動クロックの周波数)は例えばf1に設定される。
図6に本実施形態の送電制御装置20の構成例を示す。なお本実施形態の送電制御装置20は図6の構成に限定されず、その構成要素の一部(例えば波形モニタ回路)を省略したり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
図8に本実施形態の第1の変形例を示す。図8において、例えば1次コイルL1のインダクタンスや共振回路を構成するコンデンサの容量値がばらついたり、電源電圧が変動したり、1次コイルL1、2次コイルL2の距離や位置関係が変動すると、誘起電圧信号PHIN1のピーク電圧(振幅)も変動する。従って、信号PHIN1のピーク電圧を検出する手法だけでは、負荷変動の正確な検出を実現できないおそれがある。そこで図8では、誘起電圧信号PHIN1のパルス幅情報の検出を行うことで、異物挿入等に伴う負荷変動を検出している。
図13に本実施形態の第2の変形例を示す。この第2の変形例では、負荷状態検出回路30が、図8、図11で説明した第1の負荷状態検出回路31の他に、1次コイルL1の第2の誘起電圧信号PHIN2の波形変化を検出する第2の負荷状態検出回路34を含む。ここで、第1の負荷状態検出回路31は、図9(A)〜図9(C)等で説明した第1方式のパルス幅検出を行う。一方、第2の負荷状態検出回路34は、後述の図14(A)〜図14(C)で説明する第2方式のパルス幅検出を行う。
本実施形態では図5のステップS25に示すように定期負荷変動検出をイネーブルにして、通常送電期間において定期認証を行っている。この定期認証は、通常送電期間の各定期認証期間において、受電側の負荷を間欠的に変動させ、その間欠的な負荷変動を送電側において検出することで、いわゆる異物による乗っ取り状態を検出するものである。
図17に本実施形態の無接点電力伝送の詳細なシーケンス図を示す。送電側が位置検出用の仮送電を行うと、受電側は、図17のE1に示すようにID認証フレームを送信する。するとE2に示すように送電側はID認証を行う。この時、E3に示すように駆動周波数は通常送電用周波数f1に設定されている。また送電側は、E4に示すようにしきい値SIGHを用いて、ID認証フレームのデータの「0」、「1」を判断する。具体的には、第1の方式のパルス幅検出を行う第1の負荷状態検出回路31からのパルス幅情報である出力データPWQ1(カウント値)と、しきい値SIGHとを比較することで、データの「0」、「1」を判断する。
次にリファレンス値に基づく判定用のしきい値の設定手法について説明する。図19(A)は、リファレンス値REFに基づきしきい値LEVL、LEVHを設定するために使用するテーブルの例である。
以上では、負荷状態検出回路30による負荷変動検出をパルス幅検出により実現する場合について説明したが、本実施形態はこれに限定されず、電流検出や振幅検出などによって実現してもよい。
10 送電装置、12 送電部、14 波形モニタ回路、16 表示部、
17 整流回路、20 送電制御装置、22 制御回路(送電側)、
24 発振回路、25 駆動クロック生成回路、26 ドライバ制御回路、
30 負荷状態検出回路、
31 第1の負荷状態検出回路、32 波形整形回路、33 パルス幅検出回路、
34 第2の負荷状態検出回路、35 波形整形回路、36 パルス幅検出回路、
40 受電装置、42 受電部、43 整流回路、46 負荷変調部、
48 給電制御部、50 受電制御装置、52 制御回路(受電側)、
56 位置検出回路、58 発振回路、60 周波数検出回路、62 満充電検出回路、90 負荷、92 充電制御装置、94 バッテリ、
120 イネーブル信号生成回路、122 カウンタ、124 カウント値保持回路、
126 出力回路、130 比較回路
Claims (16)
- 1次コイルと2次コイルを電磁的に結合させて送電装置から受電装置に対して電力を伝送し、前記受電装置の負荷に対して電力を供給する無接点電力伝送システムの前記送電装置に設けられる送電制御装置であって、
前記1次コイルを駆動する送電ドライバを制御するドライバ制御回路と、
受電側の負荷状態を検出する負荷状態検出回路と、
前記送電制御装置を制御する制御回路とを含み、
前記制御回路は、
前記受電装置からID認証情報を受信した後の期間であって、通常送電開始前の期間であるリファレンス値取得期間において、通常送電開始後の受電側の負荷状態を判断するためのリファレンス値を取得することを特徴とする送電制御装置。 - 請求項1において、
前記制御回路は、
前記受電装置が前記負荷に対して給電を行っていない期間において前記リファレンス値を取得することを特徴とする送電制御装置。 - 請求項1又は2において、
前記制御回路は、
前記リファレンス値取得期間の後、前記通常送電の開始前に、前記受電装置からの前記ID認証情報に対応する許諾情報を前記受電装置に送信することを特徴とする送電制御装置。 - 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記制御回路は、
前記リファレンス値取得期間において、前記送電ドライバの駆動周波数を通常送電用周波数に設定することを特徴とする送電制御装置。 - 請求項1乃至4のいずれかにおいて、
前記制御回路は、
前記リファレンス値に基づいて異物検出用のしきい値を求め、前記異物検出用のしきい値に基づいて、前記通常送電開始後の異物検出を行うことを特徴とする送電制御装置。 - 請求項1乃至5のいずれかにおいて、
前記制御回路は、
前記リファレンス値に基づいてデータ検出用のしきい値を求め、前記データ検出用のしきい値に基づいて、前記通常送電開始後に前記受電装置から送信される送信データの検出を行うことを特徴とする送電制御装置。 - 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
前記受電装置は、
受電側の負荷を可変に変化させる負荷変調部を含み、
前記制御回路は、
前記リファレンス値取得期間において、前記負荷変調部により受電側の負荷が第1の負荷状態に設定された時に第1のリファレンス値を取得し、前記負荷変調部により受電側の負荷が第2の負荷状態に設定された時に第2のリファレンス値を取得し、
前記制御回路は、
前記第1、第2のリファレンス値に基づき設定されたしきい値を用いて、通常送電開始後における受電側の負荷状態の判定処理を行うことを特徴とする送電制御装置。 - 請求項1乃至7のいずれかにおいて、
前記負荷状態検出回路は、
前記1次コイルの誘起電圧信号のパルス幅情報を検出するパルス幅検出回路を含み、
前記制御回路は、
前記リファレンス値取得期間において、前記パルス幅情報についてのリファレンス値を取得することを特徴とする送電制御装置。 - 請求項8において、
前記1次コイルの駆動周波数を規定する駆動クロックを生成して出力する駆動クロック生成回路を含み、
前記負荷状態検出回路は、
前記1次コイルの第1の誘起電圧信号が低電位電源側から変化して第1のしきい値電圧を上回るタイミングを第1のタイミングとした場合に、前記駆動クロックの第1のエッジタイミングと前記第1のタイミングとの間の期間である第1のパルス幅期間を計測して、第1のパルス幅情報を検出する第1のパルス幅検出回路を含むことを特徴とする送電制御装置。 - 請求項9において、
前記負荷状態検出回路は、
前記第1の誘起電圧信号を波形整形して、第1の波形整形信号を出力する第1の波形整形回路を含み、
前記第1のパルス幅検出回路は、
前記第1の波形整形信号と前記駆動クロックに基づいて、前記第1のパルス幅期間を計測することを特徴とする送電制御装置。 - 請求項10において、
前記第1のパルス幅検出回路は、
前記第1のパルス幅期間においてカウント値のインクリメント又はデクリメントを行い、得られたカウント値に基づいて前記第1のパルス幅期間の長さを計測する第1のカウンタを含むことを特徴とする送電制御装置。 - 請求項11において、
前記第1のパルス幅検出回路は、
前記第1の波形整形信号と前記駆動クロックを受け、前記第1のパルス幅期間においてアクティブになる第1のイネーブル信号を生成する第1のイネーブル信号生成回路を含み、
前記第1のカウンタは、
前記第1のイネーブル信号がアクティブである場合に、カウント値のインクリメント又はデクリメントを行うことを特徴とする送電制御装置。 - 請求項9乃至12のいずれかにおいて、
前記負荷状態検出回路は、
前記1次コイルの第2の誘起電圧信号が高電位電源側から変化して第2のしきい値電圧を下回るタイミングを第2のタイミングとした場合に、前記駆動クロックの第2のエッジタイミングと前記第2のタイミングとの間の期間である第2のパルス幅期間を計測して、第2のパルス幅情報を検出する第2のパルス幅検出回路を含み、
前記制御回路は、
前記リファレンス値取得期間において、前記第1、第2のパルス幅情報の少なくとも一方についてのリファレンス値を取得することを特徴とする送電制御装置。 - 請求項1乃至13のいずれかに記載の送電制御装置と、
交流電圧を生成して前記1次コイルに供給する送電部とを含むことを特徴とする送電装置。 - 請求項14に記載の送電装置を含むことを特徴とする電子機器。
- 送電装置と受電装置を含み、1次コイルと2次コイルを電磁的に結合させて前記送電装置から前記受電装置に対して電力を伝送し、前記受電装置の負荷に対して電力を供給する無接点電力伝送システムであって、
前記受電装置は、
前記2次コイルの誘起電圧を直流電圧に変換する受電部と、
前記受電装置から前記送電装置にデータを送信する場合に、送信データに応じて負荷を可変に変化させる負荷変調部とを含み、
前記送電装置は、
前記1次コイルを駆動する送電ドライバを制御するドライバ制御回路と、
受電側の負荷状態を検出する負荷状態検出回路と、
前記送電制御装置を制御する制御回路とを含み、
前記制御回路は、
前記受電装置からID認証情報を受信した後の期間であって、通常送電開始前の期間であるリファレンス値取得期間において、通常送電開始後の受電側の負荷状態を判断するためのリファレンス値を取得することを特徴とする無接点電力伝送システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007303008A JP4600464B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム |
US12/273,893 US8198754B2 (en) | 2007-11-22 | 2008-11-19 | Power transmission control device, power transmitting device, electronic instrument, and non-contact power transmission system |
CN2008101770821A CN101442221B (zh) | 2007-11-22 | 2008-11-21 | 送电控制装置、送电装置、电子设备和无触点电力传送系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007303008A JP4600464B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009131039A true JP2009131039A (ja) | 2009-06-11 |
JP4600464B2 JP4600464B2 (ja) | 2010-12-15 |
Family
ID=40668765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007303008A Active JP4600464B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8198754B2 (ja) |
JP (1) | JP4600464B2 (ja) |
CN (1) | CN101442221B (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103001335A (zh) * | 2012-12-19 | 2013-03-27 | 青岛歌尔声学科技有限公司 | 一种非接触式供电设备和一种非接触式供电方法 |
JP2013511255A (ja) * | 2009-11-17 | 2013-03-28 | アップル インコーポレイテッド | ローカルコンピューティング環境での無線電力の利用 |
JP2013188071A (ja) * | 2012-03-09 | 2013-09-19 | Panasonic Corp | 非接触電力伝達装置の駆動方法及び非接触電力伝達装置 |
JP2014509486A (ja) * | 2011-02-07 | 2014-04-17 | アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー | 無線電力伝送システムで通信を提供するシステム及び方法 |
US8796885B2 (en) | 2011-05-31 | 2014-08-05 | Apple Inc. | Combining power from multiple resonance magnetic receivers in resonance magnetic power system |
JPWO2013108485A1 (ja) * | 2012-01-17 | 2015-05-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 無接点充電方法 |
JP2016503285A (ja) * | 2013-01-15 | 2016-02-01 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 無線電力送信器、無線電力受信器、及びその制御方法 |
JP2016029887A (ja) * | 2010-09-23 | 2016-03-03 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | 干渉検出を備えたワイヤレス電力伝送のシステム及び方法 |
US9306399B2 (en) | 2011-05-12 | 2016-04-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wireless power transmission and charging system, and resonance frequency control method of wireless power transmission and charging system |
CN105850007A (zh) * | 2013-12-26 | 2016-08-10 | 三菱电机工程技术株式会社 | 谐振型电力传输系统及谐振型电力发送装置 |
JP2016158495A (ja) * | 2009-06-22 | 2016-09-01 | フェリカネットワークス株式会社 | 充電装置、制御方法、およびプログラム |
JP2017070081A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 竹内工業株式會社 | 非接触式センサ特定装置 |
US10790701B2 (en) | 2013-01-15 | 2020-09-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wireless power transmitter, wireless power receiver, and control methods thereof |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100999770B1 (ko) * | 2007-02-20 | 2010-12-08 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 송전 제어 장치, 송전 장치, 전자 기기 및 무접점 전력전송 시스템 |
US7804197B2 (en) * | 2007-06-29 | 2010-09-28 | Seiko Epson Corporation | Power transmission control device, power transmission device, electronic instrument, and non-contact power transmission system |
US7847438B2 (en) * | 2007-07-04 | 2010-12-07 | Seiko Epson Corporation | Power transmission device, electronic instrument, and waveform monitoring circuit |
KR101061661B1 (ko) * | 2008-01-09 | 2011-09-01 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 송전 제어 장치, 송전 장치, 무접점 전력 전송 시스템, 전자 기기 및 송전 제어 방법 |
KR100976161B1 (ko) | 2008-02-20 | 2010-08-16 | 정춘길 | 무접점충전시스템 및 그의 충전제어방법 |
EP2426808B1 (en) | 2008-12-12 | 2013-06-05 | Hanrim Postech Co., Ltd. | Contactless power transmission device |
US20100201310A1 (en) * | 2009-02-06 | 2010-08-12 | Broadcom Corporation | Wireless power transfer system |
US8427100B2 (en) * | 2009-02-06 | 2013-04-23 | Broadcom Corporation | Increasing efficiency of wireless power transfer |
US8427330B2 (en) * | 2009-02-06 | 2013-04-23 | Broadcom Corporation | Efficiency indicator for increasing efficiency of wireless power transfer |
JP5490473B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-05-14 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | データ処理システム、電気自動車及びメンテナンスサービスシステム |
FI20095973A0 (fi) | 2009-09-22 | 2009-09-22 | Powerkiss Oy | Induktiivinen tehonsyöttö |
DE102009053584A1 (de) | 2009-11-17 | 2011-05-19 | Airbus Operations Gmbh | Trägersystem zum Aufnehmen von Behältern in einem Fahrzeug und Verwendung eines Trägersystems in einem Flugzeug |
GB2508548B (en) * | 2010-01-25 | 2014-08-13 | Access Business Group Int Llc | Systems and methods for detecting data communication over a wireless power link |
CN102804542B (zh) * | 2010-01-25 | 2016-09-14 | 捷通国际有限公司 | 用于检测经无线电力链路的数据通信的系统和方法 |
JP5487995B2 (ja) * | 2010-01-25 | 2014-05-14 | ソニー株式会社 | 端子拡張装置、及び認証代行方法 |
JP5563346B2 (ja) | 2010-03-29 | 2014-07-30 | パナソニック株式会社 | 送電装置及びそれに用いられる波形モニタ回路 |
JP4996722B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2012-08-08 | 株式会社東芝 | 電力伝送システム及び送電装置 |
US9219378B2 (en) * | 2010-11-01 | 2015-12-22 | Qualcomm Incorporated | Wireless charging of devices |
NZ589312A (en) * | 2010-11-16 | 2013-03-28 | Powerbyproxi Ltd | Battery having inductive power pickup coils disposed within the battery casing and at an angle to the casing axis |
TW201236301A (en) | 2010-12-08 | 2012-09-01 | Access Business Group Int Llc | System and method for providing communications in a wireless power supply |
JP2012143092A (ja) * | 2011-01-04 | 2012-07-26 | Kimitake Utsunomiya | 充電acアダプタ |
JP5713714B2 (ja) * | 2011-02-10 | 2015-05-07 | キヤノン株式会社 | 給電装置及び制御方法 |
JP5751858B2 (ja) * | 2011-02-22 | 2015-07-22 | キヤノン株式会社 | 給電装置及び制御方法 |
DE102011015220B4 (de) * | 2011-03-25 | 2014-01-23 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Kommunikationssystem mit überwachtem Eingangszustand einer Eingangseinrichtung sowie Stromerhöhungseinrichtung |
US10003221B2 (en) * | 2011-03-31 | 2018-06-19 | Sony Corporation | Detector, power transmitter, power receiver, power feed system, and detection method |
US9735623B2 (en) | 2011-05-17 | 2017-08-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Power transmitting method and power transmitter for communication with power receiver |
KR101962651B1 (ko) * | 2011-05-17 | 2019-03-28 | 삼성전자주식회사 | 비전력 수신 타겟 검출을 위한 전력 송신기 및 그 방법 |
JP2012244732A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Sony Corp | 電磁結合状態検知回路、送電装置、非接触電力伝送システム及び電磁結合状態検知方法 |
DE102011105063B4 (de) * | 2011-06-21 | 2023-09-21 | Airbus Operations Gmbh | Detektion eines Fremdkörpers in einem induktiven Übertragungsweg |
JP5071574B1 (ja) | 2011-07-05 | 2012-11-14 | ソニー株式会社 | 検知装置、受電装置、非接触電力伝送システム及び検知方法 |
WO2013012111A1 (ko) | 2011-07-20 | 2013-01-24 | 엘지전자 주식회사 | 무선 전력 신호를 이용한 양방향 통신 |
JP2013070580A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-18 | Sony Corp | 受電装置、送電装置、非接触電力伝送システム及び非接触電力伝送方法 |
KR101349551B1 (ko) | 2011-11-02 | 2014-01-08 | 엘지이노텍 주식회사 | 무선 전력 송신 장치 및 그 방법 |
JP5857861B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2016-02-10 | ソニー株式会社 | 給電装置、給電システムおよび電子機器 |
JP6019581B2 (ja) * | 2011-12-26 | 2016-11-02 | ソニー株式会社 | 検知装置、検知システム、送電装置、非接触電力伝送システム及び検知方法 |
JP2013135599A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 無接点充電方法 |
KR101889868B1 (ko) | 2012-01-10 | 2018-08-20 | 삼성전자주식회사 | 프레임 기반 무선 에너지 전송 방법 및 장치 |
US9558883B2 (en) * | 2012-05-02 | 2017-01-31 | Samsung Electronics Co., Ltd | Power transmitter and method for controlling power transmission |
JP5915904B2 (ja) * | 2012-06-22 | 2016-05-11 | ソニー株式会社 | 処理装置、処理方法、及び、プログラム |
DE202013012730U1 (de) | 2012-06-22 | 2018-12-02 | Sony Corporation | Verarbeitungsvorrichtung |
DE102012210930A1 (de) * | 2012-06-27 | 2014-01-02 | Robert Bosch Gmbh | Energieübertragungsanordnung und Verfahren zum Betreiben der Energieübertragungsanordnung |
JP6137791B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2017-05-31 | キヤノン株式会社 | 給電制御装置、受電装置、給電装置の制御方法、受電装置の制御方法およびプログラム。 |
US9160414B2 (en) | 2012-09-28 | 2015-10-13 | Osram Sylvania Inc. | Transient power communication |
US9065544B2 (en) * | 2012-09-28 | 2015-06-23 | Osram Sylvania Inc. | Pulse-based binary communication |
TW201415749A (zh) * | 2012-10-12 | 2014-04-16 | Espower Electronics Inc | 多機型無線電源供應系統 |
KR102049118B1 (ko) * | 2013-02-20 | 2020-01-08 | 지이 하이브리드 테크놀로지스, 엘엘씨 | 무선 전력 전송 시스템에서 이물질 감지 장치 및 방법 |
MY162046A (en) * | 2013-03-29 | 2017-05-31 | Nissan Motor | Non-contact power supply system |
JP2015008608A (ja) | 2013-06-25 | 2015-01-15 | キヤノン株式会社 | 非接触送受電システム |
US20160164333A1 (en) * | 2013-07-18 | 2016-06-09 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Contactless charger, program therefor, and automobile equipped with same |
DE202014011252U1 (de) | 2013-08-28 | 2018-11-06 | Sony Corporation | Leistungseinspeisungsvorrichtung, Leistungsempfangsvorrichtung und Leistungseinspeisungssystem |
JP6387222B2 (ja) * | 2013-08-28 | 2018-09-05 | ソニー株式会社 | 給電装置、受電装置、給電システム、および、給電装置の制御方法 |
US20150091523A1 (en) * | 2013-10-02 | 2015-04-02 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Wireless charger system that has variable power / adaptive load modulation |
US20150188339A1 (en) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | Evan R. Green | Wireless charging device having concave charging station |
US9899881B2 (en) * | 2015-06-08 | 2018-02-20 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Wireless power transmitting device |
JP6650219B2 (ja) * | 2015-06-25 | 2020-02-19 | ローム株式会社 | 送電装置及び非接触給電システム |
JP6696221B2 (ja) * | 2016-02-26 | 2020-05-20 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、受電装置、電子機器及び電力伝送システム |
US10283952B2 (en) | 2017-06-22 | 2019-05-07 | Bretford Manufacturing, Inc. | Rapidly deployable floor power system |
JP6772978B2 (ja) * | 2017-07-12 | 2020-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | 送電装置 |
US11979035B2 (en) * | 2019-08-19 | 2024-05-07 | Omron Corporation | Wireless power transmission system for wirelessly transmitting power to prevent power shortage in load device of wireless power receiving apparatus |
CN111261956B (zh) | 2020-01-16 | 2023-02-03 | 昂宝电子(上海)有限公司 | 用于低电流检测的系统和方法 |
US11742689B2 (en) * | 2020-02-11 | 2023-08-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Power sensing circuit and electronic device including the same |
US20250096614A1 (en) * | 2023-09-15 | 2025-03-20 | Apple Inc. | Power transfer accounting for wireless power transfer |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10260209A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Mitsubishi Electric Corp | パルス信号分類装置 |
JP2001275280A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Sharp Corp | 非接触による電力及び信号伝達装置 |
JP2002221567A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | 目標識別装置 |
JP2006230129A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Nanao Corp | 非接触電力供給装置 |
JP2007231567A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Miwa Lock Co Ltd | 非接触電力伝送装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4217382A1 (de) | 1992-05-26 | 1993-12-02 | Philips Patentverwaltung | Schaltungsanordnung zum Erzeugen einer Versorgungsspannung |
JP2001128375A (ja) | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非接触給電装置 |
JP2005237155A (ja) | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Macnica Inc | 複数電圧仕様対応のバッテリー充電器、バッテリー充電システム、及びバッテリーユニット |
JP2006060909A (ja) | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Seiko Epson Corp | 非接触電力伝送装置 |
JP4774217B2 (ja) | 2005-02-15 | 2011-09-14 | 高石 好 | 電力伝送装置、電力伝送方法 |
KR101061646B1 (ko) * | 2007-02-20 | 2011-09-01 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 송전 제어 장치, 송전 장치, 전자 기기 및 무접점 전력전송 시스템 |
-
2007
- 2007-11-22 JP JP2007303008A patent/JP4600464B2/ja active Active
-
2008
- 2008-11-19 US US12/273,893 patent/US8198754B2/en active Active
- 2008-11-21 CN CN2008101770821A patent/CN101442221B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10260209A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Mitsubishi Electric Corp | パルス信号分類装置 |
JP2001275280A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Sharp Corp | 非接触による電力及び信号伝達装置 |
JP2002221567A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | 目標識別装置 |
JP2006230129A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Nanao Corp | 非接触電力供給装置 |
JP2007231567A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Miwa Lock Co Ltd | 非接触電力伝送装置 |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016158495A (ja) * | 2009-06-22 | 2016-09-01 | フェリカネットワークス株式会社 | 充電装置、制御方法、およびプログラム |
JP2013511255A (ja) * | 2009-11-17 | 2013-03-28 | アップル インコーポレイテッド | ローカルコンピューティング環境での無線電力の利用 |
US10199873B2 (en) | 2009-11-17 | 2019-02-05 | Apple Inc. | Wireless power utilization in a local computing environment |
US9466989B2 (en) | 2009-11-17 | 2016-10-11 | Apple Inc. | Wireless power utilization in a local computing environment |
US9086864B2 (en) | 2009-11-17 | 2015-07-21 | Apple Inc. | Wireless power utilization in a local computing environment |
JP2016029887A (ja) * | 2010-09-23 | 2016-03-03 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | 干渉検出を備えたワイヤレス電力伝送のシステム及び方法 |
US9407332B2 (en) | 2011-02-07 | 2016-08-02 | Access Business Group International Llc | System and method of providing communications in a wireless power transfer system |
US10277279B2 (en) | 2011-02-07 | 2019-04-30 | Philips Ip Ventures B.V. | System and method of providing communications in a wireless power transfer system |
JP2014509486A (ja) * | 2011-02-07 | 2014-04-17 | アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー | 無線電力伝送システムで通信を提供するシステム及び方法 |
US10224754B2 (en) | 2011-05-12 | 2019-03-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wireless power transmission and charging system, and resonance frequency control method of wireless power transmission and charging system |
US9306399B2 (en) | 2011-05-12 | 2016-04-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wireless power transmission and charging system, and resonance frequency control method of wireless power transmission and charging system |
US8796886B2 (en) | 2011-05-31 | 2014-08-05 | Apple Inc. | Automatically tuning a transmitter to a resonance frequency of a receiver |
US8796885B2 (en) | 2011-05-31 | 2014-08-05 | Apple Inc. | Combining power from multiple resonance magnetic receivers in resonance magnetic power system |
JPWO2013108485A1 (ja) * | 2012-01-17 | 2015-05-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 無接点充電方法 |
JP2013188071A (ja) * | 2012-03-09 | 2013-09-19 | Panasonic Corp | 非接触電力伝達装置の駆動方法及び非接触電力伝達装置 |
CN103001335A (zh) * | 2012-12-19 | 2013-03-27 | 青岛歌尔声学科技有限公司 | 一种非接触式供电设备和一种非接触式供电方法 |
JP2016503285A (ja) * | 2013-01-15 | 2016-02-01 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 無線電力送信器、無線電力受信器、及びその制御方法 |
US10790701B2 (en) | 2013-01-15 | 2020-09-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wireless power transmitter, wireless power receiver, and control methods thereof |
US11228206B2 (en) | 2013-01-15 | 2022-01-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wireless power transmitter, wireless power receiver, and control methods thereof |
CN105850007A (zh) * | 2013-12-26 | 2016-08-10 | 三菱电机工程技术株式会社 | 谐振型电力传输系统及谐振型电力发送装置 |
JPWO2015097810A1 (ja) * | 2013-12-26 | 2017-03-23 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 | 共振型電力伝送システム及び共振型電力送信装置 |
US9941745B2 (en) | 2013-12-26 | 2018-04-10 | Mitsubishi Electric Engineering Company, Limited | Resonant type power transmission system and resonance type power transmission device |
JP2017070081A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 竹内工業株式會社 | 非接触式センサ特定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8198754B2 (en) | 2012-06-12 |
CN101442221A (zh) | 2009-05-27 |
CN101442221B (zh) | 2012-02-08 |
JP4600464B2 (ja) | 2010-12-15 |
US20090133942A1 (en) | 2009-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4600464B2 (ja) | 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム | |
JP4600462B2 (ja) | 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム | |
JP4525710B2 (ja) | 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム | |
JP4525709B2 (ja) | 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム | |
US7812481B2 (en) | Power transmission control device, power transmission device, electronic instrument, and non-contact power transmission system | |
US7804197B2 (en) | Power transmission control device, power transmission device, electronic instrument, and non-contact power transmission system | |
US11063635B2 (en) | Device and system for power transmission | |
US7847438B2 (en) | Power transmission device, electronic instrument, and waveform monitoring circuit | |
US8204531B2 (en) | Power transmission control device, power transmission device, electronic instrument, and non-contact power transmission system | |
US8060011B2 (en) | Power transmission control device, power transmission device, electronic instrument, and non-contact power transmission system | |
JP4525790B2 (ja) | 送電装置、電子機器及び波形モニタ回路 | |
JP4893755B2 (ja) | 送電制御装置、送電装置、電子機器及び負荷状態検出回路 | |
US9995777B2 (en) | Device detection through dynamic impedance change measurement | |
JP4600470B2 (ja) | 送電制御装置、送電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム | |
US20130026849A1 (en) | Power reception device and power transmission system | |
US20190067992A1 (en) | Wireless Power System With Coupling-Coefficient-Based Coil Selection | |
US20160126747A1 (en) | Non-contact power transmission apparatus and power transmission device | |
JP2009273196A (ja) | 送電制御装置、送電装置、及び電子機器 | |
US20230072541A1 (en) | Harmonic Current Monitoring in a Wireless Power System | |
JP2017099152A (ja) | 制御装置、受電装置、電子機器及び無接点電力伝送システム | |
KR101744586B1 (ko) | 복수의 무선 충전 방식들을 지원하는 무선 충전 전력 수신 장치 | |
WO2025122232A1 (en) | Techniques for wireless charging negotiation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4600464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |