JP2009118550A - アキシャルギャップ型モータ - Google Patents
アキシャルギャップ型モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009118550A JP2009118550A JP2007285433A JP2007285433A JP2009118550A JP 2009118550 A JP2009118550 A JP 2009118550A JP 2007285433 A JP2007285433 A JP 2007285433A JP 2007285433 A JP2007285433 A JP 2007285433A JP 2009118550 A JP2009118550 A JP 2009118550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- axial gap
- gap type
- type motor
- peripheral side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Abstract
【解決手段】アキシャルギャップ型モータ10は、回転軸O周りに回転可能なロータ11と、ロータ11を回転軸方向の両側から挟み込むようにして対向配置される一対のステータ12,12と、を備え、ロータ11の回転軸O方向での厚さは、ロータ11の外周側から内周側に向かい、増大傾向に変化し、ステータ12のロータ11に対向する側面は、ロータ11の回転軸O方向での厚さの変化に対応して傾斜する傾斜面22Aを有する。
【選択図】図4
Description
まず、図1〜図6を参照して、本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第1実施形態について説明する。
図1は本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第1実施形態を説明するための全体斜視図、図2は図1に示すアキシャルギャップ型モータの分解斜視図、図3は図1に示すロータの分解斜視図、図4は図1に示すアキシャルギャップ型モータの径方向に対する要部断面図及びステータを回転軸方向から見た図、図5は図2に示すロータフレームの要部斜視図、図6は図5に示すロータフレームを回転軸方向から見た図である。
次に、図7〜図11を参照して、本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第2実施形態について説明する。なお、本実施形態のアキシャルギャップ型モータでは、極部の一部(半数)が磁性材極部に置換されている以外は、第1実施形態のアキシャルギャップ型モータと同様であるので、同一部分には同一符号又は相当符号を付して、その説明を簡略化又は省略する。
図7は本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第2実施形態を説明するための分解斜視図、図8は図7に示すロータを回転軸方向から見た図、図9は磁性材極部の拡大斜視図、図10は第2実施形態のアキシャルギャップ型モータの変形例を説明するための分解斜視図、図11は図10に示すアキシャルギャップ型モータの作用説明図である。
その他の構成及び作用効果については、上記第1実施形態と同様である。
次に、図12〜図14を参照して、本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第3実施形態について説明する。なお、本実施形態のアキシャルギャップ型モータでは、極部の全てが磁性材極部に置換されている以外は、第1及び第2実施形態のアキシャルギャップ型モータと同様であるので、同一部分には同一符号又は相当符号を付して、その説明を簡略化又は省略する。
図12は本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第3実施形態を説明するための分解斜視図、図13は第3実施形態のアキシャルギャップ型モータの第1変形例を説明するためのロータを回転軸方向から見た図、図14は第3実施形態のアキシャルギャップ型モータの第2変形例を説明するためのロータを回転軸方向から見た図である。
その他の構成及び作用効果については、上記第1及び第2実施形態と同様である。
その他の作用効果については、上記第3実施形態の第1変形例と同様である。
例えば、上記第2実施形態に記載の面取り部は、上記第1及び第3実施形態に記載の磁石極部及び磁性材極部に適用してもよい。
また、上記第3実施形態に記載のスリット及び列穴は、上記第2実施形態に記載の磁性材極部に適用してもよい。
11 ロータ
12 ステータ
21 ヨーク部
21A ロータ対向面
22 ティース
22A ロータ対向面(傾斜面)
22b 先端角部
31 磁石極部
31a 角面取り部
32 磁性材極部
32a 角面取り部
33 ロータフレーム
34 径方向リブ(リブ)
34A ステータ対向面
35 内周側筒状部(シャフト部)
36 外周側筒状部(リム部)
37 接続部
40 電磁鋼板
41 永久磁石
41A ステータ対向面
42 磁性材部材
42A 端面
45 スリット(極部貫通部)
46 列穴(極部貫通部)
Claims (9)
- 回転軸周りに回転可能なロータと、前記ロータを回転軸方向の両側から挟み込むようにして対向配置される一対のステータと、を備えるアキシャルギャップ型モータであって、
前記ロータの前記回転軸方向での厚さは、前記ロータの外周側から内周側に向かい、増大傾向に変化し、
前記ステータの前記ロータに対向する側面は、前記ロータの前記回転軸方向での厚さの変化に対応して傾斜する傾斜面を有することを特徴とするアキシャルギャップ型モータ。 - 前記ロータは、径方向に伸びる複数のリブを介して一体に接続されるシャフト部及びリム部を備えるロータフレームと、
前記シャフト部及び前記リム部との間に収容される複数の磁石極部と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のアキシャルギャップ型モータ。 - 前記ロータは、径方向に伸びる複数のリブを介して一体に接続されるシャフト部及びリム部を備えるロータフレームと、
前記シャフト部及び前記リム部との間に収容されて周方向に交互に配置される磁石極部及び磁性材極部と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のアキシャルギャップ型モータ。 - 前記ロータは、径方向に伸びる複数のリブを介して一体に接続されるシャフト部及びリム部を備えるロータフレームと、
前記シャフト部及び前記リム部との間に収容される複数の磁性材極部と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のアキシャルギャップ型モータ。 - 前記磁性材極部は、前記回転軸方向と平行な方向に貫通する極部貫通部を備えることを特徴とする請求項3又は4に記載のアキシャルギャップ型モータ。
- 前記磁石極部は、磁化方向が前記回転軸方向と平行に磁化された永久磁石と、前記永久磁石の少なくとも一方の前記回転軸方向の表面上に配置される磁性材部材と、を備えることを特徴とする請求項2又は3に記載のアキシャルギャップ型モータ。
- 前記リブの前記回転軸方向での厚さは、前記ロータフレームの外周側から内周側に向かい、増大傾向に変化することを特徴とする請求項2〜6のいずれかに記載のアキシャルギャップ型モータ。
- 前記リブの前記周方向での幅は、前記ロータフレームの外周側から内周側に向かい、増大傾向に変化することを特徴とする請求項2〜7のいずれかに記載のアキシャルギャップ型モータ。
- 前記磁石極部及び前記磁性材極部の前記ステータと対向する側面の径方向に沿う角部に面取り部が設けられることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のアキシャルギャップ型モータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007285433A JP5126584B2 (ja) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | アキシャルギャップ型モータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007285433A JP5126584B2 (ja) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | アキシャルギャップ型モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009118550A true JP2009118550A (ja) | 2009-05-28 |
JP5126584B2 JP5126584B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=40785064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007285433A Expired - Fee Related JP5126584B2 (ja) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | アキシャルギャップ型モータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5126584B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022064614A1 (ja) * | 2020-09-24 | 2022-03-31 | 三菱電機株式会社 | 界磁子および界磁子を備えた電動機 |
CN115378153A (zh) * | 2022-08-26 | 2022-11-22 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电机铁芯、涡旋压缩机及制冷设备 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH065367U (ja) * | 1991-01-30 | 1994-01-21 | 株式会社安川電機 | 磁気浮上形モータ |
JP2000166198A (ja) * | 1998-09-21 | 2000-06-16 | Denso Corp | リラクタンス型電動機 |
JP2001136721A (ja) * | 1999-08-26 | 2001-05-18 | Toyota Motor Corp | 軸方向間隙型永久磁石同期機 |
JP2001359262A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Hitachi Ltd | リラクタンス電動機及びその回転子並びにその部材 |
JP2004222384A (ja) * | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Toyota Motor Corp | Srモータ及びsrモータの製造方法 |
JP2005204380A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Fujitsu General Ltd | アキシャルギャップ型電動機 |
JP2005237086A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | アキシャルモータ及びその製造方法 |
JP2005341696A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Nissan Motor Co Ltd | アキシャルギャップ型回転電機 |
JP2007104820A (ja) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Nissan Motor Co Ltd | 回転電機 |
JP2007215291A (ja) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Honda Motor Co Ltd | モータ用ロータ |
-
2007
- 2007-11-01 JP JP2007285433A patent/JP5126584B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH065367U (ja) * | 1991-01-30 | 1994-01-21 | 株式会社安川電機 | 磁気浮上形モータ |
JP2000166198A (ja) * | 1998-09-21 | 2000-06-16 | Denso Corp | リラクタンス型電動機 |
JP2001136721A (ja) * | 1999-08-26 | 2001-05-18 | Toyota Motor Corp | 軸方向間隙型永久磁石同期機 |
JP2001359262A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Hitachi Ltd | リラクタンス電動機及びその回転子並びにその部材 |
JP2004222384A (ja) * | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Toyota Motor Corp | Srモータ及びsrモータの製造方法 |
JP2005204380A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Fujitsu General Ltd | アキシャルギャップ型電動機 |
JP2005237086A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | アキシャルモータ及びその製造方法 |
JP2005341696A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Nissan Motor Co Ltd | アキシャルギャップ型回転電機 |
JP2007104820A (ja) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Nissan Motor Co Ltd | 回転電機 |
JP2007215291A (ja) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Honda Motor Co Ltd | モータ用ロータ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022064614A1 (ja) * | 2020-09-24 | 2022-03-31 | 三菱電機株式会社 | 界磁子および界磁子を備えた電動機 |
CN115378153A (zh) * | 2022-08-26 | 2022-11-22 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电机铁芯、涡旋压缩机及制冷设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5126584B2 (ja) | 2013-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4707696B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP4394115B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP4961302B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
CN101548452B (zh) | 轴向间隙型电动机 | |
JP4729551B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP2008271640A (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
WO2010087066A1 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP4906606B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP5083826B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP4500843B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP4605480B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP5126584B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP2009095089A (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP4960749B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP4896690B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP5280788B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP5017045B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP2013099104A (ja) | ロータ及びモータ | |
JP4808529B2 (ja) | 電動機 | |
JP5126585B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP2010028993A (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP2009131113A (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP4453051B2 (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP2009290933A (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP2010119196A (ja) | アキシャルギャップ型モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120208 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120208 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |