JP2009113284A - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009113284A JP2009113284A JP2007287404A JP2007287404A JP2009113284A JP 2009113284 A JP2009113284 A JP 2009113284A JP 2007287404 A JP2007287404 A JP 2007287404A JP 2007287404 A JP2007287404 A JP 2007287404A JP 2009113284 A JP2009113284 A JP 2009113284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- ink
- recording head
- heads
- head group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 95
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 44
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 87
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000003854 Surface Print Methods 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 240000001417 Vigna umbellata Species 0.000 description 1
- 235000011453 Vigna umbellata Nutrition 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】記録媒体Kを搬送する搬送部(ローラ)2,2と、記録媒体K上にインクを吐出する複数の記録ヘッド6と、搬送部の搬送方向Xに直交する走査方向Yに沿って並べられた複数の記録ヘッド6を支持するキャリッジ5と、キャリッジ5を走査方向Yに沿って往復移動させる走査部(キャリッジ駆動部)と、を備え、複数の記録ヘッド6の少なくとも1つは、搬送方向Xにおける上流側又は下流側に配置位置が切り替え可能である。
【選択図】図1
Description
ここで、例えば、透明の記録媒体に画像記録を行う場合に、記録面の摩擦等の劣化に対し画像品質を保持するため記録媒体の裏面に画像記録を行うことがあり、これを「裏刷り」という。また、いうまでもなく不透明の記録媒体に画像記録を行う場合には記録媒体の表面に画像記録を行い、これを「表刷り」という。
このように、通常の各プロセスカラーのインクに加えて特色のインクを使用した際に、表刷り・裏刷りといった印刷方式に応じた印字順の切り替えを行うために、プロセスカラーのインクの記録ヘッドに対し記録媒体の搬送方向の上流側と下流側とにそれぞれ背景色用の白インクの記録ヘッドを設け、そのいずれか一方を印刷方式に応じて選択して使用する技術が開示されている(特許文献1)。
また、背景色の記録ヘッドを他の記録ヘッドの上流側、下流側の2箇所に設置した場合と比較して記録ヘッド数を削減することができるため、装置全体の軽量化を図ることも可能となる。
本発明の課題は、裏刷り及び表刷り等の様々な印刷方式を実現し低コスト、軽量でありながら高品質な画像を記録することを可能とするインクジェット記録装置を提供することである。
記録媒体を搬送する搬送部と、
前記記録媒体上にインクを吐出する複数の記録ヘッドと、
前記搬送部の搬送方向に直交する走査方向に沿って並べられた前記複数の記録ヘッドを支持するキャリッジと、
前記キャリッジを前記走査方向に沿って往復移動させる走査部と、を備え、
前記複数の記録ヘッドの少なくとも1つの記録ヘッドは、前記搬送方向における上流側又は下流側に配置位置が切り替え可能であることを特徴とする。
前記搬送部、前記複数の記録ヘッド及び前記走査部を制御する制御部と、をさらに備え、
前記制御部は、前記少なくとも1つの記録ヘッドの印字順が、その他の記録ヘッドの印字順に対して切り替わるように、前記複数の記録ヘッドを制御可能に構成されていることを特徴とする。
前記少なくとも1つの記録ヘッドの配置位置は、その他の記録ヘッドに対し、前記搬送方向に沿って、前記キャリッジの走査毎の前記記録媒体の送り量に相当する距離以上離れていることを特徴とする。
前記少なくとも1つの記録ヘッドは、プロセスカラー以外のインクを吐出することを特徴とする。
前記プロセスカラー以外のインクは、白色のインクであることを特徴とする。
前記インクは活性エネルギー線により硬化する活性エネルギー線硬化型インクであって、
前記キャリッジの前記搬送方向における側方の少なくとも一方に、前記記録媒体に向けて前記活性エネルギー線を照射する照射部をさらに備えることを特徴とする。
前記照射部は、前記少なくとも1つの記録ヘッドの側方に対応するように前記切り替え手段による切り替え動作に連動して移動することを特徴とする。
前記複数の記録ヘッドが、当該複数の記録ヘッドの一部である第一記録ヘッド群と、前記第一記録ヘッド群以外の第二記録ヘッド群と、からなり、
前記第一記録ヘッド群が前記搬送方向における下流側で、前記第二記録ヘッド群が前記搬送方向における上流側という第一位置関係と、
前記第一記録ヘッド群が前記搬送方向における上流側で、前記第二記録ヘッド群が前記搬送方向における下流側という第二位置関係とが切り替わるように、前記第一記録ヘッド群及び前記第二記録ヘッド群の少なくとも一方を移動させる切り替え手段と、を備えることを特徴とする。
前記搬送部、前記複数の記録ヘッド及び前記走査部を制御する制御部と、をさらに備え、
前記制御部は、前記第一記録ヘッド群と、前記第二記録ヘッド群との印字順を切り替えるように、前記複数の記録ヘッドを制御可能に構成されていることを特徴とする。
前記第一記録ヘッド群と前記第二記録ヘッド群とは、前記搬送方向に沿って、前記キャリッジの走査毎の前記記録媒体の送り量に相当する距離以上離れて配置されていることを特徴とする。
前記第一記録ヘッド群及び前記第二記録ヘッド群の一方はプロセスカラーのインクを吐出し、前記第一記録ヘッド群及び前記第二記録ヘッド群の他方は前記プロセスカラー以外のインクを吐出することを特徴とする。
前記プロセスカラー以外のインクは、白色のインクであることを特徴とする。
前記インクは活性エネルギー線により硬化する活性エネルギー線硬化型インクであって、
前記キャリッジの前記搬送方向における側方の少なくとも一方に、前記記録媒体に向けて前記活性エネルギー線を照射する照射部をさらに備えることを特徴とする。
前記照射部は、前記第一位置関係及び前記第二位置関係のいずれであっても、
前記第一記録ヘッド群及び前記第二記録ヘッド群の側方に対応するように前記切り替え手段による切り替え動作に連動して移動することを特徴とする。
図1及び図2は、インクジェット記録装置1の概略構成を示す平面図である。
図1及び図2に示すように、インクジェット記録装置1は、ローラ(搬送部)2,2の間にプラテン3を備えている。プラテン3の上面は略平坦となっており、記録媒体Kを裏面側から支持している。ローラ2,2は、モータ(図示せず)によって間欠的に回転し、これによりローラ2,2の間で搬送される記録媒体Kを搬送方向Xに搬送するようになっている。
キャリッジ5はキャリッジ駆動部5aの駆動に基づいてガイド部材4によりガイドされることで、記録媒体Kの上を走査方向Yに往復移動可能となっている。
また、この記録ヘッド6は、イエロー(Y),マゼンタ(M),シアン(C),ブラック(K)の各プロセスカラーのインクをそれぞれ吐出する4つのプロセスカラーヘッド6a〜6d(第一記録ヘッド群)と、白色の特色インクを吐出する1つの特色ヘッド6e(第二記録ヘッド群)とからなり、走査方向Yに沿って並べられている。
一方、記録媒体Kの表面に画像記録(表刷り)を行う際には、図2に示すように、プロセスカラーヘッド6a〜6d及び特色ヘッド6eは、特色ヘッド6eが搬送方向Xにおける上流側で、プロセスカラーヘッド6a〜6dが搬送方向Xにおける下流側という第二位置関係となるように配置される。
この「2度の走査」とは、具体的には、例えば、裏刷りを行う場合(図1参照)、プロセスカラーヘッド6a〜6dの真下となる領域S1に搬送された記録媒体Kの記録対象となる領域Tに対して、キャリッジ5の一度目の走査によりプロセスカラーヘッド6a〜6dからプロセスカラーの各色インクが吐出される。そして、プロセスカラーの各色インクが記録された当該領域Tがローラ2,2により特色ヘッド6eの真下となる領域S2に搬送された後、当該領域Tに対してキャリッジ5の次の走査(二度目の走査)により特色ヘッド6eから白色インクが吐出されるようになっている。
一方、表刷りを行う場合(図2参照)、特色ヘッド6eの真下となる領域S3に搬送された領域Tに対して、キャリッジ5の一度目の走査により特色ヘッド6eから白色インクが吐出される。そして、白色インクが記録された当該領域Tがローラ2,2によりプロセスカラーヘッド6a〜6dの真下となる領域S4に搬送された後、当該領域Tに対してキャリッジ5の次の走査(二度目の走査)によりプロセスカラーヘッド6a〜6dからプロセスカラーの各色インクが吐出されるようになっている。
また、本実施形態における「特色」とは、上記プロセスカラー以外の色を示すものであって白色に限定されるものではなく、これ以外にも例えば、透明、金色、銀色、青色、緑色、赤色、小豆色、黄土色、臙脂色等を用いてもよい。
ただし、このようなインクとした場合であっても、これらのインクは活性エネルギー線が照射されることにより硬化する性質を具備する活性エネルギー線硬化型インクである。
制御部10には、ローラ2,2を回転駆動させるモータ(図示せず)、キャリッジ5のキャリッジ駆動部5a、プロセスカラーヘッド6a〜6d及び特色ヘッド6eのインク吐出手段、ヘッド位置検知部7、照射部8,8、及び画像処理部11が接続されている。
すなわち、前述の第一位置関係であるか第二位置関係であるかに応じて、記録媒体Kの所定位置にインクが着弾されるようにプロセスカラーヘッド6a〜6d及び特色ヘッド6eからそれぞれインクを吐出するタイミングを制御する。
例えば、第一位置関係の場合(裏刷り:図1参照)には、各プロセスカラーのインクを各プロセスカラーヘッド6a〜6dより吐出させたのち、白色のインクを特色ヘッド6eより吐出させる。
一方、第二位置関係の場合(表刷り:図2参照)には、特色ヘッド6eより白色のインクを吐出させたのち、各プロセスカラーのインクを各プロセスカラーヘッド6a〜6dより吐出させる。
また、記録媒体Kとして、樹脂により表面を被覆した各種紙,顔料を含むフィルム,発泡フィルム等の不透明な公知の記録媒体も適用可能である。
まず、ユーザは、インクジェット記録装置1に記録媒体Kをセッティングし、記録媒体Kの表面を記録面とするか(表刷り)、裏面を記録面とするか(裏刷り)に応じて、切り替え手段を操作してプロセスカラーヘッド6a〜6d及び特色ヘッド6eの位置関係を手動により設定する。
すなわち、この記録媒体Kに裏刷りをしようとした場合、プロセスカラーヘッド6a〜6dと特色ヘッド6eとが前記した第一位置関係となるよう設定を行う(図1参照)。
一方、この記録媒体Kに表刷りをしようとした場合、プロセスカラーヘッド6a〜6dと特色ヘッド6eとが前記した第二位置関係となるよう手動により設定を行う(図2参照)。
第一位置関係又は第二位置関係の設定が行われると、制御部10は、ヘッド位置検知部7に、第一位置関係であるか第二位置関係であるか位置関係を読み取らせる。
インクジェット記録装置1の動作中においては、制御部10は各ローラ2,2を作動・回転させ、記録媒体Kを間欠的に搬送方向Xに沿って搬送させる。
さらに、記録媒体Kの停止中においては、制御部10はキャリッジ5を作動させて記録媒体Kの直上を走査方向Yに沿って往復移動させる。この往復移動に伴って、プロセスカラーヘッド6a〜6d、特色ヘッド6e及び照射部8,8も走査方向Yに沿って往復移動する。
つまり、第一位置関係の場合には(裏刷り:図1参照)、制御部10は特色ヘッド6eがプロセスカラーヘッド6a〜6dに対して搬送方向Xの下流側に位置していることを判断し、プロセスカラーヘッド6a〜6dより各プロセスカラーのインクを吐出させる。次いで、制御部10は、ローラ2,2により記録媒体Kが所定の送り量搬送された後、特色ヘッド6eより白色のインクを吐出させる。
一方、第二位置関係の場合には(表刷り:図2参照)、制御部10は特色ヘッド6eがプロセスカラーヘッド6a〜6dに対して搬送方向Xの上流側に位置していることを判断し、特色ヘッド6eより白色のインクを吐出させる。次いで、ローラ2,2により記録媒体Kが所定の送り量搬送された後、制御部10はプロセスカラーヘッド6a〜6dより各プロセスカラーのインクを吐出させる。
また、プロセスカラーヘッド6a〜6dと特色ヘッド6eとの位置が、キャリッジ5の走査毎の記録媒体Kの送り量に相当する距離以上離れるように配置されているため、記録媒体Kに対して先に吐出してインクが確実に硬化する時間を確保でき、インクのにじみ等を防止し高品質な画像を記録することができる。
また、本実施形態では、紫外線等の活性エネルギー線硬化型のインクを用いることで、インク吸収性のない記録媒体上にもインク定着することができるため、インク吸収性のない記録媒体であっても高品質な画像を記録することができる。
また、プロセスカラーヘッド6a〜6dは第一記録ヘッド群として常時同時に移動するものとして説明しているが、プロセスカラーヘッド6a〜6dを構成する4つの記録ヘッドの配置位置もそれぞれ独立に切り替え可能となるよう構成してもよい。すなわち、記録ヘッド6を構成する複数の記録ヘッドの少なくとも1つが、その配置位置を搬送方向Xにおける上流側又は下流側に切り替え可能であるように構成されている。
このようにすることで、プロセスカラーや特色といった色の種類に関わらず、必要に応じた所望の色の配置位置が切り替えられ、所望の色を他の色に対して先に印字、又は後に印字させて背景色とすることができる。
また、記録媒体Kの種類に応じた表刷り・裏刷りの印刷方式を予め登録しておき、記録媒体Kの設置時にこの記録媒体Kの種類をセンサー等により制御部10が判別し、得られた判別結果に応じて表刷り・裏刷りが切り替えられることとしてもよい。
図4は記録媒体Kの表面を記録面とする際の特色ヘッド6eをプロセスカラーヘッド6a〜6dの下流側に設置した例であり、図5は記録媒体Kの裏面を記録面とする際の特色ヘッド6eをプロセスカラーヘッド6a〜6dの上流側に設置した例である。
このように特色ヘッド6eのみをスライドさせる構成とすることによって、プロセスカラーヘッド6a〜6dが固定された構成となるため、プロセスカラーヘッド6a〜6d及び特色ヘッド6eがスライドする構成と比較してプロセスカラーヘッド6a〜6dのインク吐出の精度を向上させることができる。
このように構成することによって、照射部8,8の占有面積を減らし、照射部8,8自体を小型化することができる。
例えば、上記実施の形態では、ヘッドを手動によって操作するように構成したが、モータやアクチュエータを使用してヘッドを操作しても良いことは勿論である。
2,2 ローラ(搬送部)
3 プラテン
4 ガイド部材
5 キャリッジ
5a キャリッジ駆動部(走査部)
6 記録ヘッド
6a〜6d プロセスカラーヘッド
6e 特色ヘッド
7 ヘッド位置検知部
8,8 照射部
10 制御部
11 画像処理部
12 ホストシステム
13 インターフェース(1/F)
K 記録媒体
X 搬送方向
Y 走査方向
Claims (14)
- 記録媒体を搬送する搬送部と、
前記記録媒体上にインクを吐出する複数の記録ヘッドと、
前記搬送部の搬送方向に直交する走査方向に沿って並べられた前記複数の記録ヘッドを支持するキャリッジと、
前記キャリッジを前記走査方向に沿って往復移動させる走査部と、を備え、
前記複数の記録ヘッドの少なくとも1つの記録ヘッドは、前記搬送方向における上流側又は下流側に配置位置が切り替え可能であることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 前記搬送部、前記複数の記録ヘッド及び前記走査部を制御する制御部と、をさらに備え、
前記制御部は、前記少なくとも1つの記録ヘッドの印字順が、その他の記録ヘッドの印字順に対して切り替わるように、前記複数の記録ヘッドを制御可能に構成されていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 前記少なくとも1つの記録ヘッドの配置位置は、その他の記録ヘッドに対し、前記搬送方向に沿って、前記キャリッジの走査毎の前記記録媒体の送り量に相当する距離以上離れていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のインクジェット記録装置。
- 前記少なくとも1つの記録ヘッドは、プロセスカラー以外のインクを吐出することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記プロセスカラー以外のインクは、白色のインクであることを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。
- 前記インクは活性エネルギー線により硬化する活性エネルギー線硬化型インクであって、
前記キャリッジの前記搬送方向における側方の少なくとも一方に、前記記録媒体に向けて前記活性エネルギー線を照射する照射部をさらに備えることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。 - 前記照射部は、前記少なくとも1つの記録ヘッドの側方に対応するように前記切り替え手段による切り替え動作に連動して移動することを特徴とする請求項6に記載のインクジェット記録装置。
- 前記複数の記録ヘッドが、当該複数の記録ヘッドの一部である第一記録ヘッド群と、前記第一記録ヘッド群以外の第二記録ヘッド群と、からなり、
前記第一記録ヘッド群が前記搬送方向における下流側で、前記第二記録ヘッド群が前記搬送方向における上流側という第一位置関係と、
前記第一記録ヘッド群が前記搬送方向における上流側で、前記第二記録ヘッド群が前記搬送方向における下流側という第二位置関係とが切り替わるように、前記第一記録ヘッド群及び前記第二記録ヘッド群の少なくとも一方を移動させる切り替え手段と、
を備え
ることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 前記搬送部、前記複数の記録ヘッド及び前記走査部を制御する制御部と、をさらに備え、
前記制御部は、前記第一記録ヘッド群と、前記第二記録ヘッド群との印字順を切り替えるように、前記複数の記録ヘッドを制御可能に構成されていることを特徴とする請求項8に記載のインクジェット記録装置。 - 前記第一記録ヘッド群と前記第二記録ヘッド群とは、前記搬送方向に沿って、前記キャリッジの走査毎の前記記録媒体の送り量に相当する距離以上離れて配置されていることを特徴とする請求項8又は請求項9に記載のインクジェット記録装置。
- 前記第一記録ヘッド群及び前記第二記録ヘッド群の一方はプロセスカラーのインクを吐出し、前記第一記録ヘッド群及び前記第二記録ヘッド群の他方は前記プロセスカラー以外のインクを吐出することを特徴とする請求項8から請求項10のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記プロセスカラー以外のインクは、白色のインクであることを特徴とする請求項11に記載のインクジェット記録装置。
- 前記インクは活性エネルギー線により硬化する活性エネルギー線硬化型インクであって、
前記キャリッジの前記搬送方向における側方の少なくとも一方に、前記記録媒体に向けて前記活性エネルギー線を照射する照射部をさらに備えることを特徴とする請求項8から請求項12のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。 - 前記照射部は、前記第一位置関係及び前記第二位置関係のいずれであっても、
前記第一記録ヘッド群及び前記第二記録ヘッド群の側方に対応するように前記切り替え手段による切り替え動作に連動して移動することを特徴とする請求項13に記載のインクジェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007287404A JP5119867B2 (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | インクジェット記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007287404A JP5119867B2 (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009113284A true JP2009113284A (ja) | 2009-05-28 |
JP5119867B2 JP5119867B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=40780974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007287404A Expired - Fee Related JP5119867B2 (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | インクジェット記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5119867B2 (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009226622A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Mimaki Engineering Co Ltd | インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 |
JP2011083915A (ja) * | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2012125951A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及び印刷方法 |
JP2012125980A (ja) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Seiko Epson Corp | 流体噴射装置、及び、流体噴射方法 |
JP2012131155A (ja) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及び印刷方法 |
CN102602143A (zh) * | 2011-01-24 | 2012-07-25 | 精工爱普生株式会社 | 印刷装置以及印刷方法 |
CN102602157A (zh) * | 2011-01-24 | 2012-07-25 | 精工爱普生株式会社 | 印刷装置及印刷方法 |
JP2012236356A (ja) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置、及び、画像形成方法 |
JP2012236355A (ja) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置、及び、画像形成方法 |
EP2452823A3 (en) * | 2010-11-11 | 2013-01-23 | Fujifilm Corporation | Inkjet recording apparatus and image forming method |
JP2013014093A (ja) * | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Seiko Epson Corp | 流体噴射装置、及び、流体噴射方法 |
JP2013035130A (ja) * | 2011-08-03 | 2013-02-21 | Seiko Epson Corp | 液体吐出装置、及び、画像形成方法 |
CN103370200A (zh) * | 2011-08-01 | 2013-10-23 | 北京美科艺数码科技发展有限公司 | 喷墨打印装置及其打印方法 |
JP2014015054A (ja) * | 2013-10-30 | 2014-01-30 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2014184669A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Seiko Epson Corp | 液体噴射装置 |
JP2014231225A (ja) * | 2014-07-07 | 2014-12-11 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
US8911047B2 (en) | 2010-12-14 | 2014-12-16 | Seiko Epson Corporation | Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method |
JP2015063136A (ja) * | 2014-11-19 | 2015-04-09 | セイコーエプソン株式会社 | 流体噴射装置、及び、流体噴射方法 |
JP2015147314A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP6126762B1 (ja) * | 2017-01-12 | 2017-05-10 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP2018187881A (ja) * | 2017-05-10 | 2018-11-29 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP2018187820A (ja) * | 2017-05-01 | 2018-11-29 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP2018192672A (ja) * | 2017-05-16 | 2018-12-06 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP2018202781A (ja) * | 2017-06-07 | 2018-12-27 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
KR20200122352A (ko) * | 2018-03-22 | 2020-10-27 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 이동가능한 프린트헤드 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103481679B (zh) * | 2013-10-16 | 2017-03-29 | 北京美科艺数码科技发展有限公司 | 一种喷墨打印装置 |
US10150286B2 (en) | 2015-12-08 | 2018-12-11 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid discharging unit and liquid discharging device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003237061A (ja) * | 2002-02-21 | 2003-08-26 | Konica Corp | 画像形成方法、インク、記録装置及び最終印刷物 |
JP2003285427A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-10-07 | Konica Corp | インクジェットプリンタ |
JP2005219401A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Roland Dg Corp | インク・ジェット・プリンタおよび印刷方法 |
JP2006247991A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Roland Dg Corp | インク・ジェット・プリンタ |
-
2007
- 2007-11-05 JP JP2007287404A patent/JP5119867B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003285427A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-10-07 | Konica Corp | インクジェットプリンタ |
JP2003237061A (ja) * | 2002-02-21 | 2003-08-26 | Konica Corp | 画像形成方法、インク、記録装置及び最終印刷物 |
JP2005219401A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Roland Dg Corp | インク・ジェット・プリンタおよび印刷方法 |
JP2006247991A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Roland Dg Corp | インク・ジェット・プリンタ |
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009226622A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Mimaki Engineering Co Ltd | インクジェットプリンタ、印刷ユニットおよびその印刷方法 |
JP2011083915A (ja) * | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
EP2452823A3 (en) * | 2010-11-11 | 2013-01-23 | Fujifilm Corporation | Inkjet recording apparatus and image forming method |
US8702225B2 (en) | 2010-11-11 | 2014-04-22 | Fujifilm Corporation | Inkjet recording apparatus and image forming method |
JP2012125951A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及び印刷方法 |
JP2012125980A (ja) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Seiko Epson Corp | 流体噴射装置、及び、流体噴射方法 |
US8911047B2 (en) | 2010-12-14 | 2014-12-16 | Seiko Epson Corporation | Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method |
JP2012131155A (ja) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及び印刷方法 |
US8783856B2 (en) | 2011-01-24 | 2014-07-22 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus and printing method |
CN102602143B (zh) * | 2011-01-24 | 2014-11-26 | 精工爱普生株式会社 | 印刷装置以及印刷方法 |
CN102602157A (zh) * | 2011-01-24 | 2012-07-25 | 精工爱普生株式会社 | 印刷装置及印刷方法 |
CN102602143A (zh) * | 2011-01-24 | 2012-07-25 | 精工爱普生株式会社 | 印刷装置以及印刷方法 |
US8970903B2 (en) | 2011-01-24 | 2015-03-03 | Seiko Epson Corporation | Devices and methods for printing background images |
JP2012236355A (ja) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置、及び、画像形成方法 |
JP2012236356A (ja) * | 2011-05-12 | 2012-12-06 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置、及び、画像形成方法 |
JP2013014093A (ja) * | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Seiko Epson Corp | 流体噴射装置、及び、流体噴射方法 |
CN103370200A (zh) * | 2011-08-01 | 2013-10-23 | 北京美科艺数码科技发展有限公司 | 喷墨打印装置及其打印方法 |
JP2013035130A (ja) * | 2011-08-03 | 2013-02-21 | Seiko Epson Corp | 液体吐出装置、及び、画像形成方法 |
JP2014184669A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Seiko Epson Corp | 液体噴射装置 |
JP2014015054A (ja) * | 2013-10-30 | 2014-01-30 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2015147314A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP2014231225A (ja) * | 2014-07-07 | 2014-12-11 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
JP2015063136A (ja) * | 2014-11-19 | 2015-04-09 | セイコーエプソン株式会社 | 流体噴射装置、及び、流体噴射方法 |
JP6126762B1 (ja) * | 2017-01-12 | 2017-05-10 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP2018111257A (ja) * | 2017-01-12 | 2018-07-19 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP2018187820A (ja) * | 2017-05-01 | 2018-11-29 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
US10609258B2 (en) | 2017-05-01 | 2020-03-31 | Roland Dg Corporation | Inkjet printer |
US10286659B2 (en) | 2017-05-10 | 2019-05-14 | Roland Dg Corporation | Inkjet printer |
JP2018187881A (ja) * | 2017-05-10 | 2018-11-29 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
US10391787B2 (en) | 2017-05-16 | 2019-08-27 | Roland Dg Corporation | Inkjet printer |
JP2018192672A (ja) * | 2017-05-16 | 2018-12-06 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP2018202781A (ja) * | 2017-06-07 | 2018-12-27 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
US10496906B2 (en) | 2017-06-07 | 2019-12-03 | Roland Dg Corporation | Inkjet printer |
KR20200122352A (ko) * | 2018-03-22 | 2020-10-27 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 이동가능한 프린트헤드 |
CN111886138A (zh) * | 2018-03-22 | 2020-11-03 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 可移动打印头 |
JP2021514871A (ja) * | 2018-03-22 | 2021-06-17 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | 可動式プリントヘッド |
EP3746306A4 (en) * | 2018-03-22 | 2021-09-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | MOBILE PRINTHEADS |
KR102438297B1 (ko) * | 2018-03-22 | 2022-08-30 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 이동가능한 프린트헤드 |
US11752788B2 (en) | 2018-03-22 | 2023-09-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Moveable printheads |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5119867B2 (ja) | 2013-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5119867B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4470495B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5139843B2 (ja) | インクジェットプリンタ及び印刷方法 | |
JP4556444B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP4770734B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4311491B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP4649935B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2007237420A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2005144749A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2004237588A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2006181805A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5668462B2 (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
WO2020213247A1 (ja) | インクジェットプリンター | |
JP5378194B2 (ja) | インクジェット式画像形成装置 | |
JP2005103854A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4608992B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP7058130B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2005199457A (ja) | インク・ジェット・プリンタおよび印刷方法 | |
JP4239587B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5790098B2 (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 | |
JP4379316B2 (ja) | インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 | |
JP2005342970A (ja) | インク・ジェット・プリンタにおけるインク・ヘッド配置構造 | |
CN114206622A (zh) | 液体排出装置,液体排出方法和记录介质 | |
EP1818178A1 (en) | Ink jet recording method and ink jet recorder | |
JP4457622B2 (ja) | インクジェットプリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120406 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120406 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120727 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121008 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5119867 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |