JP2009100543A - 電動装置 - Google Patents
電動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009100543A JP2009100543A JP2007269314A JP2007269314A JP2009100543A JP 2009100543 A JP2009100543 A JP 2009100543A JP 2007269314 A JP2007269314 A JP 2007269314A JP 2007269314 A JP2007269314 A JP 2007269314A JP 2009100543 A JP2009100543 A JP 2009100543A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric device
- motor
- phase
- voltage
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 54
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 23
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 14
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 10
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000007659 motor function Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K16/00—Machines with more than one rotor or stator
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/20—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
- H02K11/21—Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
- H02K11/215—Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/02—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
- H02K15/021—Magnetic cores
- H02K15/026—Wound cores
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/24—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K29/00—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
- H02K29/06—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
- H02K29/08—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Brushless Motors (AREA)
Abstract
【解決手段】電動装置700は、電磁コイル12A,12Bと位置センサ40A,40Bとを有する複数のステータ10と、複数のステータ30に固定された軸部64と、永久磁石32を有し、軸部の周囲を回転する複数のロータ30と、を備える。複数のロータ30には、電動装置で駆動される被駆動部材70,71が連結されている。
【選択図】図1
Description
電動装置であって、
電磁コイルと位置センサとを有する複数のステータと、
前記複数のステータに固定された軸部と、
永久磁石を有し、前記軸部の周囲を回転する複数のロータと、
を備え、
前記複数のロータには、前記電動装置で駆動される被駆動部材が連結されている、電動装置。
適用例1記載の電動装置であって、
前記複数のロータには、共通の1つの前記被駆動部材が連結されている、電動装置。
適用例1記載の電動装置であって、
前記複数のそれぞれのロータには、それぞれ別の前記被駆動部材が連結されている、電動装置。
適用例3記載の電動装置であって、
前記複数のロータは、前記複数のステータによってそれぞれ独立して駆動される、電動装置。
適用例1または4記載の電動装置であって、
前記被駆動部材は、羽根である、電動装置。
A.第1実施例:
A1.第1実施例の電動装置の構成と動作の概要:
A2.駆動回路ユニットの構成:
A3.第1実施例の電動装置の構成の変形例:
B.第2実施例:
C.第3実施例:
D.変形例:
A1.第1実施例の電動装置の構成と動作の概要:
図1は、本発明の第1実施例としての電動装置700の構成を示す断面図である。この電動装置700は、軸部64を中心として、3つのブラシレスモータ700A,700B,700Cを備えている。3つのブラシレスモータ700A,700B,700Cの間には、スペーサー58が設けられており、スペーサー58は、3つのブラシレスモータ700A,700B,700Cの軸方向の位置がずれないように固定されている。以下では、ブラシレスモータ700Aの内部構成について説明するが、他のブラシレスモータ700B,700Cの内部構成もブラシレスモータ700Aと同じ構成となっている。
図7は、実施例における駆動回路ユニットの内部構成を示すブロック図である。この駆動回路ユニット500は、CPU110と、駆動制御部100と、回生制御部200と、ドライバ回路150と、整流回路250と、電源ユニット300とを備えている。2つの制御部100,200は、バス102を介してCPU110と接続されている。駆動制御部100とドライバ回路150は、電動モータに駆動力を発生させる場合の制御を行う回路である。また、回生制御部200と整流回路250は、電動モータから電力を回生する場合の制御を行う回路である。回生制御部200と整流回路250とをまとめて「回生回路」とも呼ぶ。また、駆動制御部100を「駆動信号生成回路」とも呼ぶ。電源ユニット300は、駆動回路ユニット500内の他の回路に各種の電源電圧を供給するための回路である。図7では、図示の便宜上、電源ユニット300から駆動制御部100及びドライバ回路150に向かう電源配線のみが描かれており、他の回路に向かう電源配線は省略されている。
図19及び図20は、第1実施例の電動装置700の他の例を示す断面図である。上記第1実施例では、モータの外周部に車輪部71を取り付けていたが、この代わりに、歯車71bを取り付け、ブラシレスモータ700A,700B,700Cを歯車の一部として用いることも可能である(図19)。また、歯車71bの代わりにプーリー71cを取り付けることも可能である(図20)。
図22は、第2実施例の電動装置750の構成を示す断面図である。図1に示した第1実施例との違いは、永久磁石32がコイル12の外周側に配置されている点と、モータが3つから2つになっている点と、車輪部71の代わりに、羽根71dを取り付けて、ファンモータとしている点だけであり、他の構成は第1実施例と同じである。このように、永久磁石32とコイル12の配置を、アウターロータ型のモータと同様の配置としても、モータの中心軸を回転させることなく、被駆動部材を回転させることが可能である。さらに、第1のブラシレスモータ750Aと、第2のブラシレスモータ750Bの回転方向を互いに逆向きに設定すれば、ファンモータの送風効率を高くすることが可能となる。
図23は、第3実施例の電動装置800の構成を示す断面図である。なお、この図23では磁気センサと、駆動回路ユニットと、電力線等は省略している。この電動装置800は、軸部830に固定されたステータ部804,808と、軸部830を中心として回転するロータ部802,806とを備えている。ステータ部804,808およびロータ部802,806は、略円盤状の形状を有している。ロータ部802,806は、それぞれ羽根832,834を有しており、軸受け部824,822を介して回転することが可能である。軸部830は、軸固定部828によって電動装置支持部材826に取り付けられており、軸部830自身が回転しないように固定されている。また、軸部830の上端部には、密閉キャップ836が取り付けられている。
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
上記第1、第2実施例の電動装置700,750では、軸部64に対して2つまたは3つのブラシレスモータを備えていたが、電動装置が備えるブラシレスモータの数は2つや3つに限られず、任意の数とすることが可能である。
上記第1実施例では、ホイール部70に車輪部71や歯車71b等を取り付けていたが、この代わりに、ロータ部30に直接、車輪部71や歯車71b等を取り付けることとしてもよい。
上記第3実施例の電動装置800では、ロータ部802,806に羽根832,834を取り付けていたが、この代わりに、任意の種類の被駆動部材を取り付けることが可能である。例えば、切削用の切削刃をロータ部802,806に取り付ければ、切削機としてもこの電動装置800を用いることが可能となる。また、ロータ部の数は2つに限られず、3以上の任意の数とすることも可能である。
本発明は、ファンモータ、時計(針駆動)、ドラム式洗濯機(単一回転)、ジェットコースタ、鉄道車両、振動モータなどの種々の装置のモータに適用可能である。本発明をファンモータに適用した場合には、上述した種々の効果(低消費電力、低振動、低騒音、低回転ムラ、低発熱、高寿命)が特に顕著である。このようなファンモータは、例えば、デジタル表示装置や、車載機器、燃料電池式パソコン、燃料電池式デジタルカメラ、燃料電池式ビデオカメラ、燃料電池式携帯電話などの燃料電池使用機器、プロジェクタ等の各種装置のファンモータとして使用することができる。本発明の電動装置は、さらに、各種の家電機器や電子機器のモータとしても利用可能である。例えば、光記憶装置や、磁気記憶装置、ポリゴンミラー駆動装置等において、本発明による電動装置をスピンドルモータとして使用することが可能である。
10...ステータ部
12A,12B...電磁コイル
14...支持部材
30...ロータ部
30U...上部ロータ部
30L...下部ロータ部
31U...上部回転ケーシング部
31L...下部回転ケーシング部
32...永久磁石
32L...永久磁石
32U...永久磁石
34U,34L...磁気ヨーク
40A,40B...磁気センサ
50...固定ねじ部
64...軸部(中心軸)
64a...軸固定部
64e...軸端部固定部材
65U,65L...軸受け部
70...ホイール部
70c...密閉キャップ
71...車輪部
71b...歯車
71c...プーリー
71d...羽根
72...車輪部
100...駆動制御部
102...バス
110...CPU
120A,120B...ドライバ回路
122...増幅回路
150...ドライバ回路
200...回生制御部
202,204...充電切換部
206...電子可変抵抗器
211,212...AND回路
221〜224...電圧比較器
231,232...OR回路
250...整流回路
252...全波整流回路
261,262...ゲートトランジスタ
271...バッファ回路
272...インバータ回路
278...駆動用電力線
279...制御線
280...電源配線
500...駆動回路ユニット
510...基本クロック生成回路
520...分周器
530...PWM部
531...カウンタ
533...EXOR回路
535...駆動波形形成部
540...レジスタ
550...乗算器
560...符号化部
570...AD変換部
580...指令値レジスタ
590...励磁区間設定部
592...電子可変抵抗器
594,596...電圧比較器
598...OR回路
700...電動装置
700A,700B,700C...ブラシレスモータ
750...電動装置
750A,750B...ブラシレスモータ
800...電動装置
802...ロータ部
804...ステータ部
806...ロータ部
810...永久磁石
812...電磁コイル
814...電磁コイル
816...永久磁石
824...軸受け部
826...電動装置支持部材
828...軸固定部
830...軸部
832...羽根
836...密閉キャップ
900...プロジェクタ
910R,910G,910B...光源
940R,940G,940B...液晶ライトバルブ
950...クロスダイクロイックプリズム
960...投写レンズ系
970...冷却ファン
980...制御部
1000...携帯電話
1010...MPU
1020...ファン
1030...燃料電池
Claims (5)
- 電動装置であって、
電磁コイルと位置センサとを有する複数のステータと、
前記複数のステータに固定された軸部と、
永久磁石を有し、前記軸部の周囲を回転する複数のロータと、
を備え、
前記複数のロータには、前記電動装置で駆動される被駆動部材が連結されている、電動装置。 - 請求項1記載の電動装置であって、
前記複数のロータには、共通の1つの前記被駆動部材が連結されている、電動装置。 - 請求項1記載の電動装置であって、
前記複数のそれぞれのロータには、それぞれ別の前記被駆動部材が連結されている、電動装置。 - 請求項3記載の電動装置であって、
前記複数のロータは、前記複数のステータによってそれぞれ独立して駆動される、電動装置。 - 請求項1または4記載の電動装置であって、
前記被駆動部材は、羽根である、電動装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007269314A JP2009100543A (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | 電動装置 |
US12/250,002 US8183729B2 (en) | 2007-10-16 | 2008-10-13 | Electrically powered device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007269314A JP2009100543A (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | 電動装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012191222A Division JP2013017389A (ja) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | 電動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009100543A true JP2009100543A (ja) | 2009-05-07 |
JP2009100543A5 JP2009100543A5 (ja) | 2010-09-30 |
Family
ID=40533510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007269314A Pending JP2009100543A (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | 電動装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8183729B2 (ja) |
JP (1) | JP2009100543A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101467168B1 (ko) | 2014-06-25 | 2014-12-01 | 장석호 | 환기 및 냉각용 무코어 도너츠형 모터팬 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3981669B2 (ja) * | 2004-03-02 | 2007-09-26 | セイコーエプソン株式会社 | モータ及びモータの駆動システム |
FR2911643B1 (fr) * | 2007-01-19 | 2009-03-13 | Inergy Automotive Systems Res | Methode et systeme de controle du fonctionnement d'une pompe |
EP1986311A2 (en) | 2007-04-26 | 2008-10-29 | Seiko Epson Corporation | Brushless electric machine |
JP4262299B1 (ja) * | 2008-11-10 | 2009-05-13 | 哲夫 岡本 | 発電機 |
JP2010138895A (ja) * | 2008-11-11 | 2010-06-24 | Nippon Densan Corp | 直列式軸流ファン |
CN102484411A (zh) * | 2009-06-24 | 2012-05-30 | 菲斯科汽车公司 | 减小转矩纹波的电机驱动系统布置 |
DE102010009486B4 (de) * | 2010-02-26 | 2013-05-29 | Ivan Bystrican | Doppelscheiben-Magnetgenerator mit Rechteckkurvenform der Ausgangsspannung |
KR20130111197A (ko) * | 2010-09-03 | 2013-10-10 | 윈프로 컴패니 리미티드 | 원반형 동축반전식 발전기 및 이 원반형 동축반전식 발전기를 이용한 풍력발전장치 |
JP2012090467A (ja) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Seiko Epson Corp | リニアモーター |
CN102514954B (zh) * | 2011-12-29 | 2014-04-02 | 河南城建学院 | 一种用于u型矿车的三螺旋杆式清车机 |
US9178396B2 (en) * | 2012-06-11 | 2015-11-03 | Tai-Her Yang | Cross-interlocked switch type DC electric machine having auxiliary excitation winding and conduction ring and brush |
US9543797B2 (en) * | 2012-06-11 | 2017-01-10 | Tai-Her Yang | Cross-interlocked switch type DC electric machine having auxiliary excitation winding and conduction ring and brush |
US9000649B2 (en) * | 2012-06-11 | 2015-04-07 | Tai-Her Yang | Cross-interlocked multi-set switch type DC brushless electric machine system having auxiliary excitation winding set |
EP2709237A1 (de) * | 2012-09-13 | 2014-03-19 | Siemens Aktiengesellschaft | Einrichtung mit elektrischer Maschine in Leichtbauweise |
WO2016016812A1 (en) * | 2014-08-01 | 2016-02-04 | Piaggio & C. S.P.A. | Permanent magnet electric motor for an internal combustion engine and related starting control system |
IL233942B (en) * | 2014-08-04 | 2020-01-30 | Israel Aerospace Ind Ltd | Assembly of the drive system |
FR3026246B1 (fr) * | 2014-09-18 | 2018-03-30 | Moteurs Leroy-Somer | Machine electrique tournante comportant au moins un stator et au moins deux rotors. |
US11041500B2 (en) * | 2015-09-22 | 2021-06-22 | International Business Machines Corporation | Parallel-series hybrid fan cooling apparatus and optimization |
EP3417530A4 (en) * | 2016-02-18 | 2019-10-23 | ABB Schweiz AG | WINDINGS FOR AN ELECTRIC MACHINE |
JP7119635B2 (ja) * | 2018-06-22 | 2022-08-17 | 日本電産株式会社 | 軸流ファン |
DE102022205899A1 (de) * | 2022-06-10 | 2023-12-21 | Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg | Elektrische Maschine mit axialem Luftspalt für ein Luftfahrzeug |
US12316179B2 (en) * | 2023-01-11 | 2025-05-27 | Launchpoint Electric Propulsion Solutions, Inc. | Fault-tolerant axial-gap permanent-magnet electric machine |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01174253A (ja) * | 1987-12-26 | 1989-07-10 | Nippon Densan Kk | ブラシレスモータ |
JPH01132740U (ja) * | 1988-02-26 | 1989-09-08 | ||
JP2000167792A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-20 | Daihen Corp | 搬送装置 |
JP2005192380A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-07-14 | Seiko Epson Corp | 駆動制御システム |
JP2006006032A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Seiko Epson Corp | 電動機及びファンモータ |
JP2006311688A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Fujitsu General Ltd | アキシャルエアギャップ型電動機 |
JP2007185094A (ja) * | 2007-01-24 | 2007-07-19 | Seiko Epson Corp | 電動機 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55109168A (en) | 1979-02-15 | 1980-08-22 | Matsushita Electric Works Ltd | Dc motor |
JP2618933B2 (ja) | 1987-11-18 | 1997-06-11 | 川崎製鉄株式会社 | 熱処理用鋼板 |
US5061868A (en) * | 1989-09-25 | 1991-10-29 | Nippon Densan Corporation | Spindle motor |
JPH03194198A (ja) * | 1989-12-21 | 1991-08-23 | Mitsui Miike Mach Co Ltd | 軸流ファン |
DE4115485A1 (de) * | 1991-05-11 | 1992-11-12 | Mulfingen Elektrobau Ebm | Antriebseinheit fuer doppelluefter |
US5939847A (en) * | 1992-08-07 | 1999-08-17 | Nikon Corporation | Drive control device for ultrasonic motors |
US6565334B1 (en) * | 1998-07-20 | 2003-05-20 | Phillip James Bradbury | Axial flow fan having counter-rotating dual impeller blade arrangement |
US5982058A (en) * | 1998-09-02 | 1999-11-09 | Cts Corporation | Two-phase stepper motor |
US6543306B1 (en) * | 1998-12-04 | 2003-04-08 | Daihen Corporation | Conveying device |
IT1316681B1 (it) * | 2000-02-29 | 2003-04-24 | Baruffaldi Spa | Dispositivo di trasmissione del moto per ventole di autoveicoli |
JP4619483B2 (ja) | 2000-04-17 | 2011-01-26 | パナソニック株式会社 | 電動装置 |
US6439037B1 (en) * | 2000-06-29 | 2002-08-27 | D'angelo Severino | Dynamometer having improved sensing configuration |
US7211915B2 (en) * | 2003-10-15 | 2007-05-01 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Motor assembly using redundant bearings and support elements |
US7049724B2 (en) * | 2004-03-03 | 2006-05-23 | General Electric Company | Superconducting rotating machines with stationary field coils and axial airgap flux |
EP2264874A3 (en) * | 2004-05-18 | 2015-04-29 | Seiko Epson Corporation | Electric machine |
JP2006262553A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Toyota Motor Corp | 駆動装置およびこれを搭載する車両 |
-
2007
- 2007-10-16 JP JP2007269314A patent/JP2009100543A/ja active Pending
-
2008
- 2008-10-13 US US12/250,002 patent/US8183729B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01174253A (ja) * | 1987-12-26 | 1989-07-10 | Nippon Densan Kk | ブラシレスモータ |
JPH01132740U (ja) * | 1988-02-26 | 1989-09-08 | ||
JP2000167792A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-20 | Daihen Corp | 搬送装置 |
JP2005192380A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-07-14 | Seiko Epson Corp | 駆動制御システム |
JP2006006032A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Seiko Epson Corp | 電動機及びファンモータ |
JP2006311688A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Fujitsu General Ltd | アキシャルエアギャップ型電動機 |
JP2007185094A (ja) * | 2007-01-24 | 2007-07-19 | Seiko Epson Corp | 電動機 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101467168B1 (ko) | 2014-06-25 | 2014-12-01 | 장석호 | 환기 및 냉각용 무코어 도너츠형 모터팬 |
WO2015199332A1 (ko) * | 2014-06-25 | 2015-12-30 | 장석호 | 환기 및 냉각용 무코어 도너츠형 모터팬 |
JP2017526848A (ja) * | 2014-06-25 | 2017-09-14 | ジャン ソクホJANG, Suk Ho | 換気および冷却用コアレスドーナツ型モーターファン |
US10107294B2 (en) | 2014-06-25 | 2018-10-23 | Suk Ho Jang | Coreless donut-type motor fan for ventilation and cooling |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090096310A1 (en) | 2009-04-16 |
US8183729B2 (en) | 2012-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009100543A (ja) | 電動装置 | |
JP5292770B2 (ja) | Pwm制御回路、該pwm制御回路を備えた電動機、該電動機を備えた装置及びpwm信号を生成する方法 | |
JP5151486B2 (ja) | ブラシレス電気機械、装置、移動体、及び、ロボット | |
US7948141B2 (en) | Electric motor device | |
US8080967B2 (en) | Brushless electric machine | |
US8106548B2 (en) | Electric motor device | |
JP5515777B2 (ja) | エネルギー変換装置及び電気機械装置 | |
US8338999B2 (en) | Brushless motor | |
JP2013017389A (ja) | 電動装置 | |
JP5541332B2 (ja) | ロボット及び移動体 | |
JP5266746B2 (ja) | ブラシレスモータ、装置、及び、ロボット | |
JP5151487B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
US8212446B2 (en) | Brushless electric machine and device comprising said machine | |
JP5391576B2 (ja) | 電動機の制御回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100816 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130917 |