JP2008526874A - 11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型酵素の阻害薬 - Google Patents
11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型酵素の阻害薬 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008526874A JP2008526874A JP2007550479A JP2007550479A JP2008526874A JP 2008526874 A JP2008526874 A JP 2008526874A JP 2007550479 A JP2007550479 A JP 2007550479A JP 2007550479 A JP2007550479 A JP 2007550479A JP 2008526874 A JP2008526874 A JP 2008526874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- hydrogen
- adamantane
- amino
- methyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title abstract description 29
- 108010088011 11-beta-Hydroxysteroid Dehydrogenase Type 1 Proteins 0.000 title abstract description 11
- 102000008645 11-beta-Hydroxysteroid Dehydrogenase Type 1 Human genes 0.000 title abstract description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 327
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 claims abstract description 50
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims abstract description 48
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 28
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 claims abstract description 27
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 claims abstract description 20
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 claims abstract description 15
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 claims abstract description 14
- 230000009471 action Effects 0.000 claims abstract description 14
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 claims abstract description 13
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 13
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 claims abstract description 13
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 228
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 228
- -1 heterocyclic oxy Chemical group 0.000 claims description 184
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 182
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 168
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 166
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 161
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 156
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 143
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 136
- CKBZJTAMRPPVSR-UHFFFAOYSA-N adamantane-1-carboxamide Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(C(=O)N)C3 CKBZJTAMRPPVSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 131
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 123
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 103
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 82
- 239000000651 prodrug Chemical class 0.000 claims description 79
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 claims description 79
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 70
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 66
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 65
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 65
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 59
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 52
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 50
- 125000005352 carboxycycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 49
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 42
- 125000005160 aryl oxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 37
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 35
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 35
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 35
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 32
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 31
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 31
- 125000005326 heteroaryloxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 31
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 29
- 125000005144 cycloalkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 29
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 28
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 26
- JIMXXGFJRDUSRO-UHFFFAOYSA-N adamantane-1-carboxylic acid Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(C(=O)O)C3 JIMXXGFJRDUSRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 24
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 23
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 23
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 22
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 20
- 102000004277 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenases Human genes 0.000 claims description 18
- 108090000874 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenases Proteins 0.000 claims description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 125000005343 heterocyclic alkyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 15
- 125000006254 cycloalkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000005223 heteroarylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 claims description 14
- IQHXABCGSFAKPN-UHFFFAOYSA-N pyrrolidine-3-carboxamide Chemical compound NC(=O)C1CCNC1 IQHXABCGSFAKPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 13
- 125000001325 propanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 13
- SVSARCCKBMZNMR-UHFFFAOYSA-N [1-[2-[methyl-[2-[4-(oxoazaniumylmethylidene)pyridin-1-yl]ethyl]amino]ethyl]pyridin-4-ylidene]methyl-oxoazanium;dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=CC(=C[NH+]=O)C=CN1CCN(C)CCN1C=CC(=C[NH+]=O)C=C1 SVSARCCKBMZNMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000005143 heteroarylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 9
- 125000005429 oxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N Benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 claims description 8
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 125000005553 heteroaryloxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 claims description 7
- 125000005099 aryl alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 4
- 125000006275 3-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 claims description 3
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 3
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 claims description 2
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 abstract description 19
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 abstract description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 18
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 abstract description 13
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 abstract description 2
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 218
- 239000000047 product Substances 0.000 description 188
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 123
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 116
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 114
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 112
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 111
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 97
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 86
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 85
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 82
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 73
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N adamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 70
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 58
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 56
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 53
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 50
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 49
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 38
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 37
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 32
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 31
- LBKJNHPKYFYCLL-UHFFFAOYSA-N potassium;trimethyl(oxido)silane Chemical compound [K+].C[Si](C)(C)[O-] LBKJNHPKYFYCLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 30
- CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N [benzotriazol-1-yloxy(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2N(OC(N(C)C)=[N+](C)C)N=NC2=C1 CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 27
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 26
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 26
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 description 25
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 24
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 23
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 23
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 22
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 19
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 19
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 18
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 18
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 17
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 17
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 17
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 17
- SGEOBUJTURUUJE-UHFFFAOYSA-N (6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)boronic acid Chemical compound CC(C)OC1=CC=C(B(O)O)C=N1 SGEOBUJTURUUJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 16
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 16
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 16
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 16
- 229940037128 systemic glucocorticoids Drugs 0.000 description 16
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 16
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 15
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 15
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 15
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 15
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 14
- WORJRXHJTUTINR-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1COCCO1 WORJRXHJTUTINR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 13
- 238000004366 reverse phase liquid chromatography Methods 0.000 description 13
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 13
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 12
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 12
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 11
- 229960004544 cortisone Drugs 0.000 description 11
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 11
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 11
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 11
- FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 11-dehydrocorticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N Cortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 10
- MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N Cortisone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)(O)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 208000032928 Dyslipidaemia Diseases 0.000 description 10
- 208000017170 Lipid metabolism disease Diseases 0.000 description 10
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 10
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 10
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 10
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 10
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 10
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940126558 11β-HSD1 inhibitor Drugs 0.000 description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 9
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 9
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 8
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 8
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 8
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- BHHYHSUAOQUXJK-UHFFFAOYSA-L zinc fluoride Chemical compound F[Zn]F BHHYHSUAOQUXJK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 18beta-glycyrrhetic acid Chemical compound C([C@H]1C2=CC(=O)[C@H]34)[C@@](C)(C(O)=O)CC[C@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@H](O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 0.000 description 7
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical class [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 7
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 7
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 7
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 7
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 7
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 7
- 208000004611 Abdominal Obesity Diseases 0.000 description 6
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000010067 Pituitary ACTH Hypersecretion Diseases 0.000 description 6
- 208000020627 Pituitary-dependent Cushing syndrome Diseases 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 125000005083 alkoxyalkoxy group Chemical group 0.000 description 6
- 125000005078 alkoxycarbonylalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 6
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N ethyl (2s,5s)-5-methylpyrrolidine-2-carboxylate;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.CCOC(=O)[C@@H]1CC[C@H](C)N1 VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N 0.000 description 6
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 6
- 230000004153 glucose metabolism Effects 0.000 description 6
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 6
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 6
- 230000003914 insulin secretion Effects 0.000 description 6
- 230000037356 lipid metabolism Effects 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 6
- 238000002821 scintillation proximity assay Methods 0.000 description 6
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- KWAHADSKPFGJQF-UHFFFAOYSA-N 2-iodoprop-1-ene Chemical compound CC(I)=C KWAHADSKPFGJQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 5
- XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N [[(2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-hydroxy-4-phosphonooxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [(2s,3r,4s,5s)-5-(3-carbamoylpyridin-1-ium-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphate Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 5
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 5
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 5
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 5
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 5
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 5
- ZJSQZQMVXKZAGW-UHFFFAOYSA-N 2H-benzotriazol-4-ol hydrate Chemical compound O.OC1=CC=CC2=C1N=NN2 ZJSQZQMVXKZAGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101100451537 Caenorhabditis elegans hsd-1 gene Proteins 0.000 description 4
- 206010065941 Central obesity Diseases 0.000 description 4
- 102000003676 Glucocorticoid Receptors Human genes 0.000 description 4
- 108090000079 Glucocorticoid Receptors Proteins 0.000 description 4
- MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N Glycyrrhetinsaeure Natural products C12C(=O)C=C3C4CC(C)(C(O)=O)CCC4(C)CCC3(C)C1(C)CCC1C2(C)CCC(O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 4
- 101000928753 Homo sapiens 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1 Proteins 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000003979 Mineralocorticoid Receptors Human genes 0.000 description 4
- 108090000375 Mineralocorticoid Receptors Proteins 0.000 description 4
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 4
- 102000003728 Peroxisome Proliferator-Activated Receptors Human genes 0.000 description 4
- 108090000029 Peroxisome Proliferator-Activated Receptors Proteins 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N allyl bromide Chemical compound BrCC=C BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 4
- 208000005838 apparent mineralocorticoid excess syndrome Diseases 0.000 description 4
- 125000005325 aryloxy aryl group Chemical group 0.000 description 4
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OBZHEBDUNPOCJG-SZTGPWMUSA-N carbenoxolone Chemical compound C([C@H]1C2=CC(=O)[C@@H]34)[C@](C)(C(O)=O)CC[C@@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@H]1[C@@]3(C)CC[C@@H](OC(=O)CCC(O)=O)C1(C)C OBZHEBDUNPOCJG-SZTGPWMUSA-N 0.000 description 4
- 229960000530 carbenoxolone Drugs 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 4
- NXQGGXCHGDYOHB-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,4-dien-1-yl(diphenyl)phosphane;dichloropalladium;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].Cl[Pd]Cl.[CH-]1C=CC(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1.[CH-]1C=CC(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 NXQGGXCHGDYOHB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 125000004447 heteroarylalkenyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 4
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 4
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000004305 normal phase HPLC Methods 0.000 description 4
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 4
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 4
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 4
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JNOGVQJEBGEKMG-UHFFFAOYSA-N (1-methoxy-2-methylprop-1-enoxy)-trimethylsilane Chemical compound COC(=C(C)C)O[Si](C)(C)C JNOGVQJEBGEKMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 3
- PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxybenzotriazole;hydrate Chemical compound O.C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FUFLCEKSBBHCMO-KJQYFISQSA-N 11-dehydrocorticosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@H](CC4)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 FUFLCEKSBBHCMO-KJQYFISQSA-N 0.000 description 3
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YYEROYLAYAVZNW-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-phenylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)C1=CC=CC=C1 YYEROYLAYAVZNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OMFXVFTZEKFJBZ-UHFFFAOYSA-N Corticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 OMFXVFTZEKFJBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 3
- 208000002705 Glucose Intolerance Diseases 0.000 description 3
- 208000013016 Hypoglycemia Diseases 0.000 description 3
- 229940122199 Insulin secretagogue Drugs 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N N-methylmorpholine N-oxide Chemical compound CN1(=O)CCOCC1 LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BAWFJGJZGIEFAR-NNYOXOHSSA-N NAD zwitterion Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@H]2[C@@H]([C@H](O)[C@@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 BAWFJGJZGIEFAR-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 3
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 3
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical class [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 3
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 description 3
- 210000001742 aqueous humor Anatomy 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000005018 aryl alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 3
- OMFXVFTZEKFJBZ-HJTSIMOOSA-N corticosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@H](CC4)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OMFXVFTZEKFJBZ-HJTSIMOOSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 229960003720 enoxolone Drugs 0.000 description 3
- 125000005114 heteroarylalkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N lithium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound [Li+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 3
- 230000003228 microsomal effect Effects 0.000 description 3
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 3
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000002395 mineralocorticoid Substances 0.000 description 3
- 229950006238 nadide Drugs 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 210000000963 osteoblast Anatomy 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 201000009104 prediabetes syndrome Diseases 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- QLULGIRFKAWHOJ-UHFFFAOYSA-N pyridin-4-ylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=NC=C1 QLULGIRFKAWHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid;sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O.OS(O)(=O)=O HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 3
- CJAAPVQEZPAQNI-UHFFFAOYSA-N (2-methylphenyl)methanamine Chemical compound CC1=CC=CC=C1CN CJAAPVQEZPAQNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCCCC1 PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWWCCNVRNHTGLV-UHFFFAOYSA-N 1-phenylcyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(C(=O)O)CC1 IWWCCNVRNHTGLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIQBPWRTJNBBER-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrahydro-1h-2-benzazepine Chemical compound C1CCNCC2=CC=CC=C21 SIQBPWRTJNBBER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQKLSJSLDKPJLQ-UHFFFAOYSA-N 2-(1-benzothiophen-3-yl)-2-methylpropanoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(C)(C(O)=O)C)=CSC2=C1 IQKLSJSLDKPJLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RCYMJALINOFPDJ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-oxomorpholin-4-yl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CN1CCOC(=O)C1 RCYMJALINOFPDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYNNBXCGXUOREX-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1 KYNNBXCGXUOREX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VRGCYEIGVVTZCC-UHFFFAOYSA-N 3,4,5,6-tetrachlorocyclohexa-3,5-diene-1,2-dione Chemical compound ClC1=C(Cl)C(=O)C(=O)C(Cl)=C1Cl VRGCYEIGVVTZCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMAYBPBPEUFIHJ-UHFFFAOYSA-N 4-bromobut-1-ene Chemical compound BrCCC=C DMAYBPBPEUFIHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010001022 Acute psychosis Diseases 0.000 description 2
- PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N Aldosterone Chemical compound C([C@@]1([C@@H](C(=O)CO)CC[C@H]1[C@@H]1CC2)C=O)[C@H](O)[C@@H]1[C@]1(C)C2=CC(=O)CC1 PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N 0.000 description 2
- PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N Aldosterone Natural products C1CC2C3CCC(C(=O)CO)C3(C=O)CC(O)C2C2(C)C1=CC(=O)CC2 PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- 210000002237 B-cell of pancreatic islet Anatomy 0.000 description 2
- 229940123208 Biguanide Drugs 0.000 description 2
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 101710088194 Dehydrogenase Proteins 0.000 description 2
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100025012 Dipeptidyl peptidase 4 Human genes 0.000 description 2
- DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N Glucagon-like peptide 1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N 0.000 description 2
- 206010060378 Hyperinsulinaemia Diseases 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 2
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 2
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 2
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 2
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100033001 Tyrosine-protein phosphatase non-receptor type 1 Human genes 0.000 description 2
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229960002478 aldosterone Drugs 0.000 description 2
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 2
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 2
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 2
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 2
- 229960003805 amantadine Drugs 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 2
- 230000001837 anti-cortisol effect Effects 0.000 description 2
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 125000003828 azulenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004283 biguanides Chemical class 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N bis(pinacolato)diboron Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 230000006999 cognitive decline Effects 0.000 description 2
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 description 2
- 210000005226 corpus cavernosum Anatomy 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 125000005112 cycloalkylalkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 2
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- GUVUOGQBMYCBQP-UHFFFAOYSA-N dmpu Chemical compound CN1CCCN(C)C1=O GUVUOGQBMYCBQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Chemical group 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 2
- 230000009229 glucose formation Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000009200 high fat diet Nutrition 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 230000008348 humoral response Effects 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003451 hyperinsulinaemic effect Effects 0.000 description 2
- 201000008980 hyperinsulinism Diseases 0.000 description 2
- 208000006575 hypertriglyceridemia Diseases 0.000 description 2
- 230000002218 hypoglycaemic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 2
- 238000011813 knockout mouse model Methods 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 2
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 2
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 description 2
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 description 2
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- OTYPIDNRISCWQY-UHFFFAOYSA-L palladium(2+);tris(2-methylphenyl)phosphane;dichloride Chemical compound Cl[Pd]Cl.CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C.CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C OTYPIDNRISCWQY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 2
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 2
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 2
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 2
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003270 steroid hormone Substances 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 2
- 125000001889 triflyl group Chemical group FC(F)(F)S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHDROKFUHTORW-UHFFFAOYSA-N tritert-butylphosphane Chemical compound CC(C)(C)P(C(C)(C)C)C(C)(C)C BWHDROKFUHTORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N (+/-)-Camphoric acid Chemical compound CC1(C)C(C(O)=O)CCC1(C)C(O)=O LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDDNKZCVYQDGKE-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1Cl KDDNKZCVYQDGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N (2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4S,5S,6R)-3,4-dihydroxy-6-methyl-5-[[(1S,4R,5S,6S)-4,5,6-trihydroxy-3-(hydroxymethyl)-1-cyclohex-2-enyl]amino]-2-oxanyl]oxy]-3,4-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-2-oxanyl]oxy]-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4-triol Chemical compound O([C@H]1O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O)[C@H]1O)N[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)C(CO)=C1)O)C)[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N 0.000 description 1
- WWTBZEKOSBFBEM-SPWPXUSOSA-N (2s)-2-[[2-benzyl-3-[hydroxy-[(1r)-2-phenyl-1-(phenylmethoxycarbonylamino)ethyl]phosphoryl]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoic acid Chemical compound N([C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)O)C(=O)C(CP(O)(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 WWTBZEKOSBFBEM-SPWPXUSOSA-N 0.000 description 1
- BJFPYGGTDAYECS-UHFFFAOYSA-N (3-chlorophenyl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(Cl)=C1 BJFPYGGTDAYECS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUKWUWBLQQDQAC-VEQWQPCFSA-N (3s)-3-amino-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s,3s)-1-[[(2s)-1-[(2s)-2-[[(1s)-1-carboxyethyl]carbamoyl]pyrrolidin-1-yl]-3-(1h-imidazol-5-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-ox Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 CUKWUWBLQQDQAC-VEQWQPCFSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFCMBRXRVQRSSF-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,3a,4,5,6,6a-octahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole Chemical compound C1NCC2CNCC21 QFCMBRXRVQRSSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005871 1,3-benzodioxolyl group Chemical group 0.000 description 1
- MIBWNJWOBDYPRS-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dichlorophenyl)cyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C1(C(=O)O)CC1 MIBWNJWOBDYPRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKEURCWSQHENQO-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chloro-4-fluorophenyl)cyclopentane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=C(Cl)C=1C1(C(=O)O)CCCC1 RKEURCWSQHENQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXWFKNJZMNAYGJ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-fluorophenyl)cyclopentane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=CC=C(F)C=1C1(C(=O)O)CCCC1 AXWFKNJZMNAYGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLAKVCCLVVITLS-UHFFFAOYSA-N 1-(3-fluorophenyl)cyclopentane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=CC(F)=CC=1C1(C(=O)O)CCCC1 RLAKVCCLVVITLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPNXUJXIIZGXLQ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)cyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C1(C(=O)O)CCCCC1 UPNXUJXIIZGXLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJNFJEMGWIQMJT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)cyclopentane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C1(C(=O)O)CCCC1 QJNFJEMGWIQMJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAHLWSGIQJATGG-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)cyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C1(C(=O)O)CC1 YAHLWSGIQJATGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVMRZYODYMBLRJ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-fluorophenyl)cyclopentane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1(C(=O)O)CCCC1 VVMRZYODYMBLRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCPFQQHADRJANG-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methoxyphenyl)cyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1(C(O)=O)CC1 WCPFQQHADRJANG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYUGAOYMYXSOKU-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methylphenyl)cyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1(C(O)=O)CC1 AYUGAOYMYXSOKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGDJSPOOSJPGE-UHFFFAOYSA-N 1-[(2-chlorophenyl)methyl]-3-methyl-2-oxopyrrolidine-3-carboxylic acid Chemical compound O=C1C(C)(C(O)=O)CCN1CC1=CC=CC=C1Cl LVGDJSPOOSJPGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCSCVPXRUITWBQ-UHFFFAOYSA-N 1-[(3-chlorophenyl)methyl]-3-methyl-2-oxopyrrolidine-3-carboxylic acid Chemical compound O=C1C(C)(C(O)=O)CCN1CC1=CC=CC(Cl)=C1 MCSCVPXRUITWBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCNGGGYMLHAMJG-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole Chemical compound C1=NN(C)C=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 UCNGGGYMLHAMJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REHQLKUNRPCYEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylcyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1(C)CCCCC1 REHQLKUNRPCYEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHPCYZLXNNRRMB-UHFFFAOYSA-N 1-phenylcyclopentane-1-carboxylic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(C(=O)O)CCCC1 RHPCYZLXNNRRMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124681 11 beta HSD inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 102000006739 11-beta-Hydroxysteroid Dehydrogenase Type 2 Human genes 0.000 description 1
- 108010086356 11-beta-Hydroxysteroid Dehydrogenase Type 2 Proteins 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000003562 2,2-dimethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MZBVNYACSSGXID-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrahydro-1h-1-benzazepine Chemical compound N1CCCCC2=CC=CC=C21 MZBVNYACSSGXID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003660 2,3-dimethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- IAEOVWDULPWPSJ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylthiazole Chemical compound CCC1=CSC(CC)=N1 IAEOVWDULPWPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFZQJKXVHYZXMM-UHFFFAOYSA-N 2-(1-benzothiophen-3-yl)acetic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(=O)O)=CSC2=C1 VFZQJKXVHYZXMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZQVCFYGWRPVLE-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromophenyl)-2-methylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)C1=CC=CC(Br)=C1 PZQVCFYGWRPVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKVOQXBQLXOEEF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromophenyl)-2-methylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)C1=CC=C(Br)C=C1 AKVOQXBQLXOEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSFDAZXGUKDEAH-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-2-methylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)C1=CC=C(Cl)C=C1 SSFDAZXGUKDEAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VARVNFDGRLLTCI-UHFFFAOYSA-N 2-(4-phenoxyphenyl)acetic acid Chemical compound C1=CC(CC(=O)O)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 VARVNFDGRLLTCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFZJMSDDOOAOIV-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-(trifluoromethyl)pyridine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(Cl)N=C1 JFZJMSDDOOAOIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004777 2-fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- WDMYPSCOGWQUSE-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-(1,3-thiazol-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)C1=NC=CS1 WDMYPSCOGWQUSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAWCGGWMAJYGCD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-(4-phenoxyphenyl)propanoic acid Chemical compound C1=CC(C(C)(C(O)=O)C)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 LAWCGGWMAJYGCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGNIHVYDCBZRNS-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-[4-[5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]phenyl]propanoic acid Chemical compound C1=CC(C(C)(C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=N1 KGNIHVYDCBZRNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006022 2-methyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- QBXCXYLPNGWZKI-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-thiophen-2-ylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)C1=CC=CS1 QBXCXYLPNGWZKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHQCSMCHLZTQNU-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-thiophen-3-ylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)C=1C=CSC=1 ZHQCSMCHLZTQNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- DNAUTCUGZWKQBZ-UHFFFAOYSA-N 2-thiophen-2-ylethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCC1=CC=CS1 DNAUTCUGZWKQBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVLHETBAROWASE-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)-1,2-oxazole Chemical compound CC1=NOC(C)=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 CVLHETBAROWASE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTPQJKANBKHDPM-UHFFFAOYSA-N 3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound C1NCC2CNCC1C2 PTPQJKANBKHDPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCKMZIKSBOLGRC-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1-[(2-methylphenyl)methyl]-2-oxopiperidine-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1CN1C(=O)C(C)(C(O)=O)CCC1 DCKMZIKSBOLGRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRVUNGMWPPWGP-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1-phenylmethoxycarbonylpiperidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C)(C(O)=O)CCCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 VTRVUNGMWPPWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 3-phenylpropionate Chemical compound [O-]C(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHMMPVANGNPCBW-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxyhydratropate Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=C(O)C=C1 ZHMMPVANGNPCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWLAMJPTOQZTAE-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[(5-chloro-2-methoxybenzoyl)amino]ethyl]benzoic acid Chemical class COC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)NCCC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 SWLAMJPTOQZTAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKIYPXOTGLFKJP-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-(1-benzothiophen-3-yl)-2-methylpropanoyl]amino]adamantane-1-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2C(C(C)(C(=O)NC3C4CC5CC3CC(C5)(C4)C(N)=O)C)=CSC2=C1 IKIYPXOTGLFKJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAJDQCQJJNGACT-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-(1-benzothiophen-3-yl)-2-methylpropanoyl]amino]adamantane-1-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(C)(C(=O)NC3C4CC5CC3CC(C5)(C4)C(O)=O)C)=CSC2=C1 DAJDQCQJJNGACT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVPYQKSLYISFPO-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzaldehyde Chemical compound ClC1=CC=C(C=O)C=C1 AVPYQKSLYISFPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFNJWHFPIRNNRQ-UHFFFAOYSA-N 4-oxoadamantane-1-carboxylic acid Chemical compound C1C(C2)CC3CC1(C(=O)O)CC2C3=O VFNJWHFPIRNNRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STDKZZIKAJFATG-UHFFFAOYSA-N 5-benzyl-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical class S1C(=O)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 STDKZZIKAJFATG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- ORIQLMBUPMABDV-UHFFFAOYSA-N 6-chloropyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClC1=CC=C(C#N)C=N1 ORIQLMBUPMABDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940077274 Alpha glucosidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 102000005862 Angiotensin II Human genes 0.000 description 1
- 101800000733 Angiotensin-2 Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 201000004569 Blindness Diseases 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 206010010356 Congenital anomaly Diseases 0.000 description 1
- 239000000055 Corticotropin-Releasing Hormone Substances 0.000 description 1
- 208000014311 Cushing syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000020401 Depressive disease Diseases 0.000 description 1
- 206010070901 Diabetic dyslipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N Dibenzylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCC1=CC=CC=C1 BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010067722 Dipeptidyl Peptidase 4 Proteins 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010014486 Elevated triglycerides Diseases 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical group FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000012195 Fructose-1,6-bisphosphatases Human genes 0.000 description 1
- 108010017464 Fructose-Bisphosphatase Proteins 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 101000930822 Giardia intestinalis Dipeptidyl-peptidase 4 Proteins 0.000 description 1
- 102400000322 Glucagon-like peptide 1 Human genes 0.000 description 1
- 101800000224 Glucagon-like peptide 1 Proteins 0.000 description 1
- 206010053759 Growth retardation Diseases 0.000 description 1
- 101000845090 Homo sapiens 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 2 Proteins 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 1
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 208000019025 Hypokalemia Diseases 0.000 description 1
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 1
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010054805 Macroangiopathy Diseases 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- HVEFBVVNKBTYPD-UHFFFAOYSA-M N1CC(CC1)C(=O)[O-].[K+] Chemical compound N1CC(CC1)C(=O)[O-].[K+] HVEFBVVNKBTYPD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 206010029113 Neovascularisation Diseases 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical class OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010015847 Non-Receptor Type 1 Protein Tyrosine Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- HDABSGNTISXQLT-UHFFFAOYSA-N O=C1C(C)(C(O)=O)CCCN1CC1=CC=CC=C1 Chemical compound O=C1C(C)(C(O)=O)CCCN1CC1=CC=CC=C1 HDABSGNTISXQLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010030124 Oedema peripheral Diseases 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010033645 Pancreatitis Diseases 0.000 description 1
- 229920002230 Pectic acid Polymers 0.000 description 1
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 description 1
- BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N Phenethylamine Chemical compound NCCC1=CC=CC=C1 BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010073294 Pituitary hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 208000010340 Sleep Deprivation Diseases 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 1
- JLRGJRBPOGGCBT-UHFFFAOYSA-N Tolbutamide Chemical compound CCCCNC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 JLRGJRBPOGGCBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 101710128896 Tyrosine-protein phosphatase non-receptor type 1 Proteins 0.000 description 1
- ZOCLVGHDXBVATF-UHFFFAOYSA-N [4-(2-aminoethoxy)-3,5-diiodophenyl]-(2-butyl-1-benzofuran-3-yl)methanone Chemical compound CCCCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC(I)=C(OCCN)C(I)=C1 ZOCLVGHDXBVATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 201000010390 abdominal obesity-metabolic syndrome 1 Diseases 0.000 description 1
- 229960002632 acarbose Drugs 0.000 description 1
- XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N acarviostatin I01 Natural products OC1C(O)C(NC2C(C(O)C(O)C(CO)=C2)O)C(C)OC1OC(C(C1O)O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(O)C(O)C1O XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- WLDWDRZITJEWRJ-UHFFFAOYSA-N adamantan-2-amine;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1C(C2)CC3CC1C(N)C2C3 WLDWDRZITJEWRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003470 adrenal cortex hormone Substances 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 201000005188 adrenal gland cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000024447 adrenal gland neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 150000001348 alkyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 239000003888 alpha glucosidase inhibitor Substances 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N alpha-D-galacturonic acid Chemical compound O[C@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKNWSYNQZKUICI-UHFFFAOYSA-N amantadine Chemical class C1C(C2)CC3CC2CC1(N)C3 DKNWSYNQZKUICI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229950006323 angiotensin ii Drugs 0.000 description 1
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 238000011861 anti-inflammatory therapy Methods 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- UPABQMWFWCMOFV-UHFFFAOYSA-N benethamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCC1=CC=CC=C1 UPABQMWFWCMOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 229940050390 benzoate Drugs 0.000 description 1
- 125000000928 benzodioxinyl group Chemical group O1C(=COC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004619 benzopyranyl group Chemical group O1C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004600 benzothiopyranyl group Chemical group S1C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N benzyl chloroformate Chemical compound ClC(=O)OCC1=CC=CC=C1 HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N beta-phenylpropanoic acid Natural products OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 1
- GPRLTFBKWDERLU-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.2]octane Chemical compound C1CC2CCC1CC2 GPRLTFBKWDERLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHOMMGQAMRXRRK-UHFFFAOYSA-N bicyclo[3.1.1]heptane Chemical compound C1C2CC1CCC2 SHOMMGQAMRXRRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNTFBMAGLFYMMZ-UHFFFAOYSA-N bicyclo[3.2.2]nonane Chemical compound C1CC2CCC1CCC2 GNTFBMAGLFYMMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNTGVOIBBXFMLR-UHFFFAOYSA-N bicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound C1CCC2CCCC1C2 WNTGVOIBBXFMLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVLCIHRZDOKRLK-UHFFFAOYSA-N bicyclo[4.2.1]nonane Chemical compound C1C2CCC1CCCC2 KVLCIHRZDOKRLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021258 carbohydrate absorption Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 150000003943 catecholamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 210000001638 cerebellum Anatomy 0.000 description 1
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N chloric acid Chemical compound OCl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940005991 chloric acid Drugs 0.000 description 1
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 150000001840 cholesterol esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 230000003920 cognitive function Effects 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940126208 compound 22 Drugs 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- IDLFZVILOHSSID-OVLDLUHVSA-N corticotropin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CO)C1=CC=C(O)C=C1 IDLFZVILOHSSID-OVLDLUHVSA-N 0.000 description 1
- 229960000258 corticotropin Drugs 0.000 description 1
- RKHQGWMMUURILY-UHRZLXHJSA-N cortivazol Chemical compound C([C@H]1[C@@H]2C[C@H]([C@]([C@@]2(C)C[C@H](O)[C@@H]1[C@@]1(C)C2)(O)C(=O)COC(C)=O)C)=C(C)C1=CC1=C2C=NN1C1=CC=CC=C1 RKHQGWMMUURILY-UHRZLXHJSA-N 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006639 cyclohexyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004851 cyclopentylmethyl group Chemical group C1(CCCC1)C* 0.000 description 1
- 125000006255 cyclopropyl carbonyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000004186 cyclopropylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 125000002576 diazepinyl group Chemical group N1N=C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000020805 dietary restrictions Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWSCKRUZXTUYPL-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-(3h-1,3-thiazol-2-ylidene)propanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(C(=O)OCC)=C1NC=CS1 PWSCKRUZXTUYPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJXZXVZVZSSCKU-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-but-3-enyl-2-methylpropanedioate Chemical compound COC(=O)C(C)(C(=O)OC)CCC=C BJXZXVZVZSSCKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFFIPDCSCJWBET-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-methyl-2-(2-oxoethyl)propanedioate Chemical compound COC(=O)C(C)(CC=O)C(=O)OC PFFIPDCSCJWBET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCINUWIVWULBPY-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-methyl-2-(3-oxopropyl)propanedioate Chemical compound COC(=O)C(C)(C(=O)OC)CCC=O GCINUWIVWULBPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRBPFPZTIZSOGG-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-methylpropanedioate Chemical compound COC(=O)C(C)C(=O)OC LRBPFPZTIZSOGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- GPAYUJZHTULNBE-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphine Chemical compound C=1C=CC=CC=1PC1=CC=CC=C1 GPAYUJZHTULNBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 125000005883 dithianyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000001258 dyslipidemic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- GAZGQTXCXSUOCM-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methyl-2-(1,3-thiazol-2-yl)propanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)C1=NC=CS1 GAZGQTXCXSUOCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVEOJMBVLFWXIR-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methyl-2-[4-[5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]phenyl]propanoate Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C(=O)OCC)=CC=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=N1 IVEOJMBVLFWXIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBSWEVAPDCNYQK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methyl-2-thiophen-2-ylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)C1=CC=CS1 GBSWEVAPDCNYQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVRNULYOKURGSB-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methyl-2-thiophen-3-ylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)(C)C=1C=CSC=1 NVRNULYOKURGSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZBNQIWPYCUPAP-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-thiophen-3-ylacetate Chemical compound CCOC(=O)CC=1C=CSC=1 FZBNQIWPYCUPAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002024 ethyl acetate extract Substances 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Chemical group 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 210000001652 frontal lobe Anatomy 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- ZJJXGWJIGJFDTL-UHFFFAOYSA-N glipizide Chemical compound C1=NC(C)=CN=C1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)NC2CCCCC2)C=C1 ZJJXGWJIGJFDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001381 glipizide Drugs 0.000 description 1
- 230000004110 gluconeogenesis Effects 0.000 description 1
- 238000007446 glucose tolerance test Methods 0.000 description 1
- 230000004190 glucose uptake Effects 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 231100000001 growth retardation Toxicity 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 210000001320 hippocampus Anatomy 0.000 description 1
- 102000056091 human HSD11B2 Human genes 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical group [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- TZBDEVBNMSLVKT-UHFFFAOYSA-N idramantone Chemical compound C1C(C2)CC3CC1(O)CC2C3=O TZBDEVBNMSLVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 230000004968 inflammatory condition Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005969 isothiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003965 isoxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003971 isoxazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 208000006443 lactic acidosis Diseases 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 230000004130 lipolysis Effects 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- AFRJJFRNGGLMDW-UHFFFAOYSA-N lithium amide Chemical compound [Li+].[NH2-] AFRJJFRNGGLMDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005228 liver tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000011866 long-term treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000005171 mammalian brain Anatomy 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000008774 maternal effect Effects 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229950004994 meglitinide Drugs 0.000 description 1
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 description 1
- 208000011661 metabolic syndrome X Diseases 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- XZWYZXLIPXDOLR-UHFFFAOYSA-N metformin Chemical compound CN(C)C(=N)NC(N)=N XZWYZXLIPXDOLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003105 metformin Drugs 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- ZTBCOZQPDZZCJO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(3-bromophenyl)-2-methylpropanoate Chemical compound COC(=O)C(C)(C)C1=CC=CC(Br)=C1 ZTBCOZQPDZZCJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULSSGHADTSRELG-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(3-bromophenyl)acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1 ULSSGHADTSRELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOHGMEYPUKSMST-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound COC(=O)C(C)C1=CC=C(O)C=C1 QOHGMEYPUKSMST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXZKUPIDYOHNPZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methyl-2-(4-phenoxyphenyl)propanoate Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 ZXZKUPIDYOHNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIZCKBSSWNIUMZ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(aminomethyl)benzoate;hydrochloride Chemical group Cl.COC(=O)C1=CC=C(CN)C=C1 GIZCKBSSWNIUMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHNJCGMNKUQONX-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[[2-(1-benzothiophen-3-yl)-2-methylpropanoyl]amino]adamantane-1-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2C(C(C)(C)C(=O)NC3C4CC5CC(C4)(CC3C5)C(=O)OC)=CSC2=C1 BHNJCGMNKUQONX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- VKHAHZOOUSRJNA-GCNJZUOMSA-N mifepristone Chemical compound C1([C@@H]2C3=C4CCC(=O)C=C4CC[C@H]3[C@@H]3CC[C@@]([C@]3(C2)C)(O)C#CC)=CC=C(N(C)C)C=C1 VKHAHZOOUSRJNA-GCNJZUOMSA-N 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000002464 muscle smooth vascular Anatomy 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UOAATJFGYDPHIK-UHFFFAOYSA-N n-(2-adamantyl)-1-phenylcyclopropane-1-carboxamide Chemical compound C1C2CC(C3)CC1CC3C2NC(=O)C1(C=2C=CC=CC=2)CC1 UOAATJFGYDPHIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001038 naphthoyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000005146 naphthylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 230000022001 negative regulation of insulin secretion Effects 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 description 1
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 description 1
- ZCYXXKJEDCHMGH-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCC[CH]CCCC ZCYXXKJEDCHMGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N norbornane Chemical compound C1C[C@H]2CC[C@@H]1C2 UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N normal nonane Natural products CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005580 one pot reaction Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012285 osmium tetroxide Substances 0.000 description 1
- 229910000489 osmium tetroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000011164 ossification Effects 0.000 description 1
- 238000012261 overproduction Methods 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005968 oxazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000006385 ozonation reaction Methods 0.000 description 1
- WURFKUQACINBSI-UHFFFAOYSA-M ozonide Chemical compound [O]O[O-] WURFKUQACINBSI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- ICFJFFQQTFMIBG-UHFFFAOYSA-N phenformin Chemical compound NC(=N)NC(=N)NCCC1=CC=CC=C1 ICFJFFQQTFMIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003243 phenformin Drugs 0.000 description 1
- PARWUHTVGZSQPD-UHFFFAOYSA-N phenylsilane Chemical compound [SiH3]C1=CC=CC=C1 PARWUHTVGZSQPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005633 phthalidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229940075930 picrate Drugs 0.000 description 1
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-M picrate anion Chemical compound [O-]C1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000001127 pigmented epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000291 postprandial effect Effects 0.000 description 1
- WXJQENZUZAQKSQ-UHFFFAOYSA-M potassium 1-benzyl-3-methyl-2-oxopyrrolidine-3-carboxylate Chemical compound CC1(CCN(C1=O)CC2=CC=CC=C2)C(=O)[O-].[K+] WXJQENZUZAQKSQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OFZKEZTXGYMHLL-UHFFFAOYSA-M potassium 3-methyl-2-oxo-1-(2-phenylpropan-2-yl)pyrrolidine-3-carboxylate Chemical compound CC1(CCN(C1=O)C(C)(C)C2=CC=CC=C2)C(=O)[O-].[K+] OFZKEZTXGYMHLL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000024896 potassium deficiency disease Diseases 0.000 description 1
- 239000008057 potassium phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 201000009395 primary hyperaldosteronism Diseases 0.000 description 1
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- UFUASNAHBMBJIX-UHFFFAOYSA-N propan-1-one Chemical group CC[C]=O UFUASNAHBMBJIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000036454 renin-angiotensin system Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 210000001626 skin fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N sn-glycerol 3-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 150000003899 tartaric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- XRQIEDIIFMXTNF-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)-1h-pyrazole-5-carboxylate Chemical compound N1N=CC(B2OC(C)(C)C(C)(C)O2)=C1C(=O)OC(C)(C)C XRQIEDIIFMXTNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003509 tertiary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003039 tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005958 tetrahydrothienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000001984 thiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002769 thiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 229960005371 tolbutamide Drugs 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940066528 trichloroacetate Drugs 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002827 triflate group Chemical group FC(S(=O)(=O)O*)(F)F 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 210000004509 vascular smooth muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003639 vasoconstrictive effect Effects 0.000 description 1
- 239000005526 vasoconstrictor agent Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 1
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/18—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
- C07D207/22—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/24—Oxygen or sulfur atoms
- C07D207/26—2-Pyrrolidones
- C07D207/273—2-Pyrrolidones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
- C07D207/277—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/165—Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/48—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/01—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C233/02—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
- C07C233/11—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/01—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C233/45—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
- C07C233/52—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/57—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
- C07C233/58—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/57—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
- C07C233/63—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C237/00—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
- C07C237/24—Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/68—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
- C07D211/72—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/54—Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/56—Amides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/12—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D261/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
- C07D261/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D261/06—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D261/08—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
- C07D333/06—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
- C07D333/24—Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/02—Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/04—Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/06—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
- C07C2601/08—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/14—The ring being saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2603/00—Systems containing at least three condensed rings
- C07C2603/56—Ring systems containing bridged rings
- C07C2603/58—Ring systems containing bridged rings containing three rings
- C07C2603/70—Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
- C07C2603/74—Adamantanes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Diabetes (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Obesity (AREA)
- Hematology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
Abstract
Description
本明細書で引用される特許、特許出願および参考文献はいずれも、参照によってその全体が本明細書に組み込まれるものとする。
A1、A2、A3およびA4のうちの一つは、アルキル−NH−アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、アリールカルボニル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環カルボニル、複素環スルホニル、アリール1、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、ハロアルキル、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、−S(O)2−N(R5R6)、−NR7−[C(R8R9)]n−C(O)−R10、−O−[C(R11R12)]p−C(O)−R13、−OR14a、−N(R15R16)、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、−C(R20R21)−OR22、−C(R23R24)−N(R25R26)および複素環からなる群から選択され;ただし、5員複素環は2個の酸素原子を含むことはできず、A1、A2、A3およびA4からなる群の残りの構成員はそれぞれ個別に水素、アルキル、アルキル−NH−アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、アリールカルボニル、アリールスルホニル、複素環カルボニル、複素環スルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、−S(O)2−N(R5R6)、−NR7−[C(R8R9)]n−C(O)−R10、−O−[C(R11R12)]p−C(O)−R13、−OR14b、−N(R15R16)、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、−C(R20R21)−OR22および−C(R23R24)−N(R25R26)からなる群から選択され;
nは、0または1であり;
pは、0または1であり;
Dは、結合、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eは、シクロアルキル、アルキル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択され;前記ヘテロアリールおよび前記複素環は、利用可能な炭素原子を介して親分子部分に懸垂しており、またはR4およびEがそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
Xは、結合、−N(R31)−、−O−、−S−、−S(O)−および−S(O)2−からなる群から選択され;
R1は、水素およびアルキルからなる群から選択され;
R2は、水素、アルキルおよびシクロアルキルからなる群から選択され;
R3およびR4は、それぞれ独立に水素、アルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、複素環および複素環アルキルからなる群から選択されるか、またはR3およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R5およびR6は、それぞれ独立に水素、アルコキシ、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環アルキル、複素環アルキルカルボニル、複素環カルボニル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、複素環スルホニルおよびヒドロキシからなる群から選択されるか、またはR5およびR6がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R7は、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され;
R8およびR9は、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択されるか、R8とR9がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R10は、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシ、複素環オキシアルキルおよび−N(R32R33)からなる群から選択され;
R11およびR12は、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され、またはR11およびR12がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R13は、ヒドロキシおよび−N(R34R35)からなる群から選択され;
R14aは、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され;
R14bは、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され;
R15およびR16は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルキルカルボニル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環アルキル、複素環アルキルカルボニル、複素環カルボニル、複素環オキシアルキル、複素環スルホニル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルおよびアリールスルホニルからなる群から選択され、またはR15およびR16がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R17は、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され; R18およびR19は、それぞれ独立に水素、アルコキシ、アルキル、アルキルスルホニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、複素環スルホニルおよびヒドロキシからなる群から選択され、またはR18およびR19がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R20、R21およびR22は、それぞれ独立に水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、複素環および複素環アルキルからなる群から選択され;
R23およびR24は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールカルボニル、アリールスルホニル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環カルボニルおよび複素環スルホニルからなる群から選択され;
R25およびR26は、それぞれ独立に水素、アルコキシ、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールカルボニル、アリールオキシ、アリールスルホニル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環カルボニル、複素環オキシ、複素環スルホニルおよびヒドロキシからなる群から選択され、またはR25およびR26がそれらが結合している窒素と一体となって、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R27およびR28は、それぞれ独立に水素、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択され、またはR27およびR28がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR27およびR29がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR28およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R29およびR30は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、ヘテロアリール、複素環および−N(R36R37)からなる群から選択され、またはR29およびR30がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR29およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR29およびEがそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R31は、水素、アルキル、アリール、シクロアルキル、複素環およびヘテロアリールからなる群から選択され、またはR31およびEがそれらが結合している原子と一体となってヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR31およびR4がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R32およびR33は、それぞれ独立に水素、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニルおよび複素環スルホニルからなる群から選択され、またはR32およびR33がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R34およびR35は、それぞれ独立に水素、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニルおよび複素環スルホニルからなる群から選択され、またはR34およびR35がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R36およびR37は、それぞれ独立に水素、アルキルおよびアリールからなる群から選択される。
A1、A2、A3およびA4のうちの一つは、アルキル−NH−アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、アリールカルボニル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環カルボニル、複素環スルホニル、アリール1、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、ハロアルキル、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、−S(O)2−N(R5R6)、−NR7−[C(R8R9)]n−C(O)−R10、−O−[C(R11R12)]p−C(O)−R13、−OR14a、−N(R15R16)、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、−C(R20R21)−OR22、−C(R23R24)−N(R25R26)および複素環からなる群から選択され;ただし、5員複素環は2個の酸素原子を含むことはできず、A1、A2、A3およびA4からなる群の残りの構成員はそれぞれ個別に水素、アルキル、アルキル−NH−アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、アリールカルボニル、アリールスルホニル、複素環カルボニル、複素環スルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、−S(O)2−N(R5R6)、−NR7−[C(R8R9)]n−C(O)−R10、−O−[C(R11R12)]p−C(O)−R13、−OR14b、−N(R15R16)、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、−C(R20R21)−OR22および−C(R23R24)−N(R25R26)からなる群から選択され;
nは、0または1であり;
pは、0または1であり;
Dは、結合、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eは、シクロアルキル、アルキル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択され;前記ヘテロアリールおよび前記複素環は、利用可能な炭素原子を介して親分子部分に懸垂しており、またはR4およびEがそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
Xは、結合、−N(R31)−、−O−、−S−、−S(O)−および−S(O)2−からなる群から選択され;
R1は、水素およびアルキルからなる群から選択され;
R2は、水素、アルキルおよびシクロアルキルからなる群から選択され;
R3およびR4は、それぞれ独立に水素、アルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、複素環および複素環アルキルからなる群から選択されるか、またはR3およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R5およびR6は、それぞれ独立に水素、アルコキシ、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環アルキル、複素環アルキルカルボニル、複素環カルボニル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、複素環スルホニルおよびヒドロキシからなる群から選択されるか、またはR5およびR6がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R7は、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され;
R8およびR9は、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択されるか、R8とR9がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R10は、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシ、複素環オキシアルキルおよび−N(R32R33)からなる群から選択され;
R11およびR12は、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され、またはR11およびR12がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R13は、ヒドロキシおよび−N(R34R35)からなる群から選択され;
R14aは、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され;
R14bは、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され;
R15およびR16は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルキルカルボニル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環アルキル、複素環アルキルカルボニル、複素環カルボニル、複素環オキシアルキル、複素環スルホニル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルおよびアリールスルホニルからなる群から選択され、またはR15およびR16がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R17は、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され; R18およびR19は、それぞれ独立に水素、アルコキシ、アルキル、アルキルスルホニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、複素環スルホニルおよびヒドロキシからなる群から選択され、またはR18およびR19がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R20、R21およびR22は、それぞれ独立に水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、複素環および複素環アルキルからなる群から選択され;
R23およびR24は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールカルボニル、アリールスルホニル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環カルボニルおよび複素環スルホニルからなる群から選択され;
R25およびR26は、それぞれ独立に水素、アルコキシ、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールカルボニル、アリールオキシ、アリールスルホニル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環カルボニル、複素環オキシ、複素環スルホニルおよびヒドロキシからなる群から選択され、またはR25およびR26がそれらが結合している窒素と一体となって、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R27およびR28は、それぞれ独立に水素、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択され、またはR27およびR28がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR27およびR29がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR28およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R29およびR30は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、ヘテロアリール、複素環および−N(R36R37)からなる群から選択され、またはR29およびR30がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR29およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR29およびEがそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R31は、水素、アルキル、アリール、シクロアルキル、複素環およびヘテロアリールからなる群から選択され、またはR31およびEがそれらが結合している原子と一体となってヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR31およびR4がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R32およびR33は、それぞれ独立に水素、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニルおよび複素環スルホニルからなる群から選択され、またはR32およびR33がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R34およびR35は、それぞれ独立に水素、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニルおよび複素環スルホニルからなる群から選択され、またはR34およびR35がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R36およびR37は、それぞれ独立に水素、アルキルおよびアリールからなる群から選択される。
A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
A1、R3、R4、DおよびEが、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
A1、R3、R4およびEが、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eが、アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
A1、R3およびR4が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eが、アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4が水素であり;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eが、アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3が水素であり;
R4がアルキルであり;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eがアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4がアルキルであり;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eがアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、シクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
A1が課題を解決する手段に記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eがアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキル環を形成しており;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eがアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
R4およびEがそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R3、R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
tは、1または2であり;
A2、A3およびA4は、水素であり;
R1およびR2は、水素であり;
R3は、アルキルであり;
A1は、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19は課題を解決する手段で記載の通りであり;
R38は、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;前記アリールアルキルの前記アリールおよび前記ヘテロアリールアルキルの前記ヘテロアリールは、それぞれ独立に未置換であるかアルキル、ハロゲンおよびハロアルキルからなる群から選択される1、2または3個の置換基で置換されている。
tは、1または2であり;
A2、A3およびA4は、水素であり;
R1およびR2は、水素であり;
R3は、アルキルであり;
A1は、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19は課題を解決する手段で記載の通りであり;
R38は、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;前記アリールアルキルの前記アリールおよび前記ヘテロアリールアルキルの前記ヘテロアリールは、それぞれ独立に未置換であるかアルキル、ハロゲンおよびハロアルキルからなる群から選択される1、2または3個の置換基で置換されている。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29、R30、X、A1、R3、R4およびEが、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29、R30およびXが課題を解決する手段で記載の通りであり;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;A1、R3およびR4は、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、課題を解決する手段で記載の通りであり;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
A1、R3およびR4が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
R3およびR4が、水素であり;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
R3が、水素であり;
R4が、アルキルであり;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
R3およびR4が、アルキルであり;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、課題を解決する手段で記載の通りであり;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、シクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
A1が、課題を解決する手段に記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、シクロアルキル環を形成しており;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、複素環を形成しており;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、課題を解決する手段で記載の通りであり;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;A1、R3およびR4が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3およびR4が、水素であり;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3が、水素であり;
R4が、アルキルであり;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3およびR4が、アルキルであり;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、シクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、シクロアルキル環を形成しており;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、複素環を形成しており;
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;R5、R6、R17、R18およびR19が、発明の概要で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせに関するものである。
E−4−{[1−(4−クロロ−フェニル)−シクロブタンカルボニル]−アミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸;
E−4−[(1−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−アミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸;
E−4−(2−メチル−2−フェニル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸;
E−4−{[1−(4−クロロ−フェニル)−シクロブタンカルボニル]−アミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸アミド;
E−4−[(1−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−アミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸アミド;
E−4−(2−メチル−2−フェニル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸アミド;
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロヘキシル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−(4−クロロフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[(1−フェニルシクロペンチル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(3−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(2−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[(1−メチルシクロヘキシル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(2,4−ジクロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−メチルフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−メチル−2−(4−ピリジン−4−イルフェニル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−[(2−メチル−2−チエン−2−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−[(2−メチル−2−チエン−3−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({2−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−[(2−メチル−2−{4−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]フェニル}プロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−メトキシフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−(4−ブロモフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−[5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(2−メチルベンジル)−2−オキソピペリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−ベンジル−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(2−メチルベンジル)−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(2−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(3−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−({2−メチル−2−[4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−(3−ブロモフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({2−[4−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル]−2−メチルプロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−メチル−2−(4−ピリジン−3−イルフェニル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
4−{[({(E)−4−[(2−メチル−2−チエン−2−イルプロパノイル)アミノ]−1−アダマンチル}カルボニル)アミノ]メチル}安息香酸;
E−4−({2−メチル−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(1−メチル−1−フェニルエチル)−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−[(1R)−1−フェニルエチル]ピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−[(1S)−1−フェニルエチル]ピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−{[2−メチル−2−(1,3−チアゾール−2−イル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(4−クロロベンジル)−3−メチルピペリジン−3−カルボキサミド;
E−4−{[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−ベンジル−3−メチル−2−オキソピペリジン−3−カルボキサミド;
E−4−{[2−メチル−2−(4−フェノキシフェニル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−(1−ベンゾチエン−3−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−(5−フルオロピリジン−2−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−[(2−メチル−2−キノキザリン−2−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−ピラジン−2−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−(2−ピリジン−2−イルエチル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボン酸メチル;
(E)−4−({2−メチル−2−[3−(1,3−チアゾール−4−イルメトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[3−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−{3−[2−(1H−イミダゾール−1−イル)エトキシ]フェニル}−2−メチルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−{[(1−フェニルシクロプロピル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボン酸メチル;
(E)−4−{[2−(6−フルオロピリジン−3−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−N−[3−(アミノカルボニル)ベンジル]−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(2−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピペリジン−3−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−(ピリジン−4−イルメチル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
(E)−4−{[2−メチル−2−(4−フェノキシフェニル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボン酸;
N−[(E)−5−(アミノスルホニル)−2−アダマンチル]−1−フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
(E)−4−({3−[(5−シアノピリジン−2−イル)オキシ]−2,2−ジメチルプロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−(1−ピリジン−2−イルエチル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−3−フェニルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−{[2−メチル−2−(6−モルホリン−4−イルピリジン−3−イル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロブチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸メチル;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−(ピリジン−3−イルメチル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−{6−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}プロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−{4−[(E)−2−ピリジン−4−イルビニル]フェニル}プロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノスルホニル)−2−アダマンチル]−2−(4−クロロフェニル)−2−メチルプロパンアミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[3−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−{[2−(3−シアノピリジン−2−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−(ピリジン−2−イルメチル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
(E)−N−[4−(アミノスルホニル)ベンジル]−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[4−(ペンチルオキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−4−({2−メチル−2−[4−(1,3−チアゾール−4−イルメトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−N−(1,3−チアゾール−5−イルメチル)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]−2−メチルプロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−4−{[2−(5−シアノピリジン−2−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−{[2−(4−クロロフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボン酸;
4−[({[(E)−4−({2−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]プロパノイル}アミノ)−1−アダマンチル]カルボニル}アミノ)メチル]安息香酸;
4−{[({(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−1−アダマンチル}カルボニル)アミノ]メチル}安息香酸;
3−{[({(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−1−アダマンチル}カルボニル)アミノ]メチル}安息香酸;
(E)−4−({[1−(4−メチルフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−N−(ピリジン−4−イルメチル)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({[1−(2,4−ジクロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−N−(2−フリルメチル)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
3−[(E)−4−({2−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]プロパノイル}アミノ)−1−アダマンチル]−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−N−(ピリジン−3−イルメチル)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−N−(ピリジン−2−イルメチル)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−[4−(シクロヘキシルメトキシ)フェニル]−2−メチルプロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−4−[(2−メチル−2−{4−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]フェニル}プロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボン酸;および
N−[(E)−5−(アミノスルホニル)−2−アダマンチル]−1−(2−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
などがあるが、これらに限定されるものではない。
本明細書で用いられる「アルケニル」という用語は、2〜10個の炭素原子を有し、水素2個の脱離によって形成される炭素−炭素二重結合を少なくとも1つ有する直鎖または分枝の炭化水素を指す。アルケニルの代表例には、エテニル、2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニル、2−ヘプテニル、2−メチル−1−ヘプテニルおよび3−デセニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
本発明の化合物および方法については、本発明の化合物を製造することができる手段を説明する下記の合成図式および実験との関連で理解が進むであろう。
E−4−{[1−(4−クロロ−フェニル)シクロブタンカルボニル]−アミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸
(実施例1A)
4−オキソ−アダマンタン−1−カルボン酸
H2Oトラップを付けたN2導入管/気泡管、オーバーヘッド攪拌機および滴下漏斗を取り付けた5リットルの4頸フラスコに、30%発煙硫酸(約10.5容量、2.2リットル、500g瓶8本+100mL)を入れ、緩やかなN2気流下に加熱して50℃とした。5−ヒドロキシ−2−アダマンタノン(220g、純度81重量%、1.07mol)を5容量のHCO2H(約98%、1.10リットル)に溶かし、温発煙硫酸溶液に5時間かけて滴下した。添加速度を調節して、内部温度を70〜90℃に維持した。70℃でさらに2時間撹拌後、反応溶液を氷浴で冷却して10℃とした。20容量の10% NaCl水溶液(4リットル)を冷却して<10℃とし、バッチ式で内部温度を<70℃に維持しながら、粗反応混合物をブライン溶液に投入して反応停止した。反応停止した反応溶液を、第2の同一の反応混合物と合わせて単離に供した。合わせた生成物溶液を5容量のCH2Cl2で3回(2.2リットルで3回)抽出し、合わせたCH2Cl2層を2容量の10%NaCl(1リットル)で洗浄した。CH2Cl2溶液を5容量の10%Na2CO3で3回(2.2リットルで3回)抽出した。合わせたNa2CO3抽出液を2容量のCH2Cl2で1回(1リットル)洗浄した。Na2CO3層を濃HCl(約2容量、生成物が溶液から沈殿)でpH1〜2に調節した。酸性溶液を5容量のCH2Cl2で3回(2.2リットルで3回)抽出し、有機層を2容量の10%NaClで1回洗浄した。有機溶液をNa2SO4で脱水し、濾過し、濃縮して約1/4容量とし、2容量のEtOAc(1リットル)で追い出し蒸留した。この蒸留中に核形成が生じた。懸濁液を5容量のヘプタンで2回(2リットルで2回)追い出し蒸留し、冷却して室温とした。懸濁液を濾過し、液体を2回再循環させて湿ケーキを洗浄した。得られた取得物を50℃、20mmHgで終夜脱水して標題化合物を得た。
E−およびZ−4−アミノ−アダマンタン−1−カルボン酸
5%Pd/C 1.0g(10重量%)に、実施例1Aからの生成物10.0gと次に7M NH3/MeOH 200mL(20容量)を加える。反応混合物をH2雰囲気下に室温で16〜24時間撹拌する。水200mLを加え、触媒を濾過によって除去する。触媒をMeOHで洗浄する。溶媒の留出が止まるまで、溶媒を浴温35℃で蒸留によって除去する。スラリー約150mLが残る。MeCN 300mLをスラリーに加え、それを次に室温で3時間撹拌する。スラリーを濾過し、MeCN 100mLで1回洗浄する。得られた湿ケーキをN2下に50℃および20mmHgで乾燥させて、1H−NMR(D2O)によって13.1:1.0E:Z比である標題化合物を得る。
E−4−アミノ−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル塩酸塩
メタノール(10容量、85mL)を冷却して0℃とした。AcClを滴下し(5.0当量、15.5mL)、溶液を昇温させて室温として15〜20分経過させた。実施例1Bからの生成物(8.53g、43.7mmol、1.0当量)を加え、反応溶液を加熱して45℃として16時間(終夜)経過させた。原料のアミノ酸の消費を、LC/MS(APCI)によってモニタリングした。反応溶液を冷却して室温とし、10容量のMeCN(85mL)を加え、蒸留して約1/4容量(不均一)とし、10容量のMeCNで2回(85mLで2回)追い出し蒸留した。得られた懸濁液を冷却して室温とし、濾過し、濾液を2回再循環して湿ケーキを洗浄した。生成物を50℃、20mmHgで終夜乾燥させて、標題化合物を得た。
E−4−{[1−(4−クロロ−フェニル)シクロブタンカルボニル]−アミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
実施例1Cからの生成物(50mg、0.20mmol)、1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸(39mg、0.19mmol)およびO−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TBTU)(65mg、0.20mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド(DMA)(2mL)およびDIEA(80μL、0.46mmol)溶液を、23℃で16時間撹拌した。反応混合物をLC/MSによって分析し、ほとんど反応完結していることを確認した。反応混合物を減圧下に濃縮した。残留物を塩化メチレンに取り、1N HCl(2回)、飽和NaHCO3(2回)、水およびブラインで洗浄してから、Na2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。得られた固体を酢酸エチルで磨砕し、真空乾燥して、標題化合物のメチルエステルを得た。
段階Aから得られた標題化合物のメチルエステル(50mg、0.12mmol)を3N HCl(1mL)、ジオキサン(0.25mL)および4N HCl(1mL)に溶かした。均一酸溶液を加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ12.02(s、1H)、7.40(m、4H)、6.87(d、J=6.6Hz、1H)、3.68(m、1H)、2.71(m、2H)、2.36(m、2H)、1.75(m、13H)、1.34(m、2H);MS(ESI+)m/z389(M+H)+。
E−4−[(1−フェニル−シクロプロパンカルボニル)アミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−フェニル−1−シクロプロパンカルボン酸を用いて、実施例1Dの段階Aの方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造し、粗メチルエステルを、20〜40%酢酸エチル/ヘキサンの溶離液勾配を用いるフラッシュシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(47mg、0.13mmol)を3N HCl(1mL)、ジオキサン(0.25mL)および4N HCl(1mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ12.05(s、1H)、7.43(m、4H)、7.36(m、1H)、5.80(d、J=7.8Hz、1H)、3.72(m、1H)、1.79(m、6H)、1.71(m、3H)、1.40(m、1H)、1.35(m、3H)、1.20(m、2H)、1.02(m、2H);MS(ESI+)m/z341(M+H)+。
E−4−(2−メチル−2−フェニル−プロピオニルアミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて2−メチル−2−フェニルプロピオン酸を用いて、実施例1Dの段階Aの方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造し、粗メチルエステルを20〜40%酢酸エチル/ヘキサンの溶離液勾配を用いるフラッシュシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(49mg、0.14mmol)を3N HCl(1mL)およびジオキサン(0.25mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ12.04(s、1H)、7.34(m、4H)、7.24(m、1H)、6.26(d、J=6.9Hz、1H)、3.74(m、1H)、1.87(m、2H)、1.81(m、4H)、1.74(m、3H)、1.55(m、2H)、1.49(s、6H)、1.35(m、2H);MS(ESI+)m/z343(M+H)+。
E−4−{[1−(4−クロロ−フェニル)−シクロブタンカルボニル]−アミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例1Dの段階Bからの生成物(24mg、0.062mmol)のDCM(2mL)溶液を、HOBt(12mg、0.090mmol)およびEDCI(20mg、0.10mmol)で処理し、室温で1時間撹拌した。過剰のアンモニア水溶液(35%)(1mL)を加え、反応液を16時間撹拌した。層を分離し、水溶液を塩化メチレンでさらに2回抽出した(2mLで2回)。合わせた有機抽出液をNa2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、逆相HPLCで流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製して、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ7.40(m、4H)、6.94(s、1H)、6.84(d、J=6.6Hz、1H)、6.68(s、1H)、3.69(m、1H)、2.71(m、2H)、2.35(m、2H)、1.76(m、13H)、1.32(m、2H);MS(ESI+)m/z388(M+H)+。
E−4−[(1−フェニル−シクロプロパンカルボニル)アミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例1D段階Bからの生成物に代えて実施例2段階Bからの生成物を用いて、実施例4の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ7.42(m、4H)、7.36(m、1H)、6.94(s、1H)、6.68(s、1H)、6.78(d、J=7.8Hz、1H)、3.73(m、1H)、1.75(m、7H)、1.65(m、2H)、1.35(m、4H)、1.18(m、2H)、1.02(m、2H);MS(ESI+)m/z340(M+H)+。
E−4−(2−メチル−2−フェニル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例1D段階Bからの生成物に代えて実施例3段階Bからの生成物を用いて、実施例4の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ7.35(m、4H)、7.25(m、1H)、6.96(s、1H)、6.69(s、1H)、6.23(d、J=7.2Hz、1H)、3.74(m、1H)、1.85(m、2H)、1.75(m、5H)、1.69(m、2H)、1.53(m、2H)、1.49(s、6H)、1.32(m、2H);MS(ESI+)m/z342(M+H)+。
N−2−アダマンチル−2−メチル−2−フェニルプロパンアミド
2−アダマンタンアミン塩酸塩(38mg、0.20mmol)、2−フェニルイソ酪酸(30mg、0.19mmol)およびO−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TBTU)(65mg、0.20mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド(DMA)(2mL)およびDIEA(80μL、0.46mmol)溶液を、23℃で16時間撹拌した。反応混合物をLC/MSによって分析し、ほぼ反応完結していることを確認した。反応混合物を減圧下に濃縮した。残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、逆相HPLCで流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製して、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ7.35(m、4H)、7.24(m、1H)、6.16(d、J=6.9Hz、1H)、3.78(m、1H)、1.74(m、7H)、1.64(m、3H)、1.55(m、2H)、1.48(s、6H)、1.41(m、2H);MS(DCI+)m/z298(M+H)+。
N−2−アダマンチル−1−フェニルシクロプロパンカルボキサミド
2−フェニルイソ酪酸に代えて1−フェニルシクロプロパンカルボン酸を用いて、実施例7の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ7.43(m、4H)、7.37(m、1H)、5.77(d、J=7.8Hz、1H)、3.76(m、1H)、1.68(m、10H)、1.42(m、2H)、1.35(m、2H)、1.21(m、2H)、1.01(m、2H);MS(DCI+)m/z296(M+H)+。
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロヘキシル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例9A)
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロヘキシル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−(4−クロロフェニル)−1−シクロヘキサンカルボン酸を用い、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(47mg、0.11mmol)を5N HCl水溶液(1mL)および4N HCl/ジオキサン(2mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロヘキシル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例9A段階Bの生成物を用いて、粗標題化合物をMeOH/DCM(5:95)を溶離液として用いる順相フラッシュクロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm7.36〜7.42(m、4H)、6.95〜6.96(bs、1H)、6.69〜6.70(bs、1H)、6.57(d、J=6.56Hz、1H)、3.72〜3.76(m、1H)、2.36〜2.44(m、2H)、1.84〜1.86(m、2H)、1.73〜1.82(m、5H)、1.64〜1.73(m、6H)、1.49〜1.56(m、3H)、1.36〜1.51(m、2H)、1.32〜1.36(m、2H)、1.23〜1.30(m、1H);MS(ESI+)m/z415(M+H)+。
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例10A)
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−(4−クロロフェニル)−1−シクロプロパンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(51mg、0.13mmol)を5N HCl水溶液(1mL)および4N HCl/ジオキサン(2mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例10A段階Bの生成物を用いて、標題化合物を溶離液としてMeOH/DCM(5:95)を用いる順相フラッシュクロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm7.43〜7.48(m、4H)、6.95〜6.97(bs、1H)、6.69〜6.70(bs、1H)、5.98(d、J=7.30Hz、1H)、3.71〜3.76(m、1H)、1.79〜1.82(m、2H)、1.73〜1.78(m、5H)、1.67〜1.69(m、2H)、1.29〜1.41(m、6H)、0.99〜1.03(m、2H);MS(ESI+)m/z373(M+H)+。
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例11A)
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−(4−クロロフェニル)−1−シクロペンタンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(30mg、0.072mmol)を5N HCl水溶液(0.5mL)および4N HCl/ジオキサン(1mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例11A段階Bの生成物を用いて、標題化合物を溶離液としてMeOH/DCM(5:95)を用いる順相フラッシュクロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm7.35〜7.41(m、4H)、6.94〜6.96(bs、1H)、6.68〜6.70(bs、1H)、6.58(d、J=6.59Hz、1H)、3.66〜3.70(m、1H)、2.51〜2.60(m、2H)、1.77〜1.86(m、5H)、1.73〜1.77(m、4H)、1.68〜1.69(m、2H)、1.58〜1.66(m、6H)、1.30〜1.34(m、2H);MS(ESI+)m/z401(M+H)+。
E−4−{[2−(4−クロロフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例12A)
E−4−{[2−(4−クロロフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて2−メチル−2−(4−クロロフェニル)プロピオン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(50mg、0.13mmol)を5N HCl水溶液(1mL)および4N HCl/ジオキサン(2mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−{[2−(4−クロロフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例12A段階Bの生成物を用いて、標題化合物を溶離液としてMeOH/DCM(5:95)を用いる順相フラッシュクロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm7.34〜7.40(m、4H)、6.95〜6.97(bs、1H)、6.69〜6.71(bs、1H)、6.44(d、J=6.72Hz、1H)、3.73〜3.77(m、1H)、1.86〜1.89(m、2H)、1.69〜1.81(m、5H)、1.67〜1.73(m、2H)、1.61〜1.66(m、2H)、1.47(s、6H)、1.32〜1.36(m、2H);MS(ESI+)m/z375(M+H)+。
E−4−{[(1−フェニルシクロペンチル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例13A)
E−4−{[(1−フェニルシクロペンチル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−フェニル−1−シクロペンタンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(20mg、0.052mmol)を5N HCl水溶液(0.5mL)および4N HCl/ジオキサン(1mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−{[(1−フェニルシクロペンチル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例13A段階Bの生成物を用いて、標題化合物を、溶離液としてMeOH/DCM(5:95)を用いる順相フラッシュクロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm7.38〜7.40(m、2H)、7.30〜7.34(m、2H)、7.20〜7.24(m、1H)、6.93〜6.95(bs、1H)、6.68〜6.69(bs、1H)、6.38(d、J=6.80Hz、1H)、3.65〜3.69(m、1H)、2.51〜2.58(m、2H)、1.78〜1.90(m、4H)、1.71〜1.78(m、5H)、1.65〜1.69(m、2H)、1.60〜1.64(m、4H)、1.51〜1.56(m、2H)、1.28〜1.32(m、2H);MS(ESI+)m/z367(M+H)+。
E−4−({[1−(3−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例14A)
E−4−({[1−(3−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−(3−フルオロフェニル)−1−シクロペンタンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(41mg、0,10mmol)を5N HCl水溶液(0.5mL)および4N HCl/ジオキサン(1mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−({[1−(3−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例14A段階Bの生成物を用いて、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.31〜7.40(m、1H)、7.18〜7.24(m、2H)、7.01〜7.09(m、1H)、6.93〜6.96(bs、1H)、6.68〜6.70(bs、1H)、6.60(d、J=6.55Hz、1H)、3.64〜3.71(m、1H)、2.48〜2.66(m、2H)、1.71〜1.88(m、9H)、1.58〜1.71(m、8H)、1.29〜1.35(m、2H);MS(ESI+)m/z385(M+H)+。
E−4−({[1−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例15A)
E−4−({[1−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−1−シクロペンタンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(66mg、0.15mmol)を5N HCl水溶液(0.5mL)および4N HCl/ジオキサン(2mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−({[1−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例15A段階Bの生成物を用いて、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.61(dd、J=8.86、6.18Hz、1H)、7.43(dd、J=8.66、2.77Hz、1H)、7.24(ddd、J=8.81、8.11、2.80Hz、1H)、6.94〜6.96(m、1H)、6.68〜6.71(bs、1H)、5.84(d、J=6.96Hz、1H)、3.69〜3.77(m、1H)、2.35〜2.51(m、2H)、1.92〜2.08(m、2H)、1.53〜1.89(m、13H)、1.28〜1.45(m、4H);MS(ESI+)m/z419(M+H)+。
E−4−({[1−(4−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例16A)
E−4−({[1−(4−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−(4−フルオロフェニル)−1−シクロペンタンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(58mg、0.15mmol)を5N HCl水溶液(0.5mL)および4N HCl/ジオキサン(2mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−({[1−(4−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例16A段階Bの生成物を用いて、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.37〜7.45(m、2H)、7.10〜7.17(m、2H)、6.93〜6.96(bs、1H)、6.67〜6.70(bs、1H)、6.50(d、J=6.65Hz、1H)、3.64〜3.70(m、1H)、2.51〜2.61(m、2H)、1.54〜1.86(m、17H)、1.27〜1.37(m、2H);MS(ESI+)m/z385(M+H)+。
E−4−{([1−(2−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例17A)
E−4−({[1−(2−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−(2−フルオロフェニル)−1−シクロペンタンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(56mg、0.14mmol)を5N HCl水溶液(0.5mL)および4N HCl/ジオキサン(2mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−({[1−(1−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例17A段階Bの生成物を用いて、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.49(td、J=7.94、1.80Hz、1H)、7.29〜7.37(m、1H)、7.11〜7.24(m、2H)、6.94〜6.96(bs、1H)、6.68〜6.70(bs、1H)、6.02(d、J=6.93Hz、1H)、3.67〜3.74(m、1H)、2.34〜2.53(m、2H)、1.85〜2.01(m、2H)、1.57〜1.86(m、13H)、1.28〜1.43(m、4H);MS(ESI+)m/z385(M+H)+。
E−4−{[(1−メチルシクロヘキシル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例18A)
E−4−{[(1−メチルシクロヘキシル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−メチル−1−シクロヘキサンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(33mg、0.10mmol)を5N HCl水溶液(0.5mL)および4N HCl/ジオキサン(1mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−{[(1−メチルシクロヘキシル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例18A段階Bの生成物を用いて、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm6.96〜6.99(bs、1H)、6.66〜6.72(m、2H)、3.74〜3.80(m、1H)、1.82〜2.08(m、7H)、1.79〜1.82(m、4H)、1.72〜1.75(m、2H)、1.12〜1.55(m、10H)、1.07(s、3H);MS(ESI+)m/z319(M+H)+。
E−4−({[1−(2,4−ジクロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例19A)
E−4−({[1−(2,4−ジクロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−(2,4−ジクロロフェニル)−1−シクロプロパンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(47mg、0.11mmol)を5N HCl水溶液(0.5mL)および4N HCl/ジオキサン(2mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−({[1−(2,4−ジクロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例19A段階Bの生成物を用いて、実施例4に記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.73(d、J=2.10Hz、1H)、7.56(d、J=8.25Hz、1H)、7.49(dd、J=8.27、2.12Hz、1H)、6.94〜6.97(bs、1H)、6.68〜6.71(bs、1H)、5.66(d、J=7.12Hz、1H)、3.70〜3.77(m、1H)、1.80〜1.84(m、2H)、1.71〜1.78(m、5H)、1.68(d、J=3.09Hz、2H)、1.43〜1.53(m、2H)、1.27〜1.42(m、4H)、1.02〜1.12(m、2H);MS(ESI+)m/z407(M+H)+。
E−4−({[1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例20A)
E−4−({[1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−(4−メトキシフェニル)−1−シクロプロパンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(43mg、0.11mmol)を5N HCl水溶液(0.5mL)および4N HCl/ジオキサン(1mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−A−({[1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例20A段階Bの生成物を用いて、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.34〜7.38(m、2H)、6.95〜7.00(m、3H)、6.68〜6.71(bs、1H)、5.78(d、J=7.66Hz、1H)、3.76(s、3H)、3.69〜3.75(m、1H)、1.72〜1.77(m、7H)、1.66〜1.69(m、2H)、1.27〜1.43(m、4H)、1.17〜1.24(m、2H)、0.93〜1.03(m、2H);MS(ESI+)m/z369(M+H)+。
E−4−({[1−(4−メチルフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例21A)
E−4−({[1−(4−メチルフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸
段階A
1−(4−クロロフェニル)−1−シクロブタンカルボン酸に代えて1−(4−メチルフェニル)−1−シクロプロパンカルボン酸を用いて、メチルエステルを逆相クロマトグラフィーによって精製した以外は、実施例1D段階Aに記載の方法に従って、標題化合物のメチルエステルを製造した。後処理後、残留物をDMSO/MeOH(1:1、1.5mL)に溶かし、流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:酢酸アンモニウム水溶液(10mM)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製した。
段階Aから得られたメチルエステル(39mg、0.11mmol)を5N HCl水溶液(0.5mL)および4N HCl/ジオキサン(1mL)に溶かし、加熱して60℃として24時間経過させ、冷却して23℃とし、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−({[1−(4−メチルフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例1D段階Bの生成物に代えて実施例21A段階Bの生成物を用いて、実施例4に記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.30〜7.34(m、2H)、7.20〜7.25(m、2H)、6.94〜6.97(bs、1H)、6.68〜6.70(bs、1H)、5.80(d、J=7.62Hz、1H)、3.69〜3.76(m、1H)、2.31(s、3H)、1.71〜1.81(m、7H)、1.66〜1.68(m、2H)、1.31〜1.39(m、4H)、1.17〜1.23(m、2H)、0.96〜0.99(m、2H);MS(ESI+)m/z353(M+H)+。
E−4−{[2−メチル−2−(4−ピリジン−4−イルフェニル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例22A)
2−(4−ブロモフェニル)−2−メチルプロパン酸エチル
水素化ナトリウムの鉱油中60%懸濁品(3.3g、82.3mmol)を、窒素雰囲気下にてN,N−ジメチルホルムアミド(60.0mL)に加え、混合物を冷却して約−10℃とした。ヨウ化メチル(5.1mL、82.3mmol)、次に4−ブロモフェニル酢酸エチル(5.0g、20.6mmol)を約30分間かけて加え、反応混合物を約16時間撹拌しながら、昇温させて室温とした。この懸濁液を氷および2N塩酸(30.0mL)の混合物上に注ぎ、酢酸エチルで4回抽出した。合わせた有機抽出液を水およびブラインで洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過した。濾液を減圧下に濃縮し、粗生成物を、移動相としてヘキサン/酢酸エチル(2:1)を用いるフラッシュカラムシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
2−(4−ブロモフェニル)−2−メチルプロパン酸
実施例22Aの生成物(3.7g、13.6mmol)のテトラヒドロフラン(110.0mL)およびメタノール(37.0mL)溶液に、2N水酸化ナトリウム(19.0mL)を加え、溶液を室温で約16時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮して水層とし、氷浴で冷却し、2N塩酸を加えることで酸性とした。沈殿を濾過し、真空乾燥して標題化合物を得た。
E−4−[2−(4−ブロモ−フェニル)−2−メチル−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例22Bの生成物(3.3g、13.5mmol)、実施例1Cの生成物(3.3g、13.5mmol)、O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(8.6g、26.9mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(9.4mL、53.8mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(150.0mL)溶液を、窒素雰囲気下に室温で約16時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去し、残留物を、移動相としてヘキサン/酢酸エチル(2:1)を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
E−4−[2−メチル−2−(4−ピリジン−4−イル−フェニル)−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例22Cの生成物(300mg、0.7mmol)の1,2−ジメトキシエタン(6.0mL)溶液に、ピリジン−4−ボロン酸(127mg、1.0mmol)のエタノール(1.0mL)、ジクロロビス(トリ−o−トリルホスフィン)パラジウム(II)(28mg、0.04mmol)および2M炭酸ナトリウム水溶液(1.7mL、3.5mmol)の溶液を加え、混合物をマイクロ波合成装置(Personal Chemistry Smith Synthesizer)中の肉厚プロセスバイアル中にて窒素下に、約140℃で約10分間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、粗生成物を移動相としてヘキサン/酢酸エチル(2:1)を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
E−4−[2−メチル−2−(4−ピリジン−4−イル−フェニル)プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例22Dの生成物(125mg、0.29mmol)のジオキサン(4.0mL)溶液に、2N塩酸水溶液(4.0mL)を加え、混合物を加熱して約60℃として約18時間経過させた。混合物を冷却し、濃縮して乾固させ、残留物を流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:0.1%TFA水溶液とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製して、標題化合物を得た。
E−4−[2−メチル−2−(4−ピリジン−4−イル−フェニル)−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例22Eの生成物(60mg、0.14mmol)、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N′−エチルカルボジイミド塩酸塩(110mg、0.57mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(44mg、0.32mmol)の塩化メチレン(4.0mL)溶液を、窒素雰囲気下に室温で約1時間撹拌した。0.5Mアンモニア/ジオキサン溶液(2.9mL、1.43mmol)を加え、撹拌を約16時間続けた。混合物を溶媒留去して乾固させ、残留物を流量40mL/分での8分間(実施時間10分)かけて10%から100%アセトニトリル:0.1%TFA水溶液とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取HPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm8.84〜8.86(m、2H)、8.17〜8.19(m、2H)、7.94〜7.97(m、2H)、7.54〜7.56(m、2H)、6.96〜6.98(bs、1H)、6.70〜6.72(bs、1H)、6.57(d、J=6.64Hz、1H)、3.76〜3.80(m、1H)、1.90〜1.92(m、2H)、1.75〜1.84(m、5H)、1.64〜1.75(m、4H)、1.55(s、6H)、1.33〜1.37(m、2H);MS(ESI+)m/z418(M+H)+。
E−4−[(2−メチル−2−チエン−2−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例23A)
2−メチル−2−(チオフェン−2−イル)プロパン酸エチル
4−ブロモフェニル酢酸エチルに代えて2−(チオフェン−2−イル)酢酸エチルを用いて、実施例22Aの方法に従って標題化合物を製造した。
2−メチル−2−(チオフェン−2−イル)プロパン酸
実施例22Aの生成物に代えて実施例23Aの生成物を用いて、実施例22Bの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−(2−メチル−2−チオフェン−2−イル−プロピオニルアミノ)アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例22Bの生成物に代えて実施例23Bの生成物を用いて、実施例22Cの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−(2−メチル−2−チオフェン−2−イル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例23Cの生成物(250mg、0.69mmol)のジオキサン(9.0mL)溶液に、2N塩酸(9.0mL)を加え、混合物を加熱して約60℃として約18時間経過させた。混合物を冷却し、濃縮して水層とし、沈殿を濾過し、真空乾燥して標題化合物を得た。
E−4−(2−メチル−2−チオフェン−2−イル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例22Eの生成物に代えて実施例23Dの生成物を用いて、実施例22Fの方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm7.46(dd、J=5.10、1.20Hz、1H)、7.10(dd、J=3.52、1.21Hz、1H)、7.02(dd、J=5.09、3.52Hz、1H)、6.95〜6.97(bs、1H)、6.69〜6.71(bs、1H)、6.24(d、J=7.11Hz、1H)、3.68〜3.72(m、1H)、1.82〜1.84(m、2H)、1.72〜1.81(m、5H)、1.66〜1.72(m、2H)、1.56(s、6H)、1.48〜1.52(m、2H)、1.34〜1.38(m、2H);MS(ESI+)m/z347(M+H)+。 (実施例24)
(実施例24A)
2−メチル−2−(チオフェン−3−イル)プロパン酸エチル
4−ブロモフェニル酢酸エステルに代えて2−(チオフェン−3−イル)酢酸エチルを用いて、実施例22Aの方法に従って、標題化合物を製造した。
2−メチル−2−(チオフェン−3−イル)プロパン酸
実施例22Aの生成物に代えて実施例24Aの生成物を用いて、実施例22Bの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−(2−メチル−2−チオフェン−3−イル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例22Bの生成物に代えて実施例24Bの生成物を用いて、実施例22Cの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−(2−メチル−2−チオフェン−3−イル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例23Cの生成物に代えて実施例24Cの生成物を用いて、実施例23Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−(2−メチル−2−チオフェン−3−イル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例22Eの生成物に代えて実施例24Dの生成物を用いて、実施例22Fの方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm7.54(dd、J=5.03、2.90Hz、1H)、7.41(dd、J=2.89、1.44Hz、1H)、7.12(dd、J=5.00、1.40Hz、1H)、6.95〜6.97(bs、1H)、6.69〜6.70(bs、1H)、6.01〜6.07(m、1H)、3.68〜3.72(m、1H)、1.76〜1.82(m、7H)、1.69(d、J=3.14Hz、2H)、1.51(s、6H)、1.43〜1.48(m、2H)、1.33〜1.37(m、2H);MS(ESI+)m/z347(M+H)+。
E−4−({2−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例25A)
2−メチル−2−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)プロパン酸カリウム
2−クロロ−5−(トリフルオロ−メチル)ピリジン(328mg、1.8mmol)、メチルトリメチルシリルジメチルケテンアセタール(0.378mg、2.17mmol)、フッ化亜鉛(112mg、1.08mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(20mg、0.021mmol)およびトリ−t−ブチルホスフィン−10重量%ヘキサン溶液(172mg、0.084mmol)のアルゴン脱気DMF(1.5mL)溶液を、90℃で12時間撹拌した。反応液をEtOAc(25mL)に取り、水(15mL)と次にブライン(15mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に溶媒留去した。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc100:0から80:20)によって精製して、標題化合物のメチルエステルを得た。標題化合物のメチルエステル(180mg、0.73mmol)、カリウムトリメチルシラノレート(KOTMS)(140mg、1.1mmol)のTHF(2mL)溶液を23℃で12時間撹拌した。溶液にメチルt−ブチルエーテル(MTBE)8mLを加え、標題化合物を濾過によって単離した。
E−4−[2−メチル−2−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例25Aの生成物(50mg、0.184mmol)、実施例1Cの生成物(54mg、0.22mmol)、TBTU(94mg、0.294mmol)およびDIEA(58mg、0.46mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で3時間撹拌した。反応液をEtOAc(10mL)で希釈し、水(6mL)およびブライン(6mL)で2回洗浄した。有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に溶媒留去して標題化合物を得た。生成物をそれ以上精製せずに、次の段階で用いた。
E−4−({2−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例25B(30mg、0.071mmol)、KOTMS(14mg、0.11mmol)のTHF(1mL)溶液を23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去して固体を回収した。その固体に、TBTU(40mg、0.12mmol)、DIEA(22mg、0.17mmol)およびDMF(0.5mL)を加え、23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、23℃でさらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に溶媒留去した。粗反応混合物を流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。1H NMR(500MHz、クロロホルム−d1)δppm8.86〜8.87(m、1H)、7.94(dd、J=8.38、2.40Hz、1H)、7.59(d、J=8.33Hz、1H)、7.41(d、J=7.48Hz、1H)、6.13〜6.18(bs、1H)、5.80〜5.84(bs、1H)、3.93〜3.97(m、1H)、1.99〜2.03(m、3H)、1.93〜1.99(m、4H)、1.87〜1.89(m、2H)、1.69(s、6H)、1.63〜1.68(m、2H)、1.56〜1.60(m、2H);MS(APCI+)m/z410(M+H)+。
E−4−[(2−メチル−2−{4−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]フェニル}プロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例26A)
2−メチル−2−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニルプロパン酸エチル
実施例22Aの生成物(500mg、1.84mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(735mg、2.90mmol)、1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(II)(90mg、0.1.1mmol)および酢酸カリウム(903mg、9.20mmol)のジメチルスルホキシド(11.0mL)中混合物を、窒素雰囲気下に加熱して約80℃として、約2日間経過させた。混合物を冷却し、ベンゼン(28.0mL)で希釈し、水で3回洗浄した(各18.0mL)。有機層をMgSO4で脱水し、濾過した。濾液を減圧下に濃縮し、粗生成物を移動相としてヘキサン/酢酸エチル(2:1)を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
2−メチル−2−(4−(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸エチル
実施例26Aの生成物(370mg、1.16mmol)および2−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン(341mg、1.51mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10.0mL)溶液に、1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(II)(28mg、0.04mmol)および2M炭酸ナトリウム水溶液(1.7mL、3.48mmol)を加え、反応混合物を窒素雰囲気下に加熱して約80℃として約1時間経過させた。追加の1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(II)(28mg、0.04mmol)を加え、混合物を加熱して約90℃として約2時間経過させた。溶媒を高真空下で留去し、残留物を水(20.0mL)およびジエチルエーテル(20.0mL)に取り、セライトで濾過した。層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出した。合わせた有機抽出液をMgSO4で脱水し、濾過した。濾液を減圧下に濃縮し、粗生成物を移動相としてヘキサン/酢酸エチル(2:1)を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
2−メチル−2−(4−(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)フェニル)プロパン酸
実施例22Aの生成物に代えて実施例26Bの生成物を用いて、実施例22Bの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−{2−メチル−2−[4−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)フェニル]−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例22Bの生成物に代えて実施例26Cの生成物を用いて、実施例22Cの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−{2−メチル−2−[4−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)フェニル]−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例22Dの生成物に代えて実施例26Dの生成物を用いて、実施例22Eの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−{2−メチル−2−[4−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)フェニル]−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例22Eの生成物に代えて実施例26Eの生成物を用いて、実施例22Fの方法に従って、標題化合物のトリフルオロ酢酸塩を製造した。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm9.03〜9.05(m、1H)、8.27(dd、J=8.46、2.42Hz、1H)、8.20(d、J=8.38Hz、1H)、8.13〜8.16(m、2H)、7.50〜7.53(m、2H)、6.96〜6.98(bs、1H)、6.69〜6.71(bs、1H)、6.48(d、J=6.75Hz、1H)、3.76〜3.81(m、1H)、1.88〜1.91(m、2H)、1.74〜1.84(m、5H)、1.60〜1.74(m、4H)、1.54(s、6H)、1.32〜1.36(m、2H);MS(ESI+)m/z486(M+H)+。
E−4−({[1−(4−メトキシフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例27A)
E−4−{[1−(4−メトキシ−フェニル)シクロペンタンカルボニル]−アミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例1Cの生成物(110mg、0.45mmol)、1−(4−メトキシフェニル)−1−シクロペンタンカルボン酸(100mg、0.45mmol)およびO−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TBTU)(219mg、0.68mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(2mL)溶液を、室温で10分間撹拌し、次にジイソプロピルエチルアミン(240μL、1.4mmol)を加えた。反応液を室温で16時間撹拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、水、飽和重炭酸ナトリウム、1Nリン酸およびブラインの順で洗浄し、Na2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、20%から30%酢酸エチル/ヘキサンを溶離液とするシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
E−4−{[1−(4−メトキシ−フェニル)シクロペンタンカルボニル]−アミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例27Aの生成物(160mg、0.39mmol)のTHF(3mL)溶液を、4N水酸化ナトリウム水溶液(1.00mL、3.9mmol)およびメタノール(1mL)で処理し、反応液を室温で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、残留物を水に取った。1Nリン酸水溶液を加えることで溶液をpH3の酸性とし、生成物をクロロホルムで抽出した(3回)。合わせた抽出液を脱水し(Na2SO4)、濾過し、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
E−4−{[1−(4−メトキシ−フェニル)−シクロペンタンカルボニル]−アミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例27Bの生成物(130mg、0.330mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(54mg、0.40mmol)およびN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N′−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDAC)(76mg、0.40mmol)のジメチルホルムアミド(5mL)溶液を、室温で2時間撹拌した。反応液を濃水酸化アンモニウム(1mL)で処理し、室温で16時間撹拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、水、飽和重炭酸ナトリウム、1Nリン酸およびブラインの順で洗浄してから、Na2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、5%メタノール/酢酸エチルを溶離液とするシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm7.29〜7.31(m、2H)、6.94〜6.95(bs、1H)、6.86〜6.89(m、2H)、6.68〜6.69(bs、1H)、6.32(d、J=6.82Hz、1H)、3.73(s、3H)、3.64〜3.70(m、1H)、2.46〜2.51(m、2H)、1.74〜1.85(m、9H)、1.68(d、J=3.12Hz、2H)、1.53〜1.62(m、6H)、1.30〜1.34(m、2H);MS(ESI+)m/z397(M+H)+。
E−4−{[2−(4−ブロモフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例28A)
E−4−[2−(4−ブロモ−フェニル)−2−メチル−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例23Cの生成物に代えて実施例22Cの生成物を用いて、実施例23Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−(4−ブロモ−フェニル)−2−メチル−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例22Eの生成物に代えて実施例28Aの生成物を用いて、実施例22Fの方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm7.50〜7.53(m、2H)、7.27〜7.30(m、2H)、6.93〜6.95(bs、1H)、6.65〜6.68(bs、1H)、6.43(d、J=6.73Hz、1H)、3.72〜3.76(m、1H)、1.86〜1.89(m、2H)、1.77〜1.79(m、5H)、1.61〜1.73(m、4H)、1.47(s、6H)、1.32〜1.37(m、2H);MS(DCI)m/z419、421(M+H)+。
E−4−[5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(2−メチルベンジル)−2−オキソピペリジン−3−カルボキサミド
(実施例30A)
2−ブト−3−エンイル−2−メチル−マロン酸ジメチルエステル
NaH−60重量%(0.517g、12.94mmol)のDMF(5mL)溶液を撹拌しながら、冷却して0℃とし、マロン酸ジメチルメチル(1.26g、8.63mmol)のDMF(3mL)溶液を滴下した。反応液を昇温させて室温とし、15分間撹拌した。4−ブロモ−1−ブテン(1.28g、9.49mmol)のDMF(1.5mL)溶液を反応混合物に加え、23℃で12時間撹拌した。反応液を10%NH4Cl(20mL)とEtOAc30mLとの間で分配した。有機層を水(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に溶媒留去した。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc100:0から85:15)によって精製して、実施例30Aを油状物として得た。
2−メチル−2−(3−オキソ−プロピル)−マロン酸ジメチルエステル
実施例30Aの生成物(1.0g、5mmol)の溶液を、CH2Cl2/MeOH10:1(15mL)に溶かし、冷却して−78℃とした。その溶液にO3を20分かけて吹き込んだ。反応溶液をN2でさらに10分間パージし、ジメチルスルフィド(DMS)(3.1g、50mmol)を加え、反応液を昇温させて室温とし、さらに2時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去し、生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc100:0から70:30)によって精製して、実施例30Bを油状物として回収した。
3−メチル−1−(2−メチル−ベンジル)−2−オキソ−ピペリジン−3−カルボン酸カリウム
実施例30Bの生成物(0.075g、0.37mmol)、2−メチル−ベンジルアミン(53mg、0.44mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ(420mg、0.92mmol)のTHF(2mL)溶液を、23℃で12時間撹拌した。溶液を濾過し、減圧下に溶媒留去した。得られた油状物をTHF(1.2mL)に取り、KOTMS(71mg、0.55mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去して、標題化合物を白色固体として得た。
E−[4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(2−メチルベンジル)−2−オキソピペリジン−3−カルボキサミド
実施例30Cの生成物(50mg、0.167mmol)、実施例1Cの生成物(49mg、0.2mmol)、TBTU(85mg、0.26mmol)およびDIEA(53mg、0.42mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で2時間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(4mL)との間で分配した。有機層を分離し、水で2回洗浄し(各4mL)、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に溶媒留去した。得られた油状物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(32mg、0.25mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。得られた固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(96mg、0.3mmol)およびDIEA(53mg、0.42mmol)とともに23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、23℃でさらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、減圧下に溶媒留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1HNMR(500MHz、CDCl3)δppm8.25(d、J=8.1Hz、1H)、7.19(m、2H)、7.13(m、1H)、7.02(d、J=7.5Hz、1H)、6.6(bs、1H)、5.82(bs、1H)、4.93(d、J=15.3、1H)、4.38(d、J=15.3、1H)、4.01(m、1H)、3.22(m、2H)、2.67(m、1H)、2.28(s、3H)、2.1(m、1H)、1.99(m、6H)、1.81(m、5H)、1.57(m、2H)、1.56(s、3H);MS(APCI)m/z438(M+H)。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−ベンジル−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
(実施例31A)
2−アリル−2−メチル−マロン酸ジメチルエステル
NaH−60重量%(0.493g、12.34mmol)のDMF(5mL)溶液を撹拌しながら、冷却して0℃とし、マロン酸ジメチルメチル(1.2g、8.23mmol)のDMF(3mL)溶液を滴下した。反応液を昇温させて室温とし、15分間撹拌した。臭化アリル(1.18g、9.86mmol)のDMF(1.5mL)溶液を反応混合物に加え、23℃で12時間撹拌した。反応液を10%NH4Cl(20mL)とEtOAc30mLとの間で分配した。有機層を水(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に溶媒留去した。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc100:0から85:15)によって精製して、標題化合物を油状物として得た。
2−メチル−2−(2−オキソ−エチル)−マロン酸ジメチルエステル
実施例31Aの生成物(1.1g、5.9mmol)溶液を、CH2Cl2/MeOH10:1(15mL)に溶かし、冷却して−78℃とした。その溶液に、20分間かけてO3を吹き込んだ。反応溶液をN2でさらに10分間パージし、ジメチルスルフィド(DMS)(3.6g、59mmol)を加え、反応液を昇温させて室温とし、さらに2時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去し、生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc100:0から70:30)によって精製して、実施例31Bを油状物として回収した。
1−ベンジル−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−3−カルボン酸カリウム
実施例31Bの生成物(0.075g、0.4mmol)、ベンジルアミン(51mg、0.47mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ(431mg、1mmol)のTHF(2mL)溶液を、23℃で12時間撹拌した。溶液を濾過し、減圧下に溶媒留去した。得られた油状物をTHF(1.2mL)に取り、KOTMS(77mg、0.6mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去して、実施例31Cを得た。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−ベンジル−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
実施例31Cの生成物(50mg、0.18mmol)、実施例1Cの生成物(54mg、0.22mmol)、TBTU(92mg、0.29mmol)およびDIEA(57mg、0.45mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で2時間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(4mL)との間で分配した。有機層を分離し、水で2回洗浄し(各4mL)、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に溶媒留去した。得られた油状物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(34mg、0.27mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。得られた固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(104mg、0.32mmol)およびDIEA(57mg、0.45mmol)とともに23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、さらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、減圧下に溶媒留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(400MHz、クロロホルム−d1)δppm8.18〜8.23(m、1H)、7.29〜7.35(m、3H)、7.19〜7.21(m、2H)、5.48〜5.70(m、2H)、4.51(d、J=14.73Hz、1H)、4.43(d、J=14.58Hz、1H)、3.99〜4.05(m、1H)、3.14〜3.21(m、2H)、2.60〜2.68(m、1H)、2.09〜2.15(m、1H)、2.01〜2.09(m、2H)、1.87〜2.00(m、8H)、1.84〜1.86(m、1H)、1.57〜1.66(m、2H)、1.48(s、3H);MS(APCI)m/z410(M+H)。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(2−メチルベンジル)−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
(実施例32A)
3−メチル−1−(2−メチル−ベンジル)−2−オキソ−ピロリジン−3−カルボン酸カリウム
実施例31Bの生成物(0.075g、0.4mmol)、2−メチル−ベンジルアミン(58mg、0.47mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ(431mg、1mmol)のTHF(2mL)溶液を、23℃で12時間撹拌した。溶液を濾過し、減圧下に溶媒留去した。得られた油状物をTHF(1.2mL)に取り、KOTMS(77mg、0.6mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去して、実施例32Aを得た。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(2−メチルベンジル)−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
実施例32A(50mg、0.17mmol)、実施例1Cの生成物(52mg、0.21mmol)、TBTU(87mg、0.27mmol)およびDIEA(54mg、0.42mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で2時間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(4mL)との間で分配した。有機層を分離し、水で2回洗浄し(各4mL)、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒減圧下に留去した。得られた油状物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(33mg、0.25mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。得られた固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(98mg、0.31mmol)およびDIEA(54mg、0.42mmol)とともに2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、23℃でさらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、溶媒を減圧下に留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(400MHz、クロロホルム−d1)δppm8.17〜8.22(m、1H)、7.12〜7.24(m、3H)、7.08〜7.11(m、1H)、5.56〜5.66(m、1H)、5.34〜5.43(m、1H)、4.50〜4.51(m、2H)、3.99〜4.05(m、1H)、3.07〜3.17(m、2H)、2.65(ddd、J=13.33、8.70、7.16Hz、1H)、2.28(s、3H)、2.08〜2.15(m、1H)、1.81〜2.07(m、HH)、1.53〜1.68(m、2H)、1.49(s、3H);MS(APCI)m/z424(M+H)。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(2−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
(実施例33A)
1−(2−クロロ−ベンジル)−メチル−2−オキソ−ピロリジン−3−カルボン酸カリウム
31Bの生成物(0.075g、0.4mmol)、2−クロロ−ベンジルアミン(68mg、0.47mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ(431mg、1mmol)のTHF(2mL)溶液を、23℃で12時間撹拌した。溶液を濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をTHF(1.2mL)に取り、KOTMS(77mg、0.6mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去して、実施例33Aを得た。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(2−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
実施例33Aの生成物(50mg、0.16mmol)、実施例1Cの生成物(48mg、0.19mmol)、TBTU(82mg、0.25mmol)およびDIEA(51mg、0.4mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で2時間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(4mL)との間で分配した。有機層を分離し、水で2回洗浄し(各4mL)、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒減圧下に留去した。得られた油状物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(31mg、0.24mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。得られた固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(92mg、0.29mmol)およびDIEA(51mg、0.4mmol)とともに23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、23℃でさらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、溶媒を減圧下に留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(400MHz、クロロホルム−d1)δppm8.13〜8.19(m、1H)、7.34〜7.41(m、”1H)、7.19〜7.28(m、3H)、5.60〜5.65(bs、1H)、5.54〜5.60(bs、1H)、4.62〜4.64(m、2H)、3.99〜4.05(m、1H)、3.15〜3.30(m、2H)、2.63〜2.73(m、1H)、2.09〜2.15(m、1H)、1.80〜2.08(m、HH)、1.53〜1.66(m、2H)、1.49(s、3H);MS(PCI)m/z444(M+H)。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(3−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
(実施例34A)
1−(3−クロロ−ベンジル)−3−メチル−2−オキソ−ピロリジン−3−カルボン酸カリウム
実施例31Bの生成物(0.075g、0.4mmol)、3−クロロ−ベンジルアミン(68mg、0.47mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ(431mg、1mmol)のTHF(2mL)溶液を、23℃で12時間撹拌した。溶液を濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をTHF(1.2mL)に取り、KOTMS(77mg、0.6mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去して実施例34Aを得た。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(3−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
実施例34Aの生成物(50mg、0.16mmol)、実施例1Cの生成物(48mg、0.19mmol)、TBTU(82mg、0.25mmol)およびDIEA(51mg、0.4mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で2時間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(4mL)との間で分配した。有機層を分離し、水で2回洗浄し(各4mL)、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(31mg、0.24mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。得られた固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(92mg、0.29mmol)およびDIEA(51mg、0.4mmol)とともに23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、23℃でさらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、溶媒を減圧下に留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(400MHz、クロロホルム−d1)δppm8.11(d、J=7.93Hz、1H)、7.26〜7.29(m、2H)、7.18〜7.20(m、1H)、7.07〜7.10(m、1H)、5.64〜5.79(m、2H)、4.44(s、2H)、3.99〜4.04(m、1H)、3.18〜3.23(m、2H)、2.68(ddd、J=15.66、8.55、7.17Hz、1H)、2.02〜2.15(m、3H)、1.88〜2.02(m、8H)、1.81〜1.88(m、1H)、1.58〜1.66(m、2H)、1.49(s、3H);MS(APCI)m/z444。
E−4−({2−メチル−2−[4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例35A)
E−4−{2−メチル−2−[4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
ピリジン−4−ボロン酸に代えて1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾールを用いて、実施例22Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−{2−メチル−2−[4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例23Cの生成物に代えて実施例35Aの生成物を用いて、実施例23Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−{2−メチル−2−[4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例35Bの生成物(240mg、0.55mmol)、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N′−エチルカルボジイミド塩酸塩(421mg、2.2mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(167mg、1.24mmol)の塩化メチレン(19mL)溶液を、窒素雰囲気下に室温で約1時間撹拌した。0.5Mアンモニア/ジオキサン溶液(11.0mL、5.50mmol)を加え、撹拌を約2時間続けた。水酸化アンモニウム(9.5mL)を反応混合物に加え、撹拌を約2時間続けた。混合物を塩化メチレン(60mL)で希釈し、層を分離し、有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、濾液を減圧下に溶媒留去した。残留物を、移動相として塩化メチレン/メタノール(15:1)を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm8.11(s、1H)、7.83(s、1H)、7.51〜7.53(m、2H)、7.31〜7.33(m、2H)、6.95〜6.97(bs、1H)、6.69〜6.71(bs、1H)、6.28(d、J=6.87Hz、1H)、3.85(s、3H)、3.74〜3.78(m、1H)、1.84〜1.89(m、2H)、1.73〜1.82(m、5H)、1.67〜1.70(m、2H)、1.54〜1.60(m、2H)、1.49(s、6H)、1.31〜1.37(m、2H);MS(ESI+)m/z421(M+H)+。
E−4−{[2−(3−ブロモフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例36A)
(3−ブロモフェニル)−酢酸メチルエステル
3−ブロモフェニル酢酸(2.0g、9.3mmol)および4−ジメチルアミノピリジン(1.1g、9.3mmol)のメタノール(20mL)溶液を、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N′−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDAC)(2.1g、11mmol)で処理した。反応液を室温で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮した。残留物を酢酸エチルに取り、水、飽和重炭酸ナトリウム、1Nリン酸およびブラインで洗浄してから、Na2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して標題化合物を得た。
2−(3−ブロモフェニル)−2−メチルプロピオン酸メチルエステル
実施例36Aの生成物(2.1g、9.3mmol)の脱水ジメチルホルムアミド(20mL)溶液に0℃で、鉱油中60%水素化ナトリウム(890mg、22mmol)を少量ずつ加えた。反応混合物を0℃で20分間撹拌し、ヨウ化メチル(1.4mL、22mmol)を加えた。氷浴を外し、反応混合物を室温で16時間撹拌た。反応混合物を飽和塩化アンモニウムで反応停止し、生成物を酢酸エチルで抽出した(2回)。合わせた抽出液を水およびブラインで洗浄し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を10%酢酸エチル/ヘキサンを溶離液とするシリカゲルでの順相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。
2−(3−ブロモフェニル)−2−メチルプロピオン酸
実施例27Aの生成物に代えて実施例36Bの生成物を用いて、実施例27Bに記載の方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−(3−ブロモフェニル)−2−メチルプロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
1−(4−メトキシフェニル)−1−シクロペンタンカルボン酸に代えて実施例36Cの生成物を用いて、実施例27Aに記載の方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−(3−ブロモフェニル)−2−メチルプロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例27Aの生成物に代えて実施例36Dの生成物を用いて、実施例27Bに記載の方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−(3−ブロモフェニル)−2−メチルプロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例27Bの生成物に代えて実施例36Eの生成物を用いて、実施例27Cに記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ7.48(m、1H)、7.42(m、1H)、7.20(m、2H)、6.95(bs、1H)、6.66(bs、1H)、6.32(d、J=6Hz、1H)、3.77(m、1H)、1.95〜1.60(m、HH)、1.47(s、6H)、1.33(m、2H);MS(ESI+)m/z419(M+H)+。
E−4−({2−[4−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル]−2−メチルプロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例37A)
E−4−{2−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)フェニル]−2−メチル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
ピリジン−4−ボロン酸に代えて3,5−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾールを用いて、実施例22Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−{2−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)フェニル]−2−メチル−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例23Cの生成物に代えて実施例37Aの生成物を用いて、実施例23Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−{2−[4−(3,5−ジメチル−イソオキサゾール−4−イル)−フェニル]−2−メチル−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例35Bの生成物に代えて実施例37Bの生成物を用いて、35Cの方法に従って、標題化合物を製造した。粗生成物を、流量40mL/分で8分間(実施時間10分間)かけて10%から100%アセトニトリル:0.1%TFA水溶液とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製した。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm7.44〜7.46(m、2H)、7.35〜7.37(m、2H)、6.95〜6.97(bs、1H)、6.69〜6.71(bs、1H)、6.35(d、J=6.87Hz、1H)、3.74〜3.78(m、1H)、2.38(s、3H)、2.21(s、3H)、1.87〜1.89(m、2H)、1.73〜1.83(m、5H)、1.67〜1.73(m、2H)、1.56〜1.60(m、2H)、1.53(s、6H)、1.32〜1.36(m、2H);MS(ESI+)m/z436(M+H)+。
E−4−{[2−メチル−2−(4−ピリジン−3−イルフェニル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例38A)
E−4−[2−メチル−2−(4−ピリジン−3−イル−フェニル)−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
ピリジン−4−ボロン酸に代えてピリジン−3−ボロン酸を用いて、実施例22Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−メチル−2−(4−ピリジン−3−イル−フェニル)−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例22Dの生成物に代えて実施例38Aの生成物を用いて、実施例22Eの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−メチル−2−(4−ピリジン−3−イル−フェニル)−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例35Bの生成物に代えて実施例38Bの生成物を用いて、粗生成物を流量40mL/分で8分間(実施時間10分間)かけて10%から100%アセトニトリル:0.1%TFA水溶液とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製した以外は、実施例35Cの方法に従って、標題化合物のトリフルオロ酢酸塩を製造した。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm9.07〜9.08(bs、1H)、8.72(d、J=5.06Hz、1H)、8.47(d、J=8.03Hz、1H)、7.77〜7.83(m、3H)、7.50〜7.53(m、2H)、6.94〜6.96(bs、1H)、6.66〜6.69(bs、1H)、6.48(d、J=6.68Hz、1H)、3.76;3.81(m、1H)、1.89〜1.92(m、2H)、1.78〜1.84(m、5H)、1.65〜1.71(m、4H)、1.54(s、6H)、1.33〜1.38(m、2H);MS(ESI+)m/z418(M+H)+。
4−{[({(E)−4−[(2−メチル−2−チエン−2−イルプロパノイル)アミノ]−1−アダマンチル}カルボニル)アミノ]メチル}安息香酸
(実施例39A)
E−4−({[4−(2−メチル−2−チオフェン−2−イル−プロピオニルアミノ)アダマンタン−1−カルボニル]−アミノ}−メチル)−安息香酸メチルエステル
実施例22Bに代えて実施例23Dの生成物を用い、実施例1Cの生成物に代えて4−(アミノメチル)−安息香酸メチル塩酸塩を用いて、実施例22Cの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−({[4−(2−メチル−2−チオフェン−2−イル−プロピオニルアミノ)アダマンタン−1−カルボニル]−アミノ}−メチル)−安息香酸
実施例22Aの生成物に代えて実施例39Aの生成物を用いて、実施例22Bの方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm12.70〜12.94(bs、1H)、8.04〜8.09(m、1H)、7.85〜7.88(m、2H)、7.46(dd、J=5.06、1.22Hz、1H)、7.28〜7.36(m、2H)、7.10(dd、J=3.52、1.23Hz、1H)、7.02(dd、J=5.08、3.54Hz、1H)、6.25(d、J=7.10Hz、1H)、4.30(d、J=5.87Hz、2H)、3.71〜3.76(m、1H)、1.75〜1.86(m、9H)、1.57(s、6H)、1.48〜1.55(m、2H)、1.37〜1.42(m、2H);MS(ESI+)m/z481(M+H)+。
E−4−({2−メチル−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例40A)
E−4−{2−メチル−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
ピリジン−4−ボロン酸に代えて1−tert−ブトキシカルボニル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピラゾールを用いて、実施例22Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−{2−メチル−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例22Dの生成物に代えて実施例40Aの生成物を用いて、実施例22Eの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−{2−メチル−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]−プロピオニルアミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例35Bの生成物に代えて実施例40Bの生成物を用いて、実施例35Cの方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm8.03(s、2H)、7.55〜7.58(m、2H)、7.31〜7.34(m、2H)、6.92〜6.96(bs、1H)、6.65〜6.68(bs、1H)、6.25(d、J=6.95Hz、1H)、5.15〜5.94(bs、1H)、3.73〜3.78(m、1H)、1.85〜1.88(m、2H)、1.73〜1.83(m、5H)、1.68〜1.70(m、2H)、1.55〜1.60(m、2H)、1.49(s、6H)、1.31〜1.36(m、2H);MS(ESI+)m/z407(M+H)+。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(1−メチル−1−フェニルエチル)−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
(実施例41A)
3−メチル−1−(1−メチル−1−フェニル−エチル)−2−オキソ−ピロリジン−3−カルボン酸カリウム
実施例31Bの生成物(0.075g、0.4mmol)、1−メチル−1−フェニル−エチルアミン(65mg、0.47mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ(431mg、1mmol)のTHF(2mL)溶液を、23℃で12時間撹拌した。溶液を濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をトルエン(1.5mL)に取り、100℃で5時間加熱した。溶媒を減圧下に留去し、残留物をTHF(1.2mL)に取り、KOTMS(77mg、0.6mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去して、実施例41Aを得た。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(1−メチル−1−フェニルエチル)−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
実施例41Aの生成物(50mg、0.16mmol)、実施例1Cの生成物(48mg、0.19mmol)、TBTU(82mg、0.25mmol)およびDIEA(51mg、0.4mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で2時間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(4mL)との間で分配した。有機層を分離し、水で2回洗浄し(各4mL)、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(31mg、0.24mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。得られた固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(92mg、0.29mmol)およびDIEA(51mg、0.4mmol)とともに23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、さらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、溶媒を減圧下に留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(500MHz、クロロホルム−d1)δppm7.94(d、J=7.78Hz、1H)、7.27〜7.34(m、4H)、7.21〜7.25(m、1H)、5.98〜6.02(bs、1H)、5.69〜5.73(bs、1H)、3.95〜4.00(m、1H)、3.39〜3.47(m、2H)、2.69(ddd、J=13.17、8.02、6.58Hz、1H)、2.03〜2.06(m、1H)、1.94〜2.01(m、6H)、1.91(ddd、J=13.24、7.44、5.76Hz、1H)、1.86〜1.88(m、2H)、1.76〜1.81(m、1H)、1.75(s、3H)、1.72(s、3H)、1.64〜1.69(m、1H)、1.47〜1.56(m、2H)、1.43(s、3H);MS(APCI)m/z438(M+H)。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−[(1R)−1−フェニルエチル]ピロリジン−3−カルボキサミド
(実施例42A)
3−メチル−2−オキソ−1−((1R)−1−フェニルエチル)ピロリジン−3−カルボン酸カリウム
実施例31Bの生成物(0.075g、0.4mmol)、(R)−1−フェニルエチルアミン(58mg、0.47mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ(431mg、1mmol)のTHF(2mL)溶液を、23℃で12時間撹拌した。溶液を濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をトルエン(1.5mL)に取り、100℃で5時間加熱した。溶媒を減圧下に留去し、残留物をTHF(1.2mL)に取り、KOTMS(77mg、0.6mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去して、実施例42Aをジアステレオマーの1:1混合物として得た。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−[(1R)−1−フェニルエチル]ピロリジン−3−カルボキサミド
実施例42Aの生成物(50mg、0.17mmol)、実施例1Cの生成物(52mg、0.21mmol)、TBTU(87mg、0.27mmol)およびDIEA(51mg、0.4mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で2時間撹拌した。反応液を、EtOAc(8mL)と水(4mL)との間で分配し、有機層を分離し、水で2回洗浄し(各4mL)、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(32mg、0.25mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。得られた固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(98mg、0.31mmol)およびDDEA(51mg、0.4mmol)とともに23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、さらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物をジアステレオマーの1:1混合物として得た。1H NMR(500MHz、クロロホルム−d1)δppm8.3(m、2H)、7.38〜7.22(m、10H)、6.34〜6.18(bs、2H)、5.83〜5.68(bs、2H)、5.52〜5.41(m、2H)、4.06〜3.95(m、2H)、3.31〜3.18(m、2H)、3.01〜2.78(m、2H)、2.62〜2.44(m、4H)、2.1〜1.87(m、24H)、1.56〜1.53(m、6H)、1.47〜1.43(m、6H);MS(APCI)m/z424(M+H)。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−[(1S)−1−フェニルエチル]ピロリジン−3−カルボキサミド
(実施例43A)
3−メチル−2−オキソ−1−((1S)−1−フェニルエチル)ピロリジン−3−カルボン酸カリウム
実施例31Bの生成物(0.075g、0.4mmol)、(S)−1−フェニルエチルアミン(58mg、0.47mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ(431mg、1mmol)のTHF(2mL)溶液を、23℃で12時間撹拌した。溶液を濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をトルエン(1.5mL)に取り、100℃で5時間加熱した。溶媒を減圧下に留去し、残留物をTHF(1.2mL)に取り、KOTMS(77mg、0.6mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去して、実施例43Aをジアステレオマーの1:1混合物として得た。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−[(1S)−1−フェニルエチル]ピロリジン−3−カルボキサミド
実施例43Aの生成物(50mg、0.17mmol)、実施例1Cの生成物(52mg、0.21mmol)、TBTU(87mg、0.27mmol)およびDIEA(51mg、0.4mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で2時間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(4mL)との間で分配した。有機層を分離し、水で2回洗浄し(各4mL)、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(32mg、0.25mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。得られた固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(98mg、0.31mmol)およびDIEA(51mg、0.4mmol)とともに23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、さらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物をジアステレオマーの1:1混合物として得た。1H NMR(500MHz、クロロホルム−d1)δppm8.29(m、2H)、7.34〜7.18(m、10H)、6.30〜6.14(bs、2H)、5.79〜5.66(bs、2H)、5.48〜5.37(m、2H)、4.06〜3.95(m、2H)、3.31〜3.18(m、2H)、3.01〜2.78(m、2H)、2.62〜2.44(m、4H)、2.1〜1.87(m、24H)、1.56〜1.53(m、6H)、1.47〜1.43(m、6H);MS(APCI)m/z424(M+H)。
E−4−{[2−メチル−2−(1,3−チアゾール−2−イル)プロパノイル]アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例44A)
2−(3−(エトキシカルボニル)−2,3−ジヒドロチアゾール−2−イル)マロン酸ジエチル
チアゾール(5.0g、58.7mmol)のテトラヒドロフラン(113.0mL)溶液を約0℃で窒素雰囲気下に撹拌しながら、それにクロルギ酸エチル(6.46mL、67.8mmol)を滴下した。約1時間後、調製したばかりのリチオジエチルマロネート溶液(マロン酸ジエチル(10.3mL、67.8mmol)のテトラヒドロフラン(17.0mL)溶液に1Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミド/テトラヒドロフラン溶液(67.8mL、67.8mmol)を滴下し、混合物を23℃で約10分間撹拌した)をカニューレによって加え、混合物を室温で約18時間撹拌した。混合物をジエチルエーテル(60.0mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液(140.0mL)およびブライン(120.0mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮し、粗生成物を移動相としてヘキサン/酢酸エチル(2:1)を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して標題化合物を得た。
2−(チアゾール−2(3H)−イリデン)マロン酸ジエチル
実施例44Aの生成物(12.9g、40.7mmol)の塩化メチレン(100.0mL)溶液に、常に混合物が脱色して黄色−橙赤色となるのに十分な時間があるように、テトラクロロ−1,2−ベンゾキノン(10.0g、40.7mmol)を約0℃で少量ずつ加えた。混合物を0℃で約1時間撹拌し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(200.0mL)およびブライン(100.0mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮し、粗生成物を移動相としてヘキサン/酢酸エチル(2:1)を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
2−(チアゾール−2−イル)酢酸エチル
実施例44Bの生成物(2.8g、11.5mmol)、塩化ナトリウム(1.3g、22.9mmol)および水(0.4mL、22.9mmol)のジメチルスルホキシド(48.0mL)溶液を、約180℃で約30分間撹拌した。混合物を冷却し、水(100.0mL)で希釈し、(1:1)酢酸エチル/ジエチルエーテルで2回抽出した(各80.0mL)。合わせた有機抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。粗生成物を、移動相としてヘキサン/酢酸エチル(2:1)を用いるシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
2−メチル−2−(チアゾール−2−イル)プロパン酸エチル
4−ブロモフェニル酢酸エチルに代えて実施例44Cの生成物を用いて、実施例22Aの方法に従って、標題化合物を製造した。
2−メチル−2−(チアゾール−2−イル)プロパン酸
実施例22Aの生成物に代えて実施例44Dの生成物を用いて、実施例22Bの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−(2−メチル−2−チアゾール−2−イル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例22Bの生成物に代えて実施例44Eの生成物を用いて、実施例22Cの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−(2−メチル−2−チアゾール−2−イル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例23Cの生成物に代えて実施例44Fの生成物を用いて、実施例23Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−(2−メチル−2−チアゾール−2−イル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例35Bの生成物に代えて実施例44Gの生成物を用いて、実施例35Cの方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm7.86(d、J=3.30Hz、1H)、7.71(d、J=3.29Hz、1H)、7.42(d、J=7.26Hz、1H)、6.94〜6.97(bs、1H)、6.67〜6.69(bs、1H)、3.72〜3.77(m、1H)、1.82〜1.88(m、3H)、1.75〜1.82(m、4H)、1.71〜1.74(m、2H)、1.62(s、6H)、1.57〜1.64(m、2H)、1.39〜1.47(m、2H);MS(ESI+)m/z348(M+H)+。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(4−クロロベンジル)−3−メチルピペリジン−3−カルボキサミド
(実施例45A)
ピペリジン−1,3−ジカルボン酸1−ベンジルエステル3−エチルエステル
ニペコチン酸エチル4.05g(25.8mmol)およびNaHCO34.33g(51.5mmol)の水(26mL)溶液に室温で、クロルギ酸ベンジル(4.1mL、28.3mmol)を加えた。反応混合物をN2雰囲気下に23℃で終夜撹拌した。粗生成物を水で希釈し、Et2Oで抽出し、ブラインで洗浄し、Na2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。粗生成物を、溶媒勾配(ヘキサンから70:30ヘキサン:EtOAc)を用いるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を透明無色油状物として得た。
3−メチル−ピペリジン−1,3−ジカルボン酸1−ベンジルエステル
実施例45Aの生成物(6.0g、20.6mmol)のTHF(50mL)溶液を−78℃とし、それにリチウムビス(トリメチルシリル)アミド溶液(1.0M THF溶液、22.7mmol)を加えた。35分後、ヨウ化メチル(1.4mL、22.7mmol)を加え、反応液をゆっくり昇温させて室温とし、終夜撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液によって反応停止し、Et2Oで抽出した。有機層をブラインで洗い、Na2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。粗生成物を、溶媒勾配(ヘキサンから65:35ヘキサン:EtOAc)を用いるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。得られたエステルを、NaOH(2.5g)を含有するTHF(15mL)、H2O(10mL)およびEtOH(15mL)中で室温にて終夜加水分解した。溶液を減圧下に濃縮し、残留物を飽和塩化アンモニウムに溶かし、溶液を酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた酢酸エチル抽出液を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、標題化合物を白色固体として得た。
N−[E−4−(カルボメトキシ)−2−アダマンチル]−1−(4−ベンジルオキシカルボニル)−3−メチルピペリジン−3−カルボキサミド
2−フェニルイソ酪酸に代えて実施例45Bの生成物を用い、2−アダマンタンアミン塩酸塩に代えて実施例1Cの生成物を用いて、実施例7に示した手順に従って、標題化合物を製造した。
N−[E−4−(カルボメトキシ)−2−アダマンチル]−1−3−メチルピペリジン−3−カルボキサミド
実施例45Cの生成物(0.62g、1.32mmol)および10%パラジウム/炭素(60mg)のEtOAc(20mL)溶液を、水素(約0.41MPa(60psi))に室温で6時間曝露した。反応は完結しなかったため、EtOHを加え、反応をさらに8時間続けた。粗生成物をメタノールを用いて触媒から離して濾過し、減圧下に濃縮した後に単離して、標題化合物を得た。
E−4−(カルボメトキシ)−2−アダマンチル]−1−(4−クロロベンジル)−3−メチルピペリジン−3−カルボキサミド
実施例45Dの生成物(100mg、0.3mmol)および4−クロロベンズアルデヒドのジクロロエタン(0.75mL)および酢酸(0.07mL、1,2mmol)溶液に、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム(127mg、0.6mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温で終夜撹拌した。飽和NH4Cl水溶液によって反応停止し、EtOAcで抽出した。有機層をブラインで洗い、Na2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、標題化合物の粗サンプルを得た。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(4−クロロベンジル)−3−メチルピペリジン−3−カルボキサミド
実施例45Eからの粗生成物を、水、EtOHおよびテトラヒドロフランの溶液中にて室温で過剰のNaOHで16時間加水分解した。飽和NH4Cl水溶液によって反応停止し、EtOAcで抽出した。有機層をブラインで洗い、Na2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物、EDCI(80mg、0.42mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(56.5mg、0.42mmol)をDMF(0.75mL)に溶かし、室温で30分間撹拌した。濃NH4OH(0.75mL)を加え、撹拌を終夜続けた。飽和NH4Cl水溶液によって反応停止し、EtOAcで抽出した。有機層を水で洗浄し(2回)、ブラインで洗い、Na2SO4で脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。生成物を逆相分取HPLC(YMCプレプ(prep)ODS−Aカラムでアセトニトリル:10mM NH4OAc/H2O)によって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(500MHz、クロロホルム−d1)δppm8.74〜8.79(m、1H)、7.28〜7.32(m、2H)、7.18〜7.21(m、2H)、5.65〜5.69(bs、1H)、5.55〜5.59(bs、1H)、4.04〜4.07(m、1H)、3.56(d、J=12.82Hz、1H)、3.43(d、J=12.82Hz、1H)、3.00〜3.05(m、1H)、2.93〜2.98(m、1H)、2.08〜2.13(m、1H)、2.00〜2.05(m、1H)、1.93〜2.00(m、6H)、1.90〜1.94(m、2H)、1.83〜1.90(m、1H)、1.76〜1.82(m、1H)、1.69〜1.74(m、1H)、1.61〜1.69(m、1H)、1.52〜1.63(m、4H)、1.12(s、3H)、1.06〜1.15(m、1H);MS(ESI+)m/z444(M+H)+。
E−4−{[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例46A)
2−(4−ヒドロキシフェニル)−プロピオン酸メチルエステル
3−ブロモフェニル酢酸に代えて2−(4−ヒドロキシフェニル)−プロピオン酸を用いて、実施例36Aに記載の方法に従って、標題化合物を製造した。
2−(4−アリルオキシフェニル)−プロピオン酸メチルエステル
実施例46Aの生成物(2.6g、12mmol)の脱水ジメチルホルムアミド(20mL)溶液を、炭酸カリウム(3.3g、24mmol)および臭化アリル(1.2mL、13mmol)で処理し、反応液を80℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈した。混合物を水およびブラインで洗浄し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、3%酢酸エチル/ヘキサンを溶離液とするシリカゲルでの順相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。
2−(4−アリルオキシフェニル)−2−メチルプロピオン酸メチルエステル
実施例46Bの生成物(1.9g、8.6mmol)の脱水ジメチルホルムアミド(10mL)溶液に0℃で、鉱油中60%水素化ナトリウム(410mg、10mmol)を少量ずつ加えた。反応混合物を0℃で20分間撹拌し、ヨウ化メチル(1.4mL、22mmol)を加えた。氷浴を外し、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウムで反応停止し、生成物を酢酸エチルで抽出した(2回)。合わせた抽出液を水およびブラインで洗浄し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、3%酢酸エチル/ヘキサンを溶離液とするシリカゲルでの順相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。
2−(4−アリルオキシフェニル)−2−メチルプロピオン酸
実施例27Aの生成物に代えて実施例46Cの生成物を用いて、実施例27Bに記載の方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−(4−アリルオキシフェニル)−2−メチルプロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
1−(4−メトキシフェニル)−1−シクロペンタンカルボン酸に代えて実施例46Dの生成物を用いて、実施例27Aに記載の方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルプロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例46Eの生成物(1.4g、3.4mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(390mg、0.34mmol)の脱水塩化メチレン(10mL)溶液を0℃で、フェニルシラン(0.84mL、6.8mmol)で処理した。反応液を0℃で10分間、室温で2時間撹拌した。反応液を塩化メチレンで希釈し、ブラインで洗浄し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、30%から40%酢酸エチル/ヘキサンを溶離液とするシリカゲルでの順相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。
E−4−[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルプロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例27Aの生成物に代えて実施例46Fの生成物を用いて、実施例27Bに記載の方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルプロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例27Bの生成物に代えて実施例46Gの生成物を用いて、実施例27Cに記載の方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm9.24〜9.38(bs、1H)、7.15〜7.17(m、2H)、6.95〜6.97(bs、1H)、6.69〜6.74(m、3H)、6.69〜6.70(m、1H)、6.03(d、J=7.16Hz、1H)、3.69〜3.73(m、1H)、1.80〜1.83(m、2H)、1.73〜1.79(m、4H)、1.67〜1.69(m、2H)、1.44〜1.50(m、2H)、1.43(s、6H)、1.30〜1.36(m、2H);MS(ESI+)m/z357(M+H)+。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−ベンジル−3−メチル−2−オキソピペリジン−3−カルボキサミド
(実施例47A)
1−ベンジル−3−メチル−2−オキソ−ピペリジン−3−カルボン酸カリウム
実施例30Bの生成物(0.075g、0.37mmol)、ベンジルアミン(47mg、0.44mmol)およびMP−水素化ホウ素トリアセトキシ(420mg、0.92mmol)のTHF(2mL)溶液を、23℃で12時間撹拌した。溶液を濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をTHF(1.2mL)に取り、KOTMS(71mg、0.55mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去して実施例47Aを得た。
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−ベンジル−3−メチル−2−オキソピペリジン−3−カルボキサミド
実施例47Aの生成物(50mg、0.17mmol)、実施例1Cの生成物(49mg、0.2mmol)、TBTU(87mg、0.27mmol)およびDIEA(54mg、0.42mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で2時間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(4mL)との間で分配した。有機層を分離し、水で2回洗浄し(各4mL)、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。得られた油状物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(32mg、0.25mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。得られた固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(96mg、0.3mmol)およびDIEA(53mg、0.42mmol)とともに23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、さらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、溶媒を減圧下に留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(500MHz、クロロホルム−d1)δppm8.17(d、J=7.93Hz、1H)、7.27〜7.34(m、3H)、7.21−7.24(m、2H)、6.12〜6.17(bs、1H)、5.68〜5.83(m、1H)、4.95(d、J=14.58Hz、1H)、4.29(d、J=14.59Hz、1H)、3.97〜4.02(m、1H)、3.24〜3.35(m、2H)、2.65(ddd、J=13.31、5.72、2.61Hz、1H)、2.09〜2.11(m、1H)、1.96〜2.05(m、6H)、1.85〜1.90(m、3H)、1.64〜1.83(m、4H)、1.55〜1.63(m、2H)、1.54(s、3H);MS(APCI)m/z424(M+H)。
E−4−([2−メチル−2−(4−フェノキシフェニル)プロパノイル]アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例48A)
2−(4−フェノキシフェニル)酢酸メチル
4−フェノキシフェニル酢酸(1.0g、4.38mmol)のメタノール(5.0mL)溶液に濃硫酸(0.05mL、0.88mmol)を加え、混合物を約5時間加熱還流した。混合物を冷却し、減圧下に濃縮した。残留物に、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(20.0mL)を加え、混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機抽出液を水およびブラインで洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒留去して乾固させて、標題化合物を得た。
2−メチル−2−(4−フェノキシフェニル)プロパン酸メチル
4−ブロモフェニル酢酸エチルに代えて実施例48Aの生成物を用いて、実施例22Aの方法に従って、標題化合物を製造した。
2−メチル−2−(4−フェノキシフェニル)プロパン酸
実施例22Aの生成物に代えて実施例48Bの生成物を用いて、実施例22Bの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−メチル−2−(4−フェノキシ−フェニル)−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例22Bの生成物に代えて実施例48Cの生成物を用いて、実施例22Cの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−メチル−2−(4−フェノキシ−フェニル)−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例23Cの生成物に代えて実施例48Dの生成物を用いて、実施例23Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
E−4−[2−メチル−2−(4−フェノキシ−フェニル)−プロピオニルアミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例35Bの生成物に代えて実施例48Eの生成物を用いて、実施例35Cの方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm7.34〜7.41(m、4H)、7.10〜7.15(m、1H)、6.93〜7.01(m、5H)、6.66〜6.68(bs、1H)、6.22(d、J=6.94Hz、1H)、3.72〜3.77(m、1H)、1.85〜1.88(m、2H)、1.73〜1.84(m、5H)、1.70〜1.71(m、2H)、1.53〜1.59(m、2H)、1.49(s、6H)、1.33〜1.38(m、2H);MS(ESI+)m/z433(M+H)+。
E−4−{[2−(1−ベンゾチエン−3−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例49A)
2−(ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)酢酸メチル
4−フェノキシフェニル酢酸に代えてベンゾ[b]チオフェン−3−酢酸を用いて、実施例48Aの方法に従って、標題化合物を製造した。
2−(ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−2−メチルプロパン酸メチル
4−ブロモフェニル酢酸エチルに代えて実施例48Aの生成物を用いて、実施例22Aの方法に従って、標題化合物を製造した。
2−(ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−2−メチルプロパン酸
実施例22Aの生成物に代えて実施例49Bの生成物を用いて、実施例22Bの方法に従って、標題化合物を製造した。
4−(2−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸メチルエステル
実施例22Bの生成物に代えて実施例49Cの生成物を用いて、実施例22Cの方法に従って、標題化合物を製造した。
4−(2−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸
実施例23Cの生成物に代えて実施例49Dの生成物を用いて、実施例23Dの方法に従って、標題化合物を製造した。
4−(2−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−2−メチル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸アミド
実施例35Bの生成物に代えて実施例49Eの生成物を用いて、実施例35Cの方法に従って、標題化合物を製造した。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δppm7.97(s、1H)、7.64〜7.66(m、2H)、7.31〜7.36(m、2H)、6.89〜6.92(bs、1H)、6.63〜6.66(bs、1H)、6.13(d、J=7.21Hz、1H)、3.71〜3.76(m、1H)、1.66〜1.79(m、6H)、1.60(s、6H)、1.55〜1.63(m、3H)、1.07〜1.18(m、4H);MS(ESI+)m/z397(M+H)+。
E−4−{[2−(5−フルオロピリジン−2−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例50A)
2−(5−フルオロ−ピリジン−2−イル)−2−メチル−プロピオン酸カリウム
2−ブロモ−5−フルオロピリジン(315mg、1.8mmol)、メチルトリメチルシリルジメチルケテンアセタール(0.378mg、2.17mmol)、フッ化亜鉛(112mg、1.08mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(20mg、0.021mmol)およびトリ−t−ブチルホスフィン−10重量%ヘキサン溶液(172mg、0.084mmol)のアルゴン脱気DMF(1.5mL)溶液を、90℃で12時間撹拌した。反応液をEtOAc(25mL)に取り、水(15mL)と次にブライン(15mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc100:0から80:20)によって精製して、実施例50Aのメチルエステルを得た。相当するメチルエステル(144mg、0.73mmol)、カリウムトリメチルシラノレート(KOTMS)(140mg、1.1mmol)のTHF(2mL)溶液を23℃で12時間撹拌した。メチルt−ブチルエーテル(MTBE)8mLを溶液に加え、実施例50Aを濾過によって単離した。
E−4−{[2−(5−フルオロピリジン−2−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例50Aの生成物(30mg、0.15mmol)、実施例1Cの生成物(45mg、0.18mmol)、TBTU(77mg、0.24mmol)およびDIEA(47mg、0.37mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で3時間撹拌した。反応液をEtOAc(10mL)で希釈し、水(6mL)およびブライン(6mL)で2回洗浄した。有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。残留物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(29mg、0.22mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。残留物固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(86mg、0.27mmol)、DIEA(47mg、0.37mmol)を加え、23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、さらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。1H NMR(500MHz、クロロホルム−d1)δppm8.51〜8.55(m、1H)、7.58〜7.64(m、1H)、7.50〜7.55(m、2H)、7.42〜7.48(bs、1H)、6.83〜7.12(bs、1H)、6.00〜6.07(bs、1H)、3.93〜3.98(m、1H)、2.02〜2.07(m、3H)、1.94〜1.97(m、4H)、1.87〜1.90(m、2H)、1.70(s、6H)、1.66〜1.72(m、2H)、1.56〜1.62(m、2H);MS(APCI)m/z360(M+H)。
E−4−[(2−メチル−2−キノキザリン−2−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド
(実施例51A)
2−メチル−2−キノキザリン−2−イル−プロピオン酸カリウム
2−クロロキノキザリン(295mg、1.8mmol)、メチルトリメチルシリルジメチルケテンアセタール(0.378mg、2.17mmol)、フッ化亜鉛(112mg、1.08mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(20mg、0.021mmol)およびトリ−t−ブチルホスフィン−10重量%のヘキサン溶液(172mg、0.084mmol)のアルゴン脱気DMF(1.5mL)溶液を、90℃で12時間撹拌した。反応液をEtOAc(25mL)に取り、水(15mL)と次にブライン(15mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc100:0から80:20)によって精製して、実施例51Aのメチルエステルを得た。相当するメチルエステル(168mg、0.73mmol)、カリウムトリメチルシラノレート(KOTMS)(140mg、1.1mmol)のTHF(2mL)溶液を、23℃で12時間撹拌した。メチルt−ブチルエーテル(MTBE)8mLを溶液に加え、実施例51Aを濾過によって単離した。
E−4−[(2−メチル−2−キノキザリン−2−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド
実施例51Aの生成物(30mg、0.12mmol)、実施例1Cの生成物(35mg、0.14mmol)、TBTU(61mg、0.19mmol)およびDIEA(38mg、0.3mmol)のDMF(1.2mL)溶液を、23℃で3時間撹拌した。反応液をEtOAc(10mL)で希釈し、水(6mL)およびブライン(6mL)で2回洗浄した。有機層をMgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。残留物をTHF(1mL)に取り、KOTMS(23mg、0.18mmol)とともに23℃で12時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した。残留物固体をDMF(1mL)に取り、TBTU(69mg、0.22mmol)、DIEA(38mg、0.3mmol)を加え、23℃で2時間撹拌した。水酸化アンモニウム−30重量%(2mL)を加え、さらに30分間撹拌した。反応液をEtOAc(8mL)と水(3mL)との間で分配した。有機層を水(3mL)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に留去した。粗反応混合物を、流量40mL/分で18分間かけて20%から100%アセトニトリル:水(0.1%TFA)とする勾配を用いるウォーターズ・シンメトリーC8カラム(25mm×100mm、粒径7μm)での分取逆相HPLCによって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。1H NMR(400MHz、クロロホルム−d1)δppm9.03(s、1H)、8.12〜8.16(m、1H)、8.04〜8.08(m、1H)、7.76〜7.85(m、2H)、7.33〜7.38(m、1H)、6.28〜6.41(m、1H)、5.69〜5.82(m、1H)、3.91〜4.05(m、1H)、1.96〜2.04(m、4H)、1.89〜1.97(m、4H)、1.84〜1.88(m、2H)、1.83(s、6H)、1.62〜1.69(m、2H)、1.52〜1.59(m、2H);MS(APCI)m/z393(M+H)。
阻害定数の測定
被験化合物がヒト11β−HSD−1酵素活性をイン・ビトロで阻害する能力を、シンチレーション近接アッセイ(SPA)で評価した。トリチウム化コルチゾン基質、NADPH補因子および被力価測定化合物を、切断ヒト11β−HSD−1酵素(24−287AA)とともに室温でインキュベートして、コルチゾールへの変換を行わせた。非特異的11β−HSD阻害薬である18β−グリシルレチン酸を加えることで反応停止した。抗コルチゾールモノクローナル抗体および抗マウス抗体をコーティングしたSPAビーズの混合物によって、トリチウム化コルチゾールを捕捉した。反応プレートを室温で振盪し、SPAビーズに結合した放射能をβ−シンチレーションカウンタで測定した。96ウェルマイクロタイタープレートにて総容量220μLで、11−βHSD−1アッセイを行った。アッセイを開始するため、17.5nM 3H−コルチゾン、157.5nMコルチゾンおよび181mM NADPHを含むマスター混合物188μLをウェルに加えた。反応を順方向に推進するため、1mM G−6−Pも加えた。固体化合物をDMSOに溶かして10mM原液を作り、その後3%DMSOのTris/EDTA緩衝液溶液(pH7.4)で順次10倍希釈した。被力価測定化合物22μLを3連で基質に加えた。11β−HSD−1酵素を過剰発現する0.1mg/mLの大腸菌溶解物10μLを加えることで、反応を開始した。プレートを室温で30分間振盪およびインキュベートした後、1mMグリシルレチン酸10μLを加えることで反応を停止した。1μMモノクローナル抗コルチゾール抗体10μLおよび抗マウス抗体をコーティングしたSPAビーズ100μLを加えることで、産生物であるトリチウム化コルチゾールを捕捉した。30分間振盪後、プレートを液体シンチレーションカウンターTopカウント(Topcount)で読み取った。バックグラウンドおよび最大シグナルに基づいて、阻害パーセントを計算した。化合物も酵素もない基質を含むウェルをバックグラウンドとして用い、化合物を含まず基質および酵素を含んだウェルを最大シグナルと見なした。最大シグナルとの比較で各化合物の阻害パーセント計算し、IC50曲線を得た。このアッセイを11β−HSD−2にも用い、トリチウム化コルチゾールおよびNAD+をそれぞれ基質および補因子として用いた。
インキュベーション条件
代謝安定性スクリーニング:48ウェルプレートで、各基質(10μM)を、50mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.4)中にてミクロゾームタンパク質(0.1〜0.5mg/mL)とインキュベートした。1mM NADPHを加えることで酵素反応を開始し、フォーマ・サイエンティフィック(Forma Scientific)インキュベータ(Marietta, OH, USA)にて緩やかに振盪しながら37℃でインキュベートした。30分間インキュベートした後、0.5μMの内部標準(IS)を含むACN/MeOH(1:1、体積比)800μLを加えることで反応停止した。サンプルを、キャプティバ96ウェルフィルトレーション(Captiva 96-Well Filtration;Varian, Lake Forest, CA, USA)を用いて濾過し、LC/MS(質量分析)によって分析した。肝臓ミクロゾームインキュベーションを2連で行った。
インキュベーション混合物中に残っている親分子をLC/MSによって測定した。LC/MS系は、アギレント(Agilent)1100シリーズ(Agilent Technologies, Waldbronn, Germany)およびAPI2000(MDS SCIEX, Ontario, Canada)からなるものであった。ルナ(Luna)C8(2)(50×2.0mm、粒径3μm、Phenomenex, Torrance, CA, USA)を用いて、各化合物を室温で定量した。移動相は、(A):10mM NH4AC(pH3.3)および(B):100%ACNからなるものとし、流量0.2mL/分で送った。溶離は、3分間かけての0%から100%Bの直線勾配、次に100%Bで4分間保持、そして1分以内に100%Aに戻すという形で行った。カラムを7分間平衡化してから、次の注入を行った。
糖質コルチコイドは、広範囲の組織および臓器における複数の生理プロセスを調節する上で重要な役割を果たすステロイドホルモンである。例えば、糖質コルチコイドは、グルコースおよび脂質代謝の強力な調節剤である。過剰の糖質コルチコイド作用によって、インシュリン耐性、2型糖尿病、異常脂質血症、内臓肥満および高血圧が生じる可能性がある。ヒトにおいては、コルチゾールが主要な活性型糖質コルチコイドであり、コルチゾンが主要な非活性型糖質コルチコイドであり、齧歯類ではコルチコステロンおよびデヒドロコルチコステロンが主要な活性および非活性型である。以前には、糖質コルチコイド作用の主要な決定因子は、循環ホルモン濃度および標的組織での糖質コルチコイド受容体の密度であると考えられていた。最近の10年間で、組織糖質コルチコイドレベルが11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ酵素(11β−HSD)によって制御され得ることが発見された。異なる基質アフィニティおよび補因子を有する11β−HSDアイソザイムが2種類ある。11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型酵素(11β−HSD−1)は、補因子としてNADPH/NADP+(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)を好むコルチゾンに関してミクロモルの範囲のKmを有する低アフィニティ酵素である。11β−HSD−1は広く発現され、肝臓、脳、肺、脂肪組織および血管平滑筋細胞で特に高い発現レベルが認められる。イン・ビトロの研究で、11β−HSD−1がレダクターゼおよびデヒドロゲナーゼの両方として作用し得ることが示されている。しかしながら多くの研究で、イン・ビボおよび無傷細胞では、それが主としてレダクターゼであることが明らかになっている。それは非活性な11−ケト糖質コルチコイド(すなわち、コルチゾンまたはデヒドロコルチコステロン)を活性な11−ヒドロキシ糖質コルチコイド(すなわち、コルチゾールまたはコルチコステロン)に変換することから、組織特異的に糖質コルチコイド作用を増幅する。
本発明の化合物の治療組成物は、1以上の治療上好適な賦形剤で製剤された有効量のその化合物を含む。本明細書で使用される「治療上好適な賦形剤」という用語は、製薬上好適な固体、半固体または液体の充填剤、希釈剤、封入材、製剤補助剤などを指す。治療上好適な賦形剤の例には、糖類、セルロースおよびそれの誘導体、オイル類、グリコール類、溶液、緩衝剤、着色剤、離型剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤、芳香剤などがあるが、これらに限定されるものではない。そのような治療組成物は、非経口投与、大槽内投与、経口投与、直腸投与、腹腔内投与することができるか、当業界で公知の他の製剤によって投与することができる。
Claims (37)
- 下記式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせ。
A1、A2、A3およびA4のうちの一つは、アルキル−NH−アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、アリールカルボニル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環カルボニル、複素環スルホニル、アリール1、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、ハロアルキル、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、−S(O)2−N(R5R6)、−NR7−[C(R8R9)]n−C(O)−R10、−O−[C(R11R12)]p−C(O)−R13、−OR14a、−N(R15R16)、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、−C(R20R21)−OR22、−C(R23R24)−N(R25R26)および複素環からなる群から選択され;ただし、5員複素環は2個の酸素原子を含むことはできず、ならびにA1、A2、A3およびA4からなる群の残りの構成員はそれぞれ個別に水素、アルキル、アルキル−NH−アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、アリールカルボニル、アリールスルホニル、複素環カルボニル、複素環スルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、−S(O)2−N(R5R6)、−NR7−[C(R8R9)]n−C(O)−R10、−O−[C(R11R12)]p−C(O)−R13、−OR14b、−N(R15R16)、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、−C(R20R21)−OR22および−C(R23R24)−N(R25R26)からなる群から選択され;
nは、0または1であり;
pは、0または1であり;
Dは、結合、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eは、シクロアルキル、アルキル、アリール、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択され;前記ヘテロアリールおよび前記複素環は、利用可能な炭素原子を介して親分子部分に懸垂しており、またはR4およびEがそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
Xは、結合、−N(R31)−、−O−、−S−、−S(O)−および−S(O)2−からなる群から選択され;
R1は、水素およびアルキルからなる群から選択され;
R2は、水素、アルキルおよびシクロアルキルからなる群から選択され;
R3およびR4は、それぞれ独立に水素、アルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、複素環および複素環アルキルからなる群から選択されるか、またはR3およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R5およびR6は、それぞれ独立に水素、アルコキシ、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環アルキル、複素環アルキルカルボニル、複素環カルボニル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、複素環スルホニルおよびヒドロキシからなる群から選択されるか、またはR5およびR6がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R7は、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され;
R8およびR9は、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択されるか、R8とR9がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R10は、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシ、複素環オキシアルキルおよび−N(R32R33)からなる群から選択され;
R11およびR12は、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され、またはR11およびR12がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R13は、ヒドロキシおよび−N(R34R35)からなる群から選択され;
R14aは、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され;
R14bは、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され;
R15およびR16は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルキルカルボニル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールアルキルカルボニル、アリールカルボニル、アリールオキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環アルキル、複素環アルキルカルボニル、複素環カルボニル、複素環オキシアルキル、複素環スルホニル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニルおよびアリールスルホニルからなる群から選択され、またはR15およびR16がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R17は、水素、アルキル、カルボキシアルキル、シクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキルおよび複素環オキシアルキルからなる群から選択され; R18およびR19は、それぞれ独立に水素、アルコキシ、アルキル、アルキルスルホニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、複素環スルホニルおよびヒドロキシからなる群から選択され、またはR18およびR19がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R20、R21およびR22は、それぞれ独立に水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、複素環および複素環アルキルからなる群から選択され;
R23およびR24は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールカルボニル、アリールスルホニル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環カルボニルおよび複素環スルホニルからなる群から選択され;
R25およびR26は、それぞれ独立に水素、アルコキシ、アルキル、アルキルカルボニル、アルキルスルホニル、アリール、アリールカルボニル、アリールオキシ、アリールスルホニル、カルボキシアルキル、カルボキシシクロアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルスルホニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールスルホニル、複素環、複素環カルボニル、複素環オキシ、複素環スルホニルおよびヒドロキシからなる群から選択され、またはR25およびR26がそれらが結合している窒素と一体となって、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R27およびR28は、それぞれ独立に水素、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択され、またはR27およびR28がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR27およびR29がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR28およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R29およびR30は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、ヘテロアリール、複素環および−N(R36R37)からなる群から選択され、またはR29およびR30がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR29およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR29およびEがそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R31は、水素、アルキル、アリール、シクロアルキル、複素環およびヘテロアリールからなる群から選択され、またはR31およびEがそれらが結合している原子と一体となってヘテロアリールおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており、またはR31およびR4がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R32およびR33は、それぞれ独立に水素、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニルおよび複素環スルホニルからなる群から選択され、またはR32およびR33がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;
R34およびR35は、それぞれ独立に水素、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、カルボキシシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、複素環、複素環アルキル、複素環オキシアルキル、複素環オキシ、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニルおよび複素環スルホニルからなる群から選択され、またはR34およびR35がそれらが結合している原子と一体となって複素環を形成しており;ならびに
R36およびR37は、それぞれ独立に水素、アルキルおよびアリールからなる群から選択される。] - A2、A3およびA4が水素であり;ならびに
R1およびR2が水素である請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;ならびに
Dが結合である請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;ならびに
Eが、アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eが、アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4が水素であり;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eが、アルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3が水素であり;
R4がアルキルであり;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eがアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4がアルキルであり;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eがアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、シクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成している請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
Eがアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキル環を形成しており;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が水素であり;
R1およびR2が水素であり;
Dが結合であり;
R4およびEがそれらが結合している原子と一体となってシクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - 下記式(II)を有する請求項10の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせ。
tは、1または2であり;
A2、A3およびA4は、水素であり;
R1およびR2は、水素であり;
R3は、アルキルであり;
A1は、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;ならびに
R38は、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;前記アリールアルキルの前記アリールおよび前記ヘテロアリールアルキルの前記ヘテロアリールは、それぞれ独立に未置換であるかまたは、アルキル、ハロゲンおよびハロアルキルからなる群から選択される1、2または3個の置換基で置換されている。] - 下記式(III)を有する請求項10の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせ。
tは、1または2であり;
A2、A3およびA4は、水素であり;
R1およびR2は、水素であり;
R3は、アルキルであり;
A1は、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択され;ならびに
R38は、アリールアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;前記アリールアルキルの前記アリールおよび前記ヘテロアリールアルキルの前記ヘテロアリールは、それぞれ独立に未置換であるかまたはアルキル、ハロゲンおよびハロアルキルからなる群から選択される1、2または3個の置換基で置換されている。] - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;ならびに
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;ならびに
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;ならびに
Xが、結合である請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
R3およびR4が、水素であり;
R27、R28、R29、R30がそれぞれ独立に、水素およびアルキルからなる群から選択され;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
R3が、水素であり;
R4が、アルキルであり;
R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
R3およびR4が、アルキルであり;
R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;ならびに
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、シクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成している請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、結合であり;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、シクロアルキル環を形成しており;
R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;ならびに
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3およびR4が、水素であり;
R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3が、水素であり;
R4が、アルキルであり;
R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3およびR4が、アルキルであり;
R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、シクロアルキルおよび複素環からなる群から選択される環を形成しており;
R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - A2、A3およびA4が、水素であり;
R1およびR2が、水素であり;
Dが、−C(R27R28)−X−および−C(R27R28)−C(R29R30)−X−からなる群から選択され;
Eが、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;
Xが、−N(R31)−および−O−からなる群から選択され;
R3およびR4がそれらが結合している原子と一体となって、シクロアルキル環を形成しており;
R27、R28、R29およびR30が、それぞれ独立に水素およびアルキルからなる群から選択され;ならびに
A1が、ヘテロアリール、−CO2R17、−C(O)−N(R18R19)、アルキルスルホニルおよび−S(O)2−N(R5R6)からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。 - E−4−{[1−(4−クロロ−フェニル)−シクロブタンカルボニル]−アミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸;
E−4−[(1−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−アミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸;
E−4−(2−メチル−2−フェニル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸;
E−4−{[1−(4−クロロ−フェニル)−シクロブタンカルボニル]−アミノ}−アダマンタン−1−カルボン酸アミド;
E−4−[(1−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−アミノ]−アダマンタン−1−カルボン酸アミド;
E−4−(2−メチル−2−フェニル−プロピオニルアミノ)−アダマンタン−1−カルボン酸アミド;
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロヘキシル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−(4−クロロフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[(1−フェニルシクロペンチル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(3−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(2−フルオロフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[(1−メチルシクロヘキシル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(2,4−ジクロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−メチルフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−メチル−2−(4−ピリジン−4−イルフェニル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−[(2−メチル−2−チエン−2−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−[(2−メチル−2−チエン−3−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({2−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−[(2−メチル−2−{4−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]フェニル}プロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({[1−(4−メトキシフェニル)シクロペンチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−(4−ブロモフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−[5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(2−メチルベンジル)−2−オキソピペリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−ベンジル−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(2−メチルベンジル)−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(2−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(3−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−({2−メチル−2−[4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−(3−ブロモフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−({2−[4−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル]−2−メチルプロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−メチル−2−(4−ピリジン−3−イルフェニル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
4−{[({(E)−4−[(2−メチル−2−チエン−2−イルプロパノイル)アミノ]−1−アダマンチル}カルボニル)アミノ]メチル}安息香酸;
E−4−({2−メチル−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−1−(1−メチル−1−フェニルエチル)−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−[(1R)−1−フェニルエチル]ピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−[(1S)−1−フェニルエチル]ピロリジン−3−カルボキサミド;
E−4−{[2−メチル−2−(1,3−チアゾール−2−イル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(4−クロロベンジル)−3−メチルピペリジン−3−カルボキサミド;
E−4−{[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−ベンジル−3−メチル−2−オキソピペリジン−3−カルボキサミド;
E−4−{[2−メチル−2−(4−フェノキシフェニル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−(1−ベンゾチエン−3−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
E−4−{[2−(5−フルオロピリジン−2−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;および
E−4−[(2−メチル−2−キノキサリン−2−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド
からなる群から選択される請求項1に記載の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせ。 - (E)−4−[(2−メチル−2−ピラジン−2−イルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−(2−ピリジン−2−イルエチル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボン酸メチル;
(E)−4−({2−メチル−2−[3−(1,3−チアゾール−4−イルメトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[6−(メチルアミノ)ピリジン−3−イル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[3−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−{3−[2−(1H−イミダゾール−1−イル)エトキシ]フェニル}−2−メチルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−{[(1−フェニルシクロプロピル)カルボニル]アミノ}アダマンタン−1−カルボン酸メチル;
(E)−4−{[2−(6−フルオロピリジン−3−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−N−[3−(アミノカルボニル)ベンジル]−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−1−(2−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピペリジン−3−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−(ピリジン−4−イルメチル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
(E)−4−{[2−メチル−2−(4−フェノキシフェニル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボン酸;
N−[(E)−5−(アミノスルホニル)−2−アダマンチル]−1−フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
(E)−4−({3−[(5−シアノピリジン−2−イル)オキシ]−2,2−ジメチルプロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−(1−ピリジン−2−イルエチル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−3−フェニルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−{[2−メチル−2−(6−モルホリン−4−イルピリジン−3−イル)プロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({[1−(4−クロロフェニル)シクロブチル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸メチル;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−(ピリジン−3−イルメチル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−{6−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}プロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−{4−[(E)−2−ピリジン−4−イルビニル]フェニル}プロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノスルホニル)−2−アダマンチル]−2−(4−クロロフェニル)−2−メチルプロパンアミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[3−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−{[2−(3−シアノピリジン−2−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボキサミド;
N−[(E)−5−(アミノカルボニル)−2−アダマンチル]−3−メチル−2−オキソ−1−(ピリジン−2−イルメチル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
(E)−N−[4−(アミノスルホニル)ベンジル]−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−メチル−2−[4−(ペンチルオキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−4−({2−メチル−2−[4−(1,3−チアゾール−4−イルメトキシ)フェニル]プロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−N−(1,3−チアゾール−5−イルメチル)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]−2−メチルプロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−4−{[2−(5−シアノピリジン−2−イル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−{[2−(4−クロロフェニル)−2−メチルプロパノイル]アミノ}アダマンタン−1−カルボン酸;
4−[({[(E)−4−({2−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]プロパノイル}アミノ)−1−アダマンチル]カルボニル}アミノ)メチル]安息香酸;
4−{[({(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−1−アダマンチル}カルボニル)アミノ]メチル}安息香酸;
3−{[({(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−1−アダマンチル}カルボニル)アミノ]メチル}安息香酸;
(E)−4−({[1−(4−メチルフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−N−(ピリジン−4−イルメチル)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({[1−(2,4−ジクロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−N−(2−フリルメチル)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボキサミド;
3−[(E)−4−({2−メチル−2−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]プロパノイル}アミノ)−1−アダマンチル]−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−N−(ピリジン−3−イルメチル)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−[(2−メチル−2−フェニルプロパノイル)アミノ]−N−(ピリジン−2−イルメチル)アダマンタン−1−カルボキサミド;
(E)−4−({2−[4−(シクロヘキシルメトキシ)フェニル]−2−メチルプロパノイル}アミノ)アダマンタン−1−カルボン酸;
(E)−4−[(2−メチル−2−{4−[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]フェニル}プロパノイル)アミノ]アダマンタン−1−カルボン酸;および
N−[(E)−5−(アミノスルホニル)−2−アダマンチル]−1−(2−クロロベンジル)−3−メチル−2−オキソピロリジン−3−カルボキサミド
からなる群から選択される請求項1に記載の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩もしくはそれらの組み合わせ。 - 哺乳動物に対して治療上有効量の請求項1に記載の式(I)の化合物を投与する段階を有する、11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型酵素の阻害方法。
- 哺乳動物に対して治療上有効量の請求項1に記載の式(I)の化合物を投与する段階を有する、11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型酵素を阻害することによって哺乳動物での障害を治療する方法。
- 哺乳動物に対して治療上有効量の請求項1に記載の式(I)の化合物を投与する段階を有する、11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型酵素を阻害することによって哺乳動物での非インシュリン依存性2型糖尿病を治療する方法。
- 哺乳動物に対して治療上有効量の請求項1に記載の式(I)の化合物を投与する段階を有する、11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型酵素を阻害することによって哺乳動物でのインシュリン耐性を治療する方法。
- 哺乳動物に対して治療上有効量の請求項1に記載の式(I)の化合物を投与する段階を有する、11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型酵素を阻害することによって哺乳動物での肥満を治療する方法。
- 哺乳動物に対して治療上有効量の請求項1に記載の式(I)の化合物を投与する段階を有する、11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型酵素を阻害することによって哺乳動物での脂質障害を治療する方法。
- 哺乳動物に対して治療上有効量の請求項1に記載の式(I)の化合物を投与する段階を有する、11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型酵素を阻害することによって哺乳動物でのメタボリック症候群を治療する方法。
- 哺乳動物に対して治療上有効量の請求項1に記載の式(I)の化合物を投与する段階を有する、11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型酵素を阻害することによって哺乳動物での過剰糖質コルチコイド作用が介在する疾患および状態を治療する方法。
- 製薬上好適な担体と組み合わせて治療上有効量の請求項1に記載の式(I)の化合物を含む医薬組成物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US64149605P | 2005-01-05 | 2005-01-05 | |
US60/641,496 | 2005-01-05 | ||
PCT/US2006/000402 WO2006074330A2 (en) | 2005-01-05 | 2006-01-05 | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
US11/326,277 | 2006-01-05 | ||
US11/326,277 US7217838B2 (en) | 2005-01-05 | 2006-01-05 | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008526874A true JP2008526874A (ja) | 2008-07-24 |
JP5133702B2 JP5133702B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=36440952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007550479A Expired - Fee Related JP5133702B2 (ja) | 2005-01-05 | 2006-01-05 | 11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型酵素の阻害薬 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7217838B2 (ja) |
EP (2) | EP1846362A2 (ja) |
JP (1) | JP5133702B2 (ja) |
KR (1) | KR101302627B1 (ja) |
CN (2) | CN101142172A (ja) |
AU (1) | AU2006203918B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0606228A2 (ja) |
CA (1) | CA2594116A1 (ja) |
IL (2) | IL184329A (ja) |
MX (1) | MX2007008239A (ja) |
NZ (1) | NZ555971A (ja) |
WO (1) | WO2006074330A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200705468B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008536818A (ja) * | 2005-03-24 | 2008-09-11 | ステリックス リミテッド | 11−βヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害剤 |
WO2010023931A1 (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-04 | 興和株式会社 | 1-アダマンチルアゼチジン-2-オン誘導体及びこれを含有する医薬 |
JP2012524121A (ja) * | 2009-04-20 | 2012-10-11 | アボット・ラボラトリーズ | 新規アミドおよびアミジン誘導体ならびにこれらの使用 |
JP2013529616A (ja) * | 2010-06-25 | 2013-07-22 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 代謝障害の処置のための11−β−HSD1のインヒビターとしてのアザスピロヘキサノン |
JP2015500872A (ja) * | 2011-12-22 | 2015-01-08 | コネクシオス ライフ サイエンシズ プライベート リミテッド | アザアダマンタン誘導体およびその使用 |
JP2019519599A (ja) * | 2016-05-05 | 2019-07-11 | カリコ ライフ サイエンシーズ エルエルシー | 統合ストレス経路のモジュレーター |
Families Citing this family (63)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7880001B2 (en) * | 2004-04-29 | 2011-02-01 | Abbott Laboratories | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme |
US8415354B2 (en) * | 2004-04-29 | 2013-04-09 | Abbott Laboratories | Methods of use of inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
US20100222316A1 (en) * | 2004-04-29 | 2010-09-02 | Abbott Laboratories | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
TWI350168B (en) | 2004-05-07 | 2011-10-11 | Incyte Corp | Amido compounds and their use as pharmaceuticals |
WO2006002361A2 (en) | 2004-06-24 | 2006-01-05 | Incyte Corporation | 2-methylpropanamides and their use as pharmaceuticals |
CN101001850A (zh) * | 2004-06-24 | 2007-07-18 | 因塞特公司 | 酰胺基化合物及其作为药物的应用 |
MXPA06014574A (es) | 2004-06-24 | 2007-03-12 | Incyte Corp | Piperidinas n-sustituidas y su uso como farmaceuticos. |
US20060009491A1 (en) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Incyte Corporation | Amido compounds and their use as pharmaceuticals |
AU2005273986A1 (en) * | 2004-08-10 | 2006-02-23 | Incyte Corporation | Amido compounds and their use as pharmaceuticals |
US8138342B2 (en) * | 2004-10-12 | 2012-03-20 | High Point Pharmacueticals, LLC | 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 active spiro compounds |
SG161261A1 (en) * | 2004-11-10 | 2010-05-27 | Incyte Corp | Lactam compounds and their use as pharmaceuticals |
US8110581B2 (en) * | 2004-11-10 | 2012-02-07 | Incyte Corporation | Lactam compounds and their use as pharmaceuticals |
CN101103016A (zh) * | 2004-11-18 | 2008-01-09 | 因塞特公司 | 11-β羟基类固醇脱氢酶1型抑制剂及其使用方法 |
US8198331B2 (en) | 2005-01-05 | 2012-06-12 | Abbott Laboratories | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
EP1846363B1 (en) | 2005-01-05 | 2012-04-25 | Abbott Laboratories | Adamantyl derivatives as inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
US20090192198A1 (en) | 2005-01-05 | 2009-07-30 | Abbott Laboratories | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
JP5147109B2 (ja) | 2005-06-07 | 2013-02-20 | 塩野義製薬株式会社 | I型11βヒドロキシステロイド脱水素酵素阻害活性を有するヘテロ環化合物 |
WO2007038138A2 (en) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Incyte Corporation | Amido compounds and their use as pharmaceuticals |
AU2006310519A1 (en) * | 2005-11-01 | 2007-05-10 | High Point Pharmaceuticals, Llc | Pharmaceutical use of substituted amides |
EA200801243A1 (ru) * | 2005-11-01 | 2008-10-30 | Транстек Фарма | Фармацевтическое применение замещенных амидов |
CA2630665C (en) | 2005-11-21 | 2011-03-15 | Shionogi & Co., Ltd. | Heterocyclic compound having inhibitory activity on 11-.beta.-hydroxysteroid dehydrogenase type i |
US8193207B2 (en) * | 2005-12-05 | 2012-06-05 | Incyte Corporation | Lactam compounds and methods of using the same |
US7998959B2 (en) * | 2006-01-12 | 2011-08-16 | Incyte Corporation | Modulators of 11-β hydroxyl steroid dehydrogenase type 1, pharmaceutical compositions thereof, and methods of using the same |
JP2009525333A (ja) * | 2006-01-31 | 2009-07-09 | インサイト・コーポレイション | アミド化合物およびその医薬としての使用 |
US20070213311A1 (en) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Yun-Long Li | Modulators of 11-beta hydroxyl steroid dehydrogenase type 1, pharmaceutical compositions thereof, and methods of using the same |
US20070208001A1 (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-06 | Jincong Zhuo | Modulators of 11- beta hydroxyl steroid dehydrogenase type 1, pharmaceutical compositions thereof, and methods of using the same |
CA2646588A1 (en) * | 2006-03-21 | 2007-09-27 | High Point Pharmaceuticals, Llc | Adamantane derivatives for the treatment of the metabolic syndrome |
EP2006286A4 (en) | 2006-03-30 | 2010-04-07 | Shionogi & Co | ISOXAZOLE DERIVATIVE AND ISOTHIAZONE DERIVATIVITY WITH ANTICIPATING EFFECT ON 11 TYPE I BETA HYDROXYSTEROIDDEHYDROGENASE |
CA2648074A1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-18 | High Point Pharmaceuticals, Llc | 11.beta.-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 active compounds |
EP2013163A1 (en) * | 2006-05-01 | 2009-01-14 | Incyte Corporation | Tetrasubstituted ureas as modulators of 11-beta hydroxyl steroid dehydrogenase type 1 |
PE20110235A1 (es) | 2006-05-04 | 2011-04-14 | Boehringer Ingelheim Int | Combinaciones farmaceuticas que comprenden linagliptina y metmorfina |
JP2009537564A (ja) * | 2006-05-17 | 2009-10-29 | インサイト・コーポレイション | 11−βヒドロキシルステロイドデヒドロゲナーゼタイプIの複素環阻害剤およびそれを用いる方法 |
EP2038255A2 (en) * | 2006-06-16 | 2009-03-25 | High Point Pharmaceuticals, LLC | Pharmaceutical use of substituted piperidine carboxamides |
EP1878721A1 (en) * | 2006-07-13 | 2008-01-16 | Novo Nordisk A/S | 4-Piperidylbenzamides as 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 inhibitors |
EP2044073A1 (en) * | 2006-07-13 | 2009-04-08 | High Point Pharmaceuticals, LLC | 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 active compounds |
US7727978B2 (en) * | 2006-08-24 | 2010-06-01 | Bristol-Myers Squibb Company | Cyclic 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors |
EP1935420A1 (en) * | 2006-12-21 | 2008-06-25 | Merck Sante | 2-Adamantyl-butyramide derivatives as selective 11beta-HSD1 inhibitors |
EP2129652A2 (en) * | 2007-02-23 | 2009-12-09 | High Point Pharmaceuticals, LLC | N-adamantyl benzamides as inhibitors of 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase |
US8383820B2 (en) | 2007-02-23 | 2013-02-26 | High Point Pharmaceuticals, Llc | N-adamantyl benzamides as inhibitors of 11-β-hydroxysteroid dehydrogenase |
WO2008101885A1 (en) * | 2007-02-23 | 2008-08-28 | High Point Pharmaceuticals, Llc | N-adamantyl benzamides as inhibitors of 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase |
WO2008101886A1 (en) * | 2007-02-23 | 2008-08-28 | High Point Pharmaceuticals, Llc | N-adamantyl benzamides as inhibitors of 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase |
CN101652359A (zh) * | 2007-03-09 | 2010-02-17 | 高点制药有限责任公司 | 作为羟类固醇脱氢酶抑制剂的吲哚-和苯并咪唑酰胺类 |
WO2008119017A1 (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-02 | High Point Pharmaceuticals, Llc | 11beta-hsd1 active compounds |
CA2683852A1 (en) * | 2007-04-11 | 2008-10-23 | High Point Pharmaceuticals, Llc | Novel compounds |
WO2008134221A1 (en) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | High Point Pharmaceuticals, Llc | Pharmaceutical use of substituted amides |
WO2008142986A1 (ja) | 2007-05-18 | 2008-11-27 | Shionogi & Co., Ltd. | I型11βヒドロキシステロイド脱水素酵素阻害活性を有する含窒素複素環誘導体 |
NZ555363A (en) | 2007-05-24 | 2009-11-27 | Pacific Edge Biotechnology Ltd | Prognosis prediction for melanoma cancer |
CL2008001839A1 (es) | 2007-06-21 | 2009-01-16 | Incyte Holdings Corp | Compuestos derivados de 2,7-diazaespirociclos, inhibidores de 11-beta hidroxil esteroide deshidrogenasa tipo 1; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; utiles para tratar la obesidad, diabetes, intolerancia a la glucosa, diabetes tipo ii, entre otras enfermedades. |
CN101743226B (zh) * | 2007-07-17 | 2012-10-10 | 霍夫曼-拉罗奇有限公司 | 11β-羟基类固醇脱氢酶抑制剂 |
JP5736098B2 (ja) | 2007-08-21 | 2015-06-17 | アッヴィ・インコーポレイテッド | 中枢神経系障害を治療するための医薬組成物 |
US8119658B2 (en) * | 2007-10-01 | 2012-02-21 | Bristol-Myers Squibb Company | Triazolopyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors |
EP2351744B1 (en) | 2008-10-17 | 2015-01-07 | Shionogi & Co., Ltd. | Acetic acid amide derivative having inhibitory activity on vascular endothelial lipase |
MX2011005037A (es) | 2008-11-21 | 2011-06-16 | High Point Pharmaceuticals Llc | Compuestos de adamantilo benzamida. |
EP2243479A3 (en) | 2009-04-20 | 2011-01-19 | Abbott Laboratories | Novel amide and amidine derivates and uses thereof |
WO2011068927A2 (en) * | 2009-12-04 | 2011-06-09 | Abbott Laboratories | 11-β-HYDROXYSTEROID DEHYDROGENASE TYPE 1 (11B-HSD1) INHIBITORS AND USES THEREOF |
WO2012015715A1 (en) | 2010-07-27 | 2012-02-02 | High Point Pharmaceuticals, Llc | Substituted thiazol-2-ylamine derivatives, pharmaceutical compositions, and methods of use as 11-beta hsd1 modulators |
KR101409847B1 (ko) | 2011-08-04 | 2014-06-27 | 현대약품 주식회사 | 인간 11-베타-히드록시스테로이드 탈수소효소 타입 1을 억제하는 화합물 및 이를 포함하는 약학조성물 |
EP3405183A4 (en) | 2016-01-18 | 2019-12-11 | Arisan Therapeutics Inc. | ADAMATE DERIVATIVES FOR TREATING A FILOVIRUS INFECTION |
TW201808914A (zh) | 2016-05-05 | 2018-03-16 | 嘉來克生命科學有限責任公司 | 整合應激途徑之調節劑 |
TW201808888A (zh) | 2016-05-05 | 2018-03-16 | 嘉來克生命科學有限責任公司 | 整合應激途徑之調節劑 |
US11548893B2 (en) | 2017-07-15 | 2023-01-10 | Arisan Therapeutics Inc. | Enantiomerically pure adamantane carboxamides for the treatment of filovirus infection |
WO2019090088A1 (en) | 2017-11-02 | 2019-05-09 | Calico Life Sciences Llc | Modulators of the integrated stress pathway |
TWI832295B (zh) | 2018-10-11 | 2024-02-11 | 美商嘉來克生命科學有限責任公司 | 整合應激路徑之前藥調節劑 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004056744A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-07-08 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Adamantyl acetamides as hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors |
WO2004089470A2 (en) * | 2003-04-11 | 2004-10-21 | Novo Nordisk A/S | New amide derivatives and pharmaceutical use thereof |
Family Cites Families (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US245534A (en) * | 1881-08-09 | James w | ||
US3919313A (en) * | 1973-07-23 | 1975-11-11 | Schering Corp | Novel 1-N-({60 -aminoacetyl) aminoadamantanes |
SU740752A1 (ru) | 1977-12-29 | 1980-06-15 | Научно-исследовательский институт фармакологии АМН СССР | Способ получени 1-окси-4-амино- или 4- -замещенных адамантана |
SU803348A1 (ru) | 1979-10-12 | 1981-09-30 | Предприятие П/Я В-2343 | Оксиэтиламмониевые производные адамантана,обладающие антивирусной активностью |
US4751292A (en) | 1985-07-02 | 1988-06-14 | The Plant Cell Research Institute, Inc. | Adamantyl purines |
EP0442878A4 (en) | 1988-04-05 | 1991-10-23 | Abbott Laboratories | Derivatives of tryptophan as cck antagonists |
NZ234264A (en) | 1989-06-29 | 1993-05-26 | Warner Lambert Co | N-substituted cycloalkyl and polycycloalkyl alpha-substituted trp-phe- and phenethylamine derivatives, and pharmaceutical compositions |
US5631281A (en) | 1989-06-29 | 1997-05-20 | Warner-Lambert Company | N-substituted cycloalkyl and polycycloalkyl α-substituted Trp-Phe- and phenethylamine derivatives |
DK0516851T3 (da) | 1990-02-28 | 1996-07-15 | Teikoku Seiyaku Kk | Fysiologisk aktiv substans, der er i stand til at gennemtrænge en biomembran |
US5244915A (en) | 1990-08-31 | 1993-09-14 | Warner-Lambert Company | Amico acid derivatives cyclized at the c-terminal |
ATE288262T1 (de) | 1991-02-08 | 2005-02-15 | Scion Pharmaceuticals Inc | Substituierte guanidine und derivate hiervon als modulatoren der freisetzung von neurotransmittern und neue methode zur identifizierung von inhibitoren der neurotransmitter-freisetzung |
US5576355A (en) | 1993-06-04 | 1996-11-19 | Mobil Oil Corp. | Diamondoid derivatives for pharmaceutical use |
US5395846A (en) | 1993-06-25 | 1995-03-07 | Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. | Amino Bi- and tri-carbocyclic aklane bis-aryl squalene synthase inhibitors |
AU8278498A (en) | 1997-07-07 | 1999-02-08 | Cambridge Neuroscience, Inc. | Combination drug therapies comprising aminoglycoside antibiotics and n,n'-disubstituted guanidines |
EP1224173B1 (en) | 1999-10-18 | 2005-10-12 | The University Of Connecticut | Pyrazole derivatives as cannabinoid receptor antagonists |
ATE374186T1 (de) * | 2000-05-31 | 2007-10-15 | Santen Pharmaceutical Co Ltd | Tnf-alpha-produktions-inhibitoren |
AU2002255634A1 (en) | 2001-03-01 | 2002-09-19 | Smithkline Beecham Corporation | Peptide deformylase inhibitors |
AU2003207717B9 (en) | 2002-02-01 | 2009-05-07 | Merck & Co., Inc. | 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1 inhibitors useful for the treatment of diabetes, obesity and dyslipidemia |
US20050171161A1 (en) | 2002-03-06 | 2005-08-04 | Fong Tung M. | Method of treatment or prevention of obesity |
US6793240B2 (en) | 2002-07-25 | 2004-09-21 | Autoliv Asp, Inc. | Expandable section for inflatable curtains |
KR20050051691A (ko) | 2002-10-11 | 2005-06-01 | 아스트라제네카 아베 | 1,4-이치환 피페리딘 유도체 및 11-베타hsd1억제제로서의 이들의 용도 |
KR20050059294A (ko) | 2002-10-24 | 2005-06-17 | 스테릭스 리미티드 | 11-베타-하이드록시 스테로이드 데하이드로게나제 형태 1및 형태 2의 억제제 |
US20040122033A1 (en) | 2002-12-10 | 2004-06-24 | Nargund Ravi P. | Combination therapy for the treatment of obesity |
KR20050088194A (ko) | 2002-12-19 | 2005-09-02 | 머크 앤드 캄파니 인코포레이티드 | 치환된 아미드 |
JO2397B1 (en) | 2002-12-20 | 2007-06-17 | ميرك شارب اند دوم كوربوريشن | Terazol derivatives as beta-hydroxy steroid dihydrogenase-1 inhibitors |
TW200503994A (en) | 2003-01-24 | 2005-02-01 | Novartis Ag | Organic compounds |
US20060100235A1 (en) | 2003-04-11 | 2006-05-11 | Novo Nordisk A/S | Pharmaceutical use of substituted 1,2,4-triazoles |
WO2004089416A2 (en) | 2003-04-11 | 2004-10-21 | Novo Nordisk A/S | Combination of an 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 inhibitor and an antihypertensive agent |
ES2338656T3 (es) | 2003-04-11 | 2010-05-11 | High Point Pharmaceuticals, Llc | Uso farmaceutico de 1,2,4-triazoles fusionados. |
WO2004089471A2 (en) | 2003-04-11 | 2004-10-21 | Novo Nordisk A/S | NEW PYRAZOLO[1,5-a] PYRIMIDINES DERIVATIVES AND PHARMACEUTICAL USE THEREOF |
WO2004089367A1 (en) | 2003-04-11 | 2004-10-21 | Novo Nordisk A/S | Pharmaceutical use of substituted 1,2,4-triazoles |
US7700583B2 (en) | 2003-04-11 | 2010-04-20 | High Point Pharmaceuticals, Llc | 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 active compounds |
US20060094699A1 (en) | 2003-04-11 | 2006-05-04 | Kampen Gita Camilla T | Combination therapy using an 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 inhibitor and a glucocorticoid receptor agonist to minimize the side effects associated with glucocorticoid receptor agonist therapy |
US7501405B2 (en) | 2003-04-11 | 2009-03-10 | High Point Pharmaceuticals, Llc | Combination therapy using an 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 inhibitor and an antihypertensive agent for the treatment of metabolic syndrome and related diseases and disorders |
AU2004265299B2 (en) | 2003-08-07 | 2008-05-01 | Merck & Co., Inc. | Pyrazole carboxamides as inhibitors of 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase-1 |
EP1675844A1 (en) | 2003-10-23 | 2006-07-05 | Sterix Limited | Phenyl carboxamide and sulfonamide derivatives for use as 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase |
GB0325745D0 (en) | 2003-11-05 | 2003-12-10 | Astrazeneca Ab | Chemical compounds |
GB0326029D0 (en) | 2003-11-07 | 2003-12-10 | Astrazeneca Ab | Chemical compounds |
EA200600990A1 (ru) | 2003-12-19 | 2006-10-27 | Пфайзер Инк. | Производные бензосульфониламинопиридин-2-ила и родственные соединения в качестве ингибиторов 11-бета-гидроксистероид-дегидрогеназы 1 типа (11-бета-hsd-1) для лечения диабета и ожирения |
JP2007261945A (ja) | 2004-04-07 | 2007-10-11 | Taisho Pharmaceut Co Ltd | チアゾール誘導体 |
GB0408771D0 (en) | 2004-04-20 | 2004-05-26 | Sterix Ltd | Compound |
US20050245534A1 (en) * | 2004-04-29 | 2005-11-03 | Link James T | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme |
US7880001B2 (en) * | 2004-04-29 | 2011-02-01 | Abbott Laboratories | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme |
US20050261302A1 (en) | 2004-04-29 | 2005-11-24 | Hoff Ethan D | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme and their therapeutic application |
WO2005108359A1 (en) | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Pfizer Inc. | Novel compounds of proline and morpholine derivatives |
AR049344A1 (es) | 2004-05-24 | 2006-07-19 | Amgen Inc | Inhibidores de la 11-beta-hidroxi esteroide deshidrogenasa de tipo 1 |
EP1773780A4 (en) | 2004-06-24 | 2008-01-09 | Incyte Corp | AMIDO COMPOUNDS AND USES THEREOF AS PHARMACEUTICAL PRODUCTS |
CN101001850A (zh) | 2004-06-24 | 2007-07-18 | 因塞特公司 | 酰胺基化合物及其作为药物的应用 |
WO2006002349A1 (en) | 2004-06-24 | 2006-01-05 | Incyte Corporation | Amido compounds and their use as pharmaceuticals |
MXPA06014574A (es) | 2004-06-24 | 2007-03-12 | Incyte Corp | Piperidinas n-sustituidas y su uso como farmaceuticos. |
WO2006002361A2 (en) | 2004-06-24 | 2006-01-05 | Incyte Corporation | 2-methylpropanamides and their use as pharmaceuticals |
US20060009491A1 (en) | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Incyte Corporation | Amido compounds and their use as pharmaceuticals |
DK1773768T3 (en) | 2004-07-30 | 2018-11-26 | Exelixis Inc | PYRROLD DERIVATIVES AS PHARMACEUTICAL AGENTS |
CA2575736A1 (en) | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Merck & Co., Inc. | Sulfonyl compounds as inhibitors of 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase-1 |
AU2005273986A1 (en) | 2004-08-10 | 2006-02-23 | Incyte Corporation | Amido compounds and their use as pharmaceuticals |
ATE452631T1 (de) | 2004-08-30 | 2010-01-15 | Janssen Pharmaceutica Nv | N-2-adamantanyl-2-phenoxy-acetamid-derivate als 11-betahydroxysteroid-dehydrogenase-hemmer |
ATE445600T1 (de) | 2004-08-30 | 2009-10-15 | Janssen Pharmaceutica Nv | Derivate von tricyclischem lactam als 11-beta- hydroxysteroid-dehydrogenase-inhibitoren |
US8138342B2 (en) | 2004-10-12 | 2012-03-20 | High Point Pharmacueticals, LLC | 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 active spiro compounds |
SI1807072T1 (sl) | 2004-10-29 | 2009-06-30 | Lilly Co Eli | Derivati cikloalkil laktamov kot inhibitorji 11-beta-hidroksisteroid dehidrogenaze 1 |
US20090093463A1 (en) | 2004-11-02 | 2009-04-09 | Agouron Pharmaceuticals Inc. | Novel compounds of substituted and unsubtituted adamantyl amides |
EP1666467A1 (en) | 2004-11-08 | 2006-06-07 | Evotec AG | 11Beta-HSD1 Inhibitors |
EP1659113A1 (en) | 2004-11-08 | 2006-05-24 | Evotec AG | Inhibitors of 11beta-hydroxy steroid dehydrogenase type 1 (11beta-HSD1) |
EP1655283A1 (en) | 2004-11-08 | 2006-05-10 | Evotec OAI AG | 11beta-HSD1 Inhibitors |
SG161261A1 (en) | 2004-11-10 | 2010-05-27 | Incyte Corp | Lactam compounds and their use as pharmaceuticals |
EP1888544A2 (en) | 2004-12-17 | 2008-02-20 | Takeda San Diego, Inc. | Hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors |
-
2006
- 2006-01-05 JP JP2007550479A patent/JP5133702B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-01-05 NZ NZ555971A patent/NZ555971A/en not_active IP Right Cessation
- 2006-01-05 CN CNA2006800071918A patent/CN101142172A/zh active Pending
- 2006-01-05 KR KR1020077017918A patent/KR101302627B1/ko active Active
- 2006-01-05 EP EP06717579A patent/EP1846362A2/en not_active Withdrawn
- 2006-01-05 WO PCT/US2006/000402 patent/WO2006074330A2/en active Application Filing
- 2006-01-05 CA CA002594116A patent/CA2594116A1/en not_active Abandoned
- 2006-01-05 AU AU2006203918A patent/AU2006203918B2/en not_active Ceased
- 2006-01-05 MX MX2007008239A patent/MX2007008239A/es active IP Right Grant
- 2006-01-05 BR BRPI0606228-8A patent/BRPI0606228A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2006-01-05 CN CN2012102653126A patent/CN102816081A/zh active Pending
- 2006-01-05 US US11/326,277 patent/US7217838B2/en active Active
- 2006-01-05 EP EP14164610.9A patent/EP2835367A1/en not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-04-10 US US11/733,636 patent/US7528282B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-01 IL IL184329A patent/IL184329A/en not_active IP Right Cessation
- 2007-07-04 ZA ZA200705468A patent/ZA200705468B/xx unknown
-
2008
- 2008-07-24 US US12/179,405 patent/USRE41135E1/en active Active
-
2011
- 2011-06-02 IL IL213342A patent/IL213342A/en not_active IP Right Cessation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004056744A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-07-08 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Adamantyl acetamides as hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors |
WO2004056745A2 (en) * | 2002-12-23 | 2004-07-08 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Adamantyl acetamides as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors |
WO2004089470A2 (en) * | 2003-04-11 | 2004-10-21 | Novo Nordisk A/S | New amide derivatives and pharmaceutical use thereof |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008536818A (ja) * | 2005-03-24 | 2008-09-11 | ステリックス リミテッド | 11−βヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害剤 |
WO2010023931A1 (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-04 | 興和株式会社 | 1-アダマンチルアゼチジン-2-オン誘導体及びこれを含有する医薬 |
US8236789B2 (en) | 2008-08-29 | 2012-08-07 | Kowa Company, Ltd. | 1-adamantyl azetidin-2-one derivatives and drugs containing same |
JP2012524121A (ja) * | 2009-04-20 | 2012-10-11 | アボット・ラボラトリーズ | 新規アミドおよびアミジン誘導体ならびにこれらの使用 |
JP2013529616A (ja) * | 2010-06-25 | 2013-07-22 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 代謝障害の処置のための11−β−HSD1のインヒビターとしてのアザスピロヘキサノン |
JP2015500872A (ja) * | 2011-12-22 | 2015-01-08 | コネクシオス ライフ サイエンシズ プライベート リミテッド | アザアダマンタン誘導体およびその使用 |
JP2019519599A (ja) * | 2016-05-05 | 2019-07-11 | カリコ ライフ サイエンシーズ エルエルシー | 統合ストレス経路のモジュレーター |
JP7003114B2 (ja) | 2016-05-05 | 2022-01-20 | カリコ ライフ サイエンシーズ エルエルシー | 統合ストレス経路のモジュレーター |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI0606228A2 (pt) | 2009-06-09 |
IL184329A (en) | 2014-02-27 |
US20060149070A1 (en) | 2006-07-06 |
AU2006203918A1 (en) | 2006-07-13 |
CA2594116A1 (en) | 2006-07-13 |
WO2006074330A2 (en) | 2006-07-13 |
NZ555971A (en) | 2011-01-28 |
KR101302627B1 (ko) | 2013-09-10 |
US20070179186A1 (en) | 2007-08-02 |
CN101142172A (zh) | 2008-03-12 |
IL184329A0 (en) | 2007-10-31 |
MX2007008239A (es) | 2007-08-17 |
EP1846362A2 (en) | 2007-10-24 |
KR20070094954A (ko) | 2007-09-27 |
US7528282B2 (en) | 2009-05-05 |
ZA200705468B (en) | 2010-03-31 |
JP5133702B2 (ja) | 2013-01-30 |
WO2006074330A3 (en) | 2007-01-25 |
AU2006203918B2 (en) | 2011-05-19 |
CN102816081A (zh) | 2012-12-12 |
EP2835367A1 (en) | 2015-02-11 |
IL213342A0 (en) | 2011-07-31 |
US7217838B2 (en) | 2007-05-15 |
USRE41135E1 (en) | 2010-02-16 |
IL213342A (en) | 2014-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5133702B2 (ja) | 11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型酵素の阻害薬 | |
JP5607021B2 (ja) | 11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型酵素の阻害薬としてのアダマンチル誘導体 | |
US20050261302A1 (en) | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme and their therapeutic application | |
US20050245534A1 (en) | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme | |
US9133145B2 (en) | Methods of use of inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme | |
US20150265613A1 (en) | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme | |
US20050245745A1 (en) | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme | |
AU2013206051B8 (en) | Adamantyl derivatives as inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme | |
HK1117138B (en) | Adamantyl derivatives as inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |