JP2008305980A - 薬液供給システム及び薬液供給方法並びに記憶媒体 - Google Patents
薬液供給システム及び薬液供給方法並びに記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008305980A JP2008305980A JP2007151825A JP2007151825A JP2008305980A JP 2008305980 A JP2008305980 A JP 2008305980A JP 2007151825 A JP2007151825 A JP 2007151825A JP 2007151825 A JP2007151825 A JP 2007151825A JP 2008305980 A JP2008305980 A JP 2008305980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chemical solution
- chemical
- liquid
- supply
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
【解決手段】第1のベローズポンプ2Aと第2のベローズポンプ2Bから塗布ユニット9に薬液を交互に連続して供給する。一方のベローズポンプ2A(2B)から薬液を供給している間、他方のベローズポンプ2B(2A)では、薬液室B1への薬液の補給を行い、次いで当該薬液室B1の薬液を循環路81に循環させて、薬液をフィルタ83に繰り返し通過させる。フィルタ83では薬液を繰り返し通過させるうちに、微細なパーティクルがフィルタ83に分子間力で付着していき、徐々に微細なパーティクルが除去される。
【選択図】図1
Description
前記中間ポンプの薬液室に薬液を補給するために、前記複数の中間ポンプの夫々の薬液室に接続される複数の薬液補給路と、
前記薬液補給路に設けられ、前記薬液補給路に接続される中間ポンプを選択するための薬液補給用バルブと、
前記複数の中間ポンプの薬液室に接続され、この薬液室内に薬液を循環供給させるための循環路と、
この循環路に設けられ、薬液中のパーティクルを除去するための除去手段と、
前記循環路に設けられ、薬液を循環供給させる中間ポンプを選択するための切り換えバルブと、
前記複数の中間ポンプの一の中間ポンプにより液処理ユニットへの薬液の供給を終了した後、当該一の中間ポンプの薬液室に薬液を補給し、次いで前記補給が終了した後、この中間ポンプの薬液室内の薬液を循環路を介して循環させるように、前記供給切り換えバルブと薬液補給用バルブと切り換えバルブとを制御する手段と、を備えたことを特徴とする。
前記一の中間ポンプにより液処理ユニットへの薬液の供給を終了した後、当該一の中間ポンプの薬液室に薬液を補給する工程と、
次いで前記補給が終了した後、この中間ポンプの薬液室内の薬液を、パーティクルを除去する除去手段を備えた循環路を介して循環させる工程と、を含むことを特徴とする。
また本発明の記憶媒体は、基板に対して薬液を供給して液処理を行なう液処理ユニットに薬液を供給する薬液供給システムに用いられるコンピュータプログラムを格納した記憶媒体であって、
前記プログラムは、前記薬液供給方法を実行するようにステップ群が組まれていることを特徴とする。
また前記薬液供給システムや塗布ユニット9は制御部100により制御されるように構成されている。この制御部100は、例えばコンピュータからなるプログラム格納部を有しており、プログラム格納部には、後述するような当該薬液供給システムや塗布ユニット9の作用、つまりウエハWの受け渡しや、ウエハWの処理及び、薬液供給システムの各バルブや循環ポンプ82の制御などが実施されるように命令が組まれた、例えばソフトウェアからなるプログラムが格納される。そして当該プログラムが制御部100に読み出されることにより、当該制御部100は前記作用を制御する。なおこのプログラムは、例えばハードディスク、コンパクトディスク、マグネットオプティカルディスクなどの記憶媒体に収納された状態でプログラム格納部に格納される。
このようなレジストパターン形成システムにおけるウエハWの流れの一例について説明すると、キャリア載置部B1に載置されたキャリアC内のウエハWは、温調ユニット(CPL)→反射防止膜形成ユニット(BARC)→加熱ユニット(BAKE)→温調ユニット(CPL)→塗布ユニット(COT)→加熱ユニット(PAB)→露光装置B4の経路で搬送されて、ここで露光処理が行われる。露光処理後のウエハWは、加熱ユニット(PEB)→高精度温調ユニット(CPL)→現像ユニット(DEV)→加熱ユニット(POST)→温調ユニット(CPL)→キャリア載置部B1のキャリアCの経路で搬送される。
2A,2B ベローズポンプ
B1 薬液室
B2 流体室
21 容器本体
24 ピストン
25 ベローズ
41,42 給排気管
44 N2ガス供給管
55 排気管
62 薬液補給管
73 薬液供給管
81 循環路
82 循環ポンプ
83 フィルタ
V1,V2 加圧用バルブ
V4,V5 減圧用バルブ
V6,V7 薬液補給用バルブ
V8,V9 供給切り換えバルブ
V21〜V24 切り換えバルブ
Claims (7)
- 薬液室の薬液を加圧体を介して流体の圧力で押圧し、これにより薬液を吐出するための複数の中間ポンプと、基板に対して薬液を供給して液処理を行う液処理ユニットと、を薬液供給路により接続し、この薬液供給路に設けられた供給切り換えバルブにより、前記液処理ユニットに薬液を供給する中間ポンプを選択的に接続して、複数の中間ポンプから交互に前記液処理ユニットに薬液を供給する薬液供給システムにおいて、
前記中間ポンプの薬液室に薬液を補給するために、前記複数の中間ポンプの夫々の薬液室に接続される複数の薬液補給路と、
前記薬液補給路に設けられ、前記薬液補給路に接続される中間ポンプを選択するための薬液補給用バルブと、
前記複数の中間ポンプの薬液室に接続され、この薬液室内に薬液を循環供給させるための循環路と、
この循環路に設けられ、薬液中のパーティクルを除去するための除去手段と、
前記循環路に設けられ、薬液を循環供給させる中間ポンプを選択するための切り換えバルブと、
前記複数の中間ポンプの一の中間ポンプにより液処理ユニットへの薬液の供給を終了した後、当該一の中間ポンプの薬液室に薬液を補給し、次いでこの中間ポンプの薬液室内の薬液を循環路を介して循環させるように、前記供給切り換えバルブと薬液補給用バルブと切り換えバルブとを制御する手段と、を備えたことを特徴とする薬液供給システム。 - 前記バルブを制御する手段は、前記一の中間ポンプの薬液室に薬液を補給し、次いでこの中間ポンプの薬液室内の薬液を循環路を介して循環させた後、当該一の中間ポンプから前記液処理ユニットに薬液の供給を行うように、前記供給切り換えバルブと薬液補給用バルブと切り換えバルブとを制御することを特徴とする請求項1記載の薬液供給システム。
- 前記バルブを制御する手段は、前記一の中間ポンプの薬液室に薬液を補給し、次いでこの中間ポンプの薬液室内の薬液を循環路を介して循環させ、この循環路に薬液を循環させながら、当該一の中間ポンプから前記液処理ユニットに薬液の供給を行うように、前記供給切り換えバルブと薬液補給用バルブと切り換えバルブとを制御することを特徴とする請求項1記載の薬液供給システム。
- 薬液室の薬液を加圧体を介して流体の圧力で押圧し、これにより薬液を吐出するための複数の中間ポンプの一の中間ポンプから、基板に対して薬液を供給して液処理を行う液処理ユニットに前記薬液を供給し、次いで前記複数の中間ポンプの他の中間ポンプから前記液処理ユニットに薬液を供給する薬液供給方法において、
前記一の中間ポンプにより液処理ユニットへの薬液の供給を終了した後、当該一の中間ポンプの薬液室に薬液を補給する工程と、
次いでこの中間ポンプの薬液室内の薬液を、パーティクルを除去する除去手段を備えた循環路を介して循環させる工程と、を含むことを特徴とする薬液供給方法。 - 前記一の中間ポンプの薬液室内の薬液を、パーティクルを除去する除去手段を備えた循環路を介して循環させる工程を行い、続いて当該一の中間ポンプから液処理ユニットに薬液の供給を行う工程を行うことを特徴とする請求項4記載の薬液供給方法。
- 前記一の中間ポンプの薬液室内の薬液を、パーティクルを除去する除去手段を備えた循環路を介して循環させる工程を行いながら、当該一の中間ポンプから液処理ユニットに薬液の供給を行う工程を行うことを特徴とする請求項4記載の薬液供給方法。
- 基板に対して薬液を供給して液処理を行なう液処理ユニットに薬液を供給する薬液供給システムに用いられるコンピュータプログラムを格納した記憶媒体であって、
前記プログラムは、請求項4ないし請求項6に記載された薬液供給方法を実行するようにステップ群が組まれていることを特徴とする記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007151825A JP5018255B2 (ja) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | 薬液供給システム及び薬液供給方法並びに記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007151825A JP5018255B2 (ja) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | 薬液供給システム及び薬液供給方法並びに記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008305980A true JP2008305980A (ja) | 2008-12-18 |
JP5018255B2 JP5018255B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=40234427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007151825A Active JP5018255B2 (ja) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | 薬液供給システム及び薬液供給方法並びに記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5018255B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011138881A1 (ja) * | 2010-05-06 | 2011-11-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 薬液供給システム、これを備える基板処理装置、およびこの基板処理装置を備える塗布現像システム |
JP2013098479A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Tokyo Electron Ltd | 処理液供給方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び処理液供給装置 |
WO2013157366A1 (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置、液処理方法及びフィルタ装置 |
JP2015073007A (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理液供給装置及び処理液供給方法 |
KR20150065590A (ko) | 2013-12-05 | 2015-06-15 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 처리액 공급 장치, 처리액 공급 방법 및 기억 매체 |
JP2015230899A (ja) * | 2014-06-03 | 2015-12-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 送液システムの洗浄方法、送液システム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
KR20160047997A (ko) | 2014-10-23 | 2016-05-03 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 펌프, 펌프 장치 및 액 공급 시스템 |
KR101771276B1 (ko) * | 2012-04-23 | 2017-08-24 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 액 처리 장치, 액 처리 방법 및 기억 매체 |
JP2019192814A (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理液供給装置及び処理液供給方法 |
US10655619B2 (en) | 2014-10-23 | 2020-05-19 | Tokyo Electron Limited | Pump, pump device, and liquid supply system |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000077324A (ja) * | 1998-06-15 | 2000-03-14 | Tokyo Electron Ltd | 処理液供給システム、これを用いた処理装置、これに用いられる中間貯留機構、および処理液供給方法 |
JP2000120530A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-04-25 | Koganei Corp | 薬液供給方法および薬液供給装置 |
JP2000206708A (ja) * | 1999-01-19 | 2000-07-28 | Toyota Autom Loom Works Ltd | レジスト剥離装置 |
JP2003197513A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-11 | Koganei Corp | 薬液供給装置 |
JP2004087800A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置および成膜装置の供給ノズル吐出制御方法 |
JP2004281640A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置および送液装置 |
WO2006057345A1 (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-01 | Az Electronic Materials (Japan) K.K. | フォトレジスト塗布液供給装置及びそれを用いたフォトレジスト塗布液供給方法、ならびにそれを用いたフォトレジスト塗布装置 |
JP2006316711A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Ckd Corp | 薬液供給システム及び薬液供給ポンプ |
-
2007
- 2007-06-07 JP JP2007151825A patent/JP5018255B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000077324A (ja) * | 1998-06-15 | 2000-03-14 | Tokyo Electron Ltd | 処理液供給システム、これを用いた処理装置、これに用いられる中間貯留機構、および処理液供給方法 |
JP2000120530A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-04-25 | Koganei Corp | 薬液供給方法および薬液供給装置 |
JP2000206708A (ja) * | 1999-01-19 | 2000-07-28 | Toyota Autom Loom Works Ltd | レジスト剥離装置 |
JP2003197513A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-11 | Koganei Corp | 薬液供給装置 |
JP2004087800A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置および成膜装置の供給ノズル吐出制御方法 |
JP2004281640A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置および送液装置 |
WO2006057345A1 (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-01 | Az Electronic Materials (Japan) K.K. | フォトレジスト塗布液供給装置及びそれを用いたフォトレジスト塗布液供給方法、ならびにそれを用いたフォトレジスト塗布装置 |
JP2006316711A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Ckd Corp | 薬液供給システム及び薬液供給ポンプ |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011138881A1 (ja) * | 2010-05-06 | 2011-11-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 薬液供給システム、これを備える基板処理装置、およびこの基板処理装置を備える塗布現像システム |
US9086190B2 (en) | 2010-05-06 | 2015-07-21 | Tokyo Electron Limited | Chemical supply system, substrate treatment apparatus incorporating the same, and coating and developing system incorporating the same apparatus |
US10035173B2 (en) | 2010-05-06 | 2018-07-31 | Tokyo Electron Limited | Chemical supply system, substrate treatment apparatus incorporating the same, and coating and developing system incorporating the same apparatus |
JP2013098479A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Tokyo Electron Ltd | 処理液供給方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び処理液供給装置 |
WO2013157366A1 (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置、液処理方法及びフィルタ装置 |
JP2013222947A (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Tokyo Electron Ltd | 液処理装置及び液処理方法並びにフィルタ装置 |
KR101771276B1 (ko) * | 2012-04-23 | 2017-08-24 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 액 처리 장치, 액 처리 방법 및 기억 매체 |
JP2015073007A (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理液供給装置及び処理液供給方法 |
US10074546B2 (en) * | 2013-10-02 | 2018-09-11 | Tokyo Electron Limited | Processing liquid supplying apparatus and processing liquid supplying method |
KR20150065590A (ko) | 2013-12-05 | 2015-06-15 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 처리액 공급 장치, 처리액 공급 방법 및 기억 매체 |
US10036379B2 (en) | 2013-12-05 | 2018-07-31 | Tokyo Electron Limited | Processing liquid supplying apparatus, processing liquid supplying method and storage medium |
DE102014225053A1 (de) | 2013-12-05 | 2015-07-09 | Tokyo Electron Ltd. | Prozessflüssigkeitszuführvorrichtung, Prozessflüssigkeitszuführverfahren- und Speichermedium |
JP2015230899A (ja) * | 2014-06-03 | 2015-12-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 送液システムの洗浄方法、送液システム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
KR20160047997A (ko) | 2014-10-23 | 2016-05-03 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 펌프, 펌프 장치 및 액 공급 시스템 |
US10655619B2 (en) | 2014-10-23 | 2020-05-19 | Tokyo Electron Limited | Pump, pump device, and liquid supply system |
JP2019192814A (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理液供給装置及び処理液供給方法 |
KR20190124641A (ko) * | 2018-04-26 | 2019-11-05 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 처리액 공급 장치 및 처리액 공급 방법 |
CN110416119A (zh) * | 2018-04-26 | 2019-11-05 | 东京毅力科创株式会社 | 处理液供给装置和处理液供给方法 |
JP7101036B2 (ja) | 2018-04-26 | 2022-07-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理液供給装置及び処理液供給方法 |
TWI810282B (zh) * | 2018-04-26 | 2023-08-01 | 日商東京威力科創股份有限公司 | 處理液供給裝置及處理液供給方法 |
KR102711353B1 (ko) * | 2018-04-26 | 2024-09-30 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 처리액 공급 장치 및 처리액 공급 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5018255B2 (ja) | 2012-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5018255B2 (ja) | 薬液供給システム及び薬液供給方法並びに記憶媒体 | |
US11342198B2 (en) | Processing liquid supplying apparatus and processing liquid supplying method | |
JP5409957B1 (ja) | 液処理装置、液処理方法及び液処理用記憶媒体 | |
US10268116B2 (en) | Processing liquid supplying apparatus and method of supplying processing liquid | |
JP5741549B2 (ja) | 処理液供給方法、処理液供給装置及び記憶媒体 | |
JP6607820B2 (ja) | フィルタ立ち上げ装置、処理液供給装置、治具ユニット、フィルタの立ち上げ方法 | |
US9732910B2 (en) | Processing-liquid supply apparatus and processing-liquid supply method | |
US10121685B2 (en) | Treatment solution supply method, non-transitory computer-readable storage medium, and treatment solution supply apparatus | |
US11664249B2 (en) | Substrate processing apparatus, substrate processing method, and recording medium | |
KR20180049223A (ko) | 액 처리 장치 및 액 처리 방법 | |
JP5999073B2 (ja) | 処理液供給装置、処理液供給方法及び記憶媒体 | |
JP3189821U (ja) | 処理液供給配管回路 | |
JP5524154B2 (ja) | 液処理装置及び液処理方法 | |
TWI671127B (zh) | 處理液供給方法、可讀取之電腦記憶媒體及處理液供給裝置 | |
JP5956975B2 (ja) | 液処理装置及び液処理方法 | |
JP2004140099A (ja) | 薬液ポンプ、配管システム、基板処理ユニット、基板処理装置、薬液吐出方法、配液方法および基板処理方法 | |
JP3201496U (ja) | 液処理装置 | |
JP2016189493A (ja) | 液処理方法、液処理装置及び記憶媒体 | |
JP3206745B2 (ja) | 液供給装置 | |
KR20240030864A (ko) | 기판 처리 장치의 제어 방법 및 기판 처리 방법 | |
JP3824030B2 (ja) | 気泡発生防止機構およびそれを用いた液処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5018255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |