JP2008296717A - 車両用空調装置 - Google Patents
車両用空調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008296717A JP2008296717A JP2007144515A JP2007144515A JP2008296717A JP 2008296717 A JP2008296717 A JP 2008296717A JP 2007144515 A JP2007144515 A JP 2007144515A JP 2007144515 A JP2007144515 A JP 2007144515A JP 2008296717 A JP2008296717 A JP 2008296717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- driver
- outlet
- seat
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 66
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 42
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 claims description 27
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 27
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 22
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims description 14
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 13
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 10
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 8
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】エアコンECU10は、着座センサ77の検知結果より、乗員が運転者のみと判定された場合、運転席空間を急速に温度調節するモードとして、複数の吹出口20〜23、30〜33のうち、運転席空間以外に開口した吹出口30〜33を、対応するドア34〜36にて全て閉じて、空調運転を行う。これによれば、運転席空間にだけ空調風を吹き出すため、運転席空間を効率良く設定温度に近付けることができる。
【選択図】図1
Description
制御手段(10)は、着座検知手段(77)の検知結果より、乗員が運転者のみと判定された場合、運転席空間を急速に温度調節するモードとして、複数の吹出口(20〜23、30〜33)のうち、運転席空間以外に開口した吹出口(30〜33)を、吹出口切替手段(34〜36)にて全て閉じて、空調運転を行うことを特徴としている。
制御手段(10)は、温度設定手段(62)で設定されている設定温度(Tset)と、内気温検知手段(71)で検知された車室内温度(Tr)との温度差が所定値以上のとき、運転席空間を急速に温度調節するモードを実施することを特徴としている。
制御手段(10)は、運転席空間を急速に温度調節するモードを実施するとき、吸込口切替手段(3)にて内気吸込口(6)を開口させることを特徴としている。
制御手段(10)は、運転席空間を急速に温度調節するモードを実施するとき、吹出口切替手段(24〜26)にてフェイス吹出口(21、22)とフット吹出口(23)との両方を開口させるバイレベル吹出モードとすることを特徴としている。
制御手段(10)は、冷却手段(41)を稼働させて運転席空間を急速に冷房するときのバイレベル吹出モードとして、通常空調時のバイレベル吹出モードよりもフット吹出口(23)からの吹出風量を少なくすることを特徴としている。
制御手段(10)は、加熱手段(42)を稼働させて運転席空間を急速に暖房するモードを実施するとき、吹出口切替手段(24〜26)にてフット吹出口(23)を開口させるフット吹出モードとすることを特徴としている。
制御手段(10)は、加熱手段(42)を稼働させて運転席空間を急速に暖房するモードを実施するとき、吸込口切替手段(3)にて内気吸込口(6)と外気吸込口(7)との両方を開口させるとともに、吹出口切替手段(24〜26)にてフット吹出口(23)とデフロスタ吹出口(20)との両方を開口させるフットデフロスタ吹出モードとすることを特徴としている。
制御手段(10)は、加熱手段(42)を稼働させて運転席空間を急速に暖房するときのバイレベル吹出モードもしくはフットデフロスタ吹出モードとして、通常空調時のバイレベル吹出モードもしくはフットデフロスタ吹出モードよりもフット吹出口(23)からの吹出風量を多くすることを特徴としている。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、上述の実施形態では、各席の乗員の存否を検知するのに、シートに配された着座センサを用いているが、インストルメントパネルなどに配置したIR(非接触赤外線温度)センサにより、各席の乗員の存否を検知するようにしても良い。また、シートベルトの嵌着信号や各席のドアの開閉信号を用いて、各席の乗員の存否を推定するようにしても良いし、これらの手段を組み合わせて各席の乗員の存否を判断するものであっても良い。
3…内外気切替ドア(吸込口切替手段、吸込部)
4…ブロワ(送風手段)
6…内気吸込口(吸込部)
7…外気吸込口(吸込部)
10…エアコンECU(制御手段)
20…運転席側デフロスタ吹出口(デフロスタ吹出口、吹出口)
21…運転席側センタフェイス吹出口(フェイス吹出口、吹出口)
22…運転席側サイドフェイス吹出口(フェイス吹出口、吹出口)
23…運転席側フット吹出口(フット吹出口、吹出口)
24…運転席側デフロスタドア(吹出口切替手段)
25…運転席側フェイスドア(吹出口切替手段)
26…運転席側フットドア(吹出口切替手段)
30…助手席側デフロスタ吹出口(デフロスタ吹出口、吹出口)
31…助手席側センタフェイス吹出口(フェイス吹出口、吹出口)
32…助手席側サイドフェイス吹出口(フェイス吹出口、吹出口)
33…助手席側フット吹出口(フット吹出口、吹出口)
34…助手席側デフロスタドア(吹出口切替手段)
35…助手席側フェイスドア(吹出口切替手段)
36…助手席側フットドア(吹出口切替手段)
41…エバポレータ(冷却手段)
42…ヒータコア(加熱手段)
62…運転席側温度設定器(温度設定手段)
71…内気温センサ(内気温検知手段)
77…着座センサ(着座検知手段)
Tr…車室内温度
Tset…設定温度
Claims (8)
- 一端側が、空調用空気を吸い込む吸込部(3、6、7)に接続され、他端側が、運転席空間に開口した吹出口(20〜23)、および運転席空間以外に開口した吹出口(30〜33)に接続された通風路(2)と、
前記通風路(2)内に空気流を発生させる送風手段(4)と、
複数の前記吹出口(20〜23、30〜33)を選択的に切り替える吹出口切替手段(24〜26、34〜36)と、
各席の乗員の存否を検知する着座検知手段(77)と、
車室内の空調状態を制御する制御手段(10)とを備えた車両用空調装置において、
前記制御手段(10)は、前記着座検知手段(77)の検知結果より、乗員が運転者のみと判定された場合、
運転席空間を急速に温度調節するモードとして、前記複数の吹出口(20〜23、30〜33)のうち、前記運転席空間以外に開口した吹出口(30〜33)を、前記吹出口切替手段(34〜36)にて全て閉じて、空調運転を行うことを特徴とする車両用空調装置。 - 所望する車室内温度を設定温度(Tset)として設定する温度設定手段(62)と、
車室内温度(Tr)を検知する内気温検知手段(71)とを備え、
前記制御手段(10)は、前記温度設定手段(62)で設定されている前記設定温度(Tset)と、前記内気温検知手段(71)で検知された前記車室内温度(Tr)との温度差が所定値以上のとき、前記運転席空間を急速に温度調節するモードを実施することを特徴とする請求項1に記載の車両用空調装置。 - 前記吸込部(3、6、7)として、車室内の運転席側下方に開口した内気吸込口(6)と、車室外に連通した外気吸込口(7)と、前記内気吸込口(6)と前記外気吸込口(7)とを選択的に開口させる吸込口切替手段(3)とを備え、
前記制御手段(10)は、前記運転席空間を急速に温度調節するモードを実施するとき、前記吸込口切替手段(3)にて前記内気吸込口(6)を開口させることを特徴とする請求項1あるいは2に記載の車両用空調装置。 - 前記運転席空間に開口した複数の吹出口(20〜23)として、運転者の頭胸部に向けて空調風を吹き出すフェイス吹出口(21、22)と、運転者の足元に向けて空調風を吹き出すフット吹出口(23)とを備え、
前記制御手段(10)は、前記運転席空間を急速に温度調節するモードを実施するとき、前記吹出口切替手段(24〜26)にて前記フェイス吹出口(21、22)と前記フット吹出口(23)との両方を開口させるバイレベル吹出モードとすることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の車両用空調装置。 - 前記通風路(2)内に配設され、前記通風路(2)内の空気流を冷却する冷却手段(41)を備え、
前記制御手段(10)は、前記冷却手段(41)を稼働させて運転席空間を急速に冷房するときの前記バイレベル吹出モードとして、通常空調時のバイレベル吹出モードよりも前記フット吹出口(23)からの吹出風量を少なくすることを特徴とする請求項4に記載の車両用空調装置。 - 前記通風路(2)内に配設され、前記通風路(2)内の空気流を加熱する加熱手段(42)と、
前記運転席空間に開口した複数の吹出口(20〜23)として、運転者の足元に向けて空調風を吹き出すフット吹出口(23)を備え、
前記制御手段(10)は、前記加熱手段(42)を稼働させて前記運転席空間を急速に暖房するモードを実施するとき、前記吹出口切替手段(24〜26)にて前記フット吹出口(23)を開口させるフット吹出モードとすることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の車両用空調装置。 - 前記吸込部(3、6、7)として、車室内の運転席側下方に開口した内気吸込口(6)と、車室外に連通した外気吸込口(7)と、前記内気吸込口(6)と前記外気吸込口(7)とを選択的に開口させる吸込口切替手段(3)と、
前記通風路(2)内に配設され、前記通風路(2)内の空気流を加熱する加熱手段(42)と、
前記運転席空間に開口した複数の吹出口(20〜23)として、運転者の足元に向けて空調風を吹き出すフット吹出口(23)と、前面窓ガラスの内面に向けて空調風を吹き出すデフロスタ吹出口(20)とを備え、
前記制御手段(10)は、前記加熱手段(42)を稼働させて運転席空間を急速に暖房するモードを実施するとき、前記吸込口切替手段(3)にて前記内気吸込口(6)と前記外気吸込口(7)との両方を開口させるとともに、
前記吹出口切替手段(24〜26)にて前記フット吹出口(23)と前記デフロスタ吹出口(20)との両方を開口させるフットデフロスタ吹出モードとすることを特徴とする請求項1あるいは2に記載の車両用空調装置。 - 前記通風路(2)内に配設され、前記通風路(2)内の空気流を加熱する加熱手段(42)を備え、
前記制御手段(10)は、前記加熱手段(42)を稼働させて運転席空間を急速に暖房するときの前記バイレベル吹出モードもしくは前記フットデフロスタ吹出モードとして、通常空調時のバイレベル吹出モードもしくはフットデフロスタ吹出モードよりも前記フット吹出口(23)からの吹出風量を多くすることを特徴とする請求項4あるいは7に記載の車両用空調装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007144515A JP2008296717A (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | 車両用空調装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007144515A JP2008296717A (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | 車両用空調装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008296717A true JP2008296717A (ja) | 2008-12-11 |
Family
ID=40170643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007144515A Pending JP2008296717A (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | 車両用空調装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008296717A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010143374A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
DE102011102049A1 (de) | 2010-05-20 | 2011-12-01 | Denso Corporation | Fahrzeugklimaanlage |
JP2012071814A (ja) * | 2010-08-30 | 2012-04-12 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
WO2012144154A1 (ja) * | 2011-04-19 | 2012-10-26 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
KR20120135537A (ko) * | 2011-06-07 | 2012-12-17 | 현대자동차주식회사 | 친환경차량의 냉방 시스템 및 그 제어 방법 |
JP2013052750A (ja) * | 2011-09-03 | 2013-03-21 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
KR101262461B1 (ko) | 2010-11-03 | 2013-05-08 | 기아자동차주식회사 | 차량의 배터리 시스템 냉각 장치 및 제어방법 |
CN103569064A (zh) * | 2012-08-09 | 2014-02-12 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 车辆风窗除湿除霜装置 |
JP2014034311A (ja) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用空調装置 |
WO2015008434A1 (ja) * | 2013-07-18 | 2015-01-22 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
JP2015016783A (ja) * | 2013-07-11 | 2015-01-29 | 株式会社ケーヒン | 車両用空調装置 |
JP2015186999A (ja) * | 2011-03-29 | 2015-10-29 | デンソー インターナショナル アメリカ インコーポレーテッド | マルチブロワユニットのためのhvac制御 |
US10144268B2 (en) | 2015-05-19 | 2018-12-04 | Denso Corporation | Air conditioning device for vehicle |
WO2019138807A1 (ja) | 2018-01-09 | 2019-07-18 | 株式会社ヴァレオジャパン | 車両用空調装置及び車両用空調装置の制御方法 |
JP2020011669A (ja) * | 2018-07-20 | 2020-01-23 | 株式会社日本クライメイトシステムズ | 車両用空調装置 |
KR20230006510A (ko) | 2021-02-10 | 2023-01-10 | 가부시키가이샤 발레오 재팬 | 차량용 공조 장치 |
KR20230006511A (ko) | 2021-02-10 | 2023-01-10 | 가부시키가이샤 발레오 재팬 | 차량용 공조 장치 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6288615U (ja) * | 1985-11-25 | 1987-06-06 | ||
JPH06255339A (ja) * | 1993-03-09 | 1994-09-13 | Hino Motors Ltd | 車両用空調装置 |
JPH08318730A (ja) * | 1995-05-25 | 1996-12-03 | Nippondenso Co Ltd | 車両用空調装置 |
JPH111117A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 車両用空気調和装置 |
JP2002331820A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-19 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
JP2003104036A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Zexel Valeo Climate Control Corp | 車両用空調装置 |
-
2007
- 2007-05-31 JP JP2007144515A patent/JP2008296717A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6288615U (ja) * | 1985-11-25 | 1987-06-06 | ||
JPH06255339A (ja) * | 1993-03-09 | 1994-09-13 | Hino Motors Ltd | 車両用空調装置 |
JPH08318730A (ja) * | 1995-05-25 | 1996-12-03 | Nippondenso Co Ltd | 車両用空調装置 |
JPH111117A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 車両用空気調和装置 |
JP2002331820A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-19 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
JP2003104036A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Zexel Valeo Climate Control Corp | 車両用空調装置 |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010143374A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
DE102011102049A1 (de) | 2010-05-20 | 2011-12-01 | Denso Corporation | Fahrzeugklimaanlage |
US9188357B2 (en) | 2010-05-20 | 2015-11-17 | Denso Corporation | Vehicle air conditioner |
JP2012071814A (ja) * | 2010-08-30 | 2012-04-12 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
KR101262461B1 (ko) | 2010-11-03 | 2013-05-08 | 기아자동차주식회사 | 차량의 배터리 시스템 냉각 장치 및 제어방법 |
JP2015186999A (ja) * | 2011-03-29 | 2015-10-29 | デンソー インターナショナル アメリカ インコーポレーテッド | マルチブロワユニットのためのhvac制御 |
KR101501616B1 (ko) * | 2011-04-19 | 2015-03-11 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | 차량용 공조 장치 |
CN103492202A (zh) * | 2011-04-19 | 2014-01-01 | 株式会社电装 | 用于车辆的空调器 |
US20140034266A1 (en) * | 2011-04-19 | 2014-02-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Air-conditioner for vehicle |
EP2700518A4 (en) * | 2011-04-19 | 2014-11-12 | Toyota Motor Co Ltd | AIR CONDITIONING SYSTEM FOR ONE VEHICLE |
JP2012224198A (ja) * | 2011-04-19 | 2012-11-15 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
WO2012144154A1 (ja) * | 2011-04-19 | 2012-10-26 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
KR101724723B1 (ko) * | 2011-06-07 | 2017-04-07 | 현대자동차주식회사 | 친환경차량의 냉방 시스템 및 그 제어 방법 |
KR20120135537A (ko) * | 2011-06-07 | 2012-12-17 | 현대자동차주식회사 | 친환경차량의 냉방 시스템 및 그 제어 방법 |
JP2013052750A (ja) * | 2011-09-03 | 2013-03-21 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
US9290078B2 (en) | 2011-09-03 | 2016-03-22 | Denso Corporation | Air conditioner for vehicle |
CN103569064A (zh) * | 2012-08-09 | 2014-02-12 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 车辆风窗除湿除霜装置 |
JP2014034311A (ja) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用空調装置 |
JP2015016783A (ja) * | 2013-07-11 | 2015-01-29 | 株式会社ケーヒン | 車両用空調装置 |
CN105377598A (zh) * | 2013-07-18 | 2016-03-02 | 株式会社电装 | 车辆用空调装置 |
JP2015037926A (ja) * | 2013-07-18 | 2015-02-26 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
US20160144685A1 (en) * | 2013-07-18 | 2016-05-26 | Denso Corporation | Air conditioner for vehicle |
WO2015008434A1 (ja) * | 2013-07-18 | 2015-01-22 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
US10618371B2 (en) | 2013-07-18 | 2020-04-14 | Denso Corporation | Air conditioner for vehicle |
US10144268B2 (en) | 2015-05-19 | 2018-12-04 | Denso Corporation | Air conditioning device for vehicle |
WO2019138807A1 (ja) | 2018-01-09 | 2019-07-18 | 株式会社ヴァレオジャパン | 車両用空調装置及び車両用空調装置の制御方法 |
JPWO2019138807A1 (ja) * | 2018-01-09 | 2021-01-07 | 株式会社ヴァレオジャパン | 車両用空調装置及び車両用空調装置の制御方法 |
JP7049745B2 (ja) | 2018-01-09 | 2022-04-07 | 株式会社ヴァレオジャパン | 車両用空調装置の制御方法 |
JP2020011669A (ja) * | 2018-07-20 | 2020-01-23 | 株式会社日本クライメイトシステムズ | 車両用空調装置 |
JP7108485B2 (ja) | 2018-07-20 | 2022-07-28 | 株式会社日本クライメイトシステムズ | 車両用空調装置 |
KR20230006510A (ko) | 2021-02-10 | 2023-01-10 | 가부시키가이샤 발레오 재팬 | 차량용 공조 장치 |
KR20230006511A (ko) | 2021-02-10 | 2023-01-10 | 가부시키가이샤 발레오 재팬 | 차량용 공조 장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008296717A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP5594281B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
CN103502029B (zh) | 用于车辆的空调器 | |
JP5569425B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP5565509B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2008265490A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2009292293A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6123557B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2002362128A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP5549639B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4333512B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2004330961A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2014172479A (ja) | 車両用空調システム | |
JP4496971B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3922007B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2004243932A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3783607B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2002012020A (ja) | オープンカー用空調装置 | |
JP2009292385A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3835250B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2000158931A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6513416B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2002225534A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3778052B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JPH10278554A (ja) | 車両用空調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110329 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110330 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20110526 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110705 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |