JP2008249987A - 感光性レジスト組成物およびカラーフィルター - Google Patents
感光性レジスト組成物およびカラーフィルター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008249987A JP2008249987A JP2007091096A JP2007091096A JP2008249987A JP 2008249987 A JP2008249987 A JP 2008249987A JP 2007091096 A JP2007091096 A JP 2007091096A JP 2007091096 A JP2007091096 A JP 2007091096A JP 2008249987 A JP2008249987 A JP 2008249987A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- resist composition
- photosensitive resist
- pigment
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 44
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 39
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 23
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 13
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 11
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 9
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 7
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 35
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 13
- 239000003513 alkali Substances 0.000 abstract description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 5
- 239000003999 initiator Substances 0.000 abstract description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 3
- 239000004841 bisphenol A epoxy resin Substances 0.000 abstract 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 abstract 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 30
- -1 methacryl Isopropyl Chemical group 0.000 description 27
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 26
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 22
- 239000010408 film Substances 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N Carbazole Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- XVTQAXXMUNXFMU-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(3-oxo-2-pyridin-2-yl-1h-pyrazol-5-yl)acetate Chemical compound N1C(CC(=O)OC)=CC(=O)N1C1=CC=CC=N1 XVTQAXXMUNXFMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 9
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 8
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- MFKRHJVUCZRDTF-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-3-methylbutan-1-ol Chemical compound COC(C)(C)CCO MFKRHJVUCZRDTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100020966 39S ribosomal protein L11, mitochondrial Human genes 0.000 description 4
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 4
- 101100472479 Homo sapiens MRPL11 gene Proteins 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical class CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 4
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LIPRQQHINVWJCH-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-yl acetate Chemical compound CCOCC(C)OC(C)=O LIPRQQHINVWJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DOVZUKKPYKRVIK-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-yl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC(C)COC DOVZUKKPYKRVIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229940022663 acetate Drugs 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 1,4-naphthoquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C=CC(=O)C2=C1 FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQCZPFJGIXHZMB-UHFFFAOYSA-N 1-tert-Butoxy-2-propanol Chemical compound CC(O)COC(C)(C)C GQCZPFJGIXHZMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMYGFTJCQFEDST-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybutyl acetate Chemical compound COC(C)CCOC(C)=O QMYGFTJCQFEDST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MXLMTQWGSQIYOW-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-butanol Chemical compound CC(C)C(C)O MXLMTQWGSQIYOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 0 CCN(C1C=CC(C(C)=NOC(C)=O)=CC11)c(cc2)c1cc2C(c1ccc(*)cc1*)=O Chemical compound CCN(C1C=CC(C(C)=NOC(C)=O)=CC11)c(cc2)c1cc2C(c1ccc(*)cc1*)=O 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 101100464868 Homo sapiens PPIL1 gene Proteins 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100038802 Peptidyl-prolyl cis-trans isomerase-like 1 Human genes 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100098970 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) TCB1 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LOCXTTRLSIDGPS-FVDSYPCUSA-N [(z)-[1-oxo-1-(4-phenylsulfanylphenyl)octan-2-ylidene]amino] benzoate Chemical compound C=1C=C(SC=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)C(/CCCCCC)=N\OC(=O)C1=CC=CC=C1 LOCXTTRLSIDGPS-FVDSYPCUSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUKGYYKBILRGFE-UHFFFAOYSA-N benzyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 QUKGYYKBILRGFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N isoamyl acetate Chemical compound CC(C)CCOC(C)=O MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N octabenzone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N pentyl acetate Chemical compound CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000083 poly(allylamine) Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- HFAVRJHEKNZAFQ-UHFFFAOYSA-N (1-methoxy-3-methylbutyl) acetate Chemical compound CC(C)CC(OC)OC(C)=O HFAVRJHEKNZAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYNQKSJRFHJZTK-UHFFFAOYSA-N (3-methoxy-3-methylbutyl) acetate Chemical compound COC(C)(C)CCOC(C)=O RYNQKSJRFHJZTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical class C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVFAVJDEPNXAME-UHFFFAOYSA-N 1,4-dimethylanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C(C)=CC=C2C DVFAVJDEPNXAME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 1,8-dibromooctane Chemical compound BrCCCCCCCCBr DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYBFGAFWCBMEDG-UHFFFAOYSA-N 1-[3,5-di(prop-2-enoyl)-1,3,5-triazinan-1-yl]prop-2-en-1-one Chemical compound C=CC(=O)N1CN(C(=O)C=C)CN(C(=O)C=C)C1 FYBFGAFWCBMEDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOCJQSFSGAZAPQ-UHFFFAOYSA-N 1-chloroanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2Cl BOCJQSFSGAZAPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMAUULKNZLEMGN-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3,5-dimethylbenzene Chemical compound CCC1=CC(C)=CC(C)=C1 LMAUULKNZLEMGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- BGJQNPIOBWKQAW-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butylanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2C(C)(C)C BGJQNPIOBWKQAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PUABNAWFNOFZPZ-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6,7,8,9,9a-octahydro-1h-benzo[7]annulene Chemical compound C1CCCCC2CCCC=C21 PUABNAWFNOFZPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPYPNTLKDIYIKB-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloroanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(Cl)C(Cl)=C2 KPYPNTLKDIYIKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWQNFXDYOCUEER-UHFFFAOYSA-N 2,3-ditert-butyl-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1C(C)(C)C QWQNFXDYOCUEER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSWNXQGJAPQOID-UHFFFAOYSA-N 2-(2-chlorophenyl)-4,5-diphenyl-1h-imidazole Chemical class ClC1=CC=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=C(C=2C=CC=CC=2)N1 NSWNXQGJAPQOID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRHHZFRCJDAUNA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenyl)-4,6-bis(trichloromethyl)-1,3,5-triazine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=NC(C(Cl)(Cl)Cl)=N1 QRHHZFRCJDAUNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQLKZWRSOHTERR-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylbutyl acetate Chemical compound CCC(CC)COC(C)=O HQLKZWRSOHTERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQXNYVAALXGLQT-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[9-[4-(2-hydroxyethoxy)phenyl]fluoren-9-yl]phenoxy]ethanol Chemical compound C1=CC(OCCO)=CC=C1C1(C=2C=CC(OCCO)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 NQXNYVAALXGLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRILSWMGXWSJY-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]ethanol;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.OCCN(CCO)CCO RZRILSWMGXWSJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- UGIJCMNGQCUTPI-UHFFFAOYSA-N 2-aminoethyl prop-2-enoate Chemical compound NCCOC(=O)C=C UGIJCMNGQCUTPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOC(C)=O NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQZHOBBQNFBTJE-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-3-methylanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(C)C(Cl)=C2 YQZHOBBQNFBTJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYUNTGBISCIYPW-UHFFFAOYSA-N 2-chloroprop-2-enenitrile Chemical compound ClC(=C)C#N OYUNTGBISCIYPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 2-chlorothioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(Cl)=CC=C3SC2=C1 ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJEBAWHUJDUKQK-UHFFFAOYSA-N 2-ethylanthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC=C3C(=O)C2=C1 SJEBAWHUJDUKQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOYWLLHHWAMFCB-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl acetate Chemical compound CCCCC(CC)COC(C)=O WOYWLLHHWAMFCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 2-mercapto-1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC(S)=NC2=C1 FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTZCFGZBDDCNHI-UHFFFAOYSA-N 2-phenylanthracene-9,10-dione Chemical compound C=1C=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=CC=1C1=CC=CC=C1 NTZCFGZBDDCNHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKEHOXWJQXIQAG-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 IKEHOXWJQXIQAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(C(C)(C)C)C(O)=C1 XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTBVKIGCDZRPL-LURJTMIESA-N 3-Methylbutanol Natural products CC[C@H](C)CCO IWTBVKIGCDZRPL-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCN ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKYAJDOSWUATPI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propane-1-thiol Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCS IKYAJDOSWUATPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C=C KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006181 4-methyl benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- YYVYAPXYZVYDHN-UHFFFAOYSA-N 9,10-phenanthroquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(=O)C3=CC=CC=C3C2=C1 YYVYAPXYZVYDHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATRLVVVJFBQMEX-UHFFFAOYSA-N CC1(C)OC(COC)CO1 Chemical compound CC1(C)OC(COC)CO1 ATRLVVVJFBQMEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZJQJVCAVHUBNL-UHFFFAOYSA-N CC1CO1.C(C=1C(C(=O)O)=CC=CC1)(=O)O Chemical compound CC1CO1.C(C=1C(C(=O)O)=CC=CC1)(=O)O SZJQJVCAVHUBNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXXJPRMLSOWMOQ-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCCCCC1=CN(CCO)C(CC(O)=O)=N1 Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CN(CCO)C(CC(O)=O)=N1 VXXJPRMLSOWMOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEOPZUMPHCZMCS-UHFFFAOYSA-N COCC1OCCC1 Chemical compound COCC1OCCC1 IEOPZUMPHCZMCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYLLIJHXUHJATK-UHFFFAOYSA-N Cyclohexyl acetate Chemical compound CC(=O)OC1CCCCC1 YYLLIJHXUHJATK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N Methylacetoacetic acid Chemical compound COC(=O)CC(C)=O WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZTQQYMRXDUHDO-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[4-[2-[4-(2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropoxy)phenyl]propan-2-yl]phenoxy]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=1C=C(OCC(O)COC(=O)C=C)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OCC(O)COC(=O)C=C)C=C1 VZTQQYMRXDUHDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNWASGDRPCPHNP-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[4-[4-(2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropoxy)phenoxy]phenoxy]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C1=CC(OCC(COC(=O)C=C)O)=CC=C1OC1=CC=C(OCC(O)COC(=O)C=C)C=C1 WNWASGDRPCPHNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPAYYCZOQIGDCM-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[4-[4-(2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropoxy)phenyl]sulfonylphenoxy]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C1=CC(OCC(COC(=O)C=C)O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(OCC(O)COC(=O)C=C)C=C1 RPAYYCZOQIGDCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJIZXQIHOUYIU-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[4-[9-[4-(2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropoxy)-3-methylphenyl]fluoren-9-yl]-2-methylphenoxy]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C1=C(OCC(O)COC(=O)C=C)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=C(C)C(OCC(O)COC(=O)C=C)=CC=2)=C1 UMJIZXQIHOUYIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUGKXJFTPZXBTJ-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[4-[9-[4-(2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropoxy)phenyl]fluoren-9-yl]phenoxy]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C1=CC(OCC(COC(=O)C=C)O)=CC=C1C1(C=2C=CC(OCC(O)COC(=O)C=C)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 VUGKXJFTPZXBTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAIGCMUJWUZYRJ-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[4-[[4-(2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropoxy)phenyl]methyl]phenoxy]propyl] prop-2-enoate Chemical compound C1=CC(OCC(COC(=O)C=C)O)=CC=C1CC1=CC=C(OCC(O)COC(=O)C=C)C=C1 VAIGCMUJWUZYRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOBBTVPTPXRUBP-UHFFFAOYSA-N [3-(3-sulfanylpropanoyloxy)-2,2-bis(3-sulfanylpropanoyloxymethyl)propyl] 3-sulfanylpropanoate Chemical compound SCCC(=O)OCC(COC(=O)CCS)(COC(=O)CCS)COC(=O)CCS JOBBTVPTPXRUBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMOUTPQBRKJHMO-UHFFFAOYSA-N [3-(4-cyclohexylphenoxy)-2-hydroxypropyl] prop-2-enoate Chemical compound C(C=C)(=O)OCC(COC1=CC=C(C=C1)C1CCCCC1)O YMOUTPQBRKJHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQAGUOCKTNCYBV-UHFFFAOYSA-N [3-[2-chloro-4-[9-[3-chloro-4-(2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropoxy)phenyl]fluoren-9-yl]phenoxy]-2-hydroxypropyl] prop-2-enoate Chemical compound C1=C(Cl)C(OCC(COC(=O)C=C)O)=CC=C1C1(C=2C=C(Cl)C(OCC(O)COC(=O)C=C)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 LQAGUOCKTNCYBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARNIZPSLPHFDED-UHFFFAOYSA-N [4-(dimethylamino)phenyl]-(4-methoxyphenyl)methanone Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 ARNIZPSLPHFDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000008360 acrylonitriles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBJBAZGXNKLQC-UHFFFAOYSA-N ammonium lauryl sulfate Chemical compound [NH4+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O BTBJBAZGXNKLQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940063953 ammonium lauryl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- LHMRXAIRPKSGDE-UHFFFAOYSA-N benzo[a]anthracene-7,12-dione Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O LHMRXAIRPKSGDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229940007550 benzyl acetate Drugs 0.000 description 1
- GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N benzyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N bis(4-aminophenyl)methanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- PVEOYINWKBTPIZ-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid Chemical compound OC(=O)CC=C PVEOYINWKBTPIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- JJFFNQSUUAIWHB-UHFFFAOYSA-N carbamic acid;prop-2-enoic acid Chemical compound NC(O)=O.OC(=O)C=C JJFFNQSUUAIWHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001716 carbazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYACBZDAHNBPPB-UHFFFAOYSA-N diethyl oxalate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)OCC WYACBZDAHNBPPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical compound CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M dodecyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N dodecyldimethylamine N-oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHXIWUJLHYHGSJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-ethoxypropanoate Chemical compound CCOCCC(=O)OCC BHXIWUJLHYHGSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKIRSCKRJJUCNI-UHFFFAOYSA-N ethyl 7-bromo-1h-indole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC(Br)=C2NC(C(=O)OCC)=CC2=C1 FKIRSCKRJJUCNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPEOOEIAIFABQP-UHFFFAOYSA-N hexanedioic acid;hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO.OC(=O)CCCCC(O)=O WPEOOEIAIFABQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N isoamylol Chemical compound CC(C)CCO PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- GNVRJGIVDSQCOP-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-methylethanamine Chemical compound CCN(C)CC GNVRJGIVDSQCOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- UPHWVVKYDQHTCF-UHFFFAOYSA-N octadecylazanium;acetate Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCN UPHWVVKYDQHTCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYDSPAVLTMAXHT-UHFFFAOYSA-N pentyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C(C)=C GYDSPAVLTMAXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N pentyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C=C ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920001485 poly(butyl acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001490 poly(butyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=C LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-b]pyrrole-5,6-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)C(=O)N=C21 FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 1
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000005622 tetraalkylammonium hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- FRGPKMWIYVTFIQ-UHFFFAOYSA-N triethoxy(3-isocyanatopropyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN=C=O FRGPKMWIYVTFIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
Abstract
【課題】薄膜かつ高遮光性を有するパターンをフォトリソグラフィー法で容易に形成でき、アルカリ現像後の未露光部分の残さを抑制し、パターン形状と感度がともに良好なカラーフィルター用感光性レジスト組成物を提供し、カラーフィルターおよび液晶表示装置の信頼性を高く、かつ歩留まりを向上させる。
【解決手段】少なくとも顔料(A)、アクリル系ポリマー(B)、モノマー(C)、光開始剤(D)、および溶媒(E)を含有する感光性レジスト組成物において、該モノマー(C)が、ビスフェノールフルオレン型アクリレートおよび/またはビスフェノールA型エポキシ樹脂のジアクリレートであることを特徴とする感光性レジスト組成物。
【選択図】なし
【解決手段】少なくとも顔料(A)、アクリル系ポリマー(B)、モノマー(C)、光開始剤(D)、および溶媒(E)を含有する感光性レジスト組成物において、該モノマー(C)が、ビスフェノールフルオレン型アクリレートおよび/またはビスフェノールA型エポキシ樹脂のジアクリレートであることを特徴とする感光性レジスト組成物。
【選択図】なし
Description
本発明は、黒色感光性樹脂組成物とそれを用いて形成した着色パターンに関し、詳しくはカラーフィルター用感光性カラーレジスト組成物、および液晶表示装置用カラーフィルターに関するものである。
カラーフィルターは、通常、ブラックマトリクスを形成したガラス、プラスチックシートなどの透明基板表面に、赤、緑、青の異なる色相を順次、ストライプ状あるいはモザイク状等の色パターンで形成する方法で製造されている。この遮光性膜として用いられるブラックマトリクスは画素間の光漏れによるコントラスト及び色純度の低下を防止する役割を果たしている。
従来、ブラックマトリクスとして、クロム、ニッケル、アルミニウム等の金属あるいは金属化合物の蒸着膜が用いられてきたが、その工程が複雑でかつ高価であり、また金属薄膜の表面が高反射性である等の問題点がある。そこで、この問題を解決するものとして、顔料を分散した樹脂組成物を用いる顔料分散法が現在主流となっている。
顔料分散法には、ネガ型とポジ型があるが、アクリルポリマー、アクリル系多官能モノマーあるいはオリゴマー、光開始剤、溶媒および顔料を主成分とするネガ型の感光性組成物が広く用いられている。ネガ型カラーフィルターを形成する際、通常カラーレジストを基板上に塗布、乾燥し、フォトマスクを介して紫外線を照射した後、現像して、未露光部を現像液で溶解することにより、画素パターンを形成する。このサイクルを必要色数分繰り返すことで、着色被膜のパターンが得られる。
この顔料分散法によって形成されたブラックマトリクスを有するカラーフィルターにおいて、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5のようにフルオレン骨格またはビスフェノール型構造を有するエポキシ化合物に感光性基を付加させた化合物、またはこれらをさらに酸変性させた化合物を含む感光性樹脂組成物が記載されている。そのフルオレン構造に起因する極めて優れた耐熱性と高い密着性を有しているが、その一方で、未露光部分の接着性も良くなってしまうため、十分に溶解されず、基板上に顔料の残さが残る原因となる。特に、チタンブラックを安定に分散させるためには、酸価とアミン価を共に有する高分子分散剤を用いる必要があり、これにフルオレン骨格を有する感光性樹脂組成物を組み合わせると、アルカリ現像後の未露光部分において、残さが発生するという問題点があった。
また、上記フルオレン骨格含有のアルカリ可溶性樹脂をバインダーとした、ブラックマトリクス用感光性樹脂組成物は、依然として露光時の感度が低く、現像後のパターンエッジ形状が良くないという問題点があった。
特開平05−070528号公報
特開平08−278629号公報
特開平08−327813号公報
特開平09−241339号公報
特開平10−158374号公報
本発明は以上のような事情に鑑み創案されたもので、その目的とするところは、薄膜かつ高遮光性を有するパターンをフォトリソグラフィー法で容易に形成でき、アルカリ現像後の未露光部分の残さを抑制し、パターン形状と感度がともに良好なカラーフィルター用感光性レジスト組成物を提供し、カラーフィルターおよび液晶表示装置の信頼性を高く、かつ歩留まりを向上させることにある。
上記課題を解決するため、本発明は以下の構成からなる。
(1) 少なくとも顔料(A)、アクリル系ポリマー(B)、モノマー(C)、光開始剤(D)、および溶媒(E)を含有する感光性レジスト組成物において、該モノマー(C)が、下記一般式(1)および/または一般式(2)で表される化合物であることを特徴とする感光性レジスト組成物。
(式中、R1、R4、R5は水素原子又はメチル基を表し、R2は任意の有機基で表される。R3は置換基を有しても良い炭素数1〜10のアルキル基、炭素数2〜10のアルケニル基又はアルキニル基、炭素数5〜12のシクロアルキル、炭素数6〜14のアリール基又はアリーレン基、炭素数7〜20のアラルキル基を表す。mは0〜10の整数、nは1〜20の整数である。)
(2) R2が、下記一般式(3)で表される置換基である(1)に記載の感光性レジスト組成物。
(2) R2が、下記一般式(3)で表される置換基である(1)に記載の感光性レジスト組成物。
(式中、R6はアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基のいずれかで示され、これらは置換基を有していても良い。)
(3) 前記光開始剤(D)が、下記一般式(4)で表される化合物を必須成分とすることを特徴とする(1)、(2)のいずれかに記載の感光性レジスト組成物。
(3) 前記光開始剤(D)が、下記一般式(4)で表される化合物を必須成分とすることを特徴とする(1)、(2)のいずれかに記載の感光性レジスト組成物。
(式中、R7は水素原子又は一価の有機基を表し、R8は水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、ハロゲン原子で表される。)
(4) 上記一価の有機基が下記一般式(5)または(6)で表される置換基である請求項3に記載の感光性レジスト組成物。
(4) 上記一価の有機基が下記一般式(5)または(6)で表される置換基である請求項3に記載の感光性レジスト組成物。
(5) 前記アクリル系ポリマー(B)が、カルボキシル基を有することを特徴とする(1)〜(4)のいずれかに記載の感光性レジスト組成物。
(6) 前記アクリル系ポリマー(B)が側鎖にエチレン性不飽和基を有することを特徴とする(1)〜(5)のいずれかに記載の感光性レジスト組成物。
(7) 前記顔料(A)が、チタンブラックおよび/またはカーボンブラックであることを特徴とする(1)〜(6)のいずれかに記載の感光性レジスト組成物。
(8) (1)〜(7)のいずれかに記載の感光性レジスト組成物を用いたことを特徴とするカラーフィルター。
(7) 前記顔料(A)が、チタンブラックおよび/またはカーボンブラックであることを特徴とする(1)〜(6)のいずれかに記載の感光性レジスト組成物。
(8) (1)〜(7)のいずれかに記載の感光性レジスト組成物を用いたことを特徴とするカラーフィルター。
本発明に係わるカラーフィルター用感光性レジスト組成物を用いると現像時に基板上に顔料の残さが発生することなく、また、パターン形状及び感度が共に良好なカラーフィルターを製造でき、かつ液晶表示装置の信頼性を高く、かつ歩留まりを向上させることができる。
以下、本発明の構成要素について説明する。
本発明では顔料(A)として、有機顔料または無機顔料が用いられる。
このような顔料の例としては、Color Index CI(The Society of Dyers and Colourists 出版)でピグメントに分類されている化合物が挙げられる。具体例を挙げると、赤色顔料としてはColor Index No.ピグメントレッド(以下、PRと略す)9、97、122、123、149、168、177、180、192、215、254等が、緑色顔料としてはColor Index No.ピグメントグリーン(以下、PGと略す)7、36等が、青色顔料としてはColor Index No.ピグメントブルー(以下、PBと略す)15:3、15:4、15:6、21、22、60、64等が、黄色顔料としてはColor Index No.ピグメントイエロー(以下、PYと略す)20、24、86、93、109、110、117、129、138、139、150、153等が、バイオレット顔料としてはColor Index No.ピグメントバイオレット(以下、PVと略す)19、23、29、30、37、40、50等が、オレンジ顔料としてはColor Index No.ピグメントオレンジ(以下、POと略す)36、43、51、55、59、61等が、黒色顔料としてはColor Index No.ピグメントブラック7等やカーボンブラック、チタンブラック、金属酸化物等が使用できる。これらの顔料は1種のみで使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用しても良い。また顔料誘導体、例えば、有機顔料をスルホン化した顔料のスルホン酸、具体的には銅フタロシアニンのスルホン酸、ジケトピロロピロール(PR254)のスルホン酸、キノフタロン(PY138)のスルホン酸などを顔料に対して0.5〜10質量%、好ましくは2〜7質量%添加すると顔料の分散を安定化させる効果があり好ましい。さらにポリエチレンイミン系高分子分散剤、ポリウレタン系高分子分散剤、ポリアリルアミン系高分子分散剤を分散時に併用すると分散を安定化させる効果があり好ましい。これらの高分子分散剤は感光性を有していないため、多量に添加すると目的のカラーレジストの感光性能を悪化させる懸念があり、分散安定性、感光性能を加味した適正な添加量にすることが望ましい。とくに上記ポリエチレンイミン系高分子分散剤、ポリアリルアミン系高分子分散剤を顔料に対して5〜50(質量%)添加、さらに好ましくは7〜40(質量%)添加すると、感光性能を悪化させずに、高度に分散を安定化させる効果があり、より一層好ましい。なお、これらの高分子分散剤はアビシヤ(株)製“ソルスパース(登録商標)”24000(または24000SC、32500、33500)やエフカ社製“EFKA(登録商標)”4047(または4046)、味の素ファインテクノ(株)製“アジスパー(登録商標)”PB821(またはPB822など)等の商標名で市販されている。
本発明では顔料(A)として、有機顔料または無機顔料が用いられる。
このような顔料の例としては、Color Index CI(The Society of Dyers and Colourists 出版)でピグメントに分類されている化合物が挙げられる。具体例を挙げると、赤色顔料としてはColor Index No.ピグメントレッド(以下、PRと略す)9、97、122、123、149、168、177、180、192、215、254等が、緑色顔料としてはColor Index No.ピグメントグリーン(以下、PGと略す)7、36等が、青色顔料としてはColor Index No.ピグメントブルー(以下、PBと略す)15:3、15:4、15:6、21、22、60、64等が、黄色顔料としてはColor Index No.ピグメントイエロー(以下、PYと略す)20、24、86、93、109、110、117、129、138、139、150、153等が、バイオレット顔料としてはColor Index No.ピグメントバイオレット(以下、PVと略す)19、23、29、30、37、40、50等が、オレンジ顔料としてはColor Index No.ピグメントオレンジ(以下、POと略す)36、43、51、55、59、61等が、黒色顔料としてはColor Index No.ピグメントブラック7等やカーボンブラック、チタンブラック、金属酸化物等が使用できる。これらの顔料は1種のみで使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用しても良い。また顔料誘導体、例えば、有機顔料をスルホン化した顔料のスルホン酸、具体的には銅フタロシアニンのスルホン酸、ジケトピロロピロール(PR254)のスルホン酸、キノフタロン(PY138)のスルホン酸などを顔料に対して0.5〜10質量%、好ましくは2〜7質量%添加すると顔料の分散を安定化させる効果があり好ましい。さらにポリエチレンイミン系高分子分散剤、ポリウレタン系高分子分散剤、ポリアリルアミン系高分子分散剤を分散時に併用すると分散を安定化させる効果があり好ましい。これらの高分子分散剤は感光性を有していないため、多量に添加すると目的のカラーレジストの感光性能を悪化させる懸念があり、分散安定性、感光性能を加味した適正な添加量にすることが望ましい。とくに上記ポリエチレンイミン系高分子分散剤、ポリアリルアミン系高分子分散剤を顔料に対して5〜50(質量%)添加、さらに好ましくは7〜40(質量%)添加すると、感光性能を悪化させずに、高度に分散を安定化させる効果があり、より一層好ましい。なお、これらの高分子分散剤はアビシヤ(株)製“ソルスパース(登録商標)”24000(または24000SC、32500、33500)やエフカ社製“EFKA(登録商標)”4047(または4046)、味の素ファインテクノ(株)製“アジスパー(登録商標)”PB821(またはPB822など)等の商標名で市販されている。
本発明の組成物は塗膜中の顔料割合が高い緑画素や樹脂ブラックマトリックス(以下、樹脂BMという)を形成する場合にとくに有効である。樹脂BM用の顔料としては赤色顔料と青色および/またはバイオレット顔料の混合物、チタンブラック、およびカーボンブラックが好ましい。特に樹脂BMを形成する場合に、チタンブラックを用いると露光時の感度などの感光特性が優れたものが得られる。チタンブラックの中でも窒化チタン含有率が高いものが同じ膜厚で高い光学濃度(OD)を得られるのでより好ましい。また、チタンブラックとカーボンブラックを質量比で50±10質量%混合すると塗膜の透過色が青み(チタンブラックの色)や黄み(カーボンブラックの色)を帯びず無彩色(ニュートラル)に近くなるので樹脂BMとしてとくに適している。カーボンブラックは一次粒子径10〜80nmで、かつその表面を次亜塩素酸、硝酸、過酸化水素などにより酸化処理したものが好ましい。とくに酸価が1〜30(mgKOH/g)、さらに好ましくは5〜25(mgKOH/g)のものが、現像時の接着性、溶解性の点で好ましい。
本発明では、アクリル系ポリマー(B)を必須成分とするが、アクリル系ポリマー(B)としては、カルボキシル基を有するアクリル系ポリマーが好ましく用いられる。カルボキシル基を有するアクリル系ポリマーとしては、不飽和カルボン酸とエチレン性不飽和化合物の共重合体を好ましく用いることができる。不飽和カルボン酸の例としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、ビニル酢酸などがあげられる。
本発明では、アクリル系ポリマー(B)を必須成分とするが、アクリル系ポリマー(B)としては、カルボキシル基を有するアクリル系ポリマーが好ましく用いられる。カルボキシル基を有するアクリル系ポリマーとしては、不飽和カルボン酸とエチレン性不飽和化合物の共重合体を好ましく用いることができる。不飽和カルボン酸の例としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、ビニル酢酸などがあげられる。
これらは単独で用いても良いが、他の共重合可能なエチレン性不飽和化合物と組み合わせて用いても良い。共重合可能なエチレン性不飽和化合物としては、具体的には、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、メタクリル酸n−ブチル、アクリル酸sec−ブチル、メタクリル酸sec−ブチル、アクリル酸イソ−ブチル、メタクリル酸イソ−ブチル、アクリル酸tert−ブチル、メタクリル酸tert−ブチル、アクリル酸n−ペンチル、メタクリル酸n−ペンチル、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ベンジルアクリレート、ベンジルメタクリレートなどの不飽和カルボン酸アルキルエステル、スチレン、p−メチルスチレン、o−メチルスチレン、m−メチルスチレン、α−メチルスチレンなどの芳香族ビニル化合物、アミノエチルアクリレートなどの不飽和カルボン酸アミノアルキルエステル、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレートなどの不飽和カルボン酸グリシジルエステル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどのカルボン酸ビニルエステル、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、α−クロルアクリロニトリルなどのシアン化ビニル化合物、1,3−ブタジエン、イソプレンなどの脂肪族共役ジエン、それぞれ末端にアクリロイル基、あるいはメタクリロイル基を有するポリスチレン、ポリメチルアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリブチルアクリレート、ポリブチルメタクリレートなどがあげられるが、これらに限定されるものではない。とくにメタクリル酸およびまたはアクリル酸とメタクリル酸メチル、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、スチレンから選ばれた2〜4元共重合体で平均分子量Mw2千〜10万、酸価50〜150(mgKOH/g)のポリマーがアルカリ現像液に対する溶解性の観点から好ましい。この範囲をはずれると、アルカリ現像液に対する溶解速度が低下または速くなりすぎ好ましくない。
また、側鎖にエチレン性不飽和基を有するアクリル系ポリマーを用いると、露光、現像の際の感度がよくなるので好ましく用いることができる。エチレン性不飽和基としては、アクリル基、メタクリル基が好ましい。このようなアクリル系ポリマーは、カルボキシル基を有するアクリル系(共)重合体のカルボキシル基に、グリシジル基あるいは脂環式エポキシ基を有するエチレン性不飽和化合物を付加反応させ得ることができる。
側鎖にエチレン性不飽和基を有するアクリル系ポリマーの具体例としては、特許第3120476号公報、特開平8−262221号公報に記載されている共重合体、あるいは市販のアクリル系ポリマーである光硬化性樹脂「サイクロマー(登録商標)P」(ダイセル化学工業(株))、アルカリ可溶性カルド樹脂などが挙げられる。特に、側鎖にエチレン性不飽和基を有するアクリル系ポリマーで平均分子量(Mw)2千〜10万(テトラヒドロフランをキャリヤーとしてゲルパーミェーションクロマトグラフィーで測定し、標準ポリスチレンによる検量線を用いて換算したもの)、酸価70〜150(mgKOH/g)のポリマーが感光特性、エステル系溶媒に対する溶解性、アルカリ現像液に対する溶解性の各観点から最も好ましい。
本発明において、モノマー(C)は、ビスフェノールフルオレン型エポキシ化合物またはビスフェノール型エポキシ化合物にエポキシ基と反応し得る官能基を有するエチレン性不飽和基含有化合物を反応させ、得られた生成物の水酸基と反応し得る化合物をさらに反応させることで合成される。
モノマー(C)は、特に下記一般式(1)および/または一般式(2)で示される。
(式中、R1、R4、R5は水素原子又はメチル基を表し、R2は任意の有機基で表される。R3は置換基を有しても良い炭素数1〜10のアルキル基、炭素数2〜10のアルケニル基又はアルキニル基、炭素数5〜12のシクロアルキル、炭素数6〜14のアリール基又はアリーレン基、炭素数7〜20のアラルキル基を表す。nは0〜10の整数である。)
ここで、R3のアルキル基としては、炭素数1〜5であるのが好ましく、メチレン基、エチレン基、プロピレン基がさらに好ましい。また、nは0〜10の整数であり、0〜5であるのが好ましく、0〜2であるのがさらに好ましい。
ここで、R3のアルキル基としては、炭素数1〜5であるのが好ましく、メチレン基、エチレン基、プロピレン基がさらに好ましい。また、nは0〜10の整数であり、0〜5であるのが好ましく、0〜2であるのがさらに好ましい。
R2は、下記一般式(3)で表される置換基を示す。
(式中、R6はアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基のいずれかで示され、これらは置換基を有していても良い。)
ここで、R6のアルキル基としては炭素数1〜10であるのが好ましく、アルケニル基としては炭素数2〜10であるのが好ましく、シクロアルケニル基としては炭素数3〜10であるのが好ましい。また、アリール基としては炭素数が6〜15であるのが好ましく、中でも本発明においてはアリール基が好ましい。好ましい具体例としては、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、エチニル基、プロピニル基、フェノール基、ベンゾイル基、トルイル基などがあげられる。
ここで、R6のアルキル基としては炭素数1〜10であるのが好ましく、アルケニル基としては炭素数2〜10であるのが好ましく、シクロアルケニル基としては炭素数3〜10であるのが好ましい。また、アリール基としては炭素数が6〜15であるのが好ましく、中でも本発明においてはアリール基が好ましい。好ましい具体例としては、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、エチニル基、プロピニル基、フェノール基、ベンゾイル基、トルイル基などがあげられる。
また、それ以外の成分として多官能、単官能のアクリル系モノマーあるいはオリゴマーを用いることができる。多官能モノマーとしては、例えば、ビスフェノールAジグリシジルエーテル(メタ)アクリレート、ポリ(メタ)アクリレートカルバメート、変性ビスフェノールAエポキシ(メタ)アクリレート、アジピン酸1,6−ヘキサンジオール(メタ)アクリル酸エステル、無水フタル酸プロピレンオキサイド(メタ)アクリル酸エステル、トリメリット酸ジエチレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、ロジン変性エポキシジ(メタ)アクリレート、アルキッド変性(メタ)アクリレート、あるいはトリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAジグリシジルエーテルジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、トリアクリルホルマール、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、2,2−ビス[4−(3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]プロパン、ビス[4−(3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]メタン、ビス[4−(3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]スルホン、ビス[4−(3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]エーテル、4,4′−ビス[4−(3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]シクロヘキサン、9,9−ビス[4−(3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]フルオレン、9,9−ビス[3−メチル−4−(3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]フルオレン、9,9−ビス[3−クロロ−4−(3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]フルオレン、ビスフェノキシエタノールフルオレンジアクリレート、ビスフェノキシエタノールフルオレンジメタアクリレート、ビスクレゾールフルオレンジアクリレート、ビスクレゾールフルオレンジメタアクリレートなどがあげられる。
さらに、トリメチロールプロパントリス−3−メルカプトプロピオネート、ペンタエリスリトールテトラキス−3−メルカプトプロピオネート、ジペンタエリスリトールヘキサ−3−メルカプトプロピオネート、トリス−[(メルカプトプロピオニルオキシ)−エチル]−イソシアヌレート、または特開2006−259716号公報に記載されているビスフルオレン系チオール化合物などの多官能チオール化合物などがあげられる。これらは単独または混合して用いることができる。
これらの多官能モノマーやオリゴマーの選択と組み合わせにより、レジストの感度や加工性の特性をコントロールすることが可能である。とくに感度を上げるためには、官能基が3以上、より好ましくは5以上ある化合物の使用が望ましく、とくにジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレートが好ましい。また、樹脂BMのように光架橋に有効な紫外線を吸収する顔料を使用する場合には、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレートに加え、前記多官能チオール化合物、とくにイソシアヌレート系の多官能チオール化合物や分子中に芳香環を多く含み撥水性が高いフルオレン環を有する多官能チオール化合物の併用が感度と現像時にパターンを望ましい形状にコントロールできるのでより好ましい。
本発明のカラーフィルター用感光性カラーレジスト組成物は、カルバゾール系化合物である、一般式(4)で示される光開始剤(D)を必須成分とする。
(式中、R7は水素原子又は一価の有機基を表し、R8は水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、ハロゲン原子で表される。)
より好ましい一価の有機基として、下記一般式(5)または(6)で表される置換基があげられる。
より好ましい一価の有機基として、下記一般式(5)または(6)で表される置換基があげられる。
さらにR7が上記一般式(5)または(6)の置換基で示され、かつR8がメチル基である下記一般式(7)または(8)で示される化合物が特に好ましい。
また本発明における光開始剤は、必須成分である上記光開始剤以外に、その他の光開始剤を含んでも良く、具体的には、ベンゾフェノン系化合物、アセトフェノン系化合物、オキサントン系化合物、イミダゾール系化合物、ベンゾチアゾール系化合物、ベンゾオキサゾール系化合物、オキシムエステル化合物、カルバゾール系化合物、トリアジン系化合物、リン系化合物あるいはチタネートなど公知のものが使用できる。例えば、ベンゾフェノン、N,N’−テトラエチル−4,4’−ジアミノベンゾフェノン、4−メトキシ−4’−ジメチルアミノベンゾフェノン、2,2−ジエトキシアセトフェノン、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンジルジメチルケタール、α−ヒドロキシイソブチルフェノン、チオキサントン、2−クロロチオキサントン、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノ−1−プロパン、チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)“イルガキュア(登録商標)”369である2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)−ブタノン、チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)CGI−113である2−[4−メチルベンジル]−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)−ブタノン、t−ブチルアントラキノン、1−クロロアントラキノン、2,3−ジクロロアントラキノン、3−クロル−2−メチルアントラキノン、2−エチルアントラキノン、1,4−ナフトキノン、9,10−フェナントラキノン、1,2−ベンゾアントラキノン、1,4−ジメチルアントラキノン、2−フェニルアントラキノン、2−(o−クロロフェニル)−4,5−ジフェニルイミダゾール2量体、2−メルカプトベンゾチアゾール、2−メルカプトベンゾオキサゾール、チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)“イルガキュア(登録商標)”OXE01である1,2−オクタンジオン,1−[4−(フェニルチオ)−2−(O−ベンゾイルオキシム)]、4−(p−メトキシフェニル)−2,6−ジ−(トリクロロメチル)−s−トリアジンなどがあげられる。
カルバゾール系化合物を必須成分として、上記光開始剤を2種類以上併用して用いることもできる。好ましい具体例として、(7)または(8)で表されるカルバゾール系光開始剤に、N,N’−テトラエチル−4,4’−ジアミノベンゾフェノンとチバ・スペシャルティ・ケミカル(株)“イルガキュア(登録商標)”369またはチバ・スペシャルティ・ケミカル(株)CGI−113などの3種類を併用すると、高感度でパターン形状が良好な特性を有するカラーフィルター用感光性レジスト組成物が得られるので好ましい。光開始剤の添加量としては、特に限定はないが、カラーレジスト全固形分に対して、好ましくは2〜50質量%、より好ましくは10〜50質量%である。
本発明のカラーフィルター用感光性レジスト組成物において、樹脂成分(ポリマー、モノマーあるいはオリゴマーと高分子分散剤の合計)と、少なくとも顔料を含む着色剤とは、通常、樹脂成分が20質量%〜95質量%、好ましくは25質量%〜80質量%の範囲で混合して用いられる。樹脂成分の量が少なすぎると、着色被膜の基板との接着性が不良となり、逆に顔料の量が少なすぎると着色度や樹脂BMの場合、厚み当たりの光学濃度(OD値/μm)が低くなり問題となる。
本発明のカラーフィルター用感光性レジスト組成物の溶媒(E)について説明する。本発明で用いる溶媒(E)はエステル類、脂肪族アルコール類、ケトン類などが使用できる。
具体的なエステル類としては、ベンジルアセテート(沸点214℃)、エチルベンゾエート(沸点213℃)、γ―ブチロラクトン(沸点204℃)、メチルベンゾエート(沸点200℃)、マロン酸ジエチル(沸点199℃)、2−エチルヘキシルアセテート(沸点199℃)、2−ブトキシエチルアセテート(沸点192℃)、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート(沸点188℃)、シュウ酸ジエチル(沸点185℃)、アセト酢酸エチル(沸点181℃)、シクロヘキシルアセテート(沸点174℃)、3−メトキシ−ブチルアセテート(沸点173℃)、アセト酢酸メチル(沸点172℃)、エチル−3−エトキシプロピオネート(沸点170℃)、2−エチルブチルアセテート(沸点162℃)、イソペンチルプロピオネート(沸点160℃)、プロピレングリコールモノメチルエーテルプロピオネート(沸点160℃)、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート(沸点158℃)、酢酸ペンチル(沸点150℃)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(沸点146℃)などが挙げられるがこれらに限定されない。
これらの溶媒のなかで、酢酸エステル系またはプロピオン酸エステル系の溶媒で、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルプロピオネート、3−メトキシ−ブチルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートがとくに好ましい。
また、上記以外の溶媒として、プロピレングリコールモノメチルエーテル(沸点120℃)、プロピレングリコールモノエチルエーテル(沸点133℃)、プロピレングリコールターシャリーブチルエーテル(沸点153℃)、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル(沸点188℃)などのプロピレングリコール誘導体などの脂肪族エーテル類、上記以外の脂肪族エステル類、例えば、酢酸エチル(沸点77℃)、酢酸ブチル(沸点126℃)、酢酸イソペンチル(沸点142℃)、あるいは、ブタノール(沸点118℃)、3−メチル−2−ブタノール(沸点112℃)、3―メチル―3―メトキシブタノール(沸点174℃)などの脂肪族アルコール類、シクロペンタノン、シクロヘキサノンなどのケトン類、キシレン(沸点144℃)、エチルベンゼン(沸点136℃)、ソルベントナフサ(石油留分:沸点165〜178℃)などの溶媒を併用することも可能である。
さらに基板の大型化に伴いダイコーティング装置による塗布が主流になってきているので、適度の揮発性、乾燥性を実現するため、2成分以上の混合溶媒から構成するのが好ましい。該混合溶媒を構成する全ての溶媒の沸点が150℃以下の場合、膜厚の均一性が得られない、塗布終了部の膜厚が厚くなる、塗液をスリットから吐出する口金部に顔料の凝集物が生じ、塗膜にスジが発生するという多くの問題を生じる。一方、該混合溶媒の沸点が200℃以上の溶媒を多く含む場合、塗膜表面が粘着性となり、スティッキングを生じる。したがって沸点が150℃以上200℃の溶媒を30〜75質量%含有する混合溶媒が望ましい。とくに混合溶媒を構成する溶媒の一成分として、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルプロピオネート、3−メトキシ−ブチルアセテートから選ばれるエステル系溶媒を30〜75質量%含有する混合溶媒が好ましい。
さらに3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテートを混合溶媒の構成成分として選択すると他のエステル類に比較して、同じ固形分濃度で上記カラーレジスト溶液の粘度を高くできるのでより好ましい。
本発明の感光性レジスト組成物は必要に応じて各種添加物、例えば、密着改良剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、熱重合禁止剤、凝集防止剤などの添加物を含有していてもよい。具体的には、密着改良剤としてビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、N−2(アミノエチル)3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、3−クロロプロピルトリメトキシシラン、3−イソシアネートプロピルトリエトキシシランなどが、酸化防止剤として2、2−メチレンビス−(6−t−ブチル−4−メチルフェノール、4,4−チオビス−(2−t−ブチル−5−メチルフェノール)などが、熱重合禁止剤としてハイドロキノン、p−メトキシフェノール、ベンゾキノン、ジ−t−ブチル−p−クレゾールなどが、紫外線吸収剤として2−ヒドロキシ−4−n―オクトキシベンゾフェノン、2−(2―ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾールなどが、凝集防止剤としてポリアクリル酸ナトリウムなどが挙げられる。
これらの含有量は、カラーレジスト全固形分に対して、好ましくは0.2〜20質量%、より好ましくは0.5〜5質量%である。
本発明で用いるカラーフィルター用感光性レジスト組成物には、塗布性、着色被膜の平滑性やベナードセルを防止する目的で、界面活性剤を添加することもできる。界面活性剤の添加量は通常、顔料の0.001〜10質量%、好ましくは0.01〜1質量%である。添加量が少なすぎると塗布性、着色被膜の平滑性やベナードセルを防止効果がなく、多すぎると逆に塗膜物性が不良となる場合がある。界面活性剤の具体例としては、ラウリル硫酸アンモニウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸トリエタノールアミンなどの陰イオン界面活性剤、ステアリルアミンアセテート、ラウリルトリメチルアンモニウムクロライドなどの陽イオン界面活性剤、ラウリルジメチルアミンオキサイド、ラウリルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリウムベタインなどの両性界面活性剤、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ソルビタンモノステアレートなどの非イオン界面活性剤、ポリジメチルシロキサンなどを主骨格とするシリコーン系界面活性剤、フッ素系界面活性剤などが挙げられる。本発明では、これらに限定されずに、界面活性剤を1種または2種以上用いることができる。
本発明のカラーフィルター用感光性レジスト組成物は、固形分(カラーレジストに含有される溶媒以外の全成分のカラーレジスト溶液に対する割合)が5〜30質量%、より好ましくは7〜25質量%の範囲が望ましい。粘度は25℃で測定したとき、1〜40(mPa・s)の範囲、好ましくは2〜20(mPa・s)の範囲に入るよう、ポリマーの分子量およびまたは溶媒の種類、量で調整することにより、塗膜をより一層均一にすることができ望ましい。
本発明のカラーフィルター用感光性レジスト組成物を用いたダイコーティング装置によるカラーフィルターの製造方法の例を説明する。基板としては通常、ソーダガラス、無アルカリガラス、石英ガラスなどの透明基板などが用いられるが、特にこれらに限定されない。ダイコーティング装置としては、例えば特許第3139358号公報、特許第3139359号公報などに開示されている枚葉塗布装置を挙げることができる。この装置により、本発明のカラーフィルター用感光性レジスト組成物(塗液)を口金から吐出させ、基板を移動させることにより、基板上にカラーレジストを塗布することができる。この場合、基板は枚葉で多数枚塗布されるため、長時間運転すると、塗液をスリットから吐出する口金部に顔料の凝集物が生じ、これが塗布欠点となり収率低下を招くことがある。この場合、該装置の吐出口である口金を上記150℃以上の沸点を有するエステル系の溶媒を全溶媒に対して40質量%以上含む溶媒で拭き取る工程を設けることにより、塗布欠点が解消され収率が向上する。上記により、基板上にカラーレジストを塗布した後、風乾、減圧乾燥、加熱乾燥などにより、溶媒を除去し、カラーレジストの塗膜を形成する。とくに減圧乾燥工程を設けた後、オーブンあるいはホットプレートで追加の加熱乾燥することにより、対流によって生じる塗布欠点が解消され収率が向上する。減圧乾燥は常温〜100℃、5秒〜10分、減圧度500〜10(Pa)、より好ましくは減圧度150〜50(Pa)の範囲で行うのが好ましい。加熱乾燥はオーブン、ホットプレートなどを使用し、50〜120℃の範囲で10秒〜30分行うのが好ましい。
続いて該被膜上にマスクを置き、露光装置を用いて紫外線を照射する。ついでアルカリ性現像液で現像を行う。非イオン系界面活性剤などの界面活性剤を0.1〜5%添加したアルカリ性現像液を使用すると、より良好なパターンが得られて好ましい。アルカリ性現像液に用いるアルカリ性物質としては特に限定はしないが、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、アンモニア水等の無機アルカリ類、エチルアミン、n−プロピルアミン等の1級アミン類、ジエチルアミン、ジ−n−プロピルアミン等の2級アミン類、トリエチルアミン、メチルジエチルアミン等の3級アミン類、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)等のテトラアルキルアンモニウムヒドロキシド類、コリン等の4級アンモニウム塩、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、ジメチルアミノエタノール、ジエチルアミノエタノール等のアルコールアミン類、ピロール、ピペリジン、1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]−7−ウンデセン、1,5−ジアザビシクロ[4,3,0]−5−ノナン、モルホリン等の環状アミン類などの有機アルカリ類が挙げられる。
続いて該被膜上にマスクを置き、露光装置を用いて紫外線を照射する。ついでアルカリ性現像液で現像を行う。非イオン系界面活性剤などの界面活性剤を0.1〜5%添加したアルカリ性現像液を使用すると、より良好なパターンが得られて好ましい。アルカリ性現像液に用いるアルカリ性物質としては特に限定はしないが、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、アンモニア水等の無機アルカリ類、エチルアミン、n−プロピルアミン等の1級アミン類、ジエチルアミン、ジ−n−プロピルアミン等の2級アミン類、トリエチルアミン、メチルジエチルアミン等の3級アミン類、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)等のテトラアルキルアンモニウムヒドロキシド類、コリン等の4級アンモニウム塩、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノエタノールアミン、ジメチルアミノエタノール、ジエチルアミノエタノール等のアルコールアミン類、ピロール、ピペリジン、1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]−7−ウンデセン、1,5−ジアザビシクロ[4,3,0]−5−ノナン、モルホリン等の環状アミン類などの有機アルカリ類が挙げられる。
アルカリ性物質の濃度は0.01質量%から50質量%である。好ましくは0.02質量%から10質量%、さらに好ましくは0.02から1質量%である。また現像液がアルカリ水溶液の場合、現像液にエタノール、γーブチロラクトン、ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン等の水溶性有機溶媒を適宜加えても良い。
これら現像液の中では作業環境、廃現像液処理の点から、アルカリ水溶液の水系現像液が好ましい。
現像方式は浸漬法、スプレー法、パドル法等を用いるが特に限定しない。現像後、純水などによる洗浄工程を加える。
現像方式は浸漬法、スプレー法、パドル法等を用いるが特に限定しない。現像後、純水などによる洗浄工程を加える。
得られたカラーレジストの塗膜パターンは、その後、加熱処理(ポストベーク)することによってパターンニングされた着色フィルターとなる。加熱処理は通常、空気中、窒素雰囲気中、あるいは、真空中などで、150〜300℃、好ましくは180〜250℃の温度のもとで、0.25〜5時間、連続的または段階的に行われる。
上記方法で本発明のブラック、赤、緑、青のカラーフィルター用感光性レジスト組成物を用いて逐次繰り返し着色パターンを形成せしめると、液晶表示装置用カラーフィルターが作製できる。ここで各色カラーレジストのパターニング順序は限定されない。
また、本発明製造方法の後、画素上に保護膜、透明電導膜を形成することができる。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(評価法と評価の基準)
1.顔料残さ
現像ポストベーク後の基板の未露光部分(パターンが形成されていない部分)をエタノールで湿らせた東レ(株)製“トレシー(登録商標)”を用いて2回往復させながら拭き取り、着色の度合いを調べた。評価の基準は次の通りとした。
○:着色無、△:薄く着色有、×:明らかに着色有
2.パターン形状
露光、現像及びポストベイク(220℃×30分)後のパターン形状について、光学顕微鏡(オリンパス販売(株)製、BH3−MJL)を用いて平面観察(蛇行の有無)を、走査型電子顕微鏡(日立製作所(株)製、S−4800)を用いて断面観察(テーパー形状)を行った。
(評価法と評価の基準)
1.顔料残さ
現像ポストベーク後の基板の未露光部分(パターンが形成されていない部分)をエタノールで湿らせた東レ(株)製“トレシー(登録商標)”を用いて2回往復させながら拭き取り、着色の度合いを調べた。評価の基準は次の通りとした。
○:着色無、△:薄く着色有、×:明らかに着色有
2.パターン形状
露光、現像及びポストベイク(220℃×30分)後のパターン形状について、光学顕微鏡(オリンパス販売(株)製、BH3−MJL)を用いて平面観察(蛇行の有無)を、走査型電子顕微鏡(日立製作所(株)製、S−4800)を用いて断面観察(テーパー形状)を行った。
断面観察において、下部の幅と上部の幅が同値であるもの、あるいは下部の幅が上部の幅より広いものを順テーパーとし、下部の幅が上部の幅より狭いものを逆テーパーとした。蛇行が無く、順テーパー状であるパターンを良好なパターンとし、以下の基準で判定した。
◎:パターン10個について観察を行い、全てが順テーパーで蛇行の無いもの
○:パターン10個について観察を行い、蛇行は見られるが、蛇行幅が全て2μm以下であり、順テーパー状となっているもの
×:パターン10個について観察を行い、2μm以上の幅を持つ蛇行が一つでも見られたり、逆テーパー状となっているもの
3.感度
現像しても表面荒れがないパターンを形成するのに必要な最低必要露光量を示す。フォトマスク(HOYA(株)製、ネガマスク)を介して、塗膜に紫外線を(365nmにおいて)200mJ/cm2を最大露光量として、随時露光量を下げて露光していき、現像後にパターン表面に荒れが生じない範囲の最低露光量を最低必要露光量とした。
◎:パターン10個について観察を行い、全てが順テーパーで蛇行の無いもの
○:パターン10個について観察を行い、蛇行は見られるが、蛇行幅が全て2μm以下であり、順テーパー状となっているもの
×:パターン10個について観察を行い、2μm以上の幅を持つ蛇行が一つでも見られたり、逆テーパー状となっているもの
3.感度
現像しても表面荒れがないパターンを形成するのに必要な最低必要露光量を示す。フォトマスク(HOYA(株)製、ネガマスク)を介して、塗膜に紫外線を(365nmにおいて)200mJ/cm2を最大露光量として、随時露光量を下げて露光していき、現像後にパターン表面に荒れが生じない範囲の最低露光量を最低必要露光量とした。
参考例1
側鎖にカルボキシル基とメタクリル基を有するアクリルポリマー(P1)の合成
特許第3120476号公報の実施例1に記載の方法により、メチルメタクリレート/メタクリル酸/スチレン共重合体(重量組成比30/40/30)を合成後、グリシジルメタクリレート40重量部を付加させ、精製水で再沈、濾過、乾燥することにより、平均分子量(Mw)10000、酸価50(mgKOH/g)の特性を有するアクリルポリマー(P1)粉末を得た。
側鎖にカルボキシル基とメタクリル基を有するアクリルポリマー(P1)の合成
特許第3120476号公報の実施例1に記載の方法により、メチルメタクリレート/メタクリル酸/スチレン共重合体(重量組成比30/40/30)を合成後、グリシジルメタクリレート40重量部を付加させ、精製水で再沈、濾過、乾燥することにより、平均分子量(Mw)10000、酸価50(mgKOH/g)の特性を有するアクリルポリマー(P1)粉末を得た。
参考例2
500mlのセパラブルフラスコに、ビスフェノキシエタノールフルオレンジグリシジルエーテル296g(エポキシ当量296g/eq)、ジメチルベンジルアミン3.4g、p−メトキシフェノール0.35g、アクリル酸72gを仕込み、20ml/分の流速で空気を吹き込みながら昇温し、110〜120℃の温度で反応させた。この間、酸価を測定し、2.0mgKOH/g未満になるまで加熱攪拌を続けた。酸価が目標に達するまで10時間を要した。これによってビスフェノールフルオレン型アクリレート(A1)(水酸基当量368g/eq)を得た。
500mlのセパラブルフラスコに、ビスフェノキシエタノールフルオレンジグリシジルエーテル296g(エポキシ当量296g/eq)、ジメチルベンジルアミン3.4g、p−メトキシフェノール0.35g、アクリル酸72gを仕込み、20ml/分の流速で空気を吹き込みながら昇温し、110〜120℃の温度で反応させた。この間、酸価を測定し、2.0mgKOH/g未満になるまで加熱攪拌を続けた。酸価が目標に達するまで10時間を要した。これによってビスフェノールフルオレン型アクリレート(A1)(水酸基当量368g/eq)を得た。
合成例1
300mlのセパラブルフラスコに、参考例2で調製したビスフェノールフルオレン型アクリレート(A1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート150g、トリエチルアミン28.8gを仕込み、溶解させた後、ベンゾイルクロライド38.2gを滴下しながらゆっくり加えた。室温で2時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器を用いて濾過し、化合物(A2)を得た。
300mlのセパラブルフラスコに、参考例2で調製したビスフェノールフルオレン型アクリレート(A1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート150g、トリエチルアミン28.8gを仕込み、溶解させた後、ベンゾイルクロライド38.2gを滴下しながらゆっくり加えた。室温で2時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器を用いて濾過し、化合物(A2)を得た。
合成例2
300mlのセパラブルフラスコに、参考例2で調整した化合物(A1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート130g、アクリル酸20gを仕込み、溶媒の一部に溶解させたN、N’―ジシクロヘキシルカルボジイミド55.7gをゆっくり添加した。室温で3時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器で濾過し、化合物(A3)を得た。
300mlのセパラブルフラスコに、参考例2で調整した化合物(A1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート130g、アクリル酸20gを仕込み、溶媒の一部に溶解させたN、N’―ジシクロヘキシルカルボジイミド55.7gをゆっくり添加した。室温で3時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器で濾過し、化合物(A3)を得た。
合成例3
合成例2において、アクリル酸20gを酢酸16gに変更した以外は、前記(A3)の製造例と同様にして、化合物(A4)を得た。
合成例2において、アクリル酸20gを酢酸16gに変更した以外は、前記(A3)の製造例と同様にして、化合物(A4)を得た。
参考例3
500mlのセパラブルフラスコに、ビスフェノールフルオレンジグリシジルエーテル231g(エポキシ当量231g/eq)、ジメチルベンジルアミン3.0g、p−メトキシフェノール0.30g、アクリル酸72gを仕込み、20ml/分の流速で空気を吹き込みながら昇温し、110〜120℃の温度で反応させた。参考例2と同様な操作を行い、ビスフェノールフルオレン型アクリレート(B1)(水酸基当量303g/eq)を得た。
500mlのセパラブルフラスコに、ビスフェノールフルオレンジグリシジルエーテル231g(エポキシ当量231g/eq)、ジメチルベンジルアミン3.0g、p−メトキシフェノール0.30g、アクリル酸72gを仕込み、20ml/分の流速で空気を吹き込みながら昇温し、110〜120℃の温度で反応させた。参考例2と同様な操作を行い、ビスフェノールフルオレン型アクリレート(B1)(水酸基当量303g/eq)を得た。
合成例4
300mlのセパラブルフラスコに、参考例3で調製した化合物(B1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート150g、トリエチルアミン35.1gを仕込み、溶解させた後、ベンゾイルクロライド46.4gを滴下しながらゆっくり加えた。室温で2時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器を用いて濾過し、化合物(B2)を得た。
300mlのセパラブルフラスコに、参考例3で調製した化合物(B1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート150g、トリエチルアミン35.1gを仕込み、溶解させた後、ベンゾイルクロライド46.4gを滴下しながらゆっくり加えた。室温で2時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器を用いて濾過し、化合物(B2)を得た。
合成例5
300mlのセパラブルフラスコに、参考例3で調整した化合物(B1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート140g、アクリル酸24gを仕込み、溶媒の一部に溶解させたN、N’―ジシクロヘキシルカルボジイミド68.1gをゆっくり添加した。室温で3時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器で濾過し、化合物(B3)を得た。
300mlのセパラブルフラスコに、参考例3で調整した化合物(B1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート140g、アクリル酸24gを仕込み、溶媒の一部に溶解させたN、N’―ジシクロヘキシルカルボジイミド68.1gをゆっくり添加した。室温で3時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器で濾過し、化合物(B3)を得た。
参考例4
500mlのセパラブルフラスコに、ビスクレゾールフルオレンジグリシジルエーテル258g(エポキシ当量258g/eq)、ジメチルベンジルアミン3.3g、p−メトキシフェノール0.33g、アクリル酸72gを仕込み、20ml/分の流速で空気を吹き込みながら昇温し、110〜120℃の温度で反応させた。参考例2と同様な操作を行い、ビスフェノールフルオレン型アクリレート(C1)(水酸基当量330g/eq)を得た。
500mlのセパラブルフラスコに、ビスクレゾールフルオレンジグリシジルエーテル258g(エポキシ当量258g/eq)、ジメチルベンジルアミン3.3g、p−メトキシフェノール0.33g、アクリル酸72gを仕込み、20ml/分の流速で空気を吹き込みながら昇温し、110〜120℃の温度で反応させた。参考例2と同様な操作を行い、ビスフェノールフルオレン型アクリレート(C1)(水酸基当量330g/eq)を得た。
合成例6
300mlのセパラブルフラスコに、参考例4で調製した化合物(C1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート150g、トリエチルアミン32.2gを仕込み、溶解させた後、ベンゾイルクロライド42.6gを滴下しながらゆっくり加えた。室温で2時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器を用いて濾過し、化合物(C2)を得た。
300mlのセパラブルフラスコに、参考例4で調製した化合物(C1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート150g、トリエチルアミン32.2gを仕込み、溶解させた後、ベンゾイルクロライド42.6gを滴下しながらゆっくり加えた。室温で2時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器を用いて濾過し、化合物(C2)を得た。
参考例5
500mlのセパラブルフラスコに、ビスフェノールA型エポキシ化合物185g(エポキシ当量185g/eq)、ジメチルベンジルアミン2.6g、p−メトキシフェノール0.26g、アクリル酸72gを仕込み、20ml/分の流速で空気を吹き込みながら昇温し、110〜120℃の温度で反応させた。参考例2と同様な操作を行い、ビスフェノールフルオレン型アクリレート(D1)(水酸基当量257g/eq)を得た。
500mlのセパラブルフラスコに、ビスフェノールA型エポキシ化合物185g(エポキシ当量185g/eq)、ジメチルベンジルアミン2.6g、p−メトキシフェノール0.26g、アクリル酸72gを仕込み、20ml/分の流速で空気を吹き込みながら昇温し、110〜120℃の温度で反応させた。参考例2と同様な操作を行い、ビスフェノールフルオレン型アクリレート(D1)(水酸基当量257g/eq)を得た。
合成例7
300mlのセパラブルフラスコに、参考例5で調製した化合物(D1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート150g、トリエチルアミン41.3gを仕込み、溶解させた後、ベンゾイルクロライド54.7gを滴下しながらゆっくり加えた。室温で2時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器を用いて濾過し、化合物(D2)を得た。
300mlのセパラブルフラスコに、参考例5で調製した化合物(D1)100g、3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート150g、トリエチルアミン41.3gを仕込み、溶解させた後、ベンゾイルクロライド54.7gを滴下しながらゆっくり加えた。室温で2時間反応させ、生じた白色沈殿を濾過器を用いて濾過し、化合物(D2)を得た。
実施例1
三菱マテリアル(株)製チタンブラック13M−T(窒化チタン)65g、大同化成(株)製の酸性処理カーボンブラック9930CF105g、味の素ファインテクノ(株)製“アジスパー(登録商標)”PB821のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート20質量%溶液63gアクリルポリマー(P1)の3―メトキシ―3―メチルブタノール45質量%溶液56g、およびプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート560gおよびプロピレングリコールターシャーリーブチルエーテル150gを秤量し、ジルコニアビーズが充填されたミル型分散機を用いて2000rpmで3時間分散し、顔料濃度16.84質量%の顔料分散液(TCB1)を得た。この顔料分散液(TCB1)596gにアクリルポリマー(P1)の3―メトキシ―3―メチルブタノール45質量%溶液6.1g、合成例1で得られたビスフェノキシエタノールフルオレンジアクリレート型化合物(A2)の3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート50質量%溶液46.9g、多官能モノマーとしてジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(日本化薬(株)製、DPHA)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート50質量%溶液13.6g、光開始剤としてCGI−113(チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)製)2.37g、(7)または(8)で表されるカルバゾール系光開始剤14.7gおよびN,N’−テトラエチル−4,4’−ジアミノベンゾフェノン1.9g、密着性改良剤としてKBM1003(信越化学工業(株)製)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート50質量%溶液2.7g、シリコーン系界面活性剤のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート10質量%溶液2.7gを3―メチル―3−メトキシ−ブチルアセテートおよびプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートの混合溶媒に溶解した溶液を添加、混合し、黒色カラーレジストを調製した。
三菱マテリアル(株)製チタンブラック13M−T(窒化チタン)65g、大同化成(株)製の酸性処理カーボンブラック9930CF105g、味の素ファインテクノ(株)製“アジスパー(登録商標)”PB821のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート20質量%溶液63gアクリルポリマー(P1)の3―メトキシ―3―メチルブタノール45質量%溶液56g、およびプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート560gおよびプロピレングリコールターシャーリーブチルエーテル150gを秤量し、ジルコニアビーズが充填されたミル型分散機を用いて2000rpmで3時間分散し、顔料濃度16.84質量%の顔料分散液(TCB1)を得た。この顔料分散液(TCB1)596gにアクリルポリマー(P1)の3―メトキシ―3―メチルブタノール45質量%溶液6.1g、合成例1で得られたビスフェノキシエタノールフルオレンジアクリレート型化合物(A2)の3−メトキシ−3−メチル−ブチルアセテート50質量%溶液46.9g、多官能モノマーとしてジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(日本化薬(株)製、DPHA)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート50質量%溶液13.6g、光開始剤としてCGI−113(チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)製)2.37g、(7)または(8)で表されるカルバゾール系光開始剤14.7gおよびN,N’−テトラエチル−4,4’−ジアミノベンゾフェノン1.9g、密着性改良剤としてKBM1003(信越化学工業(株)製)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート50質量%溶液2.7g、シリコーン系界面活性剤のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート10質量%溶液2.7gを3―メチル―3−メトキシ−ブチルアセテートおよびプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートの混合溶媒に溶解した溶液を添加、混合し、黒色カラーレジストを調製した。
調製したカラーレジストを2μmのテフロン(登録商標)製フィルターで濾過後、膜厚が1μm(ポストベーク後)になるように無アルカリガラス基板上へダイコーティング装置で塗布した。塗布速度は3m/分とした。塗布した基板を減圧乾燥(100Pa)後、90℃のホットプレートで2分加熱処理し、カラーレジスト塗膜を作製し、この塗布膜に解像度テスト用マスクを介して紫外線を200mJ/cm2の露光量で露光した。
次に、0.04質量%KOH水溶液に、非イオン界面活性剤として“エマルゲン(登録商標)”A−60(HLB12.8、ポリオキシエチレン誘導体)(花王(株)製)を現像液総量に対して0.2%添加したアルカリ現像液で未露光部分が溶解する時間の1.7倍スプレー現像し、続いて純水洗浄することにより、パターンニング基板を得た。得られたパターンニング基板を熱風オーブン中230℃で30分保持し、ポストベークを行ないパターンニング基板を得た。この基板を評価法と評価の基準に従い、顔料残さ、感度、ポストベーク後のパターン形状を調べた。結果を表1に示した。
実施例2〜7、比較例1〜4
実施例1において、モノマー成分の種類を、化合物(A2)の代わりに(A3)〜(D2)に変更した以外は実施例1と同様の操作で黒色カラーレジストを作製した。得られた感光性樹脂組成物について、実施例1と同様の評価を行った。結果を表1に示す。
実施例1において、モノマー成分の種類を、化合物(A2)の代わりに(A3)〜(D2)に変更した以外は実施例1と同様の操作で黒色カラーレジストを作製した。得られた感光性樹脂組成物について、実施例1と同様の評価を行った。結果を表1に示す。
実施例1〜7と比較例1〜4の比較から、フルオレン骨格またはビスフェノール型構造を有するアクリレート化合物について本発明で示した化合物を用いると、水酸基を有する(A1)、(B1)、(C1)、(D1)を用いた場合に見られるような残渣の発生が解消され、より良好なパターン形状が得られることが分かる。特に化合物(A2)を用いた場合、感度が最も良好なレジスト組成物が得られる。
比較例5
実施例1において、開始剤成分の種類をCGI−124(チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)製)である1−(4−フェニル−チオフェニル)−オクタン−1,2―ジオン−2−オキシム−0−ベンゾエート14.7gに変更した以外は実施例1と同様の操作で感光性樹脂組成物を作製した。評価結果は表1に示す。
実施例1において、開始剤成分の種類をCGI−124(チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)製)である1−(4−フェニル−チオフェニル)−オクタン−1,2―ジオン−2−オキシム−0−ベンゾエート14.7gに変更した以外は実施例1と同様の操作で感光性樹脂組成物を作製した。評価結果は表1に示す。
(7)または(8)で表されるカルバゾール系光開始剤を用いた場合と比較例5を比べると、カルバゾール系光開始剤を用いた系は比較例5の約10倍以上の非常に高い感度を有していることが分かる。
実施例8
大同化成(株)製の酸性処理カーボンブラック9930CF 240g、“ソルスパース(登録商標)”24000(アビシヤ(株)製)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート20質量%溶液120gアクリルポリマー(P1)の3―メトキシ―3―メチルブタノール45質量%溶液160g、およびプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート980gを秤量し、ジルコニアビーズが充填されたミル型分散機を用いて2000rpmで3時間分散し、顔料濃度16質量%の顔料分散液(CB1)を得た。この顔料分散液(CB1)543gにアクリルポリマー(P1)の3―メチル―3―メトキシブタノール45質量%溶液23.1g、合成例1で得られたビスフェノキシエタノールフルオレンジアクリレート型化合物(A2)43.6g、多官能モノマーとしてジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(日本化薬(株)製、DPHA)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート50質量%溶液15.6g、光重合開始剤としてCGI−113(チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)製)2.3g、(8)で表されるカルバゾール系光開始剤14.1gおよびN,N’−テトラエチル−4,4’−ジアミノベンゾフェノン2.3g、接着性改良剤としてKBM403(信越化学工業(株)製)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート50質量%溶液2.7g、シリコーン系界面活性剤のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート10質量%溶液2.7gを3―メチル―3−メトキシ−ブチルアセテート95.3gおよび3―メチル―3―メトキシブタノール199.6gに溶解した溶液を添加、混合し、黒色カラーレジストを調製した。
調製したカラーレジストを2μmのテフロン(登録商標)製フィルターで濾過後、膜厚が1μm(ポストベーク後)になるように無アルカリガラス基板上へダイコーティング装置で塗布した。以下実施例1と同様にしてパターンニング基板を得た。この基板を評価法と評価の基準に従い、顔料残さ、感度、ポストベーク後のパターン形状を調べた。結果を表1に示した。
大同化成(株)製の酸性処理カーボンブラック9930CF 240g、“ソルスパース(登録商標)”24000(アビシヤ(株)製)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート20質量%溶液120gアクリルポリマー(P1)の3―メトキシ―3―メチルブタノール45質量%溶液160g、およびプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート980gを秤量し、ジルコニアビーズが充填されたミル型分散機を用いて2000rpmで3時間分散し、顔料濃度16質量%の顔料分散液(CB1)を得た。この顔料分散液(CB1)543gにアクリルポリマー(P1)の3―メチル―3―メトキシブタノール45質量%溶液23.1g、合成例1で得られたビスフェノキシエタノールフルオレンジアクリレート型化合物(A2)43.6g、多官能モノマーとしてジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(日本化薬(株)製、DPHA)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート50質量%溶液15.6g、光重合開始剤としてCGI−113(チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)製)2.3g、(8)で表されるカルバゾール系光開始剤14.1gおよびN,N’−テトラエチル−4,4’−ジアミノベンゾフェノン2.3g、接着性改良剤としてKBM403(信越化学工業(株)製)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート50質量%溶液2.7g、シリコーン系界面活性剤のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート10質量%溶液2.7gを3―メチル―3−メトキシ−ブチルアセテート95.3gおよび3―メチル―3―メトキシブタノール199.6gに溶解した溶液を添加、混合し、黒色カラーレジストを調製した。
調製したカラーレジストを2μmのテフロン(登録商標)製フィルターで濾過後、膜厚が1μm(ポストベーク後)になるように無アルカリガラス基板上へダイコーティング装置で塗布した。以下実施例1と同様にしてパターンニング基板を得た。この基板を評価法と評価の基準に従い、顔料残さ、感度、ポストベーク後のパターン形状を調べた。結果を表1に示した。
比較例6
実施例8において、モノマー成分の種類を、化合物(A2)の代わりに(A1)に変更した以外は実施例8と同様の操作で感光性樹脂組成物を作製した。評価結果は表1に示す。
実施例8において、モノマー成分の種類を、化合物(A2)の代わりに(A1)に変更した以外は実施例8と同様の操作で感光性樹脂組成物を作製した。評価結果は表1に示す。
比較例7
実施例8において、開始剤成分の種類をCGI−124(チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)製)である1−(4−フェニル−チオフェニル)−オクタン−1,2―ジオン−2−オキシム−0−ベンゾエート14.1gに変更した以外は実施例8と同様の操作で感光性樹脂組成物を作製した。評価結果は表1に示す。
カーボン単独の系においても、(A1)を用いた比較例6では残渣が多発したが、(A2)を用いた実施例8の場合、チタンとカーボンの混合系と同様に残渣はみとめられずパターン形状も良好であった。また実施例8や比較例6(カルバゾール系光開始剤を用いた場合)は比較例7に比べて非常に高い感度が得られる。
実施例8において、開始剤成分の種類をCGI−124(チバ・スペシャルティ・ケミカル(株)製)である1−(4−フェニル−チオフェニル)−オクタン−1,2―ジオン−2−オキシム−0−ベンゾエート14.1gに変更した以外は実施例8と同様の操作で感光性樹脂組成物を作製した。評価結果は表1に示す。
カーボン単独の系においても、(A1)を用いた比較例6では残渣が多発したが、(A2)を用いた実施例8の場合、チタンとカーボンの混合系と同様に残渣はみとめられずパターン形状も良好であった。また実施例8や比較例6(カルバゾール系光開始剤を用いた場合)は比較例7に比べて非常に高い感度が得られる。
Claims (8)
- 少なくとも顔料(A)、アクリル系ポリマー(B)、モノマー(C)、光開始剤(D)、および溶媒(E)を含有する感光性レジスト組成物において、該モノマー(C)が、下記一般式(1)および/または一般式(2)で表される化合物であることを特徴とする感光性レジスト組成物。
- 前記アクリル系ポリマー(B)が、カルボキシル基を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の感光性レジスト組成物。
- 前記アクリル系ポリマー(B)が側鎖にエチレン性不飽和基を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の感光性レジスト組成物。
- 前記顔料(A)が、チタンブラックおよび/またはカーボンブラックであることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の感光性レジスト組成物。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の感光性レジスト組成物を用いたことを特徴とするカラーフィルター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007091096A JP2008249987A (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 感光性レジスト組成物およびカラーフィルター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007091096A JP2008249987A (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 感光性レジスト組成物およびカラーフィルター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008249987A true JP2008249987A (ja) | 2008-10-16 |
Family
ID=39975006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007091096A Pending JP2008249987A (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 感光性レジスト組成物およびカラーフィルター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008249987A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244608A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Fujifilm Corp | 重合性組成物、遮光性カラーフィルタ、および固体撮像素子 |
WO2012133148A1 (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-04 | 東レ株式会社 | 黒色樹脂組成物、樹脂ブラックマトリックス基板およびタッチパネル |
JP2013205474A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Toray Ind Inc | 感光性黒色樹脂組成物、それを用いた樹脂ブラックマトリクス基板およびタッチパネル |
JP2014118480A (ja) * | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd | ビス(メタ)アクリロイル末端ベンジルエーテル化合物を含有する硬化性樹脂組成物及び硬化物 |
JP2017186513A (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 大阪ガスケミカル株式会社 | エポキシ(メタ)アクリレート及びその硬化性組成物 |
US10876046B2 (en) | 2018-07-02 | 2020-12-29 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Curable composition including quantum dot, resin layer using the same and display device |
US10921709B2 (en) | 2018-02-06 | 2021-02-16 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Photosensitive resin composition, photosensitive resin layer using the same, and color filter |
CN115895313A (zh) * | 2021-09-30 | 2023-04-04 | 新应材股份有限公司 | 树脂组合物以及硬化膜 |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007091096A patent/JP2008249987A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244608A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Fujifilm Corp | 重合性組成物、遮光性カラーフィルタ、および固体撮像素子 |
WO2012133148A1 (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-04 | 東レ株式会社 | 黒色樹脂組成物、樹脂ブラックマトリックス基板およびタッチパネル |
JPWO2012133148A1 (ja) * | 2011-03-25 | 2014-07-28 | 東レ株式会社 | 黒色樹脂組成物、樹脂ブラックマトリックス基板およびタッチパネル |
KR101452233B1 (ko) | 2011-03-25 | 2014-10-22 | 도레이 카부시키가이샤 | 흑색 수지 조성물, 수지 블랙 매트릭스 기판 및 터치패널 |
US9261633B2 (en) | 2011-03-25 | 2016-02-16 | Toray Industries, Inc. | Black resin composition, resin black matrix substrate, and touch panel |
JP2013205474A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Toray Ind Inc | 感光性黒色樹脂組成物、それを用いた樹脂ブラックマトリクス基板およびタッチパネル |
JP2014118480A (ja) * | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd | ビス(メタ)アクリロイル末端ベンジルエーテル化合物を含有する硬化性樹脂組成物及び硬化物 |
JP2017186513A (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | 大阪ガスケミカル株式会社 | エポキシ(メタ)アクリレート及びその硬化性組成物 |
US10921709B2 (en) | 2018-02-06 | 2021-02-16 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Photosensitive resin composition, photosensitive resin layer using the same, and color filter |
US10876046B2 (en) | 2018-07-02 | 2020-12-29 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Curable composition including quantum dot, resin layer using the same and display device |
CN115895313A (zh) * | 2021-09-30 | 2023-04-04 | 新应材股份有限公司 | 树脂组合物以及硬化膜 |
CN115895313B (zh) * | 2021-09-30 | 2024-05-10 | 新应材股份有限公司 | 树脂组合物以及硬化膜 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4821206B2 (ja) | カラーフィルター用感光性着色組成物、およびカラーフィルター | |
JP2008122750A (ja) | カラーフィルター用感光性レジスト組成物およびカラーフィルター | |
TWI521306B (zh) | 光敏性樹脂組成物及使用該光敏性樹脂組成物之遮光層 | |
TWI719016B (zh) | 著色感光性樹脂組合物、濾色器及具備其之圖像顯示裝置 | |
TWI431036B (zh) | 光敏性樹脂組成物及使用該組成物之遮光層 | |
JP2018124553A (ja) | 自発光型感光性樹脂組成物、これを用いた色変換層を含むカラーフィルタ及び画像表示装置 | |
KR101998449B1 (ko) | 감광성 흑색 수지 조성물 및 수지 블랙 매트릭스 기판 | |
JP2007034119A5 (ja) | ||
JP2006259716A (ja) | 感光性着色組成物およびカラーフィルター | |
TWI454846B (zh) | 綠色像素形成用感放射線性組成物、彩色濾光片及彩色液晶顯示元件 | |
JP2015041104A (ja) | 着色感光性樹脂組成物、これを含むカラーフィルタおよび表示装置 | |
JP2008249987A (ja) | 感光性レジスト組成物およびカラーフィルター | |
CN104834181A (zh) | 着色感光性树脂组合物、包含其的滤色器和显示装置 | |
TWI612382B (zh) | 紅色感光性樹脂組合物、使用其製造的濾色器和具有該濾色器的顯示裝置 | |
TW201723638A (zh) | 著色感光性樹脂組合物、濾色器和具備其的圖像顯示裝置 | |
KR102335628B1 (ko) | 착색 감광성 수지 조성물, 이를 이용하여 제조된 컬러필터 및 화상 표시 장치 | |
JP2009204641A (ja) | カラーフィルター用感光性着色組成物、およびカラーフィルター | |
TWI414539B (zh) | 光敏性樹脂組成物及使用該組成物的光阻隔層 | |
JP2017062467A (ja) | 緑色感光性樹脂組成物、これを含むカラーフィルタおよび表示装置 | |
JP2016126324A (ja) | 着色感光性樹脂組成物 | |
JP2008233605A (ja) | カラーフィルター用感光性レジスト組成物およびカラーフィルター | |
JP2018169607A (ja) | 黒色感光性樹脂組成物、これを利用して製造された表示装置 | |
CN110018615B (zh) | 绿色感光性树脂组合物、彩色滤光片和图像显示装置 | |
JP2009169049A (ja) | カラーフィルター用感光性レジスト組成物およびカラーフィルター | |
KR102012523B1 (ko) | 착색 감광성 수지 조성물, 컬러필터 및 이를 포함하는 액정표시장치 |