JP2008228070A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008228070A5 JP2008228070A5 JP2007065385A JP2007065385A JP2008228070A5 JP 2008228070 A5 JP2008228070 A5 JP 2008228070A5 JP 2007065385 A JP2007065385 A JP 2007065385A JP 2007065385 A JP2007065385 A JP 2007065385A JP 2008228070 A5 JP2008228070 A5 JP 2008228070A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main structure
- image pickup
- imaging
- imaging apparatus
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Claims (8)
- レンズマウント部が設けられた主構造体と、
前記レンズマウント部および前記主構造体を通過した撮影光束を受光する撮像素子ユニットとを備え、
前記主構造体に前記撮像素子ユニットを固定するとともに、前記主構造体の少なくとも一側に側部構造体を固定してなることを特徴とする撮像装置。 - 請求項1記載の撮像装置において、
前記主構造体の両側に側部構造体を固定してなることを特徴とする撮像装置。 - 請求項1または請求項2記載の撮像装置において、
前記主構造体および前記側部構造体を、底部構造体に固定してなることを特徴とする撮像装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の撮像装置において、
前記側部構造体は、撮像装置の上面視L字状またはU字状をしていることを特徴とする撮像装置。 - 請求項1ないし請求項4の何れか1項記載の撮像装置において、
前記撮像素子ユニットは、前記主構造体との間に空間部を形成して固定されていることを特徴とする撮像装置。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか1項記載の撮像装置において、
前記空間部に、電気実装基板を配置してなることを特徴とする撮像装置。 - 請求項6記載の撮像装置において、
前記撮像素子ユニットを挟んで前記空間部とは反対側に電気実装基板を配置してなることを特徴とする撮像装置。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか1項記載の撮像装置において、
前記主構造体は、ミラーボックスであることを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007065385A JP4935441B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007065385A JP4935441B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | 撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008228070A JP2008228070A (ja) | 2008-09-25 |
JP2008228070A5 true JP2008228070A5 (ja) | 2011-04-21 |
JP4935441B2 JP4935441B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=39846118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007065385A Expired - Fee Related JP4935441B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4935441B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010243634A (ja) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Sony Corp | 撮像装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4035488B2 (ja) * | 2003-08-07 | 2008-01-23 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP2005341522A (ja) * | 2004-04-27 | 2005-12-08 | Kyocera Corp | カメラモジュール及びそれを用いた車載用カメラ装置並びにそれらの製造方法 |
JP4414848B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2010-02-10 | オリンパス株式会社 | カメラのフレーム構造 |
JP4471853B2 (ja) * | 2005-01-21 | 2010-06-02 | Hoya株式会社 | デジタルカメラ |
JP4555732B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2010-10-06 | オリンパスイメージング株式会社 | 撮像装置 |
-
2007
- 2007-03-14 JP JP2007065385A patent/JP4935441B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009265657A5 (ja) | ||
TW200733724A (en) | Image pickup apparatus, camera module, electronic device, and fabrication method for image pickup apparatus | |
JP5241661B2 (ja) | カメラ本体およびそれを備えた撮像装置 | |
CN101995628B (zh) | 滤光片切换器以及具有该滤光片切换器的影像感测模组 | |
TW200711466A (en) | Imaging device module | |
EP1962496A3 (en) | Imaging device with circuit board mounting image sensor and image processing circuit | |
JP2011035458A5 (ja) | ||
JP2010092038A (ja) | カメラ本体およびそれを備えた撮像装置 | |
JP2009265655A5 (ja) | ||
JP2007274338A5 (ja) | ||
JP2017046215A5 (ja) | ||
JP2013038628A5 (ja) | ||
JP2013130795A5 (ja) | ||
JP2010521028A5 (ja) | ||
JP2012004780A5 (ja) | 電子機器 | |
JP2010074722A5 (ja) | ||
JP2009265653A5 (ja) | ||
JP2019070834A5 (ja) | ||
JP2020146280A5 (ja) | ||
JP2008228070A5 (ja) | ||
JP2013222772A5 (ja) | ||
JP2017152946A (ja) | 撮像装置 | |
JP2004246384A5 (ja) | ||
JP2012042561A5 (ja) | 鏡筒体及び撮像装置 | |
JP2009273111A (ja) | 撮像装置 |