JP2008192014A - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008192014A JP2008192014A JP2007027376A JP2007027376A JP2008192014A JP 2008192014 A JP2008192014 A JP 2008192014A JP 2007027376 A JP2007027376 A JP 2007027376A JP 2007027376 A JP2007027376 A JP 2007027376A JP 2008192014 A JP2008192014 A JP 2008192014A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- option
- game
- option area
- user
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】選択肢領域設定部62は、複数の選択肢の各々に対応する選択肢領域を画面内に設定する。処理実行部68は、ユーザによって指示された位置が選択肢領域内に含まれる状態で所定の決定操作が行われた場合、該選択肢領域に対応する選択肢が選択されたと判断して、該選択肢に対応する処理を実行する。選択履歴記録部70はユーザの選択履歴を記録する。制御部(領域サイズ制御部72)は、選択肢領域の大きさを、該選択肢領域に対応する選択肢の選択履歴に基づいて制御する。
【選択図】図6
Description
xtl=xtl0−d ・・・ (1)
ytl=ytl0−d ・・・ (2)
xbr=xbr0+d ・・・ (3)
xbr=xbr0+d ・・・ (4)
xtl≦x≦xbr ・・・ (5)
ytl≦y≦ybr ・・・ (6)
Claims (6)
- ユーザに複数の選択肢のうちから少なくとも1つを選択するよう案内する画面を表示し、前記ユーザによって選択された選択肢に対応する処理を実行する情報処理装置において、
前記複数の選択肢の各々に対応する選択肢領域を前記画面内に設定する選択肢領域設定手段と、
前記ユーザによって指示された前記画面内の位置を取得する指示位置取得手段と、
前記画面内に設定された複数の選択肢領域内に、前記指示位置取得手段によって取得された位置が含まれるか否かを判定する指示位置判定手段と、
前記ユーザによって所定の決定操作が行われたか否かを判定する決定操作判定手段と、
前記指示位置取得手段によって取得された位置が前記選択肢領域内に含まれる状態で前記所定の決定操作が行われた場合、該選択肢領域に対応する選択肢が選択されたと判断して、該選択肢に対応する処理を実行する処理実行手段と、
を含み、
前記選択肢領域設定手段は、
前記選択肢の選択履歴を記録する選択履歴記録手段と、
前記選択肢領域の大きさを、前記選択履歴記録手段によって記録された該選択肢領域に対応する選択肢の選択履歴に基づいて制御する制御手段と、を含む、
ことを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置において、
前記制御手段は、前記選択肢領域の大きさを、最近の所定回数の選択時における該選択肢の選択回数に基づいて制御することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項2に記載の情報処理装置において、
前記選択履歴記録手段は、前記ユーザの選択結果を時系列で記録することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記選択肢領域設定手段は、所定の基準タイミングから選択肢が選択されるまでにかかった時間を記録する選択時間記録手段を含み、
前記制御手段は、前記選択肢領域の大きさを、過去の選択時において該選択肢領域に対応する選択肢が選択されるまでにかかった時間に基づいて制御する手段を含む、
ことを特徴とする情報処理装置。 - ユーザに複数の選択肢のうちから少なくとも1つを選択するよう案内する画面を表示し、前記ユーザによって選択された選択肢に対応する処理を実行する情報処理装置の制御方法において、
前記複数の選択肢の各々に対応する選択肢領域を前記画面内に設定する選択肢領域設定ステップと、
前記ユーザによって指示された前記画面内の位置を取得する指示位置取得ステップと、
前記画面内に設定された複数の選択肢領域内に、前記指示位置取得ステップにおいて取得された位置が含まれるか否かを判定する指示位置判定ステップと、
前記ユーザによって所定の決定操作が行われたか否かを判定する決定操作判定ステップと、
前記指示位置取得ステップにおいて取得された位置が前記選択肢領域内に含まれる状態で前記所定の決定操作が行われた場合、該選択肢領域に対応する選択肢が選択されたと判断して、該選択肢に対応する処理を実行する処理実行ステップと、
を含み、
前記選択肢領域設定ステップは、
前記選択肢の選択履歴を記録するための選択履歴記録ステップと、
前記選択肢領域の大きさを、前記選択履歴記録ステップによって記録された該選択肢領域に対応する選択肢の選択履歴に基づいて制御するための制御ステップと、を含む、
ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - ユーザに複数の選択肢のうちから少なくとも1つを選択するよう案内する画面を表示し、前記ユーザによって選択された選択肢に対応する処理を実行する情報処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、
前記複数の選択肢の各々に対応する選択肢領域を前記画面内に設定する選択肢領域設定手段、
前記ユーザによって指示された前記画面内の位置を取得する指示位置取得手段、
前記画面内に設定された複数の選択肢領域内に、前記指示位置取得手段によって取得された位置が含まれるか否かを判定する指示位置判定手段、
前記ユーザによって所定の決定操作が行われたか否かを判定する決定操作判定手段、及び、
前記指示位置取得手段によって取得された位置が前記選択肢領域内に含まれる状態で前記所定の決定操作が行われた場合、該選択肢領域に対応する選択肢が選択されたと判断して、該選択肢に対応する処理を実行する処理実行手段、
として前記コンピュータを機能させ、
前記選択肢領域設定手段は、
前記選択肢の選択履歴を記録する選択履歴記録手段と、
前記選択肢領域の大きさを、前記選択履歴記録手段によって記録された該選択肢領域に対応する選択肢の選択履歴に基づいて制御する制御手段と、を含む、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027376A JP2008192014A (ja) | 2007-02-06 | 2007-02-06 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027376A JP2008192014A (ja) | 2007-02-06 | 2007-02-06 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008192014A true JP2008192014A (ja) | 2008-08-21 |
Family
ID=39752044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007027376A Pending JP2008192014A (ja) | 2007-02-06 | 2007-02-06 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008192014A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011008633A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置および電子ファイル操作プログラム |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0520016A (ja) * | 1991-07-16 | 1993-01-29 | Casio Comput Co Ltd | アイコンメニユー表示装置 |
JPH07182128A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Mitsubishi Electric Corp | ユーザインタフェース方式 |
JPH07281864A (ja) * | 1994-04-13 | 1995-10-27 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | アイコンの選択を容易にする方法及び装置 |
JPH08129469A (ja) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | N J K:Kk | コンピュータ処理用操作ボタンの最適化表示方法 |
JP2000066803A (ja) * | 1998-08-17 | 2000-03-03 | Sony Corp | 入力操作装置 |
JP2000099231A (ja) * | 1998-09-17 | 2000-04-07 | Hitachi Information Systems Ltd | メニュー表示システムとメニュー表示方法およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2003281604A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Hitachi Ltd | 自動取引装置における操作パネルの表示制御 |
JP2005102001A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Kyocera Mita Corp | 画像処理装置 |
JP2006323672A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Sharp Corp | インターフェース |
-
2007
- 2007-02-06 JP JP2007027376A patent/JP2008192014A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0520016A (ja) * | 1991-07-16 | 1993-01-29 | Casio Comput Co Ltd | アイコンメニユー表示装置 |
JPH07182128A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Mitsubishi Electric Corp | ユーザインタフェース方式 |
JPH07281864A (ja) * | 1994-04-13 | 1995-10-27 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | アイコンの選択を容易にする方法及び装置 |
JPH08129469A (ja) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | N J K:Kk | コンピュータ処理用操作ボタンの最適化表示方法 |
JP2000066803A (ja) * | 1998-08-17 | 2000-03-03 | Sony Corp | 入力操作装置 |
JP2000099231A (ja) * | 1998-09-17 | 2000-04-07 | Hitachi Information Systems Ltd | メニュー表示システムとメニュー表示方法およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2003281604A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Hitachi Ltd | 自動取引装置における操作パネルの表示制御 |
JP2005102001A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Kyocera Mita Corp | 画像処理装置 |
JP2006323672A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Sharp Corp | インターフェース |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011008633A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置および電子ファイル操作プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5214215B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
JP4171039B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
US8545325B2 (en) | Communication game system | |
JP5193275B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
US20070018968A1 (en) | Storage medium storing object movement controlling program and information processing apparatus | |
US20080194325A1 (en) | Game Device, Control Method for the Game Device, and Information Storage Medium | |
JP4399472B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
US20140035813A1 (en) | Input device, input method and recording medium | |
JP2008154779A (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
JP2009230543A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP4971846B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
US20110190059A1 (en) | Game device, game device control method, program, and information storage medium | |
JP5783982B2 (ja) | 提示装置、プログラム及びシステム | |
EP2124141B1 (en) | Information processing device, control method for information processing device, and information storage medium | |
JP5210228B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム | |
JP4650635B2 (ja) | コンテンツ及び/又はサービスの案内装置並びに案内方法、及びプログラム | |
JP5670965B2 (ja) | 対比装置、プログラム、ならびに、システム | |
JP2008192014A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP5540127B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
JP4124795B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
JP5687662B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、ゲームシステム、ゲームシステムの制御方法、及びプログラム | |
JP5540128B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
JP2010082183A (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
US20140285514A1 (en) | Storage medium having stored therein information processing program, information processing system, information processing apparatus, and information presentation method | |
JP4538331B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090518 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100615 |