JP2008158219A - 電子写真用画像転写シート及び画像記録体 - Google Patents
電子写真用画像転写シート及び画像記録体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008158219A JP2008158219A JP2006346373A JP2006346373A JP2008158219A JP 2008158219 A JP2008158219 A JP 2008158219A JP 2006346373 A JP2006346373 A JP 2006346373A JP 2006346373 A JP2006346373 A JP 2006346373A JP 2008158219 A JP2008158219 A JP 2008158219A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- transfer sheet
- receiving layer
- layer
- image receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 349
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 103
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 99
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 62
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 405
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 76
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 39
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 7
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 99
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 68
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 description 57
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 51
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 50
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 50
- 239000010408 film Substances 0.000 description 44
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 42
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 41
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 41
- -1 diisocyanate compound Chemical class 0.000 description 38
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 34
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 30
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 26
- IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 2-[(1s)-1-[4-amino-3-(3-fluoro-4-propan-2-yloxyphenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]ethyl]-6-fluoro-3-(3-fluorophenyl)chromen-4-one Chemical compound C1=C(F)C(OC(C)C)=CC=C1C(C1=C(N)N=CN=C11)=NN1[C@@H](C)C1=C(C=2C=C(F)C=CC=2)C(=O)C2=CC(F)=CC=C2O1 IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 0.000 description 25
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 19
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 18
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 18
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 18
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 15
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 11
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 11
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 11
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 10
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 10
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 10
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 9
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 8
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 8
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 8
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 8
- 229920005644 polyethylene terephthalate glycol copolymer Polymers 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 8
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 8
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 7
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 6
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 5
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 5
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 5
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 5
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 5
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 5
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 4
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 4
- 239000005046 Chlorosilane Substances 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 4
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical compound Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 4
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005792 styrene-acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Chemical group CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 3
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEHVDNNLFDJLR-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenylurea Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)NC1=CC=CC=C1 GWEHVDNNLFDJLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPSWDCBWMRJJED-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol;oxirane Chemical compound C1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 WPSWDCBWMRJJED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- VOWWYDCFAISREI-UHFFFAOYSA-N Bisphenol AP Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C=1C=CC(O)=CC=1)(C)C1=CC=CC=C1 VOWWYDCFAISREI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- NOKSMMGULAYSTD-UHFFFAOYSA-N [SiH4].N=C=O Chemical class [SiH4].N=C=O NOKSMMGULAYSTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N monobenzene Natural products C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZCWBURCISJFEZ-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2-dimethylpropyl) 3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoate Chemical compound OCC(C)(C)COC(=O)C(C)(C)CO SZCWBURCISJFEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- ARVUDIQYNJVQIW-UHFFFAOYSA-N (4-dodecoxy-2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ARVUDIQYNJVQIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNFXPOAMRORRJJ-UHFFFAOYSA-N (4-octylphenyl) 2-hydroxybenzoate Chemical compound C1=CC(CCCCCCCC)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O VNFXPOAMRORRJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEYKIWAZBBXJK-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloro-2,2-bis(4-hydroxyphenyl)ethylene Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=C(Cl)Cl)C1=CC=C(O)C=C1 OWEYKIWAZBBXJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUWCWMOCWKCZTA-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazol-4-one Chemical class O=C1CSN=C1 VUWCWMOCWKCZTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-2-phenylbenzene Chemical group CCCCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICLCCFKUSALICQ-UHFFFAOYSA-N 1-isocyanato-4-(4-isocyanato-3-methylphenyl)-2-methylbenzene Chemical compound C1=C(N=C=O)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(N=C=O)=CC=2)=C1 ICLCCFKUSALICQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFGCFKJIPBRJGM-UHFFFAOYSA-N 12-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-12-oxododecanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O QFGCFKJIPBRJGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDSSCEGRDWUQAP-UHFFFAOYSA-N 2,2-dipropylpropane-1,3-diol Chemical compound CCCC(CO)(CO)CCC VDSSCEGRDWUQAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVQHODUGKTXKQF-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-methylhexane-1,1-diol Chemical compound CCCCC(C)(CC)C(O)O WVQHODUGKTXKQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVTXLKJBAYGTJS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpenta-1,4-dien-3-one Chemical compound CC(=C)C(=O)C=C XVTXLKJBAYGTJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMTYZTXUZLQUSF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbisphenol A Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=CC=2)=C1 YMTYZTXUZLQUSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUESTMNQCYNCPP-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(3-hydroxy-2-methylphenyl)propan-2-yl]-2-methylphenol Chemical compound CC1=C(O)C=CC=C1C(C)(C)C1=CC=CC(O)=C1C ZUESTMNQCYNCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDFQSFOGKVZWKF-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoic acid Chemical compound OCC(C)(C)C(O)=O RDFQSFOGKVZWKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diol Chemical compound OCCC(C)CCO SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSSYVKMJJLDTKZ-UHFFFAOYSA-N 3-phenylphthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1C(O)=O HSSYVKMJJLDTKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLIQIXIBZLTPGQ-UHFFFAOYSA-N 4-(2-hydroxyethoxy)benzoic acid Chemical compound OCCOC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 QLIQIXIBZLTPGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUGKVYDVIGOPSI-UHFFFAOYSA-N 4-(4-hydroxy-3-methylphenyl)-2-methylphenol Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(O)=CC=2)=C1 WUGKVYDVIGOPSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTRZACCZTFTAIA-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxy-2-methylphenyl)cyclohexyl]-3-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C(=CC(O)=CC=2)C)CCCCC1 HTRZACCZTFTAIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBOSBRHMHBENLP-UHFFFAOYSA-N 4-tert-Butylphenyl Salicylate Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O DBOSBRHMHBENLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUAGPGQUHZVJBQ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A bis(2-hydroxyethyl)ether Chemical compound C=1C=C(OCCO)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OCCO)C=C1 UUAGPGQUHZVJBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIXXQTYGFOHYPT-UHFFFAOYSA-N Bisphenol P Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C=2C=CC(O)=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 GIXXQTYGFOHYPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015621 MoO Inorganic materials 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 1
- 229910018557 Si O Inorganic materials 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940058303 antinematodal benzimidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Inorganic materials [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical class N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 150000004283 biguanides Chemical class 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N bumetrizole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZKRXPZXQLARHH-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-dienylbenzene Chemical compound C=CC=CC1=CC=CC=C1 XZKRXPZXQLARHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1C(O)=O QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCC(C(O)=O)C1 XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXKOQQBKBHUATC-UHFFFAOYSA-N cyclohexylmethylcyclohexane Chemical compound C1CCCCC1CC1CCCCC1 XXKOQQBKBHUATC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOCC1CO1 OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- GWZCCUDJHOGOSO-UHFFFAOYSA-N diphenic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O GWZCCUDJHOGOSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical group [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N hepta-1,6-dien-4-one Chemical compound C=CCC(=O)CC=C PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002650 laminated plastic Substances 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HILCQVNWWOARMT-UHFFFAOYSA-N non-1-en-3-one Chemical compound CCCCCCC(=O)C=C HILCQVNWWOARMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001282 organosilanes Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-dien-3-one Chemical class C=CC(=O)C=C UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000969 phenyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 238000011417 postcuring Methods 0.000 description 1
- XRVCFZPJAHWYTB-UHFFFAOYSA-N prenderol Chemical compound CCC(CC)(CO)CO XRVCFZPJAHWYTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006800 prenderol Drugs 0.000 description 1
- ILVXOBCQQYKLDS-UHFFFAOYSA-N pyridine N-oxide Chemical compound [O-][N+]1=CC=CC=C1 ILVXOBCQQYKLDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical class [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000012974 tin catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLGNHOJUQFHYEZ-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(3,3,3-trifluoropropyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC(F)(F)F JLGNHOJUQFHYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUQLLQQWSNWKCF-UHFFFAOYSA-N trimethoxymethylsilane Chemical compound COC([SiH3])(OC)OC TUQLLQQWSNWKCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N vinyl methyl ketone Natural products CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N vinylsilane Chemical class [SiH3]C=C UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910000166 zirconium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B zirconium(4+);tetraphosphate Chemical compound [Zr+4].[Zr+4].[Zr+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
【解決手段】基体と、該基体の少なくとも片面に設けられ且つ最表面を構成する画像受像層とを少なくとも有し、前記画像受像層が、熱可塑性樹脂と微粒子とを含み、前記画像受像層又は前記画像受像層を含む部材と、前記基体又は前記基体を含む部材とが剥離可能であり、下式(1)に示される前記微粒子の被覆率Cが6%以上23%以下であることを特徴とする電子写真用画像転写シート。
・式(1) C=π×10−4×r2×n
〔式(1)中、rは前記微粒子の体積平均粒子半径(μm)を表し、nは前記画像受像層において単位面積当たりに存在する前記微粒子の数(個/mm2)を表す。〕
【選択図】なし
Description
より詳細には、顔写真入りキャッシュカードや社員証、学生証、個人会員証、居住証、各種運転免許証、各種資格取得証明等の非接触式または接触式個人情報画像情報入り情報記録媒体、RFIDタグさらに医療現場などで用いる本人照合用画像シートや画像表示板、表示ラベルなどの画像記録体に用いられる、印字画像を形成するための電子写真用画像転写シート及びこれを用いた画像記録体に関する。
ここで、画像支持体としては、一般的に、単に画像が形成されたカードを作製する場合には表裏面が平坦なプラスチックシートが用いられるが、ICカードなどを作製する場合には、ICチップやアンテナなどが埋設されたプラスチックシートが利用される。
本発明は、前記従来技術の問題点を解決することを目的とする。すなわち、本発明は、表面に段差が存在する画像支持体を用いて画像記録体を作製しても、残留気泡の発生が抑制できると共に画像濃度の高い画像を有する画像記録体の作製が可能な電子写真用画像転写シート及びこれを用いた画像記録体を提供することを目的とする。
<1>
基体と、該基体の少なくとも片面に設けられ且つ最表面を構成する画像受像層とを少なくとも有し、
前記画像受像層が、熱可塑性樹脂と微粒子とを含み、
前記画像受像層又は前記画像受像層を含む部材と、前記基体又は前記基体を含む部材とが剥離可能であり、
下式(1)に示される前記微粒子の被覆率Cが6%以上23%以下であることを特徴とする電子写真用画像転写シート。
・式(1) C=π×10−4×r2×n
〔式(1)中、rは前記微粒子の体積平均粒子半径(μm)を表し、nは前記画像受像層において単位面積当たりに存在する前記微粒子の数(個/mm2)を表す。〕
前記画像受像層の厚みが、前記微粒子の体積平均粒径の0.4倍以上0.73倍以下であることを特徴とする<1>に記載の電子写真用画像転写シート。
前記基体と前記画像受像層との間に、前記基体側から前記画像受像層側へと離型層および保護層がこの順に設けられたことを特徴とする<1>又は<2>に記載の電子写真用画像転写シート。
前記画像受像層と前記基体との間に、少なくとも離型層が設けられ、
前記離型層と該離型層と接し且つ前記離型層の前記画像受像層側が設けられた側の層との剥離に必要な剥離力が、0.098N/cm以上4.90N/cm以下の範囲内であることを特徴とする<1>〜<3>のいずれか1つに記載の電子写真用画像転写シート。
23℃、55%RHにおけるシート両面の表面抵抗率が、1.0×108Ω以上1.0×1013Ω以下の範囲内であることを特徴とする<1>〜<4>のいずれか1つに記載の電子写真用画像転写シート。
画像支持体と、該画像支持体の少なくとも片面に設けられた画像被覆層と、前記画像支持体と前記画像受像層との界面に配置された画像とを少なくとも有し、
前記画像被覆層が、<1>〜<5>のいずれか1つに記載の電子写真用画像転写シートを構成する画像受像層であることを特徴とする画像記録体。
前記画像支持体の前記画像被覆層により被覆されている側の面に、高さが50μm以下の段差が設けられていることを特徴とする<6>に記載の画像記録体。
本発明の電子写真用画像転写シート(以下、「転写シート」と略す場合がある)は、基体と、該基体の少なくとも片面に設けられ且つ最表面を構成する画像受像層とを少なくとも有し、前記画像受像層が、熱可塑性樹脂と微粒子とを含み、前記画像受像層又は前記画像受像層を含む部材と、前記基体又は前記基体を含む部材とが剥離可能であり、下式(1)に示される前記微粒子の被覆率Cが6%以上23%以下であることを特徴とする電子写真用画像転写シート。
・式(1) C=π×10−4×r2×n
〔式(1)中、rは前記微粒子の体積平均粒子半径(μm)を表し、nは前記画像受像層において単位面積当たりに存在する前記微粒子の数(個/mm2)を表す。〕
電子写真法により転写シート上に形成された画像が、例えばローマ字の「O」であった場合、転写シートを画像支持体に加熱圧着する時にトナー画像「O」の内部の空間に気泡が取り残される場合がある。これは、文字部分であるトナー層が転写シート表面より高いため、このトナー層と画像支持体表面とが、リング状に形成されたトナー層の内側の領域表面よりも先に融着し、当該領域と画像支持体表面との間に存在する空気の逃げ場が無くなってしまうからである。
本発明者らは、上述したような知見を元に、画像支持体と転写シートとを加熱加圧して圧着する際に、溶融状態にあり流動性の高くなった画像受像層中に、微粒子が存在していれば、転写シートの基体と画像支持体との間が常に一定の間隔で維持されると考えた。そして、加熱加圧時に界面から空気が外部へと逃げやすくなり、残留気泡の発生が抑制できると共に、例え残留気泡が発生したとしても、目視では認識できない程度に細かく微細化することが容易になるものと考え、上述した本発明を見出した。
画像受像層の厚みは、微粒子の体積平均粒径(2r)の0.73倍を超える場合、残留気泡が発生しやすくなる場合がある。また、0.4倍未満の場合は十分な接着力が得られない場合がある。
ここで、体積平均粒子半径rおよび単位面積当たりに存在する微粒子の数nは、画像受像層中に含まれる全ての粒子のうち、画像受像層の厚みを基準(100%)として80%以上250%以下の粒径を有する粒子を測定対象として求めた。
なお、画像受像層の厚みを基準(100%)として80%以上250%以下の粒径範囲内における微粒子の粒度分布のプロファイルが下式(2)で示すように表される場合、Pp(±30)/Pp(T)は、0.3以下であることが好ましく、0.15以下であることがより好ましく、0(すなわち単分散)に近ければ近いほど好ましい。
・式(2) Pp(±30)/Pp(T)
但し、式(2)中、Pp(T)は、微粒子の粒度分布における極大ピーク高さを意味し、Pp(±30)は、極大ピーク高さにおける微粒子の粒径±30%の粒径におけるピーク高さを意味する。
ここで、上記した体積平均粒径及び粒度分布については、例えばコールターカウンターTAII(ベックマン−コールター社製)で測定することができる。体積平均粒径は、測定された粒度分布を基にして、体積について小粒径側から累積分布を引いて、累積50%となる粒径を体積平均粒径として測定できる。
例えば、転写シートが、基体と画像受像層とからのみ構成される場合は、基体と画像受像層との界面で剥離することができ、この転写シートを用いて作製される画像記録体は、画像支持体と画像被覆層(画像受像層に相当)とから構成される(以下、当該層構成を「2層構成」と称す場合がある)。
しかしながら、画像受像層と基体との間に、少なくとも1層以上の中間層を設けてもよく、本発明においては、基体又は基体を含む部材から、画像受像層又は画像受像層を含む部材の剥離を容易とするために、画像受像層と基体との間に、少なくとも離型層を設けることが好ましい。例えば、転写シートが基体、離型層、画像受像層の3層から構成される場合(以下、当該層構成を「3層構成」と称す場合がある)、離型層と画像受像層との界面で、剥離することができる。
また、図2は本発明の転写シートの他の例(2層構成タイプ)を示す概略断面図である。図2に示す転写シートは、基体110と、画像受像層150とから構成される。
また、図3は本発明の転写シートの他の例(3層構成タイプ)を示す概略断面図である。図3に示す転写シートは、基体110と、離型層120と、画像受像層160とから構成される。
なお、いずれの層構成タイプの転写シートにおいても、基体110における画像受像層160が形成されていない面に、図示されない塗工層(電荷制御層)、または画像受像層と同様のものが形成されている構造としてもよい。
一方、剥離力が4.90N/cm(500gf/cm)を超えると、画像支持体に転写シートを加熱加圧により圧着して得られた積層体から、転写シート部分の基体又は基体を含む部材を剥離しようとした際に、離型層と離型層と接し且つ離型層の画像受像層側が設けられた側の層との界面できれいに剥離ができず、離型層の画像受像層側が設けられた側の層の一部が離型層表面に残留し、画像記録体表面に欠陥が生じてしまうことがある。
ここで、剥離力とは、剥離力とは、JIS規格Z0237の粘着力の測定における180度引き剥がし粘着力に準じた測定で行った時の測定値である。
前記表面抵抗率が1.0×108Ωより小さい場合は、特に、高温高湿時に転写シートの抵抗値が低くなりすぎるため、例えば電子写真装置内の像保持体や中間転写体から転写されたトナー像が乱れてしまう場合がある。また、表面抵抗率が1.0×1013Ωを超えると、転写シートの抵抗値が高くなりすぎ、例えば電子写真装置内の像保持体や中間転写体からのトナーを転写シート表面に十分に移行できず、転写不良による画像欠陥が発生する場合がある。
転写シートの第一の形態(以下、「第一の転写シート」という場合がある。)は、基体の画像受像層が設けられている面に、この基体側から離型層、保護層、及び画像受像層が順次設けられている構成を有する。
第一の転写シートにおける画像受像層には、熱可塑性樹脂と、微粒子とがすくなくとも含まれ、必要に応じて、その他の添加剤が含まれていてもよい。例えば、画像受像層は、電子写真装置により画像を定着する際に、電子写真装置の定着部材への付着、巻き付きを防止するために、天然ワックスや合成ワックス、あるいは離型性樹脂、反応性シリコーン化合物、変性シリコーンオイルなどの離型剤を含有していてもよい。
熱可塑性樹脂としては例えばポリエステル樹脂やスチレンアクリル樹脂が1種以上用いられる。一般的に、ポリエステル樹脂やスチレンアクリル樹脂は画像形成材料用として用いられるものであるため、これと同系統の樹脂を画像受像層に含有させることにより、転写シート表面への画像形成材料の定着性を適性に制御することができる。なお、ポリエステル樹脂としては、一般的なポリエステル樹脂の他に、例えばシリコーン変性ポリエステル樹脂、ウレタン変性ポリエステル樹脂、アクリル変性ポリエステルなどを用いてもよい。
一般的に、ポリエステル樹脂は画像形成材料用として用いられるものであるため、これと同系統の樹脂を画像受像層に含有させることにより、転写シート表面への画像形成材料の定着性を適性に制御することができる。なお、前記ポリエステル樹脂としては、一般的なポリエステル樹脂の他に、シリコーン変性ポリエステル樹脂、ウレタン変性ポリエステル樹脂、アクリル変性ポリエステルなどを用いてもよい。
さらに、ヒドロキシピバリン酸、γ−ブチロラクトン、ε−カプロラクトン等のヒドロキシカルボン酸類も必要に応じて使用できる。以上の成分は、単独でまたは二種以上組み合わせて使用できる。
前記エーテル結合含有グリコール類としては、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、さらにビスフェノール類の芳香環に結合した2つの水酸基にエチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドをそれぞれ1〜数モル付加して得られるグリコール類、たとえば2,2−ビス(4−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン等を挙げることができる。ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコールも必要に応じて使用できる。
これらのポリエステル樹脂は単独もしくは2種以上混合して用いてもよい。
画像受像層に用いられる微粒子を構成する材料は、画像形成時や、転写シートを画像支持体に加熱加圧により圧着する際の加熱によって溶融し変形してしまうものでなければ特に限定されるものではないが、公知の有機材料や無機材料が利用できる。
ここで、有機材料としては、具体的には、スチレン、ビニルスチレン、クロロスチレン等のスチレン類;エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン等のモノオレフィン類;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、安息香酸ビニル、酪酸ビニル等のビニルエステル類;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸フェニル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸ドデシル等のα−不飽和脂肪酸モノカルボン酸のエステル類;ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルブチルエーテル等のビニルエーテル類;ビニルメチルケトン、ビニルヘキシルケトン、ビニルイソプロペニルケトン等のビニルケトン類;イソプレン、2−クロロブタジエン等のジエン系モノマーの1種以上を重合させて得られる単独重合体あるいは共重合体を例示することができ、これらの中でも、スチレン類、α−不飽和脂肪酸モノカルボン酸のエステル類等が好ましい。
画像受像層には、必要に応じてフィラーを添加できる。フィラーとしては、上記に列挙した以外の無機材料からなる微粒子(例えば、SiO2、Al2O3、タルクまたはカオリン)及びビーズ状プラスチックパウダー(例えば、架橋型PMMA、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン)を用いることができる。
画像受像層表面の表面抵抗率を調整する導電剤として、ZnO、TiO、TiO2、SnO2、Al2O3、In2O3、SiO、SiO2、MgO、BaO及びMoO3等の導電性金属酸化物あるいは金属酸化物の表面を導電化処理した粒子を必要に応じて用いることができる。
ここで、導電性金属酸化物粒子を構成する金属酸化物としては、異種元素をさらに含有するものが好ましく、例えば、ZnOに対してAl、In等、TiOに対してNb、Ta等、SnO2に対しては、Sb、Nb、ハロゲン元素等を含有(ドーピング)させたものが好ましい。これらの中で、SbをドーピングしたSnO2が、経時的にも導電性の変化が少なく安定性が高いので特に好ましい。
画像受像層には、必要に応じて、熱安定剤、酸化安定剤、光安定剤、滑剤、顔料、可塑剤、架橋剤、耐衝撃性向上剤、抗菌性、難燃剤、難燃助剤、及び帯電制御剤などの各種添加剤を併用することができる。
酸化防止剤としては、市販されている酸化防止剤等を用いることができる。添加する材料は、分散安定性が良好で、かつ、光の照射で変性しないものより選ばれる。例えば、リン酸系、イオウ系、フェノール系、ヒンダードアミン系酸化防止剤などが挙げられる。
これらの酸化防止剤は、それぞれ単独で用いても、あるいは2種以上を混合して用いてもよい。
界面活性剤としては、例えば、ポリアミン類、アンモニウム塩類、スルホニウム塩類、ホスホニウム塩類、ベタイン系両性塩類などのカチオン系界面活性剤、アルキルホスフェートなどのアニオン系界面活性剤、脂肪酸エステルなどのノニオン系界面活性剤が挙げられる。これらの界面活性剤の中でも、昨今の電子写真用の負帯電型トナーと相互作用の大きいカチオン系界面活性剤を用いることが、転写性の向上に有効となる。
また、無機系の材料としては、ゼオライト系、シリカゲル系、ガラス系、リン酸カルシウム系、リン酸ジルコニウム系、ケイ酸塩系、酸化チタン、酸化亜鉛、等が挙げられる。
離型層には離型性材料が含まれる。この離型性材料としては、特に制限されないが、シリコーン系ハードコート材料が利用できる。このシリコーン系ハードコート材料とは、少なくともシラン系組成物を含む縮合物樹脂、または、これらとコロイダルシリカ分散液との混合組成物からなるものである。また、基体との接着性を良くするために、さらに有機樹脂を含んでいることが好ましい。
なお、前記縮合型は、形態的には、溶液型とエマルジョン型とに分類され、そのいずれも好適に使用する事ができる。
なお、前記付加型は、形態的には、溶剤型、エマルジョン型、及び無溶剤型に分類され、そのいずれも好適に使用する事ができる。
前記アクリル変性シリコーン樹脂は、画像形成材料として通常用いられている、スチレン−アクリル樹脂や、ポリエステル樹脂と化学的親和性が高いアクリル鎖を分子中に含み、その一方で離型性を発現するシリコーン樹脂部分を併せ持つ。従って一つの分子中にトナーと接着しやすい部分と、接着しにくい部分が存在する。また、これらが均一に相溶していることにより、分子オーダーで、画像定着性及び画像剥離性が発現される。
前記アクリル変性シリコーン樹脂と、熱硬化性のシリコーン樹脂と、を同時に含有する場合には、その含有比、硬化条件、添加量等により、これらの中間的な性質発現させることが可能となるため、画像定着性や画像剥離性をさらに自由に制御することが可能である。
第一の転写シートにおける保護層は、画像記録体の表面層を構成し、画像を保護する機能を担うことになる。
この機能を発揮するためには、保護層は傷や薬剤などに強い必要がある。このため、保護層には、シリコーン系ハードコート材料などの光硬化性や熱硬化性の樹脂が含まれることが好ましい。
これら以外にも、必要に応じて種々の材料が添加できるが、保護層を構成する樹脂全体のうち、シリコーン系ハードコート材料は0.5質量%以上98質量%以下の範囲で含まれることが好ましく、1質量%以上95質量%以下の範囲で含まれることがより好ましい。シリコーン系ハードコート材料の含有量が0.5質量%に満たないと、離型層と保護層との界面での剥離が困難となる場合があり、98質量%を超えると、画像の転写や定着状況が悪くなり、画質劣化を引き起こす場合がある。
基体としては、特に限定されないが、プラスチックフィルムを代表的に用いることができる。この中でも、OHPフィルムとしてあるいは印刷フィルムとして使用できるようなPETフィルムである、ポリアセテートフィルム、三酢酸セルローズフィルム、ナイロンフィルム、ポリエステルフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリサルホンフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリフェニレンサルファイドフィルム、ポリフェニレンエーテルフィルム、シクロオレフィンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリイミドフィルム、セロハン、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン)樹脂フィルム、ポリアリレートフィルムなどを好ましく用いることができる。
このようにして得られた2軸延伸フィルムは、必要に応じて熱処理が施される。熱処理はテンター内で行うのが好ましく、特に縦横方向に緩和しながら熱処理すると、熱収縮率の低いフィルムが得られる。
転写シートの第二の形態(以下、「第二の転写シート」という場合がある。)は、基体の表面に画像受像層が設けられており、画像受像層は、熱可塑性樹脂と、微粒子と、硬化性シリコーン樹脂とを少なくとも含むものであり、必要に応じて、第一の転写シートの画像受像層と同様にその他各種の添加剤が含まれていてもよい。ここで、熱可塑性樹脂、微粒子、および基体としては第一の転写シートに用いられるものと同様のものが利用できる。
一般に、シリコーン樹脂は、その分子構造により、シリコーンオイルやシリコーンゴム等の材料となる直鎖状構造をとるシリコーン樹脂と、3次元に架橋した構造のシリコーン樹脂とに分類される。また、離型性、接着性、耐熱性、絶縁性及び化学的安定性等の諸性質は、シリコン原子に結合している分子(有機分子)やその重合度等によって決定される。
尚、直鎖状構造をとるシリコーン樹脂には、分子量が低く、シリコーンオイルとして、絶縁油、液体カップリング、緩衝油、潤滑油、熱媒、撥水剤、表面処理剤、離型剤、消泡剤等に利用されるものや、加硫剤等を添加後、加熱硬化によって、分子量(シロキサン単位)5000以上10000以下程度に重合されたシリコーンゴム等がある。
硬化性アクリルシリコーン樹脂は、画像形成材料として通常用いられている、スチレン−アクリル樹脂や、ポリエステル樹脂と化学的親和性が高いアクリル鎖を分子中に含み、離型性を発現させるシリコーン樹脂部分を併せ持つ。したがって、一分子中に、トナーと接着し易い部分と、接着しにくい部分が存在する。また、これらが均質に相溶していることにより、分子オーダーで、画像剥離性及び画像定着性が発現される。
また、硬化性アクリルシリコーン樹脂においては、アクリル鎖とシリコーン鎖との比率、その硬化条件及び後述の硬化性シリコーン化合物及び変性シリコーンオイルの添加量等を制御することにより、画像定着性や画像剥離性を更に自由に制御することが可能である。
熱硬化型シリコーン樹脂は、光硬化型として知られている前記アクリルシリコーン樹脂に比べてその表面硬度が低く、その分画像形成材料が受像層に包み込まれる状態となりやすく、画像定着性に優れる傾向がある。
また、前記熱硬化性シリコーン樹脂はアクリルシリコーン樹脂などに比べて離型性が高く、その結果、画像剥離性にも優れる。
また、熱硬化性シリコーン樹脂は、シリコーン成分と非シリコーン成分との混合系の場合、この比率、その硬化条件及び硬化性シリコーン化合物及び変性シリコーンオイルの添加量等を制御することにより、画像定着性や画像剥離性を更に自由に制御することが可能である。
尚、縮合型は、形態的には、溶液型とエマルジョン型とに分類され、そのいずれも好適に使用することができる。
尚、付加型は、形態的には、溶剤型、エマルジョン型及び無用剤型に分類され、そのいずれも好適に使用することができる。
熱可塑性樹脂としてのアクリル樹脂は、ガラス転移点(Tg)が50℃以上120℃以下の範囲であることが好ましく、60℃以上105以下℃の範囲であることがより好ましい。
転写シートの第三の形態(以下、「第三の転写シート」という場合がある。)は、基体の画像受像層が設けられている面に、基体側から離型層及び画像受像層が順次設けられており、画像受像層に、硬化性シリコーン樹脂と、熱可塑性樹脂と、微粒子とが含まれ、必要に応じて、第一の転写シートに用いられるものと同様のその他各種の添加剤を適宜利用することができる。
第三の転写シートは、画像受像層が基体側に隣接する層である離型層から剥離可能な層である。
上述したような本発明の転写シートは、基体を除く各層を構成する材料を含む塗工液を用いて、基体表面に順次塗工することにより作製することができる。塗工液は、各層を構成する材料と溶媒成分とを混合し、超音波、ウエーブローター、アトライターやサンドミルなどの装置により均一に分散させて作製する。
次に、本発明の画像記録体について説明する。本発明の画像記録体は、画像支持体と、該画像支持体の少なくとも片面に設けられた画像被覆層と、前記画像支持体と前記画像受像層との界面に配置された画像とを少なくとも有し、前記画像被覆層が、本発明の転写シートを構成する画像受像層であることを特徴とする。
ここで、本発明の画像記録体は、電子写真方式の画像形成装置によって、画像が画像受像層側の面に形成された本発明の転写シートと、画像支持体とを、転写シートの画像受像層側の面と画像支持体表面とを対面させて重ね合わせることにより積層体を形成する積層体形成工程と、この積層体を加熱加圧することによって、転写シートと画像支持体とを圧着し圧着体を形成する圧着体形成工程と、この圧着体から、転写シートを構成する基体又は基体を含む部材を剥離する剥離工程とを経て作製される。
なお、本発明の画像記録体は、本発明の転写シートを用いて上述したようなプロセスを経て作製されるため、目視で確認できるような残留気泡の発生が少ないが、このようなメリットを最大限に享受する観点からは、画像支持体の画像被覆層により被覆されている側の面(すなわち、画像支持体の転写シートと圧着される側の面)が平坦であることが好ましい。
本発明では、高い段差が画像支持体表面に存在しても、目視で確認できるような残留気泡の発生を少なくすることができる。但し、段差が50μmを超えると本発明の転写シートを用いても残留気泡の発生を抑制することが困難となるため、画像支持体の画像被覆層により被覆されている側の面に存在する段差は30μm以下であることが好ましい。
例えば、トナー画像が可変情報を含む場合、可変情報に対応した部分のトナー画像は、画像記録体毎に異なるトナー画像とすることができる。
本発明に用いられる画像支持体としては、プラスチックシートが好ましく、特に、画像記録体としたときに形成された画像が見えやすいよう不透明であることが好ましく、白色化したプラスチックシートが代表的に使用される。
画像支持体中に半導体回路を内蔵させる方法としては、前記半導体回路が固定されたインレットと呼ばれるシートを、画像支持体を構成するシート材料間に挟み、熱プレスによって熱融着一体化させる方法が一般的に好ましく用いられる。また、前記インレットシートなしに直接、半導体回路を配置し、同様に熱融着一体化させる方法も可能である。
さらに、画像記録体として使用上問題がなければ、半導体回路を画像支持体の内部ではなく、表面に露出した状態で配置することも可能である。
本発明の画像記録体は、既述したように、まず、転写シートの画像受像層が設けられた側の面に、電子写真方式により鏡像で画像形成材料からなる画像を形成する(画像形成工程)。続いて、転写シートの画像受像層側の面と画像支持体表面とを対面させて重ね合わせることにより積層体を形成する(積層体形成工程)。なお、積層体の形成に際しては、転写シート表面に形成された画像が、画像支持体の所望の位置に転写されるように、転写シートと画像支持体との位置合わせを行う。次に、積層体を加熱加圧することによって、転写シートと画像支持体とを圧着し圧着体を形成する(圧着体形成工程)。そして、画像形成材料が冷却した後、この圧着体から、転写シートを構成する基体又は基体を含む部材を剥離する(剥離工程)。
なお、積層体形成工程においては、画像が形成された2つの転写シートを、画像支持体に対してそれぞれその表面に形成された定着画像面を互いに対面させることが、画像支持体表裏に同時に画像を転写することが出来る点で好ましい。
本発明に用いられる画像記録体の作製装置は、本発明の電子写真用画像転写シートを用いるものであり、少なくとも一方の面に画像受像層を有する電子写真用画像転写シートを収容する電子写真用画像転写シート収納部と、該電子写真用画像転写シートの画像受像層が設けられた側の面に、電子写真方式により鏡像で画像形成材料からなる画像を形成する画像形成部と、画像支持体を収容する画像支持体収納部と、前記電子写真用画像転写シートを、少なくとも画像支持体の片面と前記画像が形成された面とが対面するように重ね合わせ、積層体とする積層体形成部(位置決め部)と、前記積層体を加熱圧着して圧着体を形成する圧着体形成部(加熱圧着部)と、前記画像形成材料が冷却固化した後、前記電子写真用画像転写シートを構成する基体又は基体を含む部材を圧着体から剥離する剥離部と、を備えるものである。
図5に示す画像記録体の作製装置10は、画像形成装置12、丁合い装置14(位置決め部)と、ラミネート装置16(加熱圧着部)と、剥離装置17(剥離部)と、から構成されている。
搬送路40、42としては、平滑な板状部材と、その表面を転写シート22を搬送させるための搬送ロールが設けられた構成であってもよく、また回転するベルト状の搬送体で構成されていてもよい。そして転写シート22が画像形成装置12から排出されるタイミング、又はプラスチックシート38が排出されるタイミングで搬送ロールやベルトが回転し、転写シート22又はプラスチックシート38を丁合いトレイ36に搬送する。
ラミネート装置16における圧着方法としては、特に限定されるものではなく、従来公知の各種ラミネート技法、並びにラミネート装置をいずれも好適に採用することができる。例えば、前記積層体を熱ロール対などによるニップ部に挿通させることにより、両者をある程度熱溶融させ熱融着させる、通常のラミネート技法、並びにラミネート装置、あるいは熱プレス技法、ならびに熱プレス装置を用いて、圧着させることができる。
まず、画像受像層が両面に設けられた電子写真用画像転写シートの両面それぞれに、電子写真方式により鏡像で画像形成材料からなる画像を形成する(画像形成工程)。続いて、両面に画像が形成された電子写真用画像転写シートの各々の面と、画像支持体とを対面させて重ね合わせることにより積層体を形成する(積層体形成工程)。なお、積層体の形成に際しては、転写シート表面に形成された画像が、画像支持体の所望の位置に転写されるように、転写シートと画像支持体との位置合わせを行う。次に、積層体を加熱加圧することによって、転写シートと画像支持体とを圧着し圧着体を形成する(圧着体形成工程)。そして、画像形成材料が冷却した後、この圧着体から、転写シートを構成する基体又は基体を含む部材を剥離する(剥離工程)。
この方法では、1枚の電子写真用画像転写シートから2枚の画像記録体作製することができるため、効率がアップする点で好ましい。
この場合、剥離工程後に得られた画像記録体の画像被覆層(すなわち、転写シートの光硬化性樹脂を含む画像受像層に相当)側の面に、光硬化性樹脂を効果させる波長の光を照射することによって硬化処理することにより、画像被覆層と画像形成材料(トナー)との密着性を低下させることなく、後硬化により画像被覆層を硬化させることで、画像記録体表面の耐摩耗性をアップさせることができる。
電子写真用画像転写シート(転写シート1)を以下のように作製した。以下、その作製方法を説明する。
ポリエステル樹脂(荒川化学工業社製、KA−2070、固形分40質量%)75部と架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−10SS、体積平均粒径10.3μm)7.5部と帯電制御剤(日本油脂社製、エレガン264WAX)1.5部とを、メチルエチルケトン100部に添加して十分撹拌し画像受像層塗工液1を調製した。
ポリエステル樹脂(綜研化学社製、フォレット4M、固形分30質量%)10部と架橋型アクリル微粒子(綜研化学社製、MX300、体積平均粒径3μm)0.6部と帯電制御剤(日本油脂社製、エレガン264WAX)0.3部とを、シクロヘキサノンとメチルエチルケトンとを質量比で10:90で混合した液80部に添加して十分撹拌し抵抗調整層塗工液1を調製した。
基体としてPETフィルム(東レ社製、PET100S−10、厚み:100μm)を用い、この基体の一方の面に前記抵抗調整層塗工液1をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で30秒乾燥させ、膜厚0.2μmの抵抗調整層を形成した。
次にこの抵抗調整層を形成させた反対側の面に、前記画像受像層塗工液1をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で60秒乾燥させ、膜厚6.4μmの画像受像層を形成した。その後A4サイズ(210mm×297mm)にカットして転写シート1を作製した。 この転写シート1の抵抗調整層の表面抵抗率(23℃、55%RHにおける表面抵抗率、以下同様)は、1.8×109Ω、画像受像層の表面抵抗率は、6.8×109Ωであった。転写シート1の単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)を光学顕微鏡で測定・確認した結果は2500個/mm2であり、被覆率Cは19.6%であった。また、転写シート1の画像受像層と基体との間の剥離力を測定したところ1.13N/cm(115gf/cm)であった。
前記転写シート1(画像未形成)の画像受像層面に、画像形成装置(富士ゼロックス(株)社製カラー複写機 DocuColor1256CP)で顔写真や名前、1〜5ポイントの大きさである数字文字、ベタ画像を含むカラーの鏡像画像を画像受像層面に形成した。
画像記録体は、接触式ICカード(大日本印刷社製)を画像支持体とし、この表裏面に、前記画像が定着された転写シート1を画像面で重ね合わせ、ラミネーター(フジプラ(株)社製、ラミパッカーLPD3206 City)を用い、210℃、送り速度0.3m/min(5mm/s)の条件で貼り合わせ、得られた圧着体を常温まで冷却後、圧着体の基体側の部材を画像支持体側の部材から引きはがし、ICカード上に顔写真を含む画像が画像受像層と共に転写されたカード1(画像記録体1)を作製した。
なお、大日本印刷社製の接触式ICカード(画像支持体)は、その表裏面にICモジュールやアンテナに起因する最大高さ30μmの段差を有するものである。
前記カード1について、以下の評価を行った。
−画像の定着性評価−
トナー画像の定着性の評価は、カード1の表面に転写された画像部に、市販の18mm幅セロハン粘着テープ(ニチバン社製、セロハンテープ)を700g/cmの線圧で貼り付け、10mm/secの速度で剥離した時の画像の剥がれを以下の基準で評価した。結果を表1に示す。
◎:全く問題なし
×:剥離テスト後に画像が剥がれたり、画像が乱れた
画像濃度は、ベタ画像部をX−Rite967濃度計(X−Rite社製)で測定し、以下の基準で評価した。結果を表1に示す
○:画像濃度が1.5以上
△:画像濃度が1.5未満1.3以上
×:画像濃度が1.3未満
画質に関しては、細線文字の正確な印字転写性(印字再現性)を評価した。画像として1〜5ポイントの数字文字を印字転写後の解像度を文字の判別できるポイント数にて評価し、以下の基準で評価した。結果を表1に示す。
◎:1〜5ポイント文字の全てが確認できた場合
○:3〜5ポイント文字のみ確認できた場合
△:4〜5ポイント文字のみ確認できた場合
×:5ポイント文字のみが確認できた、又は、5ポイント文字も確認できなかった場合
作製されたカードの段差部分に残留する気泡の見えやすさと、ICモジュールの裏面側での画像部分と、アンテナに起因した線上の段差部分の残留気泡の有無を目視で評価した。結果を表1に示す。
◎:残留気泡が全くない場合
○:良く見ないとわからない程の場合
△:ポツポツと気泡が輝くように見えた場合
×:明らかに気泡が大きく残留している場合
実施例A1において、電子写真用画像転写シートとして、市販のPETシート(東レ(株)社製、T60、厚さ:100μm、表面抵抗率:1×1017Ω)を未処理のまま用いた以外は同様にして評価を行った。
(画像受像層塗工液2の調製)
ポリエステル樹脂(日本合成化学社製、ポリエスターTP217)30部と、微粒子として架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−20SS、体積平均粒径:20μm)2.25部と、帯電制御剤としてエレガン264WAX(日本油脂社製)3部とを、メチルエチルケトン100部に添加して十分撹拌し画像受像層塗工液2を調製した。
基体として片面にフッ素樹脂を含んだ離型性熱硬化樹脂層(離型層)が付与されたPETフィルム(パナック社製、PET100SG−2、厚み:101μm)を用い、この基体のもう一方の(未処理)面に前記抵抗調整層塗工液1をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で30秒乾燥させ、基体裏面側に膜厚0.2μmの抵抗調整層を形成した。
次にこの基体の離型性熱硬化樹脂層の面に、前記画像受像層塗工液2をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で2分乾燥させ、膜厚12μmの画像受像層を形成した。
その後A4サイズ(210mm×297mm)にカットして転写シート2を作製した。転写シート2は実施例A1と同様に評価した結果、画像受像層の表面抵抗率は、4.3×1010Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は190個/mm2であり、被覆率Cは6%であった。転写シート2の画像受像層と離型層との間の剥離力を測定したところ0.147N/cm(15gf/cm)であった。
画像記録体は、実施例A1と同様にしてICカード上に顔写真を含む画像が転写されたカード2(画像記録体2)を作製した。
実施例A1と同様にして、カード2における画像の定着性、及び画像濃度、画質、残留気泡に関して評価を行った。その結果を表1に示す。
(画像受像層塗工液3の調製)
ウレタン変性ポリエステル樹脂を含む塗工液(東洋紡績社製、UR−4122、固形分:30質量%)40部と、微粒子として架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−15SS、体積平均粒径:14.4μm)1.8部と、帯電制御剤としてエレガン264WAX(日本油脂社製)1.6部とを、メチルエチルケトン30部に添加して十分撹拌し画像受像層塗工液3を調製した。
実施例A2と同様にして、基体として片面にフッ素樹脂を含んだ離型性熱硬化樹脂層(離型層)が付与されたPETフィルム(パナック社製、PET100SG−2、厚み:101μm)の未処理面に膜厚0.2μmの抵抗調整層を形成した。次にこの基体の離型性熱硬化樹脂層の面に、前記画像受像層塗工液3をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で2分乾燥させ、膜厚9μmの画像受像層を形成した。
その後A4サイズ(210mm×297mm)にカットして転写シート3を作製した。画像受像層の表面抵抗率は、1.3×1010Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は802個/mm2であり、被覆率Cは12.3%であった。転写シート3の受像層と離型層との間の剥離力を測定したところ0.098N/cm(10gf/cm)であった。
画像記録体は、画像記録体は、接触式ICカード(凸版印刷社製)を画像支持体とし、この表裏面に、前記画像が定着された転写シート3を画像面で重ね合わせ、ラミネーター(フジプラ(株)社製、ラミパッカーLPD3206 City)を用い、210℃、送り速度0.3m/min(5mm/s)の条件で貼り合わせ、転写シート3を常温まで冷却後、転写シート3をICカードから引きはがし、ICカード上に顔写真を含む画像が転写されたカード3(画像記録体3)を作製した。
なお、凸版印刷社製の接触式ICカード(画像支持体)は、その表裏面にICモジュールやアンテナに起因する最大高さ15μmの段差を有するものである。
実施例A1と同様にして、カード3における画像の定着性、及び画像濃度、画質、残留気泡に関して評価を行った。その結果を表1に示す。
(画像受像層塗工液4の調製)
ポリエステル樹脂を含む塗工液(綜研化学社製、フォレットFF−4M、固形分:30質量%)40部と、微粒子として架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−20SS、体積平均粒径:20μm)3部と、帯電制御剤としてエレガン264WAX(日本油脂社製)1.4部とを、メチルエチルケトン30部に添加して十分撹拌し画像受像層塗工液4を調製した。
実施例A2と同様にして、基体として片面にフッ素樹脂を含んだ離型性熱硬化樹脂層(離型層)が付与されたPETフィルム(パナック社製、PET100SG−2、厚み:101μm)の未処理面に膜厚0.2μmの抵抗調整層を形成し、もう一方面の離型層の上に前記画像受像層塗工液4をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で1分乾燥させ、膜厚14.5μmの画像受像層を形成した。
その後A4サイズ(210mm×297mm)にカットして転写シート4を作製した。画像受像層の表面抵抗率は、1.4×109Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は680個/mm2であり、被覆率Cは21.4%であった。転写シート4の保護層と離型性熱硬化樹脂層との間の剥離力を測定したところ0.343N/cm(35gf/cm)であった。
画像記録体は、実施例A3と同様にしてICカード上に顔写真を含む画像が転写されたカード4(画像記録体4)を作製した。
なお、凸版印刷社製の接触式ICカード(画像支持体)は、その表裏面にICモジュールやアンテナに起因する最大高さ50μmの段差を有するものである。
実施例A1と同様にして、カード4における画像の定着性、及び画像濃度、画質、残留気泡に関して評価を行った。その結果を表1に示す。
(画像受像層塗工液5の調製)
ポリエステル樹脂(東洋紡績社製、バイロン885)30部と、微粒子として架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−15SS、体積平均粒径:14.4μm)7.5部と、帯電制御剤としてエレガン264WAX(日本油脂社製)4部とを、メチルエチルケトン70部に添加して十分撹拌し画像受像層塗工液5を調製した。
実施例A2と同様にして、基体として片面にフッ素樹脂を含んだ離型性熱硬化樹脂層(離型層)が付与されたPETフィルム(パナック社製、PET100SG−2、厚み:101μm)の未処理面に膜厚0.2μmの抵抗調整層を形成し、もう一方の面の離型層の上に前記画像受像層塗工液5をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で2分乾燥させ、膜厚9.5μmの画像受像層を形成した。 その後A4サイズ(210mm×297mm)にカットして転写シート5を作製した。この画像受像層の表面抵抗率は、7.3×1011Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は1308個/mm2であり、被覆率Cは20.1%であった。転写シート5の画像受像層と離型層との間の剥離力を測定したところ0.343N/cm(35gf/cm)であった。
画像記録体は、実施例A3と同様にしてICカード上に顔写真を含む画像が転写されたカード5(画像記録体5)を作製した。
なお、凸版印刷社製の接触式ICカード(画像支持体)は、その表裏面にICモジュールやアンテナに起因する最大高さ20μmの段差を有するものである。
実施例A1と同様にして、カード5における画像の定着性、及び画像濃度、画質、残留気泡に関して評価を行った。その結果を表1に示す。
(画像受像層塗工液6の調製)
ポリエステル樹脂(東洋紡績社製、バイロンGK640)10.25部とウレタン変性ポリエステル樹脂を含む塗工液(東洋紡績社製、UR−1350、固形分:33質量%)25部と、架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−10SS、体積平均粒径10.3μm)2部と帯電制御剤(日本油脂社製、エレガン264WAX)0.7部とを、メチルエチルケトン80部に添加して十分撹拌し画像受像層塗工液6を調製した。
実施例A2と同様にして、基体として片面にフッ素樹脂を含んだ離型性熱硬化樹脂層(離型層)が付与されたPETフィルム(パナック社製、PET100SG−2、厚み:101μm)の未処理面に膜厚0.2μmの抵抗調整層を形成し、もう一方の面の離型層の上に、前記画像受像層塗工液6をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で2分乾燥させ、膜厚4.5μmの画像受像層を形成した。その後A4サイズ(210mm×297mm)にカットして転写シート6を作製した。 この画像受像層の表面抵抗率は、9.3×1012Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は780個/mm2であり、被覆率Cは6.1%であった。転写シート6の画像受像層と離型層との間の剥離力を測定したところ0.343N/cm(35gf/cm)であった。
画像記録体は、実施例A3と同様にしてICカード上に顔写真を含む画像が転写されたカード6(画像記録体6)を作製した。
なお、凸版印刷社製の接触式ICカード(画像支持体)は、その表裏面にICモジュールやアンテナに起因する最大高さ15μmの段差を有するものである。
実施例A1と同様にして、カード6における画像の定着性、及び画像濃度、画質、残留気泡に関して評価を行った。その結果を表1に示す。
(離型層塗工液1の調製)
有機シラン縮合物、メラミン樹脂、アルキド樹脂を含むシリコーンハードコート剤(GE東芝シリコーン社製、SHC900、固形分30質量%)40部とトリメトキシメチルシランを0.06部、アミノ変性シリコーンオイル(GE東芝シリコーン社製:TSF4702)を0.06部、シクロヘキサノンとメチルエチルケトンとを質量比で10:90で混合した液60部に添加して十分撹拌し離型層塗工液1を調製した。
ポリエステル樹脂(東洋紡績社製、バイロンGK880)10部と熱可塑性アクリル樹脂(綜研化学社製、サーモラックEM、固形分40質量%)2.5部と架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−15SS、体積平均粒径14.4μm)1.2部と帯電制御剤(日本油脂社製、エレガン264WAX)1部とを、n−ブチルセロソルブ20部に添加して十分撹拌し、画像受像層塗工液7を調製した。
PETフィルム(東レ社製、ルミラー100T60、厚み:100μm)を用い、この基体に対し、片面ごとに前記離型層塗工液1をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で30秒乾燥させ、基体表裏面に膜厚0.5μmの離型層を形成した。この片面の離型層上に、前記画像受像層塗工液7をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で2分乾燥させ、基体の表裏面に膜厚6.3μmの画像受像層を形成した。
その後A4サイズ(210mm×297mm)にカットして転写シート7を作製した。この転写シート7の表面抵抗率は、1.2×1010Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は390個/mm2であり、被覆率Cは6%であった。転写シート7の画像受像層と離型層との間の剥離力を測定したところ0.147N/cm(150gf/cm)であった。
画像記録体は、実施例A1と同様にICカード上に顔写真を含む画像が転写されたカード7(画像記録体7)を作製した。
なお、凸版印刷社製の接触式ICカード(画像支持体)は、その表裏面にICモジュールやアンテナに起因する最大高さ30μmの段差を有するものである。
実施例A1と同様にして、カード7における画像の定着性、及び画像濃度、画質、残留気泡に関して評価を行った。その結果を表1に示す。
(画像受像層塗工液8の調製)
ポリエステル樹脂(東洋紡績社製、バイロン226)10部とアクリル樹脂(綜研化学社製、サーモラックM-45C、固形分濃度45.5質量%)2部と架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−20SS、体積平均粒径20μm)1.1部と帯電制御剤(日本油脂社製、エレガン264WAX)1.2部とを、メチルエチエルケトン40部に添加して十分撹拌し、画像受像層塗工液8を調製した。
PETフィルム(東レ社製、ルミラー100T60、厚み:100μm)を用い、この基体に対し、実施例A7と同様に離型層塗工液1をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で30秒乾燥させ、基体表裏面に膜厚0.5μmの離型層を形成した。この片面の離型層上に、前記画像受像層塗工液8をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で2分乾燥させ、基体の表裏に膜厚14.5μmの画像受像層を形成した。
その後A4サイズ(210mm×297mm)にカットして転写シート8を作製した。この転写シート7の表面抵抗率は、3.7×1010Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は305個/mm2であり、被覆率Cは9.6%であった。また、転写シート8の画像受像層と離型層との間の剥離力を測定したところ0.147N/cm(150gf/cm)であった。
画像記録体は、実施例A1と同様にICカード上に顔写真を含む画像が転写されたカード8(画像記録体8)を作製した。
なお、凸版印刷社製の接触式ICカード(画像支持体)は、その表裏面にICモジュールやアンテナに起因する最大高さ40μmの段差を有するものである。
実施例A1と同様にして、カード8における画像の定着性、及び画像濃度、画質、残留気泡に関して評価を行った。その結果を表1に示す。
実施例A6において、画像受像層を3.8μmで塗工した以外は実施例A6と同様にして電子写真用画像転写シート(転写シート)9を作製した。
転写シート9の表面抵抗率は、画像受像層側が4.5×109Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は630個/mm2であり、被覆率Cは5%であった。転写シート9の画像受像層と離型層との間の剥離力を測定したところ0.245N/cm(25gf/cm)であった。また、実施例A6と同様に画像記録体9を作製し、評価を行った。その結果を表1に示す。
実施例A1における画像受像層用塗布液1の調製において、架橋型アクリル微粒子を12部にし、画像受像層を5.3μmで塗工した以外は、実施例A1と同様にして、電子写真用画像転写シート(転写シート)10を作製した。
転写シート10の表面抵抗率は、画像受像層が9.6×109Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は3060個/mm2であり、被覆率Cは24%であった。転写シート10の画像受像層と基体との間の剥離力を測定したところ1.13N/cm(115gf/cm)であった。また、実施例A1と同様に画像記録体10を作製し、評価を行った。その結果を表1に示す。
実施例A5おいて、画像受像層を11.5μmで塗工した以外は、実施例A5と同様にして、電子写真用画像転写シート(転写シート)11を作製した。
転写シート11の表面抵抗率は、画像受像層が3.8×109Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は1550個/mm2であり、被覆率Cは23.9%であった。転写シート11の画像受像層と離型層との間の剥離力を測定したところ0.343N/cm(35gf/cm)であった。また、実施例A1と同様に画像記録体11を作製し、評価を行った。その結果を表1に示す。
本発明の電子写真用画像転写シート(転写シート1)を製造した。以下、その製造方法を説明する。
(画像受像層塗工液1の調製)
ポリエステル樹脂(東洋紡績社製、バイロン290)30部と架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−10SS、体積平均粒径10.3μm)7.5部と帯電制御剤(日本油脂社製、エレガン264WAX)1.5部とを、メチルエチルケトン100部に添加して十分撹拌し画像受像層塗工液1を調製した。
ポリエステル樹脂(綜研化学社製、フォレット4M、固形分30質量%)10部と架橋型アクリル微粒子(綜研化学社製、MX300、体積平均粒径3μm)0.6部と帯電制御剤(日本油脂社製、エレガン264WAX)0.3部とを、シクロヘキサノンとメチルエチルケトンとを質量比で10:90で混合した液80部に添加して十分撹拌し抵抗調整層塗工液1を調製した。
硬化性シリコーン樹脂(固形分:100質量%)(商品名:UVHC1105、GE東芝シリコーン社製)5部、帯電制御剤として4級アンモニウム塩(商品名:エレガン264WAX、日本油脂社製)1部とを、メチルエチルケトン80部、トルエン10部の混合溶媒に配合して希釈し、保護層用塗布液Aを調製した。
基体として片面にフッ素樹脂を含んだ離型性熱硬化樹脂層(離型層)が付与されたPETフィルム(パナック社製、PET100SG−2、厚み:101μm)を用い、この基体のもう一方の(未処理)面に前記抵抗調整層塗工液1をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で30秒乾燥させ、膜厚0.2μmの抵抗調整層を形成した。さらにもう片方の面上に保護層用塗布液Aをワイヤーバーを用いて塗布し、これを、100℃で2分間乾燥させた後、光照射装置を用いて、約20cmの照射距離から160W/cm2の強度で20秒間照射して、光硬化反応を行わせ、保護層(厚み2.5μm)を作製した。この保護層の上にさらに前記画像受像層塗工液1をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で60秒乾燥させ、膜厚6.4μmの画像受像層を形成した。
上記画像転写シート1(画像未形成)の表面に、富士ゼロックス(株)社製カラー複写機DocuColor1256CPでベタ画像を含むカラーの鏡像画像を印字し、該画像が形成された転写シート1を作製した。
画像記録体は、接触式ICカード(大日本印刷社製)を画像支持体とし、この表裏面に、前記画像が定着された転写シート1を画像面で重ね合わせ、ラミネーター(フジプラ(株)社製、ラミパッカーLPD3206 City)を用い、210℃、送り速度0.3m/min(5mm/s)の条件で貼り合わせ、得られた圧着体を常温まで冷却後、圧着体の基体側の部材を画像支持体側の部材から引きはがし、ICカード上に顔写真を含む画像が画像受像層および保護層と共に転写されたカード1(画像記録体1)を作製した。
カード1については、実施例A1と同様の評価を行った。
(保護層用塗布液Bの調製)
熱硬化性シリコーン樹脂(固形分:30質量%)(商品名:SHC−900、GE東芝シリコーン社製)を20部、帯電制御剤として4級アンモニウム塩(商品名:エレガン264WAX、日本油脂社製)2部をメチルエチルケトン16部、トルエン4部に配合して希釈し、保護用塗布液Bを調製した。
ポリエステル樹脂(東洋紡績社製、バイロン880)30部と、微粒子として架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−20SS、体積平均粒径:20μm)2.25部と、帯電制御剤としてエレガン264WAX(日本油脂社製)3部とを、メチルエチルケトン100部に添加して十分撹拌し画像受像層塗工液2を調製した。
実施例B1と同様にして、抵抗調整層を塗布し後、上記保護層用塗布液Bをもう一方の面上にワイヤーバーで、均一な厚みとなるように塗布し、室温で1分間乾燥させ、130℃で2分間熱風乾燥機で熱硬化反応を行わせ、保護層(厚み2μm)を形成させた。さらに実施例B1と同様に保護層上に、前記画像受像層塗工液2をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で2分乾燥させ、膜厚11.6μmの画像受像層を形成した。
一方、実施例B1と同様に電子写真用画像転写シート2を用いて、実施例B1と同様に画像記録体2(カード2)を作製し、評価を行った。その結果を表2に示す。
(画像受像層塗工液3の調製)
ウレタン変性ポリエステル樹脂を含む塗工液(東洋紡績社製、UR−4122、固形分:30質量%)40部と、微粒子として架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−15SS、体積平均粒径:14.4μm)1.8部と、帯電制御剤としてエレガン264WAX(日本油脂社製)1.6部とを、メチルエチルケトン30部に添加して十分撹拌し画像受像層塗工液3を調製した。
実施例B2と同様に保護層まで形成し、その保護層上に前記画像受像層塗工液3をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で2分乾燥させ、膜厚9μmの画像受像層を形成した。その後A4サイズ(210mm×297mm)にカットして転写シート3を作製した。画像受像層の表面抵抗率は、1.3×1010Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は802個/mm2であり、被覆率Cは12.3%であった。転写シート3の保護層と離型層との間の剥離力を測定したところ0.98N/cm(100gf/cm)であった。
一方、実施例B1と同様に電子写真用画像転写シート3を用いて、実施例A3と同様に画像記録体3(カード3)を作製し、評価を行った。その結果を表2に示す。
(画像受像層塗工液4の調製)
ポリエステル樹脂を含む塗工液(綜研化学社製、フォレットFF−4M、固形分:30質量%)40部と、微粒子として架橋型アクリル微粒子(積水化成品工業社製、MBX−20SS、体積平均粒径:20μm)3部と、帯電制御剤としてエレガン264WAX(日本油脂社製)1.4部とを、メチルエチルケトン30部に添加して十分撹拌し画像受像層塗工液4を調製した。
実施例B2と同様に保護層まで形成し、その保護層上に前記画像受像層塗工液4をワイヤーバーを用いて塗布し、120℃で2分乾燥させ、膜厚14μmの画像受像層を形成した。その後A4サイズ(210mm×297mm)にカットして転写シート3を作製した。画像受像層の表面抵抗率は、5.3×1011Ωであった。また、単位面積当たりに存在する微粒子の数(微粒子密度)は422個/mm2であり、被覆率Cは13.3%であった。転写シート3の保護層と離型層との間の剥離力を測定したところ1.82N/cm(100gf/cm)であった。
一方、実施例B1と同様に電子写真用画像転写シート4を用いて、実施例A4と同様に画像記録体4(カード4)を作製し、評価を行った。その結果を表2に示す。
12 画像形成装置
14 丁合い装置
16 ラミネート装置
17 剥離装置
18 転写シート収納部
19 エア噴出しノズル
20 画像形成部
21a、21b ガイド
22、22a、22b 転写シート
22 転写シート
24 搬送路
26a 反転路
26 搬送路
28 排出口
32 カム
34 プラスチックシート収納部
36 トレイ
38 プラスチックシート(画像支持体)
40 搬送路
42 搬送路
44 仮止め装置
46 ベルト
48 加熱・加圧ロール
50 張架ロール
52 ロール
56 排出トレイ
57 転写シート排出トレイ
110 基体
120 離型層
130 保護層
140、150、160 画像受像層
180 画像受像層(画像被覆層)
190 画像形成材料
200 画像支持体
300 画像記録体
Claims (6)
- 基体と、該基体の少なくとも片面に設けられ且つ最表面を構成する画像受像層とを少なくとも有し、
前記画像受像層が、熱可塑性樹脂と微粒子とを含み、
前記画像受像層又は前記画像受像層を含む部材と、前記基体又は前記基体を含む部材とが剥離可能であり、
下式(1)に示される前記微粒子の被覆率Cが6%以上23%以下であることを特徴とする電子写真用画像転写シート。
・式(1) C=π×10−4×r2×n
〔式(1)中、rは前記微粒子の体積平均粒子半径(μm)を表し、nは前記画像受像層において単位面積当たりに存在する前記微粒子の数(個/mm2)を表す。〕 - 前記画像受像層の厚みが、前記微粒子の体積平均粒径の0.4倍以上0.73倍以下であることを特徴とする請求項1に記載の電子写真用画像転写シート。
- 前記基体と前記画像受像層との間に、前記基体側から前記画像受像層側へと離型層および保護層がこの順に設けられたことを特徴とする請求項1又は2に記載の電子写真用画像転写シート。
- 前記画像受像層と前記基体との間に、少なくとも離型層が設けられ、
前記離型層と該離型層と接し且つ前記離型層の前記画像受像層側が設けられた側の層との剥離に必要な剥離力が、0.098N/cm以上4.90N/cm以下の範囲内であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の電子写真用画像転写シート。 - 23℃、55%RHにおけるシート両面の表面抵抗率が、1.0×108Ω以上1.0×1013Ω以下の範囲内であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の電子写真用画像転写シート。
- 画像支持体と、該画像支持体の少なくとも片面に設けられた画像被覆層と、前記画像支持体と前記画像受像層との界面に配置された画像とを少なくとも有し、
前記画像被覆層が、請求項1〜5のいずれか1つに記載の電子写真用画像転写シートを構成する画像受像層であることを特徴とする画像記録体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006346373A JP2008158219A (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | 電子写真用画像転写シート及び画像記録体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006346373A JP2008158219A (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | 電子写真用画像転写シート及び画像記録体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008158219A true JP2008158219A (ja) | 2008-07-10 |
Family
ID=39659191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006346373A Pending JP2008158219A (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | 電子写真用画像転写シート及び画像記録体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008158219A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010078992A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真用の画像転写シート、画像記録体の作製方法および画像記録体 |
JP2010128061A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像転写シート、画像記録体および画像記録体の作製方法 |
JP2020014203A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | エル エス エムトロン リミテッドLS Mtron Ltd. | アンテナモジュールおよびその製造方法 |
JPWO2019176323A1 (ja) * | 2018-03-16 | 2021-01-14 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート、中間転写媒体と熱転写シートの組合せ、印画物の製造方法、及び加飾物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001080294A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-03-27 | Ricoh Co Ltd | 転写シート及びそれを用いた画像形成方法並びに転写方法 |
JP2005164915A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Fuji Xerox Office Supply Co Ltd | レーザープリンター用ラベル用紙 |
JP2006030800A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 電子写真用転写シート及びその製造方法 |
JP2006276304A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真用画像転写シート、及び画像記録体、並びに画像記録体の作製方法 |
-
2006
- 2006-12-22 JP JP2006346373A patent/JP2008158219A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001080294A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-03-27 | Ricoh Co Ltd | 転写シート及びそれを用いた画像形成方法並びに転写方法 |
JP2005164915A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Fuji Xerox Office Supply Co Ltd | レーザープリンター用ラベル用紙 |
JP2006030800A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 電子写真用転写シート及びその製造方法 |
JP2006276304A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真用画像転写シート、及び画像記録体、並びに画像記録体の作製方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010078992A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真用の画像転写シート、画像記録体の作製方法および画像記録体 |
JP2010128061A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像転写シート、画像記録体および画像記録体の作製方法 |
JPWO2019176323A1 (ja) * | 2018-03-16 | 2021-01-14 | 大日本印刷株式会社 | 熱転写シート、中間転写媒体と熱転写シートの組合せ、印画物の製造方法、及び加飾物 |
US11472196B2 (en) | 2018-03-16 | 2022-10-18 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Thermal transfer sheet, combination of intermediate transfer medium and thermal transfer sheet, method for producing printed material, and decorative material |
JP2020014203A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | エル エス エムトロン リミテッドLS Mtron Ltd. | アンテナモジュールおよびその製造方法 |
US10826161B2 (en) | 2018-07-17 | 2020-11-03 | Ls Mtron Ltd. | Antenna module and method of manufacturing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6044121B2 (ja) | 画像転写シート、および画像記録体 | |
US7820272B2 (en) | Image transfer sheet for electrophotography, and image recorded medium, as well as method for manufacturing the same | |
US7736725B2 (en) | Laminate film for electrophotography, information recording medium using the same, and method for producing the information recording medium | |
US7579130B2 (en) | Image transfer sheet for electrophotography, method for manufacturing image recorded medium using the same, and image recorded medium | |
JP4525100B2 (ja) | 電子写真用画像形成材料転写シートを用いた画像記録体の作製方法 | |
JP2014004830A (ja) | 画像転写シート、および画像記録体 | |
JP4645553B2 (ja) | 電子写真用画像転写シート、及びこれを用いた画像記録体の作製方法、並びに画像記録体 | |
JP5509580B2 (ja) | 画像転写シート、画像記録体および画像記録体の作製方法 | |
JP2008158219A (ja) | 電子写真用画像転写シート及び画像記録体 | |
US8846167B2 (en) | Image transfer sheet | |
JP5104157B2 (ja) | 画像形成方法、画像転写媒体および情報記録体 | |
JP2009069389A (ja) | 画像転写媒体および画像記録体 | |
JP4168846B2 (ja) | 情報記録媒体用コア基材とラミネートするためのフィルム、並びに、これを用いた画像形成方法及び情報記録媒体 | |
JP2010230700A (ja) | 画像記録体の製造方法、および画像記録体の製造装置 | |
JP5374999B2 (ja) | 画像記録体の作製方法および画像記録体 | |
JP4168847B2 (ja) | 情報記録媒体用コア基材とラミネートするためのフィルム及びその製造方法、並びに、これを用いた画像形成方法及び情報記録媒体 | |
JP2005271217A (ja) | 情報記録媒体及びその作製方法 | |
JP6098431B2 (ja) | 電子写真用画像転写シート、および画像記録体の製造方法 | |
JP4168849B2 (ja) | 電子写真用ラミネートフィルム、情報記録媒体、及びこれらの製造方法、画像形成方法 | |
JP4834967B2 (ja) | カード用コア基材シート、並びに、これを用いた情報記録媒体及び情報記録媒体作製方法 | |
JP4577134B2 (ja) | 磁気情報記録媒体及びその製造方法 | |
JP2005324514A (ja) | コア基材シート及びこれを用いた情報記録媒体、並びに情報記録媒体作製方法 | |
JP2004354861A (ja) | 電子写真用ラミネートフィルム及びその製造方法、並びに、これを用いた画像形成方法及び情報記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100906 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101005 |