JP2008155076A - ガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法およびガスバリア性延伸積層フィルム - Google Patents
ガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法およびガスバリア性延伸積層フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008155076A JP2008155076A JP2006343382A JP2006343382A JP2008155076A JP 2008155076 A JP2008155076 A JP 2008155076A JP 2006343382 A JP2006343382 A JP 2006343382A JP 2006343382 A JP2006343382 A JP 2006343382A JP 2008155076 A JP2008155076 A JP 2008155076A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas barrier
- laminated film
- coating liquid
- film
- stretched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims abstract description 157
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 210
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 204
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 98
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 71
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 69
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 60
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 58
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims abstract description 39
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims abstract description 39
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 37
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims abstract description 36
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 163
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 claims description 24
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 22
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 20
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 12
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 claims description 11
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 26
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 141
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 28
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 26
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 26
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 25
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 14
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 13
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 12
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 12
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 11
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 11
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 10
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 9
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 9
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 9
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 8
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 8
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 8
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 7
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 7
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 6
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 6
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 6
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 6
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 6
- KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-2h-tetrazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C2=NNN=N2)=C1 KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 5
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 229910001379 sodium hypophosphite Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 2
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N (2s,3s,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[(2r,3s,4r,5s,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](OC3[C@H](O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]3O)CO)[C@@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N 0.000 description 1
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethylbenzene Natural products CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920002581 Glucomannan Polymers 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000393 Nylon 6/6T Polymers 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000331 Polyhydroxybutyrate Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229920001284 acidic polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000004805 acidic polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- OWBTYPJTUOEWEK-UHFFFAOYSA-N butane-2,3-diol Chemical compound CC(O)C(C)O OWBTYPJTUOEWEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001382 calcium hypophosphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940064002 calcium hypophosphite Drugs 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 229940046240 glucomannan Drugs 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001483 poly(ethyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 239000005015 poly(hydroxybutyrate) Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- CNALVHVMBXLLIY-IUCAKERBSA-N tert-butyl n-[(3s,5s)-5-methylpiperidin-3-yl]carbamate Chemical compound C[C@@H]1CNC[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C1 CNALVHVMBXLLIY-IUCAKERBSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- RNWHGQJWIACOKP-UHFFFAOYSA-N zinc;oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Zn+2] RNWHGQJWIACOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】プラスチックフィルムの少なくとも片面に、ポリカルボン酸系重合体とポリアルコール系重合体とを含有するコーティング液(A)を塗工し、乾燥することによりコート層を積層して、積層フィルムを形成する工程(a工程)と、前記積層フィルムを延伸し、熱固定することにより延伸積層フィルムを形成する工程(b工程)と、前記延伸積層フィルムのコート層と多価金属化合物を含有するコーティング液(B)とを接触させてガスバリア層を形成する工程(c工程)とを有することを特徴とするガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法。
【選択図】なし
Description
プラスチックフィルムの少なくとも片面に、ポリカルボン酸系重合体とポリアルコール系重合体とを含有するコーティング液(A)を塗工し、乾燥することによりコート層を積層して、積層フィルムを形成する工程(a工程)と、
前記積層フィルムを延伸し、熱固定することにより延伸積層フィルムを形成する工程(b工程)と、
前記延伸積層フィルムのコート層と多価金属化合物を含有するコーティング液(B)とを接触させてガスバリア層を形成する工程(c工程)と
を有することを特徴とする。
本発明には前記ガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法によって製造されたガスバリア性延伸積層フィルムを含む。
ガスバリア層にエステル結合とイオン架橋とを有しており、
ガスバリア層の赤外線吸収スペクトルを測定した際に、1664〜1750cm−1に出現するピークの面積α(エステル結合に基づく)と1490〜1664cm−1に出現するピークの面積β(イオン架橋に基づく)との面積比(α:β)が5:95〜70:30であることが好ましい。
虐待特性とを有する。
<プラスチックフィルム>
本発明で用いるプラスチックフィルムは、後述する材質から成形されたフィルムである。成形法としては特に限定は無く、たとえば押出成形、射出成形、ブロー成形等の方法で成形されたプラスチックフィルムを用いることができる。
本発明で用いるプラスチックフィルムは、後述するコーティング液(A)から形成されるコート層を積層させるためのものである。
共重合体ケン化物、ポリビニルアルコール等の酢酸ビニル系共重合体;ポリエチレンテレ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリε−カプロラクトン、ポリヒドロキシブチレート等のポリエステル系重合体やそれらの共重合体;ナイロン6、ナイロン66、ナイロン12、ナイロン6,66共重合体、ナイロン6,12共重合体、メタキシレンアジパミド・ナイロン6共重合体等のポリアミド系重合体やそれらの共重合体;ポリエーテルスルフォン、ポリフェニレンサルファイド、ポリフェニレンオキサイド等のポリエーテル系重合体;ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン等の塩素系およびフッ素系重合体やそれらの共重合体;ポリメチルアクリレート、ポリエチルアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリエチルメタクリレート、ポリアクリロニトリル等のアクリル系重合体やそれらの共重合体;ポリスチレン、ABS樹脂等のスチレン系重合体やそれらの共重合体;ポリイミド系重合体やその共重合体;アルキッド樹脂、メラミン樹脂、アクリル樹脂、硝化綿、ウレタン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、アミノ樹脂、フッ素樹脂、塗料用に用いるエポキシ樹脂等の樹脂;セルロース、澱粉、プルラン、キチン、キトサン、グルコマンナン、アガロース、ゼラチン等の天然高分子化合物が挙げられる。
本発明で用いるポリカルボン酸系重合体は、カルボン酸系の重合性単量体が重合したものであり、分子内に2個以上のカルボキシル基を有する重合体である。このようなポリカルボン酸系重合体としては、たとえば、エチレン性不飽和カルボン酸の(共)重合体;エチレン性不飽和カルボン酸と他のエチレン性不飽和単量体との共重合体;アルギン酸、カルボキシメチルセルロース、ペクチン等の分子内にカルボキシル基を有する酸性多糖類が挙げられる。これらのポリカルボン酸系重合体は1種のものを単独で用いても、2種以上のものを混合して用いてもよい。
STP)・μm/m2・day・MPa以下、より好ましくは100cm3(STP)・μm/m2・day・MPa以下、特に好ましくは70cm3(STP)・μm/m2・da
y・MPa以下である。なお、温度30℃、相対湿度0%における酸素透過係数は、温度30℃、相対湿度0%における酸素透過度〔単位:cm3(STP)/m2・day・MPa〕の測定値にフィルムの厚み〔単位:μm〕を乗ずることにより算出することができる。
ある。
また、本発明で使用するポリカルボン酸系重合体は、延伸適性を損なわない範囲で、アルカリ金属化合物に由来するイオン結合および/または多価金属化合物に由来するイオン架橋を有しても良い。これらのイオン結合および/またはイオン架橋を有するポリカルボン酸系重合体は、後述するc工程においてポリカルボン酸系重合体層の膨潤挙動をコントロールすることができる。
ポリアルコール系重合体とは、1分子内に2個以上の水酸基を持つポリマーである。このポリアルコール系重合体の具体例としては、ポリビニルアルコール、糖類等が挙げられる。
本発明に用いるコーティング液(A)は、前記ポリカルボン酸系重合体と前記ポリアルコール系重合体とを含有するコーティング液である。
ルメチルケトンを用いることができる。これらは、必要に応じて、2種以上を組合わせて用いても良い。また水系媒体としては、例えば水、水と低級アルコールとの混合媒体、水と低級ケトンの混合媒体、水と低級アルコールと低級ケトンとの混合媒体を用いることができる。前記水としては、特に限定はないが、蒸留水や、イオン交換水などの精製を行った水を用いることが好ましい。
本発明に用いる多価金属化合物とは、金属イオンの価数が2以上の多価金属化合物である。多価金属化合物に含まれる多価金属としては、例えば、ベリリウム、マグネシウム、カルシウムなどのアルカリ土類金属;チタン、ジルコニウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛などの遷移金属;アルミニウムが挙げられる。また多価金属化合物としては、例えば前記多価金属の酸化物、水酸化物、炭酸塩、有機酸塩、または無機酸塩や、前記多価金属のアンモニウム錯体または2〜4級アミン錯体、あるいはそれらの炭酸塩または有機酸塩や、前記多価金属のアルキルアルコキシドが挙げられる。
本発明で用いるコーティング液(B)は前記多価金属化合物を含有することを特徴とするコーティング液であり、その媒体としては、前記コーティング液(A)と同様な媒体を用いることが好ましい。
本発明で用いるコーティング液(B)に含まれる媒体としては、コーティング液(A)に含まれる媒体と同様に、水系媒体、低級アルコール、低級ケトンを好適に用いることができる。
<ガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法>
本発明のガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法は、
プラスチックフィルムの少なくとも片面に、ポリカルボン酸系重合体とポリアルコール系重合体とを含有するコーティング液(A)を塗工し、乾燥することによりコート層を積層して、積層フィルムを形成する工程(a工程)と、
前記積層フィルムを延伸し、熱固定することにより延伸積層フィルムを形成する工程(b工程)と、
前記延伸積層フィルムのコート層と多価金属化合物を含有するコーティング液(B)とを接触させてガスバリア層を形成する工程(c工程)と
を有することを特徴とするガスバリア性延伸積層フィルムを製造する方法である。
本発明のガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法はいわゆるインラインコーティング方法で行うことができる。インラインコーティング法で行うことにより優れた生産性を有するガスバリア性延伸積層フィルムを製造することができる。
(a工程)
a工程とは、前記プラスチックフィルムの少なくとも片面に、ポリカルボン酸系重合体と、ポリアルコール系重合体とを含有する前記コーティング液(A)を塗工し、乾燥することによりコート層を積層して、積層フィルムを形成する工程である。
グ法やスプレー塗布およびコーター、印刷機を用いて塗工する方法が挙げられる。コーター、印刷機の種類、塗工方法としては、例えば、エアーナイフコーター、ダイレクトグラビアコーター、グラビアオフセット、アークグラビアコーター、トップフィードリバースコーター、ボトムフィードリバースコーター及びノズルフィードリバースコーター等のリバースロールコーター;リップコーター、バーコーター、バーリバースコーター、ダイコーターを用いて塗工する方法が挙げられる。
a工程においては、前記コーティング液(A)をプラスチックフィルム上に塗工した直後の状態における塗工厚みは、通常は0.4〜2000μmであり、好ましくは0.4〜600μmであり、さら好ましくは2〜100μmである。一方、コーティング液(A)を乾燥し、コート層を形成した際の該コート層の厚みは、通常は0.1〜100μmであり、好ましくは0.1〜30μmであり、さらに好ましくは0.2〜10μmである。
b工程とは、前記a工程によって形成された積層フィルムを延伸し、熱固定することにより延伸積層フィルムを形成する工程である。
妨げない条件である限り、特に制限されない。本発明においては、通常は、以下のような温度条件が好適に使用可能である。
また、積層フィルムの延伸条件も、基材として用いたプラスチックフィルムの特性に依存し、延伸温度は35〜250℃であり、好ましくは40〜200℃であり、最も好ましくは50〜180℃である。
(c工程)
c工程とは、前記b工程によって形成された延伸積層フィルムのコート層と多価金属化合物を含有する前記コーティング液(B)とを接触させてガスバリア層を形成する工程で
ある。
なお、c工程においても、その温度条件などによっては、コート層中のポリカルボン酸系重合体中のカルボキシル基の一部と、ポリアルコール系重合体中の水酸基の一部または全部とがエステル結合を形成する反応が進行する場合がある。
延伸積層フィルムのコート層にコーティング液(B)を塗工し乾燥する工程とは、前記のコーティング液(B)をコート層へ塗工し乾燥することにより、延伸および熱固定後のコート層中に残存するカルボキシル基とコーティング液(B)に含まれる多価金属化合物の金属イオンとがイオン架橋を形成することにより、優れたガスバリア性を有するガスバリア層を形成する工程である。
多価金属化合物による汚染が起こる場合があり好ましくない。
さらに、前記コーティング液(B)を乾燥させる方法としては、特に限定されないが、自然乾燥による方法や、所定の温度に設定したオーブン中で乾燥させる方法、コーター付属の乾燥機、例えばアーチドライヤー、フローティングドライヤー、ドラムドライヤー、赤外線ドライヤー等を用いる方法を挙げることができる。また、乾燥条件としては、乾燥方法や装置によって適宜選択できるが、例えば乾燥温度が40〜250℃で乾燥時間が0.5秒〜10分間の条件で乾燥することができる。
延伸積層フィルムのコート層にコーティング液(B)を噴霧し乾燥する工程とは、前記コーティング液(B)をコート層へ噴霧し、乾燥することにより、延伸および熱固定後のコート層中に残存するカルボキシル基とコーティング液(B)に含まれる多価金属化合物の金属イオンとがイオン架橋を形成することにより、優れたガスバリア性を有するガスバリア層を形成する工程である。
、短時間に効率よく形成することができる。
(ii)工程においては、前述の噴霧と後述する乾燥との間に、洗浄処理を行うことが好ましい。本発明のガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法においては、洗浄処理を行わない場合であっても、ガスバリア性や、耐虐待性に優れたフィルムを得ることができる。しかし、洗浄処理を行わないで得られたガスバリア性延伸積層フィルムは、フィルム表面に、コーティング液(B)に由来する多価金属化合物等が付着しているため、外観に劣る場合や、多価金属化合物として臭気を有する物質を用いた場合にはその臭気が問題となる場合等がある。また、多価金属化合物等が表面に付着したままガスバリア性延伸積層フィルムを用いた場合には、その用途によっては多価金属化合物による汚染が起こる場合があり好ましくない。
<(iii)延伸積層フィルムをコーティング液(B)へ浸漬し乾燥する工程>
延伸積層フィルムをコーティング液(B)へ浸漬し乾燥する工程とは、前記コーティング液(B)へ、延伸積層フィルムを浸漬し乾燥することにより、延伸および熱固定後のコート層中に残存するカルボキシル基とコーティング液(B)に含まれる多価金属化合物の金属イオンとがイオン架橋を形成することにより、優れたガスバリア性を有するガスバリア層を形成する工程である。
該方法において多価金属化合物を浸漬する際は通常、コーティング液(B)を貯蔵する処理槽は大気圧解放型であり、搬送ローラを設置する数や間隔等を調整することにより、延伸積層フィルムの浸漬経路を調整することができる。
ため特殊な処理装置が必要となり好ましくない。
(iii)工程において行う乾燥とは、コーティング液(B)を浸漬した後または、浸漬後洗浄処理した後の延伸積層フィルムを乾燥することができれば、その方法は特に限定されない。乾燥には、自然乾燥による方法や、所定の温度に設定したオーブン中で乾燥させる方法等が挙げられる。
<ガスバリア性延伸積層フィルム>
本発明のガスバリア性延伸積層フィルムは、プラスチックフィルム上に、ポリカルボン酸系重合体と、ポリアルコール系重合体と、多価金属化合物とから形成されるガスバリア層が形成されており、ガスバリア層にエステル結合とイオン架橋とを有する。
本発明のガスバリア性延伸積層フィルムとしては、温度20℃、相対湿度80%(80%RHとも記す)の条件下で測定した酸素透過度が、100cm3/m2・day・MPa以下、好ましくは80cm3/m2・day・MPa、特に好ましくは50cm3/m2・day・MPa以下である。本発明のガスバリア性延伸積層フィルムの酸素透過度としては、低いほど好ましく、その下限としては特に限定はないが、本発明のガスバリア性延伸積層フィルムの温度20℃、相対湿度80%の条件下で測定した酸素透過度としては、通常は1cm3/m2・day・MPa以上である。
ール易開封性等を付与することができる。ラミネートするプラスチックフィルムは目的に応じて適宜選択することができ、その材質は特に限定されない。このようなプラスチックフィルムは、単独で、または複数のものを積層して使用できる。
なお、以下の実施例に用いた、原料において、固形分濃度が記載されている原料に関しては、水溶液等で市販されている原料であり、水溶液等として用いた重量に固形分濃度を乗じた値が、実際に使用した原料の重量である。
<コーティング液(A−1)>
蒸留水(以下、実施例においては、水とも記す)17gに、ポリアクリル酸(以下、P
AAとも記す)水溶液(東亞合成株式会社製 アロン A−10H 固形分濃度25重量
% 数平均分子量200,000)8.4g(PAA重量=8.4g×25重量%=2.1g)と、ポリビニルアルコール(PVA:和光純薬株式会社製 特級試薬 平均重合度1,000)0.9gとを加えて、2時間攪拌を行い、PAAとPVAの混合水溶液を調製した。得られたPAAとPVAの混合水溶液20gに対して、水を34g、イソプロピルアルコール(以下、IPAとも記す)を21g加えて2時間攪拌を行い、PAAと、PVAとを含有するコーティング液(A−1)を調製した。
<コーティング液(A−2)>
ポリビニルアルコール0.9gに代えて、還元澱粉糖化物水溶液(東和化成工業株式会社製 PO20 固形分濃度70重量%)1.3g(還元澱粉糖化物重量=1.3g×70重量%=0.91g)を加えた以外は、コーティング液(A−1)と同様にして、PAAと、還元澱粉糖化物とを含有するコーティング液(A―2)を調製した。
コーティング液(A−2)に、さらに添加剤の無機塩として、次亜リン酸ナトリウム(和光純薬株式会社製)を0.45g加えて30分間攪拌した以外は、コーティング液(A−2)と同様にして、PAAと、還元澱粉糖化物と、次亜リン酸ナトリウムとを含有するコーティング液(A−3)調製した。
コーティング液(A−2)に、さらに次亜リン酸ナトリウム(和光純薬株式会社製)を0.45gと、添加剤の可塑剤としてグリセリン(和光純薬株式会社製)を0.23gとを加えて1時間攪拌した以外は、コーティング液(A−2)と同様にして、PAAと、還元澱粉糖化物と、次亜リン酸ナトリウムと、グリセリンとを含有するコーティング液(A−4)を調製した。
<コーティング液(B−1)>
水90gに、酢酸亜鉛(和光純薬株式会社製 特級試薬)を10g加えて2時間攪拌を行い、酢酸亜鉛を含有するコーティング液(B−1)を調製した。
酢酸亜鉛に代えて、酢酸カルシウム(和光純薬株式会社製 特級試薬)を使用した以外はコーティング液(B−1)と同様にして、酢酸カルシウムを含有するコーティング液(B−2)を調製した。
水40gにコーティング液(B−1)で用いた酢酸亜鉛を10g加えて2時間攪拌を行い、酢酸亜鉛水溶液を調製した。得られた酢酸亜鉛水溶液に、エマルジョン型水系ポリウレタン樹脂水溶液(Henkel社製 LiofolA(主剤) 固形分濃度50wt%)を46.3g(エマルジョン型水系ポリウレタン樹脂重量=46.3g×50wt%=23.2g)と、水系ポリイソシアネート樹脂(Henkel社製 HardenerUR5889−21(硬化剤))を3.7g加えて1時間攪拌を行い、酢酸亜鉛と水系樹脂とを含有するコーティング液(B−3)を調製した。
酢酸亜鉛に代えて、コーティング液(B−2)で用いた酢酸カルシウムを使用した以外はコーティング液(B−3)と同様にして、酢酸カルシウムと水系樹脂とを含有するコーティング液(B−4)を調製した。
塗工した後、塗工面を100℃で15秒間乾燥して積層フィルムを得た。得られた積層フィルムを100℃で30秒間予熱した後に、延伸温度100℃で横方向に3倍延伸した。
得られた二軸延伸積層フィルムを、60℃に保温したコーティング液(B−1)に10秒間浸漬し、次いで水道水で洗浄した後、乾燥し[PET(13μm)/エステル結合とイオン架橋とを有するポリカルボン酸系重合体層(0.2μm)]のガスバリア性延伸積層フィルムを得た。
得られた二軸延伸積層フィルムを、60℃に保温したコーティング液(B−1)に10秒間浸漬し、次いで水道水で洗浄した後、乾燥し、[PET(13μm)/エステル結合とイオン架橋とを有するポリカルボン酸系重合体層(0.2μm)]のガスバリア性延伸積層フィルムを得た。
得られた二軸延伸積層フィルムを、60℃に保温したコーティング液(B−1)に10秒間浸漬し、次いで水道水で洗浄した後、乾燥し、[PET(13μm)/エステル結合とイオン架橋とを有するポリカルボン酸系重合体層(0.2μm)]のガスバリア性延伸積層フィルムを得た。
厚さ140μmの未延伸Nyフィルムを成膜した。
得られた二軸延伸積層フィルムを、60℃に保温したコーティング液(B−2)に10秒間浸漬し、次いで水道水で洗浄した後、乾燥し、[Ny(16μm)/エステル結合とイオン架橋とを有するポリカルボン酸系重合体層(0.2μm)]のガスバリア性延伸積層フィルムを得た。
次いで、得られたフィルム上にグラビアコーターを用いてコーティング液(A−3)を塗工した後、塗工面を100℃で15秒間乾燥した。コーティング後のフィルムを100℃で30秒間予熱した後に、延伸温度100℃で横方向に3倍延伸した。
得られた二軸延伸積層フィルムのコート層上に、グラビアコーターを用いて、コーティング液(B−3)を塗工した後、塗工面を乾燥し、[PET(13μm)/エステル結合とイオン架橋とを有するポリカルボン酸系重合体層(0.2μm)/酢酸亜鉛含有水系樹脂層(0.1μm)]のガスバリア性延伸積層フィルムを得た。
得られた二軸延伸積層フィルムのコート面上に、グラビアコーターを用いて、コーティング液(B−4)を塗工した後、塗工面を乾燥し、[Ny(16μm)/エステル結合とイオン架橋とを有するポリカルボン酸系重合体層(0.2μm)/酢酸カルシウム含有水系樹脂層(0.1μm)]のガスバリア性延伸積層フィルムを得た。
次いで、得られたフィルム上にグラビアコーターを用いてコーティング液(A−4)を塗工した後、塗工面を100℃で15秒間乾燥した。コーティング後のフィルムを100℃で30秒間予熱した後に、延伸温度100℃で横方向に3倍延伸した。
得られた二軸延伸積層フィルムを、60℃に保温したコーティング液(B−1)に10
秒間浸漬し、次いで水道水で洗浄した後、乾燥し、[PET(13μm)/エステル結合とイオン架橋とを有するポリカルボン酸系重合体層(0.2μm)]のガスバリア性延伸積層フィルムを得た。
実施例1と同様の未延伸PETフィルム上にグラビアコーターを用いてコーティング液(A−1)を塗工した後、塗工面を100℃で15秒間乾燥して積層フィルムを得た。得られた積層フィルムを100℃で30秒間予熱した後に、延伸温度100℃で縦横同時に3×3倍延伸した。
実施例1と同様の未延伸PETフィルム上にグラビアコーターを用いてコーティング液(A−2)を塗工した後、塗工面を100℃で15秒間乾燥して積層フィルムを得た。得られた積層フィルムを100℃で30秒間予熱した後に、延伸温度100℃で縦横同時に3×3倍延伸した。
<ガスバリア性延伸積層フィルムの物性>
(赤外線吸収スペクトルの測定)
Perkin−Elmer社製FT−IR1710を用いて、ガスバリア性延伸積層フィルムのガスバリア層の赤外線吸収スペクトルをATR法によって測定した。
(ガスバリア性延伸積層フィルムの酸素透過度の測定)
酸素透過度は、Mordern Control社製、酸素透過度試験機OXTRANTM2/20を用いて測定した。測定方法は、JIS K−7126 B法(等圧法)およびASTM D−3985−81に準拠し、温度20℃、相対湿度80%(80%RHとも記す)の条件で測定した。単位はcm3/m2・day・MPaで表記した。
作製したフィルムを、東洋ボールドウィン株式会社製テンシロンを用いて、10%延伸し、その状態で1分間保持した。次いで前記酸素透過度の測定と同様の方法で酸素透過度を測定した。
Claims (5)
- プラスチックフィルムの少なくとも片面に、ポリカルボン酸系重合体とポリアルコール系重合体とを含有するコーティング液(A)を塗工し、乾燥することによりコート層を積層して、積層フィルムを形成する工程(a工程)と、
前記積層フィルムを延伸し、熱固定することにより延伸積層フィルムを形成する工程(b工程)と、
前記延伸積層フィルムのコート層と多価金属化合物を含有するコーティング液(B)とを接触させてガスバリア層を形成する工程(c工程)と
を有することを特徴とするガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法。 - 前記c工程が、(i)延伸積層フィルムのコート層にコーティング液(B)を塗工し乾燥する工程、(ii)延伸積層フィルムのコート層にコーティング液(B)を噴霧し乾燥する工程、および(iii)延伸積層フィルムをコーティング液(B)へ浸漬し乾燥する工程からなる群から選択される少なくとも1種の工程であることを特徴とする請求項1に記載のガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法。
- 前記b工程における熱固定が100〜380℃で1秒〜10分間行われることを特徴とする請求項1または2に記載のガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法によって製造されたガスバリア性延伸積層フィルム。
- プラスチックフィルム上に、ポリカルボン酸系重合体と、ポリアルコール系重合体と、多価金属化合物とから形成されるガスバリア層が形成されており、
ガスバリア層にエステル結合とイオン架橋とを有しており、
ガスバリア層の赤外線吸収スペクトルを測定した際に、1664〜1750cm−1に出現するピークの面積α(エステル結合に基づく)と1490〜1664cm−1に出現するピークの面積β(イオン架橋に基づく)との面積比(α:β)が5:95〜70:30であることを特徴とする請求項4に記載のガスバリア性延伸積層フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006343382A JP2008155076A (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | ガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法およびガスバリア性延伸積層フィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006343382A JP2008155076A (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | ガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法およびガスバリア性延伸積層フィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008155076A true JP2008155076A (ja) | 2008-07-10 |
Family
ID=39656583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006343382A Pending JP2008155076A (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | ガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法およびガスバリア性延伸積層フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008155076A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101357069B1 (ko) * | 2011-04-21 | 2014-02-03 | 크리에이팅 나노 테크놀로지스, 인코포레이티드 | 대기 필름 코팅법 |
JP2016159916A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 日本テトラパック株式会社 | 包装容器用シーリングテープ及び包装容器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10237180A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-09-08 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 樹脂組成物及びそれからなるガスバリヤー性フィルム |
JPH10316779A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-02 | Kureha Chem Ind Co Ltd | コーティングフィルムおよびその製造方法 |
JP2005271516A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | ガスバリア性積層体の製造方法 |
JP2006264271A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Kureha Corp | ガスバリア性積層体およびその製造方法 |
-
2006
- 2006-12-20 JP JP2006343382A patent/JP2008155076A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10237180A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-09-08 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 樹脂組成物及びそれからなるガスバリヤー性フィルム |
JPH10316779A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-02 | Kureha Chem Ind Co Ltd | コーティングフィルムおよびその製造方法 |
JP2005271516A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | ガスバリア性積層体の製造方法 |
JP2006264271A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Kureha Corp | ガスバリア性積層体およびその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101357069B1 (ko) * | 2011-04-21 | 2014-02-03 | 크리에이팅 나노 테크놀로지스, 인코포레이티드 | 대기 필름 코팅법 |
JP2016159916A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 日本テトラパック株式会社 | 包装容器用シーリングテープ及び包装容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7807272B2 (en) | Coating solution, and gas barrier film, gas barrier laminate and gas barrier multilayer film, using the coating solution, and their manufacturing methods | |
JP6598424B2 (ja) | ガスバリア積層体 | |
JP2007313758A (ja) | ガスバリア性積層フィルム及びガスバリア性多層フィルム並びにそれらの製造方法 | |
JP4225158B2 (ja) | ガスバリア性積層体の製造方法 | |
JP4114585B2 (ja) | ガスバリア性積層体の製造方法 | |
EP2100932B1 (en) | Coating solution, gas barrier laminate and gas barrier molded article each produced by using the coating solution, and method for production of gas barrier laminate | |
JP2832876B2 (ja) | 複合蒸着フィルム及びその製造方法 | |
TW201736506A (zh) | 霧面感聚醯胺系薄膜及其製造方法 | |
JP2004051146A (ja) | ガスバリア性を有する容器の製造方法及びその容器 | |
JP2008155076A (ja) | ガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法およびガスバリア性延伸積層フィルム | |
JPWO2019130989A1 (ja) | エチレン−ビニルアルコール共重合体含有樹脂組成物、並びにそれからなる成形体及び包装材料 | |
JP4962180B2 (ja) | ガスバリア性成形積層体の製造方法およびガスバリア性成形積層体 | |
JP4254453B2 (ja) | ガスバリア性塗料及び該塗料を用いてなるガスバリア性積層体 | |
US8632888B2 (en) | Coating solution, and gas barrier film, gas barrier laminate and gas barrier multilayer film, using the coating solution, and their manufacturing methods | |
JP2015168219A (ja) | 積層体 | |
JP7381061B2 (ja) | ガスバリア性積層体 | |
JP2004034616A (ja) | ガスバリア性フィルム及び該フィルムの製造方法 | |
JP4953063B2 (ja) | 熱処理履歴のないガスバリア性積層フィルム及びその製造方法 | |
JP2018060765A (ja) | リチウムイオン二次電池外装材 | |
JP2007160303A (ja) | 熱処理履歴のないガスバリア性積層フィルムの製造方法 | |
JP2017080902A (ja) | 建材用バリアフィルム | |
JP2004323592A (ja) | ガスバリア性積層体(1)、及び該ガスバリア性積層体(1)を用いてなるガスバリア性積層体(2)の製造方法 | |
JP2015168163A (ja) | ガスバリア性積層体 | |
JP2006077089A (ja) | ガスバリア性組成物前駆体、組成物、およびガスバリア性フィルム | |
JP7105472B2 (ja) | ガスバリア性積層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20091021 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091021 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20110519 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110906 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20111004 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120710 |