JP2008099356A - モード切替回路 - Google Patents
モード切替回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008099356A JP2008099356A JP2006274869A JP2006274869A JP2008099356A JP 2008099356 A JP2008099356 A JP 2008099356A JP 2006274869 A JP2006274869 A JP 2006274869A JP 2006274869 A JP2006274869 A JP 2006274869A JP 2008099356 A JP2008099356 A JP 2008099356A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- control circuit
- mode
- comparator
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Control Of Voltage And Current In General (AREA)
Abstract
【解決手段】基準電圧源36の電圧及び出力端子15への入力電圧に基づき、出力端子 15の電圧変化を検出するコンパレータ34と、基準電圧源36と基準電圧源37との 合計電圧及び出力端子15への入力電圧に基づき、出力端子15の電圧変化を検出する コンパレータ35と、コンパレータ34及びコンパレータ35の検出結果に基づき、制 御回路12の回路動作のモードを切り替えて制御回路12を制御するモード制御回路と 、を備える。
【選択図】図3
Description
まず、第一実施形態において、回路動作のモードを切り替えるモード切替について説明する。図2は、第一実施形態のモード切替を示すブロック図である。
VL<Vref1<Vref1+Vref2<VH・・・・・・(1)
によって設定される。
Vref1<VM<Vref1+Vref2・・・・・・(2)
によって設定される。
まず、第二実施形態において、回路動作のモードを切り替えるモード切替について説明する。図5は、第二実施形態のモード切替を示すブロック図である。
I×R>V1、I×R>V2・・・・・・(3)
によって設定される。
15 出力端子 16 ノード
17 ノード 18 遅延回路
22 モード制御回路 24 AND回路
31 PMOS 32 NMOS
33 抵抗 34 コンパレータ
35 コンパレータ 36 基準電圧源
37 基準電圧源 38 ノード
39 ノード 19 スイッチ
21 モード切替回路 23 モード切替入力回路
100 グランド(VSS) 101 電源(VDD)
Claims (5)
- 複数の回路動作のモードを有する制御回路及び出力端子に接続された出力回路に接続され、前記制御回路の回路動作のモードを切り替えるモード切替回路において、
第一基準電圧及び前記出力端子への入力信号に基づき、前記出力端子の信号変化を検出する第一コンパレータと、
第二基準電圧及び前記入力信号に基づき、前記出力端子の信号変化を検出する第二コンパレータと、
前記第一コンパレータ及び前記第二コンパレータの検出結果に基づき、前記制御回路の回路動作のモードを切り替えて前記制御回路を制御するモード制御回路と、
を備えていることを特徴とするモード切替回路。 - 前記入力信号は、電圧であることを特徴とする請求項1記載のモード切替回路。
- 前記第一コンパレータは、前記出力端子への入力電圧と第一基準電圧とを比較し、前記入力電圧が前記第一基準電圧よりも大きくなると、ハイの信号を前記モード制御回路に出力し、
前記第二コンパレータは、前記入力電圧と第二基準電圧とを比較し、前記入力電圧が前記第二基準電圧よりも小さくなると、ハイの信号を前記モード制御回路に出力し、
前記モード制御回路は、前記第一コンパレータからの信号がハイであり、前記第二コンパレータからの信号がハイであると、前記制御回路の回路動作のモードを切り替えて前記制御回路を制御する、
ことを特徴とする請求項2記載のモード切替回路。 - 前記入力信号は、電流であることを特徴とする請求項1記載のモード切替回路。
- 前記第一コンパレータは、前記出力端子への入力電流に基づいた電圧と第一基準電圧とを比較し、前記入力電流に基づいた電圧が前記第一基準電圧よりも大きくなると、ハイの信号を前記モード制御回路に出力し、
前記第二コンパレータは、前記入力電流に基づいた電圧と第二基準電圧とを比較し、前記入力電流に基づいた電圧が前記第二基準電圧よりも大きくなると、ハイの信号を前記モード制御回路に出力し、
前記モード制御回路は、前記第一コンパレータからの信号がハイであり、または、前記第二コンパレータからの信号がハイであると、前記制御回路の回路動作のモードを切り替えて前記制御回路を制御する、
ことを特徴とする請求項4記載のモード切替回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006274869A JP2008099356A (ja) | 2006-10-06 | 2006-10-06 | モード切替回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006274869A JP2008099356A (ja) | 2006-10-06 | 2006-10-06 | モード切替回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008099356A true JP2008099356A (ja) | 2008-04-24 |
Family
ID=39381616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006274869A Withdrawn JP2008099356A (ja) | 2006-10-06 | 2006-10-06 | モード切替回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008099356A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011139550A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-14 | Mitsumi Electric Co Ltd | 保護回路、電池保護装置及び電池パック、並びにモード切替方法 |
JP2012010163A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Yamaha Corp | モードコントロール回路 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000324022A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Kenwood Corp | 無線送信機 |
JP2001283932A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Seiko Instruments Inc | 充放電制御回路および充電式電源装置 |
JP2004119267A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Seiko Instruments Inc | 充放電制御回路および充電式電源装置 |
JP2005094907A (ja) * | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Seiko Instruments Inc | 充放電制御回路および充電式電源装置 |
JP2005229742A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Seiko Instruments Inc | 充放電制御回路および充電式電源装置 |
JP2006154963A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Matsushita Electric Works Ltd | 無線センサ装置 |
-
2006
- 2006-10-06 JP JP2006274869A patent/JP2008099356A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000324022A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Kenwood Corp | 無線送信機 |
JP2001283932A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Seiko Instruments Inc | 充放電制御回路および充電式電源装置 |
JP2004119267A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Seiko Instruments Inc | 充放電制御回路および充電式電源装置 |
JP2005094907A (ja) * | 2003-09-17 | 2005-04-07 | Seiko Instruments Inc | 充放電制御回路および充電式電源装置 |
JP2005229742A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Seiko Instruments Inc | 充放電制御回路および充電式電源装置 |
JP2006154963A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Matsushita Electric Works Ltd | 無線センサ装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011139550A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-14 | Mitsumi Electric Co Ltd | 保護回路、電池保護装置及び電池パック、並びにモード切替方法 |
JP2012010163A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Yamaha Corp | モードコントロール回路 |
CN102368164A (zh) * | 2010-06-25 | 2012-03-07 | 雅马哈株式会社 | 模式控制电路、半导体集成电路及音频处理电路 |
CN102368164B (zh) * | 2010-06-25 | 2014-03-12 | 雅马哈株式会社 | 模式控制电路、半导体集成电路及音频处理电路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100487536B1 (ko) | 파워-온 리셋 회로 | |
JP5457206B2 (ja) | 電池パック | |
CN109119969B (zh) | 过电压保护方法及降压型切换式电源供应器及其控制电路 | |
TWI818150B (zh) | 電壓偵測器 | |
JP2011097772A (ja) | バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置 | |
JP5487568B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4882710B2 (ja) | 負荷駆動装置の故障検出装置および負荷駆動用ic | |
KR20140109307A (ko) | 배터리 장치 | |
JP2011103607A (ja) | 入力回路 | |
JP5443013B2 (ja) | バッテリー保護回路及びバッテリー装置 | |
JP2008099356A (ja) | モード切替回路 | |
JP5565252B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP5018464B2 (ja) | 半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置の試験方法 | |
JP2009282908A (ja) | レギュレータ | |
JP6718109B2 (ja) | 過電圧保護回路及び過電圧保護制御方法 | |
JP5391955B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5965663B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5262981B2 (ja) | ラッチ装置及びラッチ方法 | |
JP2014168181A (ja) | オペアンプ | |
JP5370915B2 (ja) | 電圧制限回路 | |
JP5267392B2 (ja) | パルス生成回路及びレベルシフト回路 | |
JP5687091B2 (ja) | 電源電圧検出回路 | |
JP2004304475A (ja) | トレラント入力回路 | |
JP2008245036A (ja) | 半導体集積回路およびその出力端子の短絡検出方法 | |
JP2010010193A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の入力回路の閾値の測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090804 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091105 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20110506 |