JP2008098822A - 無線テレメータシステム - Google Patents
無線テレメータシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008098822A JP2008098822A JP2006276377A JP2006276377A JP2008098822A JP 2008098822 A JP2008098822 A JP 2008098822A JP 2006276377 A JP2006276377 A JP 2006276377A JP 2006276377 A JP2006276377 A JP 2006276377A JP 2008098822 A JP2008098822 A JP 2008098822A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless
- unit
- radio
- terminal
- slave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 78
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】ホストコンピュータ2とのデータ通信に必要な最低限の設定が施された端末網制御装置3は、システム設置時、ホストコンピュータ2から、無線親機装置6、各無線子機装置7に対して設定する必要があるシステム管理情報を取得し、無線親機装置6からは親機無線識別符号を取得する。端末網制御装置6は、これらの情報を保持した状態で、無線子機装置7に対して、当該無線子機装置7に関する子機設定管理情報と親機無線識別符号等の各種設定情報を設定し、無線子機装置7から取得した子機無線識別符号を無線親機装置6へ設定することで、縁組を含む無線テレメータシステムの設置が簡便に行える。
【選択図】図4
Description
5 データ通信回線 6 無線親機装置
7 無線子機装置 8 通信回線インターフェース部
8 子機メモリインターフェース部 10 不揮発性メモリ部
11 不揮発性メモリ部 12 子機メモリインターフェース部
13 ROM 14 RAM
15 無線回路部 16 アンテナ部
17 機器操作部 18 動作表示部
19 システム制御部 20 電源回路部
21 メータインターフェース部 22 ROM
23 RAM 24 無線回路部
25 アンテナ部 26 機器操作部
27 動作表示部 28 システム制御部
29 電源回路部
Claims (6)
- センター側網制御装置に接続されているホストコンピュータと、データ通信回線を介して前記センター側網制御装置に接続された端末網制御装置と、前記端末網制御装置に接続された無線親機装置と、前記無線親機装置に無線にて接続され且つ各々に端末装置が接続された1台以上の無線子機装置とを備えた無線テレメータシステムにおいて、
前記ホストコンピュータは前記システムを構成する前記各装置の設定管理情報であるシステム管理情報を記憶しており、
前記無線子機装置は、前記端末装置及び前記無線親機装置とのデータ通信に使用する通信設定情報と前記端末装置の動作条件を規定する動作設定情報とを記憶する手段を備えており、
前記端末網制御装置は、前記ホストコンピュータが保持する前記システム管理情報を取得する手段と、前記ホストコンピュータより取得した前記システム管理情報を記憶する手段と、前記無線親機装置が保持する親機無線識別符号を取得する手段と、前記無線親機装置より取得した前記親機無線識別符号を記憶する手段と、前記ホストコンピュータより取得した前記システム管理情報に含まれる当該無線子機装置に関する子機設定管理情報と前記無線親機装置より取得した前記親機無線識別符号とを前記無線子機装置に設定する手段と、前記無線子機装置が保持している子機無線識別符号を取得する手段と、前記無線子機装置より取得した前記子機無線識別符号を記憶する手段と、前記無線子機装置より取得した前記子機無線識別符号を前記無線親機装置へ設定する手段を備えること、
を特徴とする無線テレメータシステム。 - 前記端末網制御装置は、前記無線子機装置と有線により接続することにより、前記ホストコンピュータより取得した前記子機設定管理情報と前記無線親機装置より取得した前記親機無線識別符号とを前記無線子機装置に備えられた不揮発性メモリへ書き込み可能であることを特徴とする請求項1記載の無線テレメータシステム。
- 前記無線子機装置は、前記通信設定情報や前記動作設定情報を記憶する不揮発性メモリ部を脱着可能であり、
前記端末網制御装置は、前記無線子機装置から取り外された前記不揮発性メモリ部を接続可能であり、前記ホストコンピュータより取得した前記子機設定管理情報と前記無線親機装置より取得した前記親機無線識別符号とを当該端末網制御装置に接続された前記不揮発性メモリへ書き込み可能であること、
を特徴とする請求項1記載の無線テレメータシステム。 - 前記無線子機装置は、接続される前記端末装置が保持する機器固有情報を取得する手段と、前記端末装置より取得した前記機器固有情報を記憶する手段とを備えており、
前記端末網制御装置において、前記無線子機装置が保持している子機無線識別符号を取得する手段は前記端末装置の前記機器固有情報をも取得し、前記無線子機装置より取得した前記子機無線識別符号を記憶する手段は前記機器固有情報をも記憶し、
前記端末網制御装置は、更に、前記子機無線識別符号と前記機器固有情報とを用いて前記無線子機装置や前記端末装置の不正設置を検出する手段と、前記無線子機装置や前記端末装置の前記不正設置を検出時に前記ホストコンピュータへ不正設置検出を通知する手段を備えること、
を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の無線テレメータシステム。 - 前記端末網制御装置は、前記端末装置が保持する前記機器固有情報を、無線媒体を介して取得することを特徴とする請求項4記載の無線テレメータシステム。
- 前記無線子機装置は、接続される前記端末装置が保持する機器固有情報を取得する手段と、前記端末装置より取得した前記機器固有情報を記憶する手段と、接続される前記端末装置の前記機器固有情報より前記無線子機装置や前記端末装置の不正設置を検出する手段と、前記無線親機装置及び前記端末網制御装置を介して前記ホストコンピュータへ不正設置検出を通知する手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の無線テレメータシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006276377A JP4804303B2 (ja) | 2006-10-10 | 2006-10-10 | 無線テレメータシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006276377A JP4804303B2 (ja) | 2006-10-10 | 2006-10-10 | 無線テレメータシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008098822A true JP2008098822A (ja) | 2008-04-24 |
JP4804303B2 JP4804303B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=39381234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006276377A Expired - Fee Related JP4804303B2 (ja) | 2006-10-10 | 2006-10-10 | 無線テレメータシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4804303B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012129600A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Panasonic Corp | 無線通信装置、及び検針システム |
JP2017046141A (ja) * | 2015-08-26 | 2017-03-02 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 設計装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1023558A (ja) * | 1996-07-03 | 1998-01-23 | Yazaki Corp | 遠隔管理システム及びこれに用いられるユーザー管理方法 |
JP2000215378A (ja) * | 1999-01-26 | 2000-08-04 | Tokyo Gas Co Ltd | 自動検針無線システム |
JP2004015368A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Tokyo Gas Co Ltd | 無線通信システム、無線親機、無線子機、通信環境監視方法、不正アクセス監視方法 |
JP2005057412A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Sharp Corp | 無線データ通信システムおよびその無線親機、無線子機 |
-
2006
- 2006-10-10 JP JP2006276377A patent/JP4804303B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1023558A (ja) * | 1996-07-03 | 1998-01-23 | Yazaki Corp | 遠隔管理システム及びこれに用いられるユーザー管理方法 |
JP2000215378A (ja) * | 1999-01-26 | 2000-08-04 | Tokyo Gas Co Ltd | 自動検針無線システム |
JP2004015368A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Tokyo Gas Co Ltd | 無線通信システム、無線親機、無線子機、通信環境監視方法、不正アクセス監視方法 |
JP2005057412A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Sharp Corp | 無線データ通信システムおよびその無線親機、無線子機 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012129600A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Panasonic Corp | 無線通信装置、及び検針システム |
JP2017046141A (ja) * | 2015-08-26 | 2017-03-02 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 設計装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4804303B2 (ja) | 2011-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7487282B2 (en) | Host-client utility meter systems and methods for communicating with the same | |
US7185131B2 (en) | Host-client utility meter systems and methods for communicating with the same | |
CN1591250A (zh) | 与过程控制系统一起使用的模块监测、控制和装置管理 | |
TW200937792A (en) | Network for automated meter reading | |
JP6245353B2 (ja) | 通信装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP2023518254A (ja) | スマートデバイスを用いた電気メータの全地球測位システム座標のプログラミング | |
JP4487184B2 (ja) | ベストポジション検索機能付中継機 | |
JP4804303B2 (ja) | 無線テレメータシステム | |
JP2014240794A (ja) | ガスメータシステム | |
JP5976028B2 (ja) | 電子機器 | |
WO2001022691A2 (es) | Dispositivo autonomo de gestion remota mediante sms de impresoras, copiadoras y fax | |
JP6406995B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 | |
JP2018120459A (ja) | 通信システム、通信装置及びサーバ | |
JP4534145B2 (ja) | 親機と子機の縁組み方法 | |
JP2008160680A (ja) | 無線テレメータシステム | |
JP3717972B2 (ja) | 自動検針システム | |
JP2013171568A (ja) | 無線テレメータシステム | |
JP2005057412A (ja) | 無線データ通信システムおよびその無線親機、無線子機 | |
JP2006277353A (ja) | 検針用無線システム | |
JP4931191B2 (ja) | 計量器の遠隔検針システム | |
JP2006221518A (ja) | 流量計測システム及びこれに用いる端末装置 | |
JP6460744B2 (ja) | テレメータシステム及び中継装置 | |
JP2014155197A (ja) | 通信装置、電力メータおよびプログラム | |
JP5245996B2 (ja) | メータ検針システム | |
JP2010081175A (ja) | 遠方監視制御装置とその保守用データ端末および保守システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110809 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |