JP5245996B2 - メータ検針システム - Google Patents
メータ検針システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5245996B2 JP5245996B2 JP2009089925A JP2009089925A JP5245996B2 JP 5245996 B2 JP5245996 B2 JP 5245996B2 JP 2009089925 A JP2009089925 A JP 2009089925A JP 2009089925 A JP2009089925 A JP 2009089925A JP 5245996 B2 JP5245996 B2 JP 5245996B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- field strength
- electric field
- wireless
- repeater
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Description
した電界強度を記憶する第1の記憶手段を備え、無線信号を送受信する時の電界強度が前記第1の記憶手段が記憶した電界強度から一定範囲を超えて変化した場合、前記親機に警告を出すようにしたものである。
図1は本発明の実施の形態によるメータ検針システムを構成する基本的なシステム図であり、ガスメーターを一例としている。
ーミナルや公衆電話回線を通じて管理センターへ送られ運用に使用される。
本発明の実施の形態2によると、図7に示すように、無線親機4の「A」が管理する中継器3の「A」と無線子機の「A〜D」のグループと同じ様に、無線親機4の「B」が管理する中継器3の「B」と無線子機の「E〜H」のグループなど、実際の設置環境に複数のグループがある状況を想定し、例えば、無線子機2の「D」から中継器3の「A」への無線データの電界強度が一定以上変化した場合、無線親機4の「A」は、自動的に中継器3の「B」を経由して無線子機2の「D」へデータ要求を実施する様にする。
本発明の実施の形態3によると、実施の形態2で実行された中継経路の変更に対応して、無線親機から接続される管理システムに対して中継経路変更の信号を送ることにより、管理システムで変更状況を表示できるようにする。
本発明の実施の形態4によると、実施の形態3を構成する中継器3の構成手段を無線子機2に装備することにより、中継器3から無線子機2への無線データの電波の強さの測定とその値の記憶、及び電波の強さが一定の範囲を超えて変化した場合の判断が可能となり、この場合、自動的に中継器3を変更するようにする。
2 無線子機
3 中継器
4 無線親機
5 無線データ中継手段
6 電界強度測定手段
7 電界強度記憶手段
8 ヘッダ
9 ID No.
10 各種データ
11 電界強度
Claims (4)
- メータ情報を無線信号として送受信する無線手段を内蔵した無線親機と中継器と子機で構成され、
前記中継器は、前記無線信号を中継する手段と、前記無線信号の電界強度を測定する第1の計測手段と、前記第1の計測手段が計測した電界強度を記憶する第1の記憶手段を備え、
無線信号を送受信する時の電界強度が前記第1の記憶手段が記憶した電界強度から一定範囲を超えて変化した場合、前記親機に警告を出すことを特徴としたメータ検針システム。 - 無線信号を送受信する時の電界強度が前記第1の記憶手段が記憶した電界強度から一定範囲を超えて変化した場合、他の中継器を中継する経路に変更することを特徴とした請求項1記載のメータ検針システム。
- 前記中継する経路を変更した場合、親機に接続される管理システムに変更状況を表示することを特徴とした請求項2記載のメータ検針システム。
- 前記子機は、前記無線信号の電界強度を測定する第2の計測手段と、前記第2の計測手段が計測した電界強度を記憶する第2の記憶手段を備え、
無線信号を送受信する時の電界強度が前記第2の記憶手段が記憶した電界強度から一定範囲を超えて変化した場合、他の中継器を中継する経路に変更することを特徴とした請求項3記載のメータ検針システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009089925A JP5245996B2 (ja) | 2009-04-02 | 2009-04-02 | メータ検針システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009089925A JP5245996B2 (ja) | 2009-04-02 | 2009-04-02 | メータ検針システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010244166A JP2010244166A (ja) | 2010-10-28 |
JP5245996B2 true JP5245996B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=43097142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009089925A Active JP5245996B2 (ja) | 2009-04-02 | 2009-04-02 | メータ検針システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5245996B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113419109B (zh) * | 2021-05-17 | 2022-08-05 | 威胜信息技术股份有限公司 | 一种适用于低压配电台区的冻结电量载波抄读方法及装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002218080A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-08-02 | Fujitsu Denso Ltd | 無線ネットワークを用いた遠隔データ収集システム |
JP2003030772A (ja) * | 2001-07-13 | 2003-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 自動検針システムおよびデータ収集システム |
JP3735340B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2006-01-18 | 日本電信電話株式会社 | 無線通信システム及び無線通信設定方法並びにプログラム及び記録媒体 |
JP2006287468A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Saxa Inc | 無線端末装置及びセンタ装置 |
JP2007245981A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 盗難防止システム、その無線受信ユニット |
JP2008092169A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Saxa Inc | 通信端末装置、センタ装置、及び遠隔管理システム |
JP4802973B2 (ja) * | 2006-10-27 | 2011-10-26 | パナソニック株式会社 | 自動検針無線装置、自動検針無線システム及びそのプログラム |
-
2009
- 2009-04-02 JP JP2009089925A patent/JP5245996B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010244166A (ja) | 2010-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015082303A (ja) | 無線機器、無線モジュール、インターフェイスモジュール、及び通信方法 | |
JP2006287468A (ja) | 無線端末装置及びセンタ装置 | |
JP5595157B2 (ja) | 無線検針システム | |
JP5245996B2 (ja) | メータ検針システム | |
JP2007274068A (ja) | 通信システム及び通信方法 | |
JP5916915B2 (ja) | エンドポイントリピータ機能選択 | |
JP2008102812A (ja) | 無線検針システム | |
JP5480708B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP5616682B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP2009077103A (ja) | 無線端末装置 | |
JP2016111436A (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 | |
JP2001157280A5 (ja) | ||
JP2016025588A (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
KR101632560B1 (ko) | 유류 관리 정보 전송 시스템 및 그 방법 | |
JP2009232139A (ja) | 無線送受信機 | |
KR20100100203A (ko) | 중계기가 필요없는 다중 수도검침 시스템 및 그 방법 | |
JP2006277353A (ja) | 検針用無線システム | |
JP4804303B2 (ja) | 無線テレメータシステム | |
JP2008042514A (ja) | 自動検針無線システム | |
JP2010015486A (ja) | 無線検針システム | |
JP2015056819A (ja) | 自動検針システム | |
JP2014155197A (ja) | 通信装置、電力メータおよびプログラム | |
JP6381468B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP2008040855A (ja) | 自動検針無線システム | |
JP5131132B2 (ja) | 自動検針無線システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120402 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130325 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5245996 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |