[go: up one dir, main page]

JP2008054061A - Network camera relay device and camera monitoring system - Google Patents

Network camera relay device and camera monitoring system Download PDF

Info

Publication number
JP2008054061A
JP2008054061A JP2006228235A JP2006228235A JP2008054061A JP 2008054061 A JP2008054061 A JP 2008054061A JP 2006228235 A JP2006228235 A JP 2006228235A JP 2006228235 A JP2006228235 A JP 2006228235A JP 2008054061 A JP2008054061 A JP 2008054061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
image data
camera
screen
network camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006228235A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Nojima
博幸 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikegami Tsushinki Co Ltd
Original Assignee
Ikegami Tsushinki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikegami Tsushinki Co Ltd filed Critical Ikegami Tsushinki Co Ltd
Priority to JP2006228235A priority Critical patent/JP2008054061A/en
Publication of JP2008054061A publication Critical patent/JP2008054061A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】監視区域の複数のネットワークカメラ、多画面レイアウト情報、ネットワークカメラ中継装置と、複数の画像をクライアント画面に多画面表示するカメラ監視システムを提供する。
【解決手段】ネットワークカメラ中継装置であって、カメラIPアドレスとポート番号及び送信側IPアドレスに基づいて複数のカメラに順次接続するネットワーク接続手段と、接続された各カメラ画像データを順次所定格納領域に格納する記憶手段と、各カメラからの各画像データをウェブクライアント上の画面に配置するための多画面レイアウト情報を付加したウェブページをクライアントへ送出するウェブページ送出手段と、記憶手段から読み出された各画像データに多画面配置するためのカメラ位置情報等を付加してクライアントに送出する画像データ送出手段とを備える。
【選択図】 図1
A plurality of network cameras in a monitoring area, multi-screen layout information, a network camera relay device, and a camera monitoring system for displaying a plurality of images on a client screen in a multi-screen.
A network camera relay device for sequentially connecting to a plurality of cameras on the basis of a camera IP address, a port number, and a transmission side IP address, and sequentially storing each connected camera image data in a predetermined storage area Storage means for storing data, web page sending means for sending to the client a web page to which multi-screen layout information for arranging each image data from each camera on the screen on the web client is read, and reading from the storage means Image data sending means for adding camera position information and the like for multi-screen arrangement to each image data and sending it to the client.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、監視区域を撮影する複数のネットワークカメラからの画像をウェブクライアント上の画面に多画面表示するためのネットワークカメラ中継装置及び監視区域からの複数の画像をウェブクライアント上の画面に多画面表示するカメラ監視システムに関する。   The present invention relates to a network camera relay device for displaying images from a plurality of network cameras for photographing a monitoring area on a screen on a web client and a plurality of images from the monitoring area on a screen on the web client. The present invention relates to a camera monitoring system to be displayed.

図11は、従来のカメラ監視システムに関し、複数のカメラ(ネットワークカメラ)1〜3とパーソナルコンピュータ(以下、PCと称する)4とがネットワーク5に接続され、PC4は、図12に示すように、各監視区域の複数のカメラ1〜3からの画像(a)〜(c)(なお、(d)は無表示)をディスプレイ4aの一画面に多画面を表示した例を示している。カメラ1には、カメラ自動検索プロトコル(RNCP)が備えられ、同じネットワーク5に接続されているカメラ2,3のIPアドレスを取得して記録する。   FIG. 11 relates to a conventional camera monitoring system, in which a plurality of cameras (network cameras) 1 to 3 and a personal computer (hereinafter referred to as a PC) 4 are connected to a network 5, and the PC 4 is, as shown in FIG. An example in which images (a) to (c) (note that (d) is not displayed) from a plurality of cameras 1 to 3 in each monitoring area is displayed on one screen of a display 4a. The camera 1 has a camera automatic search protocol (RNCP), and acquires and records the IP addresses of the cameras 2 and 3 connected to the same network 5.

続いて、カメラ監視システムの動作について図13を参照し説明すると、カメラ1はネットワーク5に接続された他のカメラ2,3に検索メッセージを送出し(ステップS1)、カメラ2,3は返信メッセージを送出し、カメラ1は各カメラ2,3からの返信メッセージを検知し(ステップS2)、各カメラのIPアドレスを返信メッセージから取得して記録する(ステップS3)。カメラ1に対しPC4からマルチ画面表示の要求があった場合(ステップS4)、カメラ1はカメラ台数が自己も含めて2台以上であるか否かを判断し(ステップS5)、NOであれば、カメラ1の画像信号をPC4に送出する(ステップS6)。一方、ステップS5において、YESであれば、カメラ1はマルチ画面表示のレイアウト(分割モード)を設定し(ステップS7)、PC4はカメラの台数に応じた分割モード情報に基づいて各カメラ1〜3の画像を取得する指示を送出し(ステップS8)、各カメラ1〜3から画像信号を送出させ(ステップS9)、PC4のディスプレイ4aの一画面に各カメラ1〜3の画像を一画面に表示し(ステップS10)、多画面表示のための制御動作を終了する(ステップS11)。(例えば、特許文献1参照)   Next, the operation of the camera monitoring system will be described with reference to FIG. 13. The camera 1 sends a search message to the other cameras 2 and 3 connected to the network 5 (step S1), and the cameras 2 and 3 return messages. The camera 1 detects a reply message from each of the cameras 2 and 3 (step S2), acquires the IP address of each camera from the reply message, and records it (step S3). When there is a request for multi-screen display from the PC 4 to the camera 1 (step S4), the camera 1 determines whether or not the number of cameras is two or more including itself (step S5). Then, the image signal of the camera 1 is sent to the PC 4 (step S6). On the other hand, if YES in step S5, the camera 1 sets the multi-screen display layout (division mode) (step S7), and the PC 4 sets each camera 1 to 3 based on the division mode information corresponding to the number of cameras. (Step S8), image signals are sent from the cameras 1 to 3 (step S9), and the images of the cameras 1 to 3 are displayed on one screen of the display 4a of the PC 4. Then, the control operation for multi-screen display is terminated (step S11). (For example, see Patent Document 1)

特開2004−304602号公報JP 2004-304602 A

上記図11に示すカメラ監視システムでは、特定カメラ(ネットワークカメラ)が他のカメラのIPアドレスを予め取得して記憶し、クライアントであるPCからの要求に応じて、各カメラのIPアドレスに基づき、PCは各カメラからの画像信号を取得して多画面表示しており、特定カメラは、取り込んだ画像を圧縮処理や多画面表示のレイアウトを設定したり、さらに、多画面表示するための画像信号を各カメラから取得する指示情報をPCへ送出する等の処理を行っている。従って、特定カメラのプログラム処理の負荷が非常に大きくなる欠点があった。また、画像処理における規格の異なるカメラがネットワークに接続される場合には、その規格に合わせて、特定カメラ側の制御及び処理プログラムを変更しなければならず、扱い難いカメラ監視システムになるおそれがあった。   In the camera monitoring system shown in FIG. 11 above, a specific camera (network camera) acquires and stores the IP address of another camera in advance, and based on the IP address of each camera in response to a request from a PC as a client, The PC acquires the image signal from each camera and displays it on a multi-screen, and the specific camera sets the processing for compressing the captured image and the layout of the multi-screen display, and further, the image signal for displaying the multi-screen For example, sending instruction information acquired from each camera to the PC. Therefore, there is a drawback that the load of the program processing of the specific camera becomes very large. In addition, when cameras with different standards for image processing are connected to the network, the control and processing program on the specific camera side must be changed according to the standards, which may result in an unwieldy camera monitoring system. there were.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、監視区域の複数のネットワークカメラからの画像をウェブクライアント上の画面に多画面表示するための多画面レイアウト情報及び画像データを送出するネットワークカメラ中継装置と、この装置を利用して複数の画像をウェブクライアント上の画面に多画面表示するカメラ監視システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and is a network camera that transmits multi-screen layout information and image data for displaying images from a plurality of network cameras in a monitoring area on a screen on a web client. It is an object of the present invention to provide a relay device and a camera monitoring system that uses this device to display a plurality of images on a screen on a web client.

本発明は、上記課題を達成したものであり、請求項1の発明は、監視区域を撮影する複数のネットワークカメラから圧縮した画像データを取得し、該画像データをウェブクライアントに送出するネットワークカメラ中継装置であって、
前記複数のネットワークカメラのIPアドレスとポート番号及び送信側IPアドレスに基づいて複数のネットワークカメラに順次接続するためのネットワーク接続手段と、
接続された前記各ネットワークカメラに対して画像データを要求し得られた各ネットワークカメラから画像データを順次所定格納領域に格納する記憶手段と、
ウェブクライアントの要求に応じて、前記各ネットワークカメラからの各画像データをウェブクライアント上の画面に配置するための多画面レイアウト情報を付加したウェブページを該クライアントへ送出するウェブページ送出手段と、
前記記憶手段から読み出された各画像データに多画面表示するためのカメラ位置情報等を付加して前記クライアントに送出する画像データ送出手段とを備えることを特徴とするネットワークカメラ中継装置である。
The present invention achieves the above-mentioned problems, and the invention of claim 1 obtains compressed image data from a plurality of network cameras that photograph a surveillance area, and relays the network camera that transmits the image data to a web client. A device,
Network connection means for sequentially connecting to the plurality of network cameras based on the IP addresses and port numbers of the plurality of network cameras and the transmission side IP address;
Storage means for sequentially storing image data from each network camera obtained by requesting image data from each connected network camera in a predetermined storage area;
Web page sending means for sending to the client a web page to which multi-screen layout information for arranging each image data from each network camera on a screen on the web client is sent in response to a request from the web client;
A network camera relay apparatus comprising: image data sending means for adding camera position information and the like for multi-screen display to each image data read from the storage means and sending the image data to the client.

また、請求項2の発明は、監視区域を撮影する複数のネットワークカメラと、
該各ネットワークカメラから圧縮した画像データを取得し記憶装置に一時格納し、前記各ネットワークカメラの前記画像データとウェブクライアント上の画面に多画面表示するための多画面レイアウト情報を書き込んだウェブページと前記画像データとを送出するネットワークカメラ中継装置と、
前記ネットワークカメラ中継装置に、前記各ネットワークカメラからの画像をウェブクライアント上の画面に多画面表示する前記ウェブページを受信し、前記各ネットワークカメラからの画像データを要求して受信して多画面表示するウェブクライアントと
を備えることを特徴とするカメラ監視システムである。
Further, the invention of claim 2 is a plurality of network cameras for photographing the surveillance area;
A web page that acquires compressed image data from each network camera, temporarily stores it in a storage device, and writes the image data of each network camera and multi-screen layout information for multi-screen display on a screen on a web client; A network camera relay device for transmitting the image data;
The network camera relay device receives the web page that displays images from the network cameras on a screen on a web client in a multi-screen, requests and receives image data from the network cameras, and displays the multi-screen. A camera monitoring system comprising: a web client that performs:

また、請求項3の発明は、前記ネットワークカメラ中継装置が、前記複数のネットワークカメラのIPアドレスとポート番号及び送信側IPアドレスに基づいて複数のネットワークカメラに順次接続するためのネットワーク接続手段と、
接続された前記各ネットワークカメラに対して画像データを要求し各ネットワークカメラから得られた画像データを順次所定格納領域に格納する記憶手段と、
ウェブクライアントの要求に応じて、前記各ネットワークカメラからの各画像データをウェブクライアント上の画面に配置するための多画面レイアウト情報を付加したウェブページを該クライアントへ送出するウェブページ送出手段と、
前記記憶手段から読み出された各画像データに多画面表示するためのカメラ位置情報等を付加して前記クライアントに送出する画像データ送出手段とを備えることを特徴とする請求項2に記載のカメラ監視システムである。
According to a third aspect of the present invention, the network camera relay device sequentially connects to a plurality of network cameras based on the IP addresses and port numbers of the plurality of network cameras and the transmission side IP address,
Storage means for requesting image data from each connected network camera and sequentially storing the image data obtained from each network camera in a predetermined storage area;
Web page sending means for sending to the client a web page to which multi-screen layout information for arranging each image data from each network camera on a screen on the web client is sent in response to a request from the web client;
3. The camera according to claim 2, further comprising image data sending means for adding camera position information for multi-screen display to each image data read from the storage means and sending the image data to the client. It is a monitoring system.

また、請求項4の発明は、前記ネットワークカメラ中継装置が、LAN(Local Area Network)とWAN(Wide Area Network )とに接続するネットワークインターフェースをそれぞれ備えることを特徴とする請求項2又は3に記載のカメラ監視システムである。   According to a fourth aspect of the present invention, the network camera relay device includes a network interface connected to a LAN (Local Area Network) and a WAN (Wide Area Network), respectively. This is a camera monitoring system.

請求項1の発明では、監視区域を撮影する複数のネットワークカメラから圧縮した画像データを取得し、該画像データをウェブクライアントに送出するネットワークカメラ中継装置であって、
前記複数のネットワークカメラのIPアドレスとポート番号及び送信側IPアドレスに基づいて複数のネットワークカメラに順次接続するためのネットワーク接続手段と、
接続された前記各ネットワークカメラに対して画像データを要求し得られた各ネットワークカメラから画像データを順次所定格納領域に格納する記憶手段と、
ウェブクライアントの要求に応じて、前記各ネットワークカメラからの各画像データをウェブクライアント上の画面に配置するための多画面レイアウト情報を付加したウェブページを該クライアントへ送出するウェブページ送出手段と、
前記記憶手段から読み出された各画像データに多画面表示するためのカメラ位置情報等を付加して前記クライアントに送出する画像データ送出手段とを備えることを特徴とするネットワークカメラ中継装置であるので、このようなネットワークカメラ中継装置を備えることによって、従来のように、複数のネットワークカメラの内の特定のネットワークカメラが撮像画像の圧縮を行い、他の各ネットワ−クカメラのIPアドレス(プライベートアドレス)を取得し、各ネットワークカメラからの画像データを取り込み、画像を多画面を表示する多画面レイアウト情報を書き込んだウェブページをウェブクライアントに送出する必要がなく、特定のネットワークカメラの負荷を軽減することができるし、複数のネットワークカメラの内、幾つかが、異なった画像データ形式による場合であっても、ネットワークカメラ中継装置の処理プログラムを修正すれば対応することが可能であり、特定のネットワークカメラのデータ処理部の修正をする必要がなく、特定のネットワークカメラに負荷を与えることがない利点がある。さらに、特定のネットワークカメラが故障すれば、監視区域の全ての画像を送出することができないといった危険性を排除することができる。具体的には、故障したネットワークカメラの画像のみが消え、他の画像は表示することができるので監視区域の監視業務に与える支障を最小限に抑えることができ、監視区域の複数の画像を多画面表示できるカメラ監視システムを構築する上で好ましい装置である。
The invention of claim 1 is a network camera relay device that acquires compressed image data from a plurality of network cameras that capture a surveillance area and sends the image data to a web client,
Network connection means for sequentially connecting to the plurality of network cameras based on the IP addresses and port numbers of the plurality of network cameras and the transmission side IP address;
Storage means for sequentially storing image data from each network camera obtained by requesting image data from each connected network camera in a predetermined storage area;
Web page sending means for sending to the client a web page to which multi-screen layout information for arranging each image data from each network camera on a screen on the web client is sent in response to a request from the web client;
Since it is a network camera relay device comprising image data sending means for adding camera position information for multi-screen display to each image data read from the storage means and sending it to the client By providing such a network camera relay device, a specific network camera of a plurality of network cameras compresses the captured image as in the conventional case, and the IP address (private address) of each other network camera. To capture image data from each network camera, and to send a web page with multi-screen layout information to display a multi-screen image to a web client, reducing the load on a specific network camera And some of the multiple network cameras Even if the image data format is different, it can be handled by modifying the processing program of the network camera relay device, and it is not necessary to modify the data processing unit of a specific network camera. There is an advantage that no load is applied to the network camera. Furthermore, if a specific network camera breaks down, it is possible to eliminate the risk that all images in the monitored area cannot be transmitted. Specifically, only the image of the faulty network camera disappears, and other images can be displayed, so that it is possible to minimize the obstacles to the monitoring work of the monitoring area, and multiple images of the monitoring area are displayed. This is a preferable device for constructing a camera monitoring system capable of displaying a screen.

また、請求項2の発明では、監視区域を撮影する複数のネットワークカメラと、
該各ネットワークカメラから圧縮した画像データを受信し記憶装置に一時格納し、前記各ネットワークカメラの前記画像データと一画面に多画面表示するための多画面レイアウト情報を書き込んだウェブページと前記画像データとを送出するネットワークカメラ中継装置と、
前記ネットワークカメラ中継装置に、前記各ネットワークカメラからの画像をウェブクライアント上の画面に多画面表示する前記ウェブページを受信し、前記各ネットワークカメラからの画像データを要求して取得して多画面表示するウェブクライアントとを備えることを特徴とするカメラ監視システムであるので、監視区域が複数箇所存在する場合、各監視区域の複数の画像をディスプレイ画面に多画面表示して監視することができ、監視者は監視区域の把握が容易となる利点がある。また、監視地点が複数ある監視区域が数カ所存在する場合、ディスプレイ画面に監視区域毎に多画面表示することができるし、一画面に表示した各監視区域毎にディスプレイを設けて多画面表示することも可能である。
Further, in the invention of claim 2, a plurality of network cameras for photographing the surveillance area;
The web page and the image data in which compressed image data is received from each network camera, temporarily stored in a storage device, and the image data of each network camera and multi-screen layout information for multi-screen display on one screen are written. A network camera relay device that sends
The network camera relay device receives the web page that displays images from each network camera on a screen on a web client in a multi-screen, requests and acquires image data from each network camera, and displays the multi-screen Since the camera monitoring system is characterized by comprising a web client, when there are a plurality of monitoring areas, a plurality of images of each monitoring area can be displayed on a display screen and monitored. There is an advantage that a person can easily grasp the monitoring area. In addition, when there are several monitoring areas with multiple monitoring points, it is possible to display multiple screens for each monitoring area on the display screen, and to display multiple screens for each monitoring area displayed on one screen. Is also possible.

また、請求項3の発明では、前記ネットワークカメラ中継装置が、前記複数のネットワークカメラのIPアドレスとポート番号及び送信側IPアドレスに基づいて複数のネットワークカメラに順次接続するためのネットワーク接続手段と、
接続された前記各ネットワークカメラに対して画像データを要求し各ネットワークカメラから得られた画像データを順次所定格納領域に格納する記憶手段と、
ウェブクライアントの要求に応じて、前記各ネットワークカメラからの各画像データをウェブクライアント上の画面に配置するための多画面レイアウト情報を付加したウェブページを該クライアントへ送出するウェブページ送出手段と、
前記記憶手段から読み出された各画像データに多画面表示するためのカメラ位置情報等を付加して前記クライアントに送出する画像データ送出手段とを備えることを特徴とする請求項2に記載のカメラ監視システムであるので、監視区域が遠隔地であってもネットワークカメラ中継装置が監視区域の画像データを取得して、クライアントはネットワークカメラ中継装置に対して画像要求を行えば、ディスプレイ画面に多画面表示による監視画像を得ることができる利点がある。また、ウェブページ送出手段から送出される多画面レイアウト情報は、監視区域が多数存在する場合、複数のウェブページに分割し多画面を複数の多画面に分割して表示することも可能である。
In the invention of claim 3, the network camera relay device is configured to sequentially connect to a plurality of network cameras based on an IP address and a port number and a transmission side IP address of the plurality of network cameras,
Storage means for requesting image data from each connected network camera and sequentially storing the image data obtained from each network camera in a predetermined storage area;
Web page sending means for sending to the client a web page to which multi-screen layout information for arranging each image data from each network camera on a screen on the web client is sent in response to a request from the web client;
3. The camera according to claim 2, further comprising image data sending means for adding camera position information for multi-screen display to each image data read from the storage means and sending the image data to the client. Since it is a surveillance system, even if the surveillance area is a remote place, if the network camera relay device acquires the image data of the surveillance area and the client makes an image request to the network camera relay device, the display screen has multiple screens. There is an advantage that a monitoring image by display can be obtained. In addition, when there are a large number of monitoring areas, the multi-screen layout information sent from the web page sending means can be divided into a plurality of web pages and the multi-screen can be divided into a plurality of multi-screens for display.

また、請求項4の発明では、前記ネットワークカメラ中継装置が、LAN(Local Area Network)とWAN(Wide Area Network )とに接続するネットワークインターフェースをそれぞれ備えることを特徴とする請求項2又は3に記載のカメラ監視システムであるので、複数のネットワークカメラとLANを構成するネットワークカメラ中継装置がルータを介してWANに接続し、ネットワークカメラ群による監視区域が多数存在する場合、ハブを利用して監視区域を拡大することが可能であり、WAN接続側にルータを配置しルーティングやフィルタリングを行うことによって、カメラ監視システムのセキュリティを高めることができる利点がある。   According to a fourth aspect of the present invention, the network camera relay device includes a network interface connected to a LAN (Local Area Network) and a WAN (Wide Area Network), respectively. Therefore, when a plurality of network cameras and network camera relay devices constituting a LAN are connected to a WAN via a router and there are a large number of network camera monitoring areas, a hub is used to monitor the area. There is an advantage that the security of the camera monitoring system can be enhanced by arranging a router on the WAN connection side to perform routing and filtering.

以下、本発明に係るネットワークカメラ中継装置及びカメラ監視システムについて、図面を参照し説明する。先ず、図1はカメラ監視システムの一実施形態のブロック図であり、図2はネットワークカメラ中継装置の一実施形態のブロック図を示している。ネットワークカメラ中継装置はネットワークカメラからの画像データを取得し、多画面レイアウト情報と画像データとをウェブクライアントに送出する機能を有し、カメラ監視システムはウェブクライアントがネットワークカメラ中継装置に画像データを要求をして監視区域の画像を多画面表示する機能を有している。   Hereinafter, a network camera relay device and a camera monitoring system according to the present invention will be described with reference to the drawings. First, FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a camera monitoring system, and FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of a network camera relay device. The network camera relay device has a function to acquire image data from the network camera and send multi-screen layout information and image data to the web client. The camera monitoring system requests the image data from the network camera relay device. And has a function of displaying the image of the monitored area on a multi-screen.

図1では、監視区域にはネットワークカメラ1〜4(C〜C)が設置され、ルータ11を介してネットワークカメラ中継装置10に接続されてLAN(Local Area Network)を構成している。ネットワークカメラ中継装置10は、ルータ11を介してWAN(Wide Area Network )のネットワークNに接続されている。パーソナルコンピュータ(以下、PCと称する)13はルータ12を介してネットワークNに接続されており、ネットワークカメラ中継装置10がサーバであり、PC13はネットワークカメラ中継装置10に画像データを要求するクライアントの関係にある。因みに、ネットワークカメラ1〜4(C〜C)とネットワークカメラ中継装置10はネットワークカメラ1〜4(C〜C)がサーバであり、ネットワークカメラ中継装置10が画像データを要求するクライアントの関係にある。なお、ネットワークカメラ中継装置10にはグローバルアドレスが付与されている。 In FIG. 1, network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) are installed in a monitoring area and connected to the network camera relay device 10 via a router 11 to configure a LAN (Local Area Network). The network camera relay device 10 is connected to a WAN (Wide Area Network) network N via a router 11. A personal computer (hereinafter referred to as a PC) 13 is connected to a network N via a router 12, the network camera relay device 10 is a server, and the PC 13 is a relationship between clients that request image data from the network camera relay device 10. It is in. Incidentally, network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) and network camera relay device 10 are servers whose network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) are servers, and network camera relay device 10 requests image data. Are in a relationship. The network camera relay device 10 is given a global address.

ネットワークカメラ1〜4(C〜C)は、カメラが撮影した画像を圧縮処理し、圧縮処理した画像データを一時記憶し、画像データをパケット化し、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol )に則ってLANに送出する機能を有する。ネットワークカメラ中継装置10へデータを送出する機能は、ネットワークインターフェース(図示を省略する)により行われ、ネットワークインターフェースではネットワークカメラ中継装置10(クライアント)からの画像データの要求に応じて各ネットワークカメラ1〜4(C〜C)のIPアドレス(プライベートアドレス)とポ−ト番号及び相手側のIPアドレス等をパケットに組み込んで画像データを送出する機能を有する。図3は、ネットワークカメラ1〜4(C〜C)に付与されたIPアドレスとポ−ト番号を示しており、ネットワークカメラ中継装置10では、図3のIPアドレスとポ−ト番号が登録され、各ネットワークカメラ1〜4(C〜C)との接続に利用される。 Network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) compress an image captured by the camera, temporarily store the compressed image data, packetize the image data, and transmit TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol). ) To send to the LAN. The function of sending data to the network camera relay device 10 is performed by a network interface (not shown). In the network interface, each network camera 1 to 1 responds to a request for image data from the network camera relay device 10 (client). 4 (C 1 to C 4 ) IP address (private address), port number, partner's IP address, and the like are incorporated into the packet, and the image data is transmitted. FIG. 3 shows IP addresses and port numbers assigned to the network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ). In the network camera relay device 10, the IP addresses and port numbers shown in FIG. It is registered and used for connection to each network camera 1 to 4 (C 1 to C 4 ).

ネットワークカメラ中継装置10は、図2に示すように、中央処理装置(CPU)10aと、制御プログラムやウェブページによる多画面レイアウト情報或いはネットワークカメラ1〜4(C〜C)のIPアドレスとポ−ト番号等が格納されたフラッシュROM10bと、各ネットワークカメラ1〜4(C〜C)からの画像データを格納するカメラ1〜4の画像記憶エリアe1〜e4が設けられた記憶装置(SDRAM)10cとがバスラインに接続され、このバスラインにネットワークインターフェース10dが接続され、ネットワークカメラ中継装置10は、ネットワークインターフェース10dからルータ11を経て上記LAN及びWANに接続されている。ネットワークインターフェース10dは、上記ネットワークカメラ1〜4(C〜C)で説明した同様の機能を有する。 As shown in FIG. 2, the network camera relay device 10 includes a central processing unit (CPU) 10a, multi-screen layout information based on a control program or a web page, or IP addresses of network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ). A storage device provided with flash ROM 10b storing port numbers and the like, and image storage areas e1 to e4 of cameras 1 to 4 for storing image data from the respective network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) (SDRAM) 10c is connected to a bus line, and a network interface 10d is connected to the bus line. The network camera relay device 10 is connected from the network interface 10d through the router 11 to the LAN and WAN. The network interface 10d has the same function as described in the network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ).

ネットワークカメラ中継装置10は、ネットワークカメラ1〜4(C〜C)とLANを構成する場合、クライアントの関係にあり、図5のシーケンスに基づいて、ネットワークカメラ中継装置10について説明すると、ネットワークカメラ中継装置10は、先ず図3のネットワークカメラ情報(IPアドレス、ポート番号)をフラッシュROM10bに格納し登録し、続いて図4のディスプレイ13aに表示する多画面レイアウト情報をフラッシュROM10bに格納し、ネットワークカメラ1〜4(C〜C)のカメラ情報を登録し、さらに、複数のネットワークカメラからの画像データを多画面表示するための多画面レイアウト情報を登録し、ネットワークカメラ1〜4(C〜C)とのLANを構築する。 The network camera relay device 10 has a client relationship when configuring the LAN with the network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ), and the network camera relay device 10 will be described based on the sequence of FIG. The camera relay device 10 first stores and registers the network camera information (IP address, port number) of FIG. 3 in the flash ROM 10b, and then stores the multi-screen layout information to be displayed on the display 13a of FIG. 4 in the flash ROM 10b. The camera information of the network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) is registered, and the multi-screen layout information for displaying the image data from a plurality of network cameras on the multi-screen is registered, and the network cameras 1 to 4 ( building a LAN with C 1 ~C 4).

また、ネットワークカメラ中継装置10には、LAN及びWANに接続するためのネットワークインターフェース10dが設けられ、インターネットインターフェース10dにはTCP/IPに則ったデータ通信手段が設けられ、ネットワーク接続手段により各ネットワークカメラ1〜4(C〜C)に接続し、PC13のディスプレイ13aに表示する図4の多画面レイアウト情報をネットワークNを介してウェブにウェブページを送出するウェブページ送出手段と画像データを送出する画像データ送出手段とを有し、CPU10aはこれらの機能を制御している。 Further, the network camera relay device 10 is provided with a network interface 10d for connecting to a LAN and a WAN, and the Internet interface 10d is provided with data communication means conforming to TCP / IP. 1 to 4 (C 1 to C 4 ), the multi-page layout information shown in FIG. 4 displayed on the display 13 a of the PC 13 and the web page sending means for sending the web page to the web via the network N and the image data are sent. The CPU 10a controls these functions.

なお、多画面レイアウト情報とは、ネットワークカメラ1〜4(C〜C)に対応する各画像を多画面表示するためのレイアウト情報であり、例えば、図4のディスプレイ13aのウエーブページの一画面における画像を配置する情報であり、同図では、カメラ1〜4はネットワークカメラ1〜4(C〜C)の画像配置を示している。また、多画面表示レイアウト情報は、ネットワークカメラの台数が多い場合、ディスプレイの1画面に配置する画面数を多くすればよいし、1画面に多画面表示が困難な場合、複数のウエーブページを送出し2台のディスプレイの画面にそれぞれ多画面表示することも可能であり、このような画像表示情報がネットワークカメラ中継装置10から送出される。 The multi-screen layout information is layout information for displaying each image corresponding to the network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) on a multi-screen. For example, the multi-screen layout information is one of the wave pages of the display 13a in FIG. This is information for arranging images on the screen. In the figure, the cameras 1 to 4 indicate the image arrangement of the network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ). In addition, when the number of network cameras is large, the multi-screen display layout information needs to be increased in the number of screens arranged on one screen of the display. When multi-screen display is difficult on one screen, a plurality of wave pages are transmitted. However, multi-screen display can be performed on the screens of the two displays, and such image display information is transmitted from the network camera relay device 10.

続いて、図6を参照し、ネットワークカメラ中継装置10の画像データの取得動作について説明する。先ず、ステップS1にて、中継装置の電源を投入してステップS2に進む。ステップS2では、図3のネットワークカメラ情報(IPアドレス及びポート番号)に基づいて、ネットワーク接続手段により、各ネットワークカメラ1〜4(C〜C)に順次接続し、ステップS3にて、各ネットワークカメラ1〜4(C〜C)に画像要求をし、ステップS4にて、各ネットワークカメラ1〜4(C〜C)から送出される画像データを取得して記憶装置(SDRAM)10cの画像記憶エリアe1〜e4に保存する。ネットワークカメラ中継装置10は、ステップS3,S4を所定の周期で繰り返し実行し、ネットワークカメラ1〜4(C〜C)から最新の画像データを画像記憶エリアe1〜e4に保存し更新する。 Next, the image data acquisition operation of the network camera relay device 10 will be described with reference to FIG. First, in step S1, the relay device is powered on and the process proceeds to step S2. In step S2, based on the network camera information (IP address and port number) in FIG. 3, the network connection means sequentially connects to each network camera 1 to 4 (C 1 to C 4 ), and in step S3, An image request is made to the network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ), and in step S 4, image data sent from each of the network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) is acquired and stored in a storage device (SDRAM). ) Save in the image storage areas e1 to e4 of 10c. The network camera relay device 10 repeatedly executes steps S3 and S4 at a predetermined cycle, and saves and updates the latest image data from the network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) in the image storage areas e1 to e4.

次に、図7及び図8を参照し、ネットワークカメラ中継装置10とWAN側のPC13との接続について説明する。この場合、先に説明したように、ネットワークカメラ中継装置10がサーバであり、PC13がクライアントの関係にあり、PC13がネットワークカメラ中継装置10に画像データの要求し、ネットワークカメラ中継装置10から画像データを取得する。先ず、PC13はTCP/IPに則ってIPアドレス(グローバルアドレス)によりネットワークカメラ中継装置10に接続する(ステップS10)。続いて、PC13はネットワークカメラ中継装置10に多画面レイアウト情報を要求する(ステップS11)。ネットワークカメラ中継装置10は要求に応じてPC13に多画面レイアウトWebページを送信する(ステップS12)。   Next, the connection between the network camera relay device 10 and the WAN side PC 13 will be described with reference to FIGS. In this case, as described above, the network camera relay device 10 is a server, the PC 13 is in a client relationship, the PC 13 requests image data from the network camera relay device 10, and the network camera relay device 10 sends image data. To get. First, the PC 13 connects to the network camera relay device 10 using an IP address (global address) in accordance with TCP / IP (step S10). Subsequently, the PC 13 requests the multi-screen layout information from the network camera relay device 10 (step S11). The network camera relay device 10 transmits a multi-screen layout Web page to the PC 13 in response to the request (step S12).

続いて、ネットワークカメラ中継装置10はネットワークカメラ1(C)の最新画像の有無を確認し(ステップS13)、存在する場合は、ステップS14に進み、ネットワークカメラ1(C)の最新画像をPC13へ送信し、ステップS15に進む。また、ステップS13にて、最新画像データが存在しないと判断された場合は、ステップS15に進む。ステップS15では、ネットワークカメラ2(C)の最新画像の有無を確認し、最新の画像データが存在する場合は、ステップS16に進み、ネットワークカメラ2(C)の最新画像データをPC13に送信し、ステップS17に進む。また、ステップS15にて、最新の画像データが存在しないと判断された場合は、ステップS17に進む。ステップS17では、ネットワークカメラ3(C)の最新画像の有無を確認し、最新の画像データが存在する場合は、ステップS18に進み、ネットワークカメラ3(C)の最新画像データをPC13に送信し、ステップS19に進む。また、ステップS17にて、最新の画像データが存在しないと判断された場合は、ステップS19に進む。続いて、ステップS19では、ネットワークカメラ4(C)の最新画像の有無を確認し、最新の画像データが存在する場合は、ステップS20に進み、ネットワークカメラ4(C)の最新画像データをPC13に送信し、ステップS13に戻る。また、ステップS19にて、最新の画像データが存在しない場合は、ステップS13に戻る。PC13は制御プログラムに則って、ステップS13からステップS20の動作を所定の周期で繰り返し実行し、PC13のディスプレイ13aに、最新の複数の画像(ネットワークカメラ1〜4(C〜C)の画像データをウェブクライアント画面に多画面表示することができる。 Subsequently, the network camera relay device 10 checks the presence or absence of the latest image of the network camera 1 (C 1 ) (step S13). If it exists, the process proceeds to step S14, and the latest image of the network camera 1 (C 1 ) is displayed. The data is transmitted to the PC 13, and the process proceeds to step S15. If it is determined in step S13 that the latest image data does not exist, the process proceeds to step S15. In step S15, the presence or absence of the latest image of the network camera 2 (C 2 ) is checked. If the latest image data exists, the process proceeds to step S16, and the latest image data of the network camera 2 (C 2 ) is transmitted to the PC 13. Then, the process proceeds to step S17. If it is determined in step S15 that the latest image data does not exist, the process proceeds to step S17. In step S17, the presence or absence of the latest image of the network camera 3 (C 3 ) is confirmed. If the latest image data exists, the process proceeds to step S18, and the latest image data of the network camera 3 (C 3 ) is transmitted to the PC 13. Then, the process proceeds to step S19. If it is determined in step S17 that the latest image data does not exist, the process proceeds to step S19. Subsequently, in step S19, the presence or absence of the latest image of the network camera 4 (C 4 ) is confirmed. If the latest image data exists, the process proceeds to step S20, and the latest image data of the network camera 4 (C 4 ) is acquired. It transmits to PC13 and returns to step S13. If there is no latest image data in step S19, the process returns to step S13. The PC 13 repeatedly executes the operations from step S13 to step S20 in a predetermined cycle according to the control program, and displays the latest images (network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 )) on the display 13a of the PC 13. Data can be displayed on a multi-screen on the web client screen.

本実施形態のカメラ監視システムでは、監視区域が複数箇所存在する場合、各監視区域の複数の画像を一画面表示して監視することができるし、また、監視地点が複数存在する監視区域が数カ所存在する場合、監視区域毎に一画面に多画面表示することができる。さらに、一画面を各監視区域に区分けし、区分けした画面領域毎に複数のディスプレイに多画面表示することも可能である。ネットワークカメラ中継装置10は、これらの多画面レイアウト情報を記憶装置に格納し、要求に応じてWANのクライアントにウェブページとして送出することができる。また、ネットワークカメラ中継装置が複数のウェブページを送出してそれぞれのウェブページに多画面表示させることも可能である。多画面レイアウト情報は、監視者が要求する画面表示形態を作成し、ネットワークカメラ中継装置10の記憶装置に記憶させて送出すれば、監視者が望む画面表示が可能であり、以て、監視区域の把握が容易な表示画面とすることができる。   In the camera monitoring system of this embodiment, when there are a plurality of monitoring areas, it is possible to monitor by displaying a plurality of images of each monitoring area on one screen, and there are several monitoring areas where a plurality of monitoring points exist. When present, it is possible to display multiple screens on a single screen for each monitoring area. Furthermore, it is also possible to divide one screen into each monitoring area and display multiple screens on a plurality of displays for each divided screen area. The network camera relay device 10 can store the multi-screen layout information in a storage device and send it as a web page to a WAN client upon request. It is also possible for the network camera relay device to send out a plurality of web pages and display each web page on a multi-screen. The multi-screen layout information can be displayed on the screen desired by the supervisor if the screen display form requested by the supervisor is created, stored in the storage device of the network camera relay device 10 and transmitted. The display screen can be easily grasped.

次に、本発明の他実施形態について、図9及び図10を参照して説明する。図9はカメラ監視システムのブロック図を示し、図10はネットワークカメラ中継装置20のブロック図を示している。図9の実施形態のカメラ監視システムは、図1との相違点が、ネットワークカメラ装置20がハブ(HUB)14に接続されてネットワークカメラ中継装置20に接続されている点である。図9,図10において、ネットワークカメラ1〜4(C〜C)がハブ14に接続され、ハブ14がネットワークインターフェース18に接続され、ネットワークカメラ中継装置20の他のネットワークインターフェース19がルータ15に接続されてネットワークNに接続され、ネットワークNにルータ16を介してPC17が接続されている。PC17はネットワークカメラ中継装置20に画像データを要求するクライアントであり、ネットワークカメラ中継装置20がサーバの関係にあり、ネットワークカメラ1〜4(C〜C)とネットワークカメラ中継装置20はネットワークカメラ1〜4(C〜C)がサーバであり、ネットワークカメラ中継装置20が画像データを要求するクライアントの関係にある。 Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 9 shows a block diagram of the camera monitoring system, and FIG. 10 shows a block diagram of the network camera relay device 20. The camera monitoring system of the embodiment of FIG. 9 is different from FIG. 1 in that the network camera device 20 is connected to the hub (HUB) 14 and connected to the network camera relay device 20. 9 and 10, network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) are connected to the hub 14, the hub 14 is connected to the network interface 18, and another network interface 19 of the network camera relay device 20 is connected to the router 15. To the network N, and the PC 17 is connected to the network N via the router 16. The PC 17 is a client that requests image data from the network camera relay device 20, the network camera relay device 20 is in a server relationship, and the network cameras 1 to 4 (C 1 to C 4 ) and the network camera relay device 20 are network cameras. 1 to 4 (C 1 to C 4 ) are servers, and the network camera relay device 20 has a relationship with a client that requests image data.

また、ネットワークカメラ中継装置20は、ネットワークインターフェイス18がLANと接続され、ネットワークインターフェイス19がWANと接続されており、CPU20a,フラッシュRAM20b,SDRAM20cは上記実施形態と略同様の機能を有している。また、ハブ14は、周知のように、各機器のケーブルを集中して接続する中継器であって、ルーティング機能やフィルタリング機能を有しない。   In the network camera relay device 20, the network interface 18 is connected to the LAN and the network interface 19 is connected to the WAN, and the CPU 20a, flash RAM 20b, and SDRAM 20c have substantially the same functions as in the above embodiment. Further, as is well known, the hub 14 is a repeater for concentrating and connecting cables of each device, and does not have a routing function or a filtering function.

本発明の活用例としては、監視区域をネットワークカメラで撮影した画像を遠隔地に中継して監視するためのネットワークカメラ中継装置及びカメラ監視システムとして利用することが可能である。   As an application example of the present invention, it can be used as a network camera relay device and a camera monitoring system for relaying and monitoring an image obtained by photographing a monitoring area with a network camera to a remote place.

本発明に係るカメラ監視システムの一実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of the camera monitoring system which concerns on this invention. 本発明に係るネットワークカメラ中継装置の一実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of the network camera relay apparatus which concerns on this invention. 本実施形態におけるネットワークカメラのIPアドレスとポート番号の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the IP address and port number of the network camera in this embodiment. 本実施形態におけるディスプレイの多画面表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the multiscreen display of the display in this embodiment. 本実施形態におけるネットワークカメラ中継装置の概略初期設定のシーケンスを示す図である。It is a figure which shows the sequence of the outline initial setting of the network camera relay apparatus in this embodiment. 本実施形態におけるネットワークカメラ中継装置の画像データを取得するためのシーケンスを示す図である。It is a figure which shows the sequence for acquiring the image data of the network camera relay apparatus in this embodiment. 本実施形態におけるカメラ監視システムの動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the camera monitoring system in this embodiment. 本実施形態のカメラ監視システムにおけるパーソナルコンピュータが画像データを取得するフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart in which the personal computer in the camera monitoring system of this embodiment acquires image data. 本発明の他の実施形態のカメラ監視システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the camera monitoring system of other embodiment of this invention. 本発明に係るネットワークカメラ中継装置の他の実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows other embodiment of the network camera relay apparatus which concerns on this invention. 従来のカメラ監視システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the conventional camera monitoring system. 従来の多画面表示を示す図である。It is a figure which shows the conventional multiscreen display. 従来のカメラ監視システムにおける画像要求を説明するためのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart for demonstrating the image request | requirement in the conventional camera monitoring system.

符号の説明Explanation of symbols

〜C ネットワークカメラ装置1〜4
N インターネット
10,20 ネットワークカメラ中継装置
11,12,15,16 ルータ
13,17 パーソナルコンピュータ(ウェブクライアント)
13a ディスプレイ
14 ハブ(HUB)
C 1 -C 4 network camera apparatus 1-4
N Internet 10, 20 Network camera relay device 11, 12, 15, 16 Router 13, 17 Personal computer (Web client)
13a Display 14 Hub (HUB)

Claims (4)

監視区域を撮影する複数のネットワークカメラから圧縮した画像データを取得し、該画像データをウェブクライアントに送出するネットワークカメラ中継装置であって、
前記複数のネットワークカメラのIPアドレスとポート番号及び送信側IPアドレスに基づいて複数のネットワークカメラに順次接続するためのネットワーク接続手段と、
接続された前記各ネットワークカメラに対して画像データを要求し得られた各ネットワークカメラから画像データを順次所定格納領域に格納する記憶手段と、
ウェブクライアントの要求に応じて、前記各ネットワークカメラからの各画像データをウェブクライアント上の画面に配置するための多画面レイアウト情報を付加したウェブページを該クライアントへ送出するウェブページ送出手段と、
前記記憶手段から読み出された各画像データに多画面表示するためのカメラ位置情報等を付加して前記クライアントに送出する画像データ送出手段とを備えることを特徴とするネットワークカメラ中継装置。
A network camera relay device that acquires compressed image data from a plurality of network cameras that capture a surveillance area and sends the image data to a web client,
Network connection means for sequentially connecting to the plurality of network cameras based on the IP addresses and port numbers of the plurality of network cameras and the transmission side IP address;
Storage means for sequentially storing image data from each network camera obtained by requesting image data from each connected network camera in a predetermined storage area;
Web page sending means for sending to the client a web page to which multi-screen layout information for arranging each image data from each network camera on a screen on the web client is sent in response to a request from the web client;
A network camera relay device comprising: image data sending means for adding camera position information and the like for multi-screen display to each image data read from the storage means and sending it to the client.
監視区域を撮影する複数のネットワークカメラと、
該各ネットワークカメラから圧縮した画像データを取得し記憶装置に一時格納し、前記各ネットワークカメラの前記画像データと一画面に多画面表示するための多画面レイアウト情報を書き込んだウェブページと前記画像データとを送出するネットワークカメラ中継装置と、
前記ネットワークカメラ中継装置に、前記各ネットワークカメラからの画像をウェブクライアント上の画面に多画面表示する前記ウェブページを受信し、前記各ネットワークカメラからの画像データを要求して受信して多画面表示するウェブクライアントと
を備えることを特徴とするカメラ監視システム。
A plurality of network cameras that capture the surveillance area;
The image data obtained by acquiring compressed image data from each network camera, temporarily storing it in a storage device, and writing the image data of each network camera and multi-screen layout information for multi-screen display on one screen A network camera relay device that sends
The network camera relay device receives the web page that displays images from the network cameras on a screen on a web client in a multi-screen, requests and receives image data from the network cameras, and displays the multi-screen. A camera monitoring system comprising: a web client that performs:
前記ネットワークカメラ中継装置が、前記複数のネットワークカメラのIPアドレスとポート番号及び送信側IPアドレスに基づいて複数のネットワークカメラに順次接続するためのネットワーク接続手段と、
接続された前記各ネットワークカメラに対して画像データを要求し各ネットワークカメラから得られた画像データを順次所定格納領域に格納する記憶手段と、
ウェブクライアントの要求に応じて、前記各ネットワークカメラからの各画像データをウェブクライアント上の画面に配置するための多画面レイアウト情報を付加したウェブページを該クライアントへ送出するウェブページ送出手段と、
前記記憶手段から読み出された各画像データに多画面表示するためのカメラ位置情報等を付加して前記クライアントに送出する画像データ送出手段とを備えることを特徴とする請求項2に記載のカメラ監視システム。
Network connection means for the network camera relay device to sequentially connect to a plurality of network cameras based on the IP addresses and port numbers of the plurality of network cameras and the transmission side IP address;
Storage means for requesting image data from each connected network camera and sequentially storing the image data obtained from each network camera in a predetermined storage area;
Web page sending means for sending to the client a web page to which multi-screen layout information for arranging each image data from each network camera on a screen on the web client is sent in response to a request from the web client;
3. The camera according to claim 2, further comprising image data sending means for adding camera position information for multi-screen display to each image data read from the storage means and sending the image data to the client. Monitoring system.
前記ネットワークカメラ中継装置が、LAN(Local Area Network)とWAN(Wide Area Network )とに接続するネットワークインターフェースをそれぞれ備えることを特徴とする請求項2又は3に記載のカメラ監視システム。   4. The camera monitoring system according to claim 2, wherein the network camera relay device includes a network interface connected to a LAN (Local Area Network) and a WAN (Wide Area Network). 5.
JP2006228235A 2006-08-24 2006-08-24 Network camera relay device and camera monitoring system Pending JP2008054061A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006228235A JP2008054061A (en) 2006-08-24 2006-08-24 Network camera relay device and camera monitoring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006228235A JP2008054061A (en) 2006-08-24 2006-08-24 Network camera relay device and camera monitoring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008054061A true JP2008054061A (en) 2008-03-06

Family

ID=39237661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006228235A Pending JP2008054061A (en) 2006-08-24 2006-08-24 Network camera relay device and camera monitoring system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008054061A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101873481A (en) * 2010-03-01 2010-10-27 杭州海康威视数字技术股份有限公司 Method and system for playing back videos in video monitoring system and network monitoring client side
KR101183603B1 (en) 2011-06-20 2012-09-17 주식회사 아이티엑스시큐리티 Picture output control apparatus for a network video recoder
JP2014030070A (en) * 2012-07-31 2014-02-13 Hitachi Ltd Monitoring camera controller
CN108366233A (en) * 2018-03-30 2018-08-03 深圳市华宝电子科技有限公司 Connection method, device, equipment and the storage medium of web camera
CN117499601A (en) * 2024-01-02 2024-02-02 上海励驰半导体有限公司 Method for calling multi-camera data for SoC

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285756A (en) * 2000-03-29 2001-10-12 Minolta Co Ltd Digital camera and image storage and provision system
JP2004304602A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Toshiba Corp Network connection camera and image display method
WO2005071965A1 (en) * 2004-01-22 2005-08-04 Hitachi Kokusai Electric Inc. Video distribution device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285756A (en) * 2000-03-29 2001-10-12 Minolta Co Ltd Digital camera and image storage and provision system
JP2004304602A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Toshiba Corp Network connection camera and image display method
WO2005071965A1 (en) * 2004-01-22 2005-08-04 Hitachi Kokusai Electric Inc. Video distribution device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101873481A (en) * 2010-03-01 2010-10-27 杭州海康威视数字技术股份有限公司 Method and system for playing back videos in video monitoring system and network monitoring client side
KR101183603B1 (en) 2011-06-20 2012-09-17 주식회사 아이티엑스시큐리티 Picture output control apparatus for a network video recoder
JP2014030070A (en) * 2012-07-31 2014-02-13 Hitachi Ltd Monitoring camera controller
CN108366233A (en) * 2018-03-30 2018-08-03 深圳市华宝电子科技有限公司 Connection method, device, equipment and the storage medium of web camera
CN108366233B (en) * 2018-03-30 2020-09-18 深圳市华宝电子科技有限公司 Network camera connecting method, device, equipment and storage medium
CN117499601A (en) * 2024-01-02 2024-02-02 上海励驰半导体有限公司 Method for calling multi-camera data for SoC
CN117499601B (en) * 2024-01-02 2024-04-05 上海励驰半导体有限公司 Method for calling multi-camera data for SoC

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102811261B (en) Information transmission method, device, system, terminal and server
WO2011158442A1 (en) Information processing system and information processing method
JP2008054061A (en) Network camera relay device and camera monitoring system
JP2003198586A (en) Router device and network system using the same
JP4660557B2 (en) Data transmission system and method
EP2642701B1 (en) Relay server and relay communication system
JP5154341B2 (en) Image monitoring apparatus and program
JP2017033291A (en) Information processing device and control method thereof, information processing system, and computer program
JPH10164563A (en) Device and method for processing information, storage medium and communication system
JP2020171000A (en) Imaging apparatus, system, imaging apparatus control method, and program
JPH11161322A (en) Production line monitor system
US20130315249A1 (en) Relay server and relay communication system
JP4247540B2 (en) Disaster prevention network system
KR101868939B1 (en) Image duplexing repeater system using ip camera
CN101969479B (en) Network interconnection method of joined screen control systems and device thereof
JP6524732B2 (en) Communication device, communication system, control method of communication device and program
EP2600570A1 (en) Relay server and relay communication system
JP4900576B2 (en) Program, storage medium, and image processing method
US9106608B2 (en) Communication device, communication method, and non-transitory computer-readable recording medium
JP5633933B2 (en) Housing information board, web server device, and intercom system for collective housing
US11949565B2 (en) System, apparatus, and associated methodology for restricting communication bandwidths for communications through a relay device
JP6688269B2 (en) VR content viewing device
JP2002112249A (en) Monitoring and reporting method and system, and computer-readable information recording medium recording a monitoring and reporting program
WO2006088008A1 (en) Dynamic image distribution system
JP2019036088A (en) Information processing device and control method thereof, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100924

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20101102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20101221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110628