JP2001285756A - Digital camera and image storage and provision system - Google Patents
Digital camera and image storage and provision systemInfo
- Publication number
- JP2001285756A JP2001285756A JP2000091325A JP2000091325A JP2001285756A JP 2001285756 A JP2001285756 A JP 2001285756A JP 2000091325 A JP2000091325 A JP 2000091325A JP 2000091325 A JP2000091325 A JP 2000091325A JP 2001285756 A JP2001285756 A JP 2001285756A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- file
- unit price
- price
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 241001235534 Graphis <ascomycete fungus> Species 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Cameras In General (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はデジタルカメラおよ
び画像蓄積提供システムに関し、特に、撮影された画像
を見出し情報と共に画像サーバに送信するデジタルカメ
ラおよびこのデジタルカメラと、送信された画像を蓄積
し、適宜閲覧希望者に画像を提供する画像サーバとを含
む画像蓄積提供システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital camera and an image storing and providing system, and more particularly to a digital camera for transmitting a photographed image together with index information to an image server, and a digital camera for storing the transmitted image. The present invention relates to an image storage and provision system that includes an image server that appropriately provides an image to a person who wants to browse.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来から、画像提供者からの画像をサー
バ上に蓄積し、閲覧要求があると、その要求に応じて希
望する画像を表示または提供するというインターネット
を利用した画像提供サービスが知られている。2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an image providing service using the Internet that stores an image from an image provider on a server and, when there is a browsing request, displays or provides a desired image in response to the request. Have been.
【0003】このような画像提供サービスにおいては、
画像提供者は、デジタルカメラ等で撮影した画像に検索
のための見出し情報を添付して画像サーバに送信するの
が一般的であった。つまり画像提供者は、撮影された画
像を一旦パーソナルコンピュータ(以下「PC」とい
う)に移し、PC上で、まず、見出し情報の添付作業を
行なっていた。そして、この添付作業、即ち、画像ファ
イルとは別の検索用ファイルにキーボード等からの見出
し情報を入力するという作業が終了すると、インターネ
ットを介して、画像サーバに画像と見出し情報とを送信
していた。In such an image providing service,
Generally, an image provider attaches heading information for search to an image captured by a digital camera or the like and transmits the image to an image server. That is, the image provider once transfers the photographed image to a personal computer (hereinafter, referred to as “PC”), and first attaches heading information on the PC. Then, when this attachment operation, that is, the operation of inputting heading information from a keyboard or the like into a search file different from the image file is completed, the image and the heading information are transmitted to the image server via the Internet. Was.
【0004】画像サーバ側では、送信されてきた画像を
データベースに登録し、閲覧希望者からの検索要求に応
じて、適宜見出し情報を基に、希望する画像を検索し提
供していた。On the image server side, the transmitted image is registered in a database, and a desired image is searched for and provided based on heading information as appropriate in response to a search request from a browsing applicant.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の画像提供サービスにおいては、画像転送のた
めの画像提供者の作業負担が大きいという問題が生じて
いた。即ち、画像提供者は、デジタルカメラなどで画像
を撮影しても、わざわざその画像を一旦PCに移し、さ
らにそこで、見出し情報をキーボード等から手入力しな
ければならなかった。However, such a conventional image providing service has a problem that an image provider for image transfer has a large work load. That is, even if an image provider takes an image with a digital camera or the like, the image provider has to move the image to a PC once and then manually input the heading information from a keyboard or the like.
【0006】画像ファイルの転送作業を容易にするため
に、たとえば見出し情報の入力を省略するということも
考えられるが、そのような場合には、検索のための情報
が不十分となり、閲覧希望者に所望の画像を入手し難く
させるという結果を招くことになる。[0006] In order to facilitate the work of transferring image files, it is conceivable to omit, for example, the entry of heading information. This makes it difficult to obtain a desired image.
【0007】また、前述したように画像転送作業はPC
上で行なわれるため、画像が撮影等されてからサーバに
登録されるまでに時間を要し、たとえば、デジタルカメ
ラで事故の現場を捕らえたとしても、そのスクープ映像
を即座に画像サーバに転送できないという不都合も生じ
ていた。Further, as described above, the image transfer operation is performed by a PC.
Because it takes place on the server, it takes time from the time the image is captured to the time it is registered on the server. For example, even if a digital camera captures the scene of an accident, the scoop image cannot be immediately transferred to the image server The inconvenience has also occurred.
【0008】さらに、一般的にはこのような画像サーバ
への画像提供は無償で行なわれ、画像データベース用の
見出し情報の入力は画像提供者の善意によるものであっ
た。このため、十分な情報が盛り込まれ難いという傾向
があった。Further, generally, such an image is provided to the image server free of charge, and the input of the heading information for the image database is based on the good intention of the image provider. For this reason, there has been a tendency that it is difficult to incorporate sufficient information.
【0009】本発明はこれらの実状に鑑み考え出された
ものであり、その第1の目的は、画像提供者の見出し情
報入力等の転送作業負担を軽減すると共に、撮影された
画像を直ちに画像サーバに送信することができる、操作
性のよいデジタルカメラおよびそのデジタルカメラを含
んだ画像蓄積提供システムを提供することである。The present invention has been conceived in view of the above circumstances, and a first object of the present invention is to reduce the burden of transfer work such as input of index information by an image provider and to immediately convert a photographed image into an image. An object of the present invention is to provide a digital camera that can be transmitted to a server and has good operability, and an image accumulation providing system including the digital camera.
【0010】また、第2の目的は、画像提供者により、
検索のための見出し情報がより詳細かつ正確に入力され
ることで画像検索を的確に行なうことのできる画像蓄積
提供システムを提供することである。[0010] The second object is that the image provider
It is an object of the present invention to provide an image storage and provision system capable of accurately performing an image search by inputting more detailed and accurate heading information for search.
【0011】[0011]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のある局面に従うと、デジタルカメラは、画
像を撮像する撮像部と、撮像部により撮像された画像を
検索するための必要な見出し情報を取得する取得部と、
撮像された画像および前記取得された見出し情報から、
所定形式の画像ファイルを作成する画像ファイル作成部
と、作成された所定形式の画像ファイルを送信する送信
部とを備える。According to an aspect of the present invention, there is provided a digital camera comprising: an image pickup unit for picking up an image; and a digital camera for retrieving the image picked up by the image pickup unit. An acquisition unit for acquiring heading information;
From the captured image and the obtained heading information,
An image file creating unit for creating an image file in a predetermined format, and a transmitting unit for transmitting the created image file in a predetermined format are provided.
【0012】この発明に従うと、撮像部により撮像され
た画像と、取得部により取得された検索するために必要
な見出し情報とから、所定形式の画像ファイルが作成さ
れる。そして、送信部によりこの所定形式の画像ファイ
ルが送信される。According to the present invention, an image file in a predetermined format is created from an image captured by the image capturing section and heading information necessary for searching obtained by the obtaining section. Then, the transmission unit transmits the image file in the predetermined format.
【0013】このため、転送作業がデジタルカメラ上で
行なわれることになり、デジタルカメラから画像サーバ
に、直接、撮影された画像を転送することが可能とな
る。したがって、画像提供者の見出し情報入力等の転送
作業を軽減すると共に、撮影された画像を直ちに画像サ
ーバに送信することができる、操作性のよいデジタルカ
メラを提供することが可能となる。[0013] For this reason, the transfer operation is performed on the digital camera, and it is possible to directly transfer the photographed image from the digital camera to the image server. Therefore, it is possible to provide an easy-to-operate digital camera that can reduce the transfer work such as input of headline information by an image provider and can immediately transmit a captured image to an image server.
【0014】好ましくは、前記所定形式の画像ファイル
は、撮像された画像および見出し情報を含むコンポジッ
トファイルであることを特徴とする。Preferably, the image file of the predetermined format is a composite file including a captured image and heading information.
【0015】所定形式の画像ファイルが、画像および見
出し情報を含むコンポジットファイルであると、見出し
情報をもとにして容易に画像の検索を行なうことが可能
となる。If the image file in the predetermined format is a composite file including the image and the heading information, it is possible to easily search for the image based on the heading information.
【0016】また、好ましくは、前記見出し情報は、撮
影者ID、撮影日時、撮影場所、サムネイル画像、画像
ジャンル、キーワード、音声データのうちのいずれか1
以上を含む。[0016] Preferably, the heading information is one of a photographer ID, a photographing date and time, a photographing place, a thumbnail image, an image genre, a keyword, and audio data.
Including the above.
【0017】さらに好ましくは、撮影日時を計時する計
時部、撮影場所を特定する位置特定部、メニュー選択用
画面から画像ジャンルを入力する入力部、音声により前
記キーワードを入力する音声入力部のうちのいずれか1
以上をさらに備える。[0017] More preferably, a time-measuring unit for measuring a photographing date and time, a position specifying unit for specifying a photographing place, an input unit for inputting an image genre from a menu selection screen, and a voice input unit for inputting the keyword by voice Any one
The above is further provided.
【0018】これらの発明によると、見出し情報には、
撮影者ID、撮影日時、撮影場所、サムネイル画像、画
像ジャンル、キーワード、音声データのうちのいずれか
1以上が含まれるため、画像検索時に的確に対象となる
画像を検索することが可能となる。According to these inventions, the heading information includes
Since any one or more of the photographer ID, the photographing date and time, the photographing place, the thumbnail image, the image genre, the keyword, and the audio data are included, it is possible to accurately search for a target image when searching for an image.
【0019】さらに好ましくは、前記メニュー選択用画
面のメニュー項目は、画像サーバが提供するホームペー
ジの検索用画面のメニュー項目と一致することを特徴と
する。[0019] More preferably, the menu items on the menu selection screen match the menu items on a homepage search screen provided by the image server.
【0020】選択用画面のメニュー項目が検索用画面の
メニュー項目と一致すると、一層容易に画像の検索を行
なうことが可能となる。When the menu items on the selection screen match the menu items on the search screen, it is possible to more easily search for images.
【0021】本発明の別の局面に従うと、画像蓄積提供
システムは、前記いずれかに記載のデジタルカメラと、
画像サーバとからなり、画像サーバは、送信部により送
信された所定形式の画像ファイルを受信する画像ファイ
ル受信部と、受信された所定形式の画像ファイルを格納
する格納部と、検索要求を受信する検索要求受信部と、
受信された検索要求に基づいて、見出し情報を参照する
ことで、格納部から対象となる画像ファイルを検索する
検索部と、検索された画像ファイルを送信する送信部と
を含む。According to another aspect of the present invention, an image storage and provision system includes: a digital camera according to any one of the above;
An image server, the image server receiving an image file in a predetermined format transmitted by the transmission unit, a storage unit storing the received image file in the predetermined format, and receiving a search request. A search request receiving unit,
The image processing apparatus includes a search unit that searches for a target image file from the storage unit by referring to the index information based on the received search request, and a transmission unit that transmits the searched image file.
【0022】この発明に従うと、画像サーバは、デジタ
ルカメラから所定形式の画像ファイルを受信するとそれ
を格納部に格納する。そして、検索要求に応じて、画像
ファイル内の見出し情報を参照することで、格納部から
必要な画像ファイルを検索する。According to the present invention, when the image server receives an image file of a predetermined format from the digital camera, it stores it in the storage unit. Then, in response to the search request, a necessary image file is searched from the storage unit by referring to the index information in the image file.
【0023】したがって、操作性のよいデジタルカメラ
等から検索のための見出し情報がより詳細かつ正確に見
出し情報として入力されることで、画像検索を的確に行
なうことのできる画像蓄積提供システムを提供すること
が可能となる。Therefore, an image storage and provision system capable of performing an image search accurately by inputting heading information for search from a digital camera or the like with good operability in more detail and accurately as heading information is provided. It becomes possible.
【0024】好ましくは、前記画像サーバは、所定形式
以外の形式の画像ファイルまたは画像が添付された電子
メールを受信した場合、画像ファイルまたは電子メール
を所定形式の画像ファイルに変換するファイル変換部を
さらに備え、ファイル変換部により変換された所定形式
の画像ファイルを格納部に格納する。Preferably, when the image server receives an image file or an e-mail attached with an image other than a predetermined format, the image server converts the image file or the e-mail into an image file of a predetermined format. Furthermore, the image file of the predetermined format converted by the file conversion unit is stored in the storage unit.
【0025】これによると、所定形式以外の形式の画像
ファイルまたは画像が添付された電子メールを受信した
場合であっても、所定形式の画像ファイルに変換されて
格納部に格納されるため、より多くの画像を閲覧者に提
供することが可能となる。According to this, even when an image file in a format other than the predetermined format or an e-mail attached with the image is received, the image file is converted into the image file in the predetermined format and stored in the storage unit. Many images can be provided to the viewer.
【0026】また、好ましくは、前記画像サーバは、格
納された画像ファイル中の画像の価値を判断する価値判
断部と、判断された画像の価値に応じて、画像の提供者
に支払うべき対価を決定する対価決定部とを備える。Preferably, the image server comprises: a value judging section for judging the value of the image in the stored image file; and a value payable to the image provider in accordance with the determined value of the image. And a price determination unit for determining.
【0027】これによると、価値判断部により、提供さ
れた画像の価値が判断され、その価値に応じて画像の提
供者に支払うべき対価が決定される。適切な対価を受け
取ることで、画像の提供者からのより価値の高い画像の
提供が期待できる。According to this, the value of the provided image is determined by the value determining unit, and the value to be paid to the image provider is determined according to the value. By receiving an appropriate price, it is expected that a higher value image will be provided by the image provider.
【0028】また、好ましくは、前記価値判断部は、所
定の基準に基づいて画像の単価を設定する単価設定部を
含み、対価決定部は、設定された画像の単価に基づいて
対価を決定することを特徴とする。Preferably, the value determining unit includes a unit price setting unit for setting a unit price of the image based on a predetermined criterion, and the price determining unit determines the price based on the set unit price of the image. It is characterized by the following.
【0029】これによると、所定の基準に基づいて画像
の単価が設定され、これに基づいて画像の対価が決定さ
れる。このため、画像の対価が適切に決定されることに
なる。According to this, the unit price of an image is set based on a predetermined criterion, and the price of the image is determined based on this. Therefore, the price of the image is appropriately determined.
【0030】また、好ましくは、前記画像サーバは、画
像の閲覧者に課金すべき閲覧料を決定する閲覧料決定部
をさらに備え、決定される閲覧料は、設定された画像の
単価と一致することを特徴とする。Preferably, the image server further comprises a browsing fee determining unit for determining a browsing fee to be charged to a viewer of the image, and the determined browsing fee coincides with a set unit price of the image. It is characterized by the following.
【0031】これによると、所定の基準に基づいて設定
された画像の単価に一致するように、画像の閲覧者に課
金すべき閲覧料が決定される。このため、適切な閲覧料
が閲覧者に課金されることになる。According to this, the browsing fee to be charged to the viewer of the image is determined so as to match the unit price of the image set based on the predetermined criterion. Therefore, an appropriate viewing fee is charged to the viewer.
【0032】また、好ましくは、前記画像サーバは、受
信された検索要求の回数を、格納部に格納された画像フ
ァイルごとにカウントするカウント部をさらに備え、単
価設定部は、カウントされた回数に基づいて設定するこ
とを特徴とする。Preferably, the image server further includes a counting unit that counts the number of received search requests for each image file stored in the storage unit, and the unit price setting unit counts the counted number of times. It is characterized by setting based on.
【0033】さらに、好ましくは、前記単価設定部は、
カウントされた回数が多い程、画像の単価を高く設定す
ることを特徴とする。Further, preferably, the unit price setting section comprises:
A feature is that the unit price of an image is set higher as the number of times counted is larger.
【0034】これらによると、画像ファイルごとに、検
索要求の回数がカウントされ、その回数に基づいて画像
の単価が設定される。このため、より適切な画像の単価
が設定されることになる。According to these, the number of search requests is counted for each image file, and the unit price of an image is set based on the number of search requests. For this reason, a more appropriate unit price of the image is set.
【0035】また、好ましくは、前記画像サーバは、所
定の画像に対して制限時間を設定する制限時間設定部を
さらに備え、単価設定部は、設定された制限時間内にお
けるカウントされた回数に応じて、所定の画像の単価を
設定することを特徴とする。Preferably, the image server further includes a time limit setting unit for setting a time limit for a predetermined image, and the unit price setting unit is configured to set a time limit according to the number of times counted within the set time limit. A unit price of a predetermined image is set.
【0036】これによると、制限時間内におけるカウン
ト回数に応じて、ニュース性の高い画像などの所定の画
像の単価が設定される。このため、より適切な画像の単
価が設定されることになる。According to this, a unit price of a predetermined image such as an image having a high news characteristic is set according to the number of counts within the time limit. For this reason, a more appropriate unit price of the image is set.
【0037】また、好ましくは、前記見出し情報は緊急
性に関する情報を含み、画像サーバは、緊急性に関する
情報に基づいて緊急性の度合いを判断する緊急性判断部
をさらに備え、単価設定部は、判断された緊急性の度合
いに基づいて、画像の単価を設定することを特徴とす
る。Preferably, the heading information includes information on urgency, the image server further includes an urgency judging unit for judging the degree of urgency based on the information on urgency, and the unit price setting unit includes: A unit price of an image is set based on the determined degree of urgency.
【0038】これによると、見出し情報に含まれる画像
ジャンル等の緊急性に関する情報に基づいて緊急性の度
合いが判断され、その結果から画像の単価が設定され
る。このため、緊急性の度合いに応じてより適切に画像
の単価が設定されることになる。According to this, the degree of urgency is determined based on the urgency information such as the image genre included in the heading information, and the unit price of the image is set based on the result. Therefore, the unit price of the image is set more appropriately according to the degree of urgency.
【0039】さらに好ましくは、前記単価設定部は、緊
急性判断部により緊急性が高いと判断された場合、画像
の単価を高く設定し、緊急性判断部により緊急性が低い
と判断された場合、画像の単価を低く設定することを特
徴とする。More preferably, the unit price setting unit sets the unit price of the image to be high when the urgency judging unit judges that the urgency is high, and when the urgency judging unit judges that the urgency is low. , The unit price of the image is set low.
【0040】これによると、緊急性の高い画像の単価は
高く設定され、緊急性の低い画像の単価は低く設定され
る。このため、緊急性の度合いをより的確に考慮した適
切な画像の単価が設定されることになる。According to this, the unit price of an image with high urgency is set high, and the unit price of an image with low urgency is set low. For this reason, an appropriate unit price of an image is set with more accurate consideration of the degree of urgency.
【0041】[0041]
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて説明する。Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
【0042】図1は、本発明の実施の形態における画像
蓄積提供システム100の全体構成を示す図である。図
1を参照して、画像蓄積提供システム100は、インタ
ーネット70を介して、画像提供者10と、画像サーバ
50と、閲覧希望者(端末)60とが接続されている。FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an image storage and provision system 100 according to an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, in image storage and provision system 100, image provider 10, image server 50, and viewer (terminal) 60 are connected via Internet 70.
【0043】画像提供者10には、通信機能を有したデ
ジタルカメラ20、携帯端末と接続されたデジタルカメ
ラ30、および、家庭用のPC40等が含まれる。デジ
タルカメラ20で撮影された画像は、画像サーバ50独
自のフォーマットであるインデックス付き画像ファイル
21に変換されて、インターネット70を介して画像サ
ーバ50に送信される(矢印(A))。画像サーバ50
は、この送信されてきたインデックス付き画像ファイル
21を画像データベース55に格納する。The image provider 10 includes a digital camera 20 having a communication function, a digital camera 30 connected to a portable terminal, a home PC 40, and the like. An image captured by the digital camera 20 is converted into an indexed image file 21 which is a format unique to the image server 50, and transmitted to the image server 50 via the Internet 70 (arrow (A)). Image server 50
Stores the transmitted indexed image file 21 in the image database 55.
【0044】携帯端末と接続されたデジタルカメラ30
で撮影された画像や、PC40で扱われる画像は、JP
EG(joint photographic experts group)やGI
F(graphics interchange format)などのPC用の
画像ファイル31(以下、これらを総称して「通常の画
像ファイル」という)として、インターネット70を介
して画像サーバ50に送信される(矢印(B))。そし
て、画像サーバ50上で、所定の形式のインデックス付
き画像ファイルに変換されて、画像データベース55に
格納される。Digital camera 30 connected to portable terminal
Images taken by the PC and images handled by the PC 40 are JP
EG (joint photographic experts group) and GI
An image file 31 for a PC such as F (graphics interchange format) is transmitted to the image server 50 via the Internet 70 (hereinafter, these are collectively referred to as “normal image files”) (arrow (B)). . Then, the image file is converted into an indexed image file of a predetermined format on the image server 50 and stored in the image database 55.
【0045】閲覧希望者であるPC等の端末60は、画
像サーバ50の提供する窓口となるホームページから、
閲覧要求とともに所望の画像を検索するための検索情
報、たとえば、日時、場所、ジャンル(ニュース、自然
科学、芸能等)などを入力する(矢印(D))。する
と、画像サーバ50はこれを受けて、画像データベース
55の中から、閲覧希望者の所望の画像を検索する。こ
の際、画像データベース55中の各画像ファイルに添付
されているインデックス情報が参照される。そして、検
索結果を閲覧希望者である端末60に提供する(矢印
(D))。The terminal 60 such as a PC, which is a browsing applicant, downloads from a homepage serving as a window provided by the image server 50,
A search information for searching for a desired image, for example, date and time, place, genre (news, natural science, entertainment, etc.) and the like are input together with the browsing request (arrow (D)). Then, the image server 50 receives this and searches the image database 55 for a desired image of the viewer. At this time, the index information attached to each image file in the image database 55 is referred to. Then, the search result is provided to the terminal 60 that is the browsing applicant (arrow (D)).
【0046】画像サーバ50は、画像提供者10から提
供された画像の価値を画像のジャンルや閲覧要求件数等
に基づいて判断し、その画像の価値に応じて画像提供者
10にキャッシュバック(C)を行なう。The image server 50 determines the value of the image provided by the image provider 10 based on the genre of the image, the number of requests for browsing, and the like, and provides the image provider 10 with a cashback (C) based on the value of the image. ).
【0047】なお、閲覧要求者60に対しては、画像サ
ーバ50が判断した画像の価値に応じて、閲覧料が課金
される。It should be noted that a viewing fee is charged to the viewing requester 60 according to the value of the image determined by the image server 50.
【0048】このように、画像提供者10に対して、提
供された画像の価値に応じたキャッシュバックを行なう
システムをとることにより、画像提供者10は、閲覧要
求件数を増加させるために、詳細かつ的確な検索情報を
入力することが期待できる。As described above, by providing the image provider 10 with a system for performing a cashback according to the value of the provided image, the image provider 10 is required to increase the number of browsing requests. It can be expected that accurate search information is input.
【0049】また、公の秩序および公衆の衛生を害する
恐れのある画像が、画像サーバ50に紛れ込んだ際も、
これらの詳細な検索情報をもとに排除することが可能と
なる。Also, when an image that may harm public order and public health is spilled into the image server 50,
It is possible to exclude based on these detailed search information.
【0050】図2は、画像蓄積提供システム100にお
ける画像提供者10たるデジタルカメラ20の詳細を説
明するためのブロック図である。図2を参照して、デジ
タルカメラ20は、光学レンズ等で構成される光学系2
01と、CCD等で代表される撮像部203と、撮像部
203で撮像された画像に対して、A/D変換やγ補正
等の必要な変換、補正等を行なう画像処理部205と、
画像処理部205から送られてきた画像データを所定の
インデックス付き画像ファイルに変換するファイル変換
部207と、画像検索に必要なインデックス情報(見出
し情報)を、自動で入力する自動入力部210と、ユー
ザがマニュアルで入力する入力部217と、インデック
ス付き画像ファイルを画像サーバ50に送信するための
データ送信部209とを含んでいる。FIG. 2 is a block diagram for explaining the details of the digital camera 20 as the image provider 10 in the image storage and provision system 100. Referring to FIG. 2, a digital camera 20 includes an optical system 2 including an optical lens and the like.
01, an imaging unit 203 represented by a CCD or the like, an image processing unit 205 for performing necessary conversion and correction such as A / D conversion and γ correction on an image captured by the imaging unit 203,
A file conversion unit 207 for converting the image data sent from the image processing unit 205 into a predetermined indexed image file, an automatic input unit 210 for automatically inputting index information (heading information) required for image search, It includes an input unit 217 for a user to manually input, and a data transmission unit 209 for transmitting an indexed image file to the image server 50.
【0051】自動入力部210には、使用者IDが記憶
されているROM211と、撮影年月日、時間を計時す
るための計時部213と、撮影場所を特定するためのG
PS受信部215と、が含まれている。The automatic input unit 210 has a ROM 211 in which a user ID is stored, a timekeeping unit 213 for measuring the shooting date, time, and a G for specifying the shooting location.
And a PS receiver 215.
【0052】デジタルカメラ20のレリーズボタン(図
示せず)が押下されると、画像データが生成されると同
時に、自動的に、ROM211から使用者IDが、計時
部213から日時が、そして、GPS受信部215から
位置情報がそれぞれファイル変換部207に取り込まれ
る。When a release button (not shown) of the digital camera 20 is pressed, image data is generated, and at the same time, the user ID is automatically read from the ROM 211, the date and time is read from the timer 213, and the GPS The position information is received by the file conversion unit 207 from the reception unit 215.
【0053】一方、入力部217には、メニューを表示
するためのディスプレイ、スイッチ、および音声認識の
ためのマイク等が含まれている。入力部217からは、
画像ジャンルやキーワード等がユーザにより入力され、
そのデータがファイル変換部207に取り込まれる。On the other hand, the input unit 217 includes a display for displaying a menu, a switch, a microphone for voice recognition, and the like. From the input unit 217,
Image genre, keyword, etc. are input by the user,
The data is taken into the file conversion unit 207.
【0054】図3は、図2に示すデジタルカメラ20の
ファイル変換部207の詳細を説明するための図であ
る。図3を参照して、ファイル変換部207では、自動
入力部210、および、入力部217から入力される検
索情報と、画像処理部205から入力される画像データ
とに基づいて、画像サーバ50独自のフォーマットであ
るインデックス付き画像ファイル21が作成される。FIG. 3 is a diagram for explaining details of the file conversion unit 207 of the digital camera 20 shown in FIG. Referring to FIG. 3, file conversion unit 207 determines the uniqueness of image server 50 based on search information input from automatic input unit 210 and input unit 217 and image data input from image processing unit 205. , An indexed image file 21 having the format is created.
【0055】インデックス付き画像ファイル21は、He
ader Data Area23と、Index DataArea25と、Graphi
c Data Area27とからなる。Header Data Area23に
は、一般のコンピュータファイルフォーマットに含まれ
るものと同様の、ファイル名、ファイル作成日時、その
他の情報が含まれる。The indexed image file 21 is He
ader Data Area23, Index DataArea25, Graphi
c Data Area 27. The Header Data Area 23 includes a file name, a file creation date and time, and other information similar to those included in a general computer file format.
【0056】Index Data Area25には、画像検索の際
に必要なインデックス情報が含まれる。即ち、自動入力
部210から取り込まれた、撮影者ID、撮影日時、撮
影場所、入力部217から取り込まれた、画像ジャン
ル、キーワード、そして、撮影画像から作成されるサム
ネイル画像が、画像検索に必要な情報として、Index Da
ta Area25に含まれる。The Index Data Area 25 contains index information necessary for image search. That is, the photographer ID, the photographing date and time, the photographing place, the image genre, the keyword, and the thumbnail image created from the photographed image, which are captured from the automatic input unit 210, are necessary for the image search. Index Da
It is included in ta Area25.
【0057】Graphic Data Area27には、JPEG形
式で画像変換・圧縮された撮影画像のデータが含まれ
る。なお、JPEG形式は一例であり、独自のアルゴリ
ズムで圧縮された画像データでもよい。The Graphic Data Area 27 contains the data of the photographed image which has been converted and compressed in the JPEG format. Note that the JPEG format is an example, and image data compressed by a unique algorithm may be used.
【0058】図4は、入力部217におけるディスプレ
イ上のメニュー表示を示した図である。ユーザから画像
を画像サーバ50に送るためのメニューが呼び出される
と、本図に示すように、ディスプレイ上には、転送する
画像と共にメニュー画面が表示される。ユーザはスイッ
チや音声入力などにより、画像のジャンルを選択する。
また、音声認識でフリーキーワードを入力してもよい。
ジャンル等の入力が終了すると転送先をメニューから選
択しオペレーションは終了する。FIG. 4 is a diagram showing a menu display on the display of the input unit 217. When a menu for sending an image to the image server 50 is called from the user, a menu screen is displayed on the display along with the image to be transferred, as shown in FIG. The user selects the genre of the image by using a switch or voice input.
Also, a free keyword may be input by voice recognition.
When the input of the genre or the like is completed, the transfer destination is selected from the menu, and the operation ends.
【0059】なお、ここで表示されるメニューは、画像
サーバ50が提供するホームページの検索用のメニュー
項目と一致している。したがって、検索時には、容易か
つ的確に該当する画像が検索されることになる。The menu displayed here matches the menu item for searching the homepage provided by the image server 50. Therefore, at the time of the search, the corresponding image is easily and accurately searched.
【0060】このように、デジタルカメラ20による
と、検索のための見出し情報を自動的に、あるいは簡単
な操作により入力することができる。そして、これに基
づいてファイル変換部207により画像サーバ50独自
の形式のインデックス付き画像ファイル21が作成さ
れ、この作成されたインデックス付き画像ファイル21
が、データ送信部209により直ちに画像サーバ50に
転送される。As described above, according to the digital camera 20, heading information for search can be input automatically or by a simple operation. Then, based on this, the file conversion unit 207 creates an indexed image file 21 in a format unique to the image server 50, and the created indexed image file 21
Is immediately transferred to the image server 50 by the data transmission unit 209.
【0061】このため、画像提供者の転送作業に対する
負担が大きく軽減されると同時に、デジタルカメラ20
で撮影された画像を直ちに画像サーバ50に送信するこ
とが可能となる。Therefore, the burden on the transfer work of the image provider is greatly reduced, and the digital camera 20
Can be immediately transmitted to the image server 50.
【0062】次に、画像サーバ50について説明する。
図5は、画像蓄積提供システム100における画像サー
バ50の詳細を説明するためのブロック図である。図5
を参照して、画像サーバ50は、転送されてきた画像フ
ァイルが、所定のインデックス付き画像ファイルである
か否かを判定するファイル判定部51と、通常の画像フ
ァイルをインデックス付き画像ファイルに変換するファ
イル変換部53と、インデックス付きの画像ファイルを
格納する画像データベース55と、画像データベース5
5から閲覧希望者60の希望する画像を検索等する制御
部57と、が含まれている。Next, the image server 50 will be described.
FIG. 5 is a block diagram for explaining details of the image server 50 in the image storage and provision system 100. FIG.
, The image server 50 converts the normal image file into an indexed image file, and the file determination unit 51 that determines whether the transferred image file is a predetermined indexed image file. A file conversion unit 53, an image database 55 for storing indexed image files, and an image database 5
5 and a control unit 57 for searching for an image desired by the viewer 60.
【0063】デジタルカメラ20や、携帯端末が接続さ
れた通常のデジタルカメラ30などから送信されてくる
画像ファイルは(A)、まず、画像サーバ50独自の形
式のインデックス付きファイルか否かを判断するため
に、ファイル判定部51に入力される。(A) First, it is determined whether or not the image file transmitted from the digital camera 20 or the ordinary digital camera 30 to which the portable terminal is connected is an indexed file in a format unique to the image server 50. Is input to the file determination unit 51.
【0064】デジタルカメラ20から送信されてきた画
像ファイルは所定のインデックス付きファイルであるた
め、画像データベース55に直接送られて、そのまま登
録される。一方、通常のデジタルカメラ30から送信さ
れてきた画像ファイルは、インデックス付きファイルで
はないため、ファイル判定部51からファイル変換部5
3に送られて、所定のインデックス付きファイル形式に
変換される。そして、画像データベース55に登録され
る。Since the image file transmitted from the digital camera 20 is a file with a predetermined index, it is directly sent to the image database 55 and registered as it is. On the other hand, since the image file transmitted from the normal digital camera 30 is not an indexed file, the file determination unit 51 sends the image file to the file conversion unit 5.
3 and converted into a predetermined indexed file format. Then, it is registered in the image database 55.
【0065】家庭用のPC40などから画像の添付され
た電子メールが送信されてくると(B)、まず、ファイ
ル変換部53に送らる。そして、所定のインデックス付
き画像ファイルに変換されてから、画像データベース5
5に登録される。When an electronic mail attached with an image is transmitted from the home PC 40 or the like (B), the electronic mail is first transmitted to the file conversion section 53. Then, after being converted into a predetermined indexed image file, the image database 5
5 is registered.
【0066】画像サーバ50に対して、端末60から閲
覧要求(D)があると、制御部57は、同時に送信され
てきた検索情報に基づいて、画像データベース55の中
から、対応する画像を検索する。この際、登録されてい
る画像ファイルのIndex DataArea25中のインデックス
情報が参照される。そして、検索が終了すると、要求さ
れた画像を閲覧希望者に提供する(E)。When there is a browsing request (D) from the terminal 60 to the image server 50, the control unit 57 searches the image database 55 for a corresponding image based on the search information transmitted at the same time. I do. At this time, the index information in the Index DataArea 25 of the registered image file is referred to. Then, when the search is completed, the requested image is provided to the browsing applicant (E).
【0067】なお、制御部57には、画像データベース
55に登録されている画像の閲覧回数をカウントする機
能や、その閲覧回数等から、画像の価値を判定する機能
や、判定された画像の価値に応じて閲覧希望者に課金す
るための課金値を決定する機能や、閲覧数と課金値等で
決定される画像の対価を画像提供者に支払う機能や、画
像の価値等を判定するために必要となる時限機能等を有
している。The control unit 57 has a function of counting the number of browsing of images registered in the image database 55, a function of judging the value of an image from the number of browsing, and the like. In order to determine the value of the image, such as a function to determine a billing value for charging the user who wishes to browse according to the number of views, a function to pay the image provider the price of the image determined by the number of browsing and the billing value, etc. It has necessary time functions and the like.
【0068】制御部57により画像の価値が判定され、
課金値等が決定されると、画像の閲覧要求者60は、画
像の価値に応じた閲覧料を画像サーバ50に支払うこと
になる。一方、画像提供者10には、画像サーバ50か
ら、適宜キャッシュバックが行なわれる(C)。このキ
ャッシュバックは、講座振込みなどの通貨で行なっても
よいし、画像サーバ50が提携、あるいは運営するイン
ターネットショッピングモールで使用できるポイントと
して画像サーバ50に「貯金」されるようにしてもよ
い。The value of the image is determined by the control unit 57,
When the billing value or the like is determined, the image viewing requester 60 pays the image server 50 a viewing fee corresponding to the value of the image. On the other hand, the image provider 50 is appropriately cashed back from the image server 50 (C). The cashback may be made in a currency such as a course transfer, or may be "saved" in the image server 50 as a point that can be used in an Internet shopping mall affiliated with or operated by the image server 50.
【0069】図6は、画像サーバ50に送信されてきた
画像ファイルが、画像データベース55に登録されるま
での処理の流れを示したフローチャートである。本図を
参照して、画像ファイルが画像サーバ50に入力される
と(ステップS601)、ファイル判定部51におい
て、そのファイルが所定のインデックス付き画像ファイ
ルであるか否かが判断される(ステップS603)。FIG. 6 is a flowchart showing the flow of processing until an image file transmitted to the image server 50 is registered in the image database 55. Referring to this figure, when an image file is input to image server 50 (step S601), file determination unit 51 determines whether or not the file is a predetermined indexed image file (step S603). ).
【0070】インデックス付きファイルであると判断さ
れた場合は(ステップS603で“Yes”)、直接、画
像データベース55に送られて、登録される(ステップ
S607)。インデックス付きファイルではないと判断
された場合は(ステップS603で“No”)、ファイル
変換部53に送られ、所定のインデックス付きファイル
に変換されてから(ステップS605)、画像データベ
ース55に登録される(ステップS607)。If it is determined that the file is an indexed file (“Yes” in step S603), the file is sent directly to the image database 55 and registered (step S607). If it is determined that the file is not an indexed file (“No” in step S603), the file is sent to the file conversion unit 53, converted into a predetermined indexed file (step S605), and registered in the image database 55. (Step S607).
【0071】図7は、画像サーバ50に、画像が添付さ
れた電子メールが送信されてきた場合に、その添付され
た画像が画像データベース55に登録されるまでの処理
の流れを示したフローチャートである。なお、ここでい
う電子メールは、その本文部分に、画像提供者からの見
出し情報が入力されたものである。FIG. 7 is a flowchart showing the flow of processing until an attached image is registered in the image database 55 when an electronic mail with the image attached is transmitted to the image server 50. is there. Note that the e-mail referred to here is the one in which the heading information from the image provider is input in the body part.
【0072】本図を参照して、テキスト形式の電子メー
ルが画像サーバ50に入力されると(ステップS70
1)、まず、添付されている画像の復元処理が行なわれ
る(ステップS703)。続いて、ファイル変換部53
において、所定のインデックス付き画像ファイルに変換
され(ステップS705)、そして、画像データベース
55に登録される(ステップS707)。Referring to the figure, when an e-mail in text format is input to image server 50 (step S70)
1) First, the attached image is restored (step S703). Subsequently, the file conversion unit 53
Is converted into a predetermined indexed image file (step S705), and registered in the image database 55 (step S707).
【0073】このように、画像サーバ50に画像ファイ
ルあるいは、画像が添付された電子メールが送信されて
くると、適切に、所定のインデックス付き画像ファイル
に変換等されて、画像データベースに登録されることに
なる。As described above, when an image file or an e-mail attached with an image is transmitted to the image server 50, it is appropriately converted into a predetermined indexed image file and registered in the image database. Will be.
【0074】図8は、画像提供者に画像の対価に応じた
キャッシュバックが行なわれるまでの画像サーバ50側
で行なわれる処理の流れを示したフローチャートであ
る。なお、本図における画像画像ジャンル取得処理(ス
テップS803)および時限付き計数を行なうか否かの
判断処理(ステップS805)は図6における画像ファ
イルが登録(保存)されるまでの処と理並行して行なわ
れることになる。FIG. 8 is a flowchart showing the flow of processing performed by the image server 50 until the image provider performs cashback in accordance with the price of the image. Note that the image / image genre acquisition process (step S803) and the process of determining whether or not to perform timed counting (step S805) in FIG. 6 are performed in parallel with the process until the image file is registered (saved) in FIG. Will be performed.
【0075】本図を参照して、画像サーバ50は、画像
ファイルが入力されると(ステップS801)、まず、
その中のインデックス情報から、対象となる画像のジャ
ンル情報を取得する(ステップS803)。Referring to this figure, when an image file is input (step S801), the image server 50 first
The genre information of the target image is acquired from the index information therein (step S803).
【0076】そして、取得した画像ジャンルから、その
画像が時限付き計数を行なう画像であるか否かを判断す
る(ステップS805)。即ち、ここでは、画像ジャン
ルからしてニュース性の高いものである場合は、時限付
き計数を行なう画像であると判断し、ニュース性に乏し
いものである場合は、時限付き計数を行なわない画像で
あると判断する。Then, based on the acquired image genre, it is determined whether or not the image is an image for which time counting is to be performed (step S805). In other words, here, if the image is highly newsworthy from the image genre, it is determined that the image is to be subjected to timed counting. If the image is poorly newsed, the image is not to be subjected to timed counting. Judge that there is.
【0077】事故現場の写真やスクープ写真等のニュー
ス性の高い画像については、時限付き計数を行なう画像
であると判断され(ステップS805で“Yes”)、閲
覧計数処理が行なわれる(ステップS807)。An image having a high news characteristic, such as a photograph of an accident site or a scoop photograph, is determined to be an image for which timed counting is performed ("Yes" in step S805), and a browsing counting process is performed (step S807). .
【0078】つまり、画像がデータベースサーバ55に
登録されて閲覧可能な状態になってから、タイマがスタ
ートすると同時に、制御部57の閲覧回数計数機能によ
り閲覧要求回数のカウントが開始される。That is, after the image is registered in the database server 55 and becomes browsable, the timer is started, and at the same time, the browsing request count function of the control unit 57 starts counting the number of browsing requests.
【0079】そして、制限時間が経過するまでこの閲覧
要求回数のカウント処理が行なわれ(ステップS80
9)、制限時間が経過すると、画像の対価が決定される
(ステップS811)。この際の対価の決定方法につい
ては図9を用いて説明する。Then, the process of counting the number of browsing requests is performed until the time limit elapses (step S80).
9) After the time limit has elapsed, the price of the image is determined (step S811). The method of determining the price at this time will be described with reference to FIG.
【0080】図9は、制限時間T1が設けられた場合
の、画像提供者に支払われる対価の決定方法を説明する
ために、閲覧件数と画像の単価との関係を示した図であ
る。本図に示すように、制限時間T1が設けられている
場合は、その制限時間T1内の閲覧件数に応じて画像の
単価が決定される。FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the number of viewings and the unit price of an image in order to explain a method of determining a price to be paid to an image provider when a time limit T1 is provided. As shown in the figure, when the time limit T1 is provided, the unit price of the image is determined according to the number of browses within the time limit T1.
【0081】ここでは、最初の画像の単価がY0であ
り、制限時間T1が経過するまでに、閲覧要求件数がN
1となったために、最終的な画像の単価がY1にまで上
昇した場合を示している。なお、制限時間内に閲覧件数
が増加し、画像の単価が急上昇する場合としては、たと
えば、多くの新聞社がニュース性の高い画像と判断して
所定時間内に多数ダウンロードしたようなケースが考え
られる。Here, the unit price of the first image is Y0, and the number of browsing requests is N before the time limit T1 elapses.
This indicates a case where the unit price of the final image has increased to Y1 because the value of the unit price has become 1. The case where the number of browses increases within the time limit and the unit price of the image sharply increases may be, for example, a case where many newspapers determine that the image is highly newsworthy and download many images within a predetermined time. Can be
【0082】こうして、画像の単価Y1が決定される
と、その価格Y1で閲覧者に課金が行なわれる。ここで
は、制限時間T1の後に閲覧停止時間T2が設けられて
いるため、閲覧停止時間T2に達するまでの閲覧利用者
(総数N2)に課金が行なわれる。したがって、提供さ
れた画像の対価は、最終単価と閲覧利用者数との積、即
ち、Y1×N2として決定されることになる。When the unit price Y1 of the image is determined in this way, the viewer is charged at the price Y1. Here, since the browsing stop time T2 is provided after the time limit T1, the browsing user (total N2) is charged until the browsing stop time T2 is reached. Therefore, the price of the provided image is determined as the product of the final unit price and the number of viewing users, that is, Y1 × N2.
【0083】図8において、画像の対価が決定されると
(ステップS811)、画像提供者に対してキャッシュ
バック処理が行なわれる(ステップS813)。その
後、画像ファイルは削除される(ステップS825)。In FIG. 8, when the price of the image is determined (step S811), a cash-back process is performed on the image provider (step S813). Thereafter, the image file is deleted (step S825).
【0084】一方、ステップS805において、風景写
真や、コマーシャル写真、商品のサンプル写真など、ニ
ュース性が低く時限付き計数を行なわない画像であると
判断された場合は(ステップS805で“No”)は、決
済期限が来るまで、閲覧計数処理が行なわれる(ステッ
プS815、ステップS817)。そして、決済期限に
なると、画像の対価決定処理が行なわれる(ステップS
819)。On the other hand, if it is determined in step S805 that the image has low newsability and does not perform timed counting, such as a landscape photograph, a commercial photograph, or a sample photograph of a product (“No” in step S805), The browsing counting process is performed until the settlement deadline comes (steps S815 and S817). Then, when the settlement period has expired, image price determination processing is performed (step S).
819).
【0085】図10は、制限時間が設けられていない場
合の、画像提供者に支払われる対価の決定方法を説明す
るために、閲覧件数と画像の単価との関係を示した図で
ある。本図に示すように、制限時間が設けられていない
場合は、画像データベース55に登録されて閲覧可能な
状態となってからの時間の経過に関わらず、画像の単価
は一定値Y0に設定されている。FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the number of views and the unit price of an image in order to explain a method of determining a price to be paid to an image provider when no time limit is set. As shown in the figure, when the time limit is not provided, the unit price of the image is set to the fixed value Y0 regardless of the lapse of time from the state in which the image is registered in the image database 55 and can be browsed. ing.
【0086】したがって、閲覧者には、画像の単価Y0
が課金されることになり、また、画像提供者に支払われ
る対価の額は、画像の単価Y0と閲覧件数との積で決定
されることになる。Therefore, the viewer is informed of the unit price Y0 of the image.
Is charged, and the price paid to the image provider is determined by the product of the unit price Y0 of the image and the number of views.
【0087】画像の対価が決定されると(ステップS8
19)、画像提供者に対して、キャッシュバック処理が
行なわれる(ステップS821)。画像の保存期間内
は、以上の処理が繰り返され(ステップS815〜ステ
ップS821)、画像の保存期限を経過した場合に(ス
テップS823で“Yes”)、画像ファイルが削除され
る(ステップS825)。When the price of the image is determined (step S8)
19) A cashback process is performed on the image provider (step S821). The above processing is repeated during the image storage period (steps S815 to S821). When the image storage period has passed (“Yes” in step S823), the image file is deleted (step S825).
【0088】このように、ニュース性が高いか否か等の
画像の種類に応じて画像の単価の決定方法を変更するこ
とで、より適切に画像の価値を判断することが可能とな
る。このため、画像提供者は、提供した画像に対する適
切な対価を受け取ることができることになり、結果とし
て画像提供に対する促進効果が期待できる。As described above, by changing the method of determining the unit price of an image according to the type of the image such as whether or not the news property is high, the value of the image can be more appropriately determined. For this reason, the image provider can receive an appropriate price for the provided image, and as a result, a promotion effect on image provision can be expected.
【0089】また、閲覧件数に応じたキャッシュバック
があると、画像提供者は、より多くの者に閲覧されるこ
とを望むため、適切な検索情報を詳細に入力するように
なる。このため、画像蓄積提供システムが円滑に適用さ
れることになる。Also, if there is a cashback in accordance with the number of browsing, the image provider wants to be browsed by more people, and thus inputs appropriate search information in detail. Therefore, the image storage and provision system is smoothly applied.
【0090】なお、図8においては、画像ファイルが入
力された場合の処理について示しているが、メールテキ
ストが読み込まれた場合についても、同様の処理が行な
われることになる。Although FIG. 8 shows a process when an image file is input, the same process is performed when a mail text is read.
【0091】<変形例>次に、本発明の実施の形態にお
ける画像蓄積提供システムのいくつかの変形例について
説明する。ここで示す変形例はいずれも、画像の価値の
決定方法、即ち、画像の単価の決定方法が異なるもので
ある。したがって、画像蓄積提供システム自体の構成等
は、図1等に示したものと同様である。<Modifications> Next, some modifications of the image storage and provision system according to the embodiment of the present invention will be described. In each of the modifications shown here, the method of determining the value of the image, that is, the method of determining the unit price of the image is different. Therefore, the configuration and the like of the image storage and provision system itself are the same as those shown in FIG.
【0092】図11は、時間経過と共に価値が低下する
画像についての、経過時間と画像の単価との関係を示し
た図である。ここで示す経過時間とは、たとえば、制限
時間内の閲覧件数に応じて画像の単価Y1が決定された
後の経過時間である。図9の場合では、制限時間T1か
ら始まる時間を意味している。FIG. 11 is a diagram showing the relationship between the elapsed time and the unit price of an image for an image whose value decreases with the passage of time. The elapsed time shown here is, for example, the elapsed time after the unit price Y1 of the image is determined according to the number of views within the time limit. In the case of FIG. 9, it means a time starting from the time limit T1.
【0093】図9では、制限時間T1が経過してから閲
覧停止となるまでの間、常に画像の単価はY1で一定で
あった。しかし、本変形例では、図11に示すように、
画像の単価は、時間が経過するにつれて徐々に低下して
いる。制限時間内の閲覧件数等から最初に決定された単
価Y1が、T1時間が経過するとY2に低下し、さら
に、T2時間が経過するとY3にまで低下している。In FIG. 9, the unit price of the image is always constant at Y1 from the elapse of the time limit T1 to the stop of browsing. However, in this modification, as shown in FIG.
The unit price of an image gradually decreases as time passes. The unit price Y1 initially determined from the number of browses within the time limit or the like decreases to Y2 when the time T1 elapses, and further decreases to Y3 when the time T2 elapses.
【0094】したがって、T1時間までの閲覧利用者に
対しては、初期単価Y1が課金され、T1時間経過後、
T2時間までの間の閲覧利用者に対しては、単価Y2が
課金される。そして、T2時間経過後の閲覧利用者に対
しては、単価Y3が課金されることになる。このよう
に、画像の単価を初期単価Y1で固定せずに、時間の経
過とともに低下させていくという方法は、時間の経過と
共に画像の価値が低下するような時事性の高い画像に対
して有効である。Therefore, the initial unit price Y1 is charged to the browsing user until the time T1, and after the time T1 elapses,
For the browsing user until the time T2, the unit price Y2 is charged. Then, the unit price Y3 is charged to the browsing user after the elapse of the time T2. As described above, the method of decreasing the unit price of an image with the passage of time without fixing the unit price of the image at the initial unit price Y1 is effective for a highly current image in which the value of the image decreases with the passage of time. It is.
【0095】図12は、緊急性の要否により画像の単価
が設定される場合の、経過時間と画像の単価との関係を
示した図である。事故現場の写真やスクープ写真等は、
画像ジャンル情報から判断して、緊急性の高い画像と判
断される。この場合、風景写真等の緊急性の高くない画
像よりも、最初から画像の単価が高く設定される。FIG. 12 is a diagram showing the relationship between the elapsed time and the unit price of an image when the unit price of an image is set according to the necessity of urgency. Photos of the accident site and scoop photos
Judging from the image genre information, the image is judged to be a highly urgent image. In this case, the unit price of the image is set higher from the beginning than that of a non-urgent image such as a landscape photograph.
【0096】したがって、本図に示すように、緊急性を
要しない画像については画像の単価がY1に設定され、
緊急性を要する画像については、Y1よりも高いY2に
設定される。また、ここでは、緊急性を要する画像につ
いては、画像の単価を高く設定する一方、たとえば5時
間というように閲覧時間に制限を設けている。そして、
緊急性を要しない画像については、画像の単価を低く設
定する一方、閲覧時間には制限を設けていない。なお、
閲覧時間に制限を設ける代わりに、閲覧者の人数に制限
をかけて調整するようにしてもよい。Therefore, as shown in the figure, the unit price of an image that does not require urgency is set to Y1,
For images requiring urgency, Y2 is set higher than Y1. Here, for images requiring urgency, the unit price of the images is set high, while the viewing time is limited, for example, to 5 hours. And
For images that do not require urgency, the unit price of the images is set low, but there is no limit on the viewing time. In addition,
Instead of setting a limit on the viewing time, the number of viewers may be limited and adjusted.
【0097】緊急性の要否いずれの画像についても、画
像の単価は一定であるため、閲覧者には、定められた金
額が課されることになる。そして、画像提供者には、画
像の単価と閲覧件数との積が対価として支払われる。Regardless of the necessity of urgent images, the unit price of the images is constant, so that a prescribed amount is imposed on the viewer. Then, the product of the unit price of the image and the number of views is paid to the image provider as a price.
【0098】なお、緊急性を要する画像の閲覧者が所定
の人数に達した場合、画像サーバ50は、その画像を検
索(閲覧)可能な対象から除外して、画像データベース
55のメモリ容量などを有効に活用するようにしてもよ
い。When the number of viewers of images requiring urgency has reached a predetermined number, the image server 50 excludes the images from searchable (browsable) targets and reduces the memory capacity of the image database 55 and the like. It may be used effectively.
【0099】図13は、緊急性の要否および制限時間内
の閲覧要求件数に応じて、画像の単価が設定される場合
の、経過時間と画像の単価との関係を示した図である。
ここでも、図12に示した場合と同様に、初期の画像の
単価は、緊急性を要しない画像に対する単価Yよりも、
緊急性を要する画像の単価Y0が高く設定される。しか
し、図12の場合と異なり、緊急性を要する画像につい
ては、制限時間内の閲覧要求件数に応じて、画像の単価
が段階的にアップしている。FIG. 13 is a diagram showing the relationship between the elapsed time and the unit price of an image when the unit price of an image is set according to the necessity of urgency and the number of browsing requests within the time limit.
Here, as in the case shown in FIG. 12, the unit price of the initial image is smaller than the unit price Y of the image not requiring urgency.
The unit price Y0 of the image requiring urgency is set high. However, unlike the case of FIG. 12, for images that require urgency, the unit price of the images increases stepwise according to the number of browsing requests within the time limit.
【0100】図13では、たとえば、5時間という制限
時間内に4件の閲覧要求があった場合を示している。こ
の場合、初期の画像の単価Y0が設定されてから1件目
の閲覧要求があると、画像の単価はY1に上昇する。そ
して、2件目の閲覧要求があると、画像の単価はY2に
上昇し、3件目、4件目と閲覧要求がある度に、画像の
単価はY3、Y4に上昇する。そして、画像の単価がY
4に設定された状態で、5時間の制限時間が経過してい
る。FIG. 13 shows a case where four browsing requests are made within a time limit of 5 hours, for example. In this case, if there is a first browsing request after the initial image unit price Y0 is set, the image unit price increases to Y1. Then, when there is a second browsing request, the unit price of the image increases to Y2, and each time there is a third and fourth browsing request, the unit price of the image increases to Y3 and Y4. And the unit price of the image is Y
With the setting of 4, the time limit of 5 hours has elapsed.
【0101】したがって、1件目の閲覧要求者に対して
は、初期の画像の単価Y0が課金され、2件目の閲覧要
求者に対しては、画像単価Y1が課金される。そして、
3件目および4件目の閲覧要求者に対しては、それぞ
れ、Y2およびY3が課金される。この場合、画像提供
者に対しては、それぞれの課金額の和ΣYi(i=0〜
3)が対価として支払われることになる。Therefore, the initial image unit price Y0 is charged to the first browsing requester, and the image unit price Y1 is charged to the second browsing requester. And
The third and fourth browsing requesters are charged Y2 and Y3, respectively. In this case, for the image provider, the sum of the billing amounts ΣYi (i = 0 to
3) will be paid as consideration.
【0102】なお、ここでは、1件ごとに画像単価が上
昇する場合を説明したが、このような場合に限られるも
のではない。したがって、たとえば、10件や20件な
ど、複数件数ごとに画像の単価が上昇するように設定し
てもよい。Although the case where the image unit price increases for each case has been described, the present invention is not limited to such a case. Therefore, for example, the unit price of an image may be set to increase for each of a plurality of cases such as 10 cases and 20 cases.
【0103】また、今回も図12に示した場合と同様に
閲覧者の人数に制限を加え、制限人数に達した場合は閲
覧を停止するようにしてもよい。あるいは、一定のしき
い値を設定し、しきい値以上には画像の単価が上昇しな
いようにしてもよい。したがって、閲覧件数が増加し、
制限時間内に画像の単価がしきい値に達した場合、以降
の画像の単価は閲覧件数に関係なくしきい値に設定され
ることになる。このようにして、画像の単価が無制限に
上昇することを防止してもよい。Also, in this case, similarly to the case shown in FIG. 12, the number of viewers may be limited, and when the number of viewers reaches the limit, the browsing may be stopped. Alternatively, a fixed threshold may be set so that the unit price of the image does not increase above the threshold. Therefore, the number of views increases,
If the unit price of the image reaches the threshold value within the time limit, the unit price of the subsequent images will be set to the threshold value regardless of the number of views. In this way, it is possible to prevent the unit price of the image from rising without limit.
【0104】なお、緊急性を要する画像については、図
12および図13で示したような場合に限られず、初期
の画像の単価を緊急性を要しない画像の単価よりも高く
設定し、その後、図9で示したように、制限時間内の閲
覧件数に応じて画像の単価が上昇するようにしてもよ
い。そして、最終的に決定される画像の単価を閲覧者に
課金するようにしてもよい。It is to be noted that the image requiring urgency is not limited to the case shown in FIGS. 12 and 13, but the unit price of the initial image is set higher than that of the image not requiring urgency. As shown in FIG. 9, the unit price of an image may be increased according to the number of browses within the time limit. Then, the unit price of the finally determined image may be charged to the viewer.
【0105】また、緊急性を要する画像についても、図
11に示したように、制限時間と閲覧停止時間とを別に
設け、制限時間が経過してから、閲覧停止時間に達する
までに画像の単価を段階的に下げるようにしてもよい。Also, for images requiring urgency, as shown in FIG. 11, a time limit and a browsing stop time are separately provided, and the unit price of the image is set after the time limit elapses and before the browsing stop time is reached. May be lowered step by step.
【0106】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって、制限的なものではないと考えるべきであ
る。本発明の範囲は、上記した説明ではなく特許請求の
範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び
範囲内ですべての変更が含まれることが意図される。The embodiment disclosed this time is an example in all respects, and should not be considered as limiting. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
【図1】 本発明の実施の形態における画像蓄積提供シ
ステム100の全体構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of an image storage and provision system 100 according to an embodiment of the present invention.
【図2】 画像蓄積提供システム100における画像提
供者10たるデジタルカメラ20の詳細を説明するため
のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram for explaining details of a digital camera 20 as an image provider 10 in the image storage and provision system 100.
【図3】 図2に示すデジタルカメラ20のファイル変
換部207の詳細を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram illustrating details of a file conversion unit 207 of the digital camera 20 shown in FIG.
【図4】 入力部217におけるディスプレイ上のメニ
ュー表示を示した図である。FIG. 4 is a diagram showing a menu display on a display in an input unit 217.
【図5】 画像蓄積提供システム100における画像サ
ーバ50の詳細を説明するためのブロック図である。FIG. 5 is a block diagram for explaining details of an image server 50 in the image storage and provision system 100.
【図6】 画像サーバ50に送信されてきた画像ファイ
ルが、画像データベース55に登録されるまでの処理の
流れを示したフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a flow of processing until an image file transmitted to the image server 50 is registered in the image database 55.
【図7】 画像サーバ50に、画像が添付された電子メ
ールが送信されてきた場合に、その添付された画像が画
像データベース55に登録されるまでの処理の流れを示
したフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing until an attached image is registered in the image database 55 when an electronic mail with an attached image is transmitted to the image server 50.
【図8】 画像提供者に画像の対価に応じたキャッシュ
バックが行なわれるまでの画像サーバ50側で行なわれ
る処理の流れを示したフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing a flow of processing performed on the image server 50 side until an image provider performs a cashback according to an image price.
【図9】 制限時間T1が設けられた場合の、画像提供
者に支払われる対価の決定方法を説明するために、閲覧
件数と画像の単価との関係を示した図である。FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the number of views and the unit price of an image in order to explain a method of determining a consideration paid to an image provider when a time limit T1 is provided.
【図10】 制限時間が設けられていない場合の、画像
提供者に支払われる対価の決定方法を説明するために、
閲覧件数と画像の単価との関係を示した図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a method of determining a consideration to be paid to an image provider when a time limit is not provided;
FIG. 9 is a diagram illustrating a relationship between the number of browses and a unit price of an image.
【図11】 時間経過と共に価値が低下する画像につい
ての、経過時間と画像の単価との関係を示した図であ
る。FIG. 11 is a diagram illustrating a relationship between an elapsed time and a unit price of an image for an image whose value decreases with time.
【図12】 緊急性の要否により画像の単価が設定され
る場合の、経過時間と画像の単価との関係を示した図で
ある。FIG. 12 is a diagram illustrating a relationship between an elapsed time and a unit price of an image when a unit price of an image is set according to necessity of urgency.
【図13】 緊急性の要否および制限時間内の閲覧要求
件数に応じて、画像の単価が設定される場合の、経過時
間と画像の単価との関係を示した図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a relationship between an elapsed time and an image unit price when an image unit price is set according to the necessity of urgency and the number of browsing requests within the time limit.
10 画像提供者、20 デジタルカメラ、21 イン
デックス付き画像ファイル、50 画像サーバ、51
ファイル判定部、53 ファイル変換部、57制御部、
55 画像データベース、60 閲覧希望者(端末)、
203 撮像部、207 ファイル変換部、209 デ
ータ送信部、210 自動入力部、211 ROM、2
13 計時部、215 GPS受信部、217 入力
部。10 image provider, 20 digital camera, 21 indexed image file, 50 image server, 51
File determination unit, 53 file conversion unit, 57 control unit,
55 image database, 60 viewers (terminal),
203 imaging unit, 207 file conversion unit, 209 data transmission unit, 210 automatic input unit, 211 ROM, 2
13 Clock section, 215 GPS receiving section, 217 input section.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/907 H04N 5/907 B 5C064 5/93 7/16 A 7/16 C 7/173 610A 7/173 610 640Z 640 101:00 // H04N 101:00 5/93 E (72)発明者 葛城 廣治 大阪市中央区安土町二丁目3番13号大阪国 際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 横田 聡 大阪市中央区安土町二丁目3番13号大阪国 際ビル ミノルタ株式会社内 Fターム(参考) 2H054 AA01 5B075 ND08 NK02 NK04 NK13 NK25 NR02 PP07 PP22 PQ05 5C022 AA13 AC69 5C052 GA02 GA08 GB01 GB07 GB09 GB10 5C053 FA07 FA28 GB06 HA29 JA01 JA16 JA21 JA22 LA14 5C064 BA01 BA04 BB01 BB05 BB07 BC01 BC16 BC25 BD02 BD08 BD14 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/907 H04N 5/907 B 5C064 5/93 7/16 A 7/16 C 7/173 610A 7 / 173 610 640Z 640 101: 00 // H04N 101: 00 5/93 E (72) Inventor Hiroharu Katsuragi 2-3-13 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka City Osaka International Building Minolta Co., Ltd. (72) Inventor Yokota Satoshi 2-3-13 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka City Osaka International Building Minolta Co., Ltd. F-term (reference) 2H054 AA01 5B075 ND08 NK02 NK04 NK13 NK25 NR02 PP07 PP22 PQ05 5C022 AA13 AC69 5C052 GA02 GA08 GB01 GB07 GB09 GB10 5C05 FA28 GB06 HA29 JA01 JA16 JA21 JA22 LA14 5C064 BA01 BA04 BB01 BB05 BB07 BC01 BC16 BC25 BD02 BD08 BD14
Claims (15)
要な見出し情報を取得する取得手段と、 前記撮像された画像および前記取得された見出し情報か
ら、所定形式の画像ファイルを作成する画像ファイル作
成手段と、 前記作成された所定形式の画像ファイルを送信する送信
手段とを備えた、デジタルカメラ。An image capturing unit that captures an image; an acquiring unit that acquires necessary heading information for searching for an image captured by the image capturing unit; A digital camera, comprising: image file creating means for creating an image file in a predetermined format; and transmitting means for transmitting the created image file in a predetermined format.
像された画像および前記見出し情報を含むコンポジット
ファイルであることを特徴とする、請求項1に記載のデ
ジタルカメラ。2. The digital camera according to claim 1, wherein the image file in the predetermined format is a composite file including the captured image and the index information.
時、撮影場所、サムネイル画像、画像ジャンル、キーワ
ード、音声データのうちのいずれか1以上を含む、請求
項1または2に記載のデジタルカメラ。3. The digital camera according to claim 1, wherein the heading information includes at least one of a photographer ID, a photographing date and time, a photographing place, a thumbnail image, an image genre, a keyword, and audio data. .
撮影場所を特定する位置特定手段、メニュー選択用画面
から前記画像ジャンルを入力する入力手段、音声により
前記キーワードを入力する音声入力手段のうちのいずれ
か1以上をさらに備えた、請求項3に記載のデジタルカ
メラ。4. A time-measuring means for measuring the photographing date and time, a position specifying means for specifying the photographing place, an input means for inputting the image genre from a menu selection screen, and a voice input means for inputting the keyword by voice The digital camera according to claim 3, further comprising at least one of the following.
は、画像サーバが提供するホームページの検索用画面の
メニュー項目と一致することを特徴とする、請求項4に
記載のデジタルカメラ。5. The digital camera according to claim 4, wherein menu items on the menu selection screen match menu items on a homepage search screen provided by the image server.
ルカメラと、画像サーバとからなる画像蓄積提供システ
ムであって、 前記画像サーバは、 前記送信手段により送信された所定形式の画像ファイル
を受信する画像ファイル受信手段と、 前記受信された所定形式の画像ファイルを格納する格納
手段と、 検索要求を受信する検索要求受信手段と、 前記受信された検索要求に基づいて、見出し情報を参照
することで、前記格納手段から対象となる画像ファイル
を検索する検索手段と、 前記検索された画像ファイルを送信する送信手段とを含
む、画像蓄積提供システム。6. An image storage and provision system comprising the digital camera according to claim 1 and an image server, wherein the image server is an image file of a predetermined format transmitted by the transmission unit. Image file receiving means, receiving means for storing the received image file in a predetermined format, search request receiving means for receiving a search request, and referring to the index information based on the received search request. The image storage and provision system includes a search unit that searches for a target image file from the storage unit, and a transmission unit that transmits the searched image file.
形式の画像ファイルまたは画像が添付された電子メール
を受信した場合、前記画像ファイルまたは前記電子メー
ルを前記所定形式の画像ファイルに変換するファイル変
換手段をさらに備え、 前記ファイル変換手段により変換された所定形式の画像
ファイルを前記格納手段に格納する、請求項6に記載の
画像蓄積提供システム。7. When the image server receives an image file or an e-mail attached with an image other than the predetermined format, the image server converts the image file or the e-mail into an image file of the predetermined format. 7. The image storage and provision system according to claim 6, further comprising a conversion unit, wherein the image file of a predetermined format converted by the file conversion unit is stored in the storage unit.
価値判断手段と、 前記判断された画像の価値に応じて、前記画像の提供者
に支払うべき対価を決定する対価決定手段とを備えた、
請求項6または7に記載の画像蓄積提供システム。8. The image server, comprising: a value determining unit configured to determine a value of an image in the stored image file; and a value to be paid to a provider of the image according to the determined value of the image. Comprising a price determination means for determining
The image storage and provision system according to claim 6.
いて画像の単価を設定する単価設定手段を含み、 前記対価決定手段は、前記設定された画像の単価に基づ
いて対価を決定することを特徴とする、請求項8に記載
の画像蓄積提供システム。9. The value determining unit includes a unit price setting unit that sets a unit price of an image based on a predetermined criterion, and the price determining unit determines a price based on the set unit price of the image. The image storage and provision system according to claim 8, wherein:
金すべき閲覧料を決定する閲覧料決定手段をさらに備
え、 前記決定される閲覧料は、前記設定された画像の単価と
一致することを特徴とする、請求項9に記載の画像蓄積
提供システム。10. The image server further comprises a browsing fee determining means for determining a browsing fee to be charged to a viewer of the image, wherein the determined browsing fee matches a unit price of the set image. The image storage and provision system according to claim 9, wherein:
索要求の回数を前記格納手段に格納された画像ファイル
ごとにカウントするカウント手段をさらに備え、 前記単価設定手段は、前記カウントされた回数に基づい
て設定することを特徴とする、請求項9または10に記
載の画像蓄積提供システム。11. The image server further includes a count unit that counts the number of the received search requests for each image file stored in the storage unit, wherein the unit price setting unit determines the number of times of the search request. 11. The image storage and provision system according to claim 9, wherein the setting is performed based on the setting.
れた回数が多い程、画像の単価を高く設定することを特
徴とする、請求項11に記載の画像蓄積提供システム。12. The image storage and provision system according to claim 11, wherein the unit price setting unit sets the unit price of the image higher as the number of times counted increases.
て制限時間を設定する制限時間設定手段をさらに備え、 前記単価設定手段は、前記設定された制限時間内におけ
る前記カウントされた回数に応じて、前記所定の画像の
単価を設定することを特徴とする、請求項11または1
2に記載の画像蓄積提供システム。13. The image server further comprises a time limit setting means for setting a time limit for a predetermined image, wherein the unit price setting means responds to the counted number of times within the set time limit. And setting a unit price of the predetermined image.
3. The image storage and provision system according to 2.
を含み、 前記画像サーバは、前記緊急性に関する情報に基づいて
緊急性の度合いを判断する緊急性判断手段をさらに備
え、 前記単価設定手段は、前記判断された緊急性の度合いに
基づいて、画像の単価を設定することを特徴とする、請
求項9〜13のいずれかに記載の画像蓄積提供システ
ム。14. The headline information includes urgency information, the image server further includes an urgency determination unit that determines a degree of urgency based on the urgency information, and the unit price setting unit includes: 14. The system according to claim 9, wherein a unit price of an image is set based on the determined degree of urgency.
合、画像の単価を高く設定し、 前記緊急性判断手段により緊急性が低いと判断された場
合、画像の単価を低く設定することを特徴とする、請求
項14に記載の画像蓄積提供システム。15. The unit price setting unit sets an image unit price high when the urgency determining unit determines that the urgency is high, and when the urgency determining unit determines that the urgency is low. 15. The system according to claim 14, wherein the unit price of the image is set low.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000091325A JP2001285756A (en) | 2000-03-29 | 2000-03-29 | Digital camera and image storage and provision system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000091325A JP2001285756A (en) | 2000-03-29 | 2000-03-29 | Digital camera and image storage and provision system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001285756A true JP2001285756A (en) | 2001-10-12 |
Family
ID=18606796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000091325A Withdrawn JP2001285756A (en) | 2000-03-29 | 2000-03-29 | Digital camera and image storage and provision system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001285756A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002056580A1 (en) * | 2000-12-29 | 2002-07-18 | Foursis Business Promotion Kabushiki Kaisha | Contents directory service system |
WO2003042842A1 (en) * | 2001-11-15 | 2003-05-22 | Sony Corporation | Content transmission apparatus |
JP2003216557A (en) * | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Sony Corp | Information processor, method, information processing system and program |
JP2007020038A (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Nikon Corp | Electronic camera |
JP2008054061A (en) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Ikegami Tsushinki Co Ltd | Network camera relay device and camera monitoring system |
US8115862B2 (en) | 2005-07-11 | 2012-02-14 | Nikon Corporation | Electronic camera that wirelessly transfers data, which includes a power save mode |
-
2000
- 2000-03-29 JP JP2000091325A patent/JP2001285756A/en not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002056580A1 (en) * | 2000-12-29 | 2002-07-18 | Foursis Business Promotion Kabushiki Kaisha | Contents directory service system |
WO2003042842A1 (en) * | 2001-11-15 | 2003-05-22 | Sony Corporation | Content transmission apparatus |
CN100422963C (en) * | 2001-11-15 | 2008-10-01 | 索尼公司 | Information content transmission apparatus |
US8135646B2 (en) | 2001-11-15 | 2012-03-13 | Sony Corporation | Content transmission apparatus |
JP2003216557A (en) * | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Sony Corp | Information processor, method, information processing system and program |
JP2007020038A (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Nikon Corp | Electronic camera |
US8115862B2 (en) | 2005-07-11 | 2012-02-14 | Nikon Corporation | Electronic camera that wirelessly transfers data, which includes a power save mode |
US8564714B2 (en) | 2005-07-11 | 2013-10-22 | Nikon Corporation | Electronic camera that wirelessly transfers data, which includes a power save mode |
US8659699B2 (en) | 2005-07-11 | 2014-02-25 | Nikon Corporation | Electronic camera that wirelessly transfers data, which includes a power save mode |
JP2008054061A (en) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Ikegami Tsushinki Co Ltd | Network camera relay device and camera monitoring system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8667053B2 (en) | System and method of sharing images | |
US7764308B2 (en) | Image transmission system, image relay apparatus, and electronic image device | |
US7714911B2 (en) | Image pickup apparatus having communication function, method for controlling the same, and computer-readable storage medium | |
JP3944160B2 (en) | Imaging apparatus, information processing apparatus, control method thereof, and program | |
EP1819140A1 (en) | Information processing apparatus, image sharing method, and program | |
US9203949B2 (en) | System and method for integrating image upload objects with a message list | |
US6943909B2 (en) | System and method for efficient transfer of image data to a service provider | |
JP5901160B2 (en) | Image delivery apparatus and control method thereof, image transmission apparatus and control method thereof, and program | |
JP2002297753A (en) | System for providing image data | |
JP2004260304A (en) | Image management system | |
JP2010079788A (en) | Content management device, system, method and program | |
JP2002101369A (en) | Photographing terminal device, image processing server, photographing method and image processing method | |
JP6396798B2 (en) | RECOMMENDATION DEVICE, METHOD, AND PROGRAM | |
JP2001285756A (en) | Digital camera and image storage and provision system | |
US20040205512A1 (en) | Method,system and processing system for associating uniform resource locator (URL) link data with images created by a camera or other image capture device | |
JP2011509544A (en) | A pseudo real-time indexing method for digital media files | |
JP4557658B2 (en) | Event image disclosure method and system | |
US8629911B2 (en) | Automatic photographing system and method thereof | |
JP2013250741A (en) | Rental system | |
JP5093785B2 (en) | Image sharing system, image management apparatus, image sharing method and program. | |
KR100987401B1 (en) | Method for editing image files | |
JP2003281153A (en) | Server and terminal device for information retrieval system | |
JP5635253B2 (en) | Network camera | |
US8166098B1 (en) | System and method for dynamically capturing digital images from image capture devices | |
JP2003250083A (en) | Image pickup apparatus and method, and sample image server and processing method, and sample image system, sample image processing method, and program and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20050613 |
|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070605 |