JP2008050731A - カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 - Google Patents
カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008050731A JP2008050731A JP2006230213A JP2006230213A JP2008050731A JP 2008050731 A JP2008050731 A JP 2008050731A JP 2006230213 A JP2006230213 A JP 2006230213A JP 2006230213 A JP2006230213 A JP 2006230213A JP 2008050731 A JP2008050731 A JP 2008050731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- copolymer
- sizing agent
- parts
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004513 sizing Methods 0.000 title claims abstract description 139
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 title claims abstract description 32
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 115
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 91
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 82
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 68
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims abstract description 46
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 claims abstract description 27
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 27
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 claims abstract description 21
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 30
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 19
- 125000004985 dialkyl amino alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 9
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims description 8
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 8
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 8
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 claims description 6
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 6
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 claims description 6
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 5
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical class NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 32
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 abstract description 16
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 abstract description 16
- 230000005476 size effect Effects 0.000 abstract description 13
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 77
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 63
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 49
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 49
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 47
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 41
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 36
- 229920003118 cationic copolymer Polymers 0.000 description 31
- -1 dialkylaminoalkyl (meth) acrylic acid esters Chemical class 0.000 description 28
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 28
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 17
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 15
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3,4,4,5-hexamethylhexane-2-thiol Chemical compound CC(C)C(C)(C)C(C)(C)C(C)(C)S YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 12
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 12
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical group CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical group CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N Caprylic acid Natural products CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 4
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOOC(C)(C)C FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQARUDWASOOSRH-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-yl hydrogen carbonate Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)OC(O)=O BQARUDWASOOSRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HXVNBWAKAOHACI-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-3-pentanone Chemical compound CC(C)C(=O)C(C)C HXVNBWAKAOHACI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 3-Methylbutan-2-one Chemical compound CC(C)C(C)=O SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SSZWWUDQMAHNAQ-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CCl SSZWWUDQMAHNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MXLMTQWGSQIYOW-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-butanol Chemical compound CC(C)C(C)O MXLMTQWGSQIYOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWAPMFBHEQZLGK-UHFFFAOYSA-N 5-(dimethylamino)-2-methylidenepentanamide Chemical group CN(C)CCCC(=C)C(N)=O ZWAPMFBHEQZLGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 2
- MOYAFQVGZZPNRA-UHFFFAOYSA-N Terpinolene Chemical compound CC(C)=C1CCC(C)=CC1 MOYAFQVGZZPNRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007869 azo polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940073608 benzyl chloride Drugs 0.000 description 2
- GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N benzyl(trichloro)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC1=CC=CC=C1 GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920006319 cationized starch Polymers 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical group CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N n-hexanoic acid Natural products CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 2
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000013055 pulp slurry Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDCBWJCUHSVVMN-SCSAIBSYSA-N (2r)-but-3-en-2-amine Chemical compound C[C@@H](N)C=C JDCBWJCUHSVVMN-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)N)=CC2=C1 GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCOCC1CO1 YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C=C QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZIFAVKTNFCBPC-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethanol Chemical compound OCCCl SZIFAVKTNFCBPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 3-chloroprop-1-enylbenzene Chemical compound ClCC=CC1=CC=CC=C1 IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALRHLSYJTWAHJZ-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropionic acid Chemical compound OCCC(O)=O ALRHLSYJTWAHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 5,5-Dimethyl-4-(3-oxobutyl)dihydro-2(3H)-furanone Chemical compound CC(=O)CCC1CC(=O)OC1(C)C AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N Allyl chloride Chemical compound ClCC=C OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N Decanoic acid Natural products CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTKINSOISVBQLD-UHFFFAOYSA-N Glycidol Chemical compound OCC1CO1 CTKINSOISVBQLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- GKIPXFAANLTWBM-UHFFFAOYSA-N epibromohydrin Chemical compound BrCC1CO1 GKIPXFAANLTWBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethyl mercaptane Natural products CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960000448 lactic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940099690 malic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(1-methoxy-2-methyl-1-oxopropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanoate Chemical compound COC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)OC ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- PJUIMOJAAPLTRJ-UHFFFAOYSA-N monothioglycerol Chemical compound OCC(O)CS PJUIMOJAAPLTRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBCKRQRXNXQQPW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(C)CC=C GBCKRQRXNXQQPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLYAJUIZHQSQRP-UHFFFAOYSA-N pent-2-enylbenzene Chemical compound CCC=CCC1=CC=CC=C1 OLYAJUIZHQSQRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- FZYCEURIEDTWNS-UHFFFAOYSA-N prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1.CC(=C)C1=CC=CC=C1 FZYCEURIEDTWNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC=C UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960001367 tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 229940035024 thioglycerol Drugs 0.000 description 1
- NJRXVEJTAYWCQJ-UHFFFAOYSA-N thiomalic acid Chemical compound OC(=O)CC(S)C(O)=O NJRXVEJTAYWCQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTVDFSLWFKLJDQ-UHFFFAOYSA-N α-tocopherolquinone Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)(O)CCC1=C(C)C(=O)C(C)=C(C)C1=O LTVDFSLWFKLJDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Paper (AREA)
Abstract
【解決手段】 酸類(A)と共重合体(B)を含有してなり、上記共重合体(B)が、(a)3級アミノ基含有モノマーを18〜40重量%と、(b)(メタ)アクリル酸のC4〜C18のアルキルエステルを10〜80重量%と、(c)スチレン類を0〜70重量%とを連鎖移動剤の存在下で重合して4級化し、或は4級化しないで得られる共重合体であるカチオン性表面サイズ剤である。特定種のモノマー成分を特定含有量で反応させた共重合体(B)に、さらにプロピオン酸、ラウリン酸、イタコン酸などの酸類(A)を含有するため、成分(A)と(B)の相互作用で表面サイズ剤は紙の繊維表面に効率的に配向して、サイズ性を有効に改善できる。
【選択図】 なし
Description
このような事情から、これまでのアニオン性表面サイズ剤では効果が低いケースも増えてきているため、特に中性紙ではカチオン性の表面サイズ剤を塗工している。
上記カチオン性表面サイズ剤は、一般に、スチレン類と3級アミノ基含有モノマー(即ち、カチオン性モノマー)を主体とする3級アミノ基を有する共重合体、又はこれを4級化した共重合体の水溶液からなっている。
カチオン性表面サイズ剤の従来技術を挙げると次の通りである。
サイズ効果を向上する目的で、(a)スチレン類90〜60モル%と、(b)3級アミノ基又は4級アミノ基含有モノマー0〜30モル%と、(c)その他のビニルモノマー((メタ)アクリル酸エステル、酢酸ビニル、アクリロニトリル、アクリルアミド類、(メタ)アクリル酸など)0〜10モル%とを有機溶剤中で重合反応させたカチオン性疎水性ポリマーと、カチオン化澱粉とを混合した表面サイズ剤が開示されている(請求項1〜6、段落6〜7参照)。
良好なサイズ性と離解性を成紙に付与することを目的として、(1)スチレン類50〜98.5モル%、(2)ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリル酸エステル又はその塩0.1〜9.9モル%、(3)上記(2)の4級化物0.1〜10モル%、(4)(メタ)アクリル酸アルキルエステル0〜48.5モル%であり、且つ、(2)と(3)の合計量が1.5〜10モル%である構成モノマーからなり、溶液重合又は塊状重合により得られた共重合体を水に添加したカチオン性高分子エマルションであって、内添サイズ剤又は表面サイズ剤に使用できるものが開示されている(特許請求の範囲、第2頁〜第3頁参照)。
重合時に粕の発生を少なくし、サイズ性能及びインクジェット適性を向上し、発泡性を低下することなどを目的として、疎水性モノマーと3級アミノ基を有するモノマーの共重合体をオキシド類で4級化したカチオン性共重合体(A)を含有するカチオン性表面サイズ剤、或は、カチオン性共重合体(A)の存在下で、スチレン類や(メタ)アクリル酸エステルなどの疎水性モノマー(B)を重合(特に乳化重合:段落25)して得られる共重合体を含有するカチオン性表面サイズ剤が開示されている(請求項1〜6参照)。
重合時に粕の発生を少なくし、サイズ性能及びインクジェット適性を向上し、発泡性を低下することなどを目的として、疎水性モノマーと3級アミノ基を有するモノマーとの共重合体を4級化したカチオン性共重合体(A−1)とノニオン系界面活性剤(A−2)との混合物の存在下で、スチレン類や(メタ)アクリル酸エステルなどの疎水性モノマー(B)を重合(特に乳化重合:段落29)して得られる共重合体を含有するカチオン性表面サイズ剤が開示されている(請求項1〜3参照)。
サイズ効果の向上を目的として、スチレン類(a)とジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド(b)との共重合体(A)を4級化したカチオン性共重合体(B)を乳化分散剤として、スチレン類や(メタ)アクリル酸エステルなどの疎水性モノマー(C)を乳化重合して得られる表面サイズ剤が開示されている。
上記特許文献5において、前段のジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド(b)に替えて、(メタ)アクリル酸ジアルキルアミノアルキルエステル(b)を使用し、後段の疎水性モノマー(C)としてスチレン類と(メタ)アクリル酸エステルのモノマー混合物を使用したものである。
炭酸カルシウムを填料とする電子写真用転写紙に、スチレン類と、ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート及び/又はジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミドを構成モノマーとする水溶性又は水分散性共重合体からなるサイズ剤を使用することが開示されている(特許請求の範囲参照)。この場合、スチレン類の使用割合は40〜95モル%である(第3頁右上欄参照)。
防錆性及びサイズ性を改善する目的で、スチレン類95〜50モル%と、ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド5〜50モル%とを含有する共重合体を4級化した表面サイズ剤が開示されている(特許請求の範囲参照)。
紙の内部サイズ処理及び表面サイズ処理を目的として(段落1参照)、(a)スチレン類20〜60重量%、(b)(メタ)アクリル酸エステル40〜80重量%、および(c)非イオン性単量体0〜20重量%の乳化重合を、乳化剤として働く水性重合体分散液の存在下で行い、
当該水性重合体分散液は、(d)3級アミノ基含有(メタ)アクリル酸エステルおよび/または(メタ)アクリルアミド15〜35重量%、(e)スチレン類65〜85重量%、および(f)非イオン性もしくはカチオン性単量体0〜20重量%からなる単量体混合物の溶液重合を飽和カルボン酸中で調製するものであることを特徴とする水性カチオン重合体分散液が開示されている(請求項1、段落9参照)。
上記乳化剤を調製する際には飽和C1〜C6カルボン酸を溶媒として使用し、この飽和カルボン酸にはギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシ酢酸などが例示されている(段落17参照)。
このため、実用的なサイズ性を確保するためには上記共重合体の多量の塗工が必要になり、操業面やコスト面においても問題が生じ易く、特に、高灰分の中性紙ではこの弊害が増す。
前記特許文献1〜9においても、そのサイズ性は満足するレベルではなく、共重合体を構成する各種モノマーの組成や配合比率、重合方法の最適化といった手段だけでは、表面サイズ剤としての特性を大きく改善することは容易でない。
そこで、本発明者らはこの知見に基づいて、3級アミノ基含有モノマーと疎水性モノマーを重合してカチオン性共重合体を製造する際に、疎水性モノマーを従来のスチレン類主体からスチレン類と(メタ)アクリル酸エステルの適正な組み合わせとし、且つ、これらモノマー成分の比率を特定化するとともに、酸類を当該共重合体の重合前に添加するか、又は重合後で4級化前或いは4級化後に添加すると、得られた表面サイズ剤を内添サイズ剤なしの紙に塗工してもサイズ効果を大きく改善できることを見い出し、本発明を完成した。
上記共重合体(B)が、
(a)3級アミノ基含有モノマーを18〜40重量%と、
(b)(メタ)アクリル酸のC4〜C18のアルキルエステルを10〜80重量%と、
(c)スチレン類を0〜70重量%とを
連鎖移動剤の存在下で重合して4級化し、或は4級化しないで得られる共重合体であることを特徴とするカチオン性表面サイズ剤である。
これに対して、本発明のカチオン性表面サイズ剤では、特定種のモノマー成分を特定含有量で反応させた共重合体(B)に、さらに酸類(A)を含有するため、効果の発現機構はいまだ明確ではないが、紙に塗工した場合、塗工液中、塗工時若しくは乾燥時にこの共重合体(B)と酸類(A)との間で何らかのイオン的な相互作用が働いて、塗工された表面サイズ剤は紙層内部へ拡散せず、紙表面付近で均一に分布し、紙の繊維表面に効率的に配向することが推定でき、もって疎水性を向上させることできる。
これによって、紙のサイズ性を大幅に向上でき、紙への塗工量を減少しても従来の表面サイズ剤を高濃度で塗工した場合と同等の品質が獲得できる。また、内添サイズ剤を併用した際のサイズ効果を表面サイズ剤だけで達成でき、特に、サイズ剤無内添紙や高灰分の中性紙におけるサイズ性の改善に好適である。
さらに、従来では、多量のサイズ剤使用に起因して紙に定着しなかったサイズ剤成分が塗工液の循環系において析出、沈殿、発泡などを引き起こしていたが、本発明では、サイズ剤の使用量を低減することで、上記操業トラブルを円滑に防止できるとともに、コスト削減を図れるため、生産性が向上する。
上記ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレートは、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、或はこれらモノマーの有機酸塩、ハロゲン化水素塩、硫酸塩などが代表例であり、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレートが好ましい。
上記ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミドは、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジエチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、或はこれらモノマーの有機酸塩、ハロゲン化水素塩、硫酸塩などが代表例であり、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジエチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドが好ましい。また、ジメチルアリルアミン、ジアリルモノメチルアミンなどのような他の3級アミノ基含有モノマーも使用できる。
好ましいモノマー成分(b)は、iso−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレートである。
その他のモノマーとしては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、iso−プロピル(メタ)アクリレートのようなC1〜C3のアルキル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートのような水酸基含有(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルアミド、ジエチル(メタ)アクリルアミド、iso−プロピル(メタ)アクリルアミドのようなアミド基含有モノマー、アクリロニトリル、酢酸ビニルなどが挙げられる。
従って、例えば、成分(a)、或いは成分(c)を含み、(メタ)アクリル酸のC4〜C18アルキルエステルとC1〜C3アルキルエステルを併用した共重合体は本発明の共重合体に含まれるが、(メタ)アクリル酸のC1〜C3のアルキルエステルのみを使用し、C4〜C18アルキルエステルを使用しない共重合体は、本発明から外れる。
(メタ)アクリル酸の炭素数4〜18のアルキルエステル(b)の含有量は10〜80重量%であり、好ましくは15〜70重量%である。10重量%より少ないと、疎水性が低下するとともに、重合溶媒への溶解性が低下して組成の不均一な共重合体の生成を招き、サイズ効果が低下する。80重量%を越えると、親水部位となる3級アミノ基含有モノマーの比率が低くなり過ぎて、やはりサイズ効果が低下する。即ち、効果的にサイズ性を発揮させるには、疎水性モノマーとして適正量の成分(b)が必要である。
また、スチレン類(c)の含有量は0〜70重量%であり、好ましくは0〜60重量%である。70重量%を越えると重合に際して重合溶媒への溶解性が低下して組成の不均一な共重合体の生成を招く。さらに、スチレンリッチな共重合体成分は分子間の凝集エネルギーが強く、かつ疎水性が極めて高いため、重合後に水溶化する工程で水不溶成分が多量に生成し、紙への均一な定着が損なわれる。但し、スチレン類(c)は、(メタ)アクリル酸エステルより疎水性に優れるため、紙への撥水性の付与には有効であり、共重合体に適正量含有することは差し支えない。
さらに、その他のモノマーは必要に応じて使用されるが、その含有量は0〜30重量%であり、好ましくは0〜20重量%である。
上記有機溶剤としては、アルコール、ケトン等の酸素含有炭化水素類や、トルエン等の芳香族炭化水素類などが挙げられる。
例えば、イソプロパノール、n−ブタノール、iso−ブタノール、t−ブタノール、2−ブタノール、メチルエチルケトン、メチル−n−プロピルケトン、3−メチル−2−ブタノール、ジエチルケトン、メチルイソプロピルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソプロピルケトン、エチルベンゼン、トルエンなどが挙げられる。
本発明では、溶液重合に際して粘度上昇を防止して重合反応を円滑に行う見地から、連鎖移動剤の存在下で重合することが必要である。
上記連鎖移動剤は油溶性、水溶性の連鎖移動剤を任意に使用できるが、親油性の有機溶剤中で重合する場合には油溶性連鎖移動剤が、逆に親水性の有機溶剤を使用する際には水溶性連鎖移動剤が相対的に好ましい。また、油溶性連鎖移動剤と水溶性連鎖移動剤を併用しても差し支えない。
上記油溶性連鎖移動剤としては、t−ドデシルメルカプタン、n−ドデシルメルカプタン、n−オクチルメルカプタン、メルカプトプロピオン酸ドデシルなどのメルカプタン類の他、(メタ)アリルメタクリレートのような疎水性アリル化合物、クメン、四塩化炭素、α−メチルスチレンダイマー、ターピノーレンなどが挙げられる。
上記水溶性連鎖移動剤としては、メルカプトエタノール、チオグリセロール、チオリンゴ酸、チオグリコール酸及びその塩などのメルカプタン類の他、(メタ)アリルアルコール、(メタ)アリルアミン、(メタ)アリルスルホン酸及びその塩などの親水性アリル化合物、エタノールアミンなどが挙げられる。
モノマーに対する連鎖移動剤の使用量は1〜5重量%程度が好ましいが、この範囲に制限されるものではない。
上記アゾ系重合開始剤は、アゾビスメチルブチロニトリル、ジメチルアゾビスイソブチレート、アゾビスジメチルバレロニトリル、アゾビスイソブチロニトリル、アゾビス−2−アミジノプロパン塩酸塩などが挙げられる。
上記過酸化物系重合開始剤は、過硫酸ベンゾイル、t−ブチルパーオキシベンゾエート、t−ブチルパーオキシイソプロピルモノカーボネート、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート、クメンヒドロペルオキシドなどが挙げられる。
このように、本発明では、連鎖移動剤の存在下で重合反応を行うのであるが、重合反応は溶液重合を初めとして公知の方式で行えば良く、特に制限されるものではない。
上記4級化剤は硫酸ジメチル、炭酸ジメチル、塩化メチル、塩化アリル、塩化ベンジル、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、スチレンオキシド、エピクロルヒドリン、エピブロモヒドリン、エチレンクロルヒドリン、3−クロロ−1、2−プロパンジオール、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロライド、グリシドール、ブチルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、グリシジルメタクリレートなどを単用又は併用できる。4級化剤のなかでは、エピクロルヒドリン、塩化ベンジル、3−クロロ−1、2−プロパンジオールが好ましい。
共重合体を4級化することにより、中性、アルカリ側を含めた広いpH領域で水への溶解性が増し、塗工液中で均一に分散できるため、良好なサイズ効果を発揮することが期待できる。
この4級化処理は、一般には、カチオン性共重合体を水溶化した後、溶剤を除去し、共重合体を4級化することにより行われるが、4級化した後に溶剤を除去しても差し支えない。
また、4級化処理は、溶液重合の円滑化の見地から、3級アミノ基含有モノマー(a)を含む構成モノマーを共重合した後に、4級化剤でカチオン処理することが基本であるが、3級アミノ基含有モノマー(a)を予め4級化し、得られた4級アンモニウム塩基含有モノマーを共重合することもできる。
上記酸類(A)の種類は特に制限されず、各種有機酸類、無機酸類が使用でき、例えば、有機酸類は下記のものが好ましい(本発明2参照)。
(1)炭素数1〜18のカルボン酸類
(2)炭素数1〜18のヒドロキシカルボン酸類
(3)炭素数1〜18のアミノカルボン酸類
(4)炭素数1〜18の不飽和カルボン酸類
このような酸類(A)の具体例を挙げると、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、ペンタン酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸、デカン酸、ドデカン酸、テトラデカン酸、ヘキサン酸、オクタデカン酸、安息香酸、フタル酸、トリメリット酸などのカルボン酸類、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸、没食子酸などのオキシカルボン酸類、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、セバチン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸などの不飽和カルボン酸類、グリシン、アスパラギン酸、グルタミン酸などのアミノカルボン酸類、塩酸、硫酸などの無機酸類である。
特に、プロピオン酸、ラウリン酸、酢酸、クエン酸、イタコン酸、コハク酸、硫酸が好ましい。
酸類(A)の含有量は、本発明3に示すように、共重合体(B)のカチオン性モノマー(a)に対して3級アミノ基の中和用以外に1〜8倍モル量が適当であり、1〜4倍モルが好ましい。含有した酸類(A)は共重合体(B)が有する3級アミノ基の中和にも消費されるため、この3級アミノ基の中和当量以上に酸類(A)を含有して共重合体(B)との間でイオン的作用を発現させる必要がある。
酸類(A)の含有量が1倍モル量より少ないと、共重合体(B)を単用する場合と変わらず、8倍モル量を越えると、表面サイズ剤全体のpHが低下して凝固や増粘が起こり易く、操業性に支障が出る。
また、共重合体(B)を4級化する場合、上記重合後の添加(2)は、さらに、酸類(A)を重合後で4級化前に添加するか、4級化後に添加する場合に分かれる。
酸類を重合後に添加した表面サイズ剤については、酸類(A)を塗工液調製時に添加した表面サイズ剤を包含する。
従って、酸類(A)を共重合体(B)、或はさらに水溶性高分子(多糖類など)と同時混合して塗工液を調製する方式は、酸類(A)を共重合体(B)の重合後(4級化後)に添加する形態(つまり上記(2))に属することになる。即ち、塗工液の調製時点で酸類(A)と共重合体(B)が共存状態になり、本発明の表面サイズ剤が構成される。
但し、酸類(A)が重合性のカルボン酸(イタコン酸、マレイン酸など)である場合、重合前に添加すると、カチオン性モノマー(a)が存在するために重合時にゲル化する恐れがあるので、重合後に添加する方が良い。
即ち、この表面処理方法にあっては、酸類(A)の添加時点は問わず、共重合体(B)の重合前、重合後、或は塗工液調製時のいずれに添加しても、この方法に包含される。
また、この表面処理方法では、酸類(A)と共重合体(B)に加えて、さらに多糖類、ポリビニルアルコール類、ポリアクリルアミド類よりなる群から選ばれた少なくとも一種の水溶性高分子を加えた含有物を紙の表面に塗工しても良い。
本発明の表面サイズは硫酸アルミニウムを定着剤とする酸性紙、炭酸カルシウムを填料とする中性紙を問わず広く適用できるが、中性紙が好適である。
原紙の具体例としては、新聞用紙、インクジェット用紙、感熱記録原紙、感圧記録原紙、上質紙、板紙、その他の紙類が挙げられるが、本発明の表面サイズ剤は内添サイズ剤との組み合わせを基本的に必要とせず、従って、原紙は特に、内添サイズ剤を含まない紙(酸性紙、中性紙を問わない)、ステキヒトサイズ度が2秒以下の中性紙が好ましい(本発明8参照)。但し、本発明の表面サイズ剤は、内添サイズ剤を含有する紙に対する適用を排除するものではない。
本発明の表面サイズ剤を塗工する場合、表面サイズ剤の付着量は0.01〜0.2g/m2程度であり、好ましくは0.02〜0.1g/m2程度であり、片面塗工、両面塗工を問わない。
一方、本発明7に示すように、原紙の表面には、本発明の表面サイズ剤に加えて、さらに多糖類、ポリビニルアルコール類、ポリアクリルアミド類よりなる群から選ばれた少なくとも一種の水溶性高分子を塗工できることは勿論である(この水溶性高分子の追加塗工は上記本発明6に対応する)。多糖類は、酸化デンプン、エーテル化デンプン、エステル化デンプン、その他の化工デンプンなどのデンプン類などである。
また、塗工する際には、上記水溶性高分子の外、必要に応じて防滑剤、離型剤、防錆剤、防腐剤、その他の添加剤を併用できることはいうまでもない。
尚、本発明は下記の実施例、試験例に拘束されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で任意の変形をなし得ることは勿論である。
実施例1〜10のうち、実施例1はプロピオン酸を共重合体の4級化後に混合した例、実施例2はプロピオン酸を共重合体の重合前に混合した例、実施例3はプロピオン酸を共重合体の重合後で4級化前に混合した例、実施例4はラウリン酸を共重合体の重合前に混合した例、実施例5はコハク酸を共重合体の重合後で4級化前に混合した例、実施例6はクエン酸を共重合体の4級化後に混合した例、実施例7はイタコン酸を共重合体の4級化後に混合した例、実施例8は硫酸を共重合体の4級化後に混合した例、実施例9は酢酸を共重合体の4級化後に混合した例、実施例10はプロピオン酸を塗工液の調製時に混合した例である。尚、各実施例では、3級アミノ基の中和用に酢酸を使用した。
スチレン50部と、2−エチルヘキシルメタクリレート20部と、ジメチルアミノプロピルアクリルアミド30部と、連鎖移動剤のn−ドデシルメルカプタン2部と、イソプロピルアルコール42.7部を4つ口フラスコに入れ、85℃まで加熱して開始剤として2,2−アゾビス−2−メチルブチロニトリル2.5部を加え、90℃で3時間重合した。
次いで、水400部と90%酢酸12.8部を加えて水溶化した後、加熱蒸留してイソプロピルアルコールを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン16部を加えて3時間反応し、50℃まで冷却してプロピオン酸28.5部と水を加え、固形分20%、淡黄微濁液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
n−ブチルメタクリレート50部と、ラウリルメタクリレート20部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート30部と、プロピオン酸16.9部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2部と、イソプロピルアルコール42.7部とを4つ口フラスコに入れ、85℃まで加熱して開始剤としてt−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート2.5部を加え、90℃で3時間重合した。
次いで、水400部と90%酢酸12.7部を加えて水溶化した後、加熱蒸留しイソプロピルアルコールを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン17.6部を加えて3時間反応し、冷却して水で希釈し、固形分20%、淡黄微濁液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
n−ブチルメタクリレート50部と、ラウリルメタクリレート20部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート30部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2部と、トルエン42.7部を4つ口フラスコに入れ、105℃まで加熱して開始剤としてt−ブチルパーオキシイソプロピルモノカーボネート2.5部を加え、110℃で3時間重合した。
次いで、水400部と酢酸12.7部とプロピオン酸53.7部を加えて水溶化した後、加熱蒸留しトルエンを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン17.6部を加えて3時間反応し、冷却して水で希釈し、固形分20%、淡黄色透明液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
iso−ブチルメタクリレート20部と、2−エチルヘキシルメタクリレート45部と、ジエチルアミノエチルアクリレート35部と、ラウリン酸57.3部と、連鎖移動剤のn−ドデシルメルカプタン2部と、イソプロピルアルコール27.8部を4つ口フラスコに入れ、85℃まで加熱して開始剤として2,2−アゾビス−2−メチルブチロニトリル3部を加え、90℃で3時間重合した。
次いで、水400部と90%酢酸14.9部を加えて水溶化した後、溶剤蒸留せずに85℃でエピクロルヒドリン20.6部を加えて3時間反応し、冷却して水で希釈し、固形分20%、白色微濁液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
n−ブチルメタクリレート50部と、ラウリルメタクリレート20部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート30部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2部と、イソプロピルアルコール42.7部を4つ口フラスコに入れ、85℃まで加熱して開始剤として2,2−アゾビスイソブチロニトリル3部を加え、90℃で3時間重合した。
次いで、水400部と90%酢酸12.7部とコハク酸33.8部を加えて水溶化した後、加熱蒸留してイソプロピルアルコールを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン17.6部を加えて3時間反応し、冷却して水で希釈し、固形分20%、淡黄色微濁液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
スチレン20部と、n−ブチルメタクリレート30部と、ラウリルメタクリレート20部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート30部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2部と、トルエン42.7部を4つ口フラスコに入れ、105℃まで加熱して開始剤としてt−ブチルパーオキシイソプロピルモノカーボネート2.5部を加え、110℃で3時間重合した。
次いで、水400部と90%酢酸12.7部を加えて水溶化した後、加熱蒸留してトルエンを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン17.6部を加えて3時間反応し、50℃まで冷却した後、クエン酸73.2部と水280部を加えて、固形分20%、淡黄色微濁液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
n−ブチルメタクリレート50部と、2−エチルヘキシルメタクリレート25部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート25部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2部と、トルエン42.7部を4つ口フラスコに入れ、105℃まで加熱し、開始剤としてt−ブチルパーオキシイソプロピルモノカーボネート3.5部を加え、110℃で3時間重合した。
次いで、水500部と90%酢酸10.6部を加えて水溶化した後、加熱蒸留してトルエンを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン14.7部を加えて3時間反応し、50℃まで冷却した後、イタコン酸74.4部と水280部を加えて、固形分20%、淡黄色微濁液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
n−ブチルメタクリレート50部と、ラウリルメタクリレート20部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート30部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2部と、イソプロピルアルコール42.7部を4つ口フラスコに入れ、85℃まで加熱し、開始剤としてt−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート2.5部を加え、90℃で3時間重合した。
次いで、水400部と90%酢酸12.7部を加えて水溶化した後、加熱蒸留しイソプロピルアルコールを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン17.6部を加えて3時間反応し、50℃まで冷却した後、25%硫酸89.5部と水を加えて、淡黄色透明液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
スチレン30部と、iso−ブチルメタクリレート40部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート30部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2部と、トルエン42.7部を4つ口フラスコに入れ、105℃まで加熱し、開始剤としてt−ブチルパーオキシイソプロピルモノカーボネート2.5部を加え、100℃で3時間重合した。
次いで、水400部と90%酢酸12.7部を加えて水溶化した後、加熱蒸留しトルエンを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン15.9部を加えて3時間反応し、50℃まで冷却した後、90%酢酸25.5部と水を加えて、淡黄色微濁液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
後述の比較例1で得たカチオン性共重合体(酸類を含まず)をプロピオン酸と共に、酸化澱粉の糊化溶液に混合して塗工液を調製した(酸類の含有量は後述の塗工液の調製の項目に記載)。
n−ブチルメタクリレート50部と、ラウリルメタクリレート20部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート30部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2.5部と、トルエン42.7部を4つ口フラスコに入れ、105℃まで加熱し、開始剤としてt−ブチルパーオキシイソプロピルモノカーボネート2部を加え、90℃で3時間重合した。
次いで、水350部と90%酢酸12.7部を加えて水溶化した後、加熱蒸留しイソプロピルアルコールを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン17.6部を加えて3時間反応し、冷却して水で希釈し、淡黄色微濁液のカチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
スチレン20部と、エチルメタクリレート50部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート30部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2部と、イソプロピルアルコール42.7部を4つ口フラスコに入れ、85℃まで加熱して開始剤として2,2−アゾビスイソブチロニトリル3部を加え、90℃で3時間重合した。
次いで、水400部と90%酢酸12.7部とコハク酸101.2部を加えて水溶化した後、加熱蒸留してイソプロピルアルコールを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン17.6部を加えて3時間反応し、冷却して水で希釈し、固形分20%、淡黄色微濁液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
スチレン20部と、n−ブチルメタクリレート30部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート50部と、プロピオン酸11.8部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2部と、イソプロピルアルコール42.7部を4つ口フラスコに入れ、85℃まで加熱して開始剤として2,2−アゾビスイソブチロニトリル3部を加え、90℃で3時間重合した。
次いで、水400部と90%酢酸21.2部を加えて水溶化した後、加熱蒸留しイソプロピルアルコールを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン29.4部を加えて3時間反応し、冷却して水で希釈し、固形分20%、淡黄色透明液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
スチレン80部と、2−エチルヘキシルメタクリレート5部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート15部と、ベヘン酸29.2部と、連鎖移動剤のn−ドデシルメルカプタン2部と、イソプロピルアルコール42.7部を4つ口フラスコに入れ、85℃まで加熱し、開始剤として2,2−アゾビス−2−メチルブチロニトリル3部を加え、90℃で3時間重合した。
次いで、水500部と90%酢酸6.4部を加えて水溶化した後、溶剤蒸留せずに85℃でエピクロルヒドリン8.8部を加えて3時間反応し、冷却して水で希釈し、固形分20%、白濁液の酸含有カチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
スチレン70部と、ジメチルアミノエチルメタクリレート30部と、連鎖移動剤のt−ドデシルメルカプタン2部と、トルエン42.7部を4つ口フラスコに入れ、105℃まで加熱し、開始剤としてt−ブチルパーオキシイソプロピルモノカーボネート2.5部を加え、100℃で3時間重合した。
次いで、水400部と90%酢酸12.7部を加えて水溶化した後、加熱蒸留して、トルエンを留去した。
その後、85℃でエピクロルヒドリン15.9部を加えて3時間反応し、冷却して水で希釈し、淡黄色微濁液のカチオン性共重合物(表面サイズ剤)を得た。
(a)中性上質原紙の製造
450ml(c.s.f)まで叩解したLBKPパルプスラリーに、対パルプ5%の軽質炭酸カルシウム、0.5%の硫酸バンド、0.5%カチオン化澱粉を添加し、内添サイズ剤を用いないで中性上質原紙(坪量75g/m2)を湿式抄造した。
(b)塗工液の調製
上記実施例1〜10並びに比較例1〜5の各表面サイズ剤を酸化澱粉と塩化ナトリウムの糊化溶液に溶解して、下記の2種類の組成の塗工液A〜Bを各々調製した。
表面サイズ剤 酸化澱粉 塩化ナトリウム
塗工液A 0.4% 6.0% 0.7%
塗工液B 0.6% 6.0% 0.7%
この場合、前述したように、上記実施例10では、先ず、本発明の表面サイズ剤の一方を構成する共重合体を製造し、この塗工液調製時に、当該共重合体と酸化澱粉と塩化ナトリウムに加えて、本発明の表面サイズ剤の他方を構成する酸類(プロピオン酸)を混合した。実施例10でのプロピオン酸の塗工液に対する混合割合は塗工液Aでは0.07%(対カチオンモル倍率は1.5)、塗工液Bでは0.11%(対カチオンモル倍率は1.5)である。
また、比較例6では酸化澱粉6.0%だけの塗工液を使用した。
(c)上質原紙への塗工
前記中性上質原紙に両面20g/m2の吸液量になるよう片面ずつ塗工し、回転式ドラムドライヤーにて90℃、90秒間の条件で乾燥し、サイズ性測定用中性上質塗工紙を得た。
そして、各上質塗工紙について、JIS P8122の「紙のステキヒトサイズ度試験方法」に基づいて、サイズ度を測定した。
表面サイズ剤の塗工液濃度が0.4%の場合を検討する。
酸化澱粉のみを塗工した比較例6のサイズ度は0秒であった。また、酸類を使用せず、成分(a)〜(c)が本発明の適正範囲から外れる比較例5のサイズ性も2秒と劣った。
これに対して、酸類(A)と特定組成のカチオン性共重合体(B)を併用した実施例1〜10では、サイズ性は共に高かった。
尚、本発明のカチオン性共重合体(B)のみを単用した比較例1では、サイズ性は他の比較例よりは改善されたが、塗工濃度がそれほど高くないことから、実施例1〜10のサイズ度に比べて劣っていた。
従って、それほど多くない塗工量でサイズ性を良好に発揮させるためには、酸類と特定組成の共重合体を併用することの必要性が確認でき、特に、カチオン性共重合体(B)の組成は比較例1と実施例2で共通するため、この両者を対比するとその必要性はより明らかである。
上述の通り、モノマー成分(a)〜(c)が適正範囲にある共重合体(B)を使用した実施例1〜10では、サイズ性の評価は高かった。
従って、サイズ性を良好に発揮させるためには、酸類とカチオン性共重合体を併用するだけでは充分でなく、適正組成のカチオン性共重合体の使用が必要であることが明らかになった。
また、比較例2〜4では、対カチオンモル倍率から見た酸類の濃度が過剰側又は少ない側に傾いていることもサイズ性の低下原因になったものと思われる。従って、酸類の対カチオンモル倍率としては1〜4倍モルが好ましいことが窺える。
さらに、特定組成の共重合体と併用すべき酸類(A)は、カルボン酸、オキシカルボン酸、不飽和カルボン酸などの各種有機酸、或は、硫酸や酢酸などの無機酸のいずれでも有効であることが実施例1〜10から確認された。
また、濃度が0.4%から0.6%に増すと、当然ながらサイズ度も高まり、実施例1〜10では、概ね2倍強に増大することが確認された。
(a)新聞原紙の製造
全パルプ成分の80重量%以上が新聞古紙と機械パルプからなるパルプスラリーに、対パルプ5%の炭酸カルシウムを添加し、内添サイズ剤を用いないで新聞原紙(坪量46g/m2)を湿式抄造した。
(b)塗工液の調製
上記実施例1〜10並びに比較例1〜5の各表面サイズ剤を酸化澱粉の糊化溶液に溶解して、下記の2種類の組成の塗工液C〜Dを各々調製した。
表面サイズ剤 酸化澱粉
塗工液C 0.2% 3.0%
塗工液D 0.3% 3.0%
この場合、前述のように、前記実施例10では、先ず、本発明の表面サイズ剤を構成する一方の共重合体を製造し、この塗工液調製時に、当該共重合体と酸化澱粉に加えて、本発明の表面サイズ剤の他方を構成する酸類を混合したが、実施例10でのプロピオン酸の塗工液に対する混合割合は塗工液Cでは0.035%(対カチオンモル倍率は1.5)、塗工液Dでは0.055%(対カチオンモル倍率は1.5)である。
また、比較例7では酸化澱粉3.0%だけの塗工液を使用した。
(3)新聞用紙への塗工
前記新聞原紙に両面14g/m2の吸液量になるよう片面ずつ塗工し、回転式ドラムドライヤーにて80℃、60秒間の条件で乾燥し、サイズ性測定用新聞用紙を得た。
各新聞用紙(実施例1〜7、比較例1〜9と11)について、JAPAN TAPPI紙パルプ試験方法No.32−2(紙−吸水性試験方法−第2部:滴下法)に準じて、5μLの水にて吸水試験を行い、吸水に要した時間(秒)を測定して、サイズ性の優劣を評価した。
本新聞用紙での試験においても、前記中性上質紙での試験と同様に、実施例1〜10は比較例1〜5と7に対して優れたサイズ性を示した。
即ち、本発明の共重合体のみを単用した比較例1又は5に対して、実施例1〜10はサイズ性に優れるだけではなく、共重合体と酸類を併用した場合でも、共重合体のモノマー成分(a)〜(c)の含有量が本発明の適正範囲から外れる比較例3〜4、或は、成分(b)に代えて短鎖エステルを使用した比較例2に対して、実施例はサイズ度の点で同様な優位性を示した。
しかも、前記上質紙での試験例と同様に、酸類の共重合体への混合時期や酸類の種類は問わず、実施例1〜10では明白なサイズ効果の改善が認められた。
また、塗工液の濃度を見ると、0.2%から0.3%に少し増すだけで、サイズ度は2倍〜3倍に増大することから、飛躍的なサイズ効果の向上が確認できた。
以上のように、本発明の表面サイズ剤は中性上質紙や新聞用紙に対して、内添サイズ剤と組み合わせることなく(即ち、内添サイズ剤なしの原紙に対しても)、単独で紙表面に塗工するだけで、優れたサイズ効果を発揮できることが明らかになった。
Claims (8)
- 酸類(A)と共重合体(B)を含有してなり、
上記共重合体(B)が、
(a)3級アミノ基含有モノマーを18〜40重量%と、
(b)(メタ)アクリル酸のC4〜C18のアルキルエステルを10〜80重量%と、
(c)スチレン類を0〜70重量%とを
連鎖移動剤の存在下で重合して4級化し、或は4級化しないで得られる共重合体であることを特徴とするカチオン性表面サイズ剤。 - 酸類(A)が、C1〜C18のカルボン酸類、ヒドロキシカルボン酸類、アミノカルボン酸類、不飽和カルボン酸類、無機酸類よりなる群から選ばれた少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載のカチオン性表面サイズ剤。
- 酸類(A)を共重合体(B)のモノマー成分(a)に対して、3級アミノ基の中和用以外に1〜8倍モル量の割合で混合することを特徴とする請求項1又は2に記載のカチオン性表面サイズ剤。
- 3級アミノ基含有モノマー(a)が、ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート及び/又はジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミドであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のカチオン性表面サイズ剤。
- 酸類(A)を添加してモノマー成分(a)〜(c)を重合するか、モノマー成分(a)〜(c)を重合してから酸類(A)を添加して4級化し又は4級化せず、或は、共重合体(B)を4級化してから酸類(A)を添加することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のカチオン性表面サイズ剤。
- 請求項1又は2の酸類(A)と請求項1又は4の共重合体(B)の含有物、或はさらに多糖類、ポリビニルアルコール類、ポリアクリルアミド類よりなる群から選ばれた少なくとも一種の水溶性高分子を加えた含有物を紙の表面に塗工する表面処理方法。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載のカチオン性表面サイズ剤、或はさらに多糖類、ポリビニルアルコール類、ポリアクリルアミド類よりなる群から選ばれた少なくとも一種の水溶性高分子を原紙の表面に塗工した紙。
- 原紙が、内添サイズ剤を含まない紙、或は、ステキヒトサイズ度が2秒以下の中性紙であることを特徴とする請求項7の塗工紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006230213A JP4931516B2 (ja) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006230213A JP4931516B2 (ja) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008050731A true JP2008050731A (ja) | 2008-03-06 |
JP4931516B2 JP4931516B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=39235047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006230213A Active JP4931516B2 (ja) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4931516B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009242686A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Harima Chem Inc | カチオン性表面サイズ剤の製造方法、該方法で得られたサイズ剤、および該サイズ剤を塗工した紙 |
JP2009286016A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Dainippon Printing Co Ltd | 圧着用紙 |
JP2012121292A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Oji Paper Co Ltd | インクジェット用紙 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001073296A (ja) * | 1999-08-30 | 2001-03-21 | Harima Chem Inc | 製紙用サイズ剤 |
JP2005248338A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Harima Chem Inc | カチオン性表面サイズ剤及び当該サイズ剤を用いた紙 |
JP2006161259A (ja) * | 2004-11-12 | 2006-06-22 | Harima Chem Inc | カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 |
JP2006322093A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Harima Chem Inc | 表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 |
WO2007049709A1 (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-03 | Harima Chemicals, Inc. | カチオン性表面サイズ剤及び新聞用紙 |
JP2007197866A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Harima Chem Inc | オフセット印刷時の耐版汚れ適性を有するカチオン性表面サイズ剤及びこれを塗工した新聞用紙 |
JP2007261223A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Nippon Paper Industries Co Ltd | オフセット印刷用中性新聞用紙 |
WO2007116446A1 (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Harima Chemicals, Inc. | カチオン性表面サイズ剤、及び該サイズ剤を塗工した紙 |
JP2008050730A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Harima Chem Inc | カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 |
-
2006
- 2006-08-28 JP JP2006230213A patent/JP4931516B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001073296A (ja) * | 1999-08-30 | 2001-03-21 | Harima Chem Inc | 製紙用サイズ剤 |
JP2005248338A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Harima Chem Inc | カチオン性表面サイズ剤及び当該サイズ剤を用いた紙 |
JP2006161259A (ja) * | 2004-11-12 | 2006-06-22 | Harima Chem Inc | カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 |
JP2006322093A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Harima Chem Inc | 表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 |
WO2007049709A1 (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-03 | Harima Chemicals, Inc. | カチオン性表面サイズ剤及び新聞用紙 |
JP2007119944A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Harima Chem Inc | オフセット印刷での耐版汚れ適性を有するカチオン性表面サイズ剤及びこれを塗工した新聞用紙 |
JP2007197866A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Harima Chem Inc | オフセット印刷時の耐版汚れ適性を有するカチオン性表面サイズ剤及びこれを塗工した新聞用紙 |
JP2007261223A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Nippon Paper Industries Co Ltd | オフセット印刷用中性新聞用紙 |
WO2007116446A1 (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Harima Chemicals, Inc. | カチオン性表面サイズ剤、及び該サイズ剤を塗工した紙 |
JP2008050730A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Harima Chem Inc | カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009242686A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Harima Chem Inc | カチオン性表面サイズ剤の製造方法、該方法で得られたサイズ剤、および該サイズ剤を塗工した紙 |
JP2009286016A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Dainippon Printing Co Ltd | 圧着用紙 |
JP2012121292A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Oji Paper Co Ltd | インクジェット用紙 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4931516B2 (ja) | 2012-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5136862B2 (ja) | 製紙用表面サイズ剤、製紙用表面サイズ剤を含有する塗工液ならびにこれらを用いて得られる紙 | |
JP5331363B2 (ja) | カチオン性表面サイズ剤の製造方法、該方法で得られたサイズ剤、および該サイズ剤を塗工した紙 | |
WO2007049709A1 (ja) | カチオン性表面サイズ剤及び新聞用紙 | |
CA2647741C (en) | Cationic surface sizing agent and paper coated with the same | |
JP2006161259A (ja) | カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 | |
JPWO2008090787A1 (ja) | 製紙用添加剤及び填料内添紙 | |
JP4864345B2 (ja) | 表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 | |
JP4931516B2 (ja) | カチオン性表面サイズ剤、及び当該サイズ剤を塗工した紙 | |
JP4605520B2 (ja) | カチオン性表面サイズ剤及び当該サイズ剤を用いた紙 | |
JP4891703B2 (ja) | カチオン性表面サイズ剤及びその製造方法 | |
JP4645927B2 (ja) | カチオン性エマルション型表面サイズ剤 | |
JP5007672B2 (ja) | 製紙用表面サイズ剤 | |
JP2008031622A (ja) | 製紙用表面サイズ剤 | |
JP4560756B2 (ja) | 表面サイズ剤及びその製造方法 | |
JP5477534B2 (ja) | 水溶性製紙用表面サイズ剤 | |
JP3786306B2 (ja) | 粒子型表面サイズ剤 | |
JP5152636B2 (ja) | 製紙用表面サイズ剤 | |
JP4848948B2 (ja) | 表面サイズ剤及びそれを用いた塗工紙の製造方法 | |
JP3028308B1 (ja) | 表面サイズ剤及びその製造方法 | |
JPH11158793A (ja) | 粒子型表面サイズ剤 | |
JP5057218B2 (ja) | 製紙用表面サイズ液および印刷用紙 | |
JP2000248011A (ja) | 熱可逆増粘性水溶性樹脂組成物 | |
JP6991460B2 (ja) | 製紙用表面サイズ剤およびそれを含有する塗工層を有する紙 | |
JP2023058331A (ja) | 紙用添加剤、および紙 | |
JP2019011540A (ja) | カチオン性表面サイズ剤の製造方法およびカチオン性表面サイズ剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4931516 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |