JP2008044666A - 横シール機構およびそれを備えた縦型充填包装機 - Google Patents
横シール機構およびそれを備えた縦型充填包装機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008044666A JP2008044666A JP2006224440A JP2006224440A JP2008044666A JP 2008044666 A JP2008044666 A JP 2008044666A JP 2006224440 A JP2006224440 A JP 2006224440A JP 2006224440 A JP2006224440 A JP 2006224440A JP 2008044666 A JP2008044666 A JP 2008044666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tubular film
- heater bar
- bar
- gear
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 81
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims abstract description 73
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 58
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 8
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 29
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Package Closures (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る横シール機構は、筒状フィルム1’を間において対向配置されたヒータバー21およびヒータバー受け24を備え、これら一対の部材で筒状フィルムを挟み込み熱シールすることで、筒状フィルム1’の密封を行う。ヒータバー21の加圧面21aが曲面状に形成されている。ヒータバー21は、その加圧面21aを筒状フィルム1’に当接させながら、回転軸27a周りに回動しながら熱シールを行うように構成されている。
【選択図】図5
Description
ヒータバー21が回転しながら筒状フィルムに押し当てられることによる上記のような作用効果に着目すると、本発明の横シール機構は、必ずしも冷却バー31および冷却バー受け34を備えた構成である必要はない。加圧面21aが曲面状に形成され、かつ、図5に示したような回動しながらの熱シールを行うことができるものであれば、上記同様、内容物をしごき下ろしながらの熱シールが可能となる。
1’ 筒状フィルム
1a 空充填部
10 縦シール機構
11 シゴキローラ
12 搬送ローラ
14 製袋ガイド
15 投入ノズル
20,60 横シール機構
21,61 ヒータバー
24 ヒータバー受け
25a,62a 回転軸
26,62 支持部材
26a 連結部
27,64 第1のギア
27a,61b,65a 軸部材
28,65 第2のギア
29,66 固定歯車
30,63 部材
31,81 冷却バー
32 カム部
33 ローラ
34,82 冷却バー受け
35a 軸
36 支持部材
50 縦型充填包装機
80 冷却カット機構
Claims (9)
- 内容物が充填される筒状フィルムを間において対向配置されたヒータバーおよびヒータバー受けを備え、該ヒータバーおよびヒータバー受けで前記筒状フィルムを挟み込み熱シールすることで前記筒状フィルムを密封する横シール機構において、
前記ヒータバーは、前記筒状フィルム側に向かって凸型となる曲面状の加圧面を有すると共に、前記筒状フィルムの送り方向に直交し、かつ前記ヒータバーが前記筒状フィルムに向かって移動する方向に直交する方向に延びる回転軸周りに回動するように構成されていることを特徴とする横シール機構。 - 前記ヒータバーは、前記加圧面の一端側が前記筒状フィルムにまず当接し、次いで前記加圧面の中央部が前記筒状フィルムに当接し、その後、前記加圧面の他端側が前記筒状フィルムに当接するように構成されている、請求項1に記載の横シール機構。
- 前記ヒータバー受けは、前記加圧面に対向する位置に平面状の受け面を有する、請求項1または2に記載の横シール機構。
- 前記回転軸を構成する軸部材を保持すると共に、該軸部材に取り付けられた第1のギアと係合する第2のギアを保持し、前記回転軸とは別に設けられた他の回転軸周りに回動する支持部材と、
前記第2のギアと係合する固定歯車が形成された部材と、
前記支持部材を前記他の回転軸周りに移動させる駆動手段とを有し、
前記支持部材が前記他の回転軸周りに移動するのに伴って、前記第2のギアと前記固定歯車とが係合すると共に、前記第2のギアの回転により前記第1のギアが回転することで、前記ヒータバーが前記回転軸周りに回動する、請求項1から3のいずれか1項に記載の横シール機構。 - 前記駆動手段はエアシリンダである、請求項4に記載の横シール機構。
- 前記駆動手段はサーボモータである、請求項4に記載の横シール機構。
- 前記ヒータバーによって前記筒状フィルムに形成された熱シール部を冷却するために、前記熱シールが終了した後、前記ヒータバー受けの受け面に対向する位置に移動させられる冷却バーをさらに有し、該冷却バーは、前記筒状フィルムを基準として前記ヒータバーと同じ側に配置され、かつ、前記ヒータバーが前記筒状フィルムから離れるのに連動して該筒状フィルム側に向かって移動するように構成されている、請求項1から6のいずれか1項に記載の横シール機構。
- 請求項1から7のいずれか1項に記載の横シール機構と、
前記筒状フィルムを鉛直下方に搬送する搬送手段と、
該横シール機構よりも上方に配置され、内容物が投入された前記筒状フィルムを挟み込みつつ回転して前記筒状フィルムを下方に送ることで前記筒状フィルムに空充填部を形成する一対のシゴキローラと、
を備えた縦型充填包装機。 - 請求項1から6のいずれか1項に記載の横シール機構と、
前記筒状フィルムを鉛直下方に搬送する搬送手段と、
該横シール機構よりも上方に配置され、内容物が投入された前記筒状フィルムを挟み込みつつ回転して前記筒状フィルムを下方に送ることで前記筒状フィルムに空充填部を形成する一対のシゴキローラと、
前記横シール機構よりも下方に前記筒状フィルムを間において対向配置され、前記ヒータバーによって前記筒状フィルムに形成された熱シール部を挟み込むことで該熱シール部を冷却する冷却バーおよび冷却バー受けと、
を備えた縦型充填包装機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006224440A JP5015524B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | 横シール機構およびそれを備えた縦型充填包装機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006224440A JP5015524B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | 横シール機構およびそれを備えた縦型充填包装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008044666A true JP2008044666A (ja) | 2008-02-28 |
JP5015524B2 JP5015524B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39178789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006224440A Active JP5015524B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | 横シール機構およびそれを備えた縦型充填包装機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5015524B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009091002A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Daiken:Kk | 充填包装機における液排除シール装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101992010B1 (ko) * | 2017-06-13 | 2019-06-21 | 박은규 | 파우치팩 밀봉 장치 |
KR102767891B1 (ko) | 2022-04-25 | 2025-02-17 | 유엠에스엔지니어링 주식회사 | 포장장치 및 포장장치를 이용한 포장지 제조방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6388906U (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-09 | ||
JPH07172403A (ja) * | 1993-12-20 | 1995-07-11 | Orihiro Kk | 竪型充填包装機 |
JP2003335308A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Ishida Co Ltd | 製袋包装機の横シール機構および製袋包装機 |
JP2004099133A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Fujimori Kogyo Co Ltd | シール方法、シール装置及び充填包装機 |
-
2006
- 2006-08-21 JP JP2006224440A patent/JP5015524B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6388906U (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-09 | ||
JPH07172403A (ja) * | 1993-12-20 | 1995-07-11 | Orihiro Kk | 竪型充填包装機 |
JP2003335308A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Ishida Co Ltd | 製袋包装機の横シール機構および製袋包装機 |
JP2004099133A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Fujimori Kogyo Co Ltd | シール方法、シール装置及び充填包装機 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009091002A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Daiken:Kk | 充填包装機における液排除シール装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5015524B2 (ja) | 2012-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101557985B (zh) | 纵向填充和包装机 | |
KR0155963B1 (ko) | 세로형 충전포장기 | |
JP5015524B2 (ja) | 横シール機構およびそれを備えた縦型充填包装機 | |
EP0187803A1 (en) | Pouch maker | |
JP2015051807A (ja) | ロールタイプ自動包装機の超音波しごき装置 | |
JP3990680B2 (ja) | 縦型充填包装機 | |
JP2001122209A (ja) | 縦型充填包装機 | |
JP2006298390A (ja) | 縦型充填包装機及び包装袋の製造方法 | |
JP2646514B2 (ja) | 充填包装機におけるシール装置 | |
JP3930492B2 (ja) | 縦型充填包装機および包装袋の製造方法 | |
JP2004238026A (ja) | ヒートシールユニット及び薬剤分包装置 | |
JP2002046712A (ja) | 筒状フィルムの横シール装置、縦型充填包装機、および筒状フィルムの横シール方法 | |
JP2006341854A (ja) | 2つの収容室を有する2液袋包装袋を製造する製造方法および縦型充填包装機 | |
WO2009068823A2 (fr) | Systeme de fabrication a la chaine de conteneurs en film plastique semi-rigide epais | |
JP2006001552A (ja) | 製袋包装機 | |
JP4933180B2 (ja) | 製袋包装機 | |
JP3586636B2 (ja) | 製袋充填包装機 | |
JP3704319B2 (ja) | シゴキ装置および縦型製袋充填機 | |
JP2020189670A (ja) | ピロー包装機 | |
KR102475317B1 (ko) | 연속 포장식 스틱 포장장치 | |
JPH09295624A (ja) | エンドシール装置 | |
JP3270349B2 (ja) | 充填包装方法及び竪型充填包装機 | |
FR2462348A1 (fr) | Agencement pour le traitement de materiau sous forme de bande ou de feuille | |
JP3025266B1 (ja) | 縦型充填包装機の横シ―ル装置 | |
JP2024069901A (ja) | 包装材加熱装置、包装機および包装方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5015524 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |