JP2007533222A - 個別チャネルでのアップリンク送信のためのサービス品質(QoS)認識型スケジューリング - Google Patents
個別チャネルでのアップリンク送信のためのサービス品質(QoS)認識型スケジューリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007533222A JP2007533222A JP2007507786A JP2007507786A JP2007533222A JP 2007533222 A JP2007533222 A JP 2007533222A JP 2007507786 A JP2007507786 A JP 2007507786A JP 2007507786 A JP2007507786 A JP 2007507786A JP 2007533222 A JP2007533222 A JP 2007533222A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- dedicated uplink
- scheduling
- priority
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1263—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
- H04W72/1268—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/24—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/24—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
- H04L47/2408—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting different services, e.g. a differentiated services [DiffServ] type of service
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/24—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
- H04L47/2416—Real-time traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/24—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
- H04L47/2425—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting services specification, e.g. SLA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/24—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
- H04L47/2425—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting services specification, e.g. SLA
- H04L47/2433—Allocation of priorities to traffic types
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/50—Queue scheduling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/21—Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/543—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria based on requested quality, e.g. QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/56—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
- H04W72/566—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
- H04W72/569—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/04—Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/18—Negotiating wireless communication parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/26—Network addressing or numbering for mobility support
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
非リアルタイムサービスにおける誤り検出の最も一般的な技術は、前方誤り訂正(FEC)と組み合わせた自動再送要求(ARQ)方式に基づく、ハイブリッドARQと呼ばれる技術である。巡回冗長検査(CRC)により誤りが検出されると、受信器は、送信器に対し追加ビット又は新しいデータパケットを送信するよう要求を行う。既存の様々な方式のうち、ストップアンドウエイト(SAW)と、選択再送(SR)連続ARQ(Selective-repeat continuous ARQ)とが、移動通信において最も頻繁に使用される。
パケットのスケジューリングは、共有媒体への参入を許可されたユーザに送信機会と送信フォーマットとを割り当てるために使用される無線リソース制御アルゴリズムである。スケジューリングは、パケットに基づく移動無線ネットワークにおいて、スループット/容量を最大化するために適応変調符号化と組み合わせて使用することができる(例えば望ましいチャネル条件のユーザに送信機会を割り当てることにより)。UMTSのパケットデータサービスは、インタラクティブ及びバックグラウンドのトラフィッククラスに対して適用可能であるが、ストリーミングサービスにも使用することができる。インタラクティブ及びバックグラウンドのクラスに属するトラフィックは非リアルタイム(NRT)トラフィックとして扱われ、パケットスケジューラにより管理される。パケットのスケジューリング方法は次のように特徴づけることができる。
●サービスの順番:ユーザがサービスを受ける順番。例えば、無作為の順番(ラウンドロビン方式)、又はチャネル品質(C/I又はスループットに基づく)に従う。
●割り当て方法:リソースを割り当てる基準。例えば、キューに入れられたすべてのユーザに対し、割り当て時間間隔当たり同じデータ量、又は同じ電力/符号/時間のリソースを割り当てる。
汎用移動通信システム(UMTS)の上位レベルのR99/4/5構成を図1に示す(非特許文献2参照、http://www.3gpp.orgから入手可能)。ネットワーク要素は、機能的に、コアネットワーク(CN)101、UMTS地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)102、及びユーザ装置(UE)103に分類される。UTRAN102は、全ての無線関連機能の処理を行い、一方、CN101は、呼及びデータ接続を外部ネットワークへルーティングする処理を行う。これらのネットワーク要素の相互接続は、オープンインタフェース(Iu、Uu)により定義される。UMTSシステムは、モジュール式であり、従って複数の同一タイプのネットワーク要素を持つことができることに留意されたい。
個別トランスポートチャネル(DTCH)用のアップリンクエンハンスメント(E−DCH)は、現在3GPP技術仕様グループRANにより研究されている(非特許文献3参照、http://www.3gpp.orgで入手可能)。IPベースのサービスの利用は更に重要になるので、アップリンク個別トランスポートチャネルの遅延を低減させるとともに、RANのカバー範囲(coverage)及びスループットを改善する要求が増加している。ストリーミング、インタラクティブ及びバックグラウンドのサービスはこの拡張アップリンクから恩恵を受けることができる。
図4は、例示的なユーザ装置側のE−DCH MAC構成の全体を示す。新MAC機能エンティティであるMAC−e403が、Rel/99/4/5のMAC構成に加えられる。MAC−e403エンティティを図5に詳細に示す。
ソフトハンドオーバ動作では、UTRAN側のE−DCH MAC構成におけるMAC−eエンティティは、ノードB(MAC−eb)とS−RNC(MAC−es)との間で分散することができる。ノードBのスケジューラは、アクティブユーザを選択し、指示されたレート、提示されたレート、又は送信が許可されたTCFS(トランスポートフォーマットコンビネーションセット)のサブセットにアクティブユーザ(UE)を制限するTFC(トランスポートフォーマットコンビネーション)閾値を決定してシグナリングすることにより、レート制御を行なう。
特定の方式の動作に必要なE−DCH関連の制御シグナリングは、アップリンク及びダウンリンクのシグナリングを含む。このシグナリングは、考慮されるアップリンクエンハンスメントに依存する。
モビリティ管理に関連した幾つかの手順について説明する前に、以下頻繁に使用される幾つかの用語をまず定義する。
ノードB制御スケジューリングはE−DCHの技術的特徴の1つである。ノードB制御スケジューリングは、アップリンクでのより高いセルスループットを提供するとともにそのカバー範囲を広げるために、アップリンク電力リソースのより効率的な利用を可能にすると予測される。用語「ノードB制御スケジューリング」は、ノードBが、RNCにより設定された制約内でTFCのセット(このTFCセットからUEは適切なTFCを選択することができる)を制御する可能性を表す。UEが自発的にTFCを選択することができるTFCのセットは、以下では「ノードB制御TFCサブセット(Node B controlled TFC subset)」と呼ぶ。
このスケジューリング手法の原理は、高速TFCS制約の制御により、ノードBがユーザ装置のトランスポートフォーマットコンビネーション選択を制御し制約することを可能にすることである。ノードBは、ユーザ装置が適切なトランスポートフォーマットコンビネーションを自発的に選択することができる「ノードB制御サブセット」を、レイヤ1シグナリングにより拡大/縮小することができる。ノードB制御レートスケジューリングでは、すべてのアップリンク送信は、並列に、しかしノードBでの雑音上昇閾値を越えないように十分に低いレートで発生し得る。従って、様々なユーザ装置からの送信は時間的に重複してよい。レートスケジューリングにより、ノードBはアップリンクTFCSを制約することのみでき、UEがE−DCH上でデータを送信する時間は制御しない。ノードBは同時に送信するUEの数を認識しないがため、セルにおけるアップリンク雑音上昇の精確な制御はできない(非特許文献6を参照、http://www.3gpp.orgで入手可能)。
ノードB制御タイムアンドレートスケジューリングの基本原理は、(理論上に限るが)ユーザ装置のサブセットが、所与の時間に、ノードBでの所望の全体雑音上昇を越えないように送信できるようにすることである。アップ/ダウンコマンドを送信して「ノードB制御TFCサブセット」を1ステップ拡大/縮小する代わりに、ノードBは、明示的なシグナリングを介して、例えばTFCSインジケータ(ポインタでもよい)を送信することにより、トランスポートフォーマットコンビネーションサブセットを任意の許容値に更新できる。
第3世代移動通信システムでは、上位レイヤで生成されたデータは、物理レイヤにおける様々な物理チャネルにマッピングされるトランスポートチャネルにより無線で搬送される。トランスポートチャネルは、情報転送のために物理レイヤにより媒体アクセス制御(MAC)レイヤに提供されるサービスである。トランスポートチャネルは、主として2つのタイプに分類される。
●個別トランスポートチャネル:受信UEは、トランスポートチャネルを搬送する物理チャネルにより暗示的に与えられる。
送信される情報の性質は、その情報が送信されるべき方法に大きな影響を及ぼす。例えば、音声呼は閲覧セッション(インターネット)と全く異なる特性を有する。非特許文献8(http://www.3gpp.orgで入手可能)では、3Gで共通に送信されると予想される異なるタイプの情報が提示されている。一般には、アプリケーション及びサービスは、それらがどのように考慮されるかによって、異なるグループに分類され得る。UMTSは、アプリケーション又はユーザからのQoS要求を満たそうとする。異なる4つのサービスクラスがUMTSにおいて特定され、以下の表に、それぞれの特性、及び予測されるアプリケーションを記載する。
D. Chase: "Code combining: A maximum-likelihood decoding approach for combining an arbitrary number of noisy packets", IEEE Transactions on Communications, Col. COM-33, pages 385 to 393, May 1985 3GPP TR 25.401: "UTRAN Overall Description" 3GPP TR 25.896: "Feasibility Study for Enhanced Uplink for UTRA FDD (Release 6)" 3GPP TSG RAN WG1, meeting #31, Tdoc R01-030284, "Scheduled and Autonomous Mode Operation for the Enhanced Uplink" 3GPP TSG RAN WG1, meeting #31: "HARQ Structure", Tdoc R1-030247 3GPP TR 25.896: "Feasibility study for Enhanced Uplink for UTRA FDD (Release 6)", version 1.0.0 3GPP TS 25.321, "Medium Access Control (MAC) protocol specification; (Release 6)", version 6.1.0 3GPP TS 23.107:"Quality of Service (QoS) concept and architecture", V6.1.0
●転送遅延
●保証ビットレート
●トラフィック取扱優先度
●トラフィッククラス
●並べ替え解除タイマT1
である。
TFCに関連付けられた利得係数+追加利得係数
または、換言すれば、
TFCに関連付けられた利得係数+ブースト利得係数(boosted gain factor)
である。
Claims (36)
- 移動通信システムにおいて、複数の移動端末から複数の個別アップリンクチャネルを介して基地局に送信される複数の優先度フローをスケジューリングする方法であって、各移動端末は、前記複数の個別アップリンクチャネルの1つを介して前記複数の優先度フローの少なくとも1つの優先度フローのデータを送信し、
前記基地局において、前記複数の優先度フローのそれぞれをQoSパラメータのセットに関連付ける工程と、
前記複数の個別アップリンクチャネルの少なくとも一部についての、データがそれぞれの個別アップリンクトランスポートチャネルで伝送される優先度フローを示すフロー識別子を含むスケジューリング要求を、前記基地局において受信する工程と、
前記基地局により、前記複数のスケジューリング要求の前記フロー識別子を、識別されたそれぞれの優先度フローの前記QoSパラメータのセットに関連付ける工程と、
スケジューリング要求が受信された優先度フローのデータを搬送する個別アップリンクチャネルを、前記フロー識別子により指示された前記関連付けられたQoSパラメータのセットに基づいて、前記基地局によりスケジューリングする工程と、を含む方法。 - 前記QoSパラメータは、それぞれの優先度フローのデータに関連付けられた送信モードを含む、請求項1記載の方法。
- 前記送信モードは、前記それぞれの優先度フローのデータが、追加の利得係数を適用して送信されるかどうかを指示する、請求項2記載の方法。
- スケジューリング要求は、当該スケジューリング要求の送信元である移動端末におけるバッファ占有度及び利用可能な送信電力についての情報を更に含む、請求項1から請求項3のいずれかに記載の方法。
- 前記基地局により受信された前記スケジューリング要求は、MAC制御シグナリングを介して送信される、請求項1から請求項4のいずれかに記載の方法。
- 前記優先度フローは、移動端末のMAC−dフロー又は優先度キューである、請求項1記載の方法。
- 前記基地局から、前記基地局において受信されたスケジューリング要求の送信元である移動端末に、それぞれの移動端末の前記個別アップリンクチャネルに割り当てられたアップリンクリソースを指示するスケジューリング割り当てを送信する工程を更に含む、請求項1記載の方法。
- 前記QoSパラメータを含む少なくとも1つの設定メッセージを前記基地局において受信する工程を更に含む、請求項1から請求項7のいずれかに記載の方法。
- 前記設定メッセージは、前記複数の移動端末の少なくとも1つの無線リソース制御シグナリングを終端するネットワーク要素から受信される、請求項8記載の方法。
- 各優先度フローは、前記それぞれの移動端末と前記無線リソース制御シグナリングを終端する前記ネットワーク要素との間の少なくとも1つの無線ベアラに関連付けられ、
無線ベアラのQoSパラメータのセットを、関連付けられた優先度フローのQoSパラメータのセットにマッピングする工程を更に含む、請求項8又は請求項9記載の方法。 - QoSパラメータをマッピングする工程は、前記基地局と前記無線リソース制御シグナリングを終端するネットワーク要素との間のインタフェースでのアップリンク遅延を考慮する工程を含む、請求項10記載の方法。
- 優先度フローのQoSパラメータのセットは、前記無線リソース制御シグナリングを終端する前記ネットワーク要素からの無線リンクセットアップメッセージ又は無線リンク再設定メッセージにおいて、前記基地局により受信される、請求項8から請求項11のいずれかに記載の方法。
- 複数の優先度フローのデータは、移動端末によって送信時間間隔内の単一の個別アップリンクチャネルに多重化され、前記単一の個別アップリンクチャネルについてのスケジューリング要求における前記フロー識別子は、最も高いQoS要求を有する前記優先度フローのフロー識別子を含む、請求項1から請求項12のいずれかに記載の方法。
- 複数の優先度フローは、単一の個別アップリンクチャネル上に多重化され、
個別アップリンクチャネルを介して前記優先度フローのデータを提供する前記それぞれの移動端末に、各優先度フローについてのQoSパラメータのセットをシグナリングする工程と、
前記移動端末においてスケジューリング関連の機能を実行する際、前記シグナリングされたQoSパラメータを考慮する工程と、
を更に含む、請求項1から請求項13のいずれかに記載の方法。 - 前記スケジューリング関連の機能は、前記個別アップリンクチャネルについてのスケジューリング要求の送信、及び/又は個別アップリンクチャネルでのアップリンクデータ送信のためのトランスポートフォーマット選択を含む、請求項14記載の方法。
- QoSパラメータのセットは、無線ベアラセットアップメッセージ又は無線ベアラ再設定メッセージの中で、それぞれの移動端末へ提供される、請求項14又は請求項15記載の方法。
- 優先度フローに関連付けられた前記QoSパラメータは、転送遅延、保証ビットレート、トラフィック取扱優先度、サービスタイプ識別情報、トラフィッククラス、及び前記MACエンティティにおける並べ替えバッファの並べ替え解除タイマの中の少なくとも1つを含む、請求項1から請求項16のいずれかに記載の方法。
- スケジューリング要求は、遅延クリティカルなサービスを前記個別アップリンクチャネルで搬送する優先度フローのデータの送信を指示するサービスタイプインジケータを更に含む、請求項1から請求項17のいずれかに記載の方法。
- 前記スケジューリング要求の前記サービスタイプインジケータが遅延クリティカルなサービスの送信を指示した場合、前記基地局において受信したスケジューリング要求の送信元である前記移動端末をスケジューリングする際、前記それぞれの個別アップリンクチャネルでのアップリンク送信に追加される所定の利得係数を考慮する工程を更に含む、請求項18記載の方法。
- 移動通信システムにおいて、データが複数の移動端末により複数の個別アップリンクチャネルを介して基地局に送信される複数の優先度フローをスケジューリングする基地局であって、各移動端末は、前記複数の個別アップリンクチャネルの1つを介して前記複数の優先度フローの少なくとも1つの優先度フローのデータを送信し、
前記複数の優先度フローのそれぞれをQoSパラメータのセットに関連付ける処理手段と、
前記複数の個別アップリンクチャネルの少なくとも一部についての、データが前記それぞれの個別アップリンクトランスポートチャネルで伝送される優先度フローを示すフロー識別子を含むスケジューリング要求を受信する通信手段と、を含み、
前記処理手段は、前記複数のスケジューリング要求の前記フロー識別子を、前記識別されたそれぞれの優先度フローの前記QoSパラメータのセットに関連付けるように適合され、
スケジューリング要求が受信された優先度フローのデータを搬送する個別アップリンクチャネルを、前記フロー識別子によって指示された前記QoSパラメータのセットに基づいてスケジューリングするスケジューラを更に含む、基地局。 - 請求項1から請求項19のいずれかに記載された方法の工程を実行するように適合された手段を更に含む、請求項20記載の基地局。
- 移動通信システムにおいて、個別アップリンクチャネルでの送信のためにアップリンクリソースを要求する方法であって、移動端末は、基地局へ前記個別アップリンクチャネルを介して少なくとも1つの優先度フローのデータを送信し、各優先度フローは、前記基地局においてQoSパラメータのセットに関連付けられ、
前記個別アップリンクチャネルについての、データが前記個別アップリンクトランスポートチャネルで伝送される優先度フローを示すフロー識別子を含むスケジューリング要求を、前記移動端末から前記基地局に送信する工程と、
前記個別アップリンクチャネルについての前記基地局からのスケジューリング割り当てを前記移動端末において受信する工程と、を含む方法。 - 少なくとも1つの優先度フローのデータを個別アップリンクチャネルを介して基地局に送信する移動通信システムにおける移動端末であって、各優先度フローは、前記基地局においてQoSパラメータのセットに関連付けられ、
前記個別アップリンクチャネルについてのスケジューリング要求を前記基地局に送信し、前記個別アップリンクチャネルについての前記基地局からのスケジューリング割り当てを受信する通信手段を含み、
前記スケジューリング要求は、データが前記個別アップリンクトランスポートチャネルで伝送される優先度フローを示すフロー識別子を含む、移動端末。 - 前記優先度フローは、前記移動端末のMAC−dフロー又は優先度キューである、請求項23記載の移動端末。
- 請求項1から請求項19のいずれかに記載の方法の工程を実行する手段を更に含む、請求項23又は請求項24記載の移動端末。
- 移動通信システムにおける基地局のプロセッサにより実行されると、前記基地局に、データが複数の移動端末により複数の個別アップリンクチャネルを介して基地局に送信される複数の優先度フローをスケジューリングさせる命令を格納するコンピュータ読取り可能な記憶媒体であって、各移動端末は、前記複数の優先度フローの少なくとも1つの優先度フローのデータを前記複数の個別アップリンクチャネルの1つを介して送信し、
前記スケジューリングは、
前記基地局において、前記複数の優先度フローのそれぞれをQoSパラメータのセットに関連付け、
前記複数の個別アップリンクチャネルの少なくとも一部についての、データが前記それぞれの個別アップリンクトランスポートチャネルで伝送される優先度フローを示すフロー識別子を含むスケジューリング要求を、前記基地局において受信し、
前記基地局により、前記複数のスケジューリング要求の前記フロー識別子を、前記識別されたそれぞれの優先度フローの前記QoSパラメータのセットに関連付け、
スケジューリング要求が受信された優先度フローのデータを伝送する前記個別アップリンクチャネルを、前記フロー識別子によって指示された前記QoSパラメータのセットに基づいて、基地局によりスケジューリングする、
ことにより実現される、記憶媒体。 - 前記プロセッサにより実行されると、前記基地局に、請求項1から請求項19のいずれかに記載の方法の工程を実行させる命令を更に格納する、請求項26記載のコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
- 移動通信システムにおける移動端末のプロセッサにより実行されると、前記移動端末に、個別アップリンクチャネルでの送信のためにアップリンクリソースを要求させる命令を格納するコンピュータ読取り可能な記憶媒体であって、前記移動端末は、前記個別アップリンクチャネルを介して基地局に少なくとも1つの優先度フローのデータを送信し、各優先度フローは、前記基地局においてQoSパラメータのセットに関連付けられ、
前記アップリンクリソースの要求は、
前記個別アップリンクチャネルについての、データが前記個別アップリンクトランスポートチャネルで伝送される優先度フローを示すフロー識別子を含むスケジューリング要求を前記基地局に送信し、
前記個別アップリンクチャネルについてのスケジューリング割り当てを前記基地局から受信する、
ことにより実現される、記憶媒体。 - 前記プロセッサにより実行されると、請求項1から請求項19のいずれかに記載の方法の工程を実行させる命令を更に格納する、請求項28記載のコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
- 移動通信システムにおける個別アップリンクチャネルでの送信に使用されるアップリンクリソースを指示する方法であって、
前記個別アップリンクチャネルについての、遅延クリティカルなサービスを前記個別アップリンクチャネルで搬送する優先度フローのデータの送信を指示するサービスタイプインジケータを含むスケジューリング要求を、前記移動端末から前記基地局に送信する工程と、
前記個別アップリンクチャネルについての前記基地局からのスケジューリング割り当てを前記移動端末において受信する工程と、を含む方法。 - 前記スケジューリング割り当てが、遅延クリティカルなサービスの前記個別アップリンクチャネルでのアップリンク送信のための無線リソースを許可した場合、前記個別アップリンクチャネルでの前記アップリンク送信に所定の利得係数を追加する工程を更に含む、請求項30記載の方法。
- 移動通信システムにおける複数の個別アップリンクチャネルでの複数の移動端末から基地局へのアップリンク送信をスケジューリングする方法であって、
前記複数の個別アップリンクチャネルの少なくとも一部についての、遅延クリティカルなサービスを前記個別アップリンクチャネルで搬送する優先度フローのデータの送信を指示するサービスタイプインジケータを更に含むスケジューリング要求を、前記基地局において受信する工程と、
遅延クリティカルなサービスを伝送する個別アップリンクチャネルでのアップリンク送信に追加される所定の利得係数を前記基地局が考慮することにより、スケジューリング要求が受信された前記個別アップリンクチャネルを前記基地局によりスケジューリングする工程と、を含む方法。 - 個別アップリンクチャネルでの送信に使用されるアップリンクリソースを指示する移動通信システムにおける移動端末であって、
前記個別アップリンクチャネルについての、遅延クリティカルなサービスを前記個別アップリンクチャネルで搬送する優先度フローのデータの送信を指示するサービスタイプインジケータを含むスケジューリング要求を送信し、前記個別アップリンクチャネルについての前記基地局からのスケジューリング割り当てを受信する通信手段を含む、移動端末。 - 複数の個別アップリンクチャネルでのアップリンク送信をスケジューリングする移動通信システムにおける基地局であって、
前記複数の個別アップリンクチャネルの少なくとも一部についての、遅延クリティカルなサービスを前記個別アップリンクチャネル上で搬送する優先度フローのデータの送信を指示するサービスタイプインジケータを含むスケジューリング要求を、前記基地局において受信する通信手段と、
遅延クリティカルなサービスを伝送する個別アップリンクチャネルでのアップリンク送信に追加される所定の利得係数を考慮することにより、スケジューリング要求が受信された前記個別アップリンクチャネルをスケジューリングするスケジューラと、を含む基地局。 - 移動通信システムにおける移動端末のプロセッサにより実行されると、前記移動端末に、移動通信システムの個別アップリンクチャネルでの送信のためにアップリンクリソースを指示させる命令を格納するコンピュータ読取り可能な記憶媒体であって、
前記アップリンクリソースの指示は、
前記個別アップリンクチャネルについての、遅延クリティカルなサービスを前記個別アップリンクチャネルで搬送する優先度フローのデータの送信を指示するサービスタイプインジケータを含むスケジューリング要求を、前記基地局に送信し、
個別アップリンクチャネルについての前記基地局からのスケジューリング割り当てを受信する、
ことにより実現される、記憶媒体。 - 移動通信システムにおける基地局のプロセッサにより実行されると、前記基地局に、複数の移動端末から前記基地局への複数の個別アップリンクチャネルでのアップリンク送信をスケジューリングさせる命令を格納するコンピュータ読取り可能な記憶媒体であって、
前記スケジューリングは、
前記複数の個別アップリンクチャネルの少なくとも一部についての、遅延クリティカルなサービスを前記個別アップリンクチャネルで搬送する優先度フローのデータの送信を指示するサービスタイプインジケータを含むスケジューリング要求を受信し、
遅延クリティカルなサービスを伝送する個別アップリンクチャネルでのアップリンク送信に追加される所定の利得係数を前記基地局が考慮することにより、前記スケジューリング要求が受信された前記個別アップリンクチャネルをスケジューリングする、
ことにより実現される、記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP04023418.9 | 2004-10-01 | ||
EP04023418A EP1643690B1 (en) | 2004-10-01 | 2004-10-01 | Quality-of-Service (QoS)-aware scheduling for uplink transmissions on dedicated channels |
PCT/EP2005/010331 WO2006037492A1 (en) | 2004-10-01 | 2005-09-23 | Quality-of-service (qos)-aware scheduling for uplink transmission on dedicated channels |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007133008A Division JP4464989B2 (ja) | 2004-10-01 | 2007-05-18 | 個別チャネルでのアップリンク送信のためのサービス品質(QoS)認識型スケジューリング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007533222A true JP2007533222A (ja) | 2007-11-15 |
JP4017658B2 JP4017658B2 (ja) | 2007-12-05 |
Family
ID=34926807
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007507786A Active JP4017658B2 (ja) | 2004-10-01 | 2005-09-23 | 個別チャネルでのアップリンク送信のためのサービス品質(QoS)認識型スケジューリング |
JP2007133008A Active JP4464989B2 (ja) | 2004-10-01 | 2007-05-18 | 個別チャネルでのアップリンク送信のためのサービス品質(QoS)認識型スケジューリング |
JP2009198523A Active JP4465030B2 (ja) | 2004-10-01 | 2009-08-28 | 個別チャネルでのアップリンク送信のためのサービス品質(QoS)認識型スケジューリング |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007133008A Active JP4464989B2 (ja) | 2004-10-01 | 2007-05-18 | 個別チャネルでのアップリンク送信のためのサービス品質(QoS)認識型スケジューリング |
JP2009198523A Active JP4465030B2 (ja) | 2004-10-01 | 2009-08-28 | 個別チャネルでのアップリンク送信のためのサービス品質(QoS)認識型スケジューリング |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7948936B2 (ja) |
EP (2) | EP1892901A3 (ja) |
JP (3) | JP4017658B2 (ja) |
KR (1) | KR101070040B1 (ja) |
CN (1) | CN101048982B (ja) |
AT (1) | ATE391376T1 (ja) |
BR (1) | BRPI0516294B1 (ja) |
CA (1) | CA2581490C (ja) |
DE (1) | DE602004012862T2 (ja) |
RU (1) | RU2385540C2 (ja) |
WO (1) | WO2006037492A1 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008537448A (ja) * | 2005-04-20 | 2008-09-11 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | 拡張個別チャネルを介する送信をスケジューリングする方法および装置 |
JPWO2007136002A1 (ja) * | 2006-05-19 | 2009-10-01 | パナソニック株式会社 | 無線送信装置及び無線送信方法 |
JP2009545913A (ja) * | 2006-08-03 | 2009-12-24 | アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド | 無線電気通信ネットワークにおけるベアラ・チャネルの優先順位の決定 |
JP2011514791A (ja) * | 2008-03-17 | 2011-05-06 | パナソニック株式会社 | 改良されたharqプロセス管理 |
JP2012519454A (ja) * | 2009-03-02 | 2012-08-23 | トゥイリオ インコーポレイテッド | マルチテナント電話ネットワークのための方法およびシステム |
JP2013507802A (ja) * | 2009-10-10 | 2013-03-04 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司 | 共通制御チャンネルのharq情報の取得方法及び装置 |
JP2014204334A (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-27 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局及び移動局 |
JP2014533041A (ja) * | 2011-11-04 | 2014-12-08 | インテル・コーポレーション | バックグラウンドアプリケーションを実行する無線通信デバイス用のスケジューリングリクエスト |
JP2017229106A (ja) * | 2017-10-10 | 2017-12-28 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局及び移動局 |
JP2020526049A (ja) * | 2017-04-01 | 2020-08-27 | 深▲セン▼前▲海▼▲達▼▲闥▼▲雲▼端智能科技有限公司Cloudminds (Shenzhen) Robotics Systems Co., Ltd. | データ伝送方法、リソーススケジューリング方法、装置、端末およびネットワーク側機器 |
WO2024024076A1 (ja) * | 2022-07-29 | 2024-02-01 | 日本電信電話株式会社 | 信号転送システム、基地局装置、転送制御装置及び信号転送方法 |
Families Citing this family (213)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6360100B1 (en) * | 1998-09-22 | 2002-03-19 | Qualcomm Incorporated | Method for robust handoff in wireless communication system |
US6717927B2 (en) * | 2002-04-05 | 2004-04-06 | Interdigital Technology Corporation | System for efficient recovery of node B buffered data following serving high speed downlink shared channel cell change |
US7706405B2 (en) | 2002-09-12 | 2010-04-27 | Interdigital Technology Corporation | System for efficient recovery of Node-B buffered data following MAC layer reset |
US7668541B2 (en) | 2003-01-31 | 2010-02-23 | Qualcomm Incorporated | Enhanced techniques for using core based nodes for state transfer |
US6862446B2 (en) * | 2003-01-31 | 2005-03-01 | Flarion Technologies, Inc. | Methods and apparatus for the utilization of core based nodes for state transfer |
US7408902B2 (en) * | 2003-02-13 | 2008-08-05 | Interdigital Technology Corporation | Method of using a radio network controller for controlling data bit rates to maintain the quality of radio links |
US20060203724A1 (en) * | 2005-03-08 | 2006-09-14 | Donna Ghosh | Multi-carrier, multi-flow, reverse link medium access control for a communication system |
WO2006109151A2 (en) * | 2005-04-13 | 2006-10-19 | Nokia Corporation | Techniques for radio link resource management in wireless networks carrying packet traffic |
US8179836B2 (en) * | 2005-04-20 | 2012-05-15 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for controlling transmissions via an enhanced dedicated channel |
US8411645B2 (en) * | 2005-04-26 | 2013-04-02 | Nokia Corporation | Method, system, apparatus and software product for combination of uplink dedicated physical control channel gating and enhanced uplink dedicated channel to improve capacity |
US7701922B2 (en) | 2005-04-29 | 2010-04-20 | Interdigital Technology Corporation | MAC multiplexing and TFC selection procedure for enhanced uplink |
US8116292B2 (en) | 2005-04-29 | 2012-02-14 | Interdigital Technology Corporation | MAC multiplexing and TFC selection procedure for enhanced uplink |
WO2007011301A1 (en) * | 2005-07-21 | 2007-01-25 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Srb enhancement on hs-dsch during cell change |
US8983468B2 (en) | 2005-12-22 | 2015-03-17 | Qualcomm Incorporated | Communications methods and apparatus using physical attachment point identifiers |
US9066344B2 (en) | 2005-09-19 | 2015-06-23 | Qualcomm Incorporated | State synchronization of access routers |
US8982835B2 (en) * | 2005-09-19 | 2015-03-17 | Qualcomm Incorporated | Provision of a move indication to a resource requester |
US8982778B2 (en) | 2005-09-19 | 2015-03-17 | Qualcomm Incorporated | Packet routing in a wireless communications environment |
US9078084B2 (en) | 2005-12-22 | 2015-07-07 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for end node assisted neighbor discovery |
US8509799B2 (en) * | 2005-09-19 | 2013-08-13 | Qualcomm Incorporated | Provision of QoS treatment based upon multiple requests |
US9736752B2 (en) | 2005-12-22 | 2017-08-15 | Qualcomm Incorporated | Communications methods and apparatus using physical attachment point identifiers which support dual communications links |
US9955438B2 (en) * | 2005-09-27 | 2018-04-24 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for carrier allocation and management in multi-carrier communication systems |
KR101020239B1 (ko) * | 2005-09-29 | 2011-03-08 | 노키아 코포레이션 | 적어도 하나 이상의 선택된 데이터 유닛의 송신 가능성에기반하여 데이터율의 증가를 요청하는 장치, 방법, 및컴퓨터 프로그램 생성물 |
GB2431827B (en) * | 2005-10-28 | 2007-10-24 | Motorola Inc | Radio bearer management in a cellular communication system |
US9215754B2 (en) * | 2007-03-07 | 2015-12-15 | Menu Networks | Wi-Fi virtual port uplink medium access control |
CN100388866C (zh) * | 2005-12-30 | 2008-05-14 | 华为技术有限公司 | 配置增强的专用传输信道e-dch的方法和系统 |
US8265076B2 (en) * | 2006-01-20 | 2012-09-11 | Cisco Technology, Inc. | Centralized wireless QoS architecture |
TWI533721B (zh) * | 2006-01-31 | 2016-05-11 | 內數位科技公司 | 無線通信系統中提供及利用非競爭基礎頻道方法及裝置 |
CN102547888B (zh) | 2006-02-07 | 2016-05-11 | 日本电气株式会社 | 移动通信系统、无线电基站控制器、和重定位方法 |
KR100946901B1 (ko) * | 2006-02-07 | 2010-03-09 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서 자원 할당 방법 및 시스템 |
US9083355B2 (en) | 2006-02-24 | 2015-07-14 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for end node assisted neighbor discovery |
FR2899054B1 (fr) * | 2006-03-27 | 2008-09-12 | Thales Sa | Procede et systeme d'allocation de ressources |
US8005041B2 (en) | 2006-05-08 | 2011-08-23 | Ipwireless, Inc. | Wireless communication system, apparatus for supporting data flow and method therefor |
CN101473566B (zh) | 2006-06-22 | 2013-01-30 | 三星电子株式会社 | 在移动通信系统中传送调度请求的方法及其终端设备 |
CN102891729B (zh) | 2006-07-06 | 2015-09-23 | 广东新岸线计算机系统芯片有限公司 | 一种用于选择增强型上行链路传输格式组合的方法及装置 |
JP4809148B2 (ja) | 2006-07-10 | 2011-11-09 | 富士通株式会社 | 無線ネットワーク制御装置及び移動端末のハンドオーバー方法 |
JP2008072700A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-03-27 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 無線基地局、無線端末および無線通信システムにおける通信制御方法 |
ATE506829T1 (de) | 2006-08-21 | 2011-05-15 | Interdigital Tech Corp | Verfahren und vorrichtung zur verhinderung von übertragungsblockierung in einem drahtlosen hsupa-kommunikationssystem |
CN101132260B (zh) | 2006-08-22 | 2010-06-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 增强上行链路异步混合自动重传请求的重传控制方法 |
US8711765B2 (en) * | 2006-09-27 | 2014-04-29 | Texas Instruments Incorporated | Uplink synchronization management in wireless networks |
ES2691027T3 (es) | 2006-09-29 | 2018-11-23 | Nokia Technologies Oy | Aparato, método y producto de programa informático que proporciona uso de E-DCH como canal compartido de RACH |
US8126475B2 (en) * | 2006-10-09 | 2012-02-28 | Motorola Mobility, Inc. | Apparatus and method for uplink scheduling on shared channels |
US7929466B2 (en) * | 2006-10-20 | 2011-04-19 | The Boeing Company | Prioritized channel assignment for wireless links |
WO2008053321A2 (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-08 | Nokia Corporation | Providing transmission parameters for a high speed random access channel |
TWI486081B (zh) * | 2006-12-28 | 2015-05-21 | Interdigital Tech Corp | 具高瞬時資料率之高效上鏈操作 |
BRPI0721015B1 (pt) * | 2007-01-19 | 2020-01-21 | Ntt Docomo Inc | aparelho de estação base |
US8897276B2 (en) | 2007-01-25 | 2014-11-25 | Nokia Corporation | Collision detection for random access procedure |
ES2527844T3 (es) * | 2007-02-06 | 2015-01-30 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Longitud de unidad de datos en paquete para control de enlace de radio flexible |
CN101267654B (zh) * | 2007-03-16 | 2011-07-20 | 电信科学技术研究院 | 上行信道探测导频的调度方法及用户设备 |
EP1973278A1 (en) * | 2007-03-20 | 2008-09-24 | Alcatel Lucent | A method for scheduling of service data in uplink, a base station, a user terminal and a communication network therefor |
EP1973361B1 (en) | 2007-03-20 | 2010-08-25 | Alcatel Lucent | A method for scheduling of service data in downlink and base station therefor |
US9155008B2 (en) | 2007-03-26 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method of performing a handoff in a communication network |
JPWO2008126822A1 (ja) * | 2007-04-06 | 2010-07-22 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | パケット通信方法及び受信側装置 |
US8830818B2 (en) | 2007-06-07 | 2014-09-09 | Qualcomm Incorporated | Forward handover under radio link failure |
JP4867806B2 (ja) * | 2007-06-15 | 2012-02-01 | 株式会社日立製作所 | 通信システム、サーバ、制御装置および通信装置 |
ES2999582T3 (en) | 2007-06-19 | 2025-02-26 | Optis Cellular Tech Llc | Methods and systems for scheduling resources in a telecommunication system |
US9094173B2 (en) | 2007-06-25 | 2015-07-28 | Qualcomm Incorporated | Recovery from handoff error due to false detection of handoff completion signal at access terminal |
EP2012475B1 (en) * | 2007-07-06 | 2011-03-16 | Alcatel Lucent | Method for routing a traffic flow in a radio access network and node for implementing such a method |
JP5087479B2 (ja) * | 2007-07-16 | 2012-12-05 | イノヴァティヴ ソニック リミテッド | 無線通信システムにおいてharq機能を改善する方法及び装置 |
EP2020759A1 (fr) * | 2007-08-01 | 2009-02-04 | Gemplus | Dispositif et procédé de communication sans fil |
EP4221408A1 (en) | 2007-08-13 | 2023-08-02 | Optis Cellular Technology, LLC | Method for transmitting voip packet |
CN201267001Y (zh) * | 2007-08-13 | 2009-07-01 | 交互数字专利控股公司 | 用于在无线通信中调节高阶调制的无线发射/接收单元 |
WO2009025592A1 (en) | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Scheduling in wireless networks |
WO2009040927A1 (ja) | 2007-09-28 | 2009-04-02 | Fujitsu Limited | 無線通信システムにおける無線リソースの割当方法並びに無線端末及び無線基地局 |
US8917711B2 (en) | 2007-10-25 | 2014-12-23 | Nokia Corporation | Method for fast transmission type selection in WCDMA UMTS |
GB2456127B (en) * | 2007-12-18 | 2011-01-05 | Toshiba Res Europ Ltd | Network scheduling |
US20090168708A1 (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Motorola, Inc. | Techniques for maintaining quality of service for connections in wireless communication systems |
EP2079202A1 (en) | 2008-01-08 | 2009-07-15 | NEC Corporation | Method for optimizing the triggering of the transmission of buffer status reporting (BSR) information |
TR201809615T4 (tr) * | 2008-01-29 | 2018-07-23 | Nokia Technologies Oy | Veri bloğu ayırma ve uzatılmış serpiştirme uzunluğuna yönelik sistem ve yöntem. |
KR102048740B1 (ko) | 2008-02-01 | 2019-11-27 | 옵티스 와이어리스 테크놀로지, 엘엘씨 | 통신 단말기 및 우선순위가 매겨진 제어 정보를 사용하는 방법 |
US8670419B2 (en) * | 2008-02-01 | 2014-03-11 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for intra-user quality of service uplink scheduling |
US20090219915A1 (en) * | 2008-02-28 | 2009-09-03 | General Dynamics C4 Systems, Inc. | Distributed request queue for a data communication system, and related operating methods |
NZ587827A (en) * | 2008-03-21 | 2013-10-25 | Ericsson Telefon Ab L M | Prohibiting unnecessary scheduling requests for uplink grants |
CN104902113B (zh) | 2008-04-02 | 2018-10-19 | 特维里奥公司 | 处理电话会话的系统和方法 |
US8837465B2 (en) | 2008-04-02 | 2014-09-16 | Twilio, Inc. | System and method for processing telephony sessions |
CN101572913A (zh) * | 2008-04-28 | 2009-11-04 | 华为技术有限公司 | 缓冲区状态报告的处理方法及装置 |
JP5309708B2 (ja) * | 2008-06-16 | 2013-10-09 | 富士通株式会社 | 移動局及びデータ送信方法 |
US8737383B2 (en) * | 2008-07-07 | 2014-05-27 | Intel Corporation | Techniques for enhanced persistent scheduling with efficient link adaptation capability |
US8413115B1 (en) * | 2008-08-28 | 2013-04-02 | Raytheon Company | Specifying integration points of a system-of-systems |
CN102227904A (zh) | 2008-10-01 | 2011-10-26 | 特维里奥公司 | 电话网络事件的系统和方法 |
CN102422699B (zh) | 2009-05-05 | 2014-11-26 | 瑞典爱立信有限公司 | 处理调度请求触发 |
US9060311B2 (en) * | 2009-05-22 | 2015-06-16 | Broadcom Corporation | Enterprise level management in a multi-femtocell network |
US20100296498A1 (en) * | 2009-05-22 | 2010-11-25 | Jeyhan Karaoguz | Integrated femtocell and wlan access point |
US8085783B2 (en) * | 2009-06-10 | 2011-12-27 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Priority service scheme |
DK2449844T3 (da) * | 2009-06-29 | 2013-02-11 | Ericsson Telefon Ab L M | Fremgangsmåde og anordning i et trådløst kommunikationssystem |
US8325658B2 (en) * | 2009-07-27 | 2012-12-04 | Qualcomm Incorporated | Quality of service (QoS) resources within a wireless communications system |
WO2011023254A1 (en) | 2009-08-25 | 2011-03-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Multicast channel control information |
US9210275B2 (en) | 2009-10-07 | 2015-12-08 | Twilio, Inc. | System and method for running a multi-module telephony application |
CN102098743B (zh) * | 2009-12-15 | 2014-03-19 | 中兴通讯股份有限公司 | E-dch调度优化方法及无线接入网络节点 |
AU2011204119B2 (en) | 2010-01-07 | 2014-07-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Resource indexing for acknowledgement signals in response to receptions of multiple Assignments |
EP2524561B1 (en) | 2010-01-13 | 2014-11-12 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) | Methods and arrangements in a wireless communication system |
CN102149206B (zh) * | 2010-02-09 | 2016-01-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 上行调度方法 |
US8804518B2 (en) | 2010-02-26 | 2014-08-12 | Qualcomm Incorporated | Quality of service (QoS) acquisition and provisioning within a wireless communications system |
EP3787364A1 (en) * | 2010-03-01 | 2021-03-03 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for performing hybrid per station and per flow uplink allocations |
US8615241B2 (en) | 2010-04-09 | 2013-12-24 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for facilitating robust forward handover in long term evolution (LTE) communication systems |
US9459925B2 (en) | 2010-06-23 | 2016-10-04 | Twilio, Inc. | System and method for managing a computing cluster |
US9338064B2 (en) | 2010-06-23 | 2016-05-10 | Twilio, Inc. | System and method for managing a computing cluster |
US9459926B2 (en) | 2010-06-23 | 2016-10-04 | Twilio, Inc. | System and method for managing a computing cluster |
US20120208495A1 (en) | 2010-06-23 | 2012-08-16 | Twilio, Inc. | System and method for monitoring account usage on a platform |
US9590849B2 (en) | 2010-06-23 | 2017-03-07 | Twilio, Inc. | System and method for managing a computing cluster |
US8743799B2 (en) | 2010-06-24 | 2014-06-03 | Nokia Siemens Networks Oy | Change of rate matching modes in presence of channel state information reference signal transmission |
US8838707B2 (en) | 2010-06-25 | 2014-09-16 | Twilio, Inc. | System and method for enabling real-time eventing |
RU2551899C2 (ru) * | 2010-08-20 | 2015-06-10 | Телефонактиеболагет Л М Эрикссон (Пабл) | Устройство и способ для индентификации ресурсов формата 3 pucch |
US8687576B2 (en) | 2010-09-03 | 2014-04-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Dynamic bandwidth allocation control in a multi-access radio communication system |
CN103181212A (zh) * | 2010-10-22 | 2013-06-26 | 日本电气株式会社 | 无线通信系统、基站、管理服务器和无线通信方法 |
US8565091B2 (en) * | 2010-10-28 | 2013-10-22 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Dynamic control of air interface throughput |
EP2638757B1 (en) * | 2010-11-08 | 2017-08-16 | BlackBerry Limited | Wireless resources |
US8995467B2 (en) * | 2010-11-10 | 2015-03-31 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | System and method for providing information indicating the priority level of a non access stratum signaling message and for using the priority level information to select a response |
CN102625490B (zh) * | 2011-01-31 | 2015-12-02 | 电信科学技术研究院 | 长期演进局域网lte-lan系统及网关设备gw |
TWI423129B (zh) | 2011-01-31 | 2014-01-11 | Acer Inc | 管線式網路裝置及相關資料傳送方法 |
US8649268B2 (en) | 2011-02-04 | 2014-02-11 | Twilio, Inc. | Method for processing telephony sessions of a network |
CN102638852B (zh) * | 2011-02-12 | 2016-06-22 | 电信科学技术研究院 | 一种基于服务质量的调度方法、设备及系统 |
CN102685895B (zh) * | 2011-03-11 | 2015-02-04 | 华为技术有限公司 | 一种上行数据的调度方法、系统及装置 |
WO2012131694A1 (en) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | Tejas Networks Limited | A method and a system for controlling traffic congestion in a network |
EP2695422A1 (en) * | 2011-04-04 | 2014-02-12 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) | Maximum allowed quality of service procedures using gn/gp |
US8897237B2 (en) * | 2011-04-29 | 2014-11-25 | Motorola Solutions, Inc. | Granting scheduling requests in a wireless communication system |
EP2702821B1 (en) * | 2011-04-29 | 2015-02-25 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) | Scheduling of delay-sensitive traffic |
WO2012162397A1 (en) | 2011-05-23 | 2012-11-29 | Twilio, Inc. | System and method for connecting a communication to a client |
US20140044123A1 (en) | 2011-05-23 | 2014-02-13 | Twilio, Inc. | System and method for real time communicating with a client application |
US9648006B2 (en) | 2011-05-23 | 2017-05-09 | Twilio, Inc. | System and method for communicating with a client application |
CN102883457B (zh) * | 2011-07-15 | 2016-06-22 | 华为技术有限公司 | 保证上行服务质量的方法、基站及用户设备 |
WO2013044138A1 (en) | 2011-09-21 | 2013-03-28 | Twilio, Inc. | System and method for authorizing and connecting application developers and users |
US10182147B2 (en) | 2011-09-21 | 2019-01-15 | Twilio Inc. | System and method for determining and communicating presence information |
US8711699B2 (en) * | 2011-10-31 | 2014-04-29 | Amazon Technologies, Inc. | Prioritizing application data for transmission in a wireless user device |
US8837398B2 (en) * | 2011-11-01 | 2014-09-16 | Google Inc. | Generating transmission schedules |
US9495227B2 (en) | 2012-02-10 | 2016-11-15 | Twilio, Inc. | System and method for managing concurrent events |
US9526091B2 (en) * | 2012-03-16 | 2016-12-20 | Intel Corporation | Method and apparatus for coordination of self-optimization functions in a wireless network |
WO2013154475A1 (en) * | 2012-04-12 | 2013-10-17 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | A user equipment, a radio base station and respective method therein for managing uplink resources within a coverage area of the radio base station |
EP2661138A1 (en) | 2012-05-04 | 2013-11-06 | Panasonic Corporation | Threshold-based and power-efficient scheduling request procedure |
US20130304928A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-14 | Twilio, Inc. | System and method for managing latency in a distributed telephony network |
US9602586B2 (en) | 2012-05-09 | 2017-03-21 | Twilio, Inc. | System and method for managing media in a distributed communication network |
US9240941B2 (en) | 2012-05-09 | 2016-01-19 | Twilio, Inc. | System and method for managing media in a distributed communication network |
US8874103B2 (en) * | 2012-05-11 | 2014-10-28 | Intel Corporation | Determining proximity of user equipment for device-to-device communication |
US9247062B2 (en) | 2012-06-19 | 2016-01-26 | Twilio, Inc. | System and method for queuing a communication session |
US8737962B2 (en) | 2012-07-24 | 2014-05-27 | Twilio, Inc. | Method and system for preventing illicit use of a telephony platform |
US8989207B2 (en) * | 2012-09-27 | 2015-03-24 | Intel Corporation | System and method for resource allocation priority in multiple-persona cellular devices |
US8948356B2 (en) | 2012-10-15 | 2015-02-03 | Twilio, Inc. | System and method for routing communications |
US8938053B2 (en) | 2012-10-15 | 2015-01-20 | Twilio, Inc. | System and method for triggering on platform usage |
KR102055686B1 (ko) * | 2012-10-19 | 2019-12-13 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 오픈 플로우 스위치와 컨트롤러를 사용한 가상망 구현 방법 및 그 장치 |
US8948006B2 (en) | 2013-01-07 | 2015-02-03 | Freescale Semiconductor, Inc. | System for managing uplink quality of service (QoS) in cellular network |
US9253254B2 (en) | 2013-01-14 | 2016-02-02 | Twilio, Inc. | System and method for offering a multi-partner delegated platform |
US9706564B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-07-11 | Cavium, Inc. | Apparatus and method for media access control scheduling with a priority calculation hardware coprocessor |
US9282124B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-03-08 | Twilio, Inc. | System and method for integrating session initiation protocol communication in a telecommunications platform |
US9237581B2 (en) * | 2013-03-14 | 2016-01-12 | Cavium, Inc. | Apparatus and method for media access control scheduling with a sort hardware coprocessor |
US9001666B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-04-07 | Twilio, Inc. | System and method for improving routing in a distributed communication platform |
US9225840B2 (en) | 2013-06-19 | 2015-12-29 | Twilio, Inc. | System and method for providing a communication endpoint information service |
US9160696B2 (en) | 2013-06-19 | 2015-10-13 | Twilio, Inc. | System for transforming media resource into destination device compatible messaging format |
US9338280B2 (en) | 2013-06-19 | 2016-05-10 | Twilio, Inc. | System and method for managing telephony endpoint inventory |
US9483328B2 (en) | 2013-07-19 | 2016-11-01 | Twilio, Inc. | System and method for delivering application content |
US9137127B2 (en) | 2013-09-17 | 2015-09-15 | Twilio, Inc. | System and method for providing communication platform metadata |
US9274858B2 (en) | 2013-09-17 | 2016-03-01 | Twilio, Inc. | System and method for tagging and tracking events of an application platform |
US9338018B2 (en) | 2013-09-17 | 2016-05-10 | Twilio, Inc. | System and method for pricing communication of a telecommunication platform |
EP3043611B1 (en) * | 2013-10-23 | 2019-07-24 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method, device and system for transmitting information |
KR102157798B1 (ko) | 2013-10-29 | 2020-09-18 | 삼성전자 주식회사 | 이동 통신 시스템에서 복수의 캐리어를 이용하는 데이터 송수신 방법 및 장치 |
WO2015065039A1 (ko) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 삼성전자 주식회사 | 이동 통신 시스템에서 복수의 캐리어를 이용하는 데이터 송수신 방법 및 장치 |
US9553799B2 (en) | 2013-11-12 | 2017-01-24 | Twilio, Inc. | System and method for client communication in a distributed telephony network |
US9325624B2 (en) | 2013-11-12 | 2016-04-26 | Twilio, Inc. | System and method for enabling dynamic multi-modal communication |
US9344573B2 (en) | 2014-03-14 | 2016-05-17 | Twilio, Inc. | System and method for a work distribution service |
EP2930993A1 (en) * | 2014-04-09 | 2015-10-14 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) | Determining priority for signalling |
US9226217B2 (en) | 2014-04-17 | 2015-12-29 | Twilio, Inc. | System and method for enabling multi-modal communication |
CN105206010B (zh) * | 2014-05-29 | 2018-11-30 | 国家电网公司 | 一种无线集中抄表网络的通信控制方法和装置 |
US9774687B2 (en) | 2014-07-07 | 2017-09-26 | Twilio, Inc. | System and method for managing media and signaling in a communication platform |
US9516101B2 (en) | 2014-07-07 | 2016-12-06 | Twilio, Inc. | System and method for collecting feedback in a multi-tenant communication platform |
US9251371B2 (en) | 2014-07-07 | 2016-02-02 | Twilio, Inc. | Method and system for applying data retention policies in a computing platform |
US9246694B1 (en) | 2014-07-07 | 2016-01-26 | Twilio, Inc. | System and method for managing conferencing in a distributed communication network |
US9554392B2 (en) * | 2014-10-15 | 2017-01-24 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Machine to machine traffic management methods and systems |
CN113038617B (zh) * | 2014-10-20 | 2022-10-11 | IPCom两合公司 | 用于电信网络中资源管理的资源控制器 |
US9749428B2 (en) | 2014-10-21 | 2017-08-29 | Twilio, Inc. | System and method for providing a network discovery service platform |
WO2016096007A1 (en) * | 2014-12-18 | 2016-06-23 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Scheduling grant control |
US9591516B2 (en) * | 2014-12-23 | 2017-03-07 | Motorola Solutions, Inc. | Method and apparatus for managing bearers in a wireless communication system |
US9906985B2 (en) * | 2015-01-30 | 2018-02-27 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and device for selecting uplink data |
US9477975B2 (en) | 2015-02-03 | 2016-10-25 | Twilio, Inc. | System and method for a media intelligence platform |
US9628394B2 (en) * | 2015-04-10 | 2017-04-18 | Nxp B.V. | Network switch circuit, system and method |
US10419891B2 (en) | 2015-05-14 | 2019-09-17 | Twilio, Inc. | System and method for communicating through multiple endpoints |
US9948703B2 (en) | 2015-05-14 | 2018-04-17 | Twilio, Inc. | System and method for signaling through data storage |
ES2811844T3 (es) | 2015-08-14 | 2021-03-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Configuración de acceso al canal |
US10307909B1 (en) | 2015-10-05 | 2019-06-04 | X Development Llc | Selectively uploading operational data generated by robot based on physical communication link attribute |
CN108141876B (zh) * | 2015-10-20 | 2021-07-06 | Lg电子株式会社 | 在无线lan系统中发送触发帧的方法和使用该方法的终端 |
US10659349B2 (en) | 2016-02-04 | 2020-05-19 | Twilio Inc. | Systems and methods for providing secure network exchanged for a multitenant virtual private cloud |
US10716130B2 (en) * | 2016-02-05 | 2020-07-14 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Communication method, terminal equipment, and network equipment |
WO2017164657A1 (en) * | 2016-03-23 | 2017-09-28 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting data in a communication system and device therefor |
ES2781782T3 (es) * | 2016-04-11 | 2020-09-07 | Nokia Technologies Oy | Gestión de flujo de sub-servicio accionado por aplicación de QoS/QoE en sistema 5G |
US10063713B2 (en) | 2016-05-23 | 2018-08-28 | Twilio Inc. | System and method for programmatic device connectivity |
US10686902B2 (en) | 2016-05-23 | 2020-06-16 | Twilio Inc. | System and method for a multi-channel notification service |
CN109196908B (zh) * | 2016-06-24 | 2020-12-15 | 华为技术有限公司 | 调度方法、基站和存储介质 |
CN107734703B (zh) * | 2016-08-11 | 2020-11-17 | 华为技术有限公司 | 一种资源调度方法和装置 |
WO2018030710A1 (en) * | 2016-08-11 | 2018-02-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for scheduling uplink data in mobile communication system |
EP4274373A3 (en) * | 2016-10-17 | 2024-01-17 | Sk Telecom Co., Ltd. | Base station device and qos control method in wireless section |
KR102121733B1 (ko) * | 2016-10-26 | 2020-06-11 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 단말장치 및 기지국장치와, QoS 제어방법 |
KR20190073359A (ko) * | 2016-11-04 | 2019-06-26 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 데이터 전송 방법, 단말 기기 및 네트워크 기기 |
EP4080980B1 (en) * | 2017-01-05 | 2023-11-22 | Motorola Mobility LLC | Scheduling request indication |
EP3556132B1 (en) | 2017-01-11 | 2024-03-06 | Huawei Technologies Duesseldorf GmbH | Radio access network control unit and dynamic small cell |
CN108337733B (zh) | 2017-01-20 | 2021-01-29 | 华为技术有限公司 | 一种数据传输方法及相关装置 |
US10356002B2 (en) * | 2017-01-24 | 2019-07-16 | Nokia Solutions And Networks Oy | Processing real-time multipoint-to-point traffic |
US10986529B2 (en) | 2017-03-31 | 2021-04-20 | Nokia Technologies Oy | Conditional RRC based QoS flow indication and use |
US10334598B2 (en) * | 2017-04-25 | 2019-06-25 | Motorola Mobility Llc | Determining a priority order based on uplink transmission parameters |
US11032830B2 (en) | 2017-05-05 | 2021-06-08 | Qualcomm Incorporated | Scheduling request for wireless systems |
CN108811152B (zh) * | 2017-05-05 | 2024-01-02 | 华为技术有限公司 | 资源申请方法及设备 |
US10667193B1 (en) * | 2017-06-02 | 2020-05-26 | Sprint Spectrum L.P. | Balancing traffic in a heterogeneous network with active distributed antenna system |
US10674528B2 (en) * | 2017-06-15 | 2020-06-02 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Method and apparatus for transmission without dynamic scheduling in mobile communications |
CN109391408B (zh) * | 2017-08-10 | 2021-08-06 | 普天信息技术有限公司 | 一种正交频分复用系统中调度请求指示传输方法 |
US10750407B2 (en) * | 2017-08-22 | 2020-08-18 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Method and system for data flow enforcement |
CN110312285B (zh) | 2018-03-27 | 2023-02-07 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及相关设备 |
EP3776935B1 (en) | 2018-04-06 | 2024-01-31 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Message and rate based user grouping in non-orthogonal multiple access (noma) networks |
CN109361750B (zh) * | 2018-10-24 | 2021-04-30 | 上海精数信息科技有限公司 | 资源分配方法、装置、电子设备、存储介质 |
EP4510752A2 (en) * | 2019-07-30 | 2025-02-19 | Sony Group Corporation | Telecommunications apparatus and methods for prioritised multiplexing of uplink control information |
US11109394B2 (en) * | 2019-07-30 | 2021-08-31 | Cypress Semiconductor Corporation | Methods, systems and devices for providing differentiated quality of service for wireless communication devices |
KR102307626B1 (ko) * | 2019-10-23 | 2021-09-30 | 주식회사 엘지유플러스 | 시분할 듀플렉스 구성 방법 및 세션 관리 장치 |
CN113645708B (zh) * | 2020-05-11 | 2025-01-28 | 中国移动通信有限公司研究院 | 一种调度、调度请求方法、设备、装置及介质 |
CN114125885A (zh) * | 2020-09-01 | 2022-03-01 | 艾锐势企业有限责任公司 | 线缆调制解调器及其执行的方法以及计算机可读介质 |
CN114650606A (zh) * | 2020-12-21 | 2022-06-21 | 中国移动通信有限公司研究院 | 通信设备、媒体接入控制层架构及其实现方法 |
CN112770358B (zh) * | 2021-01-13 | 2022-05-27 | 广州技象科技有限公司 | 基于业务数据的多速率模式数据发送控制方法及装置 |
CN113364682B (zh) * | 2021-05-31 | 2023-04-07 | 浙江大华技术股份有限公司 | 一种数据传输方法、装置、存储介质及电子装置 |
DE102022204462B4 (de) | 2022-05-06 | 2023-12-07 | Continental Automotive Technologies GmbH | Auswirkungen auf uplink-datenübertragung aufgrund von zellendeaktivierung |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6862622B2 (en) * | 1998-07-10 | 2005-03-01 | Van Drebbel Mariner Llc | Transmission control protocol/internet protocol (TCP/IP) packet-centric wireless point to multi-point (PTMP) transmission system architecture |
FI105969B (fi) * | 1998-08-10 | 2000-10-31 | Nokia Networks Oy | Palvelunlaadun hallinta matkaviestinjärjestelmässä |
US6728365B1 (en) | 1999-09-13 | 2004-04-27 | Nortel Networks Limited | Method and system for providing quality-of-service on packet-based wireless connections |
AU2001236302A1 (en) * | 2000-02-25 | 2001-09-03 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Packet scheduling in umts using several calculated transfer rates |
US6944473B2 (en) * | 2000-06-27 | 2005-09-13 | Motorola, Inc | Method for radio access bearer reconfiguration in a communications system |
US6747962B2 (en) | 2000-10-10 | 2004-06-08 | Nokia Corporation | Method and apparatus for sharing uplink state flag (USF) with multiple uplink temporary block flows (TBFs) |
US6847623B1 (en) * | 2000-11-15 | 2005-01-25 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for allocating data streams onto a single channel |
US6760344B2 (en) | 2000-12-19 | 2004-07-06 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for providing differentiated quality of service in a GPRS network |
US6813284B2 (en) * | 2001-01-17 | 2004-11-02 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for allocating data streams given transmission time interval (TTI) constraints |
US20020159411A1 (en) * | 2001-03-23 | 2002-10-31 | Manish Airy | Method and system for scheduling the transmission of wireless data |
CA2376962A1 (en) * | 2001-04-02 | 2002-10-02 | Lucent Technologies Inc. | Method and system for umts packet transmission scheduling on uplink channels |
KR100841296B1 (ko) * | 2001-07-10 | 2008-06-25 | 엘지전자 주식회사 | 무선 패킷 통신 시스템에서의 공유 채널 스케줄러 장치 및그를 이용한 공유채널 스케줄링 방법 |
US20030117982A1 (en) * | 2001-12-17 | 2003-06-26 | Siemens Transportation Systems, Inc. | Packet efficient TDMA with flow control |
US6947750B2 (en) * | 2002-02-01 | 2005-09-20 | Nokia Corporation | Method and system for service rate allocation, traffic learning process, and QoS provisioning measurement of traffic flows |
FI20020673A0 (fi) * | 2002-04-09 | 2002-04-09 | Nokia Corp | Ajantasaisen pakettidatan pakettien ajoittaminen |
US6882857B2 (en) * | 2002-11-26 | 2005-04-19 | Qualcomm, Incorporated | Method and apparatus for efficient processing of data for transmission in a communication system |
US7158804B2 (en) * | 2002-11-27 | 2007-01-02 | Lucent Technologies Inc. | Uplink scheduling for wireless networks |
US20040228313A1 (en) * | 2003-05-16 | 2004-11-18 | Fang-Chen Cheng | Method of mapping data for uplink transmission in communication systems |
CA2535819C (en) * | 2003-08-18 | 2010-02-09 | Nokia Corporation | Apparatus, and associated method, for selecting quality of service-related information in a radio communication system |
GB0323453D0 (en) * | 2003-10-07 | 2003-11-05 | Nokia Corp | Quality of service in communication systems |
US8040834B2 (en) * | 2004-03-31 | 2011-10-18 | Interdigital Technology Corporation | Wireless communication method and apparatus for reporting traffic volume measurement information to support enhanced uplink data transmissions |
US8259752B2 (en) * | 2004-05-07 | 2012-09-04 | Interdigital Technology Corporation | Medium access control layer architecture for supporting enhanced uplink |
US20060019671A1 (en) * | 2004-07-02 | 2006-01-26 | Svetlana Chemiakina | QoS differentiation for WCDMA services mapped onto an E-DCH channel |
-
2004
- 2004-10-01 EP EP07023268A patent/EP1892901A3/en not_active Withdrawn
- 2004-10-01 DE DE602004012862T patent/DE602004012862T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-10-01 EP EP04023418A patent/EP1643690B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-10-01 AT AT04023418T patent/ATE391376T1/de not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-09-23 KR KR1020077009916A patent/KR101070040B1/ko active IP Right Grant
- 2005-09-23 BR BRPI0516294A patent/BRPI0516294B1/pt active IP Right Grant
- 2005-09-23 CN CN200580033479.8A patent/CN101048982B/zh active Active
- 2005-09-23 WO PCT/EP2005/010331 patent/WO2006037492A1/en active Application Filing
- 2005-09-23 JP JP2007507786A patent/JP4017658B2/ja active Active
- 2005-09-23 US US10/583,671 patent/US7948936B2/en active Active
- 2005-09-23 CA CA2581490A patent/CA2581490C/en active Active
- 2005-09-23 RU RU2007114888/09A patent/RU2385540C2/ru active
-
2007
- 2007-05-18 JP JP2007133008A patent/JP4464989B2/ja active Active
-
2009
- 2009-08-28 JP JP2009198523A patent/JP4465030B2/ja active Active
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008537448A (ja) * | 2005-04-20 | 2008-09-11 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | 拡張個別チャネルを介する送信をスケジューリングする方法および装置 |
JP2012178868A (ja) * | 2006-05-19 | 2012-09-13 | Panasonic Corp | 集積回路 |
JPWO2007136002A1 (ja) * | 2006-05-19 | 2009-10-01 | パナソニック株式会社 | 無線送信装置及び無線送信方法 |
JP4654294B2 (ja) * | 2006-05-19 | 2011-03-16 | パナソニック株式会社 | 無線送信装置及び無線送信方法 |
JP2011125028A (ja) * | 2006-05-19 | 2011-06-23 | Panasonic Corp | 無線送信装置及び無線送信方法 |
JP2009545913A (ja) * | 2006-08-03 | 2009-12-24 | アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド | 無線電気通信ネットワークにおけるベアラ・チャネルの優先順位の決定 |
JP2011514791A (ja) * | 2008-03-17 | 2011-05-06 | パナソニック株式会社 | 改良されたharqプロセス管理 |
US10348908B2 (en) | 2009-03-02 | 2019-07-09 | Twilio, Inc. | Method and system for a multitenancy telephone network |
JP2012519454A (ja) * | 2009-03-02 | 2012-08-23 | トゥイリオ インコーポレイテッド | マルチテナント電話ネットワークのための方法およびシステム |
US10708437B2 (en) | 2009-03-02 | 2020-07-07 | Twilio Inc. | Method and system for a multitenancy telephone network |
US11240381B2 (en) | 2009-03-02 | 2022-02-01 | Twilio Inc. | Method and system for a multitenancy telephone network |
US11785145B2 (en) | 2009-03-02 | 2023-10-10 | Twilio Inc. | Method and system for a multitenancy telephone network |
JP2013507802A (ja) * | 2009-10-10 | 2013-03-04 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司 | 共通制御チャンネルのharq情報の取得方法及び装置 |
JP2014533041A (ja) * | 2011-11-04 | 2014-12-08 | インテル・コーポレーション | バックグラウンドアプリケーションを実行する無線通信デバイス用のスケジューリングリクエスト |
JP2014204334A (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-27 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局及び移動局 |
JP2020526049A (ja) * | 2017-04-01 | 2020-08-27 | 深▲セン▼前▲海▼▲達▼▲闥▼▲雲▼端智能科技有限公司Cloudminds (Shenzhen) Robotics Systems Co., Ltd. | データ伝送方法、リソーススケジューリング方法、装置、端末およびネットワーク側機器 |
US11096197B2 (en) | 2017-04-01 | 2021-08-17 | Cloudminds (Shanghai) Robotics Co., Ltd. | Data transmission method and apparatus, resource scheduling method and apparatus, terminal, and network-side device |
JP2017229106A (ja) * | 2017-10-10 | 2017-12-28 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局及び移動局 |
WO2024024076A1 (ja) * | 2022-07-29 | 2024-02-01 | 日本電信電話株式会社 | 信号転送システム、基地局装置、転送制御装置及び信号転送方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2581490A1 (en) | 2006-04-13 |
KR20070053365A (ko) | 2007-05-23 |
EP1643690B1 (en) | 2008-04-02 |
US20070121542A1 (en) | 2007-05-31 |
CA2581490C (en) | 2013-12-10 |
BRPI0516294A (pt) | 2008-09-02 |
EP1643690A1 (en) | 2006-04-05 |
JP4465030B2 (ja) | 2010-05-19 |
KR101070040B1 (ko) | 2011-10-04 |
US7948936B2 (en) | 2011-05-24 |
EP1892901A3 (en) | 2011-07-13 |
ATE391376T1 (de) | 2008-04-15 |
JP4017658B2 (ja) | 2007-12-05 |
RU2385540C2 (ru) | 2010-03-27 |
BRPI0516294A8 (pt) | 2016-07-26 |
JP2007295588A (ja) | 2007-11-08 |
DE602004012862T2 (de) | 2009-04-09 |
CN101048982A (zh) | 2007-10-03 |
JP2010045795A (ja) | 2010-02-25 |
WO2006037492A1 (en) | 2006-04-13 |
DE602004012862D1 (de) | 2008-05-15 |
BRPI0516294B1 (pt) | 2019-02-05 |
EP1892901A2 (en) | 2008-02-27 |
RU2007114888A (ru) | 2008-10-27 |
CN101048982B (zh) | 2016-01-06 |
JP4464989B2 (ja) | 2010-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4464989B2 (ja) | 個別チャネルでのアップリンク送信のためのサービス品質(QoS)認識型スケジューリング | |
JP4613189B2 (ja) | スケジューリングモードに応じたデータ送信 | |
KR101128197B1 (ko) | 이동 통신 시스템에서의 해피 비트 설정 | |
EP2267929B1 (en) | Method and apparatuses for activation of Hybrid Automatic Request (HARQ) processes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4017658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |