JP2007524635A - 再石灰化作用のある歯科用セメント - Google Patents
再石灰化作用のある歯科用セメント Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007524635A JP2007524635A JP2006517834A JP2006517834A JP2007524635A JP 2007524635 A JP2007524635 A JP 2007524635A JP 2006517834 A JP2006517834 A JP 2006517834A JP 2006517834 A JP2006517834 A JP 2006517834A JP 2007524635 A JP2007524635 A JP 2007524635A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paste
- ion source
- weight
- cement
- calcium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003479 dental cement Substances 0.000 title claims abstract description 80
- 230000009471 action Effects 0.000 title claims description 11
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 209
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims abstract description 128
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 99
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 99
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims abstract description 84
- 230000000395 remineralizing effect Effects 0.000 claims abstract description 73
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 claims abstract description 69
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 claims abstract description 69
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 claims abstract description 58
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 53
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 53
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 34
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 34
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 19
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- -1 fluoride ions Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 74
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 55
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 43
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 41
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 33
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 32
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 claims description 25
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 24
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 24
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- UKMBKKFLJMFCSA-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)OC(=O)C(C)=C UKMBKKFLJMFCSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 23
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- LGPAKRMZNPYPMG-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2-prop-2-enoyloxypropyl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(CO)COC(=O)C=C LGPAKRMZNPYPMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 21
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 claims description 19
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 15
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K potassium phosphate Substances [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 14
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 claims description 13
- HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCO GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 235000019739 Dicalciumphosphate Nutrition 0.000 claims description 11
- NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K dicalcium phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 11
- 229910000390 dicalcium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229940038472 dicalcium phosphate Drugs 0.000 claims description 11
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 claims description 10
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 claims description 10
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 claims description 10
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- RBLGLDWTCZMLRW-UHFFFAOYSA-K dicalcium;phosphate;dihydrate Chemical compound O.O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O RBLGLDWTCZMLRW-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 10
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 1,7,7-trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-2,3-dione Chemical compound C1CC2(C)C(=O)C(=O)C1C2(C)C VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- UZXAVZACBLNJTH-UHFFFAOYSA-N 5-(2,5-dioxooxolan-3-yl)-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound O=C1OC(=O)CC1C1C=CC(C(=O)OC2=O)C2C1 UZXAVZACBLNJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229930006711 bornane-2,3-dione Natural products 0.000 claims description 8
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- MKVYSRNJLWTVIK-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound CCOC(N)=O.CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O MKVYSRNJLWTVIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxybenzoyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- SAPGBCWOQLHKKZ-UHFFFAOYSA-N 6-(2-methylprop-2-enoyloxy)hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCCCOC(=O)C(C)=C SAPGBCWOQLHKKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 claims description 7
- LCXXNKZQVOXMEH-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofurfuryl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CCCO1 LCXXNKZQVOXMEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 claims description 7
- SYGAXBISYRORDR-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(hydroxymethyl)prop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(=C)CO SYGAXBISYRORDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N tamibarotene Chemical compound C=1C=C2C(C)(C)CCC(C)(C)C2=CC=1NC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 7
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BKDVBBSUAGJUBA-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.2]oct-7-ene-2,3,5,6-tetracarboxylic acid Chemical compound C1=CC2C(C(O)=O)C(C(=O)O)C1C(C(O)=O)C2C(O)=O BKDVBBSUAGJUBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 6
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- MQAHXEQUBNDFGI-UHFFFAOYSA-N 5-[4-[2-[4-[(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-yl)oxy]phenyl]propan-2-yl]phenoxy]-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(OC2=CC=C(C=C2)C(C)(C=2C=CC(OC=3C=C4C(=O)OC(=O)C4=CC=3)=CC=2)C)=C1 MQAHXEQUBNDFGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 241001460678 Napo <wasp> Species 0.000 claims description 5
- AMFGWXWBFGVCKG-UHFFFAOYSA-N Panavia opaque Chemical compound C1=CC(OCC(O)COC(=O)C(=C)C)=CC=C1C(C)(C)C1=CC=C(OCC(O)COC(=O)C(C)=C)C=C1 AMFGWXWBFGVCKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- IJBYNGRZBZDSDK-UHFFFAOYSA-N barium magnesium Chemical compound [Mg].[Ba] IJBYNGRZBZDSDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052916 barium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- HMOQPOVBDRFNIU-UHFFFAOYSA-N barium(2+);dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ba+2].[O-][Si]([O-])=O HMOQPOVBDRFNIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000000404 calcium aluminium silicate Substances 0.000 claims description 5
- 235000012215 calcium aluminium silicate Nutrition 0.000 claims description 5
- WNCYAPRTYDMSFP-UHFFFAOYSA-N calcium aluminosilicate Chemical compound [Al+3].[Al+3].[Ca+2].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O WNCYAPRTYDMSFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229940078583 calcium aluminosilicate Drugs 0.000 claims description 5
- 235000010376 calcium ascorbate Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000011692 calcium ascorbate Substances 0.000 claims description 5
- 229940047036 calcium ascorbate Drugs 0.000 claims description 5
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 claims description 5
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- BLORRZQTHNGFTI-ZZMNMWMASA-L calcium-L-ascorbate Chemical compound [Ca+2].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] BLORRZQTHNGFTI-ZZMNMWMASA-L 0.000 claims description 5
- 238000010790 dilution Methods 0.000 claims description 5
- 239000012895 dilution Substances 0.000 claims description 5
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims description 5
- PAZHGORSDKKUPI-UHFFFAOYSA-N lithium metasilicate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-][Si]([O-])=O PAZHGORSDKKUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052912 lithium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 5
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims description 5
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 5
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims description 5
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 claims description 5
- 229910052917 strontium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- QSQXISIULMTHLV-UHFFFAOYSA-N strontium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Sr+2].[O-][Si]([O-])=O QSQXISIULMTHLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GBNXLQPMFAUCOI-UHFFFAOYSA-H tetracalcium;oxygen(2-);diphosphate Chemical compound [O-2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GBNXLQPMFAUCOI-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 5
- 229910000391 tricalcium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 claims description 5
- 229940078499 tricalcium phosphate Drugs 0.000 claims description 5
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 claims description 5
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical group [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 5
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- LRZPQLZONWIQOJ-UHFFFAOYSA-N 10-(2-methylprop-2-enoyloxy)decyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C LRZPQLZONWIQOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CDTPAAZQBPSVGS-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(dimethylamino)phenyl]ethanol Chemical compound CN(C)C1=CC=C(CCO)C=C1 CDTPAAZQBPSVGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenoxy)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1OC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 4
- JTDPJYXDDYUJBS-UHFFFAOYSA-N quinoline-2-carbohydrazide Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C(=O)NN)=CC=C21 JTDPJYXDDYUJBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VCUNKEUDSCZBQQ-UHFFFAOYSA-N 2-[[3,3,5-trimethyl-6-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxycarbonylamino]hexyl]carbamoyloxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical group CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)NCC(C)CC(C)(C)CCNC(=O)OCCOC(=O)C(C)=C VCUNKEUDSCZBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GNKTZDSRQHMHLZ-UHFFFAOYSA-N [Si].[Si].[Si].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti] Chemical compound [Si].[Si].[Si].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti] GNKTZDSRQHMHLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QUZSUMLPWDHKCJ-UHFFFAOYSA-N bisphenol A dimethacrylate Chemical class C1=CC(OC(=O)C(=C)C)=CC=C1C(C)(C)C1=CC=C(OC(=O)C(C)=C)C=C1 QUZSUMLPWDHKCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 3
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 claims description 3
- 239000001294 propane Substances 0.000 claims description 3
- UEKHZPDUBLCUHN-UHFFFAOYSA-N 2-[[3,5,5-trimethyl-6-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxycarbonylamino]hexyl]carbamoyloxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)NCCC(C)CC(C)(C)CNC(=O)OCCOC(=O)C(C)=C UEKHZPDUBLCUHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000019797 dipotassium phosphate Nutrition 0.000 claims description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 2
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 claims description 2
- OAXARSVKYJPDPA-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-prop-2-ynylpiperazine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCN(CC#C)CC1 OAXARSVKYJPDPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 8
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N iodoform Chemical compound IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 8
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 claims 4
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- QRNJAQUNBRODGN-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis[1,3-bis(2-methylprop-2-enoyloxy)propan-2-yloxycarbonyl]terephthalic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(COC(=O)C(C)=C)OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(=O)OC(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C)C=C1C(O)=O QRNJAQUNBRODGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 239000001177 diphosphate Substances 0.000 claims 3
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims 3
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 claims 3
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 claims 3
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 claims 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical group [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims 2
- RWYFURDDADFSHT-RBBHPAOJSA-N diane Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1.C1=C(Cl)C2=CC(=O)[C@@H]3CC3[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(C)=O)(OC(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RWYFURDDADFSHT-RBBHPAOJSA-N 0.000 claims 2
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 claims 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 claims 1
- KCIDZIIHRGYJAE-YGFYJFDDSA-L dipotassium;[(2r,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl] phosphate Chemical compound [K+].[K+].OC[C@H]1O[C@H](OP([O-])([O-])=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O KCIDZIIHRGYJAE-YGFYJFDDSA-L 0.000 claims 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims 1
- ZWLUXSQADUDCSB-UHFFFAOYSA-N phthalaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1C=O ZWLUXSQADUDCSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000006160 pyromellitic dianhydride group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims 1
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 abstract description 10
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000565 sealant Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011797 cavity material Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 15
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 12
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 12
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 12
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- LFULEKSKNZEWOE-UHFFFAOYSA-N propanil Chemical compound CCC(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 LFULEKSKNZEWOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 210000004268 dentin Anatomy 0.000 description 9
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 8
- 238000005115 demineralization Methods 0.000 description 6
- 230000002328 demineralizing effect Effects 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 2
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 2
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYCRXMMOJQBQMU-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethyl-2-(4-methylphenyl)hydrazine Chemical compound CN(C)NC1=CC=C(C)C=C1 CYCRXMMOJQBQMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHJXDSHSVNJKG-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C LTHJXDSHSVNJKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 238000012404 In vitro experiment Methods 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000000540 analysis of variance Methods 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 210000004763 bicuspid Anatomy 0.000 description 1
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002110 ceramic alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 1
- VDQQXEISLMTGAB-UHFFFAOYSA-N chloramine T Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S(=O)(=O)[N-]Cl)C=C1 VDQQXEISLMTGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000005548 dental material Substances 0.000 description 1
- 210000004513 dentition Anatomy 0.000 description 1
- 238000011496 digital image analysis Methods 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 210000004195 gingiva Anatomy 0.000 description 1
- 239000003178 glass ionomer cement Substances 0.000 description 1
- 230000007407 health benefit Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 210000004283 incisor Anatomy 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N oxophosphane Chemical compound P=O AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000003829 resin cement Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001467 sodium calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036346 tooth eruption Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/80—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
- A61K6/849—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/20—Protective coatings for natural or artificial teeth, e.g. sealings, dye coatings or varnish
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/30—Compositions for temporarily or permanently fixing teeth or palates, e.g. primers for dental adhesives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/80—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
- A61K6/884—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
- A61K6/887—Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/80—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
- A61K6/884—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
- A61K6/891—Compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K6/893—Polyurethanes
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Abstract
Description
硬化の前に、本発明の再石灰化セメント処方には、カルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源;重合可能な接着レジンモノマー、重合可能な強化用ベースレジンモノマー、及び任意に重合可能な希釈モノマーを含むレジンモノマー成分、及び少なくとも1つの重合開始剤が含まれている。重合可能な接着レジンモノマーの含有量は、レジンモノマー成分の少なくとも約5重量%、好ましくは約5重量%〜約65重量%である。カルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源の含有量は、セメントの少なくとも約5重量%であるが75重量%未満である。任意に、下記の通り、本発明のセメント処方はその他の添加剤を含有し得る。セメント処方の全ての成分の重量百分率は、合計して100%となる(すなわち溶剤は添加されない)。
再石灰化作用のあるセメントを混合するのに2つのペーストが使用される場合、2つのペースト内のカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源は同じであっても異なっていてもよい。いずれの場合でも、混合されたセメント内及び固化したセメント内のカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源の合計含有量は、少なくとも約5重量%、約10重量%、約15重量%、約20重量%、約25重量%、約30重量%、約35重量%、約40重量%、約45重量%、約50重量%、約55重量%、約60重量%、約65重量%、又は約70重量%であるが75重量%未満である。一部の実施形態では、セメント中のカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源の含有量は約73重量%、70重量%、60重量%、50重量%又は40重量%未満である。
レジンモノマー成分は、重合可能な強化用ベースレジンモノマー、少なくとも5重量%、好ましくは約5重量%〜約65重量%(例えば約5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、62又は65重量%)の重合可能な接着レジンモノマー、及び任意に1つ以上の重合可能な希釈モノマーを含有している。重合可能な接着レジンモノマーと強化用ベースレジンモノマーの比率は、さほど重要ではない。しかしながらレジンモノマー成分の組成は好ましくはこれらのイオン供給源から最大のカルシウム及びリン酸イオンが放出されるように調整される。
適切な重合可能な強化用ベースレジンモノマーには、1,6−ビス(メタクリルオキシ−2−エトキシカルボニルアミノ)−2,4,4−トリメチルヘキサン(ウレタンジメタクリレート、UDMA),2,2−ビス[p−(2’−ハイドロキシ、3’−メタクリルオキシプロポキシ)フェニレン]−プロパン(ビス−GMA)、エトキシ化ビスフェノールAジメタクリレート(EBPADMA)、及びその混合物が含まれるが、これらに制限されるわけではない。
標準的には、重合可能な接着レジンモノマーは、無水物とハイドロキシルを含有する重合可能なモノマーとの間の反応により形成された付加反応生成物である。適切な重合可能な接着レジンモノマーとしては、ピロメリット酸二無水物GDM(グリセロールジメタクリレート)付加物(PMGDM)、ピロメリット酸二無水物HEMA(HEMA=2−ハイドロキシエチルメタクリレート)付加物(PMDM)、ビフェニルジアンハイドライドGDM付加物(BP−GDM)、ビフェニルジアンハイドライドHEMA付加物(BP−HEMA)、ベンゾフェノン−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸ジアンハイドライドGDM付加物(BPh−GDM)、ベンゾフェノン−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸ジアンハイドライドHEMA付加物(BPh−HEMA)、ビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2,3,5,6−テトラカルボン酸ジアンハイドライドGDM付加物(BCOE−GDM)、ビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2,3,5,6−テトラカルボン酸ジアンハイドライドHEMA付加物(BCOE−HEMA)、4,4’−オキシ二安息香酸ジアンハイドライドGDM付加物(ODB−GDM)、4,4’−オキシ二安息香酸ジアンハイドライドHEMA付加物(ODB−HEMA);5−(2,5ジオキソテトラハイドロ−3−フラニル)−3−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸アンハイドライドGDM付加物(B4400−GDM)、5−(2,5ジオキソテトラハイドロ−3−フラニル)−3−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸アンハイドライドHEMA付加物(B4400−HEMA)、4,4’−(4,4’−イソプロピリデンジフェノキシ)ビス(フタル酸アンハイドライド)−GDM付加物(IPA−GDM)、4,4’−(4,4’−イソプロピリデンジフェノキシ)ビス(フタル酸アンハイドライド)−HEMA付加物(IPA−HEMA)、無水フタル酸GDM付加物(PhTh−GDM)、無水フタル酸HEMA付加物(PhTh−HEMA)、ピロメリット酸二無水物GDA(グリセロールジアクリレート)付加物(PMGDA)、ピロメリット酸二無水物−HEA(ハイドロキシエチルアクリレート)付加物(PMDAc)、ビフェニルジアンハイドライドGDA付加物(BP−GDA)、ビフェニルジアンハイドライドHEA付加物(BP−HEA)、ベンゾフェノン−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸ジアンハイドライドGDA付加物(BPh−GDA)、ベンゾフェノン−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸ジアンハイドライドHEA付加物(BPh−HEA)、ビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2,3,5,6−テトラカルボン酸ジアンハイドライドGDA付加物(BCOE−GDA)、ビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2,3,5,6−テトラカルボン酸ジアンハイドライドHEA付加物(BCOE−HEA)、5−(2,5ジオキソテトラハイドロ−3−フラニル)−3−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸アンハイドライドGDA付加物(B4400−GDA)、5−(2,5ジオキソテトラハイドロ−3−フラニル)−3−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸アンハイドライドHEA付加物(B4400−HEA)、4,4’−(4,4’−イソプロピリデンジフェノキシ)ビス(フタル酸アンハイドライド)−GDA付加物(IPA−GDA)、4,4’−(4,4’−イソプロピリデンジフェノキシ)ビス(フタル酸アンハイドライド)−HEA付加物(IPA−HEA)、無水フタル酸GDA付加物(PhTh−GDA)、無水フタル酸HEA付加物(PhTh−HEA)、及びその混合物が含まれるがこれらに制限されるわけではない。
所望であれば、適切な強度を提供し粘度を制御するために重合可能な希釈モノマーを内含させることが可能である。2ペースト処方においては、重合可能な希釈モノマーがペーストA、ペーストB又は両方に0〜約50重量%の濃度で存在する可能性がある。有用な重合可能な希釈モノマーとしては2−ハイドロキシエチルメタクリレート(HEMA)、グリセロールジメタクリレート(GDM)、エチル−α−ハイドロキシメチルアクリレート(EHMA)、テトラハイドロフルフリルメタクリレート(THFM)、ハイドロキシプロピルメタクリレート(HPMA)、2−ハイドロキシエチルアクリレート(HEA)、グリセロールジアクリレート(GDA)、テトラハイドロフルフリルアクリレート(THFA)、ハイドロキシプロピルアクリレート(HPMA)、トリエチレングリコールジメタクリレート(TEGDMA)、テトラエチレングルコールジメタクリレート(TETDMA)、ベンジルメタクリレート(BMA)、1,10,−デカメチレンジメタクリレート(DMDMA)、ヘキサメチレンジメタクリレート(HMDMA)、1,10−デカメチレンジメタクリレート(DMDMA)、及びその混合物が含まれるがこれらに制限されるわけではない。
重合開始剤には、光開始剤、触媒及び開始助剤(Co-initiator)という3つのタイプが含まれる。光開始剤は、一定の波長又は波長帯域の光の照射を受けた後にレジンモノマーの重合を開始させることのできる化合物である。一部のタイプの光開始剤は単独で使用された時点で、この重合を開始でき、他のものは光開始剤と共に第2の開始助剤を使用することを必要とする。光開始剤としては、380nm〜550nmの範囲内の波長の光により励起されることになるカンファーキノン、ベンジル及びモノ−及びビス(アシルホスフィンオキサイド)及びその誘導体が含まれ得る。UV光開始剤にはホスフィンオキサイド及び2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノンが含まれる。
フッ化物イオン供給源を本発明の再石灰化作用のあるセメント中に含有させることができる。歯の硬質組織の脱灰及び再石灰化に対するフルオライドの有益な効果は、インビボ及びインビトロ実験において充分立証されてきている(テン・ケート(Ten Cate),1984, 1990)。2ペースト実施形態では、該フッ化物イオン供給源は、ペーストA、ペーストB中に入っていてよく、そうでなければ、ペーストAとペーストBを合わせて混合した後に添加することもできる。適切なフッ化物イオン供給源としては、Na2SiF6、CaF2、SrF2、NaF、NaPO3F、NaKF6PO3、K2SiF6、F6NaP、NaSbF6、KSbF6、F6KP及びその混合物が含まれるが、これらに制限されるわけではない。再石灰化作用のあるセメント中のフッ化物イオン供給源の最終濃度は好ましくは約2重量%である。
本発明の一部の実施形態においては、再石灰化作用のあるセメントは、それを形成するべく2つのペースト(例えばペーストAとペーストB)を混合することによって作られる。ペーストAは、重合可能な強化用ベースレジンモノマー、及び光開始剤であり得る重合開始剤を含む。ペーストAは任意に開始助剤を含有し得る。ペーストBは、重合可能な接着レジンモノマー、及び光開始剤でありうる重合開始剤を含む。ペーストBは任意に触媒を含有し得る。ペーストA及びペーストBの少なくとも1つは、少なくとも約5重量%であるが75重量%未満のカルシウムイオン及びリン酸イオンを再石灰化作用のあるセメント内に提供するような量でカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源を含む。これらの実施形態では、ペーストA、ペーストB、又はペーストAとペーストBの両方が重合可能な希釈モノマーを含有し得る。
本発明は同様に本発明のセメント処方の成分を含み、かつ該セメントを製造し、使用するための使用説明書をも含み得るキットも提供する。ペーストA及びペーストBの各々の成分は、例えば別々のバルク容器又はシリンジ内に包装され得る。任意に、ペーストA及びペーストBの成分を、2筒式シリンジ内で提供することができる。
矯正用ブラケット向け2ペースト接着剤組成物の調製
表1に示されているような2つのペーストを重量で1:1.5のA:B比で混合した。化学的に誘発される操作時間及び硬化時間を、コンピュータ制御の熱電対で測定した。室温での操作時間は10分を超えていた。37℃における硬化時間は4分であった。
曲げ強度の測定
上述の実施例で記述されている通りに調製された材料の曲げ強度を、3点屈曲で2×2×25mmの棒材上で24時間にて測定した。曲げ強度試料は、ペーストAとペーストBを混合し、各側で20秒ずつモールドを光で硬化することにより製作した。これを37℃で水中に保管した。曲げ強度標本のために、フルオライド含有ペーストも混合した。A+Bの混合物全体の2.0重量%となるようにペーストAにヘキサフルオロケイ酸ナトリウム、Na2SiF6を添加した。100Nのロードセルを用いて0.5mm/分のクロスヘッド速度で汎用試験機内で棒材を破断した。これらの標本の曲げ強度は表3に示されている。
再石灰化作用のあるセメントでエナメル質に固着された矯正用ブラケットのせん断試験
エナメル質に対し矯正用ブラケットを固着するためには、クロラミンT溶液に保存した抜歯されたヒトの門歯、犬歯及び第3大臼歯を使用した。歯を洗い流し、わずかに乾かして大部分の水を除去した。20秒間10%のH3PO4ゲルで頬面をエッチングし、10秒間洗い流し、その後5秒間空気流で乾燥させた。
臨床研究
この研究に参加することを同意した11人の患者は、包括歯列矯正治療の一部分として抜歯が予定された同じアーチ内の対称的左右小臼歯を有していた。38本の歯が研究に利用できることになった。各対から1本ずつの歯を対照群に無作為に割当て(トランスボンド(Transbond)TMXT;3Mユニテック(Unitek)、カリフォルニア州モンロヴィア(Monrovia, CA))、もう1本を実験群に割当てた(表1に示されている通りのセメント;「DCPAセメント」)。
フィルム厚及びせん断固着強度に対する種々の濃度のPMGDM及びDCPAの効果
バルクせん断固着強度の測定。抜歯したヒトの臼歯をプラスチックホルダー内にとりつけ、低速ダイヤモンドソーで歯冠の上3分の1を切断して平坦な象牙質表面を露出させた。切断した歯を15秒間37%のリン酸で酸エッチングに付し、洗い流し、乾燥させた。セメント(ペーストA及びペーストB、実施例1参照)を、ミキシングパッド上に分配し、徹底的に混合した。
付加的なセメントの実施形態
Claims (91)
- 重合可能な強化用ベースレジンモノマー、
重合可能な接着レジンモノマー、及び任意に
重合可能な希釈モノマー、
を含むレジンモノマー成分、
少なくとも1つの重合開始剤、
カルシウムイオン供給源、及び
リン酸イオン供給源、
を含む再石灰化作用のある歯科用セメントにおいて、
前記重合可能な接着レジンモノマーの含有量が前記レジンモノマー成分の約5重量%〜約65重量%であり、前記カルシウムイオン供給源及び前記リン酸イオン供給源の含有量が前記セメントの少なくとも約5重量%であるが75重量%未満であるセメント。 - 単一化合物が前記カルシウムイオン供給源及び前記リン酸イオン供給源である、請求項1に記載のセメント。
- 単一化合物が前記カルシウムイオン供給源及び前記リン酸イオン供給源であり、前記単一化合物が無水リン酸二カルシウム、リン酸四カルシウム、リン酸二カルシウムジハイドレート、リン酸三カルシウム及びその混合物から成る群から選択されている、請求項1に記載のセメント。
- 前記少なくとも1つの重合開始剤が光開始剤である、請求項1に記載のセメント。
- 2つ以上の重合開始剤を含むセメントであって、前記重合開始剤のうちの少なくとも1つが開始助剤である、請求項1に記載のセメント。
- 2つ以上の重合開始剤を含むセメントであって、前記重合開始剤のうちの少なくとも1つが触媒である、請求項1に記載のセメント。
- 前記カルシウムイオン供給源が塩化カルシウム、硫酸カルシウム、カルシウムアルミノシリケート、カルシウムカーボネート、塩化カルシウム、カルシウムアスコルベート、及び酸化カルシウムから成る群から選択され、前記リン酸イオン供給源がリン酸ナトリウム、リン酸二カリウム、及びリン酸三カリウムから成る群から選択されている、請求項1に記載のセメント。
- 前記重合可能な強化用ベースレジンモノマーが1,6−ビス(メタクリルオキシ−2−エトキシカルボニルアミノ)−2,4,4−トリメチルヘキサン(ウレタンジメタクリレート、UDMA)、2,2−ビス[p−(2’−ハイドロキシ−3’−メタクリルオキシプロポキシ)フェニレン]プロパン(ビス−GMA)、エトキシ化ビスフェノールAジメタクリレート(EBPADMA)、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項1に記載のセメント。
- 前記重合可能な接着レジンモノマーが、ピロメリット酸二無水物GDM(グリセロールジメタクリレート)付加物(PMGDM)、ピロメリット酸二無水物HEMA(HEMA=2−ハイドロキシエチルメタクリレート)付加物(PMDM)、ビフェニルジアンハイドライドGDM付加物(BP−GDM)、ビフェニルジアンハイドライドHEMA付加物(BP−HEMA)、ベンゾフェノン−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸ジアンハイドライドGDM付加物(BPh−GDM)、ベンゾフェノン−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸ジアンハイドライドHEMA付加物(BPh−HEMA)、ビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2,3,5,6−テトラカルボン酸ジアンハイドライドGDM付加物(BCOE−GDM)、ビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2,3,5,6−テトラカルボン酸ジアンハイドライドHEMA付加物(BCOE−HEMA)、4,4’−オキシ二安息香酸ジアンハイドライドGDM付加物(ODB−GDM)、4,4’−オキシ二安息香酸ジアンハイドライドHEMA付加物(ODB−HEMA);5−(2,5ジオキソテトラハイドロ−3−フラニル)−3−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸アンハイドライドGDM付加物(B4400−GDM)、5−(2,5ジオキソテトラハイドロ−3−フラニル)−3−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸アンハイドライドHEMA付加物(B4400−HEMA)、4,4’−(4,4’−イソプロピリデンジフェノキシ)ビス(フタル酸アンハイドライド)−GDM付加物(IPA−GDM)、4,4’−(4,4’−イソプロピリデンジフェノキシ)ビス(フタル酸アンハイドライド)−HEMA付加物(IPA−HEMA)、無水フタル酸GDM付加物(PhTh−GDM)、無水フタル酸HEMA付加物(PhTh−HEMA)、ピロメリット酸二無水物GDA(グリセロールジアクリレート)付加物(PMGDA)、ピロメリット酸二無水物−HEA(ハイドロキシエチルアクリレート)付加物(PMDAc)、ビフェニルジアンハイドライドGDA付加物(BP−GDA)、ビフェニルジアンハイドライドHEA付加物(BP−HEA)、ベンゾフェノン−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸ジアンハイドライドGDA付加物(BPh−GDA)、ベンゾフェノン−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸ジアンハイドライドHEA付加物(BPh−HEA)、ビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2,3,5,6−テトラカルボン酸ジアンハイドライドGDA付加物(BCOE−GDA)、ビシクロ[2.2.2]オクト−7−エン−2,3,5,6−テトラカルボン酸ジアンハイドライドHEA付加物(BCOE−HEA)、5−(2,5ジオキソテトラハイドロ−3−フラニル)−3−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸アンハイドライドGDA付加物(B4400−GDA)、5−(2,5ジオキソテトラハイドロ−3−フラニル)−3−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸アンハイドライドHEA付加物(B4400−HEA)、4,4’−(4,4’−イソプロピリデンジフェノキシ)ビス(フタル酸アンハイドライド)−GDA付加物(IPA−GDA)、4,4’−(4,4’−イソプロピリデンジフェノキシ)ビス(フタル酸アンハイドライド)−HEA付加物(IPA−HEA)、無水フタル酸GDA付加物(PhTh−GDA)、無水フタル酸HEA付加物(PhTh−HEA)、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項1に記載のセメント。
- 前記重合可能な希釈モノマーを含む請求項1に記載のセメント。
- 前記重合可能な希釈モノマーを含むセメントであって、前記重合可能な希釈モノマーが、2−ハイドロキシエチルメタクリレート(HEMA)、グリセロールジメタクリレート(GDM)、エチル−α−ハイドロキシメチルアクリレート(EHMA)、テトラハイドロフルフリルメタクリレート(THFM)、ハイドロキシプロピルメタクリレート(HPMA)、2−ハイドロキシエチルアクリレート(HEA)、グリセロールジアクリレート(GDA)、テトラハイドロフルフリルアクリレート(THFA)、ハイドロキシプロピルアクリレート(HPMA)、トリエチレングリコールジメタクリレート(TEGDMA)、ヘキサメチレンジメタクリレート(HMDMA)、1,10−デカメチレンジメタクリレート(DMDMA)、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項1に記載のセメント。
- さらにフッ化物イオン供給源を含む請求項1に記載のセメント。
- さらにフッ化物イオン供給源を含むセメントであって、前記フッ化物イオン供給源が、Na2SiF6、CaF2、SrF2、NaF、NaPO3F、NaKF6PO3、K2SiF6、F6NaP、NaSbF6、KSbF6、F6KP及びその混合物から成る群から選択されている、請求項1に記載のセメント。
- さらにフィラーを含む請求項1に記載のセメント。
- さらにフィラーを含むセメントであって、前記フィラーが、ポリマー粒子、鉱物粒子、金属粒子、バリウムボロアルミノシリケートガラス、フルオロアルミノシリケートガラス、シリカ、シリケートガラス、クオーツ、バリウムシリケートガラス、ストロンチウムシリケートガラス、バリウムボロシリケートガラス、ボロシリケートガラス、バリウムアルミノフルオロシリケートガラス、リチウムシリケート、アモルファスシリカ、バリウムマグネシウムアルミノシリケートガラス、バリウムアルミノシリケートガラス、ストロンチウムアルミニウム−ボロシリケートガラス;ストロンチウムアルミノフルオロシリケートガラス、アモルファスシリカ、ジルコニウムシリケートガラス、チタニウムシリケートガラス、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項1に記載のセメント。
- さらにX線不透過度を増大させるための作用物質を含む、請求項1に記載のセメント。
- さらにX線不透過度を増大させるための作用物質を含むセメントであって、前記作用物質が、バリウムガラス、ストロンチウムガラス、ジルコニア、ヨードホルム、タングステン酸カルシウム、硫酸バリウム及びその混合物から成る群から選択されている、請求項1に記載のセメント。
- 約8重量%のトリエチレングリコールジメタクリレート、
約11重量%のウレタンジメタクリレート、
約60重量%の無水リン酸二カルシウム、
約0.2重量%の2−(4−ジメチル−アミノフェニル)エタノール、
約0.2重量%のカンファーキノン、
約12重量%のピロメリティックグリセロールジメタクリレート、
約1重量%のベンゾイルパーオキサイド、
約0.01重量%の2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、及び任意に
約2重量%のヘキサフルオロケイ酸ナトリウム、
を含む請求項1に記載のセメント。 - (a)ペーストAが
重合可能な強化用ベースレジンモノマー、
第1の重合開始剤、及び任意に
第1の重合可能な希釈モノマー
を含み、
(b)ペーストBが
重合可能な接着レジンモノマー、
第2の重合開始剤、及び任意に
第2の重合可能な希釈モノマー
を含み、
(c)ペーストAとペーストBのうちの少なくとも1つが、再石灰化作用のある歯科用セメント内で少なくとも約5重量%であるが75重量%未満のカルシウムイオン及びリン酸イオンを提供するような量でカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源を含み、
前記重合可能な接着レジンモノマーの含有量が前記再石灰化作用のある歯科用セメントのレジンモノマー成分の約5重量%〜約65重量%である、ペーストAをペーストBと混合することを含む、請求項1に記載の再石灰化作用のある歯科用セメントの製造方法。 - 単一化合物が前記カルシウムイオン供給源及び前記リン酸イオン供給源である、請求項19に記載の方法。
- 単一化合物が前記カルシウムイオン供給源及び前記リン酸イオン供給源であり、前記単一化合物が無水リン酸二カルシウム、リン酸四カルシウム、リン酸二カルシウムジハイドレート、リン酸三カルシウム及びその混合物から成る群から選択されている、請求項19に記載の方法。
- 前記第1及び第2の重合開始剤のうちの少なくとも1つが光開始剤である、請求項19に記載の方法。
- ペーストAがさらに開始助剤を含む、請求項19に記載の方法。
- ペーストBがさらに触媒を含む、請求項19に記載の方法。
- 前記カルシウムイオン供給源が塩化カルシウム、硫酸カルシウム、カルシウムアルミノシリケート、カルシウムカーボネート、塩化カルシウム、カルシウムアスコルベート、及び酸化カルシウムから成る群から選択され、前記リン酸イオン供給源がリン酸ナトリウム、リン酸二カリウム、及びリン酸三カリウムから成る群から選択されている、請求項19に記載の方法。
- 前記重合可能な強化用ベースレジンモノマーがウレタンジメタクリレート、ビス−GMA、EBPADMA及びその混合物から成る群から選択されている、請求項19に記載の方法。
- 前記重合可能な接着レジンモノマーがPMGDM、PMDM、BP−GDM、BP−HEMA、BPh−GDM、BPh−HEMA、BCOE−GDM、BCOE−HEMA、B4400−HEMA、B4400−HEMA、IPA−GDM、IPA−HEMA、PhTh−GDM、PhTh−HEMA、PMGDA、PMDAc、BP−GDA、BP−HEA、BPh−GDA、BPh−HEA、BCOE−GDA、BCOE−HEA、B4400−GDA、B4400−HEA、IPA−GDA、IPA−HEA、PhTh−GDA、PhTh−HEA、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項19に記載の方法。
- 前記第1又は第2の重合可能な希釈モノマーのいずれかがHEMA、GDM、EHMA、THFM、HPMA、HEA、GDA、THFA、HPMA、TEGDMA、HMDMA、DMDMA、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項33に記載の方法。
- ペーストA及びペーストBのうちの少なくとも1つがさらにフッ化物イオン供給源を含む、請求項19に記載の方法。
- ペーストA及びペーストBのうち少なくとも1つがさらにフッ化物イオン供給源を含み、前記フッ化物イオン供給源がNa2SiF6、CaF2、SrF2、NaF、NaPO3F、NaKF6PO3、K2SiF6、F6NaP、NaSbF6、KSBF6、F6KP及びその混合物から成る群から選択されている、請求項19に記載の方法。
- 前記第2のペーストに対する前記第1のペーストの重量比が約1:1.5である、請求項19に記載の方法。
- 前記第2のペーストに対する前記第1のペーストの重量比が約1:1である、請求項19に記載の方法。
- ペーストAとペーストBのうちの少なくとも1つがさらにフィラーを含む、請求項19に記載の方法。
- ペーストAとペーストBのうちの少なくとも1つがさらにフィラーを含み、前記フィラーがポリマー粒子、鉱物粒子、金属粒子、バリウムボロアルミノシリケートガラス、フルオロアルミノシリケートガラス、シリカ、シリケートガラス、クオーツ、バリウムシリケートガラス、ストロンチウムシリケートガラス、バリウムボロシリケートガラス、ボロシリケートガラス、バリウムアルミノフルオロシリケートガラス、リチウムシリケート、アモルファスシリカ、バリウムマグネシウムアルミノシリケートガラス、バリウムアルミノシリケートガラス、ストロンチウムアルミニウム−ボロシリケートガラス;ストロンチウムアルミノフルオロシリケートガラス、アモルファスシリカ、ジルコニウムシリケートガラス、チタニウムシリケートガラス、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項19に記載の方法。
- ペーストAとペーストBのうちの少なくとも1つがさらに、X線不透過度を増大させるための作用物質を含む、請求項19に記載の方法。
- ペーストA及びペーストBのうちの少なくとも1つがさらに、X線不透過度を増大させるための作用物質を含み、前記作用物質がバリウムガラス、ストロンチウムガラス、ジルコニア、ヨードホルム、タングステン酸カルシウム、硫酸バリウム及びその混合物から成る群から選択されている、請求項19に記載の方法。
- ペーストAが、
約10重量%のトリエチレングリコールジメタクリレート、
約28重量%のウレタンジメタクリレート、
約61重量%の無水リン酸二カルシウム、
約0.5重量%の2−(4−ジメチル−アミノフェニル)エタノール、
約0.2重量%のカンファーキノン、及び任意に
約5重量%のヘキサフルオロケイ酸ナトリウム、
を含み、
ペーストBが、
約31重量%のピロメリティックグリセロールジメタクリレート、
約6重量%のトリエチレングリコールジメタクリレート、
約59重量%の無水リン酸二カルシウム、
約0.2重量%のカンファーキノン、
約3重量%のベンゾイルパーオキサイド、及び
約0.03重量%の2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、
を含む、請求項19に記載の方法。 - ペースト及び少なくとも1つの重合開始剤を混合することを含む方法であって、前記ペーストが
(a)重合可能な強化用ベースレジンモノマー、
(b)重合可能な接着レジンモノマー、
(c)少なくとも約5重量%であるが75重量%未満のカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源、及び任意に
(d)重合可能な希釈モノマー
を含み、
前記重合可能な接着レジンモノマーの含有量が再石灰化作用のある歯科用セメントのレジンモノマー成分の約5重量%〜約65重量%である、請求項1に記載の再石灰化作用のある歯科用セメントの製造方法。 - 前記ペーストがさらに、光開始剤、開始助剤及び触媒のうちの少なくとも1つを含む、請求項38に記載の方法。
- 単一化合物が前記カルシウムイオン供給源及び前記リン酸イオン供給源である、請求項38に記載の方法。
- 単一化合物が前記カルシウムイオン供給源及び前記リン酸イオン供給源であり、前記単一化合物が無水リン酸二カルシウム、リン酸四カルシウム、リン酸二カルシウムジハイドレート、リン酸三カルシウム及びその混合物から成る群から選択されている、請求項38に記載の方法。
- 前記カルシウムイオン供給源が塩化カルシウム、硫酸カルシウム、カルシウムアルミノシリケート、カルシウムカーボネート、塩化カルシウム、カルシウムアスコルベート、及び酸化カルシウムから成る群から選択され、前記リン酸イオン供給源がリン酸ナトリウム、リン酸二カリウム、及びリン酸三カリウムから成る群から選択されている、請求項38に記載の方法。
- 前記重合可能な強化用ベースレジンモノマーが、1,6−ビス(メタクリルオキシ−2−エトキシカルボニルアミノ)−2,4,4−トリメチルヘキサン(ウレタンジメタクリレート)、2,2−ビス[p−(2’−ハイドロキシ−3’−メタクリルオキシプロポキシ)フェニレン]プロパン(ビス−GMA)、エトキシ化ビスフェノールAジメタクリレート(EBPADMA)、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項38に記載の方法。
- 前記重合可能な接着レジンモノマーがPMGDM、PMDM、BP−GDM、BP−HEMA、BPh−GDM、BPh−HEMA、BCOE−GDM、BCOE−HEMA、B4400−HEMA、B4400−HEMA、IPA−GDM、IPA−HEMA、PhTh−GDM、PhTh−HEMA、PMGDA、PMDAc、BP−GDA、BP−HEA、BPh−GDA、BPh−HEA、BCOE−GDA、BCOE−HEA、B4400−GDA、B4400−HEA、IPA−GDA、IPA−HEA、PhTh−GDA、PhTh−HEA、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項45に記載の方法。
- 前記重合可能な希釈モノマーが、HEMA、GDM、EHMA、THFM、HPMA、HEA、GDA、THFA、HPMA、TEGDMA、HMDMA、DMDMA、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項38に記載の方法。
- 前記ペーストがさらにフッ化物イオン供給源を含む、請求項38に記載の方法。
- 前記ペーストがさらにフッ化物イオン供給源を含み、前記フッ化物イオン供給源がNa2SiF6、CaF2、SrF2、NaF、NaPO3F、NaKF6PO3、K2SiF6、F6NaP、NaSbF6、KSbF6、F6KP及びその混合物から成る群から選択されている、請求項38に記載の方法。
- 前記ペーストがさらにフィラーを含む、請求項38に記載の方法。
- 前記ペーストがさらにフィラーを含み、前記フィラーが、ポリマー粒子、鉱物粒子、金属粒子、バリウムボロアルミノシリケートガラス、フルオロアルミノシリケートガラス、シリカ、シリケートガラス、クオーツ、バリウムシリケートガラス、ストロンチウムシリケートガラス、バリウムボロシリケートガラス、ボロシリケートガラス、バリウムアルミノフルオロシリケートガラス、リチウムシリケート、アモルファスシリカ、バリウムマグネシウムアルミノシリケートガラス、バリウムアルミノシリケートガラス、ストロンチウムアルミニウム−ボロシリケートガラス;ストロンチウムアルミノフルオロシリケートガラス、アモルファスシリカ、ジルコニウムシリケートガラス、チタニウムシリケートガラス、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項38に記載の方法。
- 前記ペーストがさらに、X線不透過度を増大させるための作用物質を含む、請求項38に記載の方法。
- 前記ペーストがさらに、X線不透過度を増大させるための作用物質を含み、前記作用物質がバリウムガラス、ストロンチウムガラス、ジルコニア、ヨードホルム、タングステン酸カルシウム、硫酸バリウム及びその混合物から成る群から選択されている、請求項38に記載の方法。
- カルシウムイオン供給源、
リン酸イオン供給源、及び
重合された強化用ベースレジン、
重合された接着レジン、及び任意に
重合された希釈モノマー、
を含む重合されたレジン成分、
を含む固化した再石灰化作用のある歯科用セメントにおいて、
前記重合された接着レジンの含有量が前記レジン成分の約5重量%〜約65重量%であり、前記カルシウムイオン供給源及び前記リン酸イオン供給源の含有量が、固化したセメントの少なくとも約5重量%であるが75重量%未満である、固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。 - 単一化合物が前記カルシウムイオン供給源及び前記リン酸イオン供給源である、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- 単一化合物が前記カルシウムイオン供給源及び前記リン酸イオン供給源であり、前記単一化合物が無水リン酸二カルシウム、リン酸四カルシウム、リン酸二カルシウムジハイドレート、リン酸三カルシウム及びその混合物から成る群から選択されている、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- 前記カルシウムイオン供給源が塩化カルシウム、硫酸カルシウム、カルシウムアルミノシリケート、カルシウムカーボネート、塩化カルシウム、カルシウムアスコルベート、及び酸化カルシウムから成る群から選択され、前記リン酸イオン供給源が、リン酸ナトリウム、リン酸二カリウム、及びリン酸三カリウムから成る群から選択されている、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- 前記重合された強化用ベースレジンモノマーがウレタンジメタクリレート、ビス−GMA、EBPADMA及びその混合物から成る群から選択されている、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- 前記重合された接着レジンモノマーがPMGDM、PMDM、BP−GDM、BP−HEMA、BPh−GDM、BPh−HEMA、BCOE−GDM、BCOE−HEMA、B4400−HEMA、B4400−HEMA、IPA−GDM、IPA−HEMA、PhTh−GDM、PhTh−HEMA、PMGDA、PMDAc、BP−GDA、BP−HEA、BPh−GDA、BPh−HEA、BCOE−GDA、BCOE−HEA、B4400−GDA、B4400−HEA、IPA−GDA、IPA−HEA、PhTh−GDA、PhTh−HEA、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- 前記重合可能な希釈モノマーがHEMA、GDM、EHMA、THFM、HPMA、HEA、GDA、THFA、HPMA、TEGDMA、HMDMA、DMDMA、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- さらにフッ化物イオン供給源を含む、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- さらにフッ化物イオン供給源を含むセメントであって、前記フッ化物イオン供給源がNa2SiF6、CaF2、SrF2、NaF、NaPO3F、NaKF6PO3、K2SiF6、F6NaP、NaSbF6、KSbF6、F6KP及びその混合物から成る群から選択されている、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- さらにフィラーを含む、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- さらにフィラーを含むセメントであって、前記フィラーがポリマー粒子、鉱物粒子、金属粒子、バリウムボロアルミノシリケートガラス、フルオロアルミノシリケートガラス、シリカ、シリケートガラス、クオーツ、バリウムシリケートガラス、ストロンチウムシリケートガラス、バリウムボロシリケートガラス、ボロシリケートガラス、バリウムアルミノフルオロシリケートガラス、リチウムシリケート、アモルファスシリカ、バリウムマグネシウムアルミノシリケートガラス、バリウムアルミノシリケートガラス、ストロンチウムアルミニウム−ボロシリケートガラス;ストロンチウムアルミノフルオロシリケートガラス、アモルファスシリカ、ジルコニウムシリケートガラス、チタニウムシリケートガラス、及びその混合物から成る群から選択されている、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- さらに、X線不透過度を増大させるための作用物質を含む、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- さらにX線不透過度を増大させるための作用物質を含むセメントであって、前記作用物質がバリウムガラス、ストロンチウムガラス、ジルコニア、ヨードホルム、タングステン酸カルシウム、硫酸バリウム及びその混合物から成る群から選択されている、請求項52に記載の固化した再石灰化作用のある歯科用セメント。
- (1)ペーストAをペーストBと混合することであって、
(a)ペーストAが、
重合可能な強化用ベースレジンモノマー、
第1の重合開始剤、及び任意に
第1の重合可能な希釈モノマー
を含み、
(b)ペーストBが
重合可能な接着レジンモノマー、
第2の重合開始剤、及び任意に
第2の重合可能な希釈モノマー
を含み、
(c)ペーストAとペーストBのうちの少なくとも1つが、再石灰化作用のある歯科用セメント内で少なくとも約5重量%であるが75重量%未満のカルシウムイオン及びリン酸イオンを提供するような量でカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源を含み、
前記重合可能な接着レジンモノマーの含有量が前記再石灰化作用のある歯科用セメントのレジンモノマー成分の約5重量%〜約65重量%であること、及び
(2)重合可能なモノマーの重合を開始させること、
を含んで成る、請求項52に記載の固化した石灰化作用のある歯科用セメントの調製方法。 - ペーストAがさらに開始助剤を含む、請求項65に記載の方法。
- ペーストBがさらに触媒を含む、請求項65に記載の方法。
- 前記第1又は第2の重合開始剤のうちの少なくとも1つが光開始剤である、請求項65に記載の方法。
- (1)ペースト及び少なくとも1つの重合開始剤を混合することであって、前記ペーストが
(a)重合可能な強化用ベースレジンモノマー、
(b)重合可能な接着レジンモノマー、
(c)少なくとも約5重量%であるが75重量%未満のカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源、及び任意に
(d)重合可能な希釈モノマー
を含み、
前記重合可能な接着レジンモノマーの含有量が再石灰化作用のある歯科用セメントのレジンモノマー成分の約5重量%〜約65重量%であること、及び
(2)前記重合可能なモノマーの重合を開始させること、
を含む、請求項52に記載の固化した石灰化作用のある歯科用セメントの調製方法。 - 前記少なくとも1つの重合開始剤が開始助剤である、請求項69に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの重合開始剤が触媒である、請求項69に記載の方法。
- 前記ペーストがさらに開始助剤及び触媒を含む、請求項69に記載の方法。
- ペーストに放射線を照射することを含む方法であって、前記ペーストが
(a)重合可能な強化用ベースレジンモノマー、
(b)重合可能な接着レジンモノマー、
(c)光開始剤、
(d)少なくとも約5重量%であるが75重量%未満のカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源、及び任意に
(e)重合可能な希釈モノマー、
を含み、
前記重合可能な接着レジンモノマーの含有量が再石灰化作用のある歯科用セメントのレジンモノマー成分の約5重量%〜約65重量%である、請求項52に記載の固化した石灰化作用のある歯科用セメントの調製方法。 - 前記ペーストがさらに開始助剤を含む、請求項73に記載の方法。
- (a)(1)重合可能な強化用ベースレジンモノマー、
(2)第1の重合開始剤、及び任意に
(3)第1の重合可能な希釈モノマー
である、ペーストAの成分、
(b)(1)重合可能な接着レジンモノマー、
(2)第2の重合開始剤、及び任意に
(3)第2の重合可能な希釈モノマー
である、ペーストBの成分、及び任意に
(c)ペーストAとペーストBを混合して再石灰化作用のある歯科用セメントを形成させるための使用説明書、
を含むキットであって、
ペーストA及びペーストBのうちの少なくとも1つの成分が、前記再石灰化作用のある歯科用セメント内の前記カルシウムイオン及び前記リン酸イオンの少なくとも約5重量%であるが75重量%未満を提供するような量でカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源を含み、前記重合可能な接着レジンモノマーの含有量が前記再石灰化作用のある歯科用セメントの前記レジンモノマー成分の約5重量%〜約65重量%である、請求項1に記載の再石灰化作用のある歯科用セメントの調製用キット。 - ペーストAが
約10重量%のトリエチレングリコールジメタクリレート、
約28重量%のウレタンジメタクリレート、
約61重量%の無水リン酸二カルシウム、
約0.5重量%の2−(4−ジメチル−アミノフェニル)エタノール、
約0.2重量%のカンファーキノン、及び任意に
約5重量%のヘキサフルオロケイ酸ナトリウム、
を含み、
ペーストBが、
約31重量%のピロメリティックグリセロールジメタクリレート、
約6重量%のトリエチレングリコールジメタクリレート、
約59重量%の無水リン酸二カルシウム、
約0.2重量%のカンファーキノン、
約3重量%のベンゾイルパーオキサイド、及び
約0.03重量%の2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、
を含む、請求項75に記載のキット。 - (1)(a)重合可能な強化用ベースレジンモノマー
(b)含有量が再石灰化作用のある歯科用セメントのレジンモノマー成分の約5重量%〜約65重量%である重合可能な接着レジンモノマー、
(c)少なくとも約5重量%であるが75重量%未満のカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源、
(d)少なくとも1つの光開始剤、及び任意に
(e)重合可能な希釈モノマー、
を含むペースト、及び任意に
(2)前記重合可能なモノマーの重合を開始させるための使用説明書、
を含む、請求項1に記載の再石灰化作用のある歯科用セメントを調製するためのキット。 - 前記ペーストがさらに開始助剤を含む、請求項77に記載のキット。
- (1)(a)前記重合可能な強化用ベースレジンモノマー
(b)含有量が再石灰化作用のある歯科用セメントのレジンモノマー成分の約5重量%〜約65重量%である重合可能な接着レジンモノマー、
(c)少なくとも約5重量%であるが75重量%未満のカルシウムイオン供給源及びリン酸イオン供給源、及び任意に
(d)重合可能な希釈モノマー、
を含むペースト、
(2)少なくとも1つの重合開始剤、及び任意に
(3)前記重合可能なモノマーの重合を開始させるための使用説明書、
を含む、請求項1に記載の再石灰化作用のある歯科用セメントを調製するためのキット。 - 前記少なくとも1つの重合開始剤が光開始剤である、請求項79に記載のキット。
- 前記ペーストがさらに開始助剤を含む、請求項79に記載のキット。
- 前記ペーストがさらに開始助剤又は触媒を含む、請求項79に記載のキット。
- さらにシリンジ、エッチングゲル、ブラシ、セメントを塗布するためのアプリケータ、シリンジチップ、ミキシングチップ、スパチュラ、紙製ミキシングパッド及び補足的接着剤から成る群から選択された少なくとも1つの品目を含む、請求項75〜82のいずれか1項に記載のキット。
- 歯の少なくとも一部分を請求項1に記載の再石灰化作用のある歯科用セメントと接触させ、それによって前記少なくとも1つの部分を再石灰化することを含む、歯の少なくとも一部分の再石灰化を促進する方法。
- 前記歯の前記部分が直接ねらい置いた修復部位である、請求項84に記載の方法。
- 前記歯の前記部分が、穴及び亀裂から成る群から選択される、請求項84に記載の方法。
- 前記歯の前記部分が平滑である、請求項84に記載の方法。
- 前記再石灰化作用のある歯科用セメントがベース又はライニング用セメントとして役立つ、請求項84に記載の方法。
- 歯又は矯正用ブラケットのうちの少なくとも1つと請求項1に記載の再石灰化作用のある歯科用セメントを接触させ、それによって前記矯正用ブラケットが前記歯に接着するようにすることを含む、歯に矯正用ブラケットを接着させる方法。
- 歯又は歯冠のうちの少なくとも1つを請求項1に記載の再石灰化作用のある歯科用セメントと接触させ、それによって前記歯冠が前記歯に接着するようにすることを含む、歯に歯冠を接着させる方法。
- ブリッジ又は少なくとも1本の歯のうちの少なくとも1つを請求項1に記載の再石灰化作用のある歯科用セメントと接触させ、それによって前記少なくとも1本の歯に前記ブリッジが接着するようにすることを含む、少なくとも1本の歯にブリッジを接着させる方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US48440403P | 2003-07-02 | 2003-07-02 | |
PCT/US2004/021275 WO2005002531A1 (en) | 2003-07-02 | 2004-07-02 | Remineralizing dental cements |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007524635A true JP2007524635A (ja) | 2007-08-30 |
Family
ID=33563987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006517834A Pending JP2007524635A (ja) | 2003-07-02 | 2004-07-02 | 再石灰化作用のある歯科用セメント |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7619016B2 (ja) |
EP (1) | EP1641426A1 (ja) |
JP (1) | JP2007524635A (ja) |
CA (1) | CA2530481A1 (ja) |
WO (1) | WO2005002531A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010113800A1 (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-07 | クラレメディカル株式会社 | 象牙質石灰化剤及びその製造方法 |
WO2022164026A1 (ko) * | 2021-01-28 | 2022-08-04 | 주식회사 하스 | 치과용 글라스 아이오노머 시멘트 조성물 및 이의 제조 방법 |
US20230022721A1 (en) * | 2016-04-01 | 2023-01-26 | Dentsply Sirona Inc. | Compositions and methods for inhibition and interruption of biofilm formation |
WO2023080524A1 (ko) * | 2021-11-05 | 2023-05-11 | 연세대학교 산학협력단 | 치아 재광화 효과가 우수한 zn-pbg 유리 파우더, 이를 이용한 치과 교정용 브라켓 접착제 조성물 및 이의 제조방법 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7709029B2 (en) * | 2001-01-24 | 2010-05-04 | Ada Foundation | Calcium-containing restoration materials |
US7700667B2 (en) * | 2004-01-29 | 2010-04-20 | Pentron Clinical Technologies, Llc | Dental resin composition, method of manufacture, and method of use thereof |
DE602005025682D1 (de) * | 2004-11-16 | 2011-02-10 | 3M Innovative Properties Co | Dentalfüllstoffe und zusammensetzungen mit phosphatsalzen |
NZ538805A (en) * | 2005-03-14 | 2007-10-26 | Otago Innovation Ltd | Site specific intra-oral application apparatus |
US20060270752A1 (en) * | 2005-05-26 | 2006-11-30 | Ada Foundation | Dental releasing materials |
US20090258966A1 (en) * | 2005-10-04 | 2009-10-15 | Nihon University | Dental Composition |
US7906564B2 (en) * | 2006-02-23 | 2011-03-15 | Pentron Clinical Technologies, Llc | Self etch all purpose dental cement composition, method of manufacture, and method of use thereof |
US8664294B2 (en) * | 2006-02-23 | 2014-03-04 | Pentron Clinical Technologies, Llc | Self etch all purpose dental cement composition and method of use thereof |
US20080242761A1 (en) * | 2006-02-23 | 2008-10-02 | Weitao Jia | Self etch all purpose dental compositions, method of manufacture, and method of use thereof |
US9289358B2 (en) | 2007-02-28 | 2016-03-22 | Ultradent Products, Inc. | Resin reinforced zinc polycarboxylate temporary cement compositions and related kits and methods |
US20100260849A1 (en) * | 2007-12-13 | 2010-10-14 | Rusin Richard P | Remineralizing compositions and methods |
AU2009314106A1 (en) | 2008-11-12 | 2010-05-20 | Howmedica Osteonics Corp., | Tetra calcium phosphate based organophosphorus compositions and methods |
US8741268B2 (en) * | 2009-09-10 | 2014-06-03 | Preventive Technologies, Inc. | Dental prophylactic paste |
WO2011143226A1 (en) | 2010-05-11 | 2011-11-17 | Howmedica Osteonics Corp. | Organophosphorous, multivalent metal compounds, & polymer adhesive interpenetrating network compositions & methods |
WO2011158742A1 (ja) * | 2010-06-18 | 2011-12-22 | 株式会社トクヤマデンタル | 歯科用複合修復材料 |
WO2012158527A2 (en) | 2011-05-13 | 2012-11-22 | Howmedica Osteonics | Organophosphorous & multivalent metal compound compositions & methods |
WO2014144888A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | The Regents Of The University Of California | Calcium sulfate-resin hybrid materials and methods of using and making the same |
US9168114B2 (en) | 2013-10-17 | 2015-10-27 | B & D Dental Corp. | Method of making a dental prosthesis |
DE102015104440A1 (de) * | 2015-03-24 | 2016-09-29 | Heraeus Kulzer Gmbh | Verfahren zur Herstellung dentaler Prothesen sowie gebrauchsfertiges Dentalmaterial und Kit enthaltend das Dentalmaterial |
US10105289B2 (en) | 2016-05-26 | 2018-10-23 | Essential Dental Systems, Inc. | Biomimetic mineral based endodontic cement composition and uses thereof |
US10857072B2 (en) * | 2016-10-31 | 2020-12-08 | Imam Abdulrahman Bin Faisal University | Dental composition and method of direct pulp capping |
JP6892755B2 (ja) * | 2016-12-09 | 2021-06-23 | 株式会社松風 | イオン徐放性歯科用水硬性仮封材組成物 |
CN108324578B (zh) * | 2017-01-17 | 2020-02-14 | 武汉大学 | 一种液相矿化前驱体及修复脱矿牙本质的方法 |
JP6781062B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2020-11-04 | 株式会社松風 | 高い機械的強度をもつ歯科用硬化性組成物 |
WO2021108764A1 (en) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | Inter-Med, Inc. | Dental material composition for forming mineral apatite bonds and caries prevention |
CN113417295B (zh) * | 2021-06-07 | 2022-08-12 | 海南大学 | 一种基坑微生物土重力式围护结构及其施工方法 |
US11890154B2 (en) * | 2021-06-30 | 2024-02-06 | Khalid AL HEZAIMI | Pulp capping methods |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6309221B1 (en) * | 2000-10-13 | 2001-10-30 | Ultradent Products, Inc. | Compositions, methods and kits for hemostasis and sealing of pulp during invasive dental procedures |
WO2002015848A2 (en) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Jeneric/Pentron Incorporated | Dental restorative compositions and method of use thereof |
WO2002036691A1 (fr) * | 2000-11-02 | 2002-05-10 | Kuraray Co.,Ltd. | Plombages et materiaux dentaires composites les contenant |
US6398859B1 (en) * | 1998-12-24 | 2002-06-04 | American Dental Association Health Foundation | Resin-based pulp capping and basing cements |
JP2003104821A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Gc Corp | 歯面処理材 |
JP2006523726A (ja) * | 2003-01-30 | 2006-10-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | アミド官能性ポリマー、組成物および方法 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4518430A (en) | 1982-04-29 | 1985-05-21 | American Dental Association Health Foundation | Dental resptorative cement pastes |
DE3217259A1 (de) | 1982-05-07 | 1983-11-10 | ESPE Fabrik pharmazeutischer Präparate GmbH, 8031 Seefeld | Verwendung von polyvinylbutyral als zusatz zu einem dentalzement |
US4551098A (en) * | 1983-07-01 | 1985-11-05 | Dentsply Research & Development Corp. | Method and apparatus to produce artificial dentures |
US4612053A (en) | 1983-10-06 | 1986-09-16 | American Dental Association Health Foundation | Combinations of sparingly soluble calcium phosphates in slurries and pastes as mineralizers and cements |
JPS6117409A (ja) | 1984-07-02 | 1986-01-25 | Meishin Toryo Kk | 非晶質リン酸カルシウムの製法およびこれを主成分とする生体適応性組成物 |
US4542167A (en) | 1984-05-01 | 1985-09-17 | Hideki Aoki | Dental cement composition comprising hydroxyapatite and acrylic acid/itaconic acid copolymer hardener |
CA1292338C (en) | 1985-01-29 | 1991-11-19 | Dentsply International Inc. | Non-toxic organic compositions and calcium hydroxide compositions thereof |
US4832745A (en) | 1985-03-14 | 1989-05-23 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Non-aqueous dental cements based on dimer and trimer acids |
US5276068A (en) * | 1985-03-29 | 1994-01-04 | Jeneric/Pentron, Inc. | Dental resin materials |
US4668295A (en) | 1985-04-25 | 1987-05-26 | University Of Dayton | Surgical cements |
GB8702716D0 (en) | 1987-02-06 | 1987-03-11 | Ici Plc | Dual-cure cement |
US4746686A (en) | 1987-04-17 | 1988-05-24 | Kerr Manufacturing Company | Visible light activated cavity liner |
US5129905A (en) | 1988-04-20 | 1992-07-14 | Norian Corporation | Methods for in situ prepared calcium phosphate minerals |
JPH02250809A (ja) | 1989-03-24 | 1990-10-08 | Showa:Kk | 歯科用セメント組成物 |
DE4124898A1 (de) | 1990-07-27 | 1992-01-30 | Osaka Cement | Mit apatit ueberzogene tetracalciumphosphat-teilchen |
US5782971B1 (en) | 1991-06-28 | 1999-09-21 | Norian Corp | Calcium phosphate cements comprising amorophous calcium phosphate |
US5218035A (en) | 1992-02-03 | 1993-06-08 | Liu Sung Tsuen | Phosphate-containing surgical cements |
US5522893A (en) | 1993-03-12 | 1996-06-04 | American Dental Association Health Foundation | Calcium phosphate hydroxyapatite precursor and methods for making and using the same |
US5496399A (en) | 1994-08-23 | 1996-03-05 | Norian Corporation | Storage stable calcium phosphate cements |
EP0734735B1 (en) | 1994-10-13 | 2002-01-16 | Kuraray Co., Ltd. | Hard-tissue repair composition based on dimethacrylate monomers and supply unit therefor |
US6500004B2 (en) * | 2000-12-14 | 2002-12-31 | Ultradent Products, Inc. | Endodontic sealing compositions and methods for using such compositions |
US5571502A (en) | 1995-08-08 | 1996-11-05 | Enamelon Research | Stable single-part compositions and the use thereof for remineralization of lesions in teeth |
US5603922A (en) | 1995-08-08 | 1997-02-18 | Enamelon Inc. | Processes and compositions for the remineralization of teeth |
US5817296A (en) | 1996-09-27 | 1998-10-06 | Enamelon, Inc. | Processes and compositions for the remineralization of teeth |
ES2129344B1 (es) | 1997-01-07 | 2000-03-01 | Univ Barcelona Autonoma | Material remineralizante de tejidos organominerales. |
US6353039B1 (en) * | 1997-12-15 | 2002-03-05 | Ivoclar Ag | Polymerizable composite material |
US6605651B1 (en) * | 1998-09-09 | 2003-08-12 | Biomat Sciences, Inc. | Curing methods and material compositions having dental and other applications |
DE60133174T2 (de) * | 2000-01-14 | 2009-03-12 | Denfotex Ltd., Crawley Down | Polymerisierbare dentalmasse für zahnärztliche zwecke |
US6375935B1 (en) * | 2000-04-28 | 2002-04-23 | Brent R. Constantz | Calcium phosphate cements prepared from silicate solutions |
US6787584B2 (en) * | 2000-08-11 | 2004-09-07 | Pentron Corporation | Dental/medical compositions comprising degradable polymers and methods of manufacture thereof |
US20020045678A1 (en) * | 2000-08-22 | 2002-04-18 | Lopez Larry A. | Dental restorative compositions and method of use thereof |
US7226960B2 (en) * | 2001-05-10 | 2007-06-05 | Pentron Clinical Technologies, Llc | Self-etching primer adhesive and method of use therefor |
US6649669B2 (en) | 2001-12-28 | 2003-11-18 | American Dental Association Health Foundation | Single solution bonding formulation |
US20030199605A1 (en) * | 2002-04-23 | 2003-10-23 | Fischer Dan E. | Hydrophilic endodontic sealing compositions and methods for using such compositions |
-
2004
- 2004-07-02 JP JP2006517834A patent/JP2007524635A/ja active Pending
- 2004-07-02 CA CA002530481A patent/CA2530481A1/en not_active Abandoned
- 2004-07-02 US US10/883,011 patent/US7619016B2/en active Active
- 2004-07-02 EP EP04756561A patent/EP1641426A1/en not_active Withdrawn
- 2004-07-02 WO PCT/US2004/021275 patent/WO2005002531A1/en active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6398859B1 (en) * | 1998-12-24 | 2002-06-04 | American Dental Association Health Foundation | Resin-based pulp capping and basing cements |
WO2002015848A2 (en) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Jeneric/Pentron Incorporated | Dental restorative compositions and method of use thereof |
US6309221B1 (en) * | 2000-10-13 | 2001-10-30 | Ultradent Products, Inc. | Compositions, methods and kits for hemostasis and sealing of pulp during invasive dental procedures |
WO2002036691A1 (fr) * | 2000-11-02 | 2002-05-10 | Kuraray Co.,Ltd. | Plombages et materiaux dentaires composites les contenant |
JP2003104821A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Gc Corp | 歯面処理材 |
JP2006523726A (ja) * | 2003-01-30 | 2006-10-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | アミド官能性ポリマー、組成物および方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010113800A1 (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-07 | クラレメディカル株式会社 | 象牙質石灰化剤及びその製造方法 |
JPWO2010113800A1 (ja) * | 2009-03-30 | 2012-10-11 | クラレノリタケデンタル株式会社 | 象牙質石灰化剤及びその製造方法 |
US9415068B2 (en) | 2009-03-30 | 2016-08-16 | Kuraray Noritake Dental Inc. | Method for inhibiting dentinal hypersensitivity |
US20230022721A1 (en) * | 2016-04-01 | 2023-01-26 | Dentsply Sirona Inc. | Compositions and methods for inhibition and interruption of biofilm formation |
WO2022164026A1 (ko) * | 2021-01-28 | 2022-08-04 | 주식회사 하스 | 치과용 글라스 아이오노머 시멘트 조성물 및 이의 제조 방법 |
WO2023080524A1 (ko) * | 2021-11-05 | 2023-05-11 | 연세대학교 산학협력단 | 치아 재광화 효과가 우수한 zn-pbg 유리 파우더, 이를 이용한 치과 교정용 브라켓 접착제 조성물 및 이의 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1641426A1 (en) | 2006-04-05 |
CA2530481A1 (en) | 2005-01-13 |
WO2005002531A1 (en) | 2005-01-13 |
US7619016B2 (en) | 2009-11-17 |
US20050020720A1 (en) | 2005-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007524635A (ja) | 再石灰化作用のある歯科用セメント | |
JP5595264B2 (ja) | 自己接着性歯科用セメント | |
JP6042850B2 (ja) | ポリマー性充填剤を有する歯科矯正用組成物 | |
JP5020087B2 (ja) | 歯科用コンポジットレジンセメント、歯科用プライマー、およびそれらを含む歯科用接着剤キット | |
JP4828796B2 (ja) | イオン塩を含有する医用組成物 | |
US5814682A (en) | Method of luting a provisional prosthetic device using a glass ionomer cement system and kit therefor | |
Gonzalez et al. | Demineralization inhibition of direct tooth-colored restorative materials | |
JP3497508B2 (ja) | フッ素イオン徐放性プレフォームドグラスアイオノマーフィラーおよびこれを含有する歯科用組成物 | |
JPH0229104B2 (ja) | ||
JPH05132409A (ja) | 光硬化性歯科用修復材組成物 | |
Koodaryan et al. | The effect of resin cement type and cleaning method on the shear bond strength of resin cements for recementing restorations | |
EP0836468B1 (en) | Method of luting a provisional prosthetic device using a glass ionomer cement system and kit therefor | |
US20020082317A1 (en) | Dental adhesive compositions with desensitizing agents | |
JPH0331684B2 (ja) | ||
Alonso et al. | Minimally invasive dentistry: bond strength of different sealant and filling materials to enamel. | |
Todor et al. | In vitro study on water absorption of dental restorative materials | |
KUMARI et al. | Bonding in orthodontics | |
US20050203207A1 (en) | Dental compositions and kits containing bitterness inhibitors, and related methods | |
Evangelina et al. | Comparison of shear bond strength of light-cured resin-modified glass ionomer and moist insensitive primer on contaminated enamel | |
US11337897B1 (en) | Bioactive adhesive system compositions and methods of use | |
DEGIRMENCI | DENTAL ADHESIVE CEMENTS AND CLINICAL APPROACHES | |
Iyer et al. | Dental Materials Used in Pediatric Dentistry | |
Ismail | Further development of a novel fluoride releasing acrylic orthodontic adhesive | |
Girotto et al. | Internal adaptation of different bulk-fill composite resin restorations applied on a thin layer of resin-modified glass-ionomer cement in endodontically treated teeth | |
Ben Nuba | Development of Self-Adhesive, Low Shrinkage, Re-mineralising and High Strength Dental Composites |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110216 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110223 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110802 |