JP2007514340A - マルチキャリア・トランシーバセンブリ - Google Patents
マルチキャリア・トランシーバセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007514340A JP2007514340A JP2006538299A JP2006538299A JP2007514340A JP 2007514340 A JP2007514340 A JP 2007514340A JP 2006538299 A JP2006538299 A JP 2006538299A JP 2006538299 A JP2006538299 A JP 2006538299A JP 2007514340 A JP2007514340 A JP 2007514340A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- analog
- carrier
- assembly
- digital
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/02—Channels characterised by the type of signal
- H04L5/06—Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different frequencies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
- H04B1/0483—Transmitters with multiple parallel paths
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
マルチキャリア信号を処理するための送信器アセンブリおよび方法が提供される。異なるキャリア周波数にて変調される複数のデジタル信号が、結合されるマルチキャリア信号に結合される。その結合されたマルチキャリア信号はアナログに変換される。アナログマルチキャリア信号は複数のアンテナに分配され、そのそれぞれがチューナブルフィルタに接続され、チューナブルフィルタはデジタル励振器からの制御信号によって調整される。さらに、干渉除去の異なる方法がマルチキャリア受信器アセンブリにおいて実施される。
Description
本発明は一般に、通信システムに関し、より詳細には、マルチキャリア・トランシーバに関する。
無線周波数(RF)通信システムの集積回路の設計における努力は、通常、性能の向上、コストの削減、またはそれらの組み合わせに焦点を当てる。関心が増えつつある一つの領域は、アナログ−デジタルまたはデジタル−アナログなどの信号変換に関する。通信システムが増加的に複雑になるにつれ、信号変換プロセスにおいては、増加された分解能が要求される。信号変換要素のコストは、変換器に要求される分解能に従い、劇的に増加する。
グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(GSM:Global Standard for Mobile Communications)および広帯域符号分割多重接続(WCDMA:Wideband Code Division Multiple Access)のための本送信モデルは、マルチキャリア(multiple carriers)を、所定の基地局に関連する範囲内における多数のアンテナに与えることを要求する。通常は、それぞれのアンテナは、ブロードキャスト(broadcast)の信号を提供するか、または受信された信号を処理する、一つ以上の関連するトランシーバを有する。例えば、一つ以上のデジタル励振器は、デジタルキャリア信号を生成し、それらをアナログ形式に変換し、および、それらをブロードキャストのための関連するアンテナに提供することができる。
通常のGSM基地局は、三つのセクターに分割されるサービス領域を有し得、それぞれは多数のキャリアを送信する。例えば、大容量のセクターは八つの全二重キャリアを送信し得る。それぞれのセクターは、二つ以上のアンテナを含み得、それらの一部は信号を受信のみすることができる。それぞれのアンテナは少なくとも一つのトランシーバユニットを含む。通常は、基地局全体のピーク要求はキャリアのサブセットを用いる。セクター毎の八つのキャリアを用いる基地局は、ピーク要求において24のキャリアのうち、16のみを使用し得るが、その要求は、時間に依存して、不規則にセクターに亘って分散される。ピーク要求においてさえも、基地局のデジタル処理容量のうちのほぼ三分の一はアイドル状態のままである。それぞれのキャリアがそれ自体の送信器および受信器によって供給される場合、高価なパワー増幅器を含むハードウェアの相当な量は、常にアイドル状態である。
GSMまたはWCDMAシステム内のマルチキャリア基地局の受信器に関連するコストの大部分は、信号変換要素(たとえば、アナログ−デジタル変換器、およびデジタル−アナログ変換器)、および関連するデジタル処理要素によってであると判断されている。従って、基地局内のアイドル状態の要素は、相当の、および不必要なコストである。不都合なことに、それぞれのセクターは使用期間全体を通して、様々なときに、トラフィックのピークを経験するが、その要素のうちの所定の割合はアイドル状態である。
本発明の一局面に従い、マルチキャリア送信器アセンブリが提供される。デジタル励振器はベースバンドデータからデジタルマルチキャリア信号を提供する。デジタル−アナログ変換器は、デジタルマルチキャリア信号をアナログマルチキャリア信号に変換する。信号分配器は、アナログマルチキャリア信号を複数のアナログキャリア信号に分配する。複数のアンテナのそれぞれは、複数のアナログキャリア信号のうちの少なくとも一つを送信する。
本発明の別の局面に従い、マルチキャリア受信器アセンブリが提供される。複数のアンテナはそれぞれ、一つ以上のアナログキャリア信号を受信する。信号結合器は、複数のアンテナからのアナログキャリア信号をアナログマルチキャリア信号に結合させる。アナログ−デジタル変換器は、アナログマルチキャリア信号をデジタルマルチキャリア信号に変換する。デジタル処理アセンブリは、マルチキャリア信号から情報を抽出するために、デジタルマルチキャリア信号を処理する。
本発明のさらに別の局面に従い、マルチキャリア信号を送信する方法が提供される。デジタルマルチキャリア信号が励振器において生成される。デジタルマルチキャリア信号は、アナログマルチキャリア信号へと変換される。アナログマルチキャリア信号は、複数のアナログ信号に分配される。複数のアナログ信号は、送信するために個々のアンテナへ提供される。
本発明のさらなる別の局面に従い、複数のキャリア信号を処理する方法が提供される。複数のアナログキャリア信号は、複数のアンテナにおいて受信される。複数のアナログ信号は、マルチキャリアアナログ信号に結合される。アナログマルチキャリア信号は、デジタルマルチキャリア信号へと変換される。デジタルマルチキャリア信号は、デジタル処理アセンブリにおいて処理される。
本発明のさらなる局面に従い、マルチキャリア信号を処理するシステムが提供される。複数のキャリア信号は、第1のドメインにおいて表示される(represented)結合されたマルチキャリア信号に結合される。その結合されたマルチキャリア信号は、第1のドメインから第2のドメインへと変換される。その変換されたマルチキャリア信号は、第2のドメインにおいて表示される複数の信号に分配される。
本発明はトランシーバアセンブリにおいて、マルチキャリア信号を処理するためのシステムおよび方法に関する。本発明の一局面に従い、関連する送信または受信アンテナを有する複数のアンテナのそれぞれが、デジタル回路(circuitry)の単一のアセンブリにおいて処理され得る。例えば、デジタル励振器はマルチキャリア信号を生成することができる。マルチキャリア信号はアナログ信号に変換され、複数のアナログキャリア信号に分配され、複数のアンテナに提供され得る。同様に、複数のアンテナで受信されるアナログキャリア信号は、マルチキャリア信号に結合され、デジタル信号に変換され、処理のために受信器を有するデジタル処理アセンブリに提供され得る。本発明の一局面のアプリケーションは、通信システムの基地局のハードウェアの強化を可能とし、処理効率の著しい向上および各基地局の全コストの削減へと導く。本発明の1つ以上の他の局面は、分散化されたトランシーバシステムの導入を促進することができ、その中においては中央基地局のデシタル回路が強化され、一方においては信号のアナログ送信および受信が複数の周辺基地局の上に分配される。
図1は、本発明の一局面に従った、マルチキャリア信号を処理するためのトランシーバシステム10を示す。1個以上の信号ソース12、13、および14が、トランシーバシステム10に目的の(of interest)複数のキャリア信号を提供する。例えば、信号は励振器で生成されるデジタルキャリア信号であり得、または複数のアンテナで受信されるアナログ信号であり得る。図1は3個の信号ソースを示すが、その1個以上の信号ソースが複数の信号を生成する単一のソース(例えば、マルチキャリアデジタル励振器)であり得、または複数のソースが1個以上の信号を生成し得ることは、理解されたい。
目的の信号は、信号結合器16に提供される。信号結合器16は目的の信号をマルチキャリア信号に結合する。信号結合器16は複数の信号を結合するために動作する、適切な回路によって実現され得る。例えば、信号結合器16は多数のマルチプレクサアレンジメント、並直列変換器(serializer)、または目的の信号を結合するための別の適切な手段を備え得る。
マルチキャリア信号は信号変換器18に提供される。信号変換器18は信号を第1のドメインから第2のドメインに変換する。例えば、信号変換器18は、アナログマルチキャリア信号をデジタルマルチキャリア信号に変換する、アナログ−デジタル変換器を備え得る。反対に、信号変換器18は、デジタルマルチキャリア信号をアナログマルチキャリア信号に変換する、デジタル−アナログ変換器を備え得る。信号の変換は、信号変換のための様々な適切な手段によって実行され得ることは、理解されたい。
変換された信号は、信号分配器20に提供される。信号分配器20はマルチキャリア信号を複数の信号に分配し、それぞれの信号は同じ、またはマルチキャリア信号よりも少ない関連するキャリアを有する。例示的な実施形態においては、複数の信号のそれぞれは1つのキャリアを備えるが、しかしながら、信号はそれ自身がマルチキャリア信号であり得ることは理解されたい。信号分配器20は、マルチキャリア信号を分離するための様々な適切な手段として実現され得る。例えば、信号分配器20は、関連するマルチプレキシングスキームを通じてマルチプレクスされた信号を分離するために動作する、デマルチプレクサを備え得る。代替案として、信号分配器20は、1つ以上の所望のキャリアを分離するために、信号の対応するコピーからの好ましくないキャリアを減衰する1つ以上のフィルタを備え得る。信号分配器20はまた、1つ以上の所望のキャリアを一意的に(uniquely)回収するために、信号の対応するコピーに対して、逆拡散(despreading)信号を提供する1個以上のデコーダーを備え得る。
複数の信号は、1個以上の信号送り先22、23、および24に提供される。図1は3個の信号送り先22、23、および24を示すが、1個以上の信号送り先は、複数の信号を受信する単一の送り先(例えば、受信器の中の処理アセンブリ)であり得、または1個以上の信号を受信する複数のソースであり得る。例えば、1個以上の信号送り先22、23、および24は、受信された信号からデータを抽出(extract)する受信器の中のデジタル処理アセンブリであり得る。代替案として、1個以上の信号送り先22、23、および24は、それぞれのキャリア信号を送信する複数のアンテナを表し得る。
図2は、本発明の局面に従ったマルチキャリア送信器アセンブリ30の機能ブロック図である。複数のベースバンドデジタル信号がデジタル励振器32で受信される。デジタル励振器32は受信されたベースバンドデータからマルチキャリア信号を生成する。本発明の目的のために、無線周波数信号は、メガヘルツまたはギガヘルツ範囲内の周波数を有する信号であり得る。デジタル励振器32はまた、デジタルフィルタ、ミキサ、増幅器、デルタ−シグマ変調器、マルチプレクサ、およびデジタルベースバンドデータを処理するためのその他の所望の構成部品を備え得る。
信号は、次いで、デジタル−アナログ変換器(DAC)34に提供される。DAC34はデジタルマルチキャリア信号を、その信号のアナログ表示(representation)に変換する。信号は次いで信号分配器36に送られる。信号分配器36はアナログマルチキャリア信号を、複数のアナログ信号に分割し、それぞれの信号は元のマルチキャリア信号よりも少ないキャリアを備える。例示的な実施においては、複数のアナログ信号のそれぞれは、単一キャリアの信号であるが、信号は複数のキャリアを含み得ることは理解されたい。追加として、図2の信号分配器36の出力として、3個の信号経路が示されているが、信号分配器36の出力はまた、本発明に従って2個、または4個以上のアナログ信号を備え得る。
信号分配器36は、幾つかの方法で実施され得る。例えば、信号分配器36は、関連するマルチプレキシングスキームを通じて、マルチプレクスされた信号を分離するように動作するデマルチプレクサを備え得る。代替案として、信号分配器36は1つ以上の所望のキャリアを分離するために、信号の対応するコピーからの好ましくないキャリアを減衰する1個以上のフィルタを備え得る。信号分配器36の全体または一部分は、デジタル励振器32およびDAC34から空間的に(例えば、地理的に)離されることは理解されたい。例えば、励振器32およびDAC34は中央基地局に配置され得、一方では信号分配器36は中央基地局と1つ以上の周辺基地局との間に分散配置される。
信号分配器36からの複数のアナログ信号出力は、複数のアンテナ38、40、および42に提供される。図2には3個のアンテナが示されているが、送信器アセンブリ30はまた、本発明に従って2個、4個、または4個より多いアンテナのいずれかを備え得る。それぞれのアンテナ(例えば、38)は、複数のアナログキャリア信号のうちの1つ以上を受け取る。アンテナ38、40、および42は、それが受け取った1個以上のキャリアをラジオ無線周波数ブロードキャストとして、ブロードキャストする。複数のアンテナ38、40、および42はデジタル励振器32およびDAC34から空間的に離されることは理解されたい。例えば、励振器32およびDAC34は中央基地局に配置され得、一方では複数のアンテナ38、40、および42は1つ以上の周辺基地局の上に分散配置され得る。
図3は、本発明の局面に従った例示的な発信器アセンブリ50の機能ブロック図を示す。デジタル励振器52は、複数のベースバンド信号と関連するベースバンド信号データを受信する。ベースバンド信号データは、複数の変調器54、56、58、および60のそれぞれにおいて受信される。それぞれの変調器(例えば、54)は、キャリア信号を提供するために、ベースバンドデータを変調する。これは、ベースバンドをデジタル的に変調することによって、ベースバンドデータのデルタ−シグマ変調と組み合わせたオーバーサンプリングによって、または他の所望の方法によって、実現され得る。結果として生じるキャリア周波数はラジオ無線周波数信号であり得、またはベースバンド周波数と従来のラジオ無線周波数との間の中間の周波数を有し得る。図示された実施においては、それぞれの変調器(例えば、54)は、異なる関連する周波数を有するキャリア信号を生成する。信号は低い周波数において結合され、デルタ−シグマDACを使用して最終的なRF周波数に変換され得る。
キャリア信号はマルチプレクサ64に提供され、そこでデジタルマルチキャリア信号に結合される。図示された例においては、信号は周波数ごとにマルチプレクスされる。マルチプレクサ64はキャリア信号を合算する合算器(summer)を備え得ることは理解されたい。デジタルマルチキャリア信号は、次いでデジタル−アナログ変換器(DAC)66に提供され、そこでデジタル信号はアナログマルチキャリア信号に変換される。マルチキャリアアナログ信号は、複数のアンテナ経路(path)に提供される。それぞれのアンテナ経路は、チューナブルまたはセレクタブルフィルタ(68、70、72、および74)、増幅器(78、80、82、および84)、およびアンテナ(86、88、90、および92)を備える。アンテナ経路に他の回路が存在し得ることは理解されたい。例えば、アンテナ経路はアップ変換器、増幅器、追加のフィルタ、およびその他の所望のアナログ回路を含み得る。
マルチキャリア信号はそれぞれの経路のチューナブルまたはセレクタブルフィルタ(例えば、68)で受信される。チューナブルまたはセレクタブルフィルタ(例えば、68)は、複数の離散した周波数の中から中心周波数を選択することによって、または連続した範囲に沿って所望の周波数にフィルタをチューニングすることによって、その通過帯域(passband)または阻止帯域(stopband)の中心周波数の電気的調整が可能な、1個以上の様々なフィルタを備え得る。例示的な実施形態においては、フィルタの1個以上は、電気的に作動可能な(actuatable)マイクロメカニカル構造によって周波数調整の可能な、表面弾性波(SAW)フィルタである。それぞれのフィルタ(例えば、68)は、マルチキャリア信号の中の好ましくないキャリア周波数を減衰するために、一方では1つ以上の所望のキャリア信号をアンテナ経路に送るために、励振器52からの制御信号を通じて電気的に調整され得る。
それぞれの経路の所望のキャリア信号は、電力増幅器(例えば、78)に送られ、そこで送信のための適切なレベルに増幅される。増幅された信号は、次いでそのそれぞれのアンテナ(例えば、86)に、送信のために提供される。図に示された送信経路は、表示の目的のために簡略化されていることは理解されたい。例えば、所望のキャリア信号は増幅および送信の前に、アップコンバートされ、フィルタされ得る。追加として、図3には4個のアンテナ経路が示されているが、本発明の局面に従って、2個、3個、または4個よりも多いアンテナがまた使用可能である。
図4は、本発明の局面に従った、例示的な送信器アセンブリ100を示す。デジタル励振器102は複数のベースバンド信号と関連するベースバンド信号データを受信する。ベースバンド信号データは、複数の変調器104、106、108、110、112、および114の、それぞれで受信される。それぞれの変調器(例えば、104)は、キャリア信号を提供するために、ベースバンドデータを変調する。キャリア周波数は、ラジオ無線周波数信号であり得、またはベースバンド周波数と従来のラジオ無線周波数との間の中間の周波数を有し得る。図示された実施においては、それぞれの変調器(例えば、104)は、異なる関連する周波数を有するキャリア信号を生成する。例示的な実施形態においては、信号は低い周波数で結合され得、デルタ−シグマDACを使用して最終的なRF周波数に変換され得る。
キャリア信号はマルチプレクサ116に提供され、そこでキャリア信号はデジタルマルチキャリア信号に結合される。図示された例においては、信号は周波数ごとにマルチプレクスされる。デジタルマルチキャリア信号は次いでデジタル−アナログ変換器(DAC)118に提供され、そこでデジタル信号はアナログマルチキャリア信号に変換される。マルチキャリアアナログ信号は複数のアンテナ経路に提供される。それぞれのアンテナ経路は、マルチバンドチューナブルまたはセレクタブルフィルタ120、122、および124、増幅器126、128、および130、およびアンテナ134、136、および138を備える。他の回路がアンテナ経路に存在し得ることは理解されたい。例えば、アンテナ経路はアップ変換器、追加のフィルタ、およびその他の所望のアナログ回路を含み得る。
マルチキャリア信号は、それぞれの経路のチューナブルまたはセレクタブルフィルタ(例えば、120)で受信される。マルチバンドチューナブルまたはセレクタブルフィルタは、複数の通過帯域および阻止帯域を有し得、それぞれが関連する中心周波数を有する。フィルタはそれぞれの通過帯域および阻止帯域の中心周波数を、複数の離散した周波数から、または連続した範囲の周波数の値から選択するように、電気的に調整され得る。例示的な実施形態においては、フィルタの1個以上は、電気的に作動可能な(actuatable)マイクロメカニカル構造によって周波数調整の可能な、表面弾性波(SAW)フィルタである。それぞれのフィルタ(例えば、120)は、マルチキャリア信号の中の好ましくないキャリア周波数を減衰するために、一方では複数の所望のキャリア信号をアンテナ経路に送るために、励振器102からの制御信号を通じて電気的に調整され得る。
それぞれの経路の所望のキャリア信号は、電力増幅器(例えば、126)に送られ、そこでキャリア信号は送信のための適切なレベルに増幅される。増幅された信号は次いで送信のために、そのそれぞれのアンテナ(例えば、134)に提供される。図に示された送信経路は、表示の目的のために簡略化されていることは理解されたい。例えば、所望のキャリア信号は増幅および送信の前に、アップコンバートされ、フィルタされ得る。追加として、図4には3個のアンテナ経路が示されているが、本発明の局面に従って、2個、4個、または4個よりも多いアンテナがまた使用可能である。
図5は、信号をマルチプレクスするために時間インターリーブを使用する、例示的な送信器アセンブリ150を示す。複数のデジタルベースバンド信号が励振器152で受信される。ベースバンド信号はそれぞれの変調器154、156、158、および160に提供され、そこでそれらは一定のオーバーサンプリングを伴うキャリア信号と共に変調される。例えば、信号はそれぞれの中間の周波数を有するキャリア信号と共に変調され得る。変調された信号は次いで、時分割インターリーバー162に提供される。時分割インターリーバー162は、デジタル信号を順次インターリーブし、ある信号からの余剰のサンプルを別の信号からのサンプルで置き換え、結合された信号を生成する。例えば、時分割インターリーバー162は、複数の信号から引き出されたサンプルを順次順番に直列化することができる。励振器152は、図示されたもの以外の追加の構成要素を含み得ることは理解されたい。例えば、励振器152はミキサおよび発振器などのアップコンバージョン構成要素、およびフィルタ、デルタ−シグマ変調器、および増幅器などの様々な構成要素を含み得る。
結合された信号は、次いでデジタル−アナログ変換器164に送られる。デジタル−アナログ変換器164は結合された信号を、結合された信号のアナログ表示に変換する。アナログの結合された信号は、次いで時分割デマルチプレクサ166に送られる。時分割デマルチプレクサ166は、結合された信号を非直列化(deserialize)し、複数のアナログ信号を生成する。時分割デマルチプレクサ166は励振器152からの制御信号を通じて制御され、インターリーバー162およびデマルチプレクサ166の同期的な動作を確保する。デジタル−アナログ変換器(DAC)は、マルチキャリア信号を最終的なRF周波数に変換するデルタ−シグマDACであり得る。
アナログ信号は複数のアンテナ経路に提供される。それぞれのアンテナ経路は、増幅器176、178、180、および182、およびアンテナ184、186、188、および190を備える。アナログ経路はさらに、任意としてのフィルタ192、194、196、および198を備え得る。他の回路がアンテナ経路に存在し得ることは理解されたい。例えば、アンテナ経路はアップコンバージョン構成要素、追加のフィルタ、およびその他の所望のアナログ回路を含み得る。アンテナ経路の構成要素は、励振器152およびデジタル−アナログ変換器164から空間的に離され得ることは、さらに理解されたい。例えば、励振器152およびDAC164は中央基地局に配置され得、一方ではアンテナ経路は1つ以上の周辺基地局の上に分散配置され得る。
それぞれのアンテナ経路上で、複数のアナログ信号の1つ以上がフィルタ(例えば、168)で受信される。フィルタ(例えば、168)は1つ以上の通過帯域または阻止帯域を有し得、それぞれが関連する中心周波数を有する。例示的な実施形態においては、フィルタ168、170、172、および174の1つ以上は、表面弾性波(SAW)フィルタである。フィルタ(例えば、168)は1つ以上の信号の中のノイズを減衰し、1つ以上の所望の信号を電力増幅器(例えば、176)に送る。電力増幅器(例えば、176)は1つ以上の所望の信号を、送信のための適切なレベルに増幅する。増幅された信号は次いで送信のためにアンテナ(例えば、184)に提供される。図に示された送信経路は、表示の目的のために簡略化されていることは理解されたい。例えば、所望のキャリア信号は増幅および送信の前に、アップコンバートされ、フィルタされ得る。追加として、図5には4個のアンテナ経路が示されているが、本発明の局面に従って、2個、3個、または4個よりも多いアンテナがまた使用可能である。
図6は、本発明の局面に従った、マルチキャリア受信器アセンブリ300を示す。図6には3個のアンテナが示されているが、受信器アセンブリ300は本発明に従って、2個、4個または4個より多いアンテナを備え得る。アナログキャリア信号が複数のアンテナ302、304、および306で受信される。受信された信号は、用途に応じて、単一キャリアまたはマルチキャリア信号であり得る。例示的な実施形態においては、受信された信号はラジオ無線周波数信号であり、それが受信されたときに、より低い周波数にダウンコンバートされる。
受信された信号は信号結合器308に送られる。信号結合器308は複数のアンテナからのアナログ信号を結合し、結合されたアナログ信号を形成する。信号結合器308は、複数のアナログ信号を結合するために動作可能な、各種の適切な回路によって実現され得る。例示的な実施においては、信号結合器はマルチプレクサである。複数のアンテナ302、304、および306は信号結合器308から空間的に離され得ることは理解されたい。例えば、信号結合器308および信号結合器から上流の受信器アセンブリ300の構成要素は中央基地局に配置され得、一方では複数のアンテナ302、304、および306は1つ以上の周辺基地局の上に分散配置され得る。
結合された信号はアナログ−デジタル変換器(ADC)312に提供される。アナログ−デジタル変換器(ADC)312はアナログ信号をデジタル信号に変換する。デジタル信号はデジタル処理アセンブリ314に送られる。デジタル処理アセンブリ314は次いでデジタル信号を処理し、信号によって運ばれる情報を抽出する。デジタル処理アセンブリ314は、デジタル信号をダウンコンバートし、復調し、デマルチプレクスするための構成要素を含む、各種の有用な信号処理構成要素を含み得る。
図7は、本発明の局面に従った、アナログ周波数マルチプレキシングを採用した、例示的な受信装置350を示す。ラジオ無線アナログ信号が、複数のアンテナ352、354、356、および358で受信される。図7には4個のアンテナが示されているが、受信装置350は、本発明に従って、2個、3個、または4個よりも多いアンテナを備え得る。アナログ信号は対応するフィルタ360、362、364、および366でフィルタされる。フィルタは信号の中のノイズを減衰するための、適切なアナログ回路を備え得る。
フィルタされた信号は、対応する増幅器370、372、374、および376に送られ、それは信号を処理するために適切なレベルに増幅する。増幅された信号は次いで、中間の周波数へのダウンコンバージョンのために、対応するミキサ378、380、382、および384に送られる。ミキサ378、380、382、および384は関連する発振器386、388、390、および392を有し、それはアナログ信号をダウンコンバートするための適切な信号を生成する。それぞれの発振器(例えば、386)は異なる中間周波数の信号を生成し、その結果、それぞれのミキサ(例えば、378)の出力は異なる中間周波数と関連し、よって信号は相互に干渉しない。これは、信号を所望の帯域幅のナローバンド信号として、インターリーブする効果を有する。
ダウンコンバートされた信号は、次いでマルチプレクサ394に送られる。マルチプレクサ394はダウンコンバートされた信号を周波数ごとにマルチプレクスし、結合された信号を生成する。例示的な実施形態においては、マルチプレクサ394は信号を合算する合算器を備える。結合された信号はアナログ−デジタル変換器396に提供され、それはアナログの結合された信号からデジタル信号を生成する。デジタル信号はデジタル処理アセンブリ398に提供される。デジタル処理アセンブリ398はデジタル信号を処理し、元のアナログ信号の中にコード化された情報を抽出する。
デジタル処理アセンブリ398は、結合された信号を処理するために有用なデジタル回路を備え得る。例えば、デジタル処理アセンブリは、フィルタまたは結合された信号を分配するためのデマルチプレクサ、および構成要素信号から情報を抽出するための復調器、および処理された信号の中のノイズを減衰するためのフィルタ、を含み得る。デジタル処理アセンブリ398は、複数のキャリア信号のマルチプレキシングおよびデマルチプレキシングを制御し相互に関連付けるための、制御要素をさらに備え得る。図示された実施においては、デジタル処理アセンブリ398は、発振器386、388、390、および392、およびマルチプレクサ394に制御信号を提供し、マルチプレキシング処理を統制(regulate)する。
複数のアンテナ352、354、356、および358は、本発明の局面に従って、アナログ−デジタル変換器396およびデジタル処理アセンブリ398から空間的に離され得る。例えば、マルチプレクサ394、アナログ−デジタル変換器396、およびデジタル処理アセンブリ398は中央基地局に配置され得、一方では複数のアンテナ352、354、356、および358、およびそれらに関連するミキサ378、380、382、および384は対応する周辺基地局の上に分散配置され得る。
図8は、複数のキャリア信号の符号分割マルチプレキシングを使用する、例示的な受信器アセンブリ400を示す。ラジオ無線周波数アナログ信号が複数のアンテナ402、404、406、および408で受信される。図8には4個のアンテナが示されているが、受信器アセンブリ400は、本発明に従って、2個、3個、または4個よりも多いアンテナを備え得る。アナログ信号は対応するフィルタ410、412、414、および416でフィルタされる。フィルタは信号の中のノイズを減衰するための、適切なアナログ回路を備え得る。フィルタされた信号は対応する増幅器420、422、424、および426に送られ、それは処理のための適切なレベルに信号を増幅する。増幅された信号は中間周波数へのダウンコンバージョンのために、次いで対応するミキサ428、430、432、および434に送られる。ミキサ428、430、432、および434は関連する発振器436、438、440、および442を有し、それはアナログ信号をダウンコンバートするための適切な信号を生成する。
ダウンコンバートされたキャリア信号は、対応するミキサ444、446、448、および450に提供される。ミキサ444、446、448、および450は、複数のコーダー452、454、456、および458で提供される対応する拡散コードに従って、キャリア信号を比較的広い帯域幅の中に拡散(spread)する。拡散コードは相互に直交し、与えられた2つのコードのビットごとの積は、時間に関して平均化するとゼロになる。コード化された信号は、符号分割多重アクセス(CDMA)マルチプレクサ462に提供される。マルチプレクサ462はコード化された信号を結合し、結合された信号を生成する。例示的な実施形態においては、マルチプレクサ462は、信号を加算的に結合する加算器(adder)を備え得る。拡散信号は相互に周波数において重なり合う可能性があるが、拡散プロセスが信号を相互に概ね直交にするので、デジタル変換の後に容易に分離できる。
結合された信号は次いでアナログ−デジタル変換器464に送られる。アナログ−デジタル変換器464は結合された信号を、結合された信号のデジタル表示(representation)に変換する。デジタル信号はデジタル処理アセンブリ466に提供される。デジタル処理アセンブリ466はデジタル信号をデコーダーアセンブリ470で処理し、元のアナログ信号の中にコード化された情報を抽出する。デジタル処理アセンブリ466は、結合された信号を処理するために有用なデジタル回路を備え得る。例えば、デジタル処理アセンブリ466は、結合された信号を分配するためのデコーダーおよびデマルチプレクサ、構成要素信号から情報を抽出するための復調器、および処理された信号の中のノイズを減衰するためのフィルタ、を含み得る。デジタル処理アセンブリ466は、それぞれの信号経路に対するコードを計算し維持し、コードを拡散器に提供するための、複数のキャリア信号のマルチプレキシングおよびデマルチプレキシングを制御し相互に関連付けるための、制御要素をさらに備え得る。図示された実施において、デジタル処理アセンブリ466は制御信号をコーダー428、430、432、および434、及びマルチプレクサ462に提供し、マルチプレキシング処理を統制する。
複数のアンテナ402、404、406、および408は、本発明の局面に従って、アナログ−デジタル変換器464およびデジタル処理アセンブリ466から空間的に離され得ることは理解されたい。例えば、マルチプレクサ462、アナログ−デジタル変換器464、およびデジタル処理アセンブリ466は中央基地局に配置され得、一方では、複数のアンテナ402、404、406、および408、およびそれらの関連するコーダー452、454、456、および458は対応する周辺基地局の上に分散配置され得る。
図9は、マルチキャリアアプリケーションの部分としての、干渉信号を追跡し減衰する、例示的なアンテナ経路アセンブリ500を示す。マルチキャリアGSM受信のような一部のアプリケーションは、様々なキャリア信号に干渉する強いブロッキング信号の存在の下で動作する、マルチキャリア受信器を要求する。例えば、GSM900MHzバンドの中で動作する受信器は、所望の信号のパワーレベルよりも88デシベル高い3MHzのブロッキング信号の中で、信号を受信することが要求され得る。本発明のマルチキャリアアプリケーションにおいて、このようなノイズは特別に厄介であり、なぜならば単一のアンテナにおける干渉信号は、他のアンテナでのキャリア信号の受信にネガティブな影響を与え得るからである。
この目的のために、マルチキャリアアプリケーションの中のアンテナ経路(例えば、500)は、強いブロッキング信号の位置を持続的に決定する、トラッキングアセンブリ502を備え得る。トラッキングアセンブリ502は、アンテナ504で受信される信号のコピーを分配し、それを第1の低ノイズ増幅器506に提供し、処理するための適切なレベルに信号を増幅する。信号は次いで、発振器510によって駆動されるミキサ508に提供され、そこで信号は所望の周波数にダウンコンバートされる。ダウンコンバートされた信号は、次いで第1のアナログ−デジタル変換器512に提供される。
第1のアナログ−デジタル変換器512は、アナログ信号のデジタル表示を生成する。図示された実施形態においては、第1のアナログ−デジタル変換器512は、構成要素のコストを減らすために、比較的荒い分解能を有する。この低レベルの分解能はトラッキングアプリケーションに対して有効であり、なぜならば、複数のより低いパワーのノイズ源から大きなブロッキング信号を選別するためには、それぞれのバンドの中の信号の振幅の正確な推定は必要ないからである。デジタル信号は次いで、マルチキャリア受信器アセンブリと関連するデジタル処理アセンブリ514によって処理される。デジタル処理アセンブリ514はデジタル信号をチャネル化(channelize)し、1つ以上の所望の周波数と関連のない、最大のマグニチュードを有するチャンネルを決定する。この最大の振幅と関連する周波数バンドが、ブロッキング信号の位置として識別される。
アンテナ経路アセンブリ500は、識別されたブロッキング信号を減衰するために、チューナブルまたはセレクタブル阻止帯域フィルタ516をさらに備える。チューナブルまたはセレクタブル阻止帯域フィルタ516は、その阻止帯域の中心周波数を複数の離散した周波数から、または連続した範囲に沿っての何れからも、電気的に選択可能な1個以上のフィルタを備え得る。例示的な実施形態においては、フィルタは電気的に作動可能なマイクロメカニカル構造によって周波数調整が可能な、表面弾性波(SAW)フィルタである。追加的な遅延要素(示されていない)が、2つの経路を同期するために、メイン経路に含まれ得る。フィルタ516は、デジタル処理アセンブリ514からのフィードバック信号を通じて電気的に調整され得、ブロッキング信号に関連する周波数を減衰し、一方では1つ以上の所望のキャリア信号を受信器に向けて通過させる。従って、フィルタ516の阻止帯域は、トラッキングアセンブリ502によって提供されるフィードバックに応答して、ブロッキング信号の周波数に対して持続的に調整され得る。
アナログ信号はアンテナ504で受信され、チューナブル/セレクタブル阻止帯域フィルタ516に送られる。フィルタは識別されたブロッキング信号を減衰し、1つ以上の所望の信号を第2の低ノイズ増幅器518に送る。第2の低ノイズ増幅器は、処理のための適切なレベルに信号を増幅し、増幅された信号を第2のミキサ520に提供する。第2のミキサ520は発振器510からの入力に従って、信号をダウンコンバートする。ダウンコンバートされたキャリア信号は次いで信号結合器522に送られる。信号結合器522はダウンコンバートされたキャリア信号を1つ以上の他のキャリア信号と結合し、本発明の局面に従って、結合された信号を形成する。例えば、信号結合器522は信号を結合する周波数分割インターリーバーを備え得る。
結合された信号は第2のアナログ−デジタル変換器524に提供され、それは結合された信号のデジタル表示を生成する。図示された実施においては、第2のアナログ−デジタル変換器(ADC)524は、第1のアナログ−デジタル変換器512よりも著しく高い分解能を有する。ADC524は、強い干渉信号が存在する場合に必要とされるよりも、はるかに低いダイナミックレンジ(例えば、より粗い分解能)の要求値を有し得ることは理解されたい。ADC524は、例示的な実施形態において、単一のアンテナ経路のみが受信され、結合器512が省略されるときにさえ、実質的に簡略化され得ることは、さらに理解されたい。
デジタル信号はデジタル処理アセンブリ514に提供される。デジタル処理アセンブリ514はデジタル信号を処理し、元のアナログ信号の中にコード化された情報を抽出する。トラッキングアセンブリからのデータ出力を解析するために必要な構成要素に追加して、デジタル処理アセンブリ514は結合された信号を処理するために有用なデジタル回路を備え得る。例えば、デジタル処理アセンブリ516は、結合された信号を分配するためのデコーダーおよびデマルチプレクサ、構成要素信号から情報を抽出するための復調器、および処理された信号の中のノイズを減衰するためのフィルタ、を含み得る。
図10は、マルチキャリアアプリケーションの部分としての、1つ以上の所望の周波数を追跡し選択する、例示的なアンテナ経路アセンブリ550を示す。これは、アンテナ552で受信された目的の信号を、実質的に変化しない形で複数の通過帯域フィルタ554を通過させ、一方では好ましくない信号は減衰される。これはマルチキャリア受信器アセンブリにおいて特に有用であり、なぜならば、それは複数のアンテナが配置される受信器によって経験される全面(overall)干渉を減らすからである。
図示された実施においては、マルチバンドフィルタ554はチューナブルまたはセレクタブルフィルタである。言い換えれば、フィルタは複数の通過帯域のそれぞれに対する中心周波数を、複数の離散した周波数から、または周波数値の連続した範囲から、の何れからでも選択するように電気的に調整され得る。例示的な実施形態においては、フィルタは電気的に作動可能なマイクロメカニカル構造によって周波数の調整が可能な、表面弾性波(SAW)フィルタである。フィルタ554はデジタル処理アセンブリ556からの制御信号を通じて電気的に調整され得、マルチキャリア信号の中の好ましくないキャリア周波数を減衰し、一方では複数の所望のキャリア信号をアンテナ経路に通過させる。所望のキャリア信号の周波数特性は、特定のアプリケーションに対して公知である。
フィルタされたキャリア信号は、低ノイズ増幅器560に提供される。低ノイズ増幅器560は処理のための適切なレベルに信号を増幅し、増幅された信号をミキサ562に提供する。ミキサ562は発振器564からの入力に従って、信号をダウンコンバートする。ダウンコンバートされたキャリア信号は、次いで信号結合器566に送られる。信号結合器566はダウンコンバートされたキャリア信号を1つ以上の他のキャリア信号と結合し、本発明の局面に従って、結合された信号を形成する。例えば、信号結合器566は、信号を結合する周波数分割インターリーバーを備え得る。追加の遅延要素が、示されてはいないが、2個の経路を同期するためにメイン経路に含まれ得る。
結合された信号はアナログ−デジタル変換器568に提供され、それは結合された信号のデジタル表示を生成する。デジタル信号はデジタル処理アセンブリ556に提供される。デジタル処理アセンブリ556はデジタル信号を処理し、元のアナログ信号の中にコード化された情報を抽出する。デジタル処理アセンブリ556は、結合された信号を処理するために有用なデジタル回路を備え得る。例えば、デジタル処理アセンブリ556は、結合された信号を分配するためのデコーダーおよびデマルチプレクサ、構成要素信号から情報を抽出するための復調器、および処理された信号の中のノイズを減衰するためのフィルタ、を含み得る。ADC568は、強い干渉信号が存在する場合に必要とされるよりも、はるかに低いダイナミックレンジ(例えば、より粗い分解能)の要求値を有し得ることは理解されたい。ADC524は、例示的な実施形態において、単一のアンテナ経路のみが受信され結合器566が省略されるときにさえ、実質的に簡略化され得ることは、さらに理解されたい。
図11は、マルチキャリアプリケーションの一部としての、一つ以上の干渉信号を減衰する、フィードフォワード除去信号を提供する、例示的なアンテナ経路アセンブリ600を図示する。アンテナ経路アセンブリ600は除去(cancellation)アセンブリ602を備え、除去アセンブリ602は、一つ以上の干渉信号を分離し、および、その分離された信号の反転から除去信号を生成する。この除去信号は、干渉信号によって生じる干渉を大幅に減少するために、メイン信号に合算され得る。干渉を減少することは、特に、マルチキャリア受信器アセンブリにおいて所望され、キャリア信号が結合される場合、マルチアンテナからの干渉が集まると、その信号の相当な減少を導く。
除去アセンブリ602はアンテナ604において受信された信号のコピーを分配し、処理のための適切なレベルに信号を増幅するために、それを第1の低ノイズ増幅器606に提供する。信号は次いで第1のミキサ608に提供され、発振器610によって励振され、そこで、信号は、所望される周波数にダウンコンバートされる。そのダウンコンバートされた信号は、第1のアナログ−デジタル変換器612に提供される。第1のアナログ−デジタル変換器612はアナログ信号のデジタル表示を生成する。第1のアナログ−デジタル変換器612の分解能は、とても荒くあり得、除去信号の所望される精度とともに変化し得る。
デジタル信号は、信号を複数のナローバンドチャンネルに分離する、デジタルチャンネライザ(channelizer)614に提供される。ナローバンドチャンネルは、相当な干渉信号の位置を決定するチャンネルセレクタ616に提供される。図示されたアプリケーションにおいて、チャンネルセレクタ616は、所定の閾値に対する、所望される周波数のバンドの外部の、それぞれのチャンネルの信号強度(例えば、信号振幅)を比較する。この閾値を超えるチャンネルは、相当な干渉信号を含んでいると決定され、および選択される。その選択されたチャンネルは、選択された信号の位相を反転する位相インバータ618に提供され、除去信号を生成する。その除去信号は次いでデジタル−アナログ変換器620に提供され、アナログ除去信号を生成する。
アナログ信号はアンテナ604において受信され、フィルタ624を通過する。フィルタは、一つ以上の所定の通過帯域の外部から信号を減衰し、そのキャリア信号を第2の低ノイズ増幅器626へ通過させる。第2の低ノイズ増幅器626は、処理のために、その信号を適切なレベルに増幅し、増幅された信号を第2のミキサ628に提供する。第2のミキサ628は、発振器610からの入力に従って、信号をダウンコンバートする。ダウンコンバートされた信号は次いで、遅延構成要素630を通過し、除去信号との同期を維持するために、信号に所定の期間の遅延を導く。遅延された信号は次いで合算器632を通過し、そこで、除去信号は遅延された信号に適用される。出力は修正された信号であり、干渉信号は、反転された位相ノイズ信号によって、少なくとも部分的に除去されている。
修正された信号は信号結合器634を通過する。信号結合器634はキャリア信号と一つ以上の他のキャリア信号とを結合し、本発明の一局面に従った、結合された信号を形成する。例えば、信号結合器634は信号を結合する周波数分割インターリーバを備え得る。結合された信号は、結合された信号のデジタル表示を生成する第2のアナログ−デジタル変換器636に提供される。デジタル信号はデジタル処理アセンブリ638に提供される。デジタル処理アセンブリ638は、オリジナルのアナログ信号においてエンコードされた情報を抽出するためにデジタル信号を処理する。デジタル処理アセンブリ638は、結合された信号を処理するために有用なデジタル回路を備え得る。例えば、デジタル処理アセンブリ638は、結合された信号を分配するためのデコーダおよびデマルチプレクサ、構成要素信号から情報を抽出するための復調器、および、処理された信号内のノイズを減衰するためのフィルタを含み得る。ADC636が、強い干渉信号が存在する場合に必要とされる、より低いダイナミックレンジ(例えば、より荒い分解能)要求を含み得ることは、理解されたい。ADC524が、例示的な実施形態において、単一のアンテナ経路のみが受信され結合器634が省略されるときにさえ、実質的に簡略化され得ることは、さらに理解されたい。
図12は、本発明の一局面に従った、通信システムのための例示的な分配されたトランシーバの配置700を図示する。図示された配置は、中央基地局710、および一つ以上の周辺基地局720、730、740、および750を備える。それぞれの基地局は、722、724、732、734、742、744、752、および754などの一つ以上のアンテナを備え、関連する周波数特性を有するキャリア信号をブロードキャストおよび受信する。任意の数の基地局が、特定のアプリケーションによって要求される、分配されたシステム700内で利用され得ることは理解されたい。中央基地局に関連する、任意の数の周辺局またはアンテナは、ネットワーク全体に亘って一定ではなく、または、単一の基地局に対しても時間を超過し得ることはさらに理解されたい。
中央基地局710はトランシーバの配置700のためのデジタル処理回路を含む。例えば、中央基地局710は、複数の情報搬送デジタルキャリア信号を備える結合された信号を生成する励振器を含み得る。同様に、デジタル回路はデジタル信号処理構成要素を含み得、送信された情報を抽出するために、デジタルマルチキャリア信号を受信および処理する。デジタル回路の特異性は通信システムの特定のアプリケーションとともに変化し得る。例示されたトランシーバの配置700において、送信および受信構成要素の両方が、単一の基地局または周辺局に配置され得ることは理解されたい。
中央基地局710はまた、一つ以上の信号変換アセンブリを備え得る。例えば、デジタル−アナログ変換器は、励振器からのマルチキャリアデジタル信号を、ブロードキャストに適切なアナログ信号に変換するために使用され得る。逆に、アナログ−デジタル変換器は、信号のデジタル処理のために、中央基地局710において受信されたマルチキャリアアナログ信号を準備するために使用され得る。中央基地局710において信号変換アセンブリは、複数の周辺局(例えば参照番号720)によって並行して利用される個々の信号変換構成要素を含み得る。
中央基地局710はまた、アナログマルチキャリア信号を分配し、多数のアナログキャリア信号を単一の信号に結合させるための、一つ以上の信号操作アセンブリを含み得る。これらの信号操作アセンブリは、中央基地局710と一つ以上の周辺基地局(例えば参照番号720)との間に分配され得る。例えば、符号分割多重アクセスマルチプレクサを使用する送信器の配置において、個々のデコーダは、周辺基地局(例えば参照番号720)におけるそれぞれのアンテナ722において使用され得、中心基地局710において、符号分割マルチプレクサによって作成されたマルチキャリア信号を分離する。同様に、受信器の配置における周波数が多様なマルチキャリア信号は、周辺局(例えば参照番号720)のそれぞれのアンテナ経路のための個別のダウン変換器を活用し得、周波数が多様なキャリアを作成し、それらを中央基地局710におけるマルチプレクサにおいて結合する。中央基地局710と周辺基地局(例えば参照番号720)との間の信号操作構成要素の群は、信号の結合のアプリケーションおよび方法に依存し得る。
周辺基地局(例えば参照番号720)は一つ以上のアンテナ(例えば参照番号722)を備え得る。アンテナ(例えば参照番号722)が送信する場合、中央基地局710において生成されたマルチキャリア信号から、一つ以上のアナログキャリア信号を受信する。アンテナ(例えば参照番号722)において受信されたキャリア信号は、中央基地局710に転送され、そこで、キャリア信号は、一つ以上の他のキャリア信号に結合され得、同じ周辺基地局のアンテナ(例えば参照番号724)、または他の周辺基地局において配置されたアンテナ(例えば参照番号732)のいずれかにおいて受信される。信号は、様々な方法を介して基地局間にて転送され得る。例えば、アナログキャリア信号は、一つ以上のリザーブされた無線周波数にてブロードキャストされ得るか、または、基地局間でのケーブルまたはファイバなどの、物理的媒体を介して送信され得る。
上での例または記載を考慮して、本発明に従った方法は、図13および図14のフロー図を参照してより理解される。説明の明瞭さのためであるが、方法は、順次実行するように示され、記載される一方で、本発明はその順序に限定されるものではなく、本発明に従い、一部の局面は、ここで示され、記載されたものとは異なる順序および/または同時に生じ得る。さらに、示され、または記載された全ての特徴が、本発明に従った方法を実施するために必要とされ得るわけではない。付け加えて、そのような方法は、ハードウェア(例えば、一つ以上の集積回路)、ソフトウェア(例えば、DSPまたはASIC上で実行する)、または、ハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせにおいて実施され得る。
図13は、本発明の一局面に従い、マルチキャリア送信のための方法800を図示する。802において、多数のベースバンドデータのストリームがデジタル励振器において受信される。これらのベースバンドデータストリームは、記録された音声または映像情報およびコンピュータ可読コードなどの様々なデジタル情報を含み得る。806において、ベースバンドデータストリームは、個々のデジタルキャリア信号を用いて変調される。これらのキャリア信号は、810においてマルチキャリア信号に結合される。デジタルキャリア信号の結合は多数の手段によって実行され得る。例えば、信号は、周波数によってマルチプレクサされ、時分割によってマルチプレクサされ、または、さもなければ、適切なメカニズムによって結合され得る。
814において、デジタルマルチキャリア信号は、デジタル−アナログ変換器においてアナログマルチキャリア信号に変換される。アナログマルチキャリア信号は、818において、多数のアナログキャリア信号に分配される。信号の分配は、例えば、多数の信号のコピーからの望まれないキャリアをフィルタすること、マルチキャリア信号内のコード化されたキャリア信号を拡散すること、または、マルチキャリア信号をデマルチプレクサすることによって、達成され得る。アナログ信号は次いで、822において複数のアンテナに提供される。それぞれのアンテナには、送信するための一つ以上のキャリア信号が提供され得る。
図14は、本発明の一局面に従い、マルチキャリア受信のための方法850を図示する。852において、複数のアナログキャリア信号が複数のアンテナにおいて受信される。信号は、増幅され、フィルタリングされ、および、それらの個々のアンテナ経路に沿ってダウンコンバートされ得る。例示的な実施形態において、一つ以上のアナログキャリア信号に対して周波数が近接するブロッキング信号は、本発明の一局面に従い、その信号内にて、追跡され、減衰され得る。受信された信号は、856において、マルチキャリアアナログ信号に結合される。アナログキャリア信号の結合は多数の手段によって実行され得る。例えば、信号は、周波数によってマルチプレクサされ、符号分割によってマルチプレクサされ、または、さもなければ、適切なメカニズムによって結合され得る。
860において、アナログマルチキャリア信号は、アナログ−デジタル変換器によってデジタルマルチキャリア信号に変換される。デジタルマルチキャリア信号は、864において、デジタル処理アセンブリに提供される。868において、デジタルマルチキャリア信号は、複数のデジタルキャリア信号に分配され得る。信号の分配は、例えば、信号の多数のコピーからの望まれないキャリアをフィルタリングすること、マルチキャリア信号内にてコード化されたキャリア信号を拡散すること、または、マルチキャリア信号をデマルチプレクサすることによって、達成され得る。個々のデジタルキャリア信号は、信号内からベースバンド情報を抽出するために、872において復調され得る。このベースバンド情報は876において処理される。デジタル処理アセンブリは、デジタル信号の分配、復調、および処理のために要求されるものとは異なるデジタル構成要素を含み得ることは理解されたい。例えば、デジタル処理アセンブリは、キャリア信号を多数の処理経路に分配する信号分配器を含み得る。例示的な実施形態において、デジタル処理アセンブリは制御回路を備え、信号経路上の他の構成要素(例えば信号結合器)に対する制御データを提供する。
上記されたものは、本発明の例示的な実施を含む。もちろん、本発明を記載する目的のために、構成要素または方法のあらゆる可能な組み合わせを記載することは可能ではない。しかしながら、当業者は、本発明の多くのさらなる組み合わせおよび置換が可能であることを理解する。従って、本発明は、添付された請求項の趣旨および範囲内にて、そのような全ての変更、修正、および変形を包括することが意図されている。
Claims (48)
- マルチキャリア送信器アセンブリであって、
ベースバンドデータからデジタルマルチキャリア信号を提供するデジタル励振器と、
該デジタルマルチキャリア信号をアナログマルチキャリア信号に変換するデジタル−アナログ変換器と、
該アナログマルチキャリア信号を複数のアナログキャリア信号に分配する信号分配器と、
複数のアンテナのそれぞれが該複数のアナログキャリア信号のうちの少なくとも一つを送信する、該複数のアンテナと
を備える、マルチキャリア送信器アセンブリ。 - 前記信号分配器が少なくとも一つのフィルタを備え、該少なくとも一つのフィルタが、該少なくとも一つのフィルタに関連する少なくとも一つの周波数特性を変化させることに関して、前記励振器によって電気的に調整可能である、請求項1に記載のアセンブリ。
- 前記少なくとも一つのフィルタが、少なくとも一つの電気的に作動可能なマイクロメカニカル構造を有する弾性表面波(SAW)を備える、請求項2に記載のアセンブリ。
- 前記少なくとも一つの周波数特性が、前記少なくとも一つのフィルタに関連する通過帯域の中心周波数を備える、請求項2に記載のアセンブリ。
- 前記少なくとも一つの周波数特性が、複数の通過帯域の個々の中心周波数を備え、それぞれの通過帯域の該中心周波数が前記励振器によって電気的に調整可能である、請求項2に記載のアセンブリ。
- 前記少なくとも一つの周波数特性が、前記少なくとも一つのフィルタに関連する阻止帯域の中心周波数である、請求項2に記載のアセンブリ。
- 前記少なくとも一つの周波数特性が、複数の阻止帯域の個々の中心周波数を備え、それぞれの阻止帯域の該中心周波数が前記励振器によって電気的に調整可能である、請求項2に記載のアセンブリ。
- 前記信号分配器が時分割デマルチプレクサを備える、請求項1に記載のアセンブリ。
- 前記信号分配器が、個々の逆拡散コードをマルチキャリア信号に提供する複数のデコーダを備える、請求項1に記載のアセンブリ。
- 前記励振器および前記デジタル−アナログ変換器が第1の位置に配置され、前記複数のアンテナのうちの少なくとも一つが、該第1の位置から空間的に離れた第2の位置に配置される、請求項1に記載のアセンブリ。
- 少なくとも一つのアンテナが、前記第1の位置および前記第2の位置から空間的に離れた、第3の位置に配置される、請求項10に記載のアセンブリ。
- マルチキャリア受信器アセンブリであって、
複数のアナログキャリア信号が少なくとも一つのアンテナによって受信される、該少なくとも一つのアンテナと、
少なくとも一つのアンテナの該アナログキャリア信号を、アナログマルチキャリア信号に結合させる、信号結合器と、
該アナログマルチキャリア信号をデジタルマルチキャリア信号に変換する、アナログ−デジタル変換器と、
該マルチキャリア信号から情報を抽出するために、該デジタルマルチキャリア信号を処理する、デジタル処理アセンブリと
を備える、マルチキャリア受信器アセンブリ。 - 前記信号結合器がダウンコンバートするアナログキャリア信号のための少なくとも一つのミキサを備え、所定のミキサが、前記少なくとも一つのアンテナの個々の一つに関連され、関連する中間周波数を有する、請求項12に記載の受信器アセンブリ。
- 前記信号結合器が周波数マルチプレクサを備える、請求項12に記載の受信器アセンブリ。
- 前記信号結合器がコード分割多重接続マルチプレクサを備える、請求項12に記載の受信器アセンブリ。
- 前記信号結合器が、個々の拡散コードを前記アナログキャリア信号に提供する複数のコーダを備え、該個々の拡散コードが相互に直交である、請求項12に記載の受信器アセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナが、干渉信号に関連する周波数帯域を決定する、個々の関連する追跡アセンブリを有する、請求項12に記載の受信器アセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナが、前記関連する追跡アセンブリの前記決定に応答して、前記干渉信号を減衰する、個々の関連する阻止帯域フィルタを有する、請求項17に記載の受信器アセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナが、個々の通過帯域フィルタを有し、該フィルタが複数の通過帯域を有し、それぞれの通過帯域の個々の中心周波数が、前記デジタル処理アセンブリによって電気的に調整可能である、請求項12に記載の受信器アセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナが、それらの個々のアンテナにおいて受信された少なくとも一つの干渉信号の反転された位相表示を生成する、個々の除去アセンブリを有する、請求項12に記載の受信器アセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナが一つのアンテナであり、前記信号結合器がバイパスを備え、その結果、該アンテナからのキャリア信号が該信号結合器を迂回することができる、請求項12に記載の受信器アセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナが、干渉信号に関連する周波数帯域を決定する、個々の関連する追跡アセンブリを有する、請求項21に記載の受信器アセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナが、前記関連する追跡アセンブリの前記決定に応答して、前記干渉信号を減衰する、個々の関連する阻止帯域フィルタを有する、請求項22に記載の受信器アセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナが個々の通過帯域フィルタを有し、該フィルタが複数の通帯過域を有し、それぞれの通過帯域の個々の中心周波数が前記デジタル処理アセンブリによって電気的に調整可能である、請求項21に記載の受信器アセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナが、それらの個々のアンテナにおいて受信された少なくとも一つの干渉信号の反転された位相表示を生成する、個々の除去アセンブリを有する、請求項21に記載の受信器アセンブリ。
- 前記アナログ−デジタル変換器および前記デジタル処理アセンブリが第1の位置に配置され、前記少なくとも一つのアンテナのうちの第1のアンテナが、該第1の位置から空間的に離れた、第2の位置に配置される、請求項12に記載の受信器アセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナのうちの第2のアンテナが、前記第1の位置および前記第2の位置から空間的に離れた、第3の位置に配置される、請求項26に記載の受信器アセンブリ。
- マルチキャリアトランシーバシステムであって、
複数のキャリア信号を、第1のドメインにおいて表示される結合されたマルチキャリア信号に結合させる手段と、
該第1のドメインから第2のドメインへと、該結合されたマルチキャリア信号を変換する手段と、
該変換されたマルチキャリア信号を、該第2のドメインにおいて表示される複数の信号に分配する手段と
を備える、マルチキャリアトランシーバシステム。 - 前記第1のドメインから第2のドメインへと前記マルチキャリア信号を変換する手段は、デジタルマルチキャリア信号をアナログマルチキャリア信号に変換する手段を備える、請求項28に記載のシステム。
- 前記第1のドメインから第2のドメインへと前記マルチキャリア信号を変換する手段は、アナログマルチキャリア信号をデジタルマルチキャリア信号に変換する手段を備える、請求項28に記載のシステム。
- 干渉信号に関連する周波数帯を決定する手段をさらに備える、請求項28に記載のシステム。
- 関連する追跡アセンブリの前記決定に応答して、前記干渉信号を減衰する手段を備える、請求項31に記載のシステム。
- 前記複数のキャリア信号に関連する少なくとも一つの干渉信号の反転された位相表示を生成する手段をさらに備える、請求項28に記載のシステム。
- マルチキャリア信号を送信する方法であって、
励振器においてデジタルマルチキャリア信号を生成することと、
該デジタルマルチキャリア信号をアナログマルチキャリア信号に変換することと、
該アナログマルチキャリア信号を複数のアナログ信号に分配することと、
該複数のアナログ信号を、送信するために個々のアンテナに提供することと
を包含する、マルチキャリア信号を送信する方法。 - 前記アナログマルチキャリア信号を分配することが、個々のチューナブルフィルタにおいて、該アナログマルチキャリア信号の複数のコピーをフィルタリングすることを包含する、請求項34に記載の方法。
- 前記チューナブルフィルタの少なくとも一つが、多帯域チューナブルフィルタである、請求項35に記載の方法。
- 前記アナログマルチキャリア信号を分配することが、前記マルチキャリア信号を含む複数のキャリア信号を非直列化することを包含する、請求項34の方法。
- 複数のキャリア信号を処理する方法であって、
複数のアンテナにおいて、複数のアナログキャリア信号を受信することと、
該複数のアナログキャリア信号を、マルチキャリアアナログ信号に結合させることと、
該アナログマルチキャリア信号を、デジタルマルチキャリア信号に変換することと、
デジタル処理アセンブリにおいて、該デジタルマルチキャリア信号を処理することと
を包含する、複数のキャリア信号を処理する方法。 - 前記複数のアナログキャリア信号を結合させることが、それぞれの受信されたキャリア信号を、独自の周波数に変換することを包含する、請求項38に記載の方法。
- 前記複数のアナログキャリア信号を結合させることが、拡散コードを、該アナログキャリア信号のそれぞれに適用すること、および合算することを包含する、請求項38に記載の方法。
- 干渉信号に関連する周波数帯を決定することをさらに包含する、請求項38に記載の方法。
- 関連する追跡アセンブリの決定に応答して、前記干渉信号を減衰することをさらに包含する、請求項41の方法。
- 前記複数のキャリア信号に関連する少なくとも一つの干渉信号の、反転された位相表示を生成することをさらに包含する、請求項38に記載の方法。
- 受信器アセンブリであって、
目的の少なくとも一つの周波数帯、および干渉信号を含む少なくとも一つの周波数帯を備えるアナログ信号を受信する、少なくとも一つのアンテナと、
該アナログ信号のデジタル表示を作成する、アナログ−デジタル変換器と、
該アナログ信号の該デジタル表示を受信し、および、該干渉信号を含む該少なくとも一つの周波数帯を特定する制御信号を生成する、デジタル処理要素と、
少なくとも一つの調整可能なフィルタであって、該制御信号に応答して、該フィルタに関連する少なくとも一つの周波数特性を変化させるように電気的に調整可能であり、該アナログ信号内にて特定された少なくとも一つの周波数帯を減衰する、フィルタと
を備える、受信器アセンブリ。 - 前記減衰要素が阻止帯域フィルタを備え、該阻止帯域フィルタは、少なくとも一つの阻止帯域に関連する中心周波数を変化させることに関して、該制御信号に応答して電気的に調整可能である、請求項44に記載のアセンブリ。
- 前記減衰要素が通過帯域フィルタを備え、該通過帯域フィルタは、少なくとも一つの通過帯域に関連する中心周波数を変化させることに関して、該制御信号に応答して電気的に調整可能である、請求項44に記載のアセンブリ。
- 前記少なくとも一つのアンテナが複数のアンテナを備え、それぞれが個々のアナログ信号を受信し、および関連する調整可能なフィルタを有し、該デジタル処理要素が、制御信号をそれぞれのアンテナに関連する該個々の調整可能なフィルタに提供するために、該個々のアナログ信号に応答する複数のデジタル表示を受信する、請求項44に記載のアセンブリ。
- 前記複数のアンテナからの前記アナログ信号をマルチキャリア信号に結合する信号結合器と、アナログマルチキャリア信号をデジタルマルチキャリア信号に変換するアナログ−デジタル変換器とを備える、請求項47に記載のアセンブリ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/700,310 US7869528B2 (en) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | Multi-carrier transceiver assembly |
PCT/US2004/035983 WO2005046155A1 (en) | 2003-10-31 | 2004-10-28 | Multi-carrier transceiver assembly |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007514340A true JP2007514340A (ja) | 2007-05-31 |
Family
ID=34551191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006538299A Pending JP2007514340A (ja) | 2003-10-31 | 2004-10-28 | マルチキャリア・トランシーバセンブリ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7869528B2 (ja) |
EP (1) | EP1692836B1 (ja) |
JP (1) | JP2007514340A (ja) |
WO (1) | WO2005046155A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012520593A (ja) * | 2009-03-12 | 2012-09-06 | アストリウム・リミテッド | 干渉除去装置 |
WO2017002429A1 (ja) * | 2015-06-29 | 2017-01-05 | 住友電気工業株式会社 | アレーアンテナシステム |
WO2022113206A1 (ja) * | 2020-11-25 | 2022-06-02 | 日本電信電話株式会社 | 無線中継システム、無線中継方法、及び無線通信装置 |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9026070B2 (en) * | 2003-12-18 | 2015-05-05 | Qualcomm Incorporated | Low-power wireless diversity receiver with multiple receive paths |
US8732788B2 (en) * | 2004-05-21 | 2014-05-20 | Broadcom Corporation | Integrated set-top box |
US8578434B2 (en) | 2004-05-21 | 2013-11-05 | Broadcom Corporation | Integrated cable modem |
US8239914B2 (en) * | 2004-07-22 | 2012-08-07 | Broadcom Corporation | Highly integrated single chip set-top box |
US9450665B2 (en) * | 2005-10-19 | 2016-09-20 | Qualcomm Incorporated | Diversity receiver for wireless communication |
US20070161348A1 (en) * | 2006-01-06 | 2007-07-12 | Gribben Douglas A | Cellular base station subsystem |
US8290060B2 (en) * | 2007-08-21 | 2012-10-16 | Limberg Allen Leroy | Staggercasting of DTV signals that employ concatenated convolutional coding |
US8370890B2 (en) * | 2008-07-18 | 2013-02-05 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods and apparatus for frequency agile band-pass filtering of broadcast signals |
WO2010108803A2 (de) * | 2009-03-25 | 2010-09-30 | Endress+Hauser Conducta Gesellschaft Für Mess- Und Regeltechnik Mbh+Co. Kg | Verfahren und schaltung zur signalübertragung über eine stromschleife |
WO2011097646A1 (en) * | 2010-02-08 | 2011-08-11 | Maxlinear, Inc. | Methods and apparatus for intelligent power reduction in communications systems |
US10050680B2 (en) * | 2010-06-07 | 2018-08-14 | Entropic Communications, Llc | Method and apparatus for real time multiplexing with transmitter and antenna array elements |
US8396099B2 (en) | 2010-08-19 | 2013-03-12 | Industrial Technology Research Institute | Multi-carrier receiver, multi-carrier transmitter and multi-carrier transceiver system |
US8422539B2 (en) | 2010-08-19 | 2013-04-16 | Industrial Technology Research Institute | Multi-carrier receiver, multi-carrier transmitter and multi-carrier transceiver system |
CN102404267B (zh) * | 2010-09-09 | 2015-11-18 | 南京创达特网络科技有限公司 | 多载波接收机、多载波发射机及多载波收发系统 |
CN105357164B (zh) * | 2010-09-09 | 2020-11-17 | 华为技术有限公司 | 多载波接收机、多载波发射机及多载波收发系统 |
BR112013018687A2 (pt) | 2011-01-21 | 2016-10-18 | Mobius Semiconductor Inc | sistemas e métodos para selecionar canais de conteudo digital usando conversores bloqueadores de ruido baixo incluindo comutadores canalizadores digitais |
WO2012112693A1 (en) | 2011-02-16 | 2012-08-23 | Mobius Semiconductor, Inc. | Optical converter with adc based channelizer for optical lnb system |
US9178669B2 (en) | 2011-05-17 | 2015-11-03 | Qualcomm Incorporated | Non-adjacent carrier aggregation architecture |
US9252827B2 (en) | 2011-06-27 | 2016-02-02 | Qualcomm Incorporated | Signal splitting carrier aggregation receiver architecture |
US9154179B2 (en) | 2011-06-29 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | Receiver with bypass mode for improved sensitivity |
US9577855B1 (en) * | 2011-07-13 | 2017-02-21 | Softronics, Ltd. | Channelized multicarrier digitizer |
US12081243B2 (en) | 2011-08-16 | 2024-09-03 | Qualcomm Incorporated | Low noise amplifiers with combined outputs |
US8792521B2 (en) * | 2011-09-23 | 2014-07-29 | Broadcom Corporation | Multi-standard front end using wideband data converters |
US8774334B2 (en) | 2011-11-09 | 2014-07-08 | Qualcomm Incorporated | Dynamic receiver switching |
US9172402B2 (en) | 2012-03-02 | 2015-10-27 | Qualcomm Incorporated | Multiple-input and multiple-output carrier aggregation receiver reuse architecture |
US9362958B2 (en) | 2012-03-02 | 2016-06-07 | Qualcomm Incorporated | Single chip signal splitting carrier aggregation receiver architecture |
US9118439B2 (en) | 2012-04-06 | 2015-08-25 | Qualcomm Incorporated | Receiver for imbalanced carriers |
EP3425810A1 (en) * | 2012-05-03 | 2019-01-09 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Radio communication transmitter apparatus and method |
US9154356B2 (en) | 2012-05-25 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | Low noise amplifiers for carrier aggregation |
US9867194B2 (en) | 2012-06-12 | 2018-01-09 | Qualcomm Incorporated | Dynamic UE scheduling with shared antenna and carrier aggregation |
US9300420B2 (en) | 2012-09-11 | 2016-03-29 | Qualcomm Incorporated | Carrier aggregation receiver architecture |
US9543903B2 (en) | 2012-10-22 | 2017-01-10 | Qualcomm Incorporated | Amplifiers with noise splitting |
TWI465050B (zh) * | 2012-12-19 | 2014-12-11 | Ind Tech Res Inst | 載波聚合接收裝置與發射裝置及收發裝置 |
US9831898B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-11-28 | Analog Devices Global | Radio frequency transmitter noise cancellation |
US8995591B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-03-31 | Qualcomm, Incorporated | Reusing a single-chip carrier aggregation receiver to support non-cellular diversity |
CN104580954B (zh) * | 2013-10-18 | 2018-04-27 | 北京同方吉兆科技有限公司 | 一种全数字域的广播电视激励器 |
US20150155891A1 (en) * | 2013-12-03 | 2015-06-04 | Qualcomm Incorporated | Dual mode wwan and wlan transceiver systems and methods |
US10194388B2 (en) * | 2014-03-31 | 2019-01-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus to enable low power synchronization for large bandwidth wireless LAN systems |
US9774485B2 (en) | 2014-05-16 | 2017-09-26 | Qualcomm Incorporated | Multiplex modules for carrier aggregation receivers |
US10390343B2 (en) | 2014-06-23 | 2019-08-20 | Qualcomm Incorporated | Carrier aggregation diversity antenna module with integrated LNA banks |
JP6304761B2 (ja) * | 2014-07-23 | 2018-04-04 | 日本電子株式会社 | 磁気共鳴測定装置 |
WO2016061114A1 (en) * | 2014-10-13 | 2016-04-21 | Nxgen Partners Ip, Llc | Application of orbital angular momentum to fiber, fso and rf |
EP3244551B1 (en) * | 2015-02-06 | 2020-03-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Antenna device |
US9912358B2 (en) | 2015-03-20 | 2018-03-06 | Analog Devices Global | Method of and apparatus for transmit noise reduction at a receiver |
US10326515B2 (en) * | 2015-04-27 | 2019-06-18 | Nec Corporation | Array antenna apparatus, receiver, and method of processing received signals |
US10726353B2 (en) | 2015-08-03 | 2020-07-28 | Nxgen Partners Ip, Llc | Quantum mechanical framework for interaction of OAM with matter and applications in solid states, biosciences and quantum computing |
US10177722B2 (en) | 2016-01-12 | 2019-01-08 | Qualcomm Incorporated | Carrier aggregation low-noise amplifier with tunable integrated power splitter |
US10003482B2 (en) * | 2016-08-31 | 2018-06-19 | Silicon Laboratories Inc. | Receiver architecture having full-band capture and narrow-band paths |
US10439287B2 (en) | 2017-12-21 | 2019-10-08 | Nxgen Partners Ip, Llc | Full duplex using OAM |
CN109950690B (zh) * | 2017-12-21 | 2020-11-17 | 华为技术有限公司 | 一种天线和终端 |
US10523232B1 (en) * | 2018-08-24 | 2019-12-31 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | System and method for converting a digital input signal into an analog output signal |
US11152991B2 (en) | 2020-01-23 | 2021-10-19 | Nxgen Partners Ip, Llc | Hybrid digital-analog mmwave repeater/relay with full duplex |
Family Cites Families (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69124762T2 (de) * | 1990-10-01 | 1997-10-09 | Murata Manufacturing Co | Antennenüberwachungsgerät mit Einheit zur Messung des Stehwellen-Verhältnisses |
US5185762A (en) * | 1991-05-15 | 1993-02-09 | Scs Mobilecom, Inc. | Spread spectrum microwave overlay with notch filter |
US5809395A (en) * | 1991-01-15 | 1998-09-15 | Rogers Cable Systems Limited | Remote antenna driver for a radio telephony system |
US5249201A (en) * | 1991-02-01 | 1993-09-28 | Mst, Inc. | Transmission of multiple carrier signals in a nonlinear system |
US5974101A (en) * | 1992-04-28 | 1999-10-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Spread spectrum modulation communication apparatus for narrow band interference elimination |
SE9203384L (sv) * | 1992-11-13 | 1993-10-25 | Televerket | Förfarande och anordning för dynamisk allokering av multipla bärvågskanaler för multipelaccess genom frekvensmultiplexering |
US5585850A (en) * | 1994-10-31 | 1996-12-17 | Schwaller; John | Adaptive distribution system for transmitting wideband video data over narrowband multichannel wireless communication system |
US5864754A (en) * | 1996-02-05 | 1999-01-26 | Hotto; Robert | System and method for radio signal reconstruction using signal processor |
US7099316B1 (en) * | 1996-02-29 | 2006-08-29 | Tomich John L | Photonic home area network |
US5914933A (en) * | 1996-03-08 | 1999-06-22 | Lucent Technologies Inc. | Clustered OFDM communication system |
EP0906669A1 (en) * | 1996-04-26 | 1999-04-07 | AT & T Corp. | Method and apparatus for data transmission using multiple transmit antennas |
SE505476C2 (sv) * | 1996-06-12 | 1997-09-01 | Ericsson Telefon Ab L M | Anordning och förfarande vid signalöverföring |
US5838675A (en) * | 1996-07-03 | 1998-11-17 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Channelized receiver-front-end protection circuit which demultiplexes broadband signals into a plurality of different microwave signals in respective contiguous frequency channels, phase adjusts and multiplexes channels |
US5805983A (en) * | 1996-07-18 | 1998-09-08 | Ericsson Inc. | System and method for equalizing the delay time for transmission paths in a distributed antenna network |
US6128470A (en) * | 1996-07-18 | 2000-10-03 | Ericsson Inc. | System and method for reducing cumulative noise in a distributed antenna network |
US6256290B1 (en) | 1996-09-13 | 2001-07-03 | Lucent Technologies, Inc. | Multi-carrier CDMA transmission system with frequency and transmit diversity |
CA2214934C (en) | 1996-09-24 | 2001-10-30 | At&T Corp. | Method and apparatus for mobile data communication |
US6331837B1 (en) * | 1997-05-23 | 2001-12-18 | Genghiscomm Llc | Spatial interferometry multiplexing in wireless communications |
IT1294284B1 (it) * | 1997-07-29 | 1999-03-24 | Italtel Spa | Radiotrasmettitore a larga banda per un segnale costituito da una pluralita' di portanti equispaziate modulate digitalmente |
US6131016A (en) * | 1997-08-27 | 2000-10-10 | At&T Corp | Method and apparatus for enhancing communication reception at a wireless communication terminal |
US5933062A (en) * | 1997-11-04 | 1999-08-03 | Motorola Inc. | Acoustic wave ladder filter with effectively increased coupling coefficient and method of providing same |
US6944139B1 (en) * | 1998-03-27 | 2005-09-13 | Worldspace Management Corporation | Digital broadcast system using satellite direct broadcast and terrestrial repeater |
US20010012788A1 (en) * | 1998-06-12 | 2001-08-09 | R. Keith Gammon | Pcs cell site system for allowing a plurality of pcs providers to share cell site antennas |
KR20000033412A (ko) * | 1998-11-23 | 2000-06-15 | 서평원 | 시디엠에이용 송신장치 및 그 방법 |
DE60014056T2 (de) * | 1999-04-14 | 2005-09-22 | Southco, Inc. | Halbmondförmiges scharnier |
US6291924B1 (en) * | 1999-07-01 | 2001-09-18 | Trw Inc. | Adjustable saw device |
US7110434B2 (en) * | 1999-08-31 | 2006-09-19 | Broadcom Corporation | Cancellation of interference in a communication system with application to S-CDMA |
US6975666B2 (en) * | 1999-12-23 | 2005-12-13 | Institut National De La Recherche Scientifique | Interference suppression in CDMA systems |
FI19992807L (fi) * | 1999-12-29 | 2001-06-30 | Nokia Networks Oy | Menetelmä ja järjestely häiriön poistamiseksi |
JP2003522453A (ja) * | 2000-02-02 | 2003-07-22 | ラトガーズ・ザ・ステート・ユニヴァーシティ・オブ・ニュージャージー | プログラム可能な表面弾性波(saw)フィルタ |
US20060072520A1 (en) * | 2000-03-23 | 2006-04-06 | Chitrapu Prabhakar R | Time synchronized standby state to the GPRS medium access control protocol with applications to mobile satellite systems |
JP3485860B2 (ja) * | 2000-03-27 | 2004-01-13 | 松下電器産業株式会社 | 基地局装置及び無線通信方法 |
US6429830B2 (en) * | 2000-05-18 | 2002-08-06 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Helical antenna, antenna unit, composite antenna |
US6442214B1 (en) * | 2000-05-19 | 2002-08-27 | Iospan Wireless, Inc. | Diversity transmitter based on linear transform processing of transmitted information |
US6959056B2 (en) * | 2000-06-09 | 2005-10-25 | Bell Canada | RFI canceller using narrowband and wideband noise estimators |
AU2001278971A1 (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-05 | Pmc-Sierra, Ltd. | Systems and methods for reduction of peak to average signal levels of multi-bearer single-carrier and multi-carrier waveforms |
US6985434B2 (en) * | 2000-09-01 | 2006-01-10 | Nortel Networks Limited | Adaptive time diversity and spatial diversity for OFDM |
GB2367199B (en) * | 2000-09-20 | 2005-01-26 | Parthus | Apparatus for receiving ranging signals |
KR100358120B1 (ko) * | 2000-10-20 | 2002-10-25 | 한국전자통신연구원 | 동일대역 인접채널 방식의 디지털 오디오 방송 전송 시스템 |
US20020122008A1 (en) * | 2001-02-02 | 2002-09-05 | Caimi Frank M. | Antenna including integrated filter |
US20020172231A1 (en) * | 2001-04-12 | 2002-11-21 | Claxton Shimen K. | Time-multiplexed multi-carrier transmitter |
US7313193B2 (en) | 2001-05-15 | 2007-12-25 | Qualcomm Incorporated | Multi–tone signal transmission methods and apparatus |
JP2002374179A (ja) * | 2001-06-12 | 2002-12-26 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 干渉信号除去装置 |
GB0122227D0 (en) * | 2001-09-13 | 2001-11-07 | Koninl Philips Electronics Nv | Active tunable filter circuit |
US20040041945A1 (en) * | 2001-09-25 | 2004-03-04 | Pugel Michael Anthony | Apparatus and method for optimizing the level of rf signals |
US7184490B1 (en) * | 2001-12-18 | 2007-02-27 | Vixs Systems, Inc. | Low power distributed transmitter |
US6890301B2 (en) * | 2002-03-05 | 2005-05-10 | Koninklijke Philips Electronics Nv | Diagnostic ultrasonic imaging system having combined scanhead connections |
TWI237450B (en) * | 2002-06-07 | 2005-08-01 | Interdigital Tech Corp | System and method for a direct conversion multi-carrier processor |
US6930512B2 (en) * | 2002-11-06 | 2005-08-16 | Broadcom Corporation | One-level zero-current-state exclusive or (XOR) gate |
US7013166B2 (en) * | 2003-02-03 | 2006-03-14 | Nokia Corporation | Multi-carrier receiver architecture |
US7084823B2 (en) * | 2003-02-26 | 2006-08-01 | Skycross, Inc. | Integrated front end antenna |
US7012912B2 (en) * | 2003-05-14 | 2006-03-14 | Qualcomm Incorporated | Power control and scheduling in an OFDM system |
US6914437B2 (en) * | 2003-08-21 | 2005-07-05 | Broadcom Corp. | Filter calibration and applications thereof |
US7146144B2 (en) * | 2003-10-20 | 2006-12-05 | Northrop Grumman Corporation | Frequency agile exciter |
-
2003
- 2003-10-31 US US10/700,310 patent/US7869528B2/en active Active
-
2004
- 2004-10-28 JP JP2006538299A patent/JP2007514340A/ja active Pending
- 2004-10-28 WO PCT/US2004/035983 patent/WO2005046155A1/en active Application Filing
- 2004-10-28 EP EP04796738.5A patent/EP1692836B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012520593A (ja) * | 2009-03-12 | 2012-09-06 | アストリウム・リミテッド | 干渉除去装置 |
WO2017002429A1 (ja) * | 2015-06-29 | 2017-01-05 | 住友電気工業株式会社 | アレーアンテナシステム |
WO2022113206A1 (ja) * | 2020-11-25 | 2022-06-02 | 日本電信電話株式会社 | 無線中継システム、無線中継方法、及び無線通信装置 |
JP7524969B2 (ja) | 2020-11-25 | 2024-07-30 | 日本電信電話株式会社 | 無線中継システム、無線中継方法、及び無線通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1692836B1 (en) | 2017-04-05 |
US7869528B2 (en) | 2011-01-11 |
EP1692836A1 (en) | 2006-08-23 |
WO2005046155A1 (en) | 2005-05-19 |
US20050094714A1 (en) | 2005-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1692836B1 (en) | Multi-carrier transmitter assembly | |
US6363262B1 (en) | Communication device having a wideband receiver and operating method therefor | |
US6333947B1 (en) | Interference cancellation system and method and CDMA receiver including an interference cancellation circuit | |
EP1050115B1 (en) | Receiving spread spectrum signals with narrowband interference | |
JP3992489B2 (ja) | 無線通信方法及びその装置 | |
JP4950212B2 (ja) | 帯域幅可変受信機 | |
EP1154589B1 (en) | Multiple branch receiver system and method | |
JP4152944B2 (ja) | ダイレクトコンバージョンマルチキャリアプロセッサのためのシステムおよび方法 | |
JP2785489B2 (ja) | 複合波形形成方法および装置 | |
US11050594B2 (en) | Communications system having multiple spread carriers and associated methods | |
US6298050B1 (en) | System and method for cancelling the extra interference created during position location in a CDMA cellular system | |
JPH11504168A (ja) | 多数のcdma/fdma信号のデジタル発生及び結合のための実用的手段 | |
KR19990087377A (ko) | 코드분할 및 시분할을 이용한 다중 액세스 통신 시스템 및 방법 | |
JP2001127735A (ja) | Cdma方式移動通信基地局システムのrf受信装置におけるfa間電力レベル制御装置 | |
US6781980B1 (en) | CDMA transmitter and method generating combined high-rate and low-rate CDMA signals | |
US8270513B2 (en) | Fully saturated multi-tone transceiver | |
JP3919440B2 (ja) | アナログディジタル複合受信信号を処理する方法及び装置 | |
KR20100091172A (ko) | Cdma unii 링크용 리피터 | |
JP2011250093A (ja) | 受信機及び送信機 | |
WO2018020227A1 (en) | Broadcast systems | |
CN1630413A (zh) | 用于提高通信系统中呼叫访问速率的方法和设备 | |
JP2001157271A (ja) | ある特定の信号強度をもつ信号を受信する装置とその方法 | |
JPH0795141A (ja) | 多チャンネル周波数多重信号パワーコントロール方式 | |
KR20010029220A (ko) | 다중 채널용 상/하향 주파수 변환 장치 | |
JPH02121424A (ja) | スペクトラム拡散無線通信の狭帯域化方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090812 |