JP2007333788A - 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents
潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007333788A JP2007333788A JP2006162224A JP2006162224A JP2007333788A JP 2007333788 A JP2007333788 A JP 2007333788A JP 2006162224 A JP2006162224 A JP 2006162224A JP 2006162224 A JP2006162224 A JP 2006162224A JP 2007333788 A JP2007333788 A JP 2007333788A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricant
- brush roller
- image carrier
- lubricant application
- electrostatic latent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 title claims abstract description 149
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 28
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 32
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 abstract description 46
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- -1 fatty acid compound Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
【解決手段】潤滑剤7と、回転駆動しながら潤滑剤を感光体2表面に塗布する潤滑剤塗布ブラシローラ6と、潤滑剤を潤滑剤塗布ブラシローラに押圧付勢する潤滑剤加圧手段としてのバネ9を備え、潤滑剤塗布ブラシローラで潤滑剤を削って感光体2表面に塗布する潤滑剤塗布装置11において、潤滑剤塗布ブラシローラが感光体2に接離する方向に可動であり、潤滑剤塗布ブラシローラを感光体2に押圧付勢するブラシローラ加圧手段としてのバネ10を設けた。
【選択図】図2
Description
また、請求項2の発明は、請求項1の潤滑剤塗布装置において、上記像担持体表面との間に上記潤滑剤塗布ブラシローラの該像担持体表面への食い込み量を規制する食い込み量抑制部材を設け、該食い込み量抑制部材が該像担持体表面との接触により経時で磨耗することにより、経時で該潤滑剤塗布ブラシローラの該像担持体表面への食い込み量が可変となるよう構成したことを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、少なくとも、最表層を硬化することにより形成された静電潜像担持体と、静電潜像担持体表面に近接配置された非接触方式の帯電手段と、該静電潜像担持体表面に潤滑剤と塗布する潤滑剤塗布手段とを一体的に形成し、画像形成装置本体に脱着可能なプロセスカートリッジにおいて、上記潤滑剤塗布手段として請求項1または2の潤滑剤塗布装置を採用したことを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項3のプロセスカートリッジにおいて、上記潤滑剤塗布ブラシローラはその回転中心軸が所定の回動軸周りを移動することで上記像担持体に対して接離する方向へ可動する構成であり、上記ブラシローラ加圧手段が該潤滑剤塗布ブラシローラの回転中心軸を該像担持体に接する向きに回動するように押圧付勢したときの力の向きが、該潤滑剤塗布ブラシローラの回転中心軸と上記静電潜像担持体の回転中心軸とを結ぶ方向に略平行となるように構成したことを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、少なくとも、最表層を硬化することにより形成された静電潜像担持体と、静電潜像担持体表面に近接配置された非接触方式の帯電手段と、該静電潜像担持体表面に潤滑剤と塗布する潤滑剤塗布手段と、該静電潜像担持体表面に当接して表面上の残留トナーを除去するクリーニングブレードとを一体的に形成し、画像形成装置本体に脱着可能なプロセスカートリッジにおいて、上記クリーニングブレードが上記潤滑剤塗布ブラシローラの該像担持体表面への食い込み量を規制する食い込み量抑制部材としての機能を備え、該クリーニングブレードが該像担持体表面との接触により経時で磨耗することにより、経時で該潤滑剤塗布ブラシローラの該像担持体表面への食い込み量が可変となるよう構成したことを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、静電潜像担持体と、該静電潜像担持体表面に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、該静電潜像担持体上の静電潜像を現像する現像手段とを備えた画像形成装置において、上記画像形成装置に脱着可能なプロセスカートリッジとして請求項3、4または5のプロセスカートリッジを採用したことを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、請求項6または7の画像形成装置において、非画像形成時に、画像形成時に上記潤滑剤塗布ブラシローラを回転させる方向とは逆方向に該潤滑剤塗布ブラシを回転させるように制御するモードを設けたことを特徴とするものである。
また、感光体2表面との接触により経時で磨耗する食い込み量抑制部材12を設けることにより、長期にわたり精度よく、ブラシローラ6と感光体2との食い込み量を安定させるとともに、感光体2との押圧によるブラシローラ6の毛倒れを抑制することができる。
また、最表層を硬化することにより形成された感光体2と、非接触方式の帯電装置2と、潤滑剤塗布装置11とを一体的に形成したプロセスカートリッジとすることにより、効果的に、感光体の機械的耐久性(耐摩耗性)の向上と同時に、画像ボケ等の発生を抑制して感光体の高画質耐久性を向上させることができる。
また、ブラシローラ6はその回転中心軸がブラシ支持部材8を介して所定の回動軸周りを移動することで感光体2に対して接離する方向へ可動する構成であり、加圧バネ10がブラシローラ6の回転中心軸を感光体2に接する向きに回動するように押圧付勢したときの力の向きが、ブラシローラ6の回転中心軸と感光体2の回転中心軸とを結ぶ方向に略平行となるように構成する。このようにすることで、ブラシローラ6と感光体2とのニップ部でブラシローラ6が加圧される力のベクトルは、略感光体2の中心となるため、ブラシローラ6の食い込み量を安定させることができる。
また、感光体2の当接するクリーニングブレード4が食い込み量抑制機能を有することで、別途食い込み抑制部材を設ける必要がなく、装置の小型化が可能である
また、上記潤滑剤塗布装置11を備えた画像形成装置では、高画質化及び小型化、感光体の長寿命化、省エネルギー化等の種々の要求を達成する画像形成装置を実現することができる。
また、上記プロセスカートリッジ1を備えた画像形成装置では、メンテナンス性が向上する。
また、ブラシローラ6を非画像形成時に、画像形成時と逆方向に回転させるモードを設けることにより、ブラシの毛倒れが抑制でき、さらに安定した潤滑剤の塗布が可能となる。
2 感光体
3 帯電装置
4 クリーニングブレード
5 現像装置
6 ブラシローラ
7 固形潤滑剤
8 ブラシローラ支持部材
9 加圧バネ
10 加圧バネ
11 潤滑塗布装置
12 食い込み量抑制部材
13 モータ
14 転写ローラ
Claims (8)
- 潤滑剤と、回転駆動しながら該潤滑剤を像担持体表面に塗布する潤滑剤塗布ブラシローラと、該潤滑剤を該潤滑剤塗布ブラシローラに押圧付勢する潤滑剤加圧手段とを備え、該潤滑剤塗布ブラシローラで該潤滑剤を削って該像担持体表面に塗布する潤滑剤塗布装置において、
上記潤滑剤塗布ブラシローラが上記像担持体に接離する方向に可動であり、該潤滑剤塗布ブラシローラを該像担持体に押圧付勢するブラシローラ加圧手段を設けたことを特徴とする潤滑剤塗布装置。 - 請求項1の潤滑剤塗布装置において、上記像担持体表面との間に上記潤滑剤塗布ブラシローラの該像担持体表面への食い込み量を規制する食い込み量抑制部材を設け、該食い込み量抑制部材が該像担持体表面との接触により経時で磨耗することにより、経時で該潤滑剤塗布ブラシローラの該像担持体表面への食い込み量が可変となるよう構成したことを特徴とする潤滑剤塗布装置。
- 少なくとも、最表層を硬化することにより形成された静電潜像担持体と、静電潜像担持体表面に近接配置された非接触方式の帯電手段と、該静電潜像担持体表面に潤滑剤と塗布する潤滑剤塗布手段とを一体的に形成し、画像形成装置本体に脱着可能なプロセスカートリッジにおいて、
上記潤滑剤塗布手段として請求項1または2の潤滑剤塗布装置を採用したことを特徴とするプロセスカートリッジ。 - 請求項3のプロセスカートリッジにおいて、上記潤滑剤塗布ブラシローラはその回転中心軸が所定の回動軸周りを移動することで上記像担持体に対して接離する方向へ可動する構成であり、上記ブラシローラ加圧手段が該潤滑剤塗布ブラシローラの回転中心軸を該像担持体に接する向きに回動するように押圧付勢したときの力の向きが、該潤滑剤塗布ブラシローラの回転中心軸と上記静電潜像担持体の回転中心軸とを結ぶ方向に略平行となるように構成したことを特徴とするプロセスカートリッジ。
- 少なくとも、最表層を硬化することにより形成された静電潜像担持体と、静電潜像担持体表面に近接配置された非接触方式の帯電手段と、該静電潜像担持体表面に潤滑剤と塗布する潤滑剤塗布手段と、該静電潜像担持体表面に当接して表面上の残留トナーを除去するクリーニングブレードとを一体的に形成し、画像形成装置本体に脱着可能なプロセスカートリッジにおいて、
上記クリーニングブレードが上記潤滑剤塗布ブラシローラの該像担持体表面への食い込み量を規制する食い込み量抑制部材としての機能を備え、該クリーニングブレードが該像担持体表面との接触により経時で磨耗することにより、経時で該潤滑剤塗布ブラシローラの該像担持体表面への食い込み量が可変となるよう構成したことを特徴とするプロセスカートリッジ。 - 像担持体と、該像担持体上に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布装置とを備えた画像形成装置において、
上記潤滑剤塗布装置として請求項1または2の潤滑剤塗布装置を採用したことを特徴とする画像形成装置。 - 静電潜像担持体と、該静電潜像担持体表面に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、該静電潜像担持体上の静電潜像を現像する現像手段とを備え、これらのうちの複数を一体的に形成し、本体に脱着可能としたプロセスカートリッジとした画像形成装置において、
上記プロセスカートリッジとして請求項3、4または5のプロセスカートリッジを採用したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項6または7の画像形成装置において、非画像形成時に、画像形成時に上記潤滑剤塗布ブラシローラを回転させる方向とは逆方向に該潤滑剤塗布ブラシを回転させるように制御するモードを設けたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006162224A JP2007333788A (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006162224A JP2007333788A (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007333788A true JP2007333788A (ja) | 2007-12-27 |
Family
ID=38933358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006162224A Pending JP2007333788A (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007333788A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102033480A (zh) * | 2009-09-28 | 2011-04-27 | 株式会社理光 | 润滑剂施加器、成像设备和安装润滑剂施加器的方法 |
JP2011191565A (ja) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Ricoh Co Ltd | 潤滑剤塗布装置および画像形成装置 |
US8135323B2 (en) | 2010-03-25 | 2012-03-13 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Conveying device, fixing device and image forming apparatus |
JP2014238437A (ja) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
US11454916B2 (en) | 2019-09-10 | 2022-09-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Lubricant application device for non-contact applying of lubricant |
JP7476674B2 (ja) | 2020-06-01 | 2024-05-01 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0367367A (ja) * | 1990-01-10 | 1991-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | 文章応答方法 |
JPH06337598A (ja) * | 1993-04-03 | 1994-12-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH07334058A (ja) * | 1994-06-14 | 1995-12-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2004109869A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Ricoh Co Ltd | 同時両面画像形成装置 |
JP2004157532A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JP2005308831A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法及び画像形成装置 |
-
2006
- 2006-06-12 JP JP2006162224A patent/JP2007333788A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0367367A (ja) * | 1990-01-10 | 1991-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | 文章応答方法 |
JPH06337598A (ja) * | 1993-04-03 | 1994-12-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH07334058A (ja) * | 1994-06-14 | 1995-12-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2004109869A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Ricoh Co Ltd | 同時両面画像形成装置 |
JP2004157532A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JP2005308831A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法及び画像形成装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102033480A (zh) * | 2009-09-28 | 2011-04-27 | 株式会社理光 | 润滑剂施加器、成像设备和安装润滑剂施加器的方法 |
CN102033480B (zh) * | 2009-09-28 | 2013-01-23 | 株式会社理光 | 润滑剂施加器、成像设备和安装润滑剂施加器的方法 |
JP2011191565A (ja) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Ricoh Co Ltd | 潤滑剤塗布装置および画像形成装置 |
US8135323B2 (en) | 2010-03-25 | 2012-03-13 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Conveying device, fixing device and image forming apparatus |
JP2014238437A (ja) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
US11454916B2 (en) | 2019-09-10 | 2022-09-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Lubricant application device for non-contact applying of lubricant |
JP7476674B2 (ja) | 2020-06-01 | 2024-05-01 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5262315B2 (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
US8406676B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP5505784B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000275983A (ja) | 転写装置、及びこの転写装置を備えた画像形成装置 | |
JP2007333788A (ja) | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2007163708A (ja) | クリーニング装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2002055580A (ja) | クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP4208513B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010014984A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4339172B2 (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP2009058732A (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP2008122638A (ja) | 潤滑剤供給装置、および該潤滑剤供給装置を備える画像形成装置 | |
JP2007272187A (ja) | クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2005115197A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017207526A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4958742B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP5263591B2 (ja) | 潤滑剤供給装置及びその制御方法、プロセスユニット、画像形成装置 | |
JP2005165090A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010230907A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP5762201B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009175412A (ja) | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 | |
JP2007304222A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013235165A (ja) | 中間転写体クリーニング装置および画像形成装置 | |
JP2010038934A (ja) | クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及びクリーニング処理方法 | |
JP2004361632A (ja) | クリーニング装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20090323 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110222 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110225 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20110421 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111028 |