JP2007272899A - グルーピング機能を有する印刷ジョブ管理方法および装置 - Google Patents
グルーピング機能を有する印刷ジョブ管理方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007272899A JP2007272899A JP2007090221A JP2007090221A JP2007272899A JP 2007272899 A JP2007272899 A JP 2007272899A JP 2007090221 A JP2007090221 A JP 2007090221A JP 2007090221 A JP2007090221 A JP 2007090221A JP 2007272899 A JP2007272899 A JP 2007272899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- grouping
- print jobs
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
- G06F3/1226—Discovery of devices having required properties
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
- G06F3/1262—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by grouping or ganging jobs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の印刷ジョブを管理する効率的かつ効果的な方法が印刷ジョブ管理装置上で実行される。本方法は、複数の印刷ジョブを受信すること、グルーピングの条件を指定すること、指定された前記グルーピングの条件にしたがって、利用者による操作なしに、複数の印刷ジョブを少なくとも一つのグループにグルーピングすること、および、グルーピングの結果を送信することを有する。
【選択図】図8
Description
本発明の分野
本発明は、印刷管理装置およびその方法に関し、より詳細には、複数のプリンタを用いて数多くの印刷ジョブを処理する印刷管理装置およびその方法に関する。
複数のプリンタにより数多くの印刷ジョブが処理される環境においては、印刷ジョブを系統的な手法で効率的に管理する必要がある。そのような環境の例として、プロの印刷専門店や大規模な組織の印刷/コピー担当部署などがあるが、そこでは、複数のプリンタを用いて、大量の文書複製や大容量の文書印刷等の多種多様な印刷指令を、短い処理時間で実行し、完了しなければならない。本書において、このような環境を総称して「プリントショップ」と称することにする。一般的に、各々の印刷ジョブは、印刷対象である文書を電子的に格納するソースファイルと、当該文書を印刷するための用紙のサイズ、カラーおよびタイプと、印刷時の解像度と、両面・片面印刷の指示と、製本、ステープルおよび部単位印刷(collate printing)等の印刷ジョブ要求者側の要望に応じた所定の仕上げ処理と、を特定する役割を果たす。ジョブパラメータがそれぞれ異なる大量の印刷ジョブを処理するためには、プリントショップは複数の業務用プリンタを稼動しなければならない。このような場合、白黒印刷を実行するために少なくとも1機の白黒印刷用プリンタを稼動することが多い。同時に、カラー印刷を処理するために複数のカラープリンタが据え付けられることが多い。しかし、各々のプリンタにおいて利用可能な、用紙サイズ、用紙タイプ、解像度等のプリンタ設定は、機種ごとに制約を受ける。そのため、大量の印刷ジョブを複数の白黒およびカラープリンタで処理する場合、個々のジョブをその処理に適したプリンタに振り分ける必要があるが、そのようなタスクは非常に煩雑になってしまうという問題点がある。
したがって、本発明は、従来技術による制約や不利益に起因する少なくとも1つの問題点を実質的に解消する印刷ジョブ管理装置および方法を対象としている。
図1は、複数のプリンタを備えた印刷管理システムを概略的に示している。
本発明の実施形態によれば、多数の印刷ジョブを迅速かつ効率的に処理することができる。図1は、複数のプリンタを有するプリントショップにおける印刷管理システムの一例を示す。クライアントコンピュータ1および2は、ローカルエリア・ネットワーク(LAN)を介してサーバ4に接続されている。スキャナ3もまたLANを介してサーバ4に接続されている。本例において、白黒プリンタ5、6、7およびカラープリンタ8、9は、LANを経由してサーバに接続されている。
動作の際に、印刷ジョブ管理サーバ4は、サーバ4のモニタ上(または、クライアントコンピュータまたはプリンタで印刷ジョブ管理ソフトウェアへのリモートアクセスが可能である場合には、クライアントコンピュータ1または2のモニタ上、あるいは、プリンタ5〜9のいずれかのモニタ上)に、図2に示されるメイン画面を表示する。図2を参照すると、インボックスパネル(In Box Panel)は、印刷ジョブ管理サーバ4に送信された全ての新規印刷ジョブを「新規ジョブ(Incoming Jobs)」のヘッダの下に格納する。インボックスパネル内の1つの行は、1つの印刷ジョブに対応する。インボックスパネル内で「新規ジョブ(Incoming Jobs)」としてリスト表示された印刷ジョブは、その時点でプリンタに割り当てられていない印刷ジョブである。ジョブチケット番号の列には、対応する印刷ジョブに割り当てられたジョブ番号が表示される。また、インボックスパネルには、用紙サイズ、用紙タイプ、文書カラー、ジョブ種類、部数/印刷枚数等のジョブパラメータの値も表示される。
本発明の実施形態において、印刷ジョブは、ジョブチケットと称されるデータベースのエントリを用いて整理される。ジョブチケットは、用紙サイズ、用紙タイプ、利用者のID情報、および他の関連情報等の各種印刷ジョブパラメータの値を特定するものであり、それ自体をソースファイルと関連付ける。たとえば、利用者は、インボックスパネル、印刷ジョブパネル、および完了ジョブパネルに含まれる印刷ジョブを右クリックすると現れるメニュー画面から「ジョブチケット閲覧(View Job Ticket)」を選択することによって、ジョブチケットの内容を閲覧することができる。
プリントショップは、多種多様な印刷条件を指定する新規印刷ジョブを、毎日大量に受け付ける。これらの印刷ジョブは受け付けられた時点では整理されていないものの、それらの処理は迅速かつ正確に実行されなければならない。本発明の実施形態によれば、複数の新規印刷ジョブは効率的かつ極めて透過的(transparent)に整理されるので、それにより、プリントショップにおける作業が円滑化される。この目的を達成するために、本発明の実施形態による印刷ジョブ管理サーバは、新規の印刷ジョブを解析し、さらに、それらの印刷ジョブが目的別に整理され、以降の工程においてサーバおよびオペレータによって使用可能となるように、所定の条件に基づいていくつかのグループに分類する。
印刷ジョブをグルーピングするための条件として、新規印刷ジョブを割り当てるための固定されたターゲットグループを予め設定することが可能である。たとえば、プリントショップのオペレータは、メイン画面上でアクセル可能なグループエディタを用いて、所定のジョブパラメータの値を指定することで、個々のターゲットグループを手動で作成することができる。図7は、グループエディタの画面の一例である。図7に示されるように、オペレータは、ジョブパラメータの値を打ち込むか、ドロップダウンメニューから選択することができる。本例において、あるグループを定義するために利用者により指定されるジョブパラメータは、「顧客情報(Customer Information)」(たとえば、顧客名)、「優先順位(Priority)」(高、中、低)、「カラー設定(Color Setting)」(カラーのみ、白黒のみ、混合)、「部数(Copies)」(印刷枚数)、「用紙(Paper)」(サイズ、タイプ、重量、色、給紙トレイ番号)、「仕上げ処理(Finishing)」、および「特別な指示(Special Instruction)」を含む。なお、好ましいモードにおいて、あるグループを定義するために指定される一連のジョブパラメータは、上述のジョブチケットを定義するために指定されるジョブパラメータの一部である。
印刷ジョブ管理サーバは、予め定義されるか、または利用者により指定される受動的なターゲットグループを用いる代わりに、新規印刷ジョブのパラメータ値に基づいて能動的にターゲットグループを作成するように構成されることもできる。このモードにおいて、先ずサーバは、1つまたは複数の検討すべきジョブパラメータを決定し、新規印刷ジョブにおけるこれらのジョブパラメータ値を解析する。サーバは、これらのジョブパラメータ値に応じて、新規印刷ジョブを個々のグループに分類する。つまり、これらの特定のパラメータの値に基づいてグループが作成されることになり、利用者が自らグループを作成する必要性はなくなる。印刷ジョブ管理サーバは、このような方式を、自動的なグルーピング動作を実行するためのグルーピング条件として採用することができる。
上述したように、印刷ジョブは、カラー、用紙のタイプ、用紙サイズ、および仕上げ処理のオプションなどの様々な複数のジョブパラメータを特定している。印刷ジョブにおけるジョブパラメータの設定には、ほとんど無限と言っていいほどの可能性がある。しかしながら、それぞれのプリンタの限られた機能のために、ひとたび、ある一定の方法で設定すると、かなり大規模のプリントショップであっても、設置されている複数のプリンタのうちのいくつかの初期設定を変更することなく、すべての考えうる印刷ジョブを取り扱うことができるというわけにはいかない。既存のプリンタ設定を変更しなければ取り扱うことができない印刷ジョブを、以下では「非標準印刷ジョブ」と称する。いくつかの例を挙げると、商業レベルの高性能プリンタであっても、それぞれレターサイズやリーガルサイズなどの特定のサイズの用紙を収納している有限の数の給紙トレイを有しているにすぎず、また、ある種のジョブによって要求される高性能な仕上げ処理を備えているとは限らない。特定の仕上げ処理のオプションが指定されたされた場合には、そのようなプリンタを使うことができない。このように、今日の顧客ニーズに応ずるためには、プリントショップのオペレータは、非標準印刷ジョブを処理するべく、給紙トレイの用紙サイズなどの既存のプリンタの設定をしばしば変更せねばならない。
上述したように、キューパネルは、接続されている現実のまたは仮想的な複数の印刷装置(プリンタ、クラスタ、および仮想キュー)を、プリンタのステータスについての情報、および特定の印刷ジョブとの各プリンタ設定の適合性に関する情報とともに、リスト表示する。このキューパネルに表示される情報に基づいて、オペレータは、最適合および/または次善の(複数の)送り先装置を手動で決定することができる。本発明の他の態様においては、印刷ジョブ管理サーバは、このような決定を利用者により定義された基準、または予め設定された基準にしたがって実行することができる。このことは、さらに印刷管理動作の容易さと効率をさらに改善することになる。
他の実施形態においては、キューパネルおよび推奨閲覧パネルについての上記の複数の特徴が結び付けられて、これらのパネルに関して上述したすべての情報および機能が、利便的に設計された単一のパネルからアクセス可能となる。特定の態様において、キューパネルおよび推奨閲覧パネルに代えて、選択閲覧パネルが提供される。利用者が、インボックス内の印刷ジョブを選択し、アイコン・ヘッダ行の(あるいはドロップダウンメニューからの)「選択閲覧(View Selection)」ボタン上をクリックすると、「選択パネル(Selection Panel)」が開く。推奨される印刷装置(あるいは複数の印刷装置)は、上述した方法と同様に表示される。たとえば、プリンタ設定が、特定された印刷ジョブのジョブパラメータ値にどのように適合しているかを示すために、推奨された印刷装置は強調表示され、展開される。関係ある複数のプリンタ設定のすべてに関して完全に適合する印刷装置は、緑色に強調表示することができ、対応するトレイも、緑色で強調表示することができる。プリンタ設定のいくつかで適合する次善の適合は、黄色で強調表示することができる。したがって、上述したように、印刷装置が印刷ジョブに整合する度合は、異なる色を用いて示すことができる。
Claims (24)
- 印刷ジョブ管理装置上で実行される、複数の印刷ジョブを管理する方法であって、
前記方法は、
前記複数の印刷ジョブを受信すること、
グルーピングの条件を指定すること、
指定された前記グルーピングの条件にしたがって、利用者による操作なしに、一または複数の印刷ジョブを一または複数のグループにグルーピングすること、および、
グルーピングの結果を送信すること、
を有することを特徴とする方法。 - 前記グルーピングの条件を指定するステップは、前記印刷ジョブ管理装置によってアクセス可能なデータ記録装置からグルーピングの条件に対応するデータを読み出すことを含んでいることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記グルーピングの条件を指定するステップは、複数の印刷ジョブをグルーピングするために、利用者からグループを定義するための指示を受信することを含んでいることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記利用者から指示を受信するステップは、前記グループを定義するために、顧客情報、印刷の優先度、カラー設定、部数、用紙のサイズ、用紙のタイプ、および仕上げ処理のオプションのうちの少なくとも一つに関する少なくとも一つのジョブパラメータの値を受信することを含んでおり、
前記グルーピングするステップにおいて、前記少なくとも一つのジョブパラメータのデータについて同じ値を持つすべての印刷ジョブを前記定義されたグループに入れる、
ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 前記グルーピングの条件を指定するステップは、
第1の印刷ジョブを受信すること、
グループを定義するために、前記第1の印刷ジョブにおいて設定されている少なくとも一つのジョブパラメータの値を読み出すこと、および、
前記少なくとも一つのジョブパラメータについて読み出した値にしたがって前記グルーピングの条件を指定すること、を含んでおり、
前記グルーピングするステップにおいて、前記少なくとも一つのジョブパラメータについて前記第1の印刷ジョブと同じ値を持つすべての印刷ジョブを前記定義されたグループに入れる、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記グルーピングの条件を指定するステップは、
印刷ジョブを規定するために設定可能な複数のジョブパラメータの中から少なくとも一つのジョブパラメータを選択するための指示を利用者から受信することを含んでおり、
前記グルーピングするステップは、
前記複数の印刷ジョブのそれぞれから、前記少なくとも一つのジョブパラメータを読み出すこと、および、
前記少なくとも一つのジョブパラメータについて同じ値を持つすべての印刷ジョブを一つのグループに入れること、を含んでいる、
ことを特徴とする請求項1の方法。 - 前記グルーピングの条件は、用紙タイプ、用紙サイズ、および用紙色と、所定設定との比較を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記送信するステップは、一のグループのすべての印刷ジョブを、印刷処理のためプリンタまたは複数のプリンタの結合体に送出することを含んでいることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記送出するステップは、利用者からの指示を要求することなく開始されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 前記送信するステップは、複数の印刷ジョブのグルーピングについて利用者に視覚的に示すことを含んでいることを特徴とする請求項1の方法。
- データ処理装置を制御するためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムは、前記データ処理装置によって、複数の印刷ジョブを管理するためのプロセスを実行させるように構成されており、
前記プロセスは、
前記複数の印刷ジョブを受信すること、
グルーピングの条件を指定すること、
指定された前記グルーピングの条件にしたがって、利用者による操作なしに、一または複数の印刷ジョブを一または複数のグループにグルーピングすること、および、
グルーピングの結果を送信すること、
を有することを特徴とするコンピュータプログラム。 - 前記プロセスにおいて前記グルーピングの条件を指定するステップは、前記印刷ジョブ管理装置によってアクセス可能なデータ記録装置からグルーピングの条件に対応するデータを読み出すことを含んでいることを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム。
- 前記プロセスにおいて前記グルーピングの条件を指定するステップは、複数の印刷ジョブをグルーピングするために、利用者からグループを定義するための指示を受信することを含んでいることを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム。
- 前記プロセスにおいて前記利用者から指示を受信するステップは、前記グループを定義するために、顧客情報、印刷の優先度、カラー設定、部数、用紙のサイズ、用紙のタイプ、および仕上げ処理のオプションのうちの少なくとも一つに関する少なくとも一つのジョブパラメータの値を受信することを含んでおり、
前記グルーピングするステップにおいて、前記少なくとも一つのジョブパラメータのデータについて同じ値を持つすべての印刷ジョブを前記定義されたグループに入れる、
ことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータプログラム。 - 前記プロセスにおいて前記グルーピングの条件を指定するステップは、
第1の印刷ジョブを受信すること、
グループを定義するために、前記第1の印刷ジョブにおいて設定されている少なくとも一つのジョブパラメータの値を読み出すこと、および、
前記少なくとも一つのジョブパラメータについて読み出した値にしたがって前記グルーピングの条件を指定すること、を含んでおり、
前記グルーピングするステップにおいて、前記少なくとも一つのジョブパラメータについて前記第1の印刷ジョブと同じ値を持つすべての印刷ジョブを前記定義されたグループに入れる、
ことを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム。 - 前記プロセスにおいて前記グルーピングの条件を指定するステップは、
印刷ジョブを規定するために設定可能な複数のジョブパラメータの中から少なくとも一つのジョブパラメータを選択するための指示を利用者から受信することを含んでおり、
前記プロセスにおいて前記グルーピングするステップは、
前記複数の印刷ジョブのそれぞれから、前記少なくとも一つのジョブパラメータを読み出すこと、および、
前記少なくとも一つのジョブパラメータについて同じ値を持つすべての印刷ジョブを一つのグループに入れること、を含んでいる
ことを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム。 - 前記グルーピングの条件は、用紙タイプ、用紙サイズ、および用紙色と、所定設定との比較を含んでいることを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム。
- 前記プロセスにおいて前記送信するステップは、一のグループのすべての印刷ジョブを、印刷処理のため一のプリンタまたは複数のプリンタの結合体に送出することを含んでいることを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム。
- 前記送出するステップは、利用者からの指示を要求することなく開始されることを特徴とする請求項18に記載のコンピュータプログラム。
- 前記プロセスにおいて前記送信するステップは、複数の印刷ジョブのグルーピングについて利用者に視覚的に示すことを含んでいることを特徴とする請求項11に記載のコンピュータプログラム。
- 印刷ジョブ管理装置であって、
複数の印刷ジョブを受信するとともに、指定されたグルーピングの条件にしたがって、利用者による操作なしに、一または複数の印刷ジョブを一または複数のグループにグルーピングするデータ処理部を有し、当該データ処理部が、前記グルーピングの結果を送信することを特徴とする印刷ジョブ管理装置。 - 前記データ処理部は、グラフィック・ユーザ・インターフェースにより、複数の印刷ジョブのグルーピングについて利用者へ通知させることを特徴とする請求項21に記載の印刷ジョブ管理装置。
- 印刷ジョブ管理装置上で実行される、複数の印刷ジョブを管理する方法であって、
前記方法は、
顧客情報、印刷優先度、カラー設定、カラー印刷での部数、白黒印刷での部数、用紙のサイズ、用紙のタイプ、および仕上げ処理オプションの少なくとも一つに関するジョブパラメータのうち一または複数のジョブパラメータの値をそれぞれの印刷ジョブが特定する複数の印刷ジョブを受信すること、
利用者による操作なしに、一または複数の印刷ジョブを前記一または複数のジョブパラメータにしたがってグルーピングすること、および、
前記グルーピングのステップにおいて一のグループに割り当てられた印刷ジョブを、印刷処理のためプリンタまたは複数のプリンタの結合体に送出すること
を有することを特徴とする方法。 - 請求項11〜20のいずれか1項に記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/394,526 | 2006-03-31 | ||
US11/394,526 US8384927B2 (en) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | Print job management method and apparatus with grouping function to group print jobs and submit groups of print jobs to printing devices |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007272899A true JP2007272899A (ja) | 2007-10-18 |
JP5101147B2 JP5101147B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=38574898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007090221A Active JP5101147B2 (ja) | 2006-03-31 | 2007-03-30 | グルーピング機能を有する印刷ジョブ管理方法および装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8384927B2 (ja) |
JP (1) | JP5101147B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009026312A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Xerox Corp | 印刷物生成環境における一セットの印刷ジョブの処理方法及びシステム |
JP2011014071A (ja) * | 2009-07-06 | 2011-01-20 | Fuji Xerox Co Ltd | ジョブ管理システムおよびジョブ管理装置およびジョブ管理プログラム |
JP2011207227A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-20 | Toshiba Corp | 画像形成装置、画像形成処理システム、画像形成処理方法およびそのプログラムが記録されているコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2012181775A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Ricoh Co Ltd | 印刷管理プログラム、印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷システム |
US8400679B2 (en) | 2007-07-18 | 2013-03-19 | Xerox Corporation | Workflow partitioning method and system |
US8427670B2 (en) | 2007-05-18 | 2013-04-23 | Xerox Corporation | System and method for improving throughput in a print production environment |
US8468527B2 (en) | 2007-04-16 | 2013-06-18 | Xerox Corporation | Method and system for optimal batching in a production environment |
JP2016004584A (ja) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | 株式会社リコー | プリンタロール管理機構 |
JP2016004583A (ja) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | 株式会社リコー | プリントスケジューリングシステム |
JP2016103170A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置および情報処理プログラム |
JP2018036992A (ja) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、画像形成システム及び情報処理プログラム |
JP2018513028A (ja) * | 2015-01-28 | 2018-05-24 | オセ−テクノロジーズ ビーブイ | フラットベッドプリンタのフラットベッドで媒体にプリントジョブを印刷するための方法及びフラットベッドプリンタ |
JP2019215722A (ja) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システムおよびプログラム |
JP2020140491A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 工程管理装置、工程管理システム、およびプログラム |
JP2020170220A (ja) * | 2019-04-01 | 2020-10-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 管理装置及び端末装置 |
US11079990B2 (en) | 2019-04-01 | 2021-08-03 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Information processing device, system, and non-transitory computer readable medium for display of execution instructions |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8520232B2 (en) * | 2006-03-31 | 2013-08-27 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Print job analyzing method and apparatus with print device recommendation functions |
JP4289371B2 (ja) * | 2006-05-30 | 2009-07-01 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 文書データ処理装置及び文書データ処理プログラム |
US20080030756A1 (en) * | 2006-07-27 | 2008-02-07 | Carney Dennis M | Print job eligibility based on named snapshots of printer settings |
JP4929086B2 (ja) * | 2006-09-15 | 2012-05-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置、ジョブ管理システム、およびジョブ管理方法 |
US20100128303A1 (en) * | 2008-11-26 | 2010-05-27 | Xerox Corporation | Enhancements to multi-part job processing |
US9307050B2 (en) * | 2007-03-07 | 2016-04-05 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Configurable network device user interface |
JP4912195B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2012-04-11 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置と印刷制御方法及びプログラム |
US20090025002A1 (en) * | 2007-07-18 | 2009-01-22 | Xerox Corporation | Methods and systems for routing large, high-volume, high-variability print jobs in a document production environment |
US8725546B2 (en) * | 2007-07-18 | 2014-05-13 | Xerox Corporation | Workflow scheduling method and system |
US8368919B2 (en) * | 2007-09-26 | 2013-02-05 | Xerox Corporation | Enhancements to job ticket handling during multiple job submission |
US20090190158A1 (en) * | 2008-01-28 | 2009-07-30 | International Business Machines Corporation | Method for saving printer paper |
US8270007B2 (en) * | 2008-02-11 | 2012-09-18 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Print job assignment method allowing user-prioritization |
US7961342B2 (en) * | 2008-02-29 | 2011-06-14 | Xerox Corporation | Automated print-related workflow |
US20090303522A1 (en) * | 2008-06-10 | 2009-12-10 | Konsella Shane R | Systems and methods for selectively printing using a networked printer |
JP5202147B2 (ja) * | 2008-07-15 | 2013-06-05 | キヤノン株式会社 | ワークフロー処理装置、コンピュータプログラム及び記憶媒体 |
US20100073705A1 (en) * | 2008-09-19 | 2010-03-25 | Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. | Print job assignment method allowing user-prioritization |
US20100073712A1 (en) * | 2008-09-19 | 2010-03-25 | Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. | Print job assignment method allowing user-prioritization |
US20100157359A1 (en) * | 2008-12-23 | 2010-06-24 | Hannah Steiner | Printer Driver Graphical User Interface |
JP4949427B2 (ja) * | 2009-04-17 | 2012-06-06 | 株式会社沖データ | 画像処理方法及び画像処理装置 |
JP2011000739A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Canon Inc | 印刷制御装置及びその制御方法並びにプログラム |
EP2275916A3 (en) * | 2009-06-29 | 2013-01-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Print job managing apparatus, print job managing system, and print job managing method |
US9317235B2 (en) * | 2009-09-11 | 2016-04-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method of sorting print jobs |
WO2011031275A1 (en) | 2009-09-14 | 2011-03-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method of sorting print jobs for a plurality of print service providers |
US9395939B2 (en) * | 2009-09-29 | 2016-07-19 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Method for managing re-assignment of print jobs in case of printer errors |
US20110235093A1 (en) * | 2010-03-29 | 2011-09-29 | Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. | Method implemented in print shops for selecting and exchanging job groups between application programs using portable storage devices |
JP5630072B2 (ja) * | 2010-05-24 | 2014-11-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷管理装置、印刷管理システム及びプログラム |
JP2012123568A (ja) * | 2010-12-07 | 2012-06-28 | Canon Inc | ジョブ制御装置及びプログラム |
US8982384B2 (en) * | 2011-02-18 | 2015-03-17 | Xerox Corporation | Methods and systems for brokering printing device capacity |
JP5360098B2 (ja) * | 2011-03-15 | 2013-12-04 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷システムおよびプログラム |
JP5804749B2 (ja) * | 2011-04-01 | 2015-11-04 | キヤノン株式会社 | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム |
US8947702B2 (en) * | 2011-09-20 | 2015-02-03 | Electronics For Imaging, Inc. | Engine optimization |
US20130077112A1 (en) * | 2011-09-22 | 2013-03-28 | Xerox Corporation | Automatic aggregation of multiple documents into a common processing job |
JP5427224B2 (ja) * | 2011-11-29 | 2014-02-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
US9047556B2 (en) * | 2012-02-28 | 2015-06-02 | Ricoh Company, Ltd. | Media determination for a print job from a rasterization process |
JP6242051B2 (ja) * | 2013-01-23 | 2017-12-06 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
JP6000238B2 (ja) * | 2013-12-27 | 2016-09-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
US9600214B2 (en) * | 2014-06-13 | 2017-03-21 | Ricoh Company, Ltd. | Aggregate work volume estimation mechanism |
US20150363152A1 (en) * | 2014-06-13 | 2015-12-17 | Ricoh Company, Ltd. | Print Scheduling Mechanism |
US9507546B2 (en) * | 2015-02-26 | 2016-11-29 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Method for producing packages of printed materials by generating and executing a job set containing multiple linked sub-jobs |
DE102015105881B4 (de) * | 2015-04-17 | 2017-11-02 | Océ Printing Systems GmbH & Co. KG | Verfahren und Vorrichtung zur Verwaltung von Druckaufträgen |
JP6465752B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2019-02-06 | キヤノン株式会社 | 制御装置、制御方法、及びプログラム |
US9600213B1 (en) | 2015-08-31 | 2017-03-21 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Customized print job analysis to identify job complexity |
US10678488B2 (en) | 2016-01-20 | 2020-06-09 | Ricoh Company, Ltd. | Dynamic splitting of portable document format print jobs |
US10365861B2 (en) * | 2016-11-14 | 2019-07-30 | Xerox Corporation | System and method for automated shop print system setup distribution |
US10289365B2 (en) * | 2016-11-15 | 2019-05-14 | Ricoh Company, Ltd. | Storing preflight data of a print job based on page ranges |
JP6930158B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2021-09-01 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法 |
JP7020927B2 (ja) * | 2018-01-09 | 2022-02-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP7358894B2 (ja) | 2019-10-04 | 2023-10-11 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 管理装置、管理プログラム、画像形成ユニット |
JP2022190574A (ja) * | 2021-06-14 | 2022-12-26 | ブラザー工業株式会社 | 端末装置のためのコンピュータプログラム |
CN113721869B (zh) * | 2021-09-07 | 2024-09-27 | 上海寻梦信息技术有限公司 | 信息处理方法、装置、设备及存储介质 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11277852A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像データ印刷装置およびその印刷制御方法 |
JP2000242453A (ja) * | 1999-02-08 | 2000-09-08 | Agfa Corp | 出力マネージメントシステム |
JP2001075768A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-03-23 | Canon Inc | 情報処理装置および印刷システムおよび印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2001256013A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-21 | Casio Comput Co Ltd | 印刷制御装置、および、記憶媒体 |
JP2003251898A (ja) * | 2002-03-06 | 2003-09-09 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置および印刷装置の制御方法 |
JP2003266882A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Seiko Epson Corp | プリンタ |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5580177A (en) * | 1994-03-29 | 1996-12-03 | Hewlett-Packard Company | Printer/client network with centrally updated printer drivers and printer status monitoring |
US5559933A (en) * | 1994-04-22 | 1996-09-24 | Unisys Corporation | Distributed enterprise print controller |
US5727135A (en) * | 1995-03-23 | 1998-03-10 | Lexmark International, Inc. | Multiple printer status information indication |
JPH09305337A (ja) | 1996-05-16 | 1997-11-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 同報処理制御方法および装置 |
JPH10187400A (ja) | 1996-12-20 | 1998-07-14 | Canon Inc | ネットワークシステムおよびネットワークシステムのデータ処理方法およびコンピュータが読出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP4179569B2 (ja) | 1997-05-21 | 2008-11-12 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ネットワークにおける入出力機器の指定プログラムを記録した記録媒体ならびにネットワークにおける入出力機器の指定システムおよび方法 |
JP3767089B2 (ja) | 1997-05-21 | 2006-04-19 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ネットワークにおける入出力機器の指定プログラムを記録した記録媒体ならびにネットワークにおける入出力機器の指定システムおよび方法 |
JPH1195940A (ja) | 1997-09-18 | 1999-04-09 | Konica Corp | ネットワークシステム、情報処理装置、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び周辺機器 |
EP0910008A3 (en) * | 1997-10-14 | 2005-01-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus and method for changing, adding and deleting a job, and a storage medium for such a program |
JP3847959B2 (ja) | 1998-06-24 | 2006-11-22 | キヤノン株式会社 | ホスト装置、情報処理方法及び記憶媒体 |
US6498656B1 (en) * | 1998-08-26 | 2002-12-24 | International Business Machines Corporation | Rule based selection criteria for controlling print job distribution |
US6930795B1 (en) * | 1999-04-23 | 2005-08-16 | Electronics For Imaging, Inc. | Printing method and apparatus having multiple raster image processors |
JP2000293465A (ja) | 1999-04-09 | 2000-10-20 | Canon Inc | 情報処理装置並びに情報処理装置の周辺機器管理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
US6762852B1 (en) * | 1999-10-05 | 2004-07-13 | Hewlett-Packard Development Company, Lp. | Print feature selection based on combined features of several printers |
US20040105122A1 (en) * | 2000-03-20 | 2004-06-03 | Schaeffer Richard J. | Printer control and document management system |
GB2393303B (en) * | 2000-08-11 | 2004-05-05 | Hewlett Packard Co | Method and apparatus for automated on-line printing service |
JP2002171378A (ja) | 2000-09-19 | 2002-06-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像出力システム、画像入力装置、管理装置、及び画像出力装置のグループ登録方法 |
JP3624175B2 (ja) * | 2000-10-06 | 2005-03-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び方法 |
JP2002278710A (ja) | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Seiko Epson Corp | 使用プリンタ表示プログラム、プリンタホスト及びこれを備えたプリンタシステム |
JP2002342046A (ja) * | 2001-03-20 | 2002-11-29 | Oce Technologies Bv | 印刷キューを管理する方法およびプリンタ |
US7239409B2 (en) * | 2001-06-22 | 2007-07-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Remote access to print job retention |
US7054021B2 (en) * | 2001-07-13 | 2006-05-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for printing multiple print jobs in a single action |
US7312886B2 (en) * | 2001-12-03 | 2007-12-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer control method, information processing apparatus, program, and storage medium |
JP3884317B2 (ja) | 2002-04-19 | 2007-02-21 | 京セラミタ株式会社 | 画像データ管理システム、画像データ管理プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータで読みとり可能な記録媒体 |
JP4029684B2 (ja) * | 2002-07-26 | 2008-01-09 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システム |
JP2003162351A (ja) | 2002-11-27 | 2003-06-06 | Seiko Epson Corp | デバイス制御装置 |
JP4124662B2 (ja) | 2003-01-06 | 2008-07-23 | 株式会社リコー | 印刷方法及び印刷支援プログラム |
US7394558B2 (en) * | 2003-01-28 | 2008-07-01 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Modifying printing based on print job clues |
US20040145768A1 (en) * | 2003-01-28 | 2004-07-29 | Stringham Gary Glen | Print job clues |
JP4181890B2 (ja) * | 2003-02-13 | 2008-11-19 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、ジョブ処理方法、プログラム |
US6962449B2 (en) * | 2003-06-30 | 2005-11-08 | Electronics For Imaging, Inc. | Methods and apparatus for media selection in cluster printing systems |
US20050162667A1 (en) * | 2004-01-23 | 2005-07-28 | Leonard Felix | System and method for de-spooler job joining |
US20060031585A1 (en) * | 2004-05-20 | 2006-02-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Configuration options for a segmented print job |
US20060114497A1 (en) * | 2004-11-30 | 2006-06-01 | Xerox Corporation | Printing system |
JP2007133611A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | プリンタ制御装置、並びにプリンタ制御装置に接続されているプリンタを制御するための方法およびコンピュータプログラム |
-
2006
- 2006-03-31 US US11/394,526 patent/US8384927B2/en active Active
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007090221A patent/JP5101147B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11277852A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像データ印刷装置およびその印刷制御方法 |
JP2000242453A (ja) * | 1999-02-08 | 2000-09-08 | Agfa Corp | 出力マネージメントシステム |
JP2001075768A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-03-23 | Canon Inc | 情報処理装置および印刷システムおよび印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2001256013A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-21 | Casio Comput Co Ltd | 印刷制御装置、および、記憶媒体 |
JP2003251898A (ja) * | 2002-03-06 | 2003-09-09 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置および印刷装置の制御方法 |
JP2003266882A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Seiko Epson Corp | プリンタ |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8468527B2 (en) | 2007-04-16 | 2013-06-18 | Xerox Corporation | Method and system for optimal batching in a production environment |
US8427670B2 (en) | 2007-05-18 | 2013-04-23 | Xerox Corporation | System and method for improving throughput in a print production environment |
US8400679B2 (en) | 2007-07-18 | 2013-03-19 | Xerox Corporation | Workflow partitioning method and system |
JP2009026312A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Xerox Corp | 印刷物生成環境における一セットの印刷ジョブの処理方法及びシステム |
JP2011014071A (ja) * | 2009-07-06 | 2011-01-20 | Fuji Xerox Co Ltd | ジョブ管理システムおよびジョブ管理装置およびジョブ管理プログラム |
JP2011207227A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-20 | Toshiba Corp | 画像形成装置、画像形成処理システム、画像形成処理方法およびそのプログラムが記録されているコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2012181775A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Ricoh Co Ltd | 印刷管理プログラム、印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷システム |
US9292232B2 (en) | 2011-03-02 | 2016-03-22 | Ricoh Company, Ltd. | Printing management device having a capability change job generator, printing management method, printing system and recording medium |
JP2019194911A (ja) * | 2014-06-13 | 2019-11-07 | 株式会社リコー | プリントスケジューリングシステム |
JP2016004584A (ja) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | 株式会社リコー | プリンタロール管理機構 |
JP2016004583A (ja) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | 株式会社リコー | プリントスケジューリングシステム |
JP2016103170A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置および情報処理プログラム |
JP2018513028A (ja) * | 2015-01-28 | 2018-05-24 | オセ−テクノロジーズ ビーブイ | フラットベッドプリンタのフラットベッドで媒体にプリントジョブを印刷するための方法及びフラットベッドプリンタ |
JP2018036992A (ja) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、画像形成システム及び情報処理プログラム |
JP2019215722A (ja) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システムおよびプログラム |
JP2020140491A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 工程管理装置、工程管理システム、およびプログラム |
JP7298189B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-06-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 工程管理装置、工程管理システム、およびプログラム |
JP2020170220A (ja) * | 2019-04-01 | 2020-10-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 管理装置及び端末装置 |
CN111796777A (zh) * | 2019-04-01 | 2020-10-20 | 富士施乐株式会社 | 管理装置、终端装置及管理方法 |
US11079990B2 (en) | 2019-04-01 | 2021-08-03 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Information processing device, system, and non-transitory computer readable medium for display of execution instructions |
JP7375325B2 (ja) | 2019-04-01 | 2023-11-08 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 管理装置、端末装置、及び印刷システム |
CN111796777B (zh) * | 2019-04-01 | 2024-09-20 | 富士胶片商业创新有限公司 | 管理装置、终端装置及管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5101147B2 (ja) | 2012-12-19 |
US20070236725A1 (en) | 2007-10-11 |
US8384927B2 (en) | 2013-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5101147B2 (ja) | グルーピング機能を有する印刷ジョブ管理方法および装置 | |
JP4988403B2 (ja) | 印刷ジョブ解析方法および装置 | |
JP4896791B2 (ja) | 送信先パネルを有する印刷管理方法及び装置 | |
JP4824615B2 (ja) | 送信先パネルを有する印刷管理方法及び装置 | |
US8488144B2 (en) | Print job management method and apparatus using virtual queues for handling print jobs using pre-defined job parameters | |
US8270007B2 (en) | Print job assignment method allowing user-prioritization | |
EP1895400B1 (en) | Information processor, print instruction method, and recording medium in which print instruction program is recorded | |
US7295336B2 (en) | Document-management printing system having a displaying unit, and its control method | |
US8649043B2 (en) | Methods of exporting print jobs from a print shop management program | |
EP2116929A1 (en) | Job editor interface based on dynamic device capabilities | |
US8767256B2 (en) | Print shop management method for customizing color or black and white printing | |
US20020181013A1 (en) | Printer selection system and method | |
JP2007310877A (ja) | プリンタに印刷ジョブを提示するための自動ジョブサブミッタ | |
JP4366273B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法 | |
US8782512B2 (en) | Controller, method, and program product for controlling job information display, and recording medium | |
US20110235093A1 (en) | Method implemented in print shops for selecting and exchanging job groups between application programs using portable storage devices | |
JP2012221396A (ja) | プリントキュー名管理プログラム | |
US9529557B2 (en) | Apparatus and method for determining restriction avoidance processing, and computer-readable storage medium for computer program | |
US8390869B2 (en) | Method implemented in print shops for selecting and exchanging job groups between application programs using portable storage devices | |
US8842315B2 (en) | Print shop management method for customized print job duplication | |
JP2007025748A (ja) | 印刷形態評価システムおよび印刷形態評価プログラム、並びに印刷形態評価方法 | |
JP2018207161A (ja) | 画像処理装置通信及びシステム | |
JP2008234106A (ja) | 印刷制御装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2008070952A (ja) | 情報処理装置及びプリント配布プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120703 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120926 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5101147 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |