[go: up one dir, main page]

JP2007168654A - 車両前部構造 - Google Patents

車両前部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2007168654A
JP2007168654A JP2005370389A JP2005370389A JP2007168654A JP 2007168654 A JP2007168654 A JP 2007168654A JP 2005370389 A JP2005370389 A JP 2005370389A JP 2005370389 A JP2005370389 A JP 2005370389A JP 2007168654 A JP2007168654 A JP 2007168654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof panel
vertical wall
molding
windshield
wall portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005370389A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Sato
克彦 佐藤
Tatsuo Miyamoto
達生 宮本
Akiichi Sakai
昭市 坂井
Katsuhiro Watanabe
克弘 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2005370389A priority Critical patent/JP2007168654A/ja
Priority to US11/608,416 priority patent/US7452022B2/en
Priority to CNA200610170156XA priority patent/CN1986320A/zh
Publication of JP2007168654A publication Critical patent/JP2007168654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/06Fixed roofs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/004Mounting of windows
    • B60J1/006Mounting of windows characterised by fixation means such as clips, adhesive, etc.
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/02Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle front, e.g. structure of the glazing, mounting of the glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/06Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components the sub-units or components being doors, windows, openable roofs, lids, bonnets, or weather strips or seals therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】プレス加工されるルーフパネルを余分な工程を省いて成形することができ、製造コスト削減を図り得る車両前部構造を提供する。
【解決手段】ルーフパネル2の縦壁部2aの折り曲げの基点より先端側が、ルーフパネル2のプレス加工方向を基準として少なくともルーフパネル2の内面側へ入り込まないよう構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両前部構造に関するものである。
一般に、車両の前部には、図2に示される如く、ドライバの視界を確保しつつ車室内と外部とを仕切るフロントウインドシールドガラス1が設けられているが、従来の場合、図3に示される如く、ルーフパネル2の前端縁部に、内面側へ折り曲げられる縦壁部2aと、該縦壁部2aの先端側から前方へ延出される接着片部2bとを形成し、該ルーフパネル2の接着片部2bに、前記フロントウインドシールドガラス1の上端縁部を接着剤3で接着し、該フロントウインドシールドガラス1の上端縁部外表面をウインドシールドモール4で覆うようにしている。
尚、前記ルーフパネル2の接着片部2bとフロントウインドシールドガラス1の上端縁部との間には、前記接着剤3がフロントウインドシールドガラス1の内面側へ漏洩することを堰き止めるダム5が設けられており、又、前記ルーフパネル2の前部内面側には、箱断面を形成してルーフパネル2を補強するフロントルーフパネルリインフォースメント6が設けられ、その車室内側は内装天井材7によって覆われている。
尚、図3に示されるような車両前部構造と関連する一般的技術水準を開示するものとしては、例えば、特許文献1がある。
特開平7−215241号公報
ところで、前述の如き従来の車両前部構造の場合、ルーフパネル2のプレス加工方向は、一般に図3に示される如く、鉛直方向となっているが、ルーフパネル2の縦壁部2aの先端側は、前記ルーフパネル2のプレス加工方向を基準として、折り曲げの基点よりルーフパネル2の内面側へ入り込む形となっており、いわゆるアンダーカット的な形状となっていることから、ルーフパネル2をプレス加工した後、縦壁部2aをカム等を用いて更に成形加工しなければならず、工数が増加して製造コストが嵩むという欠点を有していた。
本発明は、斯かる実情に鑑み、プレス加工されるルーフパネルを余分な工程を省いて成形することができ、製造コスト削減を図り得る車両前部構造を提供しようとするものである。
本発明は、ルーフパネル前端縁部に、内面側へ折り曲げられる縦壁部と、該縦壁部の先端側から前方へ延出され且つフロントウインドシールドガラスの上端縁部が接着される接着片部とを形成し、フロントウインドシールドガラスの上端縁部外表面をウインドシールドモールで覆うようにした車両前部構造において、
ルーフパネルの縦壁部の折り曲げの基点より先端側が、ルーフパネルのプレス加工方向を基準として少なくともルーフパネルの内面側へ入り込まないよう構成したことを特徴とする車両前部構造にかかるものである。
上記手段によれば、以下のような作用が得られる。
前述の如く、ルーフパネルの縦壁部の折り曲げの基点より先端側が、ルーフパネルのプレス加工方向を基準として少なくともルーフパネルの内面側へ入り込まないよう構成すると、ルーフパネルの前端縁部にアンダーカット的な形状となる部分が存在しなくなるため、ルーフパネルをプレス加工した後、縦壁部をカム等を用いて更に成形加工しなくて済み、工数が増加せず製造コストを削減可能となる。
前記車両前部構造においては、ウインドシールドモールのルーフパネル側の端縁が、ルーフパネルの接着片部より後方に位置するよう構成することができ、このようにすると、ウインドシールドモールとルーフパネルとの境界が従来に比べて後方へずれる形となるため、風切り音が抑えられると共に、見栄えも良くなり、更に、ルーフパネル側からの雨垂れがフロントウインドシールドガラスの表面に伝わりにくくすることが可能となる。
又、前記車両前部構造においては、ルーフパネルの縦壁部と接着片部との間に、ウインドシールドモールを固定するためのモール取付平面部を形成することもでき、このようにすると、ウインドシールドモールが大型のものであってもそれを確実に保持することが可能となり、更に、前記モール取付平面部を形成したことに伴い、ルーフパネルの前端縁部において折れ曲がる箇所が、縦壁部の先端側とモール取付平面部の基端側との間、並びにモール取付平面部の先端側と接着片部の基端側との間に、合わせて二つ形成されることから、ルーフパネルの剛性アップにもつながることとなる。
本発明の請求項1記載の車両前部構造によれば、プレス加工されるルーフパネルを余分な工程を省いて成形することができ、製造コスト削減を図り得るという優れた効果を奏し得る。
本発明の請求項2記載の車両前部構造によれば、上記効果に加え更に、風切り音の抑制と見栄え向上とを図ることができると共に、ルーフパネル側からフロントウインドシールドガラスの表面への雨垂れ防止を図り得るという優れた効果を奏し得る。
本発明の請求項3記載の車両前部構造によれば、上記効果に加え更に、ウインドシールドモールの大型化にも対応し得るという優れた効果を奏し得る。
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。
図1は本発明を実施する形態の一例であって、図中、図2及び図3と同一の符号を付した部分は同一物を表わしており、ルーフパネル2の縦壁部2aの折り曲げの基点より先端側が、ルーフパネル2のプレス加工方向を基準として少なくともルーフパネル2の内面側へ入り込まないよう構成したものである。
本図示例の場合、大型のウインドシールドモール4を採用し、該ウインドシールドモール4のルーフパネル2側の端縁が、ルーフパネル2の接着片部2bより後方に位置するよう構成すると共に、ルーフパネル2の縦壁部2aと接着片部2bとの間に、ウインドシールドモール4を固定するためのモール取付平面部2cを形成してある。
ここで、前記ウインドシールドモール4は、車両の幅方向(図1の紙面と直交する方向)へ延びる薄肉の帯板状の部材を、図1に示す如く、その断面が緩やかな湾曲形状となり且つ上下端部が内面側へそれぞれU字状に折り返されるよう、成形してなり、その内面側には、前記車両の幅方向における所要箇所に配置されるようリテーナ8を嵌着してある。
そして、前記モール取付平面部2cは、前記湾曲させたウインドシールドモール4の上部と略平行に配設すると共に、該モール取付平面部2cの前記車両の幅方向における所要箇所には、前記リテーナ8のクリップ片8aを嵌め込み可能な嵌合孔9を穿設してある。尚、前記モール取付平面部2cをルーフパネル2の縦壁部2aと接着片部2bとの間に形成したことに伴って、フロントルーフパネルリインフォースメント6の対応箇所にも、モール取付平面部2cに倣う平面部6cを形成すると共に、該平面部6cに嵌合孔10を穿設してある。
これにより、前記ウインドシールドモール4は、その内面側に嵌着したリテーナ8のクリップ片8aを前記嵌合孔9,10に嵌め込むことによって、フロントルーフパネルリインフォースメント6で補強されたルーフパネル2の前端縁部に対して固定するようにしてある。
又、前記ウインドシールドモール4の上端におけるU字状の折り返し部とルーフパネル2の縦壁部2aとの間に隙間を設けると共に、該ウインドシールドモール4の上端におけるU字状の折り返し部には、先端部がルーフパネル2の縦壁部2aに密着するウェザストリップ11を固着してあり、これにより、ルーフパネル2側からの雨垂れを受けて車両の幅端へ導くための雨樋部12を形成してある。
次に、上記図示例の作用を説明する。
前述の如く、ルーフパネル2の縦壁部2aの折り曲げの基点より先端側が、ルーフパネル2のプレス加工方向を基準として少なくともルーフパネル2の内面側へ入り込まないよう構成すると、ルーフパネル2の前端縁部にアンダーカット的な形状となる部分が存在しなくなるため、ルーフパネル2をプレス加工した後、縦壁部2aをカム等を用いて更に成形加工しなくて済み、工数が増加せず製造コストを削減可能となる。
本図示例の場合、ウインドシールドモール4のルーフパネル2側の端縁が、ルーフパネル2の接着片部2bより後方に位置するよう構成してあるため、ウインドシールドモール4とルーフパネル2との境界が従来に比べて後方へずれる形となり、風切り音が抑えられると共に、見栄えも良くなり、更に、ルーフパネル2側からの雨垂れがフロントウインドシールドガラス1の表面に伝わりにくくすることが可能となる。
しかも、前記ウインドシールドモール4の上端におけるU字状の折り返し部とルーフパネル2の縦壁部2aとの間に隙間を設けると共に、該ウインドシールドモール4の上端におけるU字状の折り返し部に、先端部がルーフパネル2の縦壁部2aに密着するウェザストリップ11を固着することにより、雨樋部12を形成してあるため、ルーフパネル2側からの雨垂れは、雨樋部12に集められて車両の幅端へ導かれる形となり、前記雨垂れをフロントウインドシールドガラス1の表面に伝わりにくくすることがより確実に行われるようになっている。
又、本図示例の場合、ルーフパネル2の縦壁部2aと接着片部2bとの間に、ウインドシールドモール4を固定するためのモール取付平面部2cを形成してあるため、ウインドシールドモール4が大型のものであってもそれを確実に保持することが可能となる。
しかも、前記モール取付平面部2cを形成したことに伴い、ルーフパネル2の前端縁部において折れ曲がる箇所が、縦壁部2aの先端側とモール取付平面部2cの基端側との間、並びにモール取付平面部2cの先端側と接着片部2bの基端側との間に、合わせて二つ形成されることから、ルーフパネル2の剛性アップにもつながることとなる。
そして、前記モール取付平面部2cは、前記湾曲させたウインドシールドモール4の上部と略平行に配設してあるため、仮にモール取付平面部2cに穿設される嵌合孔9の位置が若干ずれたとしても、ウインドシールドモール4の上面がルーフパネル2の上面に対して極端に出っ張ったり凹んだりすることがなく、見栄えが悪くなることを回避する上で有効となっている。
こうして、プレス加工されるルーフパネル2を余分な工程を省いて成形することができ、製造コスト削減を図り得る。
又、風切り音の抑制と見栄え向上とを図ることができると共に、ルーフパネル2側からフロントウインドシールドガラス1の表面への雨垂れ防止を図り得る。
更に又、ウインドシールドモール4の大型化にも対応し得る。
尚、本発明の車両前部構造は、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
本発明を実施する形態の一例を示す側断面図である。 車両の一例を示す斜視図である。 従来例を示す側断面図であって、図2のIII−III断面相当図である。
符号の説明
1 フロントウインドシールドガラス
2 ルーフパネル
2a 縦壁部
2b 接着片部
2c モール取付平面部
4 ウインドシールドモール
6 フロントルーフパネルリインフォースメント
8 リテーナ
8a クリップ片
9 嵌合孔
10 嵌合孔
11 ウェザストリップ
12 雨樋部

Claims (3)

  1. ルーフパネル前端縁部に、内面側へ折り曲げられる縦壁部と、該縦壁部の先端側から前方へ延出され且つフロントウインドシールドガラスの上端縁部が接着される接着片部とを形成し、フロントウインドシールドガラスの上端縁部外表面をウインドシールドモールで覆うようにした車両前部構造において、
    ルーフパネルの縦壁部の折り曲げの基点より先端側が、ルーフパネルのプレス加工方向を基準として少なくともルーフパネルの内面側へ入り込まないよう構成したことを特徴とする車両前部構造。
  2. ウインドシールドモールのルーフパネル側の端縁が、ルーフパネルの接着片部より後方に位置するよう構成した請求項1記載の車両前部構造。
  3. ルーフパネルの縦壁部と接着片部との間に、ウインドシールドモールを固定するためのモール取付平面部を形成した請求項1記載の車両前部構造。
JP2005370389A 2005-12-22 2005-12-22 車両前部構造 Pending JP2007168654A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370389A JP2007168654A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 車両前部構造
US11/608,416 US7452022B2 (en) 2005-12-22 2006-12-08 Front portion structure for vehicle
CNA200610170156XA CN1986320A (zh) 2005-12-22 2006-12-22 车辆前部构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370389A JP2007168654A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 車両前部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007168654A true JP2007168654A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38183292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005370389A Pending JP2007168654A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 車両前部構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7452022B2 (ja)
JP (1) JP2007168654A (ja)
CN (1) CN1986320A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010076650A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Aisin Seiki Co Ltd 樹脂ホルダーを備えたフレームモール

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009293829B2 (en) * 2008-09-19 2012-12-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Frame molding
US10800351B2 (en) 2019-03-01 2020-10-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Roof ditch sealing assemblies for vehicles and methods for sealing roof ditches
WO2022109799A1 (zh) * 2020-11-24 2022-06-02 智马达汽车有限公司 一种顶盖结构
WO2022174424A1 (zh) * 2021-02-20 2022-08-25 浙江智马达智能科技有限公司 一种顶盖装饰结构、车顶结构及应用其的车辆

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185377A (ja) * 1982-04-23 1983-10-29 Nissan Motor Co Ltd 車体構造
JPS5929334U (ja) * 1982-08-18 1984-02-23 三菱自動車工業株式会社 自動車天井端末構造
JPS63188278U (ja) * 1987-05-26 1988-12-02
JPH03248936A (ja) * 1990-02-26 1991-11-06 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用ヘッドライニングの端末処理構造
JPH07215241A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Honda Motor Co Ltd 自動車のルーフ端部構造
JPH0958532A (ja) * 1995-08-29 1997-03-04 Suzuki Motor Corp ウインドガラスのモールディング

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3164340B2 (ja) * 1995-09-01 2001-05-08 本田技研工業株式会社 ウインドモールにおけるコーナー部の断面形状
JP3794633B2 (ja) * 2002-06-21 2006-07-05 本田技研工業株式会社 ウインドモールの取り付け構造
JP3739732B2 (ja) * 2002-07-31 2006-01-25 東海興業株式会社 車両用窓縁モール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185377A (ja) * 1982-04-23 1983-10-29 Nissan Motor Co Ltd 車体構造
JPS5929334U (ja) * 1982-08-18 1984-02-23 三菱自動車工業株式会社 自動車天井端末構造
JPS63188278U (ja) * 1987-05-26 1988-12-02
JPH03248936A (ja) * 1990-02-26 1991-11-06 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用ヘッドライニングの端末処理構造
JPH07215241A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Honda Motor Co Ltd 自動車のルーフ端部構造
JPH0958532A (ja) * 1995-08-29 1997-03-04 Suzuki Motor Corp ウインドガラスのモールディング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010076650A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Aisin Seiki Co Ltd 樹脂ホルダーを備えたフレームモール

Also Published As

Publication number Publication date
US20070145782A1 (en) 2007-06-28
US7452022B2 (en) 2008-11-18
CN1986320A (zh) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7246842B2 (en) Visor for an automobile
JP5810607B2 (ja) カウルトップサイドガーニッシュ
JP5994646B2 (ja) 車両の内装部材の取付け構造
JP5185264B2 (ja) 自動車のリアパネル構造
JP2010006255A (ja) カウルサイドシール
JP2009051328A (ja) ピラートリムの排水路構造
JP2007168654A (ja) 車両前部構造
JP6536154B2 (ja) ガラスランの固定構造
JP4753983B2 (ja) サイドスプラッシュガードの取付構造
JP2007296898A (ja) ガラスラン
JP2009143530A (ja) 組立式カウルトップカバー
KR101855749B1 (ko) 자동차의 도어 프레임
JP2008230442A (ja) バンパーの線管類取付構造
JP5316790B2 (ja) ドアウェザーストリップの組付構造及びその組付方法
JP6920735B2 (ja) サッシュモールディングの取付構造
JP5056357B2 (ja) ドリップウェザーストリップの取付部構造
JP2005247025A (ja) ウェザーストリップの取付構造
JP2006290219A (ja) ワイパブレード
JP2018167621A (ja) ドアトリムの取付構造
JP5352163B2 (ja) 自動車用バイザー、およびその取付構造
JP4366052B2 (ja) 自動車用ルーフドリップモール
JP4259087B2 (ja) ウエザストリップ
JP4591209B2 (ja) シール部材の取付構造
JP2006096284A (ja) ドアウエザーストリップ及びドアシール構造
JP5316770B2 (ja) ドアウェザーストリップの組付方法及びその組付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110817