JP2007152581A - 記録システム、記録方法、及びホスト装置 - Google Patents
記録システム、記録方法、及びホスト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007152581A JP2007152581A JP2005346971A JP2005346971A JP2007152581A JP 2007152581 A JP2007152581 A JP 2007152581A JP 2005346971 A JP2005346971 A JP 2005346971A JP 2005346971 A JP2005346971 A JP 2005346971A JP 2007152581 A JP2007152581 A JP 2007152581A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- host device
- data
- setting
- recording data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/002—Interacting with the operator
- G06K15/005—Interacting with the operator only locally
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1822—Analysing the received data before processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【解決手段】 まずユーザとのマンマシン操作により記録媒体に画像を記録する際の印刷条件を設定する。次に、その設定された印刷条件に従って、生成された記録データに基づいて記録媒体に記録を行った際にインクによるにじみが発生するかどうかを解析する。そして、解析結果に従って、ユーザに対して印刷条件に関し、警告を与える。
【選択図】 図17
Description
図1は本発明の代表的な実施例である記録システム100の概略構成を示すブロック図である。記録システム100は、ホストコンピュータ(以下、ホスト)101で起動可能なアプリケーションにより作成された文書や画像等の記録データを記録装置102で記録媒体上に記録するように構成されている。
図3はインクジェット記録装置102の構成の概要を示す外観斜視図である。
図4は図3に示した記録装置の制御構成を示すブロック図である。
割付印刷に関する情報を取得すると、処理はステップS103に移り、記録処理を行う総記録データにおいて、特定の記録データを指定する番号(以下、記録データ特定番号i)を初期化してi=0とする。その後、処理はステップS104において、記録データ特定番号iに対応した記録データ(以下、記録データi)をスプールファイル204から取得する。
この実施例では記録データがRGB画像データであるとしており、R(赤)、G(緑)、B(青)は夫々、各色成分の輝度値を表している。
次に処理はステップS210において、ステップS209で求めたにじみ発生階調率によって引き起こされる記録後のにじみがどこまで許容するかを示した割合(以下、にじみ発生許容率)を取得する。この実施例では記録システムに共通の固定値として60%とするが、これ以外の値が設定されていても良い。例えば、印刷条件により、或いはユーザがにじみ発生許容率を設定するようにしても良い。
ステップS211では、ステップS209で算出したにじみ発生階調率(Bur)と、ステップS210で取得したにじみ発生許容率(BurTH)とを比較する。ここで、Bur>BurTHであるなら、にじみが許容できないと判断し、処理はステップS212に移る。詳細は後述するが、ステップS212では記録データに基づく記録結果ににじみが生じない印刷条件に変更するよう、ユーザに促がすなどのにじみ防止処理を実行する。さらに、ステップS213では、ユーザが印刷条件を変更したかどうかを調べる。印刷条件の変更があったと判断された場合には、記録データに対して再度記録データにじみ解析処理を行う必要があるため、処理はステップS201へ戻る。これに対して、印刷条件の変更がないと判断された場合には、処理は終了する。
次に、にじみ発生階調範囲について説明する。
なお、この実施例では、にじみ発生階調範囲をテーブル形式で表現しているが、本発明はこれによって限定されるものではない。同様の情報が取得できればどのような方法であってもよい。
101 ホストコンピュータ
102 記録装置
103 ハードディスク
104 表示装置
105 データ入出力装置
106 メディア読取装置
107 通信制御装置
601 MPU
602 ROM
603 ASIC
611 インタフェース
Claims (11)
- 記録データを生成するホスト装置と、前記ホスト装置から転送された記録データを用いて記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置とを有した記録システムであって、
前記ホスト装置は、
前記記録データを生成する生成手段と、
ユーザとのマンマシン操作により前記記録媒体に画像を記録する際の印刷条件を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された印刷条件に従って、前記生成手段によって生成された記録データに基づいて前記記録媒体に記録を行った際にインクによるにじみが発生するかどうかを解析する解析手段と、
前記解析手段による解析結果に従って、前記ユーザに対して前記設定された印刷条件に関し警告を与える警告手段と、
前記設定手段によって設定された印刷条件と、前記生成手段によって生成された記録データとを前記記録装置に送信する送信手段を有し、
前記記録装置は、
前記ホスト装置から送信された前記印刷条件と前記記録データとを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信された印刷条件に従って、前記記録データに基づいて記録媒体に記録を行う記録手段とを有することを特徴とする記録システム。 - 記録データを生成するホスト装置と前記ホスト装置から転送された記録データを用いて記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置とを有した記録システムの記録方法であって、
前記記録データを生成する生成工程と、
ユーザとのマンマシン操作により前記記録媒体に画像を記録する際の印刷条件を設定する設定工程と、
前記設定工程において設定された印刷条件に従って、前記生成工程において生成された記録データに基づいて前記記録媒体に記録を行った際にインクによるにじみが発生するかどうかを解析する解析工程と、
前記解析工程における解析結果に従って、前記ユーザに対して前記設定された印刷条件に関し警告を与える警告工程と、
前記記録装置により記録させるために、前記設定工程において設定された印刷条件と、前記生成工程において生成された記録データとを前記ホスト装置から前記記録装置に転送する転送工程とを有することを特徴とする記録方法。 - 記録データを生成し、前記生成した記録データをインクジェット記録装置に転送するホスト装置であって、
前記記録データを生成する生成手段と、
ユーザとのマンマシン操作により前記インクジェット記録装置の記録媒体に画像を記録する際の印刷条件を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された印刷条件に従って、前記生成手段によって生成された記録データに基づいて、前記インクジェット記録装置により前記記録媒体に記録を行った際にインクによるにじみが発生するかどうかを解析する解析手段と、
前記解析手段による解析結果に従って、前記ユーザに対して前記設定された印刷条件に関し警告を与える警告手段と、
前記設定手段によって設定された印刷条件と、前記生成手段によって生成された記録データとを前記記録装置に送信する送信手段を有することを特徴とするホスト装置。 - 前記解析手段は、
前記記録データをグレー濃淡データに変換する変換手段と、
各画素毎に前記グレー濃淡データの値がにじみの発生する範囲を規定する範囲内にあるかどうかを判別する判別手段と、
前記判別手段による判別結果に従って、前記記録データによって表現される画像の総画素の内、にじみの発生する画素の割合を算出する算出手段と、
前記算出手段によって算出された割合を特定の閾値と比較する比較手段と、
前記比較手段による比較結果に従って、前記画像に許容できないにじみが発生するかどうかを判定する判定手段とを有することを特徴とする請求項3に記載のホスト装置。 - 前記にじみの発生する範囲を規定する範囲は、前記記録媒体の種類と前記インクジェット記録装置で記録を行う記録品位とに従って可変的に設定されることを特徴とする請求項4に記載のホスト装置。
- 前記にじみの発生する範囲を規定する範囲は、さらに、一枚の記録媒体に割付られる画像の数に従って、可変的に設定されることを特徴とする請求項5に記載のホスト装置。
- 前記警告手段は、ディスプレイに記録を中止を促すメッセージを表示することを特徴とする請求項3に記載のホスト装置。
- 前記警告手段は、ディスプレイに前記印刷条件の設定変更を促すメッセージを表示することを特徴とする請求項3又は7に記載のホスト装置。
- 前記メッセージに応じて設定変更を行った印刷条件により記録される画像を前記ディスプレイにプレビューするプレビュー手段をさらに有することを特徴とする請求項8に記載のホスト装置。
- 請求項2に記載の記録方法の各工程をコンピュータによって実現することを特徴とするプログラム。
- 請求項10に記載の前記プログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ可読媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005346971A JP4484806B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 記録システム、記録方法、ホスト装置、プログラム、及び、コンピュータ可読媒体 |
US11/563,954 US7929180B2 (en) | 2005-11-30 | 2006-11-28 | Printing system, printing method, and host apparatus capable of analyzing ink blur |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005346971A JP4484806B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 記録システム、記録方法、ホスト装置、プログラム、及び、コンピュータ可読媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007152581A true JP2007152581A (ja) | 2007-06-21 |
JP4484806B2 JP4484806B2 (ja) | 2010-06-16 |
Family
ID=38110296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005346971A Expired - Fee Related JP4484806B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 記録システム、記録方法、ホスト装置、プログラム、及び、コンピュータ可読媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7929180B2 (ja) |
JP (1) | JP4484806B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011005692A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Canon Inc | ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2012095000A (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-17 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2013193208A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Mitsubishi Electric Corp | 昇華型プリンターシステム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009015749A (ja) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置、画像表示方法、およびプログラム |
JP5062103B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2012-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム |
KR101437453B1 (ko) * | 2008-08-29 | 2014-11-03 | 삼성전자주식회사 | 워크폼 관리장치, 워크폼 관리방법, 화상형성장치 및 워크폼 관리 시스템 |
JP4748246B2 (ja) * | 2009-04-22 | 2011-08-17 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、およびコンピュータ |
JP5665429B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2015-02-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、エラー表示方法、及びプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06210875A (ja) * | 1993-01-19 | 1994-08-02 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP2000255043A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-19 | Seiko Epson Corp | 画像印刷方法およびその装置 |
JP2003305923A (ja) * | 2002-04-16 | 2003-10-28 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2005165407A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5467434A (en) * | 1992-08-28 | 1995-11-14 | Xerox Corporation | Apparatus and method for determining printer option availability and representing conflict resolution in a combination of print job selections |
CA2113499C (en) | 1993-01-19 | 1999-10-19 | Yoshio Uchikata | Ink jet recording apparatus provided with means for calculating waste ink amount, and information processing system provided with such an ink jet recording apparatus |
KR0134341B1 (ko) * | 1993-04-29 | 1998-04-20 | 김광호 | 프린터의 용지/필름감지방법 및 그 장치 |
US6650361B1 (en) * | 1997-12-17 | 2003-11-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus control method, and a computer program product having computer program code therefor |
CN1185616C (zh) * | 2000-10-03 | 2005-01-19 | 精工爱普生株式会社 | 图像处理方法和图像处理装置 |
US6987530B2 (en) * | 2001-05-29 | 2006-01-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method for reducing motion blur in a digital image |
JP2003150339A (ja) | 2001-11-09 | 2003-05-23 | Canon Inc | プリンタドライバ及びその駆動方法 |
EP1355261B1 (en) * | 2002-04-16 | 2013-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Print media quality assurance |
US7181082B2 (en) * | 2002-12-18 | 2007-02-20 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Blur detection system |
KR100943595B1 (ko) * | 2003-01-30 | 2010-02-24 | 삼성전자주식회사 | 영상신호의 블러링 판단장치 및 방법 |
KR100977713B1 (ko) * | 2003-03-15 | 2010-08-24 | 삼성전자주식회사 | 영상신호의 글자 인식을 위한 전처리 장치 및 방법 |
JP4033076B2 (ja) * | 2003-08-11 | 2008-01-16 | セイコーエプソン株式会社 | 画像の出力形態に応じた画像処理 |
JP2006190259A (ja) * | 2004-12-06 | 2006-07-20 | Canon Inc | 手ぶれ判定装置及び画像処理装置及びその制御方法及びプログラム |
KR100718124B1 (ko) * | 2005-02-04 | 2007-05-15 | 삼성전자주식회사 | 카메라의 움직임을 표현하는 방법 및 장치 |
-
2005
- 2005-11-30 JP JP2005346971A patent/JP4484806B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-28 US US11/563,954 patent/US7929180B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06210875A (ja) * | 1993-01-19 | 1994-08-02 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP2000255043A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-19 | Seiko Epson Corp | 画像印刷方法およびその装置 |
JP2003305923A (ja) * | 2002-04-16 | 2003-10-28 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2005165407A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011005692A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Canon Inc | ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2012095000A (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-17 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2013193208A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Mitsubishi Electric Corp | 昇華型プリンターシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4484806B2 (ja) | 2010-06-16 |
US20070121143A1 (en) | 2007-05-31 |
US7929180B2 (en) | 2011-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5617122A (en) | Recording apparatus and method for controlling recording head driving timing | |
CN103832075B (zh) | 打印装置和打印方法 | |
JP5130988B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御装置および印刷方法 | |
US7380900B2 (en) | Imaging forming system, print control method and control program for printing apparatus | |
US7929180B2 (en) | Printing system, printing method, and host apparatus capable of analyzing ink blur | |
KR100722919B1 (ko) | 인쇄 조건 변경 방법, 프로그램, 기억 매체, 인쇄 방법,프린터 및 인쇄 시스템 | |
CN101234563A (zh) | 二维码印刷方法及喷墨打印机 | |
US7148977B2 (en) | Consumable availability with print preview | |
US8477339B2 (en) | Image processing apparatus, method, and computer-readable medium, in which data is compressed according to a lossless or lossy compression method | |
US6991319B2 (en) | Selecting a color scheme for printing according to estimates of ink usage | |
US20050270323A1 (en) | Inkjet printing apparatus and inkjet printing method | |
US7175250B2 (en) | Printing system and print controller | |
US11017277B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method and storage medium, with correction amount for correcting line width in accordance with color of line | |
US20040067084A1 (en) | Cost per page indication | |
JP2007007961A (ja) | 液体吐出装置、コンピュータプログラム、及び、表示方法 | |
JP2006056070A (ja) | 記録装置及び廃インク推定方法 | |
JP6059467B2 (ja) | 記録システム、ホスト装置、記録装置、記録ヘッドの管理システム及びその記録ヘッドの管理方法 | |
JP2006281691A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001199137A (ja) | プリント装置およびプリントシステム | |
KR101080806B1 (ko) | 인쇄 물질량 정보 산출장치 및 기록매체 | |
JP2021079653A (ja) | 記録方法、記録装置 | |
JP2004102445A (ja) | 印刷制御装置及び印刷制御方法 | |
JP4565610B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2004345155A (ja) | 印刷プログラム、印刷装置 | |
JP2005056138A (ja) | 記録システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100319 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |