JP2007145809A - 持久力向上剤 - Google Patents
持久力向上剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007145809A JP2007145809A JP2006272791A JP2006272791A JP2007145809A JP 2007145809 A JP2007145809 A JP 2007145809A JP 2006272791 A JP2006272791 A JP 2006272791A JP 2006272791 A JP2006272791 A JP 2006272791A JP 2007145809 A JP2007145809 A JP 2007145809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resveratrol
- leaf extract
- grape leaf
- aging
- endurance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする持久力向上剤、抗疲労剤、筋力向上剤、運動能力向上剤、老化抑制剤。
【選択図】なし
Description
一方、赤ブドウ葉エキスは、古くから静脈不全の治療薬としての使用が伝統的に知られており、赤ブドウ葉抽出物による血液循環改善法(特許文献16)や慢性静脈不全の治療法(特許文献17)が開示されている。
1)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする持久力向上剤。
2)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする抗疲労剤。
3)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする運動機能向上剤。
4)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とするエネルギー代謝活性化剤。
5)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする筋力向上剤。
6)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする老化抑制剤。
7)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、持久力向上作用を有することを特徴とし、持久力向上のために用いられる旨の表示を付した食品。
8)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、抗疲労作用を有することを特徴とし、抗疲労のために用いられる旨の表示を付した食品。
9)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、運動機能向上作用を有することを特徴とし、運動機能向上のために用いられる旨の表示を付した食品。
10)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、エネルギー代謝活性化作用を有することを特徴とし、エネルギー代謝活性化のために用いられる旨の表示を付した食品。
11)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、筋力向上作用を有することを特徴とし、筋力向上のために用いられる旨の表示を付した食品。
12)レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、老化抑制作用を有することを特徴とし、老化抑制のために用いられる旨の表示を付した食品。
13)持久力向上剤の製造のためのレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物の使用。
14)抗疲労剤の製造のためのレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物の使用。
15)運動機能向上剤の製造のためのレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物の使用。
16)エネルギー代謝活性化剤の製造のためのレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物の使用。
ブドウは、ヨーロッパブドウ(Vitis vinifera)とアメリカブドウ(Vitis labrusca)に分類することができ、そのいずれでもよいが、ヨーロッパブドウが好ましい。
ブドウの種類としては、具体的にはデラウエア、巨峰、甲州、ピオーネ、マスカット、シュナンブラン、グレナッシュ、マタロ、ミュラーテュルガウ、トレッビアーノ、ベリーA、カベルネソービニオン、メルロー、ピノノアール、カベルネフラン、シラー、シャルドネ、ソービニヨンブラン、セミヨン、ガメイ、リースリング、アリゴテ、ミュスカデル、ソーヴィニョン、フォルブランシュ、ミュスカデ、シュナン、グロロー、ピノー・ドーニス、ピノ・ムニエ、ゲヴュルツトラミネール、ピノ・グリ、シルヴァネール、プールサール、サヴァニャン、ジャケール、モンドーズ、ルーセット、カリニャン、サンソー、クレレット、グルナッシュ・ノワール、ムルヴェードル、ユニ・ブラン、ニエルチオ、スキアカレッロ、ヴェルマンチノ、マルサンヌ、ルーサンヌ、ヴィオニエ、ブールブーラン、マカブー、モーザック、タナ、コロンバール、ラン・ドヴ・レル、マルベック、プティ・マンセン、グロ・マンセン、プティ・ヴェルド、サンジョヴェーゼ、ナビオロ、バーベラ、ドルチェット、カリニェナ、ガルナーチャ、モナストレル、テンプラニーニョ等が挙げられる。
抽出は、例えば、レスベラトロールがブドウの果皮や葉に多く含まれていることから、当該部位を、水や熱水、アルコール水、有機溶剤等を用いて抽出する一般的な抽出方法が採用できる。
また、レスベラトロールは、ブドウジュース、ワイン、これらの濃縮物又は濃縮乾固した固形物中にも含まれているので、それらを用いることもできる。この場合、これら製造時に発生するブドウの残渣をそのまま用いるか、それから有機溶剤/水等により抽出することもできる。
上記レスベラトロールの抽出に用いられる有機溶剤としては、エタノール等のアルコールが好ましく、特にエタノールが好ましい。
種々の形態の食品を調製するには、本発明のレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を単独で、又は他の食品材料や、溶剤、軟化剤、油、乳化剤、防腐剤、香科、安定剤、着色剤、酸化防止剤、保湿剤、増粘剤等を適宜組み合わせて持久力向上用食品、筋力向上用食品、運動機能向上用食品、抗疲労用食品、抗老化(アンチエイジング)用食品、ペットフード等として用いることが可能である。
レスベラトロールの持久力向上・抗疲労効果に対する評価を下記の通り行った。尚、レスベラトロールはCayman社製のものを用いた。
ブドウ葉抽出物及びブドウ種子抽出物の持久力向上・抗疲労効果に対する評価を下記の通り行った。尚、ブドウ葉抽出物は、アスク薬品株式会社の赤ブドウ葉乾燥抽出物を用い、ブドウ種子抽出物はOrganic Herb社のGrape Seed Extract (95%)を用いた。
表3に示す配合組成で調製した食餌以外は、前記試験例1と同様に行った。飼育10週目におけるマウスの限界遊泳時間を表4に示した。
レスベラトロールの老化に対する評価を下記の通り行った。尚、レスベラトロールはOrganic Herb社製のものを用いた。
表5に示す配合で調製した食餌を用いて10週間飼育した。尚,各マウスには15m/minで30分間の運動を週に3回負荷した。
以上のことから、本発明のレスベラトロールは老化抑制剤、具体的には老化に伴う持久力低下抑制剤、筋萎縮抑制剤、エネルギー代謝低下抑制剤として有用である。
レスベラトロールの老化による筋力低下に対する評価を下記の通り行った。尚、レスベラトロールはOrganic Herb社製のものを用いた。
以上のことから、本発明のレスベラトロールは老化抑制剤、具体的には老化に伴う筋力低下抑制剤として有用である。
持久力向上・抗疲労・筋力向上・運動機能向上・エネルギー代謝活性化・筋力向上・老化抑制の各製剤(1)〜(14)を製造した。
(1)果汁飲料
表11に示した配合で、果汁飲料を製造した。
表12に示す組成物(300mg)をカプセル中に封入し、カプセル剤を製造した。
表13に示す組成物(1錠=250mg)を打錠し、錠剤を製造した。
表14に示す組成物(1袋=500mg)を混合し顆粒剤を製造した。
表15に示す組成物(1錠=1000mg)を打錠し、チュアブルタイプのタブレット食品を製造した。
表16に示す組成物を混合し、飲料を製造した。
表17に示す組成物(300mg)をカプセル中に封入し、カプセル剤中を製造した。
表18に示した配合を65℃で溶解させ、85℃で5分間保持して、殺菌処理後、100mlの容器に分注した。8時間静置して徐冷しながら5℃に冷却して、本発明のレスベラトロールを含有するゼリー食品を調整した。
表19に示した配合で、本発明の老化抑制用経腸栄養剤を常法に従いレトルトパウチ中に封入し、殺菌し、調製した。ミネラル類は、Na、K、Ca、Mg、P、C1、Feなどの有機又は無機塩混合物、ビタミン類は、ビタミンA、D、E、ビタミンB1、B2、B6、B12、C、ナイアシン、パントテン酸などの混合物を、国民栄養所要量に合致した量用いた。
表20に示した配合で、果汁飲料を製造した。
表21に示す組成物(300mg)をカプセル中に封入し、カプセル剤を製造した。
表22に示す組成物(1錠=250mg)を打錠し、錠剤を製造した。
表23に示す組成物(1錠=1000mg)を打錠し、チュアブルタイプのタブレット食品を製造した。
表24に示す組成物を混合し、飲料を製造した。
表25に示した配合及び条件で、本発明のスポーツ飲料を調製した。本飲料の保存安定性及び風味は良好であった。
Claims (20)
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする持久力向上剤。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする抗疲労剤。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする運動機能向上剤。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とするエネルギー代謝活性化剤。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする筋力向上剤。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を有効成分とする老化抑制剤。
- 老化に伴って生じる生理的変化が、持久力低下、筋萎縮、エネルギー代謝低下又は筋力低下である請求項6記載の老化抑制剤。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、持久力向上作用を有することを特徴とし、持久力向上のために用いられる旨の表示を付した食品。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、抗疲労作用を有することを特徴とし、抗疲労のために用いられる旨の表示を付した食品。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、運動機能向上作用を有することを特徴とし、運動機構向上のために用いられる旨の表示を付した食品。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、エネルギー代謝活性化作用を有することを特徴とし、エネルギー代謝活性化のために用いられる旨の表示を付した食品。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、筋力向上作用を有することを特徴とし、筋力向上のために用いられる旨の表示を付した食品。
- レスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物を含有し、老化抑制作用を有することを特徴とし、老化抑制のために用いられる旨の表示を付した食品。
- 老化に伴って生じる生理的変化が、持久力低下、筋萎縮、エネルギー代謝低下又は筋力低下である請求項13記載の老化抑制のために用いられる旨の表示を付した食品。
- 持久力向上剤の製造のためのレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物の使用。
- 抗疲労剤の製造のためのレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物の使用。
- 運動機能向上剤の製造のためのレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物の使用。
- エネルギー代謝活性化剤の製造のためのレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物の使用。
- 筋力向上剤の製造のためのレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物の使用。
- 老化抑制剤の製造のためのレスベラトロール及び/又はブドウ葉抽出物の使用。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006272791A JP4739161B2 (ja) | 2005-10-26 | 2006-10-04 | 持久力向上剤 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005311504 | 2005-10-26 | ||
JP2005311504 | 2005-10-26 | ||
JP2006272791A JP4739161B2 (ja) | 2005-10-26 | 2006-10-04 | 持久力向上剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007145809A true JP2007145809A (ja) | 2007-06-14 |
JP4739161B2 JP4739161B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=38207648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006272791A Active JP4739161B2 (ja) | 2005-10-26 | 2006-10-04 | 持久力向上剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4739161B2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009234981A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Shiseido Co Ltd | 抗老化用食品補助剤および抗老化剤 |
JP2009247254A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Hosoda Shc:Kk | 健康飲料 |
JP2010024208A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Shiseido Co Ltd | Ucp2発現亢進剤 |
JP2010124732A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Kirin Brewery Co Ltd | 麦酒味覚の発泡酒の製造方法 |
WO2013001786A1 (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | 株式会社ロッテ | 眼疲労抑制組成物及びそれを含む飲食品 |
WO2013099982A1 (ja) | 2011-12-26 | 2013-07-04 | 森永乳業株式会社 | 筋萎縮抑制剤 |
JP2015071583A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-04-16 | 花王株式会社 | 筋萎縮抑制剤 |
JP2016153427A (ja) * | 2016-05-20 | 2016-08-25 | 株式会社山田養蜂場本社 | 抗老化剤 |
KR20170005873A (ko) * | 2014-05-27 | 2017-01-16 | 에스에스 세야쿠 가부시키 가이샤 | 추위 민감증을 포함하는 전신 증상을 개선하기 위한 경구 조성물 |
JP2018052982A (ja) * | 2017-12-26 | 2018-04-05 | 株式会社山田養蜂場本社 | 抗老化剤 |
JP2018172307A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 株式会社イムダイン | 疲労軽減剤 |
JP2019001763A (ja) * | 2017-06-19 | 2019-01-10 | 株式会社東洋新薬 | 血中コレステロール上昇抑制組成物 |
US10226441B2 (en) | 2014-12-09 | 2019-03-12 | Nihon Sizen Hakkoh Co., Ltd. | Aging inhibitor |
WO2019116574A1 (ja) * | 2017-12-15 | 2019-06-20 | 司 永尾 | 抗老化健康食品及び化粧品並びにブドウ種子由来抗老化成分の製造方法 |
JP2021016375A (ja) * | 2019-07-24 | 2021-02-15 | 日清オイリオグループ株式会社 | 有酸素性運動機能向上剤、有酸素性運動機能向上用食品組成物、有酸素性運動機能向上用医薬組成物 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1175708A (ja) * | 1997-07-15 | 1999-03-23 | Kikkoman Corp | 蛋白食品 |
JPH11318402A (ja) * | 1998-05-11 | 1999-11-24 | Kikkoman Corp | 抗疲労ドリンク剤 |
JP2001008695A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Mercian Corp | ポリフェノールの濃縮・回収方法およびポリフェノール高含有酵母。 |
JP2001069948A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Sunstar Inc | 老化防止用食品 |
JP2001072582A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Sunstar Inc | 機能性経口組成物 |
JP2002338464A (ja) * | 2001-05-14 | 2002-11-27 | Kikkoman Corp | 筋肉萎縮抑制剤 |
JP2003334022A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Toyo Shinyaku:Kk | 持久力向上用食品組成物 |
WO2004112510A1 (ja) * | 2003-06-19 | 2004-12-29 | Suntory Limited | 運動生理機能向上剤 |
WO2005002672A2 (en) * | 2003-07-01 | 2005-01-13 | President And Fellows Of Harvard College | Sirt1 modulators for manipulating cells/organism lifespan/stress response |
JP2005052085A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Orbis Inc | 食品組成物 |
-
2006
- 2006-10-04 JP JP2006272791A patent/JP4739161B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1175708A (ja) * | 1997-07-15 | 1999-03-23 | Kikkoman Corp | 蛋白食品 |
JPH11318402A (ja) * | 1998-05-11 | 1999-11-24 | Kikkoman Corp | 抗疲労ドリンク剤 |
JP2001008695A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Mercian Corp | ポリフェノールの濃縮・回収方法およびポリフェノール高含有酵母。 |
JP2001069948A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Sunstar Inc | 老化防止用食品 |
JP2001072582A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Sunstar Inc | 機能性経口組成物 |
JP2002338464A (ja) * | 2001-05-14 | 2002-11-27 | Kikkoman Corp | 筋肉萎縮抑制剤 |
JP2003334022A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Toyo Shinyaku:Kk | 持久力向上用食品組成物 |
WO2004112510A1 (ja) * | 2003-06-19 | 2004-12-29 | Suntory Limited | 運動生理機能向上剤 |
WO2005002672A2 (en) * | 2003-07-01 | 2005-01-13 | President And Fellows Of Harvard College | Sirt1 modulators for manipulating cells/organism lifespan/stress response |
JP2005052085A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Orbis Inc | 食品組成物 |
Non-Patent Citations (9)
Title |
---|
DARNE, G. ET AL., VITIS, vol. 32, JPN6010071384, 1993, pages 77 - 85, ISSN: 0001804543 * |
HMAMOUCHI, M., FITOTERAPIA, vol. pp.68, JPN6010071383, 1997, pages 332 - 337, ISSN: 0001804542 * |
JASON J. WOOD ET AL., NATURE, vol. 430, JPN6010048010, 2004, pages 686 - 689, ISSN: 0001709075 * |
井上裕康, ビタミン, vol. 78, JPN6010071385, 2004, pages 621 - 623, ISSN: 0001804545 * |
体力科学, vol. 49, no. 6, JPN7010002594, 2000, pages 690, ISSN: 0001901264 * |
体力科学, vol. 50, no. 6, JPN7010002593, 2001, pages 847, ISSN: 0001901263 * |
体力科学, vol. 51, no. 6, JPN7010002595, 2002, pages 640, ISSN: 0001901265 * |
医学のあゆみ, vol. 204, no. 5, JPN7010002596, 2003, pages 309 - 313, ISSN: 0001901266 * |
対応欧州特許出願(欧州特許出願公開第1993522号に対応)に対して平成22年6月17日付けで提出さ, JPN7010004130, ISSN: 0001804544 * |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009234981A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Shiseido Co Ltd | 抗老化用食品補助剤および抗老化剤 |
JP2009247254A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Hosoda Shc:Kk | 健康飲料 |
JP2010024208A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Shiseido Co Ltd | Ucp2発現亢進剤 |
JP2010124732A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Kirin Brewery Co Ltd | 麦酒味覚の発泡酒の製造方法 |
WO2013001786A1 (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | 株式会社ロッテ | 眼疲労抑制組成物及びそれを含む飲食品 |
JP2013010714A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Lotte Co Ltd | 眼疲労抑制組成物及びそれを含む飲食品 |
KR20140048212A (ko) | 2011-06-29 | 2014-04-23 | 가부시키가이샤 롯데 | 눈 피로 억제 조성물 및 그것을 함유하는 음식품 |
US9492424B2 (en) | 2011-12-26 | 2016-11-15 | Morinaga Milk Industry Co., Ltd. | Muscle atrophy inhibitor |
WO2013099982A1 (ja) | 2011-12-26 | 2013-07-04 | 森永乳業株式会社 | 筋萎縮抑制剤 |
KR20140105860A (ko) | 2011-12-26 | 2014-09-02 | 모리나가 뉴교 가부시키가이샤 | 근위축 억제제 |
JP2015071583A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-04-16 | 花王株式会社 | 筋萎縮抑制剤 |
KR20170005873A (ko) * | 2014-05-27 | 2017-01-16 | 에스에스 세야쿠 가부시키 가이샤 | 추위 민감증을 포함하는 전신 증상을 개선하기 위한 경구 조성물 |
US10695392B2 (en) | 2014-05-27 | 2020-06-30 | Ssp Co. Ltd | Oral composition for improving systemic symptoms including sensitivity to cold |
JP2017529314A (ja) * | 2014-05-27 | 2017-10-05 | エスエス製薬株式会社 | 冷え症等の全身症状改善用経口組成物 |
KR102395338B1 (ko) * | 2014-05-27 | 2022-05-10 | 에스에스 세야쿠 가부시키 가이샤 | 추위 민감증을 포함하는 전신 증상을 개선하기 위한 경구 조성물 |
US10226441B2 (en) | 2014-12-09 | 2019-03-12 | Nihon Sizen Hakkoh Co., Ltd. | Aging inhibitor |
JP2016153427A (ja) * | 2016-05-20 | 2016-08-25 | 株式会社山田養蜂場本社 | 抗老化剤 |
JP2018172307A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 株式会社イムダイン | 疲労軽減剤 |
JP2019001763A (ja) * | 2017-06-19 | 2019-01-10 | 株式会社東洋新薬 | 血中コレステロール上昇抑制組成物 |
JP7016510B2 (ja) | 2017-06-19 | 2022-02-07 | 株式会社東洋新薬 | 血中コレステロール上昇抑制組成物 |
WO2019116574A1 (ja) * | 2017-12-15 | 2019-06-20 | 司 永尾 | 抗老化健康食品及び化粧品並びにブドウ種子由来抗老化成分の製造方法 |
CN111432660A (zh) * | 2017-12-15 | 2020-07-17 | 永尾司 | 抗衰老健康食品和化妆品以及源自葡萄籽的抗衰老成分的制造方法 |
RU2744299C1 (ru) * | 2017-12-15 | 2021-03-05 | Цукаса НАГАО | Продукты лечебного питания и косметические средства для увеличения количества апоптотических клеток и уменьшения количества некротических клеток и способ получения компонента из прорастающих виноградных косточек для увеличения количества апоптотических клеток и уменьшения количества некротических клеток |
JPWO2019116574A1 (ja) * | 2017-12-15 | 2020-04-30 | 司 永尾 | アポトーシス細胞の量を増加させ、ネクローシス細胞の量を減少させるための健康食品及び化粧品並びにアポトーシス細胞の量を増加させ、ネクローシス細胞の量を減少させるための催芽ブドウ種子由来成分の製造方法 |
JP2018052982A (ja) * | 2017-12-26 | 2018-04-05 | 株式会社山田養蜂場本社 | 抗老化剤 |
JP2021016375A (ja) * | 2019-07-24 | 2021-02-15 | 日清オイリオグループ株式会社 | 有酸素性運動機能向上剤、有酸素性運動機能向上用食品組成物、有酸素性運動機能向上用医薬組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4739161B2 (ja) | 2011-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4739161B2 (ja) | 持久力向上剤 | |
CN101296693B (zh) | 持久力提高剂 | |
EP2833882B1 (en) | Ketone bodies and ketone body esters for maintaining or improving muscle power output | |
CN101484158B (zh) | 衰老抑制剂 | |
JP5507802B2 (ja) | 筋肉老化抑制剤 | |
KR20090037403A (ko) | 노화 억제제 | |
JP2008063318A (ja) | 老化抑制剤 | |
JP2009107987A (ja) | 筋力向上剤 | |
JP7690192B2 (ja) | 経口組成物、筋肉増強用組成物並びに抗肥満用組成物 | |
KR20130119424A (ko) | 스파란터스 인디커스로부터 유래된 성분 | |
JP2006193435A (ja) | 疲労改善剤 | |
WO2020091014A1 (ja) | 心拍数低下剤 | |
AU2007238938B2 (en) | Compositions comprising pyruvate alkyl esters and uses thereof | |
GB2548476A (en) | Composition for preventing or treating obesity containing alpha-lipoic acid and N-acetycysteine as active ingredients | |
Al-Okbi et al. | Urgent Need of Nutritional Strategy and Innovated Functional Foods for Athletes Health and Fitness | |
JP7460327B2 (ja) | 経口組成物 | |
KR100540498B1 (ko) | 아스타잔틴 및 아스파라긴산을 함유하는 숙취해소제 | |
KR100520985B1 (ko) | 아스타잔틴 및 아스파라긴산을 함유하는 숙취해소제 | |
JP2009023948A (ja) | ドーパミン抑制剤 | |
JP2009263337A (ja) | 抗疲労剤 | |
CN115413787A (zh) | 一种组合物及其应用 | |
KR100505764B1 (ko) | 아스타잔틴, 아스파라긴산 및 갈화 추출액을 함유하는숙취해소제 | |
EA049244B1 (ru) | Функциональный пищевой продукт (варианты) | |
HK1135319A (en) | Compositions comprising pyruvate alkyl esters and uses thereof | |
JP2008074733A (ja) | 持久力向上用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110426 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110427 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4739161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |