JP2007050704A - インクジェット画像形成装置及びノズル部メンテナンス方法 - Google Patents
インクジェット画像形成装置及びノズル部メンテナンス方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007050704A JP2007050704A JP2006224084A JP2006224084A JP2007050704A JP 2007050704 A JP2007050704 A JP 2007050704A JP 2006224084 A JP2006224084 A JP 2006224084A JP 2006224084 A JP2006224084 A JP 2006224084A JP 2007050704 A JP2007050704 A JP 2007050704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platen
- image forming
- wiper
- forming apparatus
- maintenance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 title claims abstract description 250
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 40
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 10
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16585—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/02—Platens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/02—Platens
- B41J11/14—Platen-shift mechanisms; Driving gear therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16517—Cleaning of print head nozzles
- B41J2/16535—Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
- B41J2/16544—Constructions for the positioning of wipers
- B41J2/16547—Constructions for the positioning of wipers the wipers and caps or spittoons being on the same movable support
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Abstract
【解決手段】用紙の幅に対応する長さを有するノズル部11を備えるインクジェットヘッド10と、ノズル部と対面して用紙の背面を支持して用紙移送経路100を形成するプラテン60と、ノズル部を拭くワイパー80と、ノズル部をキャッピングするキャップ部材90と、を備えるインクジェット画像形成装置において、プラテンは、用紙移送経路を形成するプリント位置と、ワイパーとキャップ部材とがノズル部にアクセスするようにプリント位置から離隔されたメンテナンス位置と、に移動し、メンテナンス位置でプラテンは、用紙移送経路を基準にノズル部の反対側に位置することを特徴とする、インクジェット画像形成装置。
【選択図】図3
Description
をさらに備えてもよい。
をさらに備えてもよい。
図1は、本発明の実施形態にかかるインクジェット画像形成装置を示す構成図である。図1に示すように、ピックアップローラ40によって給紙カセット50からピックアップされた用紙Pは、移送ユニット20によって副走査方向Sへ移送される。用紙Pが副走査方向Sに移送させる経路の上方には、インクジェットヘッド10が設けられる。インクジェットヘッド10は、固定された位置で用紙Pにインクを噴射することによって、用紙Pに画像を印刷する。
以下において、図3〜10、図16および図17を参照して、メンテナンス装置の一例の構成及び動作を詳しく説明する。また、そのためにまずメンテナンス装置の一例の構成について詳しく説明する。
次に、以下、図3〜10を参照して、前述した構成を有するメンテナンス装置の一例によるメンテナンス動作を詳しく説明する。
次に、以下において、図11〜22を参照して、メンテナンス装置の他の例の構成及び動作について詳しく説明する。また、そのためにまずメンテナンス装置の他の例の構成について詳しく説明する。しかし、上述のメンテナンス装置の一例と同じ構成については、ここでは、省略する。
次に、以下、図11〜15を参照して、前述した構成を有するメンテナンス装置の他の例によるメンテナンス動作を詳しく説明する。
以下において、図23および図24を参照しながら、図3に示した本実施形態にかかるインクジェット画像形成装置に備えられたメンテナンス装置の一例のプラテン60、ワイパー80、およびキャップ部材90の作動について説明する。
11 ノズル部
20 移送ユニット
30 排出ユニット
40 ピックアップローラ
50 給紙カセット
60 プラテン
62 ヒンジポール
63 ガイドポール
80 ワイパー
90 キャップ部材
100 用紙移送経路
210 第1アーム
220 第2アーム
241 第1連結アーム
242 第2連結アーム
301 メンテナンスモータ
401 ギア
Claims (74)
- 用紙の幅に対応する長さを有するノズル部を備えるインクジェットヘッドと、前記ノズル部と対面して用紙の背面を支持して用紙移送経路を形成するプラテンと、前記ノズル部を拭くワイパーと、前記ノズル部をキャッピングするキャップ部材と、を備えるインクジェット画像形成装置において:
前記プラテンは、前記用紙移送経路を形成するプリント位置と、前記ワイパーと前記キャップ部材とが前記ノズル部にアクセスするように前記プリント位置から離隔されたメンテナンス位置と、に移動し、
前記メンテナンス位置で前記プラテンは、前記用紙移送経路を基準に前記ノズル部の反対側に位置することを特徴とする、インクジェット画像形成装置。 - 前記プリント位置で前記プラテンは、前記キャップ部材及び前記ワイパーと前記ノズル部との間に位置することを特徴とする、請求項1に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンの前記プリント位置と前記メンテナンス位置とへの移動経路は、前記用紙移送経路と平行していることを特徴とする、請求項2に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ノズル部の入口側に位置して前記ノズル部の下方に前記用紙を移送させる移送ユニットと;
前記ノズル部の出口側に位置して印刷された前記用紙を排出する排出ユニットと;
をさらに備え、
前記プラテンは、前記排出ユニット側に移動して前記メンテナンス位置に位置することを特徴とする、請求項3に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記プラテンには、前記メンテナンス位置へ移動するときに前記排出ユニットと干渉しないように凹溝が設けられたことを特徴とする、請求項4に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ノズル部の入口側に位置して前記ノズル部の下方に前記用紙を移送させる移送ユニットをさらに備え、
前記プラテンは、前記移送ユニット側に移動して前記メンテナンス位置に位置することを特徴とする、請求項3に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記プラテンの前記プリント位置と前記メンテナンス位置とへの移動経路は、
前記用紙移送経路と平行した平行区間と;
前記プラテンと前記ノズル部との間隔が大きくなる傾斜区間と;
を含むことを特徴とする、請求項2に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記ノズル部の出口側に位置して印刷された前記用紙を排出する排出ユニットをさらに備え、
前記プラテンは、前記メンテナンス位置で前記排出ユニットの下方に位置することを特徴とする、請求項7に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記ワイパーは、前記プラテンと連結され、前記プラテンが前記プリント位置と前記メンテナンス位置とに移動するとき、前記プラテンと共に移動し前記ノズル部を拭くことを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ワイパーは、前記プラテンが前記プリント位置から前記メンテナンス位置に移動する過程と前記メンテナンス位置から前記プリント位置に移動する過程とのうち、いずれか1つの過程の間に前記ノズル部を拭き、残りの過程の間に前記ノズル部に接触しないことを特徴とする、請求項9に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ワイパーは、前記プラテンが前記プリント位置から前記メンテナンス位置に移動する過程の間と、前記メンテナンス位置から前記プリント位置に移動する過程の間とにおいて、前記ノズル部を拭くことを特徴とする、請求項9に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記キャップ部材に設けられる第1基準部と;
前記ノズル部に設けられ、キャッピング状態で前記第1基準部と結合される第2基準部と;
をさらに備えることを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記プラテンには、スピットされたインクを収容するためにその上面から没入された収容部が設けられたことを特徴とする、請求項1〜12のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ノズル部は、前記用紙の幅方向にジグザグ状に配列された複数のノズルプレートを備え、
前記プラテンには、前記複数のノズルプレートに対応するようにジグザグ状に配列された複数の前記収容部が設けられたことを特徴とする、請求項13に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記プラテン、前記ワイパー及び前記キャップ部材は、同じ駆動源によって駆動されることを特徴とする、請求項1〜14のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ワイパーを駆動させる駆動源と前記キャップ部材を駆動させる駆動源とは、互いに独立した駆動源であることを特徴とする、請求項1〜14のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンと前記ワイパーとは、同じ駆動源によって駆動されることを特徴とする、請求項16に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンと前記キャップ部材とは、同じ駆動源によって駆動されることを特徴とする請求項16に記載のインクジェット画像形成装置。
- 一端部が前記プラテンに回動可能に結合され、他端部には前記ワイパーが設けられる第1アームと;
前記プラテンが移動することによって、前記ワイパーが前記ノズル部に接触するように前記第1アームを回動させる回動区間、及び前記ワイパーを前記ノズル部に接触した状態に維持する維持区間を備える第1カム軌跡と;
をさらに備えることを特徴とする、請求項5に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記第1カム軌跡は、前記ワイパーを前記ノズル部から離隔する離隔区間をさらに備えることを特徴とする、請求項19に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記第1カム軌跡は、前記ワイパーが前記ノズル部に接触しないように前記第1アームを誘導する復帰区間をさらに備えることを特徴とする、請求項20に記載のインクジェット画像形成装置。
- 一端部が前記プラテンと結合され、他端部には前記キャップ部材が設けられる第2アームと;
前記第2アームを回転させて前記プラテンを前記プリント位置と前記メンテナンス位置とに移動させ、前記キャップ部材を前記プラテンの下方から前記ノズル部をキャッピングするキャッピング位置に移動させるメンテナンスモータと;
をさらに備えることを特徴とする、請求項19〜21のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記キャップ部材に設けられる第1基準部と;
前記ノズル部に設けられ、前記キャッピング位置で前記第1基準部と結合される第2基準部と;
をさらに備えることを特徴とする、請求項22に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記キャップ部材は、前記第2アームの他端部に弾力的に移動できるように設けられることを特徴とする、請求項23に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンを前記プリント位置と前記メンテナンス位置とに移動させるメンテナンスモータと;
前記移送ユニットと前記排出ユニットとを駆動する駆動モータと;
をさらに備え、
前記キャップ部材は、前記駆動モータによって駆動され、キャッピング位置とアンキャッピング位置とに移動することを特徴とする、請求項8に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記駆動モータによって回転される1対のスイングギアと;
前記キャップ部材が結合され、前記キャッピング位置と前記アンキャッピング位置とに回動する第3アームと;
前記駆動モータの回転方向によって、前記1対のスイングギアのうちいずれか1つと連結されて回転し、前記第3アームを前記キャッピング位置と前記アンキャッピング位置とに回動させ、各々前記キャッピング位置と前記アンキャッピング位置とに対応する位置で歯車の歯を省略した1対のアイドリング部が設けられた被動ギアと;
を含むことを特徴とする、請求項25に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記キャップ部材に設けられる第1基準部と;
前記ノズル部に設けられ、前記キャッピング位置で前記第1基準部と結合される第2基準部と;
をさらに備えることを特徴とする、請求項26に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記キャップ部材は、前記第3アームに弾力的に移動できるように設けられることを特徴とする、請求項27に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記メンテナンスモータによって移動する前記プラテンを誘導し、前記平行区間に対応する第1区間及び前記傾斜区間に対応する第2区間を有する第2カム軌跡をさらに含むことを特徴とする、請求項25〜28のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ワイパーは、前記プラテンと連結され、前記プラテンが前記プリント位置と前記メンテナンス位置とに移動するとき、前記プラテンと共に移動し前記ノズル部を拭くことを特徴とする、請求項29に記載のインクジェット画像形成装置。
- 一端部が前記プラテンに回動可能に結合され、他端部には前記ワイパーがピボット可能に設けられる第4アームと;
前記プラテンが移動することによって、前記ワイパーが前記ノズル部に接触するように前記ワイパーを誘導する回動区間、及び前記ワイパーを前記ノズル部に接触した状態に維持する維持区間を備える第3カム軌跡と;
をさらに備えることを特徴とする、請求項30に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記第3カム軌跡は、前記維持区間から延長形成された前記ワイパーを前記ノズル部から離隔する離隔区間をさらに備えることを特徴とする、請求項31に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記第3カム軌跡は、前記ワイパーが前記ノズル部に接触しないように前記ワイパーを誘導する復帰区間をさらに備えることを特徴とする、請求項32に記載のインクジェット画像形成装置。
- 用紙の幅に対応する長さを有するノズル部を備えるインクジェットヘッドと、前記ノズル部と対面して用紙の背面を支持して用紙移送経路を形成するプラテンと、前記ノズル部を拭くワイパーと、前記ノズル部をキャッピングするキャップ部材と、前記ノズル部の入口側に位置して前記用紙を前記用紙移送経に移送させる移送ユニットと、を備えるインクジェット画像形成装置において;
前記プラテンは、前記用紙移送経路を形成するプリント位置と、前記ワイパーと前記キャップ部材とが前記ノズル部にアクセスするように前記プリント位置から離隔されたメンテナンス位置と、に移動し、
前記移送ユニットは、固定されたことを特徴とする、インクジェット画像形成装置。 - 前記ノズル部の出口側に位置して前記印刷された前記用紙を排出する排出ユニットをさらに備え、
前記排出ユニットは、固定されたことを特徴とする、請求項34に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記メンテナンス位置で前記プラテンは、前記用紙移送経路を基準に前記ノズル部の反対側に位置することを特徴とする、請求項35に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンには、前記メンテナンス位置へ移動するときに前記排出ユニットと干渉しないように凹溝が設けられたことを特徴とする、請求項35または36に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンは、前記メンテナンス位置で前記排出ユニットの下方に位置することを特徴とする、請求項35〜37のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プリント位置で前記プラテンは、前記キャップ部材及び前記ワイパーと前記ノズル部との間に位置することを特徴とする、請求項35〜38のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ワイパーは、前記プラテンと連結され、前記プラテンが前記プリント位置と前記メンテナンス位置とに移動するとき、前記プラテンと共に移動し前記ノズル部を拭くことを特徴とする、請求項39に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ワイパーは、前記プラテンが前記プリント位置から前記メンテナンス位置に移動する過程と前記メンテナンス位置から前記プリント位置に移動する過程とのうち、いずれか1つの過程の間に前記ノズル部を拭き、残りの過程の間に前記ノズル部に接触しないことを特徴とする、請求項40に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記キャップ部材に設けられる第1基準部と;
前記ノズル部に設けられ、キャッピング状態で前記第1基準部と結合される第2基準部と;
をさらに備えることを特徴とする、請求項39〜41のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記プラテンには、スピットされたインクを収容するためにその上面から没入された収容部が設けられたことを特徴とする、請求項39〜42のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ノズル部は、前記用紙の幅方向にジグザグ状に配列された複数のノズルプレートを備え、
前記プラテンには、前記複数のノズルプレートに対応するようにジグザグ状に配列された複数の前記収容部が設けられたことを特徴とする、請求項43に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記プラテン、前記ワイパー及び前記キャップ部材は、同じ駆動源によって駆動されることを特徴とする、請求項39〜44のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテン及び前記ワイパーを駆動させる駆動源と、前記キャップ部材を駆動させる駆動源とは、互いに独立した駆動源であることを特徴とする、請求項39〜44のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 用紙の幅に対応する長さを有するノズル部を備えるインクジェットヘッドと;
前記ノズル部をキャッピングするキャップ部材と;
前記キャップ部材に設けられる第1基準部と;
前記インクジェットヘッドに設けられ、キャッピング状態で前記第1基準部と結合される第2基準部と;
を備えることを特徴とする、インクジェット画像形成装置。 - 前記第1基準部は、前記キャップ部材から突出された突起であり、
前記第2基準部は、前記ノズル部の下面から没入形成され、前記突起が挿入される没入部であることを特徴とする、請求項47に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記ノズル部と対面して前記用紙の背面を支持するプラテンをさらに含み、
前記プラテンは、用紙移送経路を形成するプリント位置と、前記キャップ部材が前記ノズル部にアクセスするように前記プリント位置から離隔されたメンテナンス位置と、を移動することを特徴とする、請求項47または48に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記プラテンと連結されて移動し、前記ノズル部を拭くワイパーをさらに備え、
前記プリント位置で前記プラテンは、前記キャップ部材及び前記ワイパーと前記ノズル部との間に位置することを特徴とする、請求項49に記載のインクジェット画像形成装置。 - 用紙の幅に対応する長さを有するノズル部を備えるインクジェットヘッドと、前記ノズル部と対面して用紙の背面を支持して用紙移送経路を形成するプラテンと、前記ノズル部を拭くワイパーと、前記ノズル部をキャッピングするキャップ部材と、を備えるインクジェット画像形成装置のノズル部メンテナンス方法であって:
ワイピング及びキャッピングのために前記プラテンを、前記用紙移送経路を形成するプリント位置から前記ノズル部の下方を開放するメンテナンス位置に移動させる段階と;
前記ワイパーと前記キャップ部材とを用いて前記ノズル部をワイピング及びキャッピングする段階と;
プリントのために前記ワイパーと前記キャップ部材とを原位置に復帰させ、前記プラテンを前記キャップ部材及び前記ワイパーと前記ノズル部との間に移動させて前記プリント位置に位置させる段階と、
を含むことを特徴とする、インクジェット画像形成装置のノズル部メンテナンス方法。 - 前記プラテン、前記ワイパー及び前記キャップ部材は、メンテナンスモータによって同時に駆動することを特徴とする、請求項51に記載のインクジェット画像形成装置のノズル部メンテナンス方法。
- 前記ワイパーは、前記プラテンと連結され、前記プラテンが前記プリント位置から前記メンテナンス位置に移動する過程と前記メンテナンス位置から前記プリント位置に移動する過程とのうち、いずれか1つの過程の間に前記ノズル部を拭き、残りの過程の間に前記ノズル部に接触せず、
前記キャップ部材は、前記プラテンが前記メンテナンス位置に位置するとき、前記ノズル部をキャッピングすることを特徴とする、請求項52に記載のインクジェット画像形成装置のノズル部メンテナンス方法。 - 前記ワイパーは、前記プラテンと連結され、前記プラテンが前記プリント位置から前記メンテナンス位置に移動する過程と前記メンテナンス位置から前記プリント位置に移動する過程のうち、いずれか1つの過程の間に前記ノズル部を拭き、残りの過程間に前記ノズル部に接触しないことを特徴とする、請求項51〜53のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置のノズル部メンテナンス方法。
- 前記ワイパーは、前記プラテンが前記プリント位置から前記メンテナンス位置に移動する過程の間と、前記メンテナンス位置から前記プリント位置に移動する過程の間とにおいて、前記ノズル部を拭くことを特徴とする、請求項51〜53のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置のノズル部メンテナンス方法。
- 前記プラテンと前記ワイパーとは、メンテナンスモータによって駆動され、
前記キャップ部材は、前記用紙を移送させる移送ユニットを駆動する駆動モータによって駆動されることを特徴とする、請求項54に記載のインクジェット画像形成装置のノズル部メンテナンス方法。 - 用紙の幅に対応する長さを有するノズル部を備えるインクジェットヘッドと;
前記ノズル部を拭くワイパーと;
前記ノズル部と対面して用紙の背面を支持して用紙移送経路を形成するプラテンと;
を備え、
前記プラテンは、前記用紙移送経路を形成するプリント位置と、前記ワイパーが前記ノズル部にアクセスするように前記プリント位置から離隔されたメンテナンス位置とに移動し、
前記メンテナンス位置で前記プラテンは、前記用紙移送経路を基準に前記ノズル部の反対側に位置することを特徴とする、インクジェット画像形成装置。 - 前記プリント位置で前記プラテンは、前記ワイパーと前記ノズル部との間に位置することを特徴とする、請求項57に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ワイパーは、前記プラテンと連結され、前記プラテンが移動する間に前記ノズル部を拭くことを特徴とする、請求項58に記載のインクジェット画像形成装置。
- 用紙の幅に対応する長さを有するノズル部を備えるインクジェットヘッドと;
前記ノズル部をキャッピングするキャップ部材と;
前記ノズル部と対面して用紙の背面を支持して用紙移送経路を形成するプラテンと;
を備え、
前記プラテンは、前記用紙移送経路を形成するプリント位置と、前記キャップ部材が前記ノズル部にアクセスするように前記プリント位置から離隔されたメンテナンス位置に移動し、
前記メンテナンス位置で前記プラテンは、前記用紙移送経路を基準に前記ノズル部の反対側に位置することを特徴とする、インクジェット画像形成装置。 - 前記プリント位置で前記プラテンは、前記キャップ部材と前記ノズル部との間に位置することを特徴とする、請求項60に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記キャップ部材は、前記プラテンと連結されて、前記プラテンが前記メンテナンス位置に移動するとき、キャッピング位置に移動し、前記プラテンがプリント位置に移動するとき、アンキャッピング位置に移動することを特徴とする、請求項61に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記ノズル部を拭くワイパーをさらに備え、
前記ワイパー、前記キャップ部材及び前記プラテンは、同じ駆動源によって駆動されることを特徴とする、請求項61または62に記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記ノズル部を拭くワイパーをさらに備え、
前記キャップ部材と前記ワイパーとを各々駆動する駆動源は、互いに独立した駆動源であることを特徴とする、請求項61または62に記載のインクジェット画像形成装置。 - インクジェットヘッドと;
前記インクジェットヘッドと共に用紙移送経路を形成するプリント位置と前記プリント位置から離隔されたノンプリント位置とに移動するプラテンと;
前記プリント位置を基準に前記用紙移送経路の反対側に位置する休止位置と前記プリント位置に対応するメンテナンス位置とに各々移動するワイパーとキャップ部材とのうち、少なくともいずれか1つを備えるメンテナンス装置と;
を備えることを特徴とする、インクジェット画像形成装置。 - 前記プラテンが前記プリント位置に位置するとき、前記メンテナンス装置は、前記プラテンの前記プリント位置を基準に前記インクジェットヘッドの反対側の前記休止位置にあることを特徴とする、請求項65に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンが前記ノンプリント位置に位置するとき、前記キャップ部材と前記ワイパーのうちいずれか1つは、前記メンテナンス位置に位置し、他の1つは、前記休止位置に位置することを特徴とする、請求項65または66に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンと前記メンテナンス装置とを駆動する駆動源をさらに備えることを特徴とする、請求項65〜67のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンを移動させる駆動源と;
前記ワイパーを前記休止位置と前記メンテナンス位置とに誘導する第1カム軌跡と;
をさらに備え、
前記ワイパーと前記キャップ部材は、前記プラテンに連結され、前記駆動電源により駆動され、前記休止位置と前記メンテナンス位置とに移動することを特徴とする、請求項65〜68のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記プラテンを前記プリント位置と前記ノンプリント位置とに誘導するガイド溝をさらに備えることを特徴とする、請求項69に記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンを移動させる駆動源と;
前記プラテンを前記プリント位置と前記ノンプリント位置とに誘導する第2カム軌跡と;
前記ワイパーを前記休止位置と前記メンテナンス位置とに誘導する第3カム軌跡と;
をさらに備え、
前記ワイパーは、前記プラテンに連結され、前記駆動源により駆動され、前記休止位置と前記メンテナンス位置とに移動し、前記キャップ部材は、別の駆動源により駆動され、前記休止位置と前記メンテナンス位置とに移動することを特徴とする、請求項65〜68のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記プラテンは、前記用紙移送経路と平行に移動し、
前記ワイパーと前記キャップ部材のうち少なくともいずれか1つは、前記メンテナンス位置と前記休止位置とに回動することを特徴とする、請求項65〜71のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。 - 前記プラテンが前記プリント位置と前記ノンプリント位置とに移動するとき、前記ワイパーと前記キャップ部材のうち少なくともいずれか1つは、前記プラテンに対して相対運動することを特徴とする、請求項65〜71のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
- 前記プラテンは、前記用紙移送経路に対して傾斜した方向に移動し、
前記ワイパーと前記キャップ部材のうち少なくともいずれか1つは、前記プラテンに対して相対回動することを特徴とする、請求項65〜71のいずれかに記載のインクジェット画像形成装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020050076370A KR100782816B1 (ko) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | 잉크젯 화상형성장치 및 노즐부 메인터넌스 방법 |
KR10-2005-0076370 | 2005-08-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007050704A true JP2007050704A (ja) | 2007-03-01 |
JP5004533B2 JP5004533B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=37441793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006224084A Expired - Fee Related JP5004533B2 (ja) | 2005-08-19 | 2006-08-21 | インクジェット画像形成装置及びノズル部メンテナンス方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7527349B2 (ja) |
EP (1) | EP1754607B1 (ja) |
JP (1) | JP5004533B2 (ja) |
KR (1) | KR100782816B1 (ja) |
CN (1) | CN1915671B (ja) |
DE (1) | DE602006017307D1 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010184446A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Sony Corp | 液体吐出装置 |
JP2011173259A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Brother Industries Ltd | 記録装置、及び、ワイプ装置 |
JP2013527058A (ja) * | 2010-05-17 | 2013-06-27 | ザムテック・リミテッド | モジュール式の滑動部を有する保守システム |
US8714732B2 (en) | 2010-04-16 | 2014-05-06 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting apparatus |
JP2014188867A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Brother Ind Ltd | 記録装置 |
JP2014195881A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP2015051861A (ja) * | 2013-09-07 | 2015-03-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2015058623A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | セイコーエプソン株式会社 | メンテナンス装置および液体噴射装置 |
JP2016147390A (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置及び液体吐出装置の制御方法 |
JP2018187928A (ja) * | 2017-05-11 | 2018-11-29 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100717046B1 (ko) * | 2005-10-20 | 2007-05-14 | 삼성전자주식회사 | 잉크젯 화상형성장치 |
KR100717062B1 (ko) * | 2005-12-28 | 2007-05-10 | 삼성전자주식회사 | 잉크젯 화상형성장치 |
KR101136864B1 (ko) * | 2007-03-20 | 2012-04-20 | 삼성전자주식회사 | 잉크젯 화상형성장치 및 그 메인터넌스 방법 |
KR101428479B1 (ko) | 2007-06-22 | 2014-08-11 | 삼성전자 주식회사 | 잉크젯 화상 형성 장치 및 그 제어 방법 |
KR20080114346A (ko) * | 2007-06-27 | 2008-12-31 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치에서의 메인터넌스 수행방법 및 장치 |
JP4998204B2 (ja) | 2007-10-25 | 2012-08-15 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェットプリンタ |
US8277025B2 (en) * | 2008-01-16 | 2012-10-02 | Zamtec Limited | Printhead cartridge with no paper path obstructions |
CN101323207B (zh) * | 2008-07-10 | 2011-08-24 | 旭丽电子(广州)有限公司 | 喷墨打印机维护装置 |
WO2010071041A1 (ja) * | 2008-12-18 | 2010-06-24 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | インクジェット描画装置 |
US8388093B2 (en) * | 2009-07-31 | 2013-03-05 | Zamtec Ltd | Wide format printer with fixed printheads and movable vacuum platen |
JP5455575B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
DE102010000074A1 (de) * | 2010-01-14 | 2011-07-21 | WINCOR NIXDORF International GmbH, 33106 | Abdeck- und Reinigungsvorrichtung und Verfahren zur Abdeckung und Reinigung eines Druckkopfes |
JP5577815B2 (ja) * | 2010-04-16 | 2014-08-27 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP5577827B2 (ja) * | 2010-04-28 | 2014-08-27 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
US20110279558A1 (en) | 2010-05-17 | 2011-11-17 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method of controlling fluid pressure at printhead |
KR101808358B1 (ko) | 2010-05-17 | 2017-12-12 | 멤젯 테크놀로지 엘티디 | 프린터 내에서 유체 및 가스를 분배하기 위한 시스템 |
CN102381033B (zh) * | 2010-08-25 | 2014-12-10 | 精工爱普生株式会社 | 具有纸张缘端罩的喷墨打印机 |
JP2013006349A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Brother Industries Ltd | インクカートリッジ |
JP5721582B2 (ja) | 2011-08-04 | 2015-05-20 | キヤノン株式会社 | プリント装置およびその制御方法 |
ES2420029B1 (es) | 2012-01-16 | 2014-09-03 | Tkt Brainpower, S. L. | Dispositivo para la limpieza y el cierre de cartuchos de impresión y elemento de cierre para cartuchos de impresión |
CN106029386B (zh) * | 2014-02-18 | 2017-10-10 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 打印头擦拭 |
JP6471547B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2019-02-20 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
US9233541B1 (en) * | 2015-05-11 | 2016-01-12 | Xerox Corporation | Printhead maintenance station for scalable printhead arrays |
CN105235426A (zh) * | 2015-10-18 | 2016-01-13 | 常州纳捷机电科技有限公司 | 绘图仪纸盒分页器 |
JP2017121704A (ja) * | 2016-01-05 | 2017-07-13 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
EP3341206B1 (en) * | 2016-01-15 | 2021-01-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Selectable drive printing device |
WO2017127087A1 (en) * | 2016-01-21 | 2017-07-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Selectable drive printing device |
JP6904028B2 (ja) * | 2017-04-11 | 2021-07-14 | 株式会社リコー | 液体を吐出する装置、メンテナンス方法 |
CN108284671A (zh) * | 2017-05-03 | 2018-07-17 | 苏州英捷飞微机电有限公司 | 一种数码喷印设备喷头喷嘴保护方法及其装置 |
WO2019160554A1 (en) * | 2018-02-15 | 2019-08-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Function shifters |
CN108583019A (zh) * | 2018-06-01 | 2018-09-28 | 广州来丽智能科技有限公司 | 喷头保湿机构及具有其的数码喷印设备 |
US12202254B2 (en) | 2020-07-03 | 2025-01-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Platen with edge spit openings |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0248958A (ja) * | 1988-05-12 | 1990-02-19 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6381048A (ja) | 1986-09-25 | 1988-04-11 | Alps Electric Co Ltd | インクジエツトヘツドのキヤツプ機構 |
DE3750466T2 (de) * | 1986-12-10 | 1995-02-09 | Canon Kk | Aufzeichnungsgerät. |
JPH0542675A (ja) | 1991-08-09 | 1993-02-23 | Canon Inc | インクジエツト記録装置 |
JPH05162320A (ja) | 1991-12-13 | 1993-06-29 | Canon Inc | インクジェット記録装置および該インクジェット記録装置における記録ヘッドおよびキャップ部材のクリーニング方法 |
JPH0679875A (ja) * | 1992-05-21 | 1994-03-22 | Nec Corp | インクジェット記録装置 |
JP3276493B2 (ja) | 1993-12-14 | 2002-04-22 | キヤノン株式会社 | 回復機構及び該機構を備えたインクジェット装置 |
JP3464086B2 (ja) * | 1995-11-16 | 2003-11-05 | ブラザー工業株式会社 | 記録装置における駆動伝達切換機構 |
US6657858B2 (en) * | 1997-10-25 | 2003-12-02 | Philon Rothschild | Housing for data storage devices or for accommodating such devices |
JP2001071521A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-21 | Casio Comput Co Ltd | インクジェットプリンタ |
US6582072B1 (en) | 2000-04-03 | 2003-06-24 | Hewlett-Packard Development Co., L.P. | Linefeed control in belt-type printers |
JP2001277529A (ja) | 2000-04-04 | 2001-10-09 | Funai Electric Co Ltd | プリンタ |
JP4790107B2 (ja) * | 2000-10-13 | 2011-10-12 | オリンパス株式会社 | プリンタ |
JP2002137405A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-14 | Canon Inc | キャッピング機構及び該機構を用いるインクジェット記録装置 |
JP4945843B2 (ja) * | 2001-02-21 | 2012-06-06 | ソニー株式会社 | インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ |
US6550887B2 (en) | 2001-07-25 | 2003-04-22 | Christopher B. Miller | Ink drop detector |
US6637858B2 (en) | 2001-10-30 | 2003-10-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printing mechanism hinged printbar assembly |
KR100481509B1 (ko) | 2001-11-13 | 2005-04-07 | 삼성전자주식회사 | 잉크젯 프린터의 메인터넌스 장치 |
JP2004074554A (ja) | 2002-08-16 | 2004-03-11 | Toppan Printing Co Ltd | インクジェット印刷機 |
JP2004142190A (ja) | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Seiko Epson Corp | キャップユニットおよびこのキャップユニットを備えたインクジェット式記録装置 |
JP3800193B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2006-07-26 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置及びプリントヘッドの回復吐出方法 |
JP3966242B2 (ja) | 2003-06-30 | 2007-08-29 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットプリンタ |
KR101133889B1 (ko) | 2003-07-04 | 2012-04-09 | 소니 주식회사 | 액체 토출 장치 및 그 제어 방법 |
JP3873949B2 (ja) * | 2003-08-20 | 2007-01-31 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットプリンタ |
KR100544205B1 (ko) * | 2004-07-01 | 2006-01-23 | 삼성전자주식회사 | 이동가이드를 구비하는 잉크젯 프린터 |
KR100694115B1 (ko) * | 2005-05-25 | 2007-03-12 | 삼성전자주식회사 | 캡부재를 구비하는 잉크젯 화상형성장치 |
-
2005
- 2005-08-19 KR KR1020050076370A patent/KR100782816B1/ko active IP Right Grant
-
2006
- 2006-07-13 US US11/485,473 patent/US7527349B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-18 DE DE602006017307T patent/DE602006017307D1/de active Active
- 2006-08-18 EP EP06119160A patent/EP1754607B1/en not_active Not-in-force
- 2006-08-18 CN CN2006101155414A patent/CN1915671B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-21 JP JP2006224084A patent/JP5004533B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0248958A (ja) * | 1988-05-12 | 1990-02-19 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010184446A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Sony Corp | 液体吐出装置 |
US8197027B2 (en) | 2009-02-12 | 2012-06-12 | Sony Corporation | Liquid ejection apparatus |
JP2011173259A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Brother Industries Ltd | 記録装置、及び、ワイプ装置 |
US8714732B2 (en) | 2010-04-16 | 2014-05-06 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting apparatus |
JP2013527058A (ja) * | 2010-05-17 | 2013-06-27 | ザムテック・リミテッド | モジュール式の滑動部を有する保守システム |
JP2014188867A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Brother Ind Ltd | 記録装置 |
JP2014195881A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP2015051861A (ja) * | 2013-09-07 | 2015-03-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2015058623A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | セイコーエプソン株式会社 | メンテナンス装置および液体噴射装置 |
JP2016147390A (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置及び液体吐出装置の制御方法 |
JP2018187928A (ja) * | 2017-05-11 | 2018-11-29 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP7134696B2 (ja) | 2017-05-11 | 2022-09-12 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
US12115789B2 (en) | 2017-05-11 | 2024-10-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Inkjet printing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5004533B2 (ja) | 2012-08-22 |
CN1915671A (zh) | 2007-02-21 |
US20070040864A1 (en) | 2007-02-22 |
CN1915671B (zh) | 2010-05-26 |
KR100782816B1 (ko) | 2007-12-06 |
EP1754607A2 (en) | 2007-02-21 |
US7527349B2 (en) | 2009-05-05 |
DE602006017307D1 (de) | 2010-11-18 |
EP1754607B1 (en) | 2010-10-06 |
EP1754607A3 (en) | 2007-11-07 |
KR20070021760A (ko) | 2007-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5004533B2 (ja) | インクジェット画像形成装置及びノズル部メンテナンス方法 | |
JP4613978B2 (ja) | 液滴吐出装置 | |
US8197027B2 (en) | Liquid ejection apparatus | |
US20070085873A1 (en) | Ink-jet image forming apparatus to adjust a distance between a platen and an ink-jet head | |
US6719401B2 (en) | Ink ejectability maintenance device and ink jet printer incorporating the same | |
US20050264601A1 (en) | Inkjet printer | |
US20070146415A1 (en) | Inkjet image forming apparatus having a wiping unit | |
US20070091141A1 (en) | Ink-jet image forming apparatus to maintain a nozzle unit | |
KR20080020906A (ko) | 화상형성장치 및 화상형성장치의 구동 제어방법 | |
US20090073223A1 (en) | Inkjet image forming apparatus having a nozzle unit and method of using the same | |
US20080316252A1 (en) | Ink-jet image forming apparatus | |
EP1800868B1 (en) | Inkjet image forming apparatus including cap member | |
KR100782817B1 (ko) | 잉크젯 헤드의 스피팅 장치 및 이를 채용하는 잉크젯 화상형성장치 | |
US7625062B2 (en) | Inkjet image forming apparatus | |
JP4359104B2 (ja) | ヘッドクリーニング装置及び画像形成装置 | |
JP4186834B2 (ja) | 液体吐出装置及びその制御方法 | |
KR20090000504A (ko) | 잉크젯 화상형성장치 및 스피팅 방법 | |
JP2008087165A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2012011562A (ja) | 液体噴射装置 | |
KR100828374B1 (ko) | 잉크젯 화상형성장치 | |
JPH04278358A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2002178526A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JPH05201012A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2007105909A (ja) | インクジェットプリンタの回復機構 | |
KR20060118070A (ko) | 잉크젯 헤드 와이핑 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090515 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090706 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090707 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120522 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |