JP2007042023A - 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置 - Google Patents
印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007042023A JP2007042023A JP2005228106A JP2005228106A JP2007042023A JP 2007042023 A JP2007042023 A JP 2007042023A JP 2005228106 A JP2005228106 A JP 2005228106A JP 2005228106 A JP2005228106 A JP 2005228106A JP 2007042023 A JP2007042023 A JP 2007042023A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- files
- file
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1212—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
- G06F3/1214—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start at the submitting node
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
- G06F3/1263—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1286—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【課題】 アプリケーションプログラムにより作成された複数のファイルを印刷出力する際の操作性の向上を図ること。
【解決手段】 プリンタサーバ1の制御部10は、利用者端末3のアプリケーションプログラム333で作成されたファイルをファイル記憶部51に記憶する。全体設定データ53は、まとめ印刷を行う複数のファイルのファイル名を印刷設定名と対応づけて記憶する。個別印刷設定データ54は、印刷設定情報をファイル毎に対応づけて記憶する。制御部10は、まとめ印刷の際に、全体設定データ53に基づいて印刷出力するファイルの作成元のアプリケーションプログラム41を起動する。そして、個別印刷設定データ54の印刷設定情報を適用して、アプリケーションプログラム41から印刷装置5への印刷指示を行う。
【選択図】図1
Description
少なくとも一つのアプリケーションプログラムによって作成された複数のファイルの印刷条件を管理し、
前記複数のファイルを印刷出力する際に、前記印刷条件に基づいて当該ファイルを作成したアプリケーションプログラムに従った印刷実行の指示を制御する、ことを特徴としている。
少なくとも一つのアプリケーションプログラムによって作成された複数のファイルの印刷条件を管理する管理機能と、
前記複数のファイルを印刷出力する際に、前記印刷条件に基づいて当該ファイルを作成したアプリケーションプログラムに従った印刷実行の指示を制御する印刷指示機能と、
を実現させることを特徴としている。
少なくとも一つのアプリケーションプログラムによって作成された複数のファイルの印刷条件を記憶する記憶部と、
前記複数のファイルを印刷出力する際に、前記印刷条件に基づいて当該ファイルを作成したアプリケーションプログラムに従った印刷実行の指示を制御する印刷指示部と、
を備えることを特徴としている。
以下、本発明の印刷管理装置をプリンタサーバに適用し、当該プリンタサーバを有する印刷管理システムの実施形態について図1〜9を参照して詳細に説明する。
先ず、印刷管理システムSのシステム構成について説明する。図1に示すように印刷管理システムSは、プリンタサーバ1と、利用者端末3と、複写機やファクシミリ、プリンタ、これらを統合した複合機等の印刷装置5とがLANや公衆回線網等の通信回線Nを介してデータ通信可能に接続されて構成されている。
次に、印刷管理システムSを構成する各装置の機能構成について図1を用いて説明する。先ず、利用者端末3は、制御部300、画面表示部310、操作部320、記憶部330及び通信部340を備えて構成される。
印刷装置5は、制御部500、記憶部510、描画処理部530、印刷部540及び通信部520を備えて構成される。制御部500は、所定のプログラムに基づいた処理を実行し、各機能部への指示やデータの入出力を行うことで、印刷装置5を統括的に制御する機能部であり、CPUやROM、RAM等を有して構成される。
プリンタサーバ1は、制御部10、印刷指示部20、プログラム記憶部40、データ記憶部50及び通信部30を備えて構成される。
次に、図4〜7の表示画面例を参照しつつ、図3及び4のフローチャートを用いてプリンタサーバ1の具体的な動作について説明する。
尚、上述した実施形態において、ユーザが選択したファイルのファイル名を、ファイル記憶部51に記憶された順序(例えば、五十音順)で全体設定データ53及び個別印刷設定データ54に記憶して、その順序で印刷出力することとしたが、その印刷出力する順序を変更できるようにしてもよい。この場合、登録ファイル情報のファイル名毎に印刷順序を対応づけて記憶する全体設定データ56を図9のようにデータ構成する。そして、図3のステップS23においてファイル名を記憶する際に、例えば、ユーザによりファイル名が選択された順序を印刷順序として記憶し、図4の印刷処理のループでは、その印刷順序に従ってファイル名を取得して、印刷指示の実行を行っていく。また、印刷順序を設定する方法としては、例えば、ファイル毎の印刷順序を設定する印刷順序設定画面を利用者端末3に表示させ、当該画面で設定された印刷順序を全体設定データ56に記憶することとしてもよい。これにより、ユーザに選択された順序でファイルの印刷出力が行われるようになる。
1 プリンタサーバ
3 利用者端末
5 印刷装置
10 制御部
20 印刷指示部
30 通信部
40 プログラム記憶部
41 各種アプリケーションプログラム
42 要求制御プログラム
43 印刷管理プログラム
44 表示画面制御プログラム
45 ユーザ管理認証プログラム
46 アプリケーション制御プログラム
50 データ記憶部
51 ファイル記憶部
52 印刷条件記憶部
53 全体設定データ
54 個別印刷設定データ
55 ユーザデータ記憶部
Claims (15)
- 少なくとも一つのアプリケーションプログラムによって作成された複数のファイルの印刷条件を管理し、
前記複数のファイルを印刷出力する際に、前記印刷条件に基づいて当該ファイルを作成したアプリケーションプログラムに従った印刷実行の指示を制御する、
ことを特徴とする印刷管理方法。 - 前記印刷条件は、前記複数のファイル毎に設定されることを特徴とする請求項1に記載の印刷管理方法。
- 前記印刷条件は、前記複数のファイルの印刷設定情報を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷管理方法。
- 前記印刷条件は、前記複数のファイルを印刷出力する際の印刷順序を含むことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の印刷管理方法。
- 利用者の変更操作に応じて前記印刷条件を変更することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の印刷管理方法。
- コンピュータに、
少なくとも一つのアプリケーションプログラムによって作成された複数のファイルの印刷条件を管理する管理機能と、
前記複数のファイルを印刷出力する際に、前記印刷条件に基づいて当該ファイルを作成したアプリケーションプログラムに従った印刷実行の指示を制御する印刷指示機能と、
を実現させるためのプログラム。 - 前記印刷条件は、前記複数のファイル毎に設定されることを特徴とする請求項6に記載のプログラム。
- 前記印刷条件は、前記複数のファイルの印刷設定情報を含むことを特徴とする請求項6又は7に記載のプログラム。
- 前記印刷条件は、前記複数のファイルを印刷出力する際の印刷順序を含むことを特徴とする請求項6〜8の何れか一項に記載のプログラム。
- 前記コンピュータに、
利用者の変更操作に応じて前記印刷条件を変更する条件変更機能を更に実現させることを特徴とする請求項6〜9の何れか一項に記載のプログラム。 - 少なくとも一つのアプリケーションプログラムによって作成された複数のファイルの印刷条件を記憶する記憶部と、
前記複数のファイルを印刷出力する際に、前記印刷条件に基づいて当該ファイルを作成したアプリケーションプログラムに従った印刷実行の指示を制御する印刷指示部と、
を備えることを特徴とする印刷管理装置。 - 前記印刷条件は、前記複数のファイル毎に設定されることを特徴とする請求項11に記載の印刷管理装置。
- 前記印刷条件は、前記複数のファイルの印刷設定情報を含むことを特徴とする請求項11又は12に記載の印刷管理装置。
- 前記印刷条件は、前記複数のファイルを印刷出力する際の印刷順序を含むことを特徴とする請求項11〜13の何れか一項に記載の印刷管理装置。
- 利用者の変更操作に応じて前記印刷条件を変更する条件変更部を更に備えることを特徴とする請求項11〜14の何れか一項に記載の印刷管理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005228106A JP4144614B2 (ja) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置 |
US11/272,819 US20070030507A1 (en) | 2005-08-05 | 2005-11-15 | Print management method, recording medium storing a program, and print management apparatus |
US12/458,077 US20100011290A1 (en) | 2005-08-05 | 2009-06-30 | Print management method, recording medium storing a program, and print management apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005228106A JP4144614B2 (ja) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008109781A Division JP2008210401A (ja) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007042023A true JP2007042023A (ja) | 2007-02-15 |
JP4144614B2 JP4144614B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=37717348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005228106A Expired - Fee Related JP4144614B2 (ja) | 2005-08-05 | 2005-08-05 | 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20070030507A1 (ja) |
JP (1) | JP4144614B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009009554A (ja) * | 2007-05-31 | 2009-01-15 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 |
JP2009139989A (ja) * | 2007-12-03 | 2009-06-25 | Mitsubishi Electric Corp | エンジニアリングツール |
JP2009223529A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | 印刷制御装置,印刷システム,印刷制御方法,プログラム,および記録媒体 |
JP2010020760A (ja) * | 2008-06-25 | 2010-01-28 | Konica Minolta Systems Lab Inc | バッチファイル印刷方法および関連するユーザインタフェース |
JP2011031459A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2011170871A (ja) * | 2011-04-01 | 2011-09-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム、情報処理装置、画像形成補助プログラム、および印字制御方法 |
JP2013050845A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Ricoh Co Ltd | 印刷処理システム、情報処理装置、方法およびプログラム |
JP2015084213A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-04-30 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
JP2016078287A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080147717A1 (en) * | 2006-12-19 | 2008-06-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming method and apparatus |
JP4770949B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2011-09-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成システム、情報処理装置、プリントサーバ、画像形成装置、画像形成補助プログラム、および印字制御方法 |
JP5371540B2 (ja) * | 2009-05-14 | 2013-12-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
US8842315B2 (en) * | 2010-09-27 | 2014-09-23 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Print shop management method for customized print job duplication |
CN104298477B (zh) * | 2013-07-15 | 2019-01-04 | 日本冲信息株式会社 | 信息处理装置 |
JP6603490B2 (ja) * | 2015-06-26 | 2019-11-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置とその制御方法、及び記憶媒体 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6026416A (en) * | 1996-05-30 | 2000-02-15 | Microsoft Corp. | System and method for storing, viewing, editing, and processing ordered sections having different file formats |
JPH11149131A (ja) * | 1997-09-11 | 1999-06-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 注文情報記録方法および装置、プリント注文受付方法および装置、プリント方法および装置並びにコンピュータ読取り可能な記録媒体 |
US6362892B1 (en) * | 1998-01-31 | 2002-03-26 | Hewlett-Packard Company | System for providing useful summarized setting information for multi-layered user interface |
US7054021B2 (en) * | 2001-07-13 | 2006-05-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for printing multiple print jobs in a single action |
JP3937777B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2007-06-27 | キヤノン株式会社 | 文書処理システム、情報処理装置、及びそれらの設定方法、プログラム、記録媒体 |
JP3970137B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2007-09-05 | キヤノン株式会社 | 文書処理方法及びその装置 |
US7385720B2 (en) * | 2001-11-05 | 2008-06-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Systems and methods for scheduling print jobs |
JP2004164105A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Canon Inc | 印刷制御プログラム |
JP3962679B2 (ja) * | 2002-12-05 | 2007-08-22 | キヤノン株式会社 | 印刷制御方法及び装置 |
US20050068563A1 (en) * | 2003-09-30 | 2005-03-31 | Truc Nguyen | System and method for printing electronic files |
US7411692B2 (en) * | 2003-11-26 | 2008-08-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method and apparatus for building a composite print job |
US7872770B2 (en) * | 2005-06-30 | 2011-01-18 | Xerox Corporation | Printing system and method for combining multiple print jobs into a single compound print job |
-
2005
- 2005-08-05 JP JP2005228106A patent/JP4144614B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-15 US US11/272,819 patent/US20070030507A1/en not_active Abandoned
-
2009
- 2009-06-30 US US12/458,077 patent/US20100011290A1/en not_active Abandoned
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009009554A (ja) * | 2007-05-31 | 2009-01-15 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 |
US8860978B2 (en) | 2007-05-31 | 2014-10-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and control method thereof |
JP2009139989A (ja) * | 2007-12-03 | 2009-06-25 | Mitsubishi Electric Corp | エンジニアリングツール |
JP2009223529A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | 印刷制御装置,印刷システム,印刷制御方法,プログラム,および記録媒体 |
JP2010020760A (ja) * | 2008-06-25 | 2010-01-28 | Konica Minolta Systems Lab Inc | バッチファイル印刷方法および関連するユーザインタフェース |
JP2011031459A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2011170871A (ja) * | 2011-04-01 | 2011-09-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム、情報処理装置、画像形成補助プログラム、および印字制御方法 |
JP2013050845A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Ricoh Co Ltd | 印刷処理システム、情報処理装置、方法およびプログラム |
JP2015084213A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-04-30 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
JP2016078287A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム |
US10620887B2 (en) | 2014-10-14 | 2020-04-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and information processing apparatus configured to print a specified page of a plurality of documents, control method thereof, and non-transitory computer-readable storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4144614B2 (ja) | 2008-09-03 |
US20100011290A1 (en) | 2010-01-14 |
US20070030507A1 (en) | 2007-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8059286B2 (en) | System and program product | |
JP4861883B2 (ja) | 画像形成装置及びアプリケーション実行方法 | |
JP5679624B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法とプログラム | |
US7847968B2 (en) | Image processing apparatus and method for bookbinding processing | |
JP4646740B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法、ジョブ処理方法、印刷システム、プログラム | |
CN1936826B (zh) | 图像形成方法 | |
JP4766667B2 (ja) | 表示制御装置及びその制御方法、プログラム | |
US20100011290A1 (en) | Print management method, recording medium storing a program, and print management apparatus | |
JP2005309933A (ja) | 拡張制御装置および画像処理システムおよびアプリケーションアイコン表示方法およびプログラムおよび記憶媒体 | |
JP2006043962A (ja) | 画像処理装置、印刷装置及び画像処理方法 | |
JP5100788B2 (ja) | 画像形成システム、データ処理装置、画像形成装置及びコンピュータプログラム | |
JP4886437B2 (ja) | 画像処理装置、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム | |
JP2007034846A (ja) | 印刷システム、情報処理装置、印刷装置及びそれらの制御方法、プログラム | |
JP2010135896A (ja) | 宛先設定制限方法及び宛先設定制限プログラム | |
JP2007052641A (ja) | 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置 | |
US20090195822A1 (en) | Job processing apparatus, control method therefor, and computer-readable storage medium | |
JP2010086483A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2009163404A (ja) | 印刷システム、印刷装置、印刷管理装置、印刷方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2008210401A (ja) | 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置 | |
JP2005301890A (ja) | 拡張制御装置および画像形成システムおよびアプリケーション起動切り替え方法および画像形成システムの制御方法およびプログラムおよび記録媒体 | |
JP2006093875A (ja) | デバイスの使用情報書込装置及びこの書込装置を備えた画像形成装置、並びにデバイスシステム | |
JP2006246408A (ja) | 遠隔操作システム及び画像形成装置 | |
JP2006166214A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010214725A (ja) | 印刷装置及び印刷システムと、印刷装置の制御方法 | |
JP4563952B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080527 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |