JP2006528193A - C−fmsキナーゼの阻害剤としてのキノリノン誘導体 - Google Patents
C−fmsキナーゼの阻害剤としてのキノリノン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006528193A JP2006528193A JP2006521204A JP2006521204A JP2006528193A JP 2006528193 A JP2006528193 A JP 2006528193A JP 2006521204 A JP2006521204 A JP 2006521204A JP 2006521204 A JP2006521204 A JP 2006521204A JP 2006528193 A JP2006528193 A JP 2006528193A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phenyl
- isoxazol
- quinolin
- methyl
- chloro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-ol Chemical class C1=CC=C2NC(=O)C=CC2=C1 LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 10
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title description 6
- 101000916644 Homo sapiens Macrophage colony-stimulating factor 1 receptor Proteins 0.000 title 1
- 102100028198 Macrophage colony-stimulating factor 1 receptor Human genes 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 138
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 claims abstract description 20
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 claims abstract description 19
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 108010058398 Macrophage Colony-Stimulating Factor Receptor Proteins 0.000 claims abstract description 12
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims abstract description 7
- -1 —CF 3 Chemical group 0.000 claims description 114
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 78
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 77
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 76
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 64
- 125000004475 heteroaralkyl group Chemical group 0.000 claims description 62
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 59
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 48
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 48
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 46
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims description 46
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 46
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 45
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 44
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 43
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 32
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylformamide Substances CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 27
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 20
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 20
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000005553 heteroaryloxy group Chemical group 0.000 claims description 16
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 15
- RXDHJXUKBGSFRS-UHFFFAOYSA-N chembl403097 Chemical compound O1N=C(N)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 RXDHJXUKBGSFRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 11
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 8
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 7
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 7
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 7
- IGXWQOMACWZPSP-UHFFFAOYSA-N 6-(1,2-dihydroxyethyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)C(O)CO)=O)=C1C1=CC=CC=C1 IGXWQOMACWZPSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VYUDYQFTZGYEED-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Br)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 VYUDYQFTZGYEED-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VNFBWFASZXXASU-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-[3-(hydroxymethyl)-1,2-oxazol-5-yl]-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(CO)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 VNFBWFASZXXASU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000005347 biaryls Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- MNNBQTSEIZUHAH-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-6-methylsulfanyl-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(SC)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CC(C)=NO1 MNNBQTSEIZUHAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- XARMXLOGXJFXGX-UHFFFAOYSA-N 5-(6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-3-yl)-1,2-oxazole-3-carboxylic acid Chemical compound O1N=C(C(=O)O)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 XARMXLOGXJFXGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- LNYQJMARLHHNHS-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-piperidin-1-yl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1N1CCCCC1 LNYQJMARLHHNHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- DAORJXDUQDKQOV-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-[4-(2-methylpropyl)-1,3-oxazol-2-yl]-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound CC(C)CC1=COC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 DAORJXDUQDKQOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 claims description 5
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- QXKJDPYJHPYNDJ-UHFFFAOYSA-N 3-(1-benzylimidazol-2-yl)-6-chloro-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=NC=CN1CC1=CC=CC=C1 QXKJDPYJHPYNDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RGOCNVQDRNRXBE-UHFFFAOYSA-N 3-(3-tert-butyl-1,2-oxazol-5-yl)-6-chloro-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C(C)(C)C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 RGOCNVQDRNRXBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WEQPBCSPRXFQQS-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydro-1,2-oxazole Chemical compound C1CC=NO1 WEQPBCSPRXFQQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LLBOJCUMMZQSEY-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-3-(1h-imidazol-5-yl)-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Br)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CN=CN1 LLBOJCUMMZQSEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KGSRYJLQXZLFFJ-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-pyridin-3-yl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CN=C1 KGSRYJLQXZLFFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 claims description 4
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WUODVVWLDXKMCY-UHFFFAOYSA-N chembl256836 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)[N+]([O-])=O)=O)=C1C1=CC=CC=C1 WUODVVWLDXKMCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ASYDVLCYGJHGKC-UHFFFAOYSA-N chembl270566 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=NC=C1 ASYDVLCYGJHGKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WIMKRMBHQDXTAH-UHFFFAOYSA-N chembl271523 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(N)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 WIMKRMBHQDXTAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 4
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 claims description 4
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- DGCSEIOJHADPBU-UHFFFAOYSA-N 3-(1-benzyltriazol-4-yl)-6-chloro-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C(N=N1)=CN1CC1=CC=CC=C1 DGCSEIOJHADPBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OHYJCPDZXGBTBA-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-4-phenyl-1H-quinoline-6-carboxylic acid Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)C(O)=O)=O)=C1C1=CC=CC=C1 OHYJCPDZXGBTBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RGEFFJMQMFZFKE-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-1,8-naphthyridin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=NC=CC=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 RGEFFJMQMFZFKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OFFBGQVJZSLISL-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-6-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)C=2C=C(C=CC=2)C(F)(F)F)=O)=C1C1=CC=CC=C1 OFFBGQVJZSLISL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CDEYYJUCXASVGM-UHFFFAOYSA-N 3-(5-bromopyridin-3-yl)-6-chloro-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CN=CC(Br)=C1 CDEYYJUCXASVGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RZSFTZQVLLQPTC-UHFFFAOYSA-N 4-(4-ethylphenyl)-3-(1h-imidazol-5-yl)-2-oxo-1h-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(C1=CC(=CC=C1NC1=O)C#N)=C1C1=CN=CN1 RZSFTZQVLLQPTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- AYNUYFPYDMJVHB-UHFFFAOYSA-N 4-(4-ethylphenyl)-3-(2-methyl-1,3-thiazol-4-yl)-2-oxo-1h-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(C1=CC(=CC=C1NC1=O)C#N)=C1C1=CSC(C)=N1 AYNUYFPYDMJVHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YXGIQFYYGAKFNB-UHFFFAOYSA-N 4-(4-ethylphenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-1H-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(C1=CC(=CC=C1NC1=O)C#N)=C1C1=CC(C)=NO1 YXGIQFYYGAKFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GXTIJJCJQKJYMI-UHFFFAOYSA-N 4-(cyclohepten-1-yl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-1H-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)C#N)=O)=C1C1=CCCCCC1 GXTIJJCJQKJYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VPKVJCOXQLSTMG-UHFFFAOYSA-N 4-[[[5-(6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-3-yl)-1,2-oxazol-3-yl]methylamino]methyl]benzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1CNCC1=NOC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=C1 VPKVJCOXQLSTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BOBWKSVRXWBNRN-UHFFFAOYSA-N 6-(hydroxymethyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(CO)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 BOBWKSVRXWBNRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NRNUASZKVPYIQG-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-(2-methylphenyl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1C NRNUASZKVPYIQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KCZWRXHSSFQUMJ-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-pyridin-2-yl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=N1 KCZWRXHSSFQUMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QINNOQKHPLWGBK-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methylisoxazol-5-yl)-4-phenylquinolin-2(1h)-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 QINNOQKHPLWGBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CCHCVZDMJWKTGP-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(5-methyl-1,2-oxazol-3-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1C(C)=CC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 CCHCVZDMJWKTGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KCCKJKXDQPMWAZ-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(2-fluorophenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1F KCCKJKXDQPMWAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UMPGQTNWKUICCH-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(2-hydroxyphenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1O UMPGQTNWKUICCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GKXQPYWZQVXRJT-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(2-methoxyphenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound COC1=CC=CC=C1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 GKXQPYWZQVXRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KMDSXWUYWJERLW-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(3-hydroxyphenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC(O)=C1 KMDSXWUYWJERLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CASBUTLXOJZWJS-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(4-ethylphenyl)-3-(1h-imidazol-5-yl)-1h-quinolin-2-one Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CN=CN1 CASBUTLXOJZWJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LGCZMFGCLPUZHM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-cycloheptyl-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1CCCCCC1 LGCZMFGCLPUZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 claims description 3
- 241001024304 Mino Species 0.000 claims description 3
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 3
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 3
- QQBZYCMMAPITCR-UHFFFAOYSA-N chembl255213 Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 QQBZYCMMAPITCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- TVDGQKBHLVGURJ-UHFFFAOYSA-N chembl270783 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1CCCCC1 TVDGQKBHLVGURJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QHSOJXVJMDTXSK-UHFFFAOYSA-N chembl271479 Chemical compound O1N=C(C(C)C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 QHSOJXVJMDTXSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XWTSEAVOHNVHIO-UHFFFAOYSA-N chembl272119 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)C#N)=O)=C1C1=CC=CC=C1 XWTSEAVOHNVHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OJEVDSFTWHPJOQ-UHFFFAOYSA-N chembl401691 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(F)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 OJEVDSFTWHPJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OURNGOXQHDKJJK-UHFFFAOYSA-N chembl403621 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC(C)=C1 OURNGOXQHDKJJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 3
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 claims description 3
- NLMISCGHCZJZRM-UHFFFAOYSA-N 1-[5-(6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-3-yl)-1,2-oxazol-3-yl]-3-(2-morpholin-4-ylethyl)urea Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C(ON=1)=CC=1NC(=O)NCCN1CCOCC1 NLMISCGHCZJZRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DJQVNIAMVITVKF-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylethyl N-[5-(6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-3-yl)-1,2-oxazol-3-yl]carbamate Chemical compound O1N=C(NC(=O)OCCS(=O)(=O)C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 DJQVNIAMVITVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000389 2-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- GGXQPHJRIPPTEA-UHFFFAOYSA-N 3-(1-methylimidazol-4-yl)-2-oxo-4-phenyl-1h-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound CN1C=NC(C=2C(NC3=CC=C(C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)C#N)=O)=C1 GGXQPHJRIPPTEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AMVVSLNGPONPFN-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-4-(4-propylphenyl)-1H-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(CCC)=CC=C1C(C1=CC(=CC=C1NC1=O)C#N)=C1C1=CC(C)=NO1 AMVVSLNGPONPFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BMJNAORAVWAFBB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-4-[4-(trifluoromethyl)phenyl]-1H-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)C#N)=O)=C1C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 BMJNAORAVWAFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IJZURFPQZHKUKZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4,6-diphenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)C=2C=CC=CC=2)=O)=C1C1=CC=CC=C1 IJZURFPQZHKUKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ITHBESQRGXBJIU-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-(4-methylsulfanylphenyl)-2-oxo-1H-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(C1=CC(=CC=C1NC1=O)C#N)=C1C1=CC(C)=NO1 ITHBESQRGXBJIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QKSNMLBDBAHYSG-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-(4-methylsulfonylphenyl)-2-oxo-1H-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)C#N)=O)=C1C1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 QKSNMLBDBAHYSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FUJZYGYDJDWRLJ-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-1,7-naphthyridin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CN=CC=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 FUJZYGYDJDWRLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZQHFUWIVVHLESV-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-6-(pyridin-2-ylamino)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(NC=2N=CC=CC=2)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 ZQHFUWIVVHLESV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CCAIJLCKZMCUEF-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-6-methylsulfonyl-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)S(C)(=O)=O)=O)=C1C1=CC=CC=C1 CCAIJLCKZMCUEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BLEPWNHKMHAKCC-UHFFFAOYSA-N 3-[6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-1H-quinolin-4-yl]benzoic acid Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 BLEPWNHKMHAKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DBOINODCVXMUSR-UHFFFAOYSA-N 4-(1-benzofuran-2-yl)-6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound Cc1cc(on1)-c1c(-c2cc3ccccc3o2)c2cc(Cl)ccc2[nH]c1=O DBOINODCVXMUSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FWABMBHWHMHBAC-UHFFFAOYSA-N 4-(1-benzothiophen-2-yl)-6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC2=CC=CC=C2S1 FWABMBHWHMHBAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MHANOMXGQYBRFY-UHFFFAOYSA-N 4-(3-acetyl-4-hydroxyphenyl)-6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)C)=CC(C=2C3=CC(Cl)=CC=C3NC(=O)C=2C=2ON=C(C)C=2)=C1 MHANOMXGQYBRFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MFYZJPXSJUTWAK-UHFFFAOYSA-N 4-(4-acetyl-3-hydroxyphenyl)-6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)C)=CC=C1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 MFYZJPXSJUTWAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZNHVKRJDGRITCX-UHFFFAOYSA-N 4-(4-acetylphenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-1H-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C(=O)C)=CC=C1C(C1=CC(=CC=C1NC1=O)C#N)=C1C1=CC(C)=NO1 ZNHVKRJDGRITCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GBOJOXFPBXJFIR-UHFFFAOYSA-N 4-(4-cyanophenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-1H-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)C#N)=O)=C1C1=CC=C(C#N)C=C1 GBOJOXFPBXJFIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OLOPADPOSWEREA-UHFFFAOYSA-N 4-(4-tert-butylphenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-1H-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C11)C#N)=O)=C1C1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 OLOPADPOSWEREA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WALRHZORGZVHMJ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-tert-butylphenyl)-6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 WALRHZORGZVHMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WIAFLMVRSJQNTR-UHFFFAOYSA-N 4-(5-acetyl-2-hydroxyphenyl)-6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(O)C(C=2C3=CC(Cl)=CC=C3NC(=O)C=2C=2ON=C(C)C=2)=C1 WIAFLMVRSJQNTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UWSNJLDSLRXVIB-UHFFFAOYSA-N 4-(5-acetyl-2-methoxyphenyl)-6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound COC1=CC=C(C(C)=O)C=C1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 UWSNJLDSLRXVIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AHIPUYOTVYYGDI-UHFFFAOYSA-N 5,6-dichloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 AHIPUYOTVYYGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QZTIYLMKCNNRQH-UHFFFAOYSA-N 5-(6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-3-yl)-1,2-oxazole-3-carbonitrile Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CC(C#N)=NO1 QZTIYLMKCNNRQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LGQDVPAAWYFJTE-UHFFFAOYSA-N 6-(3-methoxyphenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=C3C(C=4C=CC=CC=4)=C(C=4ON=C(C)C=4)C(=O)NC3=CC=2)=C1 LGQDVPAAWYFJTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KFNJDJJRRMHSFX-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-3-(1h-imidazol-5-yl)-1-methyl-4-phenylquinolin-2-one Chemical compound C=1N=CNC=1C=1C(=O)N(C)C2=CC=C(Br)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 KFNJDJJRRMHSFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DWTUOTGRCNJKLO-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-1,8-naphthyridin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=NC=C(Br)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 DWTUOTGRCNJKLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AQTABQOBRZKESF-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-quinoline-2-thione Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Br)C=C11)=S)=C1C1=CC=CC=C1 AQTABQOBRZKESF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RCNYILNDKUCTCZ-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-4-(4-ethylphenyl)-3-(1h-imidazol-5-yl)-1h-quinolin-2-one Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(C1=CC(Br)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CN=CN1 RCNYILNDKUCTCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZXBHHIMOLRFDRM-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-4-(4-ethylphenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(C1=CC(Br)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 ZXBHHIMOLRFDRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XHHJUWDZUOVJMR-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3,4-diphenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CC=CC=C1 XHHJUWDZUOVJMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CFUHTKHBIWMAHB-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(1h-imidazol-2-yl)-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=NC=CN1 CFUHTKHBIWMAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XUIIQSGLSOPMFK-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-(3-methylpiperidin-1-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound C1C(C)CCCN1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 XUIIQSGLSOPMFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YKFVSUKOGLLETB-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-(4-methylpiperazin-1-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound C1CN(C)CCN1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 YKFVSUKOGLLETB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YTEBHOJAVKDUKF-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-(4-methylpiperidin-1-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound C1CC(C)CCN1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 YTEBHOJAVKDUKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZMGHQQXUFOEQHG-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-(4-phenylphenyl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=C1 ZMGHQQXUFOEQHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XINFINHNZGWCNI-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-(4-propylphenyl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound C1=CC(CCC)=CC=C1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 XINFINHNZGWCNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GTGLUOLOTYZPNB-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-(4-propylpiperidin-1-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound C1CC(CCC)CCN1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 GTGLUOLOTYZPNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SEPRIWQKIPUAHJ-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-morpholin-4-yl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1N1CCOCC1 SEPRIWQKIPUAHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MLZWVEGDLOOGLO-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-naphthalen-1-yl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC2=CC=CC=C12 MLZWVEGDLOOGLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XNCSIGHPURLQPL-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-thiophen-2-yl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CS1 XNCSIGHPURLQPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GDDVFGUGIRMFIX-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1-benzothiophen-2-yl)-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound S1C2=CC=CC=C2C(C)=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 GDDVFGUGIRMFIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RNHLRJSTYNCJQS-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-[3-(morpholine-4-carbonyl)-1,2-oxazol-5-yl]-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C(ON=1)=CC=1C(=O)N1CCOCC1 RNHLRJSTYNCJQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VDWKFIMWOPVMOG-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-[3-[(2-morpholin-4-ylethylamino)methyl]-1,2-oxazol-5-yl]-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C(ON=1)=CC=1CNCCN1CCOCC1 VDWKFIMWOPVMOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZMCBUVBJLFPTAM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-[3-[(4-methylpiperazin-1-yl)methyl]-1,2-oxazol-5-yl]-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound C1CN(C)CCN1CC1=NOC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=C1 ZMCBUVBJLFPTAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WLPUFODPZYZMAK-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(2-chlorophenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1Cl WLPUFODPZYZMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YITMKPRBWDUZPA-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(3-methoxyphenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C3=CC(Cl)=CC=C3NC(=O)C=2C=2ON=C(C)C=2)=C1 YITMKPRBWDUZPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UVELXZKPXVPREX-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(4,4-dimethylpiperidin-1-yl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1N1CCC(C)(C)CC1 UVELXZKPXVPREX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GFFZUSMROWPMCM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(4-chlorophenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=C(Cl)C=C1 GFFZUSMROWPMCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IRXGCNFZDBDHJN-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(4-fluorophenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=C(F)C=C1 IRXGCNFZDBDHJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YVJVNSQTWHNEDR-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-(furan-2-yl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CO1 YVJVNSQTWHNEDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HFROFBGLNDEZGX-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-imidazol-1-yl-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1N1C=NC=C1 HFROFBGLNDEZGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- TUVKWJRIOBMCAR-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-[3-[(2-piperidin-1-ylethylamino)methyl]-1,2-oxazol-5-yl]-1H-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C(ON=1)=CC=1CNCCN1CCCCC1 TUVKWJRIOBMCAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DARBQWSGRMMQEP-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-[3-[(2-pyrrolidin-1-ylethylamino)methyl]-1,2-oxazol-5-yl]-1H-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C(ON=1)=CC=1CNCCN1CCCC1 DARBQWSGRMMQEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YWJJZSMIICJHHJ-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-[3-[(4-pyridin-2-ylpiperazin-1-yl)methyl]-1,2-oxazol-5-yl]-1H-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C(ON=1)=CC=1CN(CC1)CCN1C1=CC=CC=N1 YWJJZSMIICJHHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UZXWPFVVHOLHHV-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-pyrazol-1-yl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C(N2N=CC=C2)=C1C1=CC=CC=C1 UZXWPFVVHOLHHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LDJSCPNVWNNYKH-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-pyridin-2-yl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CC=CC=N1 LDJSCPNVWNNYKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VBICRKLOUFYRGP-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-thiophen-2-yl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CC=CS1 VBICRKLOUFYRGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WZYSDPTWANGZCK-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-7-methoxy-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C=2C=C(F)C(OC)=CC=2NC(=O)C=1C1=CC(C)=NO1 WZYSDPTWANGZCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims description 2
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 claims description 2
- RYOQMHGSKNZWJB-UHFFFAOYSA-N N-[3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-6-yl]acetamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(NC(=O)C)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CC(C)=NO1 RYOQMHGSKNZWJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MZOIOEBZUAVHIV-UHFFFAOYSA-N N-[3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-6-yl]methanesulfonamide Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(NS(C)(=O)=O)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 MZOIOEBZUAVHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JJGYBLKBXLVSKW-UHFFFAOYSA-N N-[3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-6-yl]prop-2-enamide Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(NC(=O)C=C)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 JJGYBLKBXLVSKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YIXROTIVNRYSFY-UHFFFAOYSA-N N-[5-(6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-3-yl)-1,2-oxazol-3-yl]acetamide Chemical compound O1N=C(NC(=O)C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 YIXROTIVNRYSFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PXUCDLRRMGERQT-UHFFFAOYSA-N N-[5-(6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-3-yl)-1,2-oxazol-3-yl]methanesulfonamide Chemical compound O1N=C(NS(=O)(=O)C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 PXUCDLRRMGERQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XIUKEHFAYZGOAQ-UHFFFAOYSA-N chembl255215 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=C(C)C=C1 XIUKEHFAYZGOAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LIKLRYHDOBYCAF-UHFFFAOYSA-N chembl255634 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=C(O)C=C1 LIKLRYHDOBYCAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UUEUJSGSFIBGEZ-UHFFFAOYSA-N chembl270463 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CCCCC1 UUEUJSGSFIBGEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OFJXRMIYGCVLOK-UHFFFAOYSA-N chembl270464 Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 OFJXRMIYGCVLOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GWDGVHTZXVJOCQ-UHFFFAOYSA-N chembl271049 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=NC=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 GWDGVHTZXVJOCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XDJZWOKADJPYOE-UHFFFAOYSA-N chembl271259 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CN=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 XDJZWOKADJPYOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BYBZEZJUTDVCPK-UHFFFAOYSA-N chembl401618 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=NC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 BYBZEZJUTDVCPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MYEZZPURINWAGY-UHFFFAOYSA-N chembl401738 Chemical compound N1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 MYEZZPURINWAGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KNOVBFWCRAKJNE-UHFFFAOYSA-N chembl402429 Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1C(C1=CC(Cl)=CC=C1NC1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 KNOVBFWCRAKJNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KZDDNXYVLXJDJH-UHFFFAOYSA-N chembl402635 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=CC=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 KZDDNXYVLXJDJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ONSNOFPLSSFUNZ-UHFFFAOYSA-N chembl403243 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=CN=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 ONSNOFPLSSFUNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GSQRZAKCDMEPEX-UHFFFAOYSA-N chembl436651 Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CCCCCC1 GSQRZAKCDMEPEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FMSRSNHHBKISDL-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-[[5-(6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-3-yl)-1,2-oxazol-3-yl]methylamino]propanedioate Chemical compound O1N=C(CNC(C(=O)OC)C(=O)OC)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 FMSRSNHHBKISDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 claims 2
- IXGVVUFBPIRGQJ-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methyl-1,3-thiazol-4-yl)-2-oxo-4-phenyl-1h-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound S1C(C)=NC(C=2C(NC3=CC=C(C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)C#N)=O)=C1 IXGVVUFBPIRGQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000004861 4-isopropyl phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 120
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 107
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 82
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 82
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 59
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 54
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 49
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 38
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 34
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 32
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 30
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 29
- 239000000047 product Substances 0.000 description 29
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 28
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 27
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 24
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 23
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 23
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 21
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 21
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 21
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 19
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 19
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- ZUWXHHBROGLWNH-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-chlorophenyl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZUWXHHBROGLWNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 15
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 14
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 14
- POEFJFLAFQWOTL-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)acetic acid Chemical compound CC=1C=C(CC(O)=O)ON=1 POEFJFLAFQWOTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 12
- 239000002585 base Substances 0.000 description 11
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N tetrahydropyridine hydrochloride Natural products C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- GSNUFIFRDBKVIE-UHFFFAOYSA-N DMF Natural products CC1=CC=C(C)O1 GSNUFIFRDBKVIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 10
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- VPZUOTNNYABFBE-UHFFFAOYSA-N 5-(6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1H-quinolin-3-yl)-1,2-oxazole-3-carbaldehyde Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CC(C=O)=NO1 VPZUOTNNYABFBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 9
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 9
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910004373 HOAc Inorganic materials 0.000 description 8
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 8
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 8
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 7
- KROYVOKHXIFHMV-UHFFFAOYSA-N (2-aminopyridin-3-yl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=NC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 KROYVOKHXIFHMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MWQOUKITNTWMQC-UHFFFAOYSA-N 2-[5-(morpholine-4-carbonyl)-1h-pyrrol-2-yl]acetic acid Chemical compound N1C(CC(=O)O)=CC=C1C(=O)N1CCOCC1 MWQOUKITNTWMQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 6
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N dess–martin periodinane Chemical compound C1=CC=C2I(OC(=O)C)(OC(C)=O)(OC(C)=O)OC(=O)C2=C1 NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N dimethyl disulfide Chemical compound CSSC WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 6
- HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N phenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1 HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- AEIGBRCQVFHLND-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxymethyl]-1,2-oxazol-5-yl]acetic acid Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OCC=1C=C(CC(O)=O)ON=1 AEIGBRCQVFHLND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UKERDACREYXSIV-UHFFFAOYSA-N N-methoxy-N-methylbenzamide Chemical compound CON(C)C(=O)C1=CC=CC=C1 UKERDACREYXSIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 5
- 239000005483 tyrosine kinase inhibitor Substances 0.000 description 5
- LXJVUGANBDAASB-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-bromophenyl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=C(Br)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 LXJVUGANBDAASB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WXAIPMSLVXOMFR-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-bromopyridin-3-yl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=NC=C(Br)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 WXAIPMSLVXOMFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OTNUPDKRRWKJFN-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-chloropyridin-3-yl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=NC=C(Cl)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 OTNUPDKRRWKJFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MUXPIKKNIKZVHU-UHFFFAOYSA-N (3-aminopyridin-2-yl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=CN=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 MUXPIKKNIKZVHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WXEOPBYWJZTKGV-UHFFFAOYSA-N (3-aminopyridin-4-yl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CN=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 WXEOPBYWJZTKGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VNVZYKIZNNYVBJ-UHFFFAOYSA-N (4-aminopyridin-3-yl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=NC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 VNVZYKIZNNYVBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HNKPKJVQCFRXMX-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-4-phenyl-1H-quinoline-6-carbaldehyde Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=O)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 HNKPKJVQCFRXMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 4
- YCDVTBGBEYGDSI-UHFFFAOYSA-N [1-benzyl-6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxoquinolin-4-yl] trifluoromethanesulfonate Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C1=O)=C(OS(=O)(=O)C(F)(F)F)C2=CC(Cl)=CC=C2N1CC1=CC=CC=C1 YCDVTBGBEYGDSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Chemical compound [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- OTBMFWQZXXWHOO-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-fluorophenyl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=C(F)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 OTBMFWQZXXWHOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MAOBFOXLCJIFLV-UHFFFAOYSA-N (2-aminophenyl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 MAOBFOXLCJIFLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IMRWILPUOVGIMU-UHFFFAOYSA-N 2-bromopyridine Chemical compound BrC1=CC=CC=N1 IMRWILPUOVGIMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-methylpyridine Natural products CC1=CC=C(C)N=C1 XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KKAHGSQLSTUDAV-UHFFFAOYSA-N 3-butynoic acid Chemical compound OC(=O)CC#C KKAHGSQLSTUDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 3
- RNUGKMSZAUYODI-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-[3-(tritylamino)-1,2-oxazol-5-yl]-1H-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C(ON=1)=CC=1NC(C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RNUGKMSZAUYODI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004278 Receptor Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 3
- 108090000873 Receptor Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 3
- 238000006069 Suzuki reaction reaction Methods 0.000 description 3
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 3
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FBAGHCUJWFZCQT-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-(benzylamino)-5-chlorobenzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC(=O)C1=CC(Cl)=CC=C1NCC1=CC=CC=C1 FBAGHCUJWFZCQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 3
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 239000012039 electrophile Substances 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002875 fluorescence polarization Methods 0.000 description 3
- 230000008570 general process Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930185107 quinolinone Natural products 0.000 description 3
- 150000007660 quinolones Chemical class 0.000 description 3
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 3
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- LMDJMTDZULLTGY-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-chlorophenyl)-pyridin-2-ylmethanone Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)C1=CC=CC=N1 LMDJMTDZULLTGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPRZFKUEVICJMQ-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-chlorophenyl)-pyridin-4-ylmethanone Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)C1=CC=NC=C1 FPRZFKUEVICJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LLMBWDIIHXTVFD-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-ethenylphenyl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=C(C=C)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 LLMBWDIIHXTVFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- KCEGZQQWLHROGX-UHFFFAOYSA-N (5-amino-2-chloropyridin-4-yl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CN=C(Cl)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 KCEGZQQWLHROGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 0 *c1ncccc1N Chemical compound *c1ncccc1N 0.000 description 2
- MYKYMKIIYMNZFT-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-piperidin-1-ylquinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(N(CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1N1CCCCC1 MYKYMKIIYMNZFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JJCDWBXXFVZNQF-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-6-chloro-4-(4-ethylphenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)quinolin-2-one Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(C1=CC(Cl)=CC=C1N(CC=1C=CC=CC=1)C1=O)=C1C1=CC(C)=NO1 JJCDWBXXFVZNQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MNXQHXLCKSVDPP-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-6-chloro-4-cyclohexyl-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(N(CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1CCCCC1 MNXQHXLCKSVDPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DFENEYPVOMWXTR-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-6-chloro-4-hydroxy-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C1=O)=C(O)C2=CC(Cl)=CC=C2N1CC1=CC=CC=C1 DFENEYPVOMWXTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQNDSGBALFYMLH-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)acetyl chloride Chemical compound CC=1C=C(CC(Cl)=O)ON=1 ZQNDSGBALFYMLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHNOXBXHFDJZLH-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenylquinolin-6-amine Chemical compound O1N=C(C)C=C1C1=C(Cl)N=C(C=CC(N)=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 UHNOXBXHFDJZLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFUFXTHGZWIDDB-UHFFFAOYSA-N 2-chloroquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(Cl)=CC=C21 OFUFXTHGZWIDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-2-ene Chemical compound CC=C(C)C BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJONPENWUASLHT-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-imidazol-5-yl)-2-oxo-4-phenyl-1h-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound C=1N=CNC=1C=1C(=O)NC2=CC=C(C#N)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 HJONPENWUASLHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YSIJRAXBAJVTAR-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-4-(4-propan-2-ylphenyl)-1H-quinoline-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1C(C1=CC(=CC=C1NC1=O)C#N)=C1C1=CC(C)=NO1 YSIJRAXBAJVTAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVKRMPARBWSQSE-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-(4-ethylbenzoyl)benzonitrile Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(=O)C1=CC(C#N)=CC=C1N LVKRMPARBWSQSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RXZJRIJHONFXDH-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-benzoylbenzonitrile Chemical compound NC1=CC=C(C#N)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 RXZJRIJHONFXDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLJRHRCGVAPZQE-UHFFFAOYSA-N 5-(2-chloro-6-nitro-4-phenylquinolin-3-yl)-3-methyl-1,2-oxazole Chemical compound O1N=C(C)C=C1C1=C(Cl)N=C(C=CC(=C2)[N+]([O-])=O)C2=C1C1=CC=CC=C1 FLJRHRCGVAPZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DYUJVGCEPFDDFC-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1h-quinoline-3-carboxylic acid Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C(C(=O)O)=C1C1=CC=CC=C1 DYUJVGCEPFDDFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTQVNPJDWHZLFO-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-[4-(2-methylpropyl)-4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl]-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound CC(C)CC1COC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 VTQVNPJDWHZLFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXQGHMDHQDPTCN-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-n-(1-hydroxy-4-methylpentan-2-yl)-2-oxo-4-phenyl-1h-quinoline-3-carboxamide Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C(C(=O)NC(CO)CC(C)C)=C1C1=CC=CC=C1 QXQGHMDHQDPTCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010014608 Proto-Oncogene Proteins c-kit Proteins 0.000 description 2
- 102000016971 Proto-Oncogene Proteins c-kit Human genes 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 108010053099 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-2 Proteins 0.000 description 2
- 102100033177 Vascular endothelial growth factor receptor 2 Human genes 0.000 description 2
- BZJNVDMXTXICLF-UHFFFAOYSA-N [6-cyano-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-2-oxo-1H-quinolin-4-yl] trifluoromethanesulfonate Chemical compound O1N=C(C)C=C1C1=C(OS(=O)(=O)C(F)(F)F)C2=CC(C#N)=CC=C2NC1=O BZJNVDMXTXICLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001266 acyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- VXLLQOUXEYGEAB-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-[benzyl-[2-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)acetyl]amino]-5-chlorobenzoate Chemical compound O1N=C(C)C=C1CC(=O)N(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)C(=O)OCC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 VXLLQOUXEYGEAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 238000007333 cyanation reaction Methods 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IUYHWZFSGMZEOG-UHFFFAOYSA-M magnesium;propane;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].C[CH-]C IUYHWZFSGMZEOG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- XVICOGIQWUAIAV-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-5-cyanobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(C#N)=CC=C1N XVICOGIQWUAIAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCOVCLCSUIIKMM-UHFFFAOYSA-N methyl 5-cyano-2-[[2-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)acetyl]amino]benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(C#N)=CC=C1NC(=O)CC1=CC(C)=NO1 WCOVCLCSUIIKMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYRZMHGJGMJUFM-UHFFFAOYSA-N n-(2-benzoyl-4-bromophenyl)-2,2,2-trifluoroacetamide Chemical compound FC(F)(F)C(=O)NC1=CC=C(Br)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 KYRZMHGJGMJUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWIVICVCHVMHMU-UHFFFAOYSA-N n-aminoethylmorpholine Chemical compound NCCN1CCOCC1 RWIVICVCHVMHMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 2
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M sodium ascorbate Substances [Na+].OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M 0.000 description 2
- 235000010378 sodium ascorbate Nutrition 0.000 description 2
- 229960005055 sodium ascorbate Drugs 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M sodium chlorite Chemical compound [Na+].[O-]Cl=O UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960002218 sodium chlorite Drugs 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 2
- PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M sodium-L-ascorbate Chemical compound [Na+].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 125000004354 sulfur functional group Chemical group 0.000 description 2
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N xantphos Chemical compound C=12OC3=C(P(C=4C=CC=CC=4)C=4C=CC=CC=4)C=CC=C3C(C)(C)C2=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N (+/-)-Camphoric acid Chemical compound CC1(C)C(C(O)=O)CCC1(C)C(O)=O LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N (1,1-dioxo-1,4-thiazinan-4-yl)-[6-[[3-(4-fluorophenyl)-5-methyl-1,2-oxazol-4-yl]methoxy]pyridin-3-yl]methanone Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=1COC(N=C1)=CC=C1C(=O)N1CCS(=O)(=O)CC1 VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJIFDEVVTPEXDL-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) hydrogen carbonate Chemical compound OC(=O)ON1C(=O)CCC1=O ZJIFDEVVTPEXDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUVSAXJEZQLQQG-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-bromophenyl)-(4-ethylphenyl)methanone Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(=O)C1=CC(Br)=CC=C1N YUVSAXJEZQLQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNYBTFDZVVAFOA-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-chlorophenyl)-(3-hydroxyphenyl)methanone Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)C1=CC=CC(O)=C1 QNYBTFDZVVAFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAJHTTNDFLFFTG-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-chlorophenyl)-(4-ethylphenyl)methanone Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(=O)C1=CC(Cl)=CC=C1N ZAJHTTNDFLFFTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKCDURVLNGLUQK-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-fluoro-4-methoxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound C1=C(F)C(OC)=CC(N)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 MKCDURVLNGLUQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZPZDEIASIKHPY-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-nitrophenyl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 PZPZDEIASIKHPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPFMQWBKVUQXJV-BTVCFUMJSA-N (2r,3s,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;hydrate Chemical compound O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O SPFMQWBKVUQXJV-BTVCFUMJSA-N 0.000 description 1
- VPSSPAXIFBTOHY-LURJTMIESA-N (2s)-2-amino-4-methylpentan-1-ol Chemical compound CC(C)C[C@H](N)CO VPSSPAXIFBTOHY-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- RZCPLOMUUCFPQA-UHFFFAOYSA-N (4-ethylphenyl)boronic acid Chemical compound CCC1=CC=C(B(O)O)C=C1 RZCPLOMUUCFPQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXLNNXIXOYSCMB-UHFFFAOYSA-N (4-nitrophenyl) carbonochloridate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(OC(Cl)=O)C=C1 NXLNNXIXOYSCMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKOCMWXGSIUADC-UHFFFAOYSA-N (6-amino-2,3-dichlorophenyl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 UKOCMWXGSIUADC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-phenyl-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)N(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXDSKEQSEGDAFN-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-phenylmethanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)NC1=CC=CC=C1 OXDSKEQSEGDAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUCBLVFHJWOYDN-HVLQGHBFSA-N 1,4-bis[(s)-[(2r,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]-(6-methoxyquinolin-4-yl)methoxy]phthalazine Chemical compound C1=C(OC)C=C2C([C@H](OC=3C4=CC=CC=C4C(O[C@H]([C@@H]4N5CC[C@H]([C@H](C5)CC)C4)C=4C5=CC(OC)=CC=C5N=CC=4)=NN=3)[C@H]3C[C@@H]4CCN3C[C@@H]4CC)=CC=NC2=C1 YUCBLVFHJWOYDN-HVLQGHBFSA-N 0.000 description 1
- PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 1-Methylpiperazine Chemical compound CN1CCNCC1 PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABDDQTDRAHXHOC-QMMMGPOBSA-N 1-[(7s)-5,7-dihydro-4h-thieno[2,3-c]pyran-7-yl]-n-methylmethanamine Chemical compound CNC[C@@H]1OCCC2=C1SC=C2 ABDDQTDRAHXHOC-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- BJHCYTJNPVGSBZ-YXSASFKJSA-N 1-[4-[6-amino-5-[(Z)-methoxyiminomethyl]pyrimidin-4-yl]oxy-2-chlorophenyl]-3-ethylurea Chemical compound CCNC(=O)Nc1ccc(Oc2ncnc(N)c2\C=N/OC)cc1Cl BJHCYTJNPVGSBZ-YXSASFKJSA-N 0.000 description 1
- CGSPVYCZBDFPHJ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)NC1=CC=CC=N1 CGSPVYCZBDFPHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQXVCVTZSTYIMG-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-n-pyridin-3-ylpropanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)NC1=CC=CN=C1 VQXVCVTZSTYIMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCMMVFHXRDNILC-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-n-pyridin-4-ylpropanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)NC1=CC=NC=C1 JCMMVFHXRDNILC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)(C)C(Cl)=O JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAAWNQLNUJBOLW-UHFFFAOYSA-N 2-(1-benzothiophen-2-yl)acetic acid Chemical compound C1=CC=C2SC(CC(=O)O)=CC2=C1 SAAWNQLNUJBOLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEXJLERUJWJFKU-UHFFFAOYSA-N 2-(1-benzylimidazol-2-yl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=NC=CN1CC1=CC=CC=C1 PEXJLERUJWJFKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVUHUYQEAGMUNJ-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-pyrrol-2-yl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CN1 GVUHUYQEAGMUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJCFWJNYLJRLRC-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methyl-1,3-thiazol-4-yl)acetic acid Chemical compound CC1=NC(CC(O)=O)=CS1 RJCFWJNYLJRLRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBQVODQFJJBVAG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)acetic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.CC=1C=C(CC(O)=O)ON=1 JBQVODQFJJBVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UETIDNDXXGCJCE-UHFFFAOYSA-N 2-(5-bromopyridin-3-yl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CN=CC(Br)=C1 UETIDNDXXGCJCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNFVEYMEZRVVOB-UHFFFAOYSA-N 2-(5-methyl-1,2-oxazol-3-yl)acetic acid Chemical compound CC1=CC(CC(O)=O)=NO1 UNFVEYMEZRVVOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSRSEEZCZRABDP-UHFFFAOYSA-N 2-(5-methyl-1h-pyrazol-3-yl)acetic acid Chemical compound CC1=CC(CC(O)=O)=NN1 XSRSEEZCZRABDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVIFZDGVMYILRP-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(tritylamino)-1,2-oxazol-5-yl]acetic acid Chemical compound O1C(CC(=O)O)=CC(NC(C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=N1 SVIFZDGVMYILRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFXKXCLVKQVVDI-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-chlorobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=C1C(O)=O IFXKXCLVKQVVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZDJJYRXECMSLX-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-methylpyridine-3-carbaldehyde Chemical compound CC1=CN=C(Cl)C(C=O)=C1 IZDJJYRXECMSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXVAEVHJWOBXKG-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-n-methylbenzamide Chemical compound CNC(=O)C1=CC=CC=C1OC NXVAEVHJWOBXKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJNRGSHEMCMUOE-UHFFFAOYSA-N 2-piperidin-1-ylethanamine Chemical compound NCCN1CCCCC1 CJNRGSHEMCMUOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- LOSKNFQZTWYZHI-UHFFFAOYSA-N 2-pyrazol-1-ylacetic acid Chemical compound OC(=O)CN1C=CC=N1 LOSKNFQZTWYZHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSNETAIJADFTO-UHFFFAOYSA-N 2-pyridinylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=N1 BPSNETAIJADFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRXNJTBODVGDRY-UHFFFAOYSA-N 2-pyrrolidin-1-ylethanamine Chemical compound NCCN1CCCC1 WRXNJTBODVGDRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMJRBWINMFUUDS-UHFFFAOYSA-N 2-thienylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CS1 SMJRBWINMFUUDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYRZOCVTASTLQZ-UHFFFAOYSA-N 3-(1,3-oxazol-2-yl)-1h-quinolin-2-one Chemical class O=C1NC2=CC=CC=C2C=C1C1=NC=CO1 XYRZOCVTASTLQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 3-(2,6-difluoro-3,5-dimethoxyphenyl)-1-ethyl-8-(morpholin-4-ylmethyl)-4,7-dihydropyrrolo[4,5]pyrido[1,2-d]pyrimidin-2-one Chemical compound C=1C2=C3N(CC)C(=O)N(C=4C(=C(OC)C=C(OC)C=4F)F)CC3=CN=C2NC=1CN1CCOCC1 HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKLHHFDGEDZGAK-UHFFFAOYSA-N 3-(2H-triazol-4-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical class O=C1NC2=CC=CC=C2C=C1C1=CNN=N1 MKLHHFDGEDZGAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOPKHMGNLJERQQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butyl-1,3-oxazol-2-yl)-6-chloro-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound CC(C)(C)C1=COC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 OOPKHMGNLJERQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCXGWAZQVNMRJT-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butyl-4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)-6-chloro-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound CC(C)(C)C1COC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 ZCXGWAZQVNMRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWRQBFMQUWGXIX-UHFFFAOYSA-N 3-(6-bromo-2-chloro-4-phenylquinolin-3-yl)-5-methyl-1,2-oxazole Chemical compound O1C(C)=CC(C=2C(=C3C=C(Br)C=CC3=NC=2Cl)C=2C=CC=CC=2)=N1 UWRQBFMQUWGXIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDVXPAFLYSJQOT-UHFFFAOYSA-N 3-[3-(2-tert-butylsilyloxypropan-2-yl)-1,2-oxazol-5-yl]-6-chloro-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound C(C)(C)(C)[SiH2]OC(C1=NOC(=C1)C=1C(NC2=CC=C(C=C2C1C1=CC=CC=C1)Cl)=O)(C)C MDVXPAFLYSJQOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 3-[3-(hydroxymethyl)-4-[1-methyl-5-[[5-[(2s)-2-methyl-4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pyridin-2-yl]amino]-6-oxopyridin-3-yl]pyridin-2-yl]-7,7-dimethyl-1,2,6,8-tetrahydrocyclopenta[3,4]pyrrolo[3,5-b]pyrazin-4-one Chemical compound C([C@@H](N(CC1)C=2C=NC(NC=3C(N(C)C=C(C=3)C=3C(=C(N4C(C5=CC=6CC(C)(C)CC=6N5CC4)=O)N=CC=3)CO)=O)=CC=2)C)N1C1COC1 WNEODWDFDXWOLU-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISNNDFAXILDTNJ-UHFFFAOYSA-N 3-iodo-1h-quinolin-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)C(I)=CC2=C1 ISNNDFAXILDTNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUMCMYMKECWGHO-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,2-oxazole Chemical compound CC=1C=CON=1 CUMCMYMKECWGHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-[1-(3-chloro-2-fluoroanilino)-6-methylisoquinolin-5-yl]thieno[3,2-d]pyrimidine-7-carboxamide Chemical compound N=1C=CC2=C(NC(=O)C=3C4=NC=NC(N)=C4SC=3)C(C)=CC=C2C=1NC1=CC=CC(Cl)=C1F KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSNSCYSYFYORTR-UHFFFAOYSA-N 4-chloroaniline Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=C1 QSNSCYSYFYORTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONHDCHZPEXMOOL-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-4-(2-fluorophenyl)-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Br)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1F ONHDCHZPEXMOOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYQFJMYJVJRSGP-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-1h-3,1-benzoxazine-2,4-dione Chemical compound N1C(=O)OC(=O)C2=CC(Cl)=CC=C21 MYQFJMYJVJRSGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQHIRANHIUMRBO-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1h-quinoline-3-carbonyl chloride Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C(C(=O)Cl)=C1C1=CC=CC=C1 PQHIRANHIUMRBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQDCQRFZYXJXMW-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-phenyl-3,1-benzoxazin-4-one Chemical compound O1C(=O)C2=CC(Cl)=CC=C2N=C1C1=CC=CC=C1 RQDCQRFZYXJXMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLZWZRWAPNODQB-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(1-ethylimidazol-4-yl)-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound CCN1C=NC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=C1 SLZWZRWAPNODQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAVWAFDXDKONMC-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(1-methylimidazol-4-yl)-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound CN1C=NC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=C1 QAVWAFDXDKONMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEOZOQPSOOSDNX-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(1h-imidazol-5-yl)-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CNC=N1 HEOZOQPSOOSDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMXRTTVNPDQFKT-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(2-ethyltetrazol-5-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound CCN1N=NC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 WMXRTTVNPDQFKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQQJSQKEYUVEEU-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(2-methyltetrazol-5-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound CN1N=NC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 LQQJSQKEYUVEEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNNKYRBSJLSNSO-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-naphthalen-2-yl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(Cl)C=C11)=O)=C1C1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 SNNKYRBSJLSNSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOBWSZHZTOJTTC-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(4-ethyl-1,3-oxazol-2-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound CCC1=COC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 QOBWSZHZTOJTTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVNKVXJPEPZFTJ-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(4-methyl-1,3-oxazol-2-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound CC1=COC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 SVNKVXJPEPZFTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMXYCPGBUADCQE-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3-(4-methyl-4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)-4-phenyl-1h-quinolin-2-one Chemical compound CC1COC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 NMXYCPGBUADCQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTOATRSPFYWHPX-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-(2-propan-2-yltetrazol-5-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound CC(C)N1N=NC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 PTOATRSPFYWHPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIRQBTLBUGDIKJ-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-(4-propan-2-yl-1,3-oxazol-2-yl)-1H-quinolin-2-one Chemical compound CC(C)C1=COC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 VIRQBTLBUGDIKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWBSKYLLXFMYQZ-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-(4-propan-2-yl-4,5-dihydro-1,3-oxazol-2-yl)-1h-quinolin-2-one Chemical compound CC(C)C1COC(C=2C(NC3=CC=C(Cl)C=C3C=2C=2C=CC=CC=2)=O)=N1 XWBSKYLLXFMYQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPRFMLLIEYJBAI-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-[3-(2-phenylethyl)-1,2-oxazol-5-yl]-1H-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C(ON=1)=CC=1CCC1=CC=CC=C1 SPRFMLLIEYJBAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEIYRDWAUQCIFY-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-pyridin-3-yl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CC=CN=C1 GEIYRDWAUQCIFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXXMOUGETQPJMN-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-4-phenyl-3-pyridin-4-yl-1h-quinolin-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C2=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C=1C1=CC=NC=C1 ZXXMOUGETQPJMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUGLDDLBABBCLR-UHFFFAOYSA-N 6-ethenyl-3-(3-methyl-1,2-oxazol-5-yl)-4-phenyl-1H-quinolin-2-one Chemical compound O1N=C(C)C=C1C(C(NC1=CC=C(C=C)C=C11)=O)=C1C1=CC=CC=C1 KUGLDDLBABBCLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 8-(3-methyl-1-benzothiophen-5-yl)-N-(4-methylsulfonylpyridin-3-yl)quinoxalin-6-amine Chemical compound CS(=O)(=O)C1=C(C=NC=C1)NC=1C=C2N=CC=NC2=C(C=1)C=1C=CC2=C(C(=CS2)C)C=1 CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMVVCBOPCMIWFU-FSJBWODESA-N CN(C)/C=N/c1n[o]c(C2=C(c3ccccc3)c3cc(Cl)ccc3NC2=O)c1 Chemical compound CN(C)/C=N/c1n[o]c(C2=C(c3ccccc3)c3cc(Cl)ccc3NC2=O)c1 MMVVCBOPCMIWFU-FSJBWODESA-N 0.000 description 1
- 101100381481 Caenorhabditis elegans baz-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100123850 Caenorhabditis elegans her-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEBYHGJNQDEXLS-UHFFFAOYSA-N Cc1n[o]c(C(C(Nc(c2c3)ccc3Cl)=O)=C2N2CCCCCC2)c1 Chemical compound Cc1n[o]c(C(C(Nc(c2c3)ccc3Cl)=O)=C2N2CCCCCC2)c1 HEBYHGJNQDEXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 101000953655 Danio rerio Vascular endothelial growth factor receptor kdr-like Proteins 0.000 description 1
- 101100441092 Danio rerio crlf3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100481404 Danio rerio tie1 gene Proteins 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical class C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100030011 Endoribonuclease Human genes 0.000 description 1
- 101710199605 Endoribonuclease Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000009024 Epidermal Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- 102000018233 Fibroblast Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 108050007372 Fibroblast Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 238000005863 Friedel-Crafts acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 101000933374 Gallus gallus Brain-specific homeobox/POU domain protein 3 Proteins 0.000 description 1
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 101000692455 Homo sapiens Platelet-derived growth factor receptor beta Proteins 0.000 description 1
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 1
- 108010031794 IGF Type 1 Receptor Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 108010001127 Insulin Receptor Proteins 0.000 description 1
- 102100036721 Insulin receptor Human genes 0.000 description 1
- 102100039688 Insulin-like growth factor 1 receptor Human genes 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L L-tartrate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- TYMRLRRVMHJFTF-UHFFFAOYSA-N Mafenide Chemical compound NCC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 TYMRLRRVMHJFTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100481410 Mus musculus Tek gene Proteins 0.000 description 1
- 101100481406 Mus musculus Tie1 gene Proteins 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYCPARAPKDAOEN-LJQANCHMSA-N N-[(1S)-2-(dimethylamino)-1-phenylethyl]-6,6-dimethyl-3-[(2-methyl-4-thieno[3,2-d]pyrimidinyl)amino]-1,4-dihydropyrrolo[3,4-c]pyrazole-5-carboxamide Chemical compound C1([C@H](NC(=O)N2C(C=3NN=C(NC=4C=5SC=CC=5N=C(C)N=4)C=3C2)(C)C)CN(C)C)=CC=CC=C1 AYCPARAPKDAOEN-LJQANCHMSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZRKAZHKEDOPNN-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide anion Chemical compound O=[N-] FZRKAZHKEDOPNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 102100026547 Platelet-derived growth factor receptor beta Human genes 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 208000002158 Proliferative Vitreoretinopathy Diseases 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 102000009516 Protein Serine-Threonine Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108010009341 Protein Serine-Threonine Kinases Proteins 0.000 description 1
- 101100372762 Rattus norvegicus Flt1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 description 1
- 206010038934 Retinopathy proliferative Diseases 0.000 description 1
- 101710113029 Serine/threonine-protein kinase Proteins 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 108091008605 VEGF receptors Proteins 0.000 description 1
- 108010073929 Vascular Endothelial Growth Factor A Proteins 0.000 description 1
- 108010053096 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-1 Proteins 0.000 description 1
- 102000016663 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-3 Human genes 0.000 description 1
- 108010053100 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-3 Proteins 0.000 description 1
- 102000009484 Vascular Endothelial Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 1
- 102100033178 Vascular endothelial growth factor receptor 1 Human genes 0.000 description 1
- LXRZVMYMQHNYJB-UNXOBOICSA-N [(1R,2S,4R)-4-[[5-[4-[(1R)-7-chloro-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-1-yl]-5-methylthiophene-2-carbonyl]pyrimidin-4-yl]amino]-2-hydroxycyclopentyl]methyl sulfamate Chemical compound CC1=C(C=C(S1)C(=O)C1=C(N[C@H]2C[C@H](O)[C@@H](COS(N)(=O)=O)C2)N=CN=C1)[C@@H]1NCCC2=C1C=C(Cl)C=C2 LXRZVMYMQHNYJB-UNXOBOICSA-N 0.000 description 1
- KYOIPUDHYRWSFO-UHFFFAOYSA-N [Br].[Li] Chemical group [Br].[Li] KYOIPUDHYRWSFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMJMABVHDMRMJA-UHFFFAOYSA-M [Cl-].[Mg+]C1CCCCC1 Chemical compound [Cl-].[Mg+]C1CCCCC1 WMJMABVHDMRMJA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N acetone d6 Chemical compound [2H]C([2H])([2H])C(=O)C([2H])([2H])[2H] CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 229940045988 antineoplastic drug protein kinase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- UDLLFLQFQMACJB-UHFFFAOYSA-N azidomethylbenzene Chemical compound [N-]=[N+]=NCC1=CC=CC=C1 UDLLFLQFQMACJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 201000011529 cardiovascular cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- QOPVNWQGBQYBBP-UHFFFAOYSA-N chloroethyl chloroformate Chemical compound CC(Cl)OC(Cl)=O QOPVNWQGBQYBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JZCCFEFSEZPSOG-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Cu+2].[O-]S([O-])(=O)=O JZCCFEFSEZPSOG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N cycloheptene Chemical compound C1CCC=CCC1 ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000005595 deprotonation Effects 0.000 description 1
- 238000010537 deprotonation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 125000005043 dihydropyranyl group Chemical group O1C(CCC=C1)* 0.000 description 1
- 239000013024 dilution buffer Substances 0.000 description 1
- PXJFLUYRGQUUIN-UHFFFAOYSA-N dimethyl 3-aminopentanedioate Chemical compound COC(=O)CC(N)CC(=O)OC PXJFLUYRGQUUIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940113088 dimethylacetamide Drugs 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003989 endothelium vascular Anatomy 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 1
- BSQHTIJMZDDKAZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(1h-pyrrol-2-yl)acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CC=CN1 BSQHTIJMZDDKAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNNAVLGZRMNKDA-UHFFFAOYSA-N ethyl 6-chloro-2-oxo-4-phenyl-1h-quinoline-3-carboxylate Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2NC(=O)C(C(=O)OCC)=C1C1=CC=CC=C1 YNNAVLGZRMNKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 229940126864 fibroblast growth factor Drugs 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 1
- 201000009277 hairy cell leukemia Diseases 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005241 heteroarylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004415 heterocyclylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRJKNHOMHKJCEJ-UHFFFAOYSA-N imidazol-4-ylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CN=CN1 PRJKNHOMHKJCEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 125000004499 isoxazol-5-yl group Chemical class O1N=CC=C1* 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- QSGSHZBZGXYVOQ-UHFFFAOYSA-M magnesium;ethylbenzene;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].CCC1=CC=[C-]C=C1 QSGSHZBZGXYVOQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- QVNYNHCNNGKULA-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-5-bromobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(Br)=CC=C1N QVNYNHCNNGKULA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003226 mitogen Substances 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- MBHINSULENHCMF-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpropanamide Chemical compound CCC(=O)N(C)C MBHINSULENHCMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEFVJAZWSLPDEP-UHFFFAOYSA-N n-(2,2-dimethylpropylidene)hydroxylamine Chemical compound CC(C)(C)C=NO OEFVJAZWSLPDEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIWLGWFFDXEBOG-UHFFFAOYSA-N n-(2-benzoyl-4-chlorophenyl)-2-(3-tert-butyl-1,2-oxazol-5-yl)acetamide Chemical compound O1N=C(C(C)(C)C)C=C1CC(=O)NC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 OIWLGWFFDXEBOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBHYQSKXQOXKGX-UHFFFAOYSA-N n-(2-benzoyl-4-ethenylphenyl)-2,2,2-trifluoroacetamide Chemical compound FC(F)(F)C(=O)NC1=CC=C(C=C)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 WBHYQSKXQOXKGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLKHFSNWQCZBDC-UHFFFAOYSA-N n-(benzenesulfonyl)-n-fluorobenzenesulfonamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)N(F)S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 RLKHFSNWQCZBDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000021971 neovascular inflammatory vitreoretinopathy Diseases 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- IVKNUIVDQMARCO-UHFFFAOYSA-N oxazin-4-one Chemical compound O=C1C=CON=C1 IVKNUIVDQMARCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229960003424 phenylacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003279 phenylacetic acid Substances 0.000 description 1
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ANRQGKOBLBYXFM-UHFFFAOYSA-M phenylmagnesium bromide Chemical compound Br[Mg]C1=CC=CC=C1 ANRQGKOBLBYXFM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-M pivalate Chemical compound CC(C)(C)C([O-])=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229950010765 pivalate Drugs 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000012746 preparative thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000006785 proliferative vitreoretinopathy Effects 0.000 description 1
- VXPLXMJHHKHSOA-UHFFFAOYSA-N propham Chemical compound CC(C)OC(=O)NC1=CC=CC=C1 VXPLXMJHHKHSOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003909 protein kinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- GPHQHTOMRSGBNZ-UHFFFAOYSA-N pyridine-4-carbonitrile Chemical compound N#CC1=CC=NC=C1 GPHQHTOMRSGBNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZRKXKUVVPSREJ-UHFFFAOYSA-N pyridinylpiperazine Chemical compound C1CNCCN1C1=CC=CC=N1 GZRKXKUVVPSREJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 1
- 108091008598 receptor tyrosine kinases Proteins 0.000 description 1
- 102000027426 receptor tyrosine kinases Human genes 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N simurosertib Chemical compound N1N=CC(C=2SC=3C(=O)NC(=NC=3C=2)[C@H]2N3CCC(CC3)C2)=C1C XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- MNWBNISUBARLIT-UHFFFAOYSA-N sodium cyanide Chemical compound [Na+].N#[C-] MNWBNISUBARLIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical class [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- RABAVWHHTGIPHO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-dimethyl-[(5-methyl-1,2-oxazol-3-yl)methoxy]silane Chemical compound CC1=CC(CO[Si](C)(C)C(C)(C)C)=NO1 RABAVWHHTGIPHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000004001 thioalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000341 threoninyl group Chemical group [H]OC([H])(C([H])([H])[H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- QIWRFOJWQSSRJZ-UHFFFAOYSA-N tributyl(ethenyl)stannane Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)C=C QIWRFOJWQSSRJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N trichloroborane Chemical compound ClB(Cl)Cl FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002827 triflate group Chemical group FC(S(=O)(=O)O*)(F)F 0.000 description 1
- 239000005051 trimethylchlorosilane Substances 0.000 description 1
- UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N triphosgene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)OC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D215/00—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
- C07D215/02—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D215/16—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D215/20—Oxygen atoms
- C07D215/22—Oxygen atoms attached in position 2 or 4
- C07D215/227—Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/582—Recycling of unreacted starting or intermediate materials
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Obesity (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Hematology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Immunology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Quinoline Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
Description
本出願は2003年7月22日に出願された仮出願USSN60/488,811の非仮出願である。
本発明は蛋白質チロシンキナーゼ阻害剤として機能する新規な化合物に関する。より特に、本発明はc−fmsキナーゼの阻害剤として機能する新規なキノリノン誘導体に関する。
蛋白質キナーゼは、ATPから蛋白質のチロシン、セリンおよびスレオニンのヒドロキシ基への末端ホスフェートの移動に触媒作用を与えることによる信号形質導入経路の重要成分として作用する酵素である。従って、蛋白質キナーゼ阻害剤および基質は蛋白質キナーゼ活性化の生理的結果を評価するための価値ある手段である。哺乳動物における正常または突然異変蛋白質キナーゼの過剰発現または不適切な発現が癌および糖尿病を包含する多くの疾患の進行において有意な役割を演ずることが示されていた。
蛋白質キナーゼは2種、すなわちチロシン基を優先的にホスホリル化するもの(蛋白質チロシンキナーゼ)並びにセリンおよび/またはスレオニン基を優先的にホスホリル化するもの(蛋白質/スレオニンキナーゼ)、に分類されうる。蛋白質チロシンキナーゼは細胞成長および分化の刺激から細胞増殖の停止までの範囲にわたる多様な機能を行う。それらは受容体蛋白質チロシンキナーゼまたは細胞内蛋白質チロシンキナーゼとして分類されうる。細胞外配位子結合領域および固有チロシンキナーゼ活性のある細胞内触媒領域を有する受容体蛋白質チロシンキナーゼは20の副群に分布される。
HER−1、HER−2/neuおよびHER−3受容体を包含する上皮増殖因子(「EGF」)群の受容体チロシンキナーゼは、細胞外結合領域、トランスメンブラン領域および細胞内細胞質触媒領域を含有する。受容体結合はホスホリル化方法に依存して複合細胞内チロシンキナーゼの開始をもたらし、それは最終的には癌遺伝子転写を生ずる。乳癌、結腸直腸癌および前立腺癌はこの受容体群と関連していた。
インスリン受容体(「IR」)およびインスリン−類似増殖因子I受容体(「IGF−IR」)は構造的および機能的に関連しているが異なる生物学的効果を与える。IGFF−IR過剰発現は乳癌と関連していた。
血小板由来増殖因子(「PDGF」)受容体は、増殖、泳動および生存を包含する細胞応答を仲介しそしてPDGFR、幹細胞因子受容体(c−kit)およびc−fmsを包含する。これらの受容体は、例えば、アテローム硬化症、線維症および増殖性硝子体網膜症の如き疾患と関連している。
線維芽細胞増殖因子(「FGR」)受容体は、血管の形成、四肢の自然成長、並びに多くの細胞タイプの成長および分化の原因となる4種の受容体よりなる。
内皮細胞の蛋白質マイトジェンである血管内皮増殖因子(「VEGF」)は卵巣癌を包含する多くの腫瘍により上昇した量で製造される。VEGF用の既知の受容体はVEGFR−1(Flt−1)、VEGFR−2(KDR)、VEGFR−4(Flt−4)として表示される。関連する受容体群であるtie−1およびtie−2キナーゼは血管内皮および造血細胞中で同定された。VEGF受容体は血管形成および脈管形成に関連してい
た。
た。
細胞内蛋白質チロシンキナーゼは非−受容体蛋白質チロシンキナーゼとしても知られる。24種以上のそのようなキナーゼが同定されておりそして11の副群に分類された。細胞蛋白質チロシンキナーゼのようなセリン/スレオニン蛋白質キナーゼは主として細胞内である。
糖尿病、脈管形成、乾癬、再狭窄、眼の疾患、統合失調症、慢性関節リウマチ、心臓血管疾患および癌が、異常な蛋白質チロシンキナーゼ活性と関連した病原性性状の例である。それ故、選択的で且つ有効な小分子蛋白質チロシンキナーゼ阻害剤に関する要望が存在する。特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4並びに特許文献5、特許文献6および特許文献7がそのような阻害剤を合成するための最新の試みを示している。
米国特許第6,383,790号明細書
米国特許第6,346,625号明細書
米国特許第6,235,746号明細書
米国特許第6,100,254号明細書
PCT国際出願国際公開第01/47897号パンフレット
PCT国際出願国際公開第00/27820号パンフレット
PCT国際出願国際公開第02/068406号パンフレット
発明の要旨
本発明は、c−fmsキナーゼの有効な阻害剤を提供することにより選択的で且つ有効な蛋白質チロシンキナーゼ阻害剤に関する最近の要望に関する。
本発明は、c−fmsキナーゼの有効な阻害剤を提供することにより選択的で且つ有効な蛋白質チロシンキナーゼ阻害剤に関する最近の要望に関する。
本発明の1つの態様は、式I:
[式中、
R1は−H、−C1−6アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−CORa、−COORa、−CONRaRbまたは−SO2Raであり、
R2は各々が場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3R、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCON
RbRc、または−CH2N (CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはビアリール、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3R、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCONRbRc、−N(Ra)CON(Rb)−アルキル−Rc、または−CH2N(CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族または複素環式環
であり、
R3は各々が場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチル、ビアリールまたはシクロアルキル、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員のヘテロシクリル環、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族
であり、
XはO、S、N(Ra)N(Ra)(Rb)、N(Ra)N(Rb)CORcであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4は独立して−C(R4)−または−N−であり、
ここで各R4は独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここで2個の独立したR4置換基は、Y1=Y2、Y2=Y3またはY3=Y4と一緒になって、N、OまたはSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含有し、場合により−H、−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラル
キル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−N(Ra)SO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbで置換されていてもよい5−〜7−員の環式、複素環式、アリールまたはヘテロアリール環を形成し、
ここでRa、Rb、RcおよびRdは独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい]
の新規な化合物、またはその溶媒和物、水和物、互変異性体もしくは製薬学的に許容可能な塩に関する。
R1は−H、−C1−6アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−CORa、−COORa、−CONRaRbまたは−SO2Raであり、
R2は各々が場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3R、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCON
RbRc、または−CH2N (CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはビアリール、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3R、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCONRbRc、−N(Ra)CON(Rb)−アルキル−Rc、または−CH2N(CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族または複素環式環
であり、
R3は各々が場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチル、ビアリールまたはシクロアルキル、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員のヘテロシクリル環、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族
であり、
XはO、S、N(Ra)N(Ra)(Rb)、N(Ra)N(Rb)CORcであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4は独立して−C(R4)−または−N−であり、
ここで各R4は独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここで2個の独立したR4置換基は、Y1=Y2、Y2=Y3またはY3=Y4と一緒になって、N、OまたはSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含有し、場合により−H、−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラル
キル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−N(Ra)SO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbで置換されていてもよい5−〜7−員の環式、複素環式、アリールまたはヘテロアリール環を形成し、
ここでRa、Rb、RcおよびRdは独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい]
の新規な化合物、またはその溶媒和物、水和物、互変異性体もしくは製薬学的に許容可能な塩に関する。
別の態様では、本発明は式II:
[式中、
R1は−H、−C1−6アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−CORa、−COORa、−CONRaRbまたは−SO2Raであり、
R2はN、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の複素環式もしくはヘテロ芳香族環であり、
R5、R6およびR7は独立して−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、メタ−ヒドロキシ、パラ−ヒドロキシ、メタ−メトキシ、パラ−メトキシ、−C2−5アルコキシ、−CF3、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbであり、
XはO、S、N(Ra)N(Ra)(Rb)、N(Ra)N(Rb)CORcであり、
そして
Y1、Y2、Y3およびY4は独立して−C(R4)−または−N−であり、
ここで各R4は独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここで2個の独立したR4置換基は、Y1=Y2、Y2=Y3またはY3=Y4と一緒になって、N、OまたはSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含有し、場合により−H、−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−N(Ra)SO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbで置換されていてもよい5−〜7−員の環式、複素環式、アリールまたはヘテロアリール環を形成し、
ここでRa、Rb、RcおよびRdは独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよく、
但し、R2はイソキサゾリン、ピラゾリン、またはベンズイミダゾール環でなく、そして但し、Y2が−C(R4)−である場合には、R4は−C1−へテロ芳香族ではない]
の新規な化合物、またはその溶媒和物、水和物、互変異性体もしくは製薬学的に許容可能な塩に関する。
R1は−H、−C1−6アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−CORa、−COORa、−CONRaRbまたは−SO2Raであり、
R2はN、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の複素環式もしくはヘテロ芳香族環であり、
R5、R6およびR7は独立して−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、メタ−ヒドロキシ、パラ−ヒドロキシ、メタ−メトキシ、パラ−メトキシ、−C2−5アルコキシ、−CF3、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbであり、
XはO、S、N(Ra)N(Ra)(Rb)、N(Ra)N(Rb)CORcであり、
そして
Y1、Y2、Y3およびY4は独立して−C(R4)−または−N−であり、
ここで各R4は独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここで2個の独立したR4置換基は、Y1=Y2、Y2=Y3またはY3=Y4と一緒になって、N、OまたはSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含有し、場合により−H、−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−N(Ra)SO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbで置換されていてもよい5−〜7−員の環式、複素環式、アリールまたはヘテロアリール環を形成し、
ここでRa、Rb、RcおよびRdは独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよく、
但し、R2はイソキサゾリン、ピラゾリン、またはベンズイミダゾール環でなく、そして但し、Y2が−C(R4)−である場合には、R4は−C1−へテロ芳香族ではない]
の新規な化合物、またはその溶媒和物、水和物、互変異性体もしくは製薬学的に許容可能な塩に関する。
式IおよびIIの化合物はc−fms蛋白質チロシンキナーゼの特に有効な阻害剤である。
本発明はまた、治療的に有効な量の少なくとも1種の式IまたはIIの化合物の投与による哺乳動物における蛋白質チロシンキナーゼ活性を阻害する方法に関する。
発明の詳細な記述
本発明は式I:
発明の詳細な記述
本発明は式I:
[式中、
R1は−H、−C1−6アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−CORa、−COORa、−CONRaRbまたは−SO2Raであり、
R2は各々が場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3R、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCONRbRc、または−CH2N (CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはビアリール、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3R、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCONRbRc、−N(Ra)CON(Rb)−アルキル−Rc、または−CH2N(CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族複素環式環
であり、
R3は各々が場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチル、ビアリールまたはシクロアルキル、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員のヘテロシクリル環、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族環
であり、
XはO、S、N(Ra)N(Ra)(Rb)、N(Ra)N(Rb)CORcであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4は独立して−C(R4)−または−N−であり、
ここで各R4は独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、ア
リール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここで2個の独立したR4置換基は、Y1=Y2、Y2=Y3またはY3=Y4と一緒になって、N、OまたはSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含有し、場合により−H、−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−N(Ra)SO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbで置換されていてもよい5−〜7−員の環式、複素環式、アリールまたはヘテロアリール環を形成し、
ここでRa、Rb、RcおよびRdは独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい]
の新規な化合物、またはその溶媒和物、水和物、互変異性体もしくは製薬学的に許容可能な塩に関する。
R1は−H、−C1−6アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−CORa、−COORa、−CONRaRbまたは−SO2Raであり、
R2は各々が場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3R、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCONRbRc、または−CH2N (CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはビアリール、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3R、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCONRbRc、−N(Ra)CON(Rb)−アルキル−Rc、または−CH2N(CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族複素環式環
であり、
R3は各々が場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチル、ビアリールまたはシクロアルキル、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員のヘテロシクリル環、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族環
であり、
XはO、S、N(Ra)N(Ra)(Rb)、N(Ra)N(Rb)CORcであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4は独立して−C(R4)−または−N−であり、
ここで各R4は独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、ア
リール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここで2個の独立したR4置換基は、Y1=Y2、Y2=Y3またはY3=Y4と一緒になって、N、OまたはSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含有し、場合により−H、−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−N(Ra)SO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbで置換されていてもよい5−〜7−員の環式、複素環式、アリールまたはヘテロアリール環を形成し、
ここでRa、Rb、RcおよびRdは独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい]
の新規な化合物、またはその溶媒和物、水和物、互変異性体もしくは製薬学的に許容可能な塩に関する。
別の態様では、本発明は式II:
[式中、
R1は−H、−C1−6アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−CORa、−COORa、−CONRaRbまたは−SO2Raであり、
R2はN、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−NRaS
O2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の複素環式もしくはヘテロ芳香族環であり、
R5、R6およびR7は独立して−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、メタ−ヒドロキシ、パラ−ヒドロキシ、メタ−メトキシ、パラ−メトキシ、−C2−5アルコキシ、−CF3、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbであり、
XはO、S、N(Ra)N(Ra)(Rb)、N(Ra)N(Rb)CORcであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4は独立して−C(R4)−または−N−であり、
ここで各R4は独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここで2個の独立したR4置換基は、Y1=Y2、Y2=Y3またはY3=Y4と一緒になって、N、OまたはSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含有し、場合により−H、−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−N(Ra)SO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbで置換されていてもよい5−〜7−員の環式、複素環式、アリールまたはヘテロアリール環を形成し、
ここでRa、Rb、RcおよびRdは独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよく、
但し、R2はイソキサゾリン、ピラゾリン、またはベンズイミダゾール環でなく、そして但し、Y2が−C(R4)−である場合には、R3は−C1−へテロ芳香族ではない]
の新規な化合物、またはその溶媒和物、水和物、互変異性体もしくは製薬学的に許容可能な塩に関する。
R1は−H、−C1−6アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−CORa、−COORa、−CONRaRbまたは−SO2Raであり、
R2はN、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−NRaS
O2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の複素環式もしくはヘテロ芳香族環であり、
R5、R6およびR7は独立して−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、メタ−ヒドロキシ、パラ−ヒドロキシ、メタ−メトキシ、パラ−メトキシ、−C2−5アルコキシ、−CF3、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbであり、
XはO、S、N(Ra)N(Ra)(Rb)、N(Ra)N(Rb)CORcであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4は独立して−C(R4)−または−N−であり、
ここで各R4は独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここで2個の独立したR4置換基は、Y1=Y2、Y2=Y3またはY3=Y4と一緒になって、N、OまたはSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含有し、場合により−H、−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−N(Ra)SO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbで置換されていてもよい5−〜7−員の環式、複素環式、アリールまたはヘテロアリール環を形成し、
ここでRa、Rb、RcおよびRdは独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよく、
但し、R2はイソキサゾリン、ピラゾリン、またはベンズイミダゾール環でなく、そして但し、Y2が−C(R4)−である場合には、R3は−C1−へテロ芳香族ではない]
の新規な化合物、またはその溶媒和物、水和物、互変異性体もしくは製薬学的に許容可能な塩に関する。
式Iの好ましい化合物は、
R1が−Hであり、
R2がN、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の複素環式またはへテロ芳香族環であり、
R3がN、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CO
Ra、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員のへテロシクリル環、或いは
各々が場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、またはシクロアルキル
であり、
XがOであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4が−C(R4)−であり、
ここで各R4が独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここでRa、Rb、RcおよびRdが独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい、
ものである。
R1が−Hであり、
R2がN、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の複素環式またはへテロ芳香族環であり、
R3がN、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CO
Ra、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員のへテロシクリル環、或いは
各々が場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、またはシクロアルキル
であり、
XがOであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4が−C(R4)−であり、
ここで各R4が独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここでRa、Rb、RcおよびRdが独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい、
ものである。
式IIの好ましい化合物は、
R1が−Hであり、
R2がN、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の複素環式もしくはヘテロ芳香族環であり、
XがOであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4が−C(R4)−であり、
ここで各R4が独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、
ここでRa、RbおよびRcが独立して水素、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、
但し、R2がイソキサゾリン、ピラゾリン、またはベンズイミダゾール環でなく、そして但し、Y2が−C(R4)−である場合には、R4が−C1−へテロ芳香族でない、
ものである。
R1が−Hであり、
R2がN、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の複素環式もしくはヘテロ芳香族環であり、
XがOであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4が−C(R4)−であり、
ここで各R4が独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、
ここでRa、RbおよびRcが独立して水素、アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、
但し、R2がイソキサゾリン、ピラゾリン、またはベンズイミダゾール環でなく、そして但し、Y2が−C(R4)−である場合には、R4が−C1−へテロ芳香族でない、
ものである。
式Iの最も好ましい化合物は、6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−
イル)−4−(ピリジン−4−イル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(ピリジン−3−イル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(ピリジン−2−イル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピペリジン−1−イル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−4−シクロヘプチル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−4−シクロへキシ−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−4−シクロヘプト−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オンおよびそれらの製薬学的に許容可能な塩を包含するが、それらに限定されない。
イル)−4−(ピリジン−4−イル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(ピリジン−3−イル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(ピリジン−2−イル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピペリジン−1−イル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−4−シクロヘプチル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−4−シクロへキシ−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−4−シクロヘプト−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オンおよびそれらの製薬学的に許容可能な塩を包含するが、それらに限定されない。
式IIの最も好ましい化合物は、6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(2−フルオロフェニル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(2−フルオロフェニル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(3−ヒドロキシフェニル)−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−エチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−(2−フェニル)エチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(3−イソプロピル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、3−(3−tert−ブチル−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(4−メチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(4−イソプロピル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(4−イソブチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、3−(4−tert−ブチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(4−メチル−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(4−エチル−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(4−イソプロピル−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(4−イソブチル−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、3−(4−tert−ブチル−オキサゾール−2−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(2−イソプロピル−2H−テトラゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(1H−イミダゾール−4−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−3−(1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、3−(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、6−クロロ−4−フェニル−3−ピリジン−3−イル−1H−キノリン−2−オン、6−ニトロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、3−(1−ベンジル−1H−[1,2,3]トリアゾール−4−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボン酸、6−クロロ−4−フェニル−3−ピリジン−4−イル−1H−キノリン−2−オン、3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−(4−ビニル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−1H−キノリン−2−オン、3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、3−(3H−イミダゾール−4−イル)−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、6−クロロ−4−フェニル−3−{3−[(2−ピロリジン−1−イル−エチルアミノ)−メチル]−イソキサゾール−5−イル}−1H−キノリン−2−オンおよびそれらの製薬学的に許容可能な塩を包含するが、それらに限定されない。
本発明はまた、治療的に有効な量の少なくとも1種の式IまたはIIの化合物の投与による哺乳動物における蛋白質チロシンキナーゼ活性を阻害する方法に関する。
本発明は式IおよびIIの全ての化合物のエナンチオマー、ジアステレオマーおよび互変異性体形態並びにそれらのラセミ体混合物を包含すると考えられる。さらに、式IおよびIIにより表わされる化合物の一部は、プロドラッグ、すなわち、作用薬物と比べて優れた分配能力および治療価値を有する作用薬物の誘導体であってもよい。プロドラッグはインビボで酵素または化学工程により作用薬物に転換される。
I.定義
用語「アルキル」は、断らない限り、炭素数12までの線状および分枝鎖状の両方の基をさし、そしてメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、ヘプチル、オクチル、2,2,4−トリメチルペンチル、ノニル、デシル、ウンデシルおよびドデシルを包含するがそれらに限定されない。
I.定義
用語「アルキル」は、断らない限り、炭素数12までの線状および分枝鎖状の両方の基をさし、そしてメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、ヘプチル、オクチル、2,2,4−トリメチルペンチル、ノニル、デシル、ウンデシルおよびドデシルを包含するがそれらに限定されない。
用語「アルケニル」は、少なくとも1個の不飽和を含有する炭素数12までのアルキル基をさし、例はビニルおよびアリルを包含するがそれらに限定されない。
用語「シクロアルキル」は、3〜8個の炭素原子よりなる飽和または部分的不飽和環をさす。アルキル置換基が場合により環に存在しうる。例はシクロプロピル、1,1−ジメチルシクロブチル、1,2,3−トリメチルシクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘキセニルを包含する。
用語「ヘテロシクリル」は、3〜7個の炭素原子およびN、OまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子よりなる非芳香族(すなわち飽和または部分的不飽和)環をさす。アルキル置換基が場合により環に存在しうる。例はテトラヒドロフリル、ジヒドロピラニル、ピペリジル、2,5−ジメチルピペリジル、モルホリニル、ピペラジニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピロリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、イミダゾリジニルおよびイミダゾリニルを包含する。
用語「ヘテロシクリルアルキル」は、ヘテロシクリル置換基を含有するC1−6アルキル基をさす。例はジヒドロピラニルエチルおよび2−モルホリニルプロピルを包含する。
用語「ヒドロキシアルキル」は、アルキル連鎖に沿ったいずれかの炭素原子に結合された少なくとも1個のヒドロキシル基をさす。
用語「アミノアルキル」は、アルキル連鎖に沿ったいずれかの炭素原子に結合された少
なくとも1個の第一級または第二級アミノ基をさす。
なくとも1個の第一級または第二級アミノ基をさす。
用語「アルコキシアルキル」は、アルキル連鎖に沿ったいずれかの炭素原子に結合された少なくとも1個のアルコキシ基をさす。
用語「ポリアルコキシアルキル」は、長鎖アルコキシ化合物をさし、そして個別のまたは単分散された寸法のポリエチレングリコールを包含する。
用語「チオアルキル」は、アルキル連鎖に沿ったいずれかの炭素原子に結合された少なくとも1個の硫黄基をさす。硫黄基はいずれの酸化状態であってもよく、そしてスルホキシド、スルホンおよびサルフェートを包含する。
用語「カルボキシアルキル」は、アルキル連鎖に沿ったいずれかの炭素原子に結合された少なくとも1個のカルボキシレート基をさす。用語「カルボキシレート基」は、カルボン酸およびアルキル、シクロアルキル、アリールまたはアラルキルカルボン酸エステルを包含する。
用語「ヘテロ芳香族」または「ヘテロアリール」は、5−〜7−員の単環式または8−〜10−員の二環式芳香族環系をさし、それらのいずれの環もN、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子よりなることができ、ここで窒素および硫黄原子はいずれかの可能な酸化状態で存在しうる。例はベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾキサゾリル、フリル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソキサゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリル、キノリニル、チアゾリルおよびチエニルを包含する。
用語「ヘテロアラルキル」は、ヘテロアリール置換基を有するC1−6アルキル基をさす。例はフリルエチルおよび2−キノリニルプロピルを包含する。
用語「ヘテロ原子」は、窒素原子、酸素原子または硫黄原子をさし、ここで窒素および硫黄原子はいずれかの可能な酸化状態で存在しうる。
用語「アルコキシ」は、酸素原子に結合された、断らない限り、炭素数12までの直鎖状もしくは分枝鎖状の基をさす。例はメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシおよびブトキシを包含する。
用語「アリール」は、環内に6〜12個の炭素を含有する単環式または二環式芳香族環をさす。アルキル置換基が場合により環に存在しうる。例はベンゼン、ビフェニルおよびナフタレンを包含する。
用語「アラルキル」は、アリール置換基を有するC1−6アルキル基をさす。例はベンジル、フェニルエチルまたは2−ナフチルメチルを包含する。
用語「ヘテロアラルキル」は、ヘテロアリール置換基を含有するC1−6アルキル基をさす。例はフリルメチルおよびピリジルプロピルを包含する。
用語「アリールオキシ」は、アリール置換基に結合された酸素原子をさす。例はフェノキシおよびベンジルオキシを包含する。
用語「アリールアルコキシ」は、アリール置換基に結合されたアルコキシ基をさす。例はフェニルメチルエーテルを包含する。
用語「アシル」は、基−C(O)Raをさし、ここでRaはアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアラルキルである。「アシル化剤」が−C(O)Ra基を分子に付加する。
用語「スルホニル」は、基−S(O)2Raをさし、ここでRaは水素、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアラルキルである。「スルホニル化剤」が−S(O)2Ra基を分子に付加する。
II.治療使用
式IおよびIIの化合物は、蛋白質チロシンキナーゼ、例えばc−fms、の新規な有効な阻害剤であり、そしてこれらのキナーゼの作用から生ずる疾患の予防および処置において有用でありうる。
II.治療使用
式IおよびIIの化合物は、蛋白質チロシンキナーゼ、例えばc−fms、の新規な有効な阻害剤であり、そしてこれらのキナーゼの作用から生ずる疾患の予防および処置において有用でありうる。
本発明はまた、蛋白質チロシンキナーゼを有効な阻害量の少なくとも1種の式IまたはIIの化合物と接触させることを含んでなる蛋白質チロシンキナーゼを阻害する方法を提供する。好ましいチロシンキナーゼはc−fmsである。蛋白質チロシンキナーゼを阻害する1つの態様では、少なくとも1種の式IまたはIIの化合物が既知の蛋白質チロシンキナーゼ阻害剤と組み合わされる。
本発明の種々の態様では、式IおよびIIの化合物により阻害される蛋白質チロシンキナーゼは細胞内、哺乳動物内またはインビトロに存在する。人間を包含する哺乳動物の場合には、治療的に有効な量の少なくとも1種の式IまたはIIの化合物の製薬学的に許容可能な形態が投与される。
本発明はさらに、治療的に有効な量の少なくとも1種の式IまたはIIの化合物の製薬学的に許容可能な組成物の投与による人間を包含する哺乳動物における癌を処置する方法も提供する。例示の癌は乳癌、結腸癌、胃癌、毛様細胞性白血病および非小肺癌を包含するがそれらに限定されない。本発明の1つの態様では、有効な量の少なくとも1種の式IまたはIIの化合物を有効な量の化学療法剤と組み合わせて投与する。
本発明はまた、治療的に有効な量の少なくとも1種の式IまたはIIの化合物の製薬学的に許容可能な形態の投与による人間を包含する哺乳動物における心臓血管および炎症疾患の処置方法も提供する。効果的に処置できる疾患の例は糸球体腎炎、慢性関節リウマチ、乾癬、糖尿病、腫瘍関連脈管形成、再狭窄、統合失調症またはアルツハイマー認知症を包含する。
蛋白質チロシンキナーゼ阻害剤として使用される場合には、本発明の化合物は約0.5mg〜約10gの、好ましくは約0.5mg〜約5gの間の投薬範囲内の有効量で、1日1回または分割して投与することができる。投与される薬用量は、例えば投与方式、受容者の健康状態、体重および年令、処置の頻度、並びに同時処置および非関連処置の存在の如き因子により影響されるであろう。
式IおよびIIの化合物は既知の製薬学的に許容可能な担体を含んでなる製薬学的組成物に調合しうる。例示の担体はいずれかの適切な溶媒、分散媒体、コーティング、抗細菌剤および抗カビ剤並びに等張剤を包含するがそれらに限定されない。調合物の成分でもありうる例示の賦形剤は充填剤、結合剤、崩壊剤および潤滑剤を包含する。
式IおよびIIの化合物の製薬学的に許容可能な塩は、無機もしくは有機性の酸または塩基から形成される普遍的な無毒な塩または第四級アンモニウム塩を包含する。そのような酸付加塩の例は酢酸塩、アジピン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、クエン酸
塩、樟脳酸塩、ドデシル硫酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、琥珀酸塩、硫酸塩および酒石酸塩を包含する。塩基塩はアンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えばナトリウムおよびカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばカルシウムおよびマグネシウム塩、有機塩基との塩、例えばジシクロヘキシルアミン塩、並びにアミノ酸、例えばアルギニン、との塩を包含する。また、塩基性窒素−含有基を、例えば、アルキルハライドで第四級化することもできる。
塩、樟脳酸塩、ドデシル硫酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、琥珀酸塩、硫酸塩および酒石酸塩を包含する。塩基塩はアンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えばナトリウムおよびカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばカルシウムおよびマグネシウム塩、有機塩基との塩、例えばジシクロヘキシルアミン塩、並びにアミノ酸、例えばアルギニン、との塩を包含する。また、塩基性窒素−含有基を、例えば、アルキルハライドで第四級化することもできる。
本発明の製薬学的組成物はそれらの意図する目的を達成するいずれかの手段により投与することができる。例は非経口的、皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内、経皮、頬または眼経路による投与を包含する。或いはまたは同時に、投与は経口方式によってでもよい。非経口的投与に適する調合物は、活性化合物の水溶性形態、例えば水溶性塩、の水溶液、酸性溶液、アルカリ性溶液、デキストロース−水溶液、等張性炭水化物溶液およびシクロデキストリン封入複合体を包含する。
III.製造方法
本発明のキノリノンを製造するための例示の合成工程を以下に記述する。
スキーム1
スキーム1は式IおよびIIの化合物の製造方法を説明する。キノロンの生成前に式1−1の化合物のアミノ−ケトンの適当な官能基を式1−2のアミノ−ケトンに導入することができる。Zがハロゲン、例えば臭素、ヨウ素、または塩素である場合には、それをパラジウム触媒シアノ化方法またはより好ましくはシアン化銅を用いてDMF中で120〜180℃の範囲内の温度においてシアノ基に転化させることができる。ハロゲンはまた標準的なパラジウム触媒カップリング方法を用いてアセチレンまたはアルケンに転化させることもできる。
III.製造方法
本発明のキノリノンを製造するための例示の合成工程を以下に記述する。
スキーム1
スキーム1は式IおよびIIの化合物の製造方法を説明する。キノロンの生成前に式1−1の化合物のアミノ−ケトンの適当な官能基を式1−2のアミノ−ケトンに導入することができる。Zがハロゲン、例えば臭素、ヨウ素、または塩素である場合には、それをパラジウム触媒シアノ化方法またはより好ましくはシアン化銅を用いてDMF中で120〜180℃の範囲内の温度においてシアノ基に転化させることができる。ハロゲンはまた標準的なパラジウム触媒カップリング方法を用いてアセチレンまたはアルケンに転化させることもできる。
カップリング試薬を含有する適当な反応媒体中でのカルボン酸を用いる式1−2のアミノ−ケトンの処理が式1−3のアミドを生成する。適するカップリング試薬はPyBrOP、塩化オキサリル、オキシ塩化燐、およびEDCIを包含し、例えばHOBtまたはDMAPの如き添加剤を一緒に用いるかまたは用いない。好ましいカップリング剤はDCM中のEDCIまたはPyBrOPである。
式1−4の化合物が次に式1−3の化合物の塩基で促進される環化により得られる。適する塩基は、例えばDCM、DMF、またはトルエンの如き反応媒体中の、ピペリジン、DMAP、またはNEt3である。好ましくは、環化はピペリジンを含有するトルエン中
で25℃〜110℃の範囲内の温度において行われる。
で25℃〜110℃の範囲内の温度において行われる。
さらに、式1−4の化合物をさらに改変して式1−5の化合物を与えうることも認識される。例は以下のものを包含するがそれらに限定されない:式1−4のR4がニトロ基である場合には、それを例えばH2および炭素上Pdの如き標準的技術を用いてアミノ基に還元し、そして次にアミンを例えば無水カルボン酸または酸塩化物のの如き試薬と反応させて、R4がN−アシルである式1−5の化合物を与えることができ;スルホニルクロリドはR4がN−スルホンアミドである式1−5の化合物を与え;そしてアルデヒドおよびケトンは例えばトリアセトキシホウ水素化ナトリウムの如き還元剤の存在下でR4がN−アルキルである式I−5の化合物を与える。式I−4のR4がハライド、例えばブロモ、ヨード、またはクロロ、である場合には、反応はR4がアルキル、アリールまたはヘテロアリールである式1−5の化合物を与えるボロン酸を用いるスズキカップリング;R4がシアノである式1−5の化合物を与えるパラジウム−触媒シアノ化反応を包含し、そして式1−4のR4がブロモまたはヨードである場合には、キノロンN−Hが最初に例えばi−PrMgClの如き非プロトン塩基を用いて脱プロトン化するハロゲン−金属交換反応、その後のn−ブチルリチウムを用いるリチウム−臭素交換および例えば二硫化ジメチルの如き種々の求電子剤を用いる反応停止を行って、求電子剤が二硫化ジメチルである場合にはR4がS−Meである式1−5の化合物を与える。式1−4のR4がビニルアルケンである場合には、アルケンをジオールに酸化することができ(J.Org.Chem.1992,57,2768)そして過ヨウ素酸ナトリウムを用いる酸化によりさらに処理してアルデヒドを与えることができる。アルデヒドを還元条件下でアミンと反応させてアルキルアミンを与えるかまたは亜塩素酸ナトリウムを用いてカルボン酸に酸化させるか、或いはホウ水素化ナトリウムを用いてアルコールに還元することができる。
式1−4のR2がアミノ−複素環、例えば3−アミノ−イソキサゾール−5−イル、である場合には、アミノ基をR4がアミノ基である式1−4の化合物に関して以上で記載された反応にかけて、R4が3−アミノ−置換されたイソキサゾール−5−イルである式1−5の化合物を与えることができ、そしてさらに塩化メタンスルホニルの存在下で例えばN,N−ジメチルホルムアミドの如きホルムアミドまたは例えばN,N−ジメチルアセトアミドの如きアミドと反応させて、R4が3−N−アミジノ−置換されたイソキサゾール−5−イルである式1−5の化合物を与えることができる。
式1−4の化合物のR2がカルボン酸エステルである場合には、エステルをジオキサン中でHClを用いて加水分解してカルボン酸誘導体を与え、それを次に標準的工程に従いエタノールアミンと反応させて、R2が4−または5−置換されたオキサゾール−2−イル誘導体である式1−5の化合物を与えることができる。
スキーム2は式IおよびIIの化合物の別の製造方法を説明する。
POCl3の存在下における適当な反応媒体中でのカルボン酸を用いる式2−1のアニリンの処理が、式2−2の2−クロロキノリンを生成する。適する反応媒体はトルエンまたはDCMであり、或いは反応を追加溶媒を用いずにPOCl3中で行うことができる。好ましくは、反応をPOCl3中で25℃〜110℃の範囲内の温度において行われる。
式2−2の化合物の加水分解が式2−4の化合物を与える。適する試薬は水性塩酸、または酢酸および水を包含する。好ましい反応条件は120℃における20%の水を含有する酢酸である。
式2−2の化合物を改変して式2−3の化合物を与えることもできる。例えば、式2−2のR4がニトロ基である場合には、それを鉄および塩化アンモニウムを用いてアミノ基に還元することができる。アミノ基を引き続きパラジウム触媒カップリング工程を用いてアリール−もしくはヘテロアリール−ヨウ化物または臭化物と反応させて、R4がN−へテロアリールまたはN−アリールである式2−3の化合物を与えることができる。化合物2−3を次に式2−2の化合物に関して記載された方法を用いて化合物2−4に加水分解することができる。
スキーム3は、式IおよびIIの化合物のための出発物質であるオルトアミノケトンの異なる製造方法を説明する。これらの化合物の一部は市販されているかもしくは既知の文献方法により入手でき、或いは下記の方法を用いて製造することができる。
式iには、オルト方向保護基、例えばトリメチルアセチルを有するアミン3−1がに示される。例えばn−BuLi、sec−BuLiもしくはtert−BuLiの如き強塩基を用いる脱プロトン化または例えばBuLiの如き適当な有機金属試薬を用いる適当に保護された置換されたもしくは置換されていないハロアリールアミンの金属ハロゲン交換および例えばアシルハライド、アシルアミドもしくは無水物の如きR3Lを用いる生じた有機金属種の遮断がアシル部分を導入する。ここでLは脱離基、例えばクロロ、または−NMe(OMe)であると理解される。その後の脱保護がオルトアミノケトン3−2を生成し、3−2の好ましい例は1個のY(1−4)を窒素として有する。
式iiでは、化合物3−3を例えばピリジンの如き塩基の存在下で例えば塩化アセチルまたは塩化ベンゾイルの如き酸塩化物と反応させて4−オキサジノンを与える。その後のグリニヤール試薬との反応、およびその後の水酸化ナトリウムを用いる生じたアミドの加水分解が、アミノ−ケトン3−5を与える。
式iiiは、例えばルイス酸の如き適当な触媒の存在下における適当なアシル化剤、R3L、例えばへテロアリールまたはアリールシアニド、無水物およびアシルハライド、を用いるアリールまたは置換されたもしくは置換されていないヘテロアリールアミンのフリーデル−クラフツアシル化によるオルトアミノケトンの合成を説明する。
スキーム4はR2が1−置換された−トリアゾール−4−イル誘導体(4−2)または3−置換された−イソキサゾール−5−イル誘導体(4−4)である式IおよびIIの化合物の製造を説明する。
アスコルビン酸ナトリウムおよび硫酸銅の存在下における適当な反応媒体中でのアジドを用いる式4−1の化合物の処理が式4−2の化合物を与える。適する反応媒体は50〜100℃の温度における50%水性t−ブタノールである。
次亜塩素酸ナトリウムの存在下における0〜25℃における例えばDCMの如き適当な反応媒体中でのオキシムを用いる式4−1の化合物の処理が式4−3の化合物を与え、それをスキーム1に記載された通りにして環化して式4−4の化合物を与える。
スキーム5はC−3位置における複素環式部分の官能化を説明する。遮蔽されていないヒドロキシル官能基を例えばデス−マーチンペリオジナン(Dess−Martin periodinane)、MnO2、PDC、PCC、スワ−ン(Swern)試薬、またはCrO3の如き適当な酸化剤を用いて酸化して、選択される試薬によって、アルデヒドまたはカルボン酸のいずれかを与える。当業者に既知である試薬を用いる活性化後に、酸を第一級または第二級アミンを含有する化合物と反応させて対応するアミドを得ることができる。アルデヒドを例えばトリアセトキシホウ水素化ナトリウムの如き還元剤の存在下で適当な第一級または第二級アミンを用いる還元的アミノ化にかけて、置換されたアミノ官能基を導入することができる。
スキーム6は位置4における相違点を有するキノロンの合成に関する一般的工程を説明する。化合物6−1を例えばアセトニトリル有機溶媒中で、例えばNaHの如き塩基の存在下で、2当量の例えば臭化ベンジルの如きアルキルハライドと反応させて、化合物6−2を与える。化合物6−2中のアミノ基をPOCl3の存在下でアシル化剤、例えば(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸、とカップリングさせて生成物6−3を与える。環化は塩基、例えばNaH、を用いて非プロトン性溶媒、例えばDMF中で行われ、引き続き例えば無水トリフリック酸またはPOBr3の如き適当な試薬を用いる4−ヒドロキシ基からトリフラートまたは臭化物への転化が、化合物6−4を与える。例えばPd(PPh3)4の如きパラジウム触媒および例えばNa2CO3の如き適当な塩基の存在下におけるボロン酸またはボロン酸エステル、例えばフェニルボロン酸または4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル、を用いるスズキ反応が、化合物6−5を与える。或いは、化合物6−4中のトリフラート基または臭化物基が求電子剤、例えばジシクロヘキシルクプレートマグネシウムクロリド、により置換されて、化合物6−5を与えることができる。化合物6−4を例えばテトラヒドロフランの如き有機溶媒中で例えばピペリジンの如きアミンと反応させて、化合物6−5を生成することもできる。化合物6−5中の保護基、例えばベンジル基が強酸条件下で、例えばメタンスルホン酸を用いて除去され、化合物6−6を与える。
スキーム7は、スズキ反応がどのようにして位置4の置換基をあまり多く保護されていないキノロン上に導入するかを説明する。化合物7−1を例えばPOCl3の如きカップリング試薬の存在下でアシル化剤、例えば(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸で処理して、生成物7−2を生成する。例えばDMSOの如き非プロトン性溶媒中での例えばt−BuOKの如き塩基を用いる環化後に、トリフラート化剤、例えばN−フェニルトリフルオロメタンスルホンイミドとの反応が、化合物7−3を与える。例えばPd(PPh3)4の如きパラジウム触媒および例えばNa2CO3の如き適当な塩基の存在下におけるボロン酸、例えばフェニルボロン酸とのスズキ反応が、化合物7−4を与える。
実施例1:環縮合によるキノロンおよびナフチリジノン合成用の一般的工程
置換された酢酸(1ミリモル)およびアミノケトン(1ミリモル)の混合物に、POCl3(3mL)を加えた。生じた混合物をN2下で12時間にわたり70℃に加熱した。POCl3を除去しそして残渣を真空中で1時間にわたり乾燥した。残渣を次にHOAc(98%酸、2%水)(2mL)中に溶解させそしてNH4Ac(77mg、1ミリモル)を加えそして3時間にわたり90℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却しそしてHOAcを除去した。生じた残渣をシリカ上で適当な溶媒系を用いて精製した。
実施例2:環縮合によるキノロンおよびナフチリジノン合成用の一般的工程
THF(10mL)中の2−置換された酢酸(1.5ミリモル)およびアミノケトン(1ミリモル)、DIEA(0.7mL、4ミリモル)の混合物に、PyBrop(730mg、1.5ミリモル)を加えた。生じた混合物を室温において一晩にわたり撹拌した。反応混合物のLC/MSおよび/またはTLCが予測した完全に環化された生成物の完全な生成を示した場合には、溶媒を除去しそして生成物をシリカ上でのクロマトグラフィーにより適当な溶媒系を用いて単離した。不完全な環化が検出された場合には、トルエン(10mL)およびピペリジン(1mL)を反応混合物に加えそして予測されたキノロンの完全な生成がLC/MSにより観察されるまで生じた混合物を70℃に加熱した。溶媒を次に除去しそして生成物を普通の方法で単離した。
実施例3:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,5]ナフチリジン−2−オン
置換された酢酸(1ミリモル)およびアミノケトン(1ミリモル)の混合物に、POCl3(3mL)を加えた。生じた混合物をN2下で12時間にわたり70℃に加熱した。POCl3を除去しそして残渣を真空中で1時間にわたり乾燥した。残渣を次にHOAc(98%酸、2%水)(2mL)中に溶解させそしてNH4Ac(77mg、1ミリモル)を加えそして3時間にわたり90℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却しそしてHOAcを除去した。生じた残渣をシリカ上で適当な溶媒系を用いて精製した。
実施例2:環縮合によるキノロンおよびナフチリジノン合成用の一般的工程
THF(10mL)中の2−置換された酢酸(1.5ミリモル)およびアミノケトン(1ミリモル)、DIEA(0.7mL、4ミリモル)の混合物に、PyBrop(730mg、1.5ミリモル)を加えた。生じた混合物を室温において一晩にわたり撹拌した。反応混合物のLC/MSおよび/またはTLCが予測した完全に環化された生成物の完全な生成を示した場合には、溶媒を除去しそして生成物をシリカ上でのクロマトグラフィーにより適当な溶媒系を用いて単離した。不完全な環化が検出された場合には、トルエン(10mL)およびピペリジン(1mL)を反応混合物に加えそして予測されたキノロンの完全な生成がLC/MSにより観察されるまで生じた混合物を70℃に加熱した。溶媒を次に除去しそして生成物を普通の方法で単離した。
実施例3:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,5]ナフチリジン−2−オン
実施例3a:(3−アミノ−ピリジン−2−イル)−フェニル−メタノン
3−アミノ−ブロモピリジン(860mg、5ミリモル)のCH2Cl2(10mL)およびEt3N(0.86mL、6.2ミリモル)中溶液に、トリメチルアセチルクロリド(0.67mL、5.5ミリモル)をN2下で0℃において滴下した。反応混合物を12時間にわたり自然に室温に暖めそして撹拌しそして水(10mL)の中に注いだ。有機層を分離し、Na2SO4上で乾燥しそして濃縮した。残渣をシリカ上で精製した(20%EtOAc/ヘキサン)。収率88%;1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.72(dd,J1=8.16,J2=1.8Hz,1H),8.1(brs,2H),7.22(dd,J1=8.16,J2=4.6Hz,1H),1.38(s,9H)。
−78℃の上記化合物(2.5g、10ミリモル)のTHF(40mL)中溶液に、BuLi(10mL、25ミリモル、2.5M溶液)を加えた。生じた混合物を−78℃において1時間にわたり撹拌しそしてN−メトキシ−N−メチル−ベンズアミド(2.47g、15ミリモル)のTHF(10mL)中溶液を滴下した。反応混合物を一晩にわたり自然に室温に暖めそして撹拌しそして氷水(50mL)の中に注ぎそしてCH2Cl2(3×20mL)で抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4上で乾燥しそして真空中で濃縮した。得られた残渣を3N水性HCl(20mL)およびMeOH(10mL)の中に溶解させた。生じた混合物を16時間にわたり100℃に加熱しそして室温に放冷しそして飽和水性NaHCO3で中和した。沈殿した生成物を吸引濾過により集めそしてシリカ上で精製した(20%EtOAc:ヘキサン)。収率39%。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.04(dd,J1=4.16,J2=1.44Hz,1H),7.93(m,2H),7.3−7.6(m,3H),7.23(m,1H),7.17(d,J=4.1Hz,1H),6.1(brs,2H)。
一般工程1に従い(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸および(3−アミノ−ピリジン−2−イル)−フェニル−メタノン(実施例3a)から標記化合物が製造された;収率48%。
実施例4:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,6]ナフチリジン−2−オン
実施例4:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,6]ナフチリジン−2−オン
実施例4a:(4−アミノ−ピリジン−3−イル)−フェニル−メタノン
工程6aに従い2,2−ジメチル−N−(4−ピリジニル)プロパンアミドおよびN−メトキシ−N−メチル−ベンズアミドから製造された。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.59(s,1H),8.23(d,J=5.84Hz,1H),7.70−7.26(m,5H),6.4−6.5(brs,2H),6.61(d,J=5.84Hz,1H)。
工程1に従い(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸および(4−アミノ−ピリジン−3−イル)−フェニル−メタノン(実施例4a)から標記化合物が製造された;収率59%。
実施例5:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,8]ナフチリジン−2−オン
実施例5:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,8]ナフチリジン−2−オン
実施例5a:(2−アミノ−5−クロロ−ピリジン−3−イル)−フェニル−メタノン
(文献;J.Org.Chem.,48(20),3401−8,1983に記載された通りの)リチオ化された2,2−ジメチル−N−(5−クロロピリジン−2−イル)プロパンアミドをN−メトキシ−N−メチル−ベンズアミドと反応させ、引き続き前記実施例に記載されている通りにして酸で触媒作用を受ける脱保護を行うことにより製造された。収率54%。δ8.20(d,J1=2.44Hz,1H),7.4−7.6(m,5H),6.80(brs,2H)。
一般工程1に従い(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸および(2−アミノ−5−クロロ−ピリジン−3−イル)−フェニル−メタノン(実施例5a)から標記化合物が製造された;収率56%。
実施例6:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,8]ナフチリジン−2−オン
実施例6:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,8]ナフチリジン−2−オン
実施例6a:(2−アミノ−ピリジン−3−イル)−フェニル−メタノン
−78℃の2,2−ジメチル−N−(2−ピリジニル)プロパンアミド(1.78g、10.00ミリモル)の溶液にN2下でBuLi(10.0mL、25ミリモル、ヘキサン中2.5M)を加えた。生じた混合物を4時間にわたり自然に0℃に暖めそして撹拌した。N−メトキシ−N−メチル−ベンズアミド(2.47g、15ミリモル)のTHF(10mL)中溶液を次に滴下した。反応混合物を一晩にわたり自然に室温に暖めそして撹拌しそして氷水(50mL)の中に注ぎそしてCH2Cl2(3×20mL)で抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4上で乾燥しそして真空中で濃縮した。得られた残渣を3N水性HCl(20mL)およびMeOH(10mL)の中に溶解させそして16時間にわたり100℃に加熱した。反応混合物を室温に放冷しそして飽和水性NaHCO3で中和した。沈殿した生成物を吸引濾別により集めそしてシリカ上で精製した(20%EtOAc:ヘキサン)。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.26(dd,J1=4.76,J2=1.88Hz,1H),7.79(dd,J1=7.80,J2=1.88Hz,1H),7.78−7.28(m,5H),6.86(brs,2H),6.62(dd,J1=8.24,J2=4.76Hz,1H)。
工程1に従い(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸および(2−アミノ−ピリジン−3−イル)−フェニル−メタノン(実施例6a)から標記化合物が製造された
;収率67%。
実施例7:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オン
;収率67%。
実施例7:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オン
実施例7a:(3−アミノ−ピリジン−4−イル)−フェニル−メタノン
前記実施例に記載されている通りにして、2,2−ジメチル−N−(3−ピリジニル)プロパンアミドおよびN−メトキシ−N−メチル−ベンズアミドから標記化合物が製造された。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.29(s,1H),7.93(d,J=5.18Hz,1H),7.40−7.62(m,5H),7.23(d,J=5.18Hz,1H),5.83(brs,2H)。
工程1に従い(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸および(3−アミノ−ピリジン−4−イル)−フェニル−メタノン(実施例7a)から標記化合物が製造された;収率66%。
実施例8:6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,8]ナフチリジン−2−オン
実施例8:6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,8]ナフチリジン−2−オン
実施例8a:(2−アミノ−5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−フェニル−メタノン
(2−アミノ−ピリジン−3−イル)−フェニル−メタノン(実施例6a)(198.2mg、1ミリモル)のCH3CN(2mL)中溶液にN2下でNBS(195mg、1.1ミリモル)を加えた。生じた溶液を室温において12時間にわたり撹拌しそして濃縮した。残渣をCH2Cl2の中に溶解させそして水(10mL)、水性NaHCO3および水性10%Na2S2O3(10mL)で洗浄した。有機層を分離し、乾燥し(Na2SO4)そして濃縮した。残渣を次にシリカ上で精製した(20%EtOAc:ヘキサン)。収率43%:1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.27(d,J=2.44Hz,1H),7.84(d,J=2.44Hz,1H),7.4−7.6(m,5H),6.87(brs,2H)。
工程1に従い(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸および(2−アミノ−5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−フェニル−メタノン(実施例8a)から標記化合物が製造された;収率29%。
実施例9:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オン
実施例9:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オン
実施例9a:(5−アミノ−2−クロロ−ピリジン−4−イル)−フェニル−メタノン
(J.Org.Chem.,55(15),4744,1990に記載された通りの)リチオ化された2,2−ジメチル−N−(6−クロロピリジン−3−イル)プロパンアミドをN−メトキシ−N−メチル−ベンズアミドと反応させ、引き続き酸で触媒作用を受ける脱保護を行うことにより(前記実施例に記載された通りにして)製造された。収率44%。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.08(s,1H),7.70−7.26(m,5H),7.29(s,1H),5.9(brs,2H)。
例えば工程2に従い(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸および(5−アミノ−2−クロロ−ピリジン−4−イル)−フェニル−メタノン(実施例9a)から標記化合物が製造された、収率71%。
実施例10:6−クロロ−3−(3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例10:6−クロロ−3−(3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
一般工程2に従いベンゾ[b]チオフェン−2−イル酢酸および(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから。収率38%。
実施例11:6−クロロ−4−フェニル−3−チオフェン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例11:6−クロロ−4−フェニル−3−チオフェン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
一般工程2に従いチオフェン−2−イル酢酸および(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから。収率55%。
実施例12:6−クロロ−4−フェニル−3−(1H−ピロール)−2−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例12:6−クロロ−4−フェニル−3−(1H−ピロール)−2−イル−1H−キノリン−2−オン
一般工程2に従いピロール−2−イル酢酸(Synthetic Communications,19,(13−14),2585,1989)および(2−アミノ−5−ク
ロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから。収率12%。
実施例13:6−クロロ−4−フェニル−3−ピラゾール−1−イル−1H−キノリン−2−オン
ロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから。収率12%。
実施例13:6−クロロ−4−フェニル−3−ピラゾール−1−イル−1H−キノリン−2−オン
一般工程2に従い2−(1H−ピラゾール−1−イル)酢酸および(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから。収率49%。
実施例14:6−クロロ−3,4−ジフェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例14:6−クロロ−3,4−ジフェニル−1H−キノリン−2−オン
一般工程2に従いフェニル酢酸および(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから。収率53%。
実施例15:6−クロロ−3−[(5−モルホリン−4−カルボニル)1H−ピロール−2−イル]−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例15:6−クロロ−3−[(5−モルホリン−4−カルボニル)1H−ピロール−2−イル]−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例15a:[5−(モルホリン−4−カルボニル)−1H−ピロール−2−イル]−酢酸
トリホスゲン(1.64g、5.5ミリモル)をトルエン(50mL)中の(1H−ピロール−2−イル)−酢酸エチルエステル(J.Org.Chem.,59(18),5230−5234,1994に記載された一般的工程に従い製造される)(841.0mg、5.5ミリモル)に加えた。生じた混合物を1時間にわたり100℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却しそしてモルホリン(1mL)およびEt3N(1mL)を加えた。生じた混合物を室温において一晩にわたり撹拌しそして濃縮した。得られた残渣をシリカ上でクロマトグラフィーにかけて(50−1000%EtOAc:ヘキサン)、[5−(モルホリン−4−カルボニル)−1H−ピロール−2−イル]−酢酸エステルを得た。収率43%。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ10.46(brs,1H),6.43および6.08(dd,J1=3.6,J2=2.68,各1H),4.1(q,J=7.16,2H),3.85および3.73(m,各4H),3.67(s,2H),1.25(t,J=7.16,3H)。
上記化合物(266mg、1ミリモル)をMeOH(5mL)の中に溶解させた。この溶液に1N NaOH(3mL)を加えた。生じた混合物を室温において一晩にわたり撹拌しそしてMeOHを真空中で除去した。水(10mL)を次に加えそして反応混合物をHOAcを用いて酸性化した。生成物を5%MeOH:CH2Cl2(5×10mL)で抽出した。有機層を一緒にしそして乾燥し(Na2SO4)そして濃縮して、[5−(モルホリン−4−カルボニル)−1H−ピロール−2−イル]−酢酸を得た。収率73%。δ11.28(brs,1H),6.42および5.95(dd,J1=3.3,J2=2.48,各1H),3.69および3.61(m,各4H),3.60(s,2H)。
一般工程2に従い[5−(モルホリン−4−カルボニル)−1H−ピロール−2−イル]−酢酸(実施例15a)および(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから標記化合物が製造された。収率41%。
実施例16:6−クロロ−3−(5−メチル−2H−ピラゾール−3−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例16:6−クロロ−3−(5−メチル−2H−ピラゾール−3−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
一般工程2に従い5−メチル−2H−ピラゾール−3−イル酢酸および(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから合成された。収率23%。
実施例17:3−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−6−クロロ−4−
フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例17:3−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−6−クロロ−4−
フェニル−1H−キノリン−2−オン
一般工程2に従い(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−酢酸(Tetrahedron Letters,37(51),9259,1996)および(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから合成された。収率43%。
実施例18:6−クロロ−3−(5−メチル−イソキサゾール−3−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例18:6−クロロ−3−(5−メチル−イソキサゾール−3−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
一般工程2に従い(5−メチル−イソキサゾール−3−イル)−酢酸(J.Med.Chem.,34(2),518,1991)および(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから合成された。収率69%。
実施例19:6−クロロ−4−フェニル−3−ピリジン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例19:6−クロロ−4−フェニル−3−ピリジン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
一般工程2に従い(2−ピリジル)−酢酸および(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−フェニル−メタノンから合成された。収率23%。
実施例20:4−(4−エチル−フェニル)−3−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例20:4−(4−エチル−フェニル)−3−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
一般工程2に従い(2−メチル−チアゾール−4−イル)−酢酸および4−アミノ−3−(4−エチル−ベンゾイル)−ベンゾニトリルから合成された。収率27%。
実施例21:6−クロロ−3−(3−ヒドロキシメチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例21:6−クロロ−3−(3−ヒドロキシメチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例21a:[3−(tert−ブチル−ジメチルシラニルオキシメチル)−イソキサゾール−5−イル]−酢酸の製造
3−(tert−ブチル−ジメチルシラニルオキシメチル)−5−メチル−イソキサゾール(米国特許第5464848号明細書)(13g、57ミリモル)およびTMEDA(1.2mL、7.9ミリモル)のTHF(150mL)中溶液を−78℃に冷却しそしてBuLi(25mL、62.6ミリモル、2.5M溶液)を5分間で加えた。生じた混合物を−78℃において45分間にわたり撹拌しそして橙色が消えるまでCO2(気体)を反応混合物の中で泡立たせた。反応混合物を−78℃においてさらに30分間にわたり撹拌しそして飽和NH4Cl(10mL)を加え、引き続き水(25mL)を加えた。反応混合物を自然に室温に暖めそしてCH2Cl2(5×20mL)で抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4上で乾燥しそして濃縮した。得られた残渣を真空中で乾燥して[3−(tert−ブチル−ジメチルシラニルオキシメチル)−イソキサゾール−5−イル]−酢酸を得、そして精製せずに次の段階で直接使用した。収率68%。δ4.77(s,2H),3.89(s,2H),0.92(s,9H)。
実施例21b:3−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシメチル)−イソキサゾール−5−イル]−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例21b:3−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシメチル)−イソキサゾール−5−イル]−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
THF(80mL)中の[3−(tert−ブチル−ジメチルシラニルオキシメチル)−イソキサゾール−5−イル]−酢酸(実施例21a)および(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−フェニル−メタノン(上記)から製造された。
生じた混合物を1N HCl(10mL)で処理し、引き続き室温において撹拌し(12時間)そして濃縮した。得られた残渣をエーテル(3×50mL)と共に粉砕しそして真空中で乾燥して、一般工程2に従い標記化合物を得た。収率43%。
実施例22:5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボン酸
実施例22:5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボン酸
6−クロロ−3−(3−ヒドロキシメチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(実施例21)(353mg、1ミリモル)のHOAc(1mL)中溶液に、CrO3(100mg、1ミリモル)を加えた。生じた混合物を50℃において3時間にわたり撹拌した。反応混合物を室温に放冷しそしてHOAcを除去した。残渣を逆相HPLCにかけて標記化合物を得た。収率21%。
実施例23:6−クロロ−3−[(3−モルホリン−4−カルボニル)イソキサゾール−5−イル]−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例23:6−クロロ−3−[(3−モルホリン−4−カルボニル)イソキサゾール−5−イル]−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボン酸(実施例22)(36.7mg、0.1ミリモル)、モルホリン(13μL、0.15ミリモル)のDMF(1mL)中溶液にPyBrop(73mg、0.15ミリモル)およびDIEA(70μL)を加えた。生じた混合物を室温において一晩にわたり撹拌しそして濃縮した。得られた残渣をシリカ上で精製して(0−5%MeOH:EtOAc)、標記化合物を得た。収率41%。
実施例24:R 2 の生成用の一般工程
6−クロロ−3−(3−ヒドロキシメチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(822mg、2.33ミリモル)のCH3CN(8mL)中溶液に、デス−マーチン・ペリオジナン(1.05g、2.47ミリモル)を加えた。生じた混合物を室温において3時間にわたり撹拌しそして濃縮した。水(20mL)を次に加えそして生成物を(5%MeOH:CH2Cl2 3×50mL)で抽出した。有機層を乾燥し(Na2SO4)そして濃縮した。残渣をシリカ上でクロマトグラフィーにかけて(30−80%EtOAc:ヘキサン)、部分的に純粋な5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボキシアルデヒドを得た。収率66%:1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ13.15(s,1H),10.09(s,1H),7.57−7.47(m,8H),6.97(s,1H)。上記アルデヒド(35.1mg、0.1ミリモル)および対応するアミン(0.1ミリモル)のジクロロエタン(1mL)中溶液にHOAc(6μL)を加えた。生じた混合物を室温において30分間にわたり撹拌しそしてNa(OAc)3BH(31.6mg、0.15ミリモル)を加えそして室温において12時間にわたり撹拌しそして濃縮した。得られた残渣をMeOH(0.5mL)の中に溶解させ、濾過しそして逆相HPLCによりCH3CN:0.1%TFA/水を用いて精製して、予測された生成物をそのTFA塩として得た。
実施例25:6−クロロ−3−[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−イソキサゾール−5−イル]−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例24:R 2 の生成用の一般工程
6−クロロ−3−(3−ヒドロキシメチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(822mg、2.33ミリモル)のCH3CN(8mL)中溶液に、デス−マーチン・ペリオジナン(1.05g、2.47ミリモル)を加えた。生じた混合物を室温において3時間にわたり撹拌しそして濃縮した。水(20mL)を次に加えそして生成物を(5%MeOH:CH2Cl2 3×50mL)で抽出した。有機層を乾燥し(Na2SO4)そして濃縮した。残渣をシリカ上でクロマトグラフィーにかけて(30−80%EtOAc:ヘキサン)、部分的に純粋な5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボキシアルデヒドを得た。収率66%:1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ13.15(s,1H),10.09(s,1H),7.57−7.47(m,8H),6.97(s,1H)。上記アルデヒド(35.1mg、0.1ミリモル)および対応するアミン(0.1ミリモル)のジクロロエタン(1mL)中溶液にHOAc(6μL)を加えた。生じた混合物を室温において30分間にわたり撹拌しそしてNa(OAc)3BH(31.6mg、0.15ミリモル)を加えそして室温において12時間にわたり撹拌しそして濃縮した。得られた残渣をMeOH(0.5mL)の中に溶解させ、濾過しそして逆相HPLCによりCH3CN:0.1%TFA/水を用いて精製して、予測された生成物をそのTFA塩として得た。
実施例25:6−クロロ−3−[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−イソキサゾール−5−イル]−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
工程24に従い5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボキシアルデヒドおよび1−メチル−ピ
ペラジンから。収率71%。
実施例26:6−クロロ−4−フェニル−3−{3−[(2−ピペリジン−1−イル−エチルアミノ)−メチル]−イソキサゾール−5−イル}−1H−キノリン−2−オン
ペラジンから。収率71%。
実施例26:6−クロロ−4−フェニル−3−{3−[(2−ピペリジン−1−イル−エチルアミノ)−メチル]−イソキサゾール−5−イル}−1H−キノリン−2−オン
工程24に従い5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボキシアルデヒドおよび2−ピペリジン−1−イル−エチルアミンから。収率53%。
実施例27:2−{[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−アミノ}−マロン酸ジメチルエステル
実施例27:2−{[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−アミノ}−マロン酸ジメチルエステル
工程24に従い5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボキシアルデヒドおよび3−アミノ−ペンタンジオン酸ジメチルエステルから。収率27%。
実施例28:6−クロロ−4−フェニル−3−{3−[(2−ピロリジン−1−イル−エチルアミノ)−メチル]−イソキサゾール−5−イル}−1H−キノリン−2−オン
実施例28:6−クロロ−4−フェニル−3−{3−[(2−ピロリジン−1−イル−エチルアミノ)−メチル]−イソキサゾール−5−イル}−1H−キノリン−2−オン
工程24に従い5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボキシアルデヒドおよび2−ピロリジン−1−イル−エチルアミンから。収率53%。
実施例29:6−クロロ−3−{3−[(2−モルホリン−4−イル−エチルアミノ)−メチル]−イソキサゾール−5−イル}−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例29:6−クロロ−3−{3−[(2−モルホリン−4−イル−エチルアミノ)−メチル]−イソキサゾール−5−イル}−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
工程24に従い5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボキシアルデヒドおよび2−モルホリン−4−イル−エチルアミンから。収率37%。
実施例30:6−クロロ−4−フェニル−3−[3−(4−ピリジン−2−イル−ピペラジン−1−イルメチル)−イソキサゾール−5−イル]−1H−キノリン−2−オン
実施例30:6−クロロ−4−フェニル−3−[3−(4−ピリジン−2−イル−ピペラジン−1−イルメチル)−イソキサゾール−5−イル]−1H−キノリン−2−オン
工程24に従い5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボキシアルデヒドおよび1−ピリジン−2−イル−ピペラジンから。収率32%。
実施例31:4−({[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−アミノ}−メチル)−ベンゼンスルホンアミド
実施例31:4−({[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−アミノ}−メチル)−ベンゼンスルホンアミド
工程24に従い5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボキシアルデヒドおよび4−アミノメチルベンゼンスルホンアミドから。収率44%。
実施例32:5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボニトリル
実施例32:5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボニトリル
5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボキシアルデヒドのMeOH(20mL)中溶液に、水性NH2OH(1ミリモル)を加えた。生じた混合物を室温において2時間にわたり撹拌した。反応混合物を濃縮しそして水(20mL)を加えた。生成した沈殿を次に吸引濾過により集めそして真空中で乾燥した。上記のオキシム(365mg、1ミリモル)をピリジン(10mL)の中に溶解させそして無水酢酸(0.3mL、2ミリモル)を加えた。生じた混合物を一晩にわたり撹拌しそして濃縮した。得られた残渣を精製して(30%EtOAc:ヘキサン)、標記化合物を得た。収率67%。
実施例33:6−クロロ−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オンの製造
実施例33:6−クロロ−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オンの製造
3−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(110mg)のα−クロロエチルクロロ蟻酸エステル(5mL)中溶液を2時間にわたり100℃に加熱した。反応物を蒸発させそして生じた残渣を真空中で乾燥した。残渣をHOAc(5mL)の中に溶解させそしてNH4Ac(100mg)を加えた。反応混合物を12時間にわたり100℃に加熱した。溶媒を除去しそして標記化合物を逆相HPLCにより単離した。収率66%。
実施例34:3−(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例34:3−(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
2−アミノ−5−クロロベンゾフェノン(230mg、1.00ミリモル)、5−ブロモ−3−ピリジン酢酸(215mg、1.00ミリモル)および1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI)(230mg、1.20ミリモル)のDCM(2.5mL)中溶液を一晩にわたり室温において撹拌した。トルエン(2.5mL)およびピペリジン(0.2mL)を次に加えそして生じた溶液を約100℃に加熱して、DCMを反応混合物から蒸発させた。2時間後に、反応物を放冷しそして撹拌を室温において一晩にわたり続けた。生成した沈殿を濾過しそしてトルエンで洗浄した。この粗製生成物をクロロホルムの中に溶解させそして水(4X)で抽出し、炭酸カリウム(K2CO3)上で乾燥しそして濃縮して、純粋なキノリノン生成物を与えた(285mg、69%)。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.4(br.s,1H),8.45(d,1H,J=3.0Hz),8.21(d,1H,J=1.3Hz),7.86(t,1H,J=1.5Hz),7.64(dd,1H,J=8.9,2.3Hz,1H),7.46(d,1H,J=8.6Hz),7.44−7.31(m,3H),7.28−7.21(m,2H),6.94(d,1H,J=2.0Hz).MS:413.0(M+H)。
実施例35:6−クロロ−4−(2−フルオロフェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例35:6−クロロ−4−(2−フルオロフェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例34に関して記載された工程に従い、40%収率で、製造された。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ11.35(s,1H),7.60−7.43(m,5H),7.38−7.12(m,2H),6.76(s,1H),2.28(s,3H).MS:355.0(M+H)。
実施例36:6−クロロ−4−フェニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例36:6−クロロ−4−フェニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例34に関して記載された工程に従い、53%収率で、製造された。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.5(br.s,1H),7.66(dd,1H,J=8.9,2.6Hz),7.51−7.42(m,4H),7.31−7.24(m,2H),6.91(d,1H,J=2.6Hz),6.49(s,1H),2.13(s,3H).MS:337.2(M+H)。
実施例37:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピリジン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例37:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピリジン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例37a:(2−アミノ−5−クロロフェニル)−ピリジン−2−イル−メタノン
2−ブロモピリジン(1.68mL、17.6ミリモル)のテトラヒドロフラン(THF)(30mL)中の冷却された溶液(−40℃)にn−ブチルリチウム(nBuLi)(9.7mL、19ミリモル、ペンタン中2M)を滴下方式で加えそして生じた混合物を30分間にわたり撹拌した。2−アミノ−5−クロロ安息香酸(0.7g、4ミリモル)を加えそして撹拌を0℃において続けた。2時間後に、混合物をトリメチルクロロシラン(TMSCl)(10mL)を用いて反応停止させ、そして1N HCl(300mL)を用いて加水分解した。水層を有機相から分離し、3N水性水酸化ナトリウムを用いて中和し、そしてエーテル(3×100mL)で抽出した。一緒にしたエーテル抽出物を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮しそしてフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して[ヘキサン:酢酸エチル(7:3)]、(2−アミノ−5−クロロフェニル)−ピリジン−2−イル−メタノン(0.71g、76%)を与えた。
実施例34に関して記載された工程に従い、40%収率で、製造された。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ11.87(s,1H),8.76(d,J=4.8Hz,1H),7.92−7.79(m,1H),7.58−7.48(m,1H),7.48−7.40(m,1H),7.36(d,J=9.6Hz,1H),7.36(d,J=9.6Hz,1H),7.13(d,J=2.4Hz,1H),6.80(s,1H),2.28(s,3H).MS:338.0(M+H)。
実施例38:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピリジン−3−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例38:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピリジン−3−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例38a:(2−アミノ−5−クロロフェニル)−ピリド−4−イル−メタノン
4−クロロアニリン(1.3g、10ミリモル)のジクロロメタン(DCM)(15mL)中溶液を三塩化ホウ素(BCl3)のヘプタン中の撹拌された溶液(1.0M、15ミリモル)に0℃において滴下方式で加え、引き続き4−シアノピリジン(1.2g、12ミリモル)および三塩化アルミニウム(AlCl3)(2.0g、15ミリモル)を連続的に添加した。混合物を室温において30分間にわたり撹拌し、そして次に一晩にわたり加熱還流した。室温に冷却した後に、反応を冷たい2N HCl(60mL)を用いて反応停止し、次に30分間にわたり80℃に暖めた。混合物をDCM(2×50mL)で抽出した。分離された水層を3N NaOHを用いて中和しそしてDCM(3×50mL)で抽出した。有機層を一緒にし、乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮し、そしてフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して[ヘキサン:酢酸エチル(7:3)]、(2−アミノ−5−クロロフェニル)−ピリド−4−イル−メタノンを黄色固体(1.4g、60%)として与えた。
実施例34に関して記載された工程に従い、40%収率で、製造された。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.67(dd,J=2.5,5.5Hz,1H),8.48−8.45(m,1H),7.82−7.76(m,1H),7.65(dd,J=3.8,8.7Hz,1H),7.56−7.50(m,1H),7.45(d,J=8.0Hz,1H),6.88(d,J=3.0Hz,1H),6.66(s,1H),2.15(s,3H).MS:338.1(M+H)。
実施例39:6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例39:6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例34に関して記載された工程に従い、55%収率で、製造された。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.54(s,1H),7.76(dd,J=3.6,9.6Hz,1H),7.51−7.44(m,3H),7.38(d,J=9.3Hz,1H),7.30−7.23(m,2H),7.05(d,J=2.1Hz,1H),6.48(s,1H),2.13(s,3H).MS:381.0(M+H)。
実施例40:6−クロロ−4−(3−ヒドロキシフェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例40:6−クロロ−4−(3−ヒドロキシフェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
2−アミノ−5−クロロ−3’−ヒドロキシベンゾフェノン(0.1g、0.4ミリモル)、(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−アセチルクロリド(1.18ミリモル)[DCM中のN,N−ジメチルホルムアミドにより触媒作用を受ける(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸塩酸塩および塩化オキサリルの間の反応から合成された]、トリエチルアミン(Et3N)(0.20mL)およびDCM(10mL)の混合物を一晩にわたり加熱還流した。混合物を次に室温に冷却しそして濃縮し、そして残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して(DCM中5%メタノール)、6−クロロ−4−(3−ヒドロキシフェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン(99mg、70%)を与えた。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.68(s,1H),7.68−7.60(m,2H),7.43(d,J=10.0Hz,1H),7.25(t,J=10.0Hz,1H),7.01−6.97(m,1H),6.88−6.80(m,1H),6.68−6.59(m,1H),6.47(s,1H),2.15(s,3H).MS:353.2(M+H)。
実施例41:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(ピリジン−4−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例41:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(ピリジン−4−イル)−1H−キノリン−2−オン
(2−アミノ−5−クロロフェニル)−ピリジン−4−イル−メタノン(50mg、0.22ミリモル)および(3−メチル−5−イソキサゾール−5−イル)−酢酸(30mg、0.22ミリモル)の溶液をPOCl3(1mL)の中に溶解させた。生じた溶液を約45℃において5時間にわたり撹拌した。室温に冷却した後に、酢酸エチル(EtOAc)(10mL)を加えそして過剰のPOCl3を飽和水性NaHCO3を用いて(塩基性となるまで)注意深く抑えた。二相を分離した後に、水相をEtOAc(3×10mL)で抽出しそして一緒にした有機層をNa2SO4上で乾燥しそして濃縮した。生じたクロロキノリンを80%水性酢酸(HOAc)(2mL)の中に溶解させそしてマイクロ波反応器(スミス・シンセサイザー(Smith Synthesizer)中で密封管中で30分間にわたり140℃に加熱した。減圧下での濃縮がキノリノン生成物をヒドロ酢酸塩として与えた。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.73−8.68(m,2H),7.71−7.66(m,2H),7.47(d,J=9.5Hz,1H),7.39−7.34(m,2H),6.86(d,J=4.3Hz,1H),6.69(s,1H),2.16(s,3H).MS:338.0(M+H)。
実施例42:6−(1,2−ジヒドロキシ−エチル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(e)
実施例42:6−(1,2−ジヒドロキシ−エチル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(e)
(a)
2−アミノ−5−ブロモベンゾフェノン(0.69g、2.5ミリモル)の乾燥エーテル(25mL)中溶液に無水炭酸ナトリウム(1.7g、16ミリモル)を加えた。混合物を0℃に冷却し、引き続き無水トリフルオロ酢酸[(CF3CO)2O](1.74mL、12.3ミリモル)を一部分ずつ添加した。添加が完了した時に、混合物を室温に暖めそして1.5時間にわたり撹拌した。混合物を次にDCM(40mL)および水(40mL)の間に分配させた。有機層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮して、N−(2−ベンゾイル−4−ブロモフェニル)−2,2,2−トリフルオロアセトアミド(a)を白色固体(0.93g、100%)として与えた。
(b)
N−(2−ベンゾイル−4−ブロモフェニル)−2,2,2−トリフルオロアセトアミ
ド(a)(0.37g、1.0ミリモル)の脱ガスされた乾燥トルエン(10mL)中溶液にテトラキス(トリフェニル−ホスフィン)パラジウム[Pd(PPh3)4]のトルエン(5mL)中溶液にアルゴン下で加えた。混合物を加熱還流しそしてトリブチル(ビニル)錫(0.29mL、1ミリモル)を滴下方式で加えた。一晩にわたり還流した後に、混合物を室温に冷却しそして濾過した。濾液を濃縮しそして残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して[ヘキサン:酢酸エチル(9:1)]、N−(2−ベンゾイル−4−ビニルフェニル)−2,2,2−トリフルオロ−アセトアミド(b)(0.22g、70%)を与えた。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ12.0(s,1H),8.62(d,J=10.9Hz,1H),7.80−7.60(m,5H),7.60−7.43(m,2H),6.65(dd,J=11,19.6Hz,1H),5.69(d,J=19.6Hz,1H),5.29(d,J=11Hz,1H).MS:320.2(M+H)。
(c)
N−(2−ベンゾイル−4−ビニルフェニル)−2,2,2−トリフルオロアセトアミド(b)(0.32g、1.0ミリモル)をメタノール(38mL)および水(2.3mL)の混合物の中に溶解させそして炭酸カリウム(0.7g、5ミリモル)を加えた。一晩にわたり室温において撹拌した後に、混合物を濃縮した。水(20mL)を残渣に加えそして混合物をクロロホルム(3×50mL)で抽出した。一緒にした有機層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して[ヘキサン:酢酸エチル(9:1)]、2−アミノ−5−ビニルベンゾフェノン(c)(0.2g、90%)を生成した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.70−7.60(m,2H),7.60−7.40(m,5H),6.72(d,J=10Hz,1H),6.65(dd,J=11,19.6Hz,1H),6.16(s,br,2H),5.56(d,J=19.6Hz,1H),5.03(d,J=11Hz,1H).MS:224.2(M+H)。
(d)
2−アミノ−5−ビニルベンゾフェノン(c)(0.1g、0.45ミリモル)、(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−アセチルクロリド(0.9ミリモル)[実施例4から]、トリエチルアミン(0.20mL)およびDCM(10mL)の混合物を一晩にわたり加熱還流した。混合物を室温に冷却しそして濃縮した後に、残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して(DCM中5%メタノール)、3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−6−ビニル−1H−キノリン−2−オン(d)(0.12g、81%)を与えた。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ12.68(s,1H),7.74−7.65(m,1H),7.52−7.41(m,4H),7.30−7.13(m,3H),6.58(dd,J=11,19.6Hz,1H),6.45(s,1H),5.62(d,J=19.6Hz,1H),5.18(d,J=11Hz,1H),2.27(s,3H).MS:329.2(M+H)。
(e)
AD−ミックスβ、引き続き3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−6−ビニル−1H−キノリン−2−オン(d)(60mg、0.18ミリモル)を50%水性tert−ブタノール(10mL)の中に溶解させ、そして生じた混合物を室温において一晩にわたり撹拌した。亜硫酸ナトリウム(0.3g)を加えそして溶液が透明になるまで撹拌を続けた。混合物を酢酸エチル(1×20mL、2×10mL)で抽出し、そして一緒にした有機層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して(DCM中5%メタノール)、6−(1,2−ジヒドロキシ−エチル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(e)(66mg、100%)を与えた。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.3(s,1H),7.56(dd,J=2.6,6.9Hz,1H),7.49−7.41(m,3H),7.37(d,J=8.6Hz,1H),7.27−7.18(m,1H),7.09−7.04(m,1H),6.41(s,1H),5.25−5.20(m,1H),4.65(dd,J=6.4,7.7Hz,1H),4.46−4.36(m,1H),2.12(s,3H).MS:363.2(M+H)。
実施例43:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボキシアルデヒド(a)
2−アミノ−5−ブロモベンゾフェノン(0.69g、2.5ミリモル)の乾燥エーテル(25mL)中溶液に無水炭酸ナトリウム(1.7g、16ミリモル)を加えた。混合物を0℃に冷却し、引き続き無水トリフルオロ酢酸[(CF3CO)2O](1.74mL、12.3ミリモル)を一部分ずつ添加した。添加が完了した時に、混合物を室温に暖めそして1.5時間にわたり撹拌した。混合物を次にDCM(40mL)および水(40mL)の間に分配させた。有機層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮して、N−(2−ベンゾイル−4−ブロモフェニル)−2,2,2−トリフルオロアセトアミド(a)を白色固体(0.93g、100%)として与えた。
(b)
N−(2−ベンゾイル−4−ブロモフェニル)−2,2,2−トリフルオロアセトアミ
ド(a)(0.37g、1.0ミリモル)の脱ガスされた乾燥トルエン(10mL)中溶液にテトラキス(トリフェニル−ホスフィン)パラジウム[Pd(PPh3)4]のトルエン(5mL)中溶液にアルゴン下で加えた。混合物を加熱還流しそしてトリブチル(ビニル)錫(0.29mL、1ミリモル)を滴下方式で加えた。一晩にわたり還流した後に、混合物を室温に冷却しそして濾過した。濾液を濃縮しそして残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して[ヘキサン:酢酸エチル(9:1)]、N−(2−ベンゾイル−4−ビニルフェニル)−2,2,2−トリフルオロ−アセトアミド(b)(0.22g、70%)を与えた。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ12.0(s,1H),8.62(d,J=10.9Hz,1H),7.80−7.60(m,5H),7.60−7.43(m,2H),6.65(dd,J=11,19.6Hz,1H),5.69(d,J=19.6Hz,1H),5.29(d,J=11Hz,1H).MS:320.2(M+H)。
(c)
N−(2−ベンゾイル−4−ビニルフェニル)−2,2,2−トリフルオロアセトアミド(b)(0.32g、1.0ミリモル)をメタノール(38mL)および水(2.3mL)の混合物の中に溶解させそして炭酸カリウム(0.7g、5ミリモル)を加えた。一晩にわたり室温において撹拌した後に、混合物を濃縮した。水(20mL)を残渣に加えそして混合物をクロロホルム(3×50mL)で抽出した。一緒にした有機層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して[ヘキサン:酢酸エチル(9:1)]、2−アミノ−5−ビニルベンゾフェノン(c)(0.2g、90%)を生成した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.70−7.60(m,2H),7.60−7.40(m,5H),6.72(d,J=10Hz,1H),6.65(dd,J=11,19.6Hz,1H),6.16(s,br,2H),5.56(d,J=19.6Hz,1H),5.03(d,J=11Hz,1H).MS:224.2(M+H)。
(d)
2−アミノ−5−ビニルベンゾフェノン(c)(0.1g、0.45ミリモル)、(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−アセチルクロリド(0.9ミリモル)[実施例4から]、トリエチルアミン(0.20mL)およびDCM(10mL)の混合物を一晩にわたり加熱還流した。混合物を室温に冷却しそして濃縮した後に、残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して(DCM中5%メタノール)、3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−6−ビニル−1H−キノリン−2−オン(d)(0.12g、81%)を与えた。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ12.68(s,1H),7.74−7.65(m,1H),7.52−7.41(m,4H),7.30−7.13(m,3H),6.58(dd,J=11,19.6Hz,1H),6.45(s,1H),5.62(d,J=19.6Hz,1H),5.18(d,J=11Hz,1H),2.27(s,3H).MS:329.2(M+H)。
(e)
AD−ミックスβ、引き続き3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−6−ビニル−1H−キノリン−2−オン(d)(60mg、0.18ミリモル)を50%水性tert−ブタノール(10mL)の中に溶解させ、そして生じた混合物を室温において一晩にわたり撹拌した。亜硫酸ナトリウム(0.3g)を加えそして溶液が透明になるまで撹拌を続けた。混合物を酢酸エチル(1×20mL、2×10mL)で抽出し、そして一緒にした有機層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して(DCM中5%メタノール)、6−(1,2−ジヒドロキシ−エチル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(e)(66mg、100%)を与えた。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.3(s,1H),7.56(dd,J=2.6,6.9Hz,1H),7.49−7.41(m,3H),7.37(d,J=8.6Hz,1H),7.27−7.18(m,1H),7.09−7.04(m,1H),6.41(s,1H),5.25−5.20(m,1H),4.65(dd,J=6.4,7.7Hz,1H),4.46−4.36(m,1H),2.12(s,3H).MS:363.2(M+H)。
実施例43:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボキシアルデヒド(a)
6−(1,2−ジヒドロキシ−エチル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(40mg、0.11ミリモル)、過ヨウ素酸ナトリウム(94mg、0.44ミリモル)、飽和水性炭酸水素ナトリウム(0.2mL)、およびDCM(5mL)の混合物を4時間にわたり室温において撹拌し、次に濾過しそして濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して、3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボキシアルデヒド(a)を白色固体(31mg、85%)として与えた。
実施例44:3−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボン酸(b)
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボキシアルデヒド(a)(16mg、0.05ミリモル)をtert−ブタノール(2mL)の中に溶解させ、引き続き飽和燐酸ナトリウム一塩基性溶液(0.25mL)、2−メチル−2−ブテン(0.05mL)、および亜塩素酸ナトリウム(NaClO2)(7mg、0.08ミリモル)を連続的に添加した。混合物を室温において3.5時間にわたり撹拌しそして濃縮した。残渣を酢酸エチル(15mL)の中に溶解させ、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮して、3−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボン酸(b)を白色固体(17.3mg、100%)として与えた。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.19(dd,J=6.4,8.0Hz,1H),7.96(d,J=6.4Hz,1H),7.51−7.43(m,4H),7.31−7.23(m,2H),6.33(s,1H),2.18(s,3H).MS:347.2(M+H)。
実施例45:6−ヒドロキシメチル−3−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(c)
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボキシアルデヒド(a)(33mg、0.11ミリモル)、ホウ水素化ナトリウム(NaBH4)(4mg、0.1ミリモル)のDCM(1mL)およびメタノール(1mL)中混合物を室温において1.5時間にわたり撹拌し、そして
次に濃縮した。残渣にDCM(10mL)および水(1mL)を加えた。有機層を水層から分離し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して、6−ヒドロキシメチル−3−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(c)(33mg、90%)を与えた。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ7.65−7.58(m,1H),7.49−7.38(m,4H),7.30−7.20(m,3H),6.30(s,1H),4.51(s,2H),2.17(s,3H).MS:333.2(M+H)。
実施例46:(3−(3−アルキル−イソキサゾール−5−イル)−キノロリノン類の製造に関する一般工程)
3−(3−tert−ブチル−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(b)
実施例44:3−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボン酸(b)
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボキシアルデヒド(a)(16mg、0.05ミリモル)をtert−ブタノール(2mL)の中に溶解させ、引き続き飽和燐酸ナトリウム一塩基性溶液(0.25mL)、2−メチル−2−ブテン(0.05mL)、および亜塩素酸ナトリウム(NaClO2)(7mg、0.08ミリモル)を連続的に添加した。混合物を室温において3.5時間にわたり撹拌しそして濃縮した。残渣を酢酸エチル(15mL)の中に溶解させ、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮して、3−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボン酸(b)を白色固体(17.3mg、100%)として与えた。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.19(dd,J=6.4,8.0Hz,1H),7.96(d,J=6.4Hz,1H),7.51−7.43(m,4H),7.31−7.23(m,2H),6.33(s,1H),2.18(s,3H).MS:347.2(M+H)。
実施例45:6−ヒドロキシメチル−3−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(c)
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボキシアルデヒド(a)(33mg、0.11ミリモル)、ホウ水素化ナトリウム(NaBH4)(4mg、0.1ミリモル)のDCM(1mL)およびメタノール(1mL)中混合物を室温において1.5時間にわたり撹拌し、そして
次に濃縮した。残渣にDCM(10mL)および水(1mL)を加えた。有機層を水層から分離し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによりシリカゲル上で精製して、6−ヒドロキシメチル−3−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(c)(33mg、90%)を与えた。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ7.65−7.58(m,1H),7.49−7.38(m,4H),7.30−7.20(m,3H),6.30(s,1H),4.51(s,2H),2.17(s,3H).MS:333.2(M+H)。
実施例46:(3−(3−アルキル−イソキサゾール−5−イル)−キノロリノン類の製造に関する一般工程)
3−(3−tert−ブチル−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(b)
(a)
3−ブチン酸(0.421g、5.01ミリモル)の無水DCM(10mL)中溶液に塩化オキサリル(0.48mL、5.5ミリモル)および1滴のDMFを加えた。1時間にわたり撹拌した後に、2−アミノ−5−クロロベンゾフェノン(1.16g、5.01ミリモル)を生成したての酸塩化物に0℃において加えた。反応混合物を25℃において15分間にわたり撹拌し、そして次に30分間にわたり還流した。室温に冷却した後に、溶媒を蒸発させて黄色油を与え、それをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル)により精製して、ブト−3−イン酸(2−ベンゾイル−4−クロロフェニル)アミド(a)(1.33g、89%)を黄色固体として与えた。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ11.25(s,1H),8.59(d,J=9.3Hz,1H),7.74−7.72(m,2H),7.72−7.61(m,1H),7.55−7.26(m,4H),3.41(d,J=2.7Hz,2H),2.60(t,J=2.7Hz,1H).MS:298(M+H)。
(b)
無水DCM(7mL)中のブト−3−イン酸(2−ベンゾイル−4−クロロフェニル)アミド(a)(0.100g、0.336ミリモル)に2,2−ジメチルプロピオンアルデヒドオキシム(0.204g、2.02ミリモル)および次亜塩素酸ナトリウム溶液(3.50mL)を加えた。2時間にわたり0℃において撹拌した後に、反応物を一晩にわたり25℃に暖めそして撹拌した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO4)、そして濃縮して、N−(2−ベンゾイル−4−クロロフェニル)−2−(3−tert−ブチル−イソキサゾール−5−イル)−アセトアミドを黄色油として与えた。このケトアミドを無水トルエン(4mL)の中に溶解させそしてトリエチルアミン(0.5mL)で処理した。12時間にわたり25℃において撹拌した後に、反応混合物を蒸発させて粗製生成物を黄色油として与えた。フラッシュクロマトグラフィーによる精製が3−(3−tert−ブチル−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(b)(0.10g、77%収率)を白色固体として与えた。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ11.83(s,1H),7.52−7.45(m,4H),7.36(d,J=8.6Hz,1H),7.26−7.20(m,3H),6.42(s,1H),1.26(s,9H).MS:379(M+H)。
実施例47:6−クロロ−3−(3−イソプロピル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
3−ブチン酸(0.421g、5.01ミリモル)の無水DCM(10mL)中溶液に塩化オキサリル(0.48mL、5.5ミリモル)および1滴のDMFを加えた。1時間にわたり撹拌した後に、2−アミノ−5−クロロベンゾフェノン(1.16g、5.01ミリモル)を生成したての酸塩化物に0℃において加えた。反応混合物を25℃において15分間にわたり撹拌し、そして次に30分間にわたり還流した。室温に冷却した後に、溶媒を蒸発させて黄色油を与え、それをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル)により精製して、ブト−3−イン酸(2−ベンゾイル−4−クロロフェニル)アミド(a)(1.33g、89%)を黄色固体として与えた。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ11.25(s,1H),8.59(d,J=9.3Hz,1H),7.74−7.72(m,2H),7.72−7.61(m,1H),7.55−7.26(m,4H),3.41(d,J=2.7Hz,2H),2.60(t,J=2.7Hz,1H).MS:298(M+H)。
(b)
無水DCM(7mL)中のブト−3−イン酸(2−ベンゾイル−4−クロロフェニル)アミド(a)(0.100g、0.336ミリモル)に2,2−ジメチルプロピオンアルデヒドオキシム(0.204g、2.02ミリモル)および次亜塩素酸ナトリウム溶液(3.50mL)を加えた。2時間にわたり0℃において撹拌した後に、反応物を一晩にわたり25℃に暖めそして撹拌した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO4)、そして濃縮して、N−(2−ベンゾイル−4−クロロフェニル)−2−(3−tert−ブチル−イソキサゾール−5−イル)−アセトアミドを黄色油として与えた。このケトアミドを無水トルエン(4mL)の中に溶解させそしてトリエチルアミン(0.5mL)で処理した。12時間にわたり25℃において撹拌した後に、反応混合物を蒸発させて粗製生成物を黄色油として与えた。フラッシュクロマトグラフィーによる精製が3−(3−tert−ブチル−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(b)(0.10g、77%収率)を白色固体として与えた。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ11.83(s,1H),7.52−7.45(m,4H),7.36(d,J=8.6Hz,1H),7.26−7.20(m,3H),6.42(s,1H),1.26(s,9H).MS:379(M+H)。
実施例47:6−クロロ−3−(3−イソプロピル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例46に関して記載された工程に従い、74%収率で、製造された。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ12.77(s,1H),7.52−7.7.41(m,5H),7.26−7.20(m,3H),3.00(h,J=6.9Hz,1H),1.22(d,J=6.9Hz,6H).MS:365(M+H)。
実施例48:6−クロロ−3−(3−フェネチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例48:6−クロロ−3−(3−フェネチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例46に関して記載された工程に従い、75%収率で、製造された。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ12.23(s,1H),7.53−7.46(m,4H),7.37(d,J=8.9Hz,1H),7.32−7.21(m,6H),7.19−7.15(m,2H),6.38(s,1H),2.94(s,4H).MS:427(M+H)。
実施例49:(3−(オキサゾール−2−イル)−キノリノン類の製造に関する一般工程)
6−クロロ−3−(4−イソブチル−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(d)
実施例49:(3−(オキサゾール−2−イル)−キノリノン類の製造に関する一般工程)
6−クロロ−3−(4−イソブチル−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(d)
(a)
6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン酸エチルエステル(200mg、0.61ミリモル)、10%HCl(1mL)およびジオキサン(3mL)の混合物を48時間にわたり加熱還流した。冷却後に、水を加えそして生じた沈殿を濾過により集め、水で洗浄しそして乾燥して、6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン酸(a)(143mg、78%)を与えた。MS:300.5(M+H)。
6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン酸エチルエステル(200mg、0.61ミリモル)、10%HCl(1mL)およびジオキサン(3mL)の混合物を48時間にわたり加熱還流した。冷却後に、水を加えそして生じた沈殿を濾過により集め、水で洗浄しそして乾燥して、6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン酸(a)(143mg、78%)を与えた。MS:300.5(M+H)。
6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン酸(a)(600mg、2ミリモル)のDCM(10mL)中懸濁液に塩化オキサリル(220μL、2.5ミリモル)を加え、引き続き数滴のDMFを加えた。4時間にわたり室温において撹拌した後に、混合物を濃縮乾固しそしてこのようにして得られた粗製酸塩化物(IR:1780cm−1)の一部を次の段階で直接使用した。
(b)
6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン酸クロリド(29mg、0.09ミリモル)のDCM(0.5mL)中の撹拌された懸濁液に(S)−(+)−ロイシノール(30μL、0.23ミリモル)を加えた。5分間以内に、混合物は均質になりそしてLCMSにより測定して反応が完了した。クロロホルム(2mL)を加え、そして溶液を1N HCl(4×1mL)および水(2×1mL)で抽出した。クロロホルム層を直接、フラッシュクロマトグラフィーによりクロロホルムを用いて、次にクロロホルム/メタノール(100:1)→(50:1)→(25:1)を用いて溶離しながら精製して、6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン酸(1−ヒドロキシメチル−3−メチルブチル)アミド(b)(19mg、52%)を白色粉末として与えた。MS:399.2(M+H)。
(c)
6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン
酸(1−ヒドロキシメチル−3−メチルブチル)アミド(b)(30.0mg、0.075ミリモル)のDCM(8.0mL)中混合物に塩化チオニル(31.0μL、0.40ミリモル)を室温において加えた。反応物を0.5時間にわたり室温において撹拌し、0℃に冷却し、NaOH(1N)の冷溶液を用いて反応停止し、そしてDCM(3×10mL)で抽出した。溶媒を次に真空中で除去して、6−クロロ−3−(4−イソブチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(c)(25mg、87%)を与えた。1H NMR(CDCl3):δ12.60(bs,1H),7.55−7.35(m,7H),7.20(d,1H),4.40(t,1H),4.30−4.20(m,1H),3.7(t,1H),1.60−1.50(m,1H),1.20−1.00(m,2H),0.80(dd,6H).MS:381.3(M+H)。
(d)
6−クロロ−3−(4−イソブチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(c)(10.0mg、0.025ミリモル)、MnO2(15mg)およびCHCl3(1.0mL)の混合物を密封管中で45分間にわたりマイクロ波反応器(スミス・シンセサイザー)中で125℃に加熱した。混合物を次にセライトの小パッドを通して濾過しそして分取TLC(5%MeOH/EtOAc)により精製して、6−クロロ−3−(4−イソブチル−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(d)(2mg、20%)を与えた。1H NMR(アセトン−d6):δ11.20(bs,1H),7.60−7.20(m,9H),2.20(d,2H),1.80−1.65(m,1H),0.75(d,6H).LCMS:379.3(M+H)。
実施例50:(3−(1,2,3−トリアゾール−4−イル)−キノリノン類の製造に関する一般工程)
3−(1−ベンジル−1H−[1,2,3]トリアゾール−4−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
(b)
6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン酸クロリド(29mg、0.09ミリモル)のDCM(0.5mL)中の撹拌された懸濁液に(S)−(+)−ロイシノール(30μL、0.23ミリモル)を加えた。5分間以内に、混合物は均質になりそしてLCMSにより測定して反応が完了した。クロロホルム(2mL)を加え、そして溶液を1N HCl(4×1mL)および水(2×1mL)で抽出した。クロロホルム層を直接、フラッシュクロマトグラフィーによりクロロホルムを用いて、次にクロロホルム/メタノール(100:1)→(50:1)→(25:1)を用いて溶離しながら精製して、6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン酸(1−ヒドロキシメチル−3−メチルブチル)アミド(b)(19mg、52%)を白色粉末として与えた。MS:399.2(M+H)。
(c)
6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−カルボン
酸(1−ヒドロキシメチル−3−メチルブチル)アミド(b)(30.0mg、0.075ミリモル)のDCM(8.0mL)中混合物に塩化チオニル(31.0μL、0.40ミリモル)を室温において加えた。反応物を0.5時間にわたり室温において撹拌し、0℃に冷却し、NaOH(1N)の冷溶液を用いて反応停止し、そしてDCM(3×10mL)で抽出した。溶媒を次に真空中で除去して、6−クロロ−3−(4−イソブチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(c)(25mg、87%)を与えた。1H NMR(CDCl3):δ12.60(bs,1H),7.55−7.35(m,7H),7.20(d,1H),4.40(t,1H),4.30−4.20(m,1H),3.7(t,1H),1.60−1.50(m,1H),1.20−1.00(m,2H),0.80(dd,6H).MS:381.3(M+H)。
(d)
6−クロロ−3−(4−イソブチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(c)(10.0mg、0.025ミリモル)、MnO2(15mg)およびCHCl3(1.0mL)の混合物を密封管中で45分間にわたりマイクロ波反応器(スミス・シンセサイザー)中で125℃に加熱した。混合物を次にセライトの小パッドを通して濾過しそして分取TLC(5%MeOH/EtOAc)により精製して、6−クロロ−3−(4−イソブチル−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(d)(2mg、20%)を与えた。1H NMR(アセトン−d6):δ11.20(bs,1H),7.60−7.20(m,9H),2.20(d,2H),1.80−1.65(m,1H),0.75(d,6H).LCMS:379.3(M+H)。
実施例50:(3−(1,2,3−トリアゾール−4−イル)−キノリノン類の製造に関する一般工程)
3−(1−ベンジル−1H−[1,2,3]トリアゾール−4−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
ブト−3−イン酸(2−ベンゾイル−4−クロロ−フェニル)−アミド(実施例7から)(0.056g、0.188ミリモル)の50%水性tert−ブタノール(5mL)中溶液にベンジルアジド(0.07mL、0.56ミリモル)、アスコルビン酸ナトリウム(0.012g、0.0564ミリモル)、および硫酸銅(II)五水和物(0.002g、5.64μモル)を加えた。70℃において15時間にわたり撹拌した後に、反応混合物を酢酸エチル(15mL)および水(15mL)の間に分配させた。水層をさらに酢酸エチル(2×15mL)で抽出しそして一緒にした有機層を乾燥し(MgSO4)そして濃縮した。残存する黄色油をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル)により精製して、3−(1−ベンジル−1H−[1,2,3]トリアゾール−4−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(0.064g、82%収率)を白色固体として与えた。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ12.42(s,1H),7.51(s,1H),7.39−7.32(m,7.5H),7.29(s,0.5H),7.18−7.15(m,3H),7.09−7.06(m,2H),5.46(s,2H).MS:413(M+H)。
実施例51:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−6−ニトロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例51:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−6−ニトロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例41に記載された工程に従い、80%収率で、製造された。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ8.32(m,1H),8.12(d,1H),7.46(m,4H),7.20(m,2H),6.41(s,1H),2.20(s,3H).C19H13N3O4について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 347.1,実測値 348.1(M+H)。
実施例52:6−アミノ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例52:6−アミノ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−6−ニトロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(0.2g、0.58ミリモル)(実施例51)、50mgの10%Pd/C、および10mLのメタノールが充填されたフラスコをパル装置上で15PSIのH2下で8時間にわたり振った。溶液を濾過しそして濃縮して、0.18g(100%)の表記化合物を白色固体として与えた。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ7.44(m,3H),7.22(m,3H),7.04(m,1H),6.50(m,1H),6.34(s,1H),2.20(s,3H).C19H15N3O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 317.1,実測値 318.1(M+H)。
実施例53:N−[3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−イル]アセトアミド
実施例53:N−[3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−イル]アセトアミド
6−アミノ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(0.027mg、0.085ミリモル)(実施例52)、無水酢酸(0.01mL、0.100ミリモル)、NEt3(0.018mL、0.13ミリモル)および1mLのTHFが充填されたフラスコを6時間にわたり25℃において撹拌した。標記化合物を5gSPEから100%EtAcを用いて溶離して、0.015g(50%)の白色固体を与えた。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ12.30(s,1H),8.06(s,1H),7.72(m,1H),7.36(m,5H),7.14(m,2H),6.36(s,1H),2.22(s,3H),2.02(s,3H).C21H17N3O3について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 359.1,実測値 360.2(M+H)。
実施例54:N−[3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−イル]−メタンスルホンアミド
実施例54:N−[3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−イル]−メタンスルホンアミド
実施例53に記載された工程に従い無水酢酸を塩化メタンスルホニルで置換して製造された。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ12.32(s,1H),9.66(s,1H),7.45(m,5H),7.24(m,2H),7.02(m,1H),6.44(s,1H),2.88(s,3H),2.12(s,3H).C20H17N3O4Sについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 395.1,実測値 396.1(M+H)。
実施例55:N−[3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−イル]−アクリルアミド
実施例55:N−[3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−イル]−アクリルアミド
実施例53に記載された工程に従い製造された。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.98(m,1H),7.40(m,5H),7.24(m,2H),6.32(m,3H),6.78(m,1H),2.22(s,3H).C22H17N3O3について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 371.1,実測値 372.1(M+H)。
実施例56:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−6−(ピリジン−2−イルアミノ)−1H−キノリン−2−オン
実施例56:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−6−(ピリジン−2−イルアミノ)−1H−キノリン−2−オン
a)2−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−6−ニトロ−4−フェニル−キノリン
(2−アミノ−5−ニトロ−フェニル)−フェニル−メタノン(1.3g、5.4ミリモル)、(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸(0.74g、5.3ミリモル)、および10mLのオキシ塩化燐が充填されたフラスコを6時間にわたり60℃に加熱した。反応物を濃縮しそして飽和NaHCO3と共に粉砕して1.9gの白色固体を与え、それをさらなる精製なしに使用した。
b)2−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−キノリン−6−イルアミン
b)2−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−キノリン−6−イルアミン
2−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−6−ニトロ−4−フェニル−キノリン(1.1g、3.0ミリモル)、NH4Cl(1.6g、30ミリモル)、鉄粉末(0.87g、15ミリモル)、EtOH(20mL)およびH2O(10mL)が充填されたフラスコを1時間にわたり80℃に加熱した。反応物を濾過しそして濃縮しそして20gSPEから30%EtAc/ヘキサンを用いて溶離して、0.8g(80%)の標記化合物を白色固体として与えた。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.96(m,1H),7.40(m,3H),7.22(m,3H),6.62(m,1H),5.92(s,1H),3.98m(m,2H),2.22(s,3H).C19H14ClN3Oについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 335.1,実測値 336.1(M+H)。
2−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−キノリン−6−イルアミン(35mg、0.10ミリモル)、2−ブロモピリジン(22mg、0.14ミリモル)、キサンスフォス(Xanthphos)(7mg、12モル%)、Pd2(dba)3(5mg、5モル%)、カリウムt−ブトキシド(13mg、0.11ミリモル)およびジオキサン(0.5mL)が充填されたフラスコを3時間にわたり110℃に加熱した。生成物を5gSPEから30%EtAc/ヘキサンを用いて溶離しそして1.8mLの酢酸および0.2mLのH2Oの中に溶解させそして5時間にわたり110℃に加熱した。溶液を濃縮し、そして残渣をDCM中に溶解させそして水性NaHCO3で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)そして濃縮した。標記化合物を5gSPE 30%EtAc/ヘキサンから溶離して、10mg(25%)の標記化合物を白色固体として与えた。1H NMR(400MHz,CDCl3+CD3OD)δ7.98(m,1H),7.59(m,1H),7.38(m,4H),7.14(m,4H),6.61(m,2H),6.32(s,1H),2.14(s,3H).C24H18N4O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 394.1,実測値 394.1(M+H)。
実施例57:3−(3H−イミダゾール−4−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例57:3−(3H−イミダゾール−4−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
a)(2−アミノ−5−ブロモ−フェニル)−フェニル−メタノン
(2−アミノ−フェニル)−フェニル−メタノン(5g、25ミリモル)およびDCM(80mL)が充填されたフラスコを−10℃に冷却しそしてNBS(4.5g、25ミリモル)を30分間にわたり添加漏斗を通して加えた。NBSの添加後に反応が完了し、そして反応物を80mLのDCMで希釈し、飽和NaHCO3(2×100mL)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥しそして濃縮して7gの粗製生成物を与え、それをさらなる精製なしに使用した。
b)4−アミノ−3−ベンゾイル−ベンゾニトリル
b)4−アミノ−3−ベンゾイル−ベンゾニトリル
(2−アミノ−5−ブロモ−フェニル)−フェニル−メタノン(93mg、0.33ミリモル)、シアン化銅(50mg、0.56ミリモル)、および2mLのDMAが充填されたフラスコを30分間にわたりマイクロ波反応器中で180℃に加熱した。標記化合物を5gSPEから20%EtAc/ヘキサンを用いて溶離して、50mg(71%)の白色固体を与えた。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.81(m,1H),7.62(m,3H),7.50(m,3H),6.78(m,1H),6.68(m,2H)。
実施例41中の工程に従い4−アミノ−3−ベンゾイル−ベンゾニトリルおよび(3H−イミダゾール−4−イル)−酢酸から標記化合物が得られた。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ14.30(br,1H),12.90(br,1H),8.92(s,1H),8.02(m,1H),7.56(m,4H),7.32(m,3H),6.72(s,1H).C19H12N4Oについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 312.1,実測値 313.1(M+H)。
実施例58:3−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例58:3−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例41中の工程に従い標記化合物が製造された。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ8.82(s,1H),7.92(m,1H),7.62(m,4H),7.49(s,1H),7.38(m,2H),6.62(s,1H),3.78(s,3H).C20H14N4Oについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 326.1,実測値 327.2(M+H)。
実施例59:3−(3−アミノ−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例59:3−(3−アミノ−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
a)6−クロロ−4−フェニル−3−[3−(トリチル−アミノ)−イソキサゾール−5−イル]−1H−キノリン−2−オン
実施例3に従い[3−(トリチル−アミノ)−イソキサゾール−5−イル]−酢酸(米国特許第4,394,504号明細書)から標記化合物が製造された。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ12.36(s,1H),7.64(dd,1H),7.42(m,4H),7.20(m,18H),6.90(d,1H),6.02(s,1H).C37H26ClN3O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 579.1,実測値 580.0(M+H)。
6−クロロ−4−フェニル−3−[3−(トリチル−アミノ)−イソキサゾール−5−イル]−1H−キノリン−2−オン(0.43g、0.74ミリモル)、DCM(9mL)、MeOH(1mL)、およびTFA(1mL)が充填されたフラスコを25℃において1時間にわたり撹拌しそして次に濃縮した。残渣をEtOAcと共に粉砕しそして標記化合物を濾過により集めて0.17g(75%)の白色固体を与えた。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ12.45(s,1H),7.64(dd,1H),7.46(m,4H),7.28(m,2H),6.90(d,1H),5.98(s,1H),5.42(br s,2H).C18H12ClN3O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 337.1,実測値 338.0(M+H)。
実施例60:N−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−アセトアミド
実施例60:N−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−アセトアミド
3−(3−アミノ−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(実施例59)(22mg、0.063ミリモル)、無水酢酸(9mg、0.082ミリモル)、2,6−ルチジン(11mg、0.10ミリモル)、DMAP(10mg、0.082ミリモル)およびDMF(0.5mL)が充填されたフラスコを2時間にわたり50℃に加熱した。反応物を濃縮しそして標記化合物をRP−HPLCにより0.1%TFA/H2O中40−100%CH3CNを用いて溶離しながら精製して、15mg(60%)の標記化合物を与えた。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ12.54(s,1H),10.80(s,1H),7.68(m,1H),7.46(m,4H),7.30(m,2H),6.96(m,2H),2.04(s,3H).C20H14ClN3O3について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 379.1,実測値 380.0(M+H)。
実施例61:N’−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−N,N−ジメチル−ホルムアミド
実施例61:N’−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−N,N−ジメチル−ホルムアミド
3−(3−アミノ−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(実施例59)(15mg、0.045ミリモル)、塩化メタンスルホニル(7.4mg、0.065ミリモル)、2,6−ルチジン(7.4mg、0.068ミリモル)、およびDMF(0.1mL)が充填されたフラスコを25℃において2時間にわたり撹拌した。反応物を濃縮しそして標記化合物をRP−HPLCにより、20分間にわたり0.1%TFA/H2O中40−70%CH3CNを用いて溶離しながら精製して、15mg(68%)の標記化合物をTFA塩として与えた。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ12.62(s,1H),8.52(s,1H),7.68(dd,1H),7.48(m,4H),7.32(m,2H),6.96(d,1H),6.80(s,1H),3.25(s,3H),3.12(s,3H).C21H17ClN4O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 392.1,実測値 393.1(M+H)。
実施例62:N’−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−N,N−ジメチル−アセトアミド
実施例62:N’−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−N,N−ジメチル−アセトアミド
これは実施例61に従いジメチルホルムアミドをジメチルアセトアミドで置換しそして8時間にわたり50℃に加熱して製造された。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ7.68(dd,1H),7.52(m,4H),7.32(m,2H),7.18(d,1H),6.60(s,1H),3.42(s,3H),3.32(s,3H),2.36(s,3H).C22H19ClN4O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 406.1,実測値 407.1(M+H)。
実施例63:N’−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−N,N−ジメチル−プロピオンアミド
実施例63:N’−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−N,N−ジメチル−プロピオンアミド
これは実施例62に従いN,N−ジメチルアセトアミドをN,N−ジメチルプロピオンアミドで置換して製造された。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ7.68(dd,1H),7.52(m,4H),7.32(m,2H),7.18(d,1H),6.60(s,1H),3.44(s,3H),3.32(s,3H),2.72(q,2H),1.14(t,3H).C23H21ClN4O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 420.1,実測値 421.1(M+H)。
実施例64:N−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−メタンスルホンアミド
実施例64:N−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−メタンスルホンアミド
3−(3−アミノ−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(実施例59)(17mg、0.050ミリモル)、塩化メタンスルホニル(7.5mg、0.066ミリモル)、およびピリジン(0.2mL)が充填されたフラスコを25℃において3時間にわたり撹拌した。反応物を濃縮しそして標記化合物をRP−HPLCにより、10分間にわたり0.1%TFA/H2O中40−70%CH3CNを用いて溶離しながら精製して、10mg(50%)を与えた。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ7.52(dd,1H),7.46(m,3H),7.36(d,1H),7.22(m,2H),7.12(d,1H),6.54(s,1H),3.00(s,3H).C19H14ClN3O4Sについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 415.0,実測値 416.0(M+H)。
実施例65:[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−カルバミン酸2−メタンスルホニル−エチルエステル
実施例65:[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−カルバミン酸2−メタンスルホニル−エチルエステル
これは実施例64に従い3−(3−アミノ−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オンおよび炭酸2,5−ジオキソ−ピロリジン−1−イルエステル2−メタンスルホニル−エチルエステルから製造された。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ12.62(s,1H),10.78(s,1H),7.66(dd,1H),7.48(m,4H),7.32(m,2H),6.96(d,1H),6.89(s,1H),4.42(t,2H),3.56(t,2H),3.12(s,3H).C22H18ClN3O6Sについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 487.0,実測値 488.0(M+H)。
実施例66:1−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−3−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−ウレア
実施例66:1−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−3−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−ウレア
3−(3−アミノ−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(実施例59)(15mg、0.045ミリモル)、2,6−ルチジン(5.5mg、0.052ミリモル)、クロロ蟻酸4−ニトロフェニル(10mg、0.05ミリモル)、およびDMA(0.3mL)が充填されたフラスコを25℃において10分間にわたり撹拌しそして次に2−モルホリン−4−イル−エチルアミン(12mg、0.092ミリモル)を加えそして撹拌を30分間にわたり続けた。反応物を濃縮しそして標記化合物をRP−HPLCにより、10分間にわたり0.1%TFA/H2O中20−50%CH3CNを用いて溶離しながら精製して、6mg(22%)の標記化合物をTFA塩として与えた。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ7.62(dd,1H),7.52(m,3H),7.44(m,2H),7.30(m,2H),7.12(d,1H),6.60(s,1H),3.72(m,4H),3.40(m,2H),2.52(m,6H).C25H24ClN5O4について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 493.1,実測値 494.0(M+H)。
実施例67
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4,6−ジフェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例67
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4,6−ジフェニル−1H−キノリン−2−オン
6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(25mg、0.066ミリモル)(実施例39)、フェニルボロン酸(12mg、0.098ミリモル)、Pd(PPh3)4(7mg、10モル%)、2M Na2CO3(0.25mL)、EtOH(0.25mL)、およびトルエン(0.5mL)が充填されたフラスコを2時間にわたり80℃に加熱した。反応物をEtAc(10mL)で希釈しそして食塩水(2×10mL)で洗浄した。有機層を濃縮しそして標
記生成物(12mg、50%)を5gSPEから50%EtAc/ヘキサンを用いて溶離した。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ11.42(s,1H),7.82(dd,1H),7.20(m,12H),6.52(s,1H),2.24(s,3H).C25H18N2O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 378.1,実測値 379.1(M+H)。
実施例68
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−6−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−1H−キノリン−2−オン
記生成物(12mg、50%)を5gSPEから50%EtAc/ヘキサンを用いて溶離した。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ11.42(s,1H),7.82(dd,1H),7.20(m,12H),6.52(s,1H),2.24(s,3H).C25H18N2O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 378.1,実測値 379.1(M+H)。
実施例68
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−6−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−1H−キノリン−2−オン
これは実施例67に従い製造された。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ12.68(s,1H),7.84(dd,1H),7.68(m,1H),7.50(m,8H),7.32(m,2H),6.50(s,1H),2.30(s,3H).C26H17F3N2O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 446.1,実測値 447.1(M+H)。
実施例69:6−(3−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例69:6−(3−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
これは実施例67に従い製造された。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ12.78(s,1H),7.82(dd,1H),7.44(m,5H),7.26(m,3H),7.08(m,1H),6.98(m,1H),6.84(m,1H),6.46(s,1H),3.86(s,3H),2.28(s,3H).C26H20N2O3について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 408.1,実測値 409.1(M+H)。
実施例70:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例70:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(30mg、0.077ミリモル)(実施例39)、Pd(PPh3)4(5mg、5モル%)、NaCN(8mg、0.16ミリモル)、CuI(1.5mg、10モル%)、および0.7mLのCH3CNが充填されたフラスコを密封管中でマイクロ波反応器中で1時間にわたり100℃に加熱した。標記化合物が10gSPEから50%EtAc/ヘキサンを用いる溶離により得られ、13mg(50%)の白色固体を与えた。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ7.78(dd,1H),7.50(m,5H),7.28(m,2H),6.42(s,1H),2.20(s,3H),C20H13N3O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 327.1,実測値 328.1(M+H)。
実施例71:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−6−メチルスルファニル−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例71:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−6−メチルスルファニル−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
フラスコに6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(30mg、0.079ミリモル)(実施例39)、1mLのTHFを充填しそして0℃に冷却した。i−PrMgClのTHF中2M溶液(0.39mL、0.077ミリモル)を加えそして反応物を5分間にわたり0℃において撹拌しそして次に−78℃に冷却しそしてn−BuLiのヘキサン中2M溶液(0.06mL、0.12ミリモル)を加えた。15分間にわたり撹拌した後に二硫化ジメチル(15mg、0.16ミリモル)を加えそして反応物を自然に室温にしそして30分間にわたり撹拌した。反応物をEtAc(10mL)で希釈しそして食塩水(2×10mL)で洗浄した。有機層を濃縮しそして標記生成物(14mg、50%)を5gSPEから50%EtAc/ヘキサンを用いて溶離した。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ7.54(dd,1H),7.48(m,3H),7.48(d,1H),7.24(m,2H),7.06(d,1H),6.36(s,1H),2.34(s,3H),2.24(s,3H).C20H16N2O2Sについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 348.1,実測値 349.1(M+H)。
実施例72:6−メタンスルホニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−
4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例72:6−メタンスルホニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−
4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−6−メチルスルファニル−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(実施例71)(50mg、0.14ミリモル)、MCPBA(77%、64mg、0.29ミリモル)、および2mLのDCMが充填されたフラスコを30分間にわたり25℃において撹拌した。反応物を10mLのDCMで希釈し、NaHCO3(2×10mL)および食塩水(10mL)で洗浄した。有機層を濃縮しそして標記化合物を10gSPEから50%EtAc/ヘキサンを用いて溶離して43mg(80%)の白色固体を与えた。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ12.80(s,1H),8.12(dd,1H),7.62(d,1H),7.59(d,1H),7.50(m,3H),7.32(m,2H),6.52(s,1H),3.18(s,3H),2.18(s,3H).C20H16N2O4Sについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 380.1,実測値 381.0(M+H)。
実施例73:6−フルオロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例73:6−フルオロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
a)(2−アミノ−5−フルオロ−フェニル)−フェニル−メタノン
(2−アミノ−フェニル)−フェニル−メタノン(0.23g、1.2ミリモル)、N
−フルオロベンゼンスルホンイミド(0.37g、1.2ミリモル)、および4mLのCH3CNが充填されたフラスコを4日間にわたり室温において撹拌した。反応物を20mLのEtOAcで希釈し、飽和NaHCO3(2×20mL)および食塩水(20mL)で洗浄した。有機層を濃縮しそして標記化合物を20gSPEから5%EtAc/ヘキサンを用いて溶離して40mg(15%)の白色固体を与えた。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.60(m,5H),7.10(m,2H),6.72(m,1H),5.1(br s,2H)。
−フルオロベンゼンスルホンイミド(0.37g、1.2ミリモル)、および4mLのCH3CNが充填されたフラスコを4日間にわたり室温において撹拌した。反応物を20mLのEtOAcで希釈し、飽和NaHCO3(2×20mL)および食塩水(20mL)で洗浄した。有機層を濃縮しそして標記化合物を20gSPEから5%EtAc/ヘキサンを用いて溶離して40mg(15%)の白色固体を与えた。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.60(m,5H),7.10(m,2H),6.72(m,1H),5.1(br s,2H)。
実施例41に関する工程に従い(2−アミノ−5−フルオロ−フェニル)−フェニル−メタノンから標記化合物が得られた。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ12.20(s,1H),7.48(m,4H),7.35(m,1H),7.26(m,2H),6.96(dd,1H),6.48(s,1H),2.30(s,3H).C19H13FN2O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 320.1,実測値 321.1(M+H)。
実施例74:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例74:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例41に従い(2−アミノ−フェニル)−フェニル−メタノンから標記化合物が製造された。1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ12.38(s,1H),7.60(t,1H),7.42(m,4H),7.28(m,2H),7.18(t,1H),7.04(d,1H),6.42(s,1H),2.16(s,3H).C19H14N2O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 302.1,実測値 303.1(M+H)。
実施例75:6−フルオロ−7−メトキシ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例75:6−フルオロ−7−メトキシ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
a)(2−アミノ−5−フルオロ−4−メトキシ−フェニル)−フェニル−メタノン
0℃の6,7−ジヒドロ−2−フェニル−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−4−オン(国際公開第0050427A1号パンフレット)(0.3g、1.2ミリモル)の4mLのTHF中溶液に臭化フェニルマグネシウム(1.2mL、1.2ミリモル)の1M
THF溶液を加えそして溶液をそのまま30分間にわたり0℃において撹拌した。反応物を20mLのEtAcで希釈し、飽和NaHCO3(2×20mL)および食塩水(20mL)で洗浄しそして有機層を濃縮した。残渣をMeOH(10mL)の中に溶解させそして6N NaOH(0.6mL、3.5ミリモル)を加えそして反応物を1時間にわたり90℃に加熱した。反応物を濃縮しそして次にEtOAc(20mL)で希釈しそして食塩水(2×20mL)で洗浄した。標記化合物を10gSPEから30%EtAc/ヘキサンを用いて溶離して34mg(12%)の白色固体を与えた。C14H12FNO2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 245.1,実測値 246.1(M+H)。
THF溶液を加えそして溶液をそのまま30分間にわたり0℃において撹拌した。反応物を20mLのEtAcで希釈し、飽和NaHCO3(2×20mL)および食塩水(20mL)で洗浄しそして有機層を濃縮した。残渣をMeOH(10mL)の中に溶解させそして6N NaOH(0.6mL、3.5ミリモル)を加えそして反応物を1時間にわたり90℃に加熱した。反応物を濃縮しそして次にEtOAc(20mL)で希釈しそして食塩水(2×20mL)で洗浄した。標記化合物を10gSPEから30%EtAc/ヘキサンを用いて溶離して34mg(12%)の白色固体を与えた。C14H12FNO2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 245.1,実測値 246.1(M+H)。
実施例41に従い標記化合物が得られた。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ12.90(s,1H),7.46(m,3H),7.22(m,2H),7.04(d,1H),6.94(d,1H),6.30(s,1H),4.02(s,3H),2.26(s,3H).C20H15FN2O3について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 350.1,実測値 351.1(M+H)。
実施例76:5,6−ジクロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例76:5,6−ジクロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
これは実施例5に従い(6−アミノ−2,3−ジクロロ−フェニル)−フェニル−メタノン(J.Chem.Soc.Sec.C.,1968,(19),2452−4)から製造された。1H NMR(400MHz,CDCl3+CD3OD)δ7.58(d,1H),7.24(m,4H),7.04(m,1H),5.84(s,1H),2.22(s,3H).C19H12Cl2N2O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 370.1,実測値 371.1(M+H)。
実施例77
6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−
1H−キノリン−2−オン
実施例77
6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−
1H−キノリン−2−オン
a)(2−アミノ−5−クロロ−フェニル)−(4−エチル−フェニル)−メタノン
実施例75a中の工程に従い6−クロロ−2−フェニル−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−4−オンおよび臭化4−エチルフェニルマグネシウムから標記化合物が60%収率で製造された。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.61(d,2H),7.42(d,1H),7.30(m,4H),6.72(d,1H),6.01(br
s,2H),2.78(q,2H),1.30(t,3H).C15H14ClNOについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 259.1,実測値 260.1(M+H)。
s,2H),2.78(q,2H),1.30(t,3H).C15H14ClNOについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 259.1,実測値 260.1(M+H)。
これは実施例5に従い製造された。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ8.68(s,1H),7.62(dd,1H),7.48(m,3H),7.22(d,2H),7.12(d,1H),6.42(s,1H),2.82(q,2H),1.36(t,3H).C20H16ClN3Oについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 349.1,実測値 350.1(M+H)。
実施例78
6−ブロモ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例78
6−ブロモ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−1H−キノリン−2−オン
これは実施例41に従い製造された。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ8.82(s,1H),7.78(dd,1H),7.48(d,2H),7.42(d,1H),7.30(d,1H),7.22(d,2H),6.48(s,1H),2.82(q,2H),1.36(t,3H).C20H16BrN3Oについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 393.1,実測値 394.1(M+H)。
実施例79
4−(4−エチル−フェニル)−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例79
4−(4−エチル−フェニル)−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
a)4−アミノ−3−(4−エチル−ベンゾイル)−ベンゾニトリル
(2−アミノ−5−ブロモ−フェニル)−(4−エチル−フェニル)−メタノン(0.10g、0.32ミリモル)、シアン化銅(0.0347g、0.41ミリモル)、および1mLのDMFが充填されたフラスコを1時間にわたりマイクロ波反応器中で180℃に加熱した。標記化合物を5gSPEから100%DCMを用いて溶離して、0.07g(81%)の白色固体を与えた。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.84(d,1H),7.58(d,2H),7.50(dd,1H),7.36(d,2H),6.78(d,1H),6.60(br s,2H),2.78(q,2H),1.30(t,3H)。
これは実施例41に従い製造された。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ8.60(s,1H),7.90(dd,1H),7.50(m,4H),7.22(d,2H),6.48(s,1H),2.82(q,2H),1.36(t,3H).C21H16N4Oについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 340.1,実測値 341.1(M+H)。
実施例80:6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80:6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
a.2−ベンジルアミノ−5−クロロ−安息香酸ベンジルエステル
無水5−クロロイサト酸(5.00g、25.3ミリモル)および臭化ベンジル(78.83g、50.6ミリモル)の50mlのCH3CN中混合物に7.57mlのDBU(50.6ミリモル)を室温においてAr下で加えた。生じた混合物を室温において16時間にわたり撹拌した。100mlのEtOAcで処理し、混合物をH2O、食塩水で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。真空中での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(10%DCM/ヘキサン−5%EtOAc/ヘキサン)が6.50g(73%)の生成物を褐色油として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.17(t,1H,J=5.2Hz),7.92(d,1H,J=2.8Hz),7.19−7.48(m,11H),6.56(d,1H,J=9.2Hz),5.31(s,2H),4.43(d,2H,J=5.2Hz).質量スペクトル(ESI,m/z):C21H18ClNO2についての計算値,352.1(M
+H),実測値 352.0。
b.2−{ベンジル−[2−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−アセチル]−アミノ}−5−クロロ−安息香酸ベンジルエステル
+H),実測値 352.0。
b.2−{ベンジル−[2−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−アセチル]−アミノ}−5−クロロ−安息香酸ベンジルエステル
2−ベンジルアミノ−5−クロロ−安息香酸ベンジルエステル(3.30g、9.38ミリモル)および(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸(1.39g、9.85ミリモル)の15mlのPOCl3中溶液を3時間にわたり80℃に加熱しそして次に室温に冷却した。50mlのEtOAcで処理し、混合物をH2O(5×20ml)、食塩水(20ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(10−40%EtOAc/ヘキサン)が3.60g(81%)の生成物を褐色油として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ7.92(d,1H,J=2.5Hz),7.34−7.43(m,6H),7.22−7.26(m,3H),7.08−7.14(m,2H),6.84(d,2H,J=8.6Hz),6.01(s,1H),5.10−5.20(m,3H),4.32(d,1H,J=14.2Hz),3.44(d,2H,J=1.9Hz),2.25(s,3H).質量スペクトル(ESI,m/z):C27H23ClN2O4についての計算値,475.1(M+H),実測値 475.1。
c.1−べンジル−6−クロロ−4−ヒドロキシ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
c.1−べンジル−6−クロロ−4−ヒドロキシ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
0℃の2−{ベンジル−[2−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−アセチル]−アミノ}−5−クロロ−安息香酸ベンジルエステル(3.30g、7.58ミリモル)の25mlのDFM中混合物にNaH(340mg)を加えた。混合物を室温において1時間にわたりAr下で撹拌した。200mlのEtOAcで処理し、混合物をH2O(4×50ml)で抽出した。一緒にした水層を1N HClでpH=6に中和しそしてEtOAc(4×50ml)で抽出した。一緒にした有機層をH2O(2×50ml)、食塩水(50ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去が2.35g(92%)の生成物を白色固体として与えた。1H−NMR(CD3OD,400MHz)δ9.49(s,1H),8.21(d,1H,J=2.6Hz),7.48(dd,1H,J=9.0,2.6Hz),7.17−7.36(m,7H),5.60(s,2H),2.43(s,3H),2.54(s,3H).質量スペクトル(ESI,m/z):C20H15ClN2O3についての計算値,367.1(M+H),実測値 367.0。
d.トリフルオロ−メタンスルホン酸1−ベンジル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イルエステル
d.トリフルオロ−メタンスルホン酸1−ベンジル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イルエステル
1−べンジル−6−クロロ−4−ヒドロキシ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン(1.00g、2.73ミリモル)およびEt3N(0.57ml、4.10ミリモル)の20mlのDCM中溶液に−78℃においてTf2O(0.50ml、3.0ミリモル)をゆっくりAr下で加えた。混合物を室温に暖めた。150mlのEtOAcで処理し、混合物をH2O(4×50ml)、食塩水(40ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去が1.35g(99%)の生成物を淡黄色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ7.95(d,1H,J=2.3Hz),7.55(dd,1H,J=9.0,2.3Hz),7.27−7.37(m,4H),7.21(d,2H,J=8.3Hz),7.17(s,1H),5.60(s,2H),2.42(s,3H).質量スペクトル(ESI,m/z):C21H14ClF3N2O5Sについての計算値,499.0(M+H),実測値 499.0。
e.1−べンジル−6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
e.1−べンジル−6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
トリフルオロ−メタンスルホン酸1−ベンジル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イルエステル(40mg、0.080ミリモル)、4−エチルベンゼンボロン酸(14.4mg、0.096ミリモル)、Pd(PPh3)4(9.2mg、0.0080ミリモル)およびNa2CO3(80ul、0.16ミリモル、2.0M)の1mlの1,4−ジオキサン中混合物を100℃において1時間にわたり撹拌し、次に室温に冷却した。40mlのEtOAcで処理し、混合物をH2O(2×10ml)、食塩水(10ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(25%EtOAc/ヘキサン)が29.5g(81%)の生成物を白色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ7.41(dd,1H,J=9.0,2.2Hz),7.24−7.38(m,8H),7.15(d,2H,J=8.0Hz),6.48(s,1H),5.64(s,2H),3.71(s,1H),2.74(q,2H,J=7.6Hz),2.23(s,3H),1.31(t,2H,J=7.6Hz),.質量スペクトル(ESI,m/z):C28H23ClN2O2についての計算値,455.1(M+H),実測値 455.1。
f.6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
f.6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
1−べンジル−6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン(29mg、0.064ミリモル)の1mlのCH3SO3H中溶液を100℃において16時間にわたり撹拌し、次に室温に冷却した。20mlのH2Oで処理し、混合物を2N NaOH溶液を用いてpH=7に中和しそしてEtOAc(2×30ml)で抽出した。一緒にした有機層をH2O(10ml)、食塩水(10ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(40%EtOAc/ヘキサン)が14g(60%)の生成物を黄色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ12.0(s,1H),7.51(dd,1H,J=8.7,2.4Hz),7.36(d,1H,J=8.7Hz),7.25−7.30(m,3H),7.13(d,2H,J=8.2Hz),6.40(s,1H),2.74(q,2H,J=7.6Hz),2.27(s,3H),1.31(t,2H,J=7.6Hz),.質量スペクトル(ESI,m/z):C21H17ClN2O2についての計算値,365.1(M+H),実測値 365.1。
実施例81:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピペリジン−1−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例81:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピペリジン−1−イル−1H−キノリン−2−オン
a.1−ベンジル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピペリジン−1−イル−1H−キノリン−2−オン
トリフルオロ−メタンスルホン酸1−ベンジル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イルエステル(25mg、0.050ミリモル)の1mlのTHF中溶液にピペリジン(17mg、0.20ミリモル)を加えた。混合物を室温において16時間にわたり撹拌した。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサン)が21.0mg(97%)の生成物を黄緑色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ7.93(d,1H,J=2.6Hz),7.37(dd,1H,J=9.0,2.3Hz),7.18−7.33(m,6H),6.56(s,1H),5.50(s,2H),2.99(m,4H),2.40(s,3H),1.64−1.76(m,6H).質量スペクトル(ESI,m/z):C25H24ClN3O2についての計算値,434.2(M+H),実測値 434.1。
b.6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピペリジン−1−イル−1H−キノリン−2−オン
b.6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピペリジン−1−イル−1H−キノリン−2−オン
1−ベンジル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピ
ペリジン−1−イル−1H−キノリン−2−オン(21mg、0.048ミリモル)の1mLのCH3SO3H中溶液を110℃において8時間にわたり撹拌し、次に室温に冷却した。20mLのH2Oで処理し、混合物を2N NaOH溶液を用いてpH=7に中和しそしてEtOAc(2×30ml)で抽出した。一緒にした有機層をH2O(10ml)、食塩水(10ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(20−40%EtOAc/DCM)が4.5mg(27%)の生成物を黄色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ10.9(s,1H),7.83(d,1H,J=2.2Hz),7.45(dd,1H,J=8.6,2.2Hz),7.18(d,1H,J=8.6Hz),6.50(s,1H),3.00(br s,4H),2.42(s,3H),1.62−1.78(m,6H).質量スペクトル(ESI,m/z):C18H18ClN3O2についての計算値,344.1(M+H),実測値 344.1。
実施例82:6−クロロ−4−シクロヘキシル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
ペリジン−1−イル−1H−キノリン−2−オン(21mg、0.048ミリモル)の1mLのCH3SO3H中溶液を110℃において8時間にわたり撹拌し、次に室温に冷却した。20mLのH2Oで処理し、混合物を2N NaOH溶液を用いてpH=7に中和しそしてEtOAc(2×30ml)で抽出した。一緒にした有機層をH2O(10ml)、食塩水(10ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(20−40%EtOAc/DCM)が4.5mg(27%)の生成物を黄色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ10.9(s,1H),7.83(d,1H,J=2.2Hz),7.45(dd,1H,J=8.6,2.2Hz),7.18(d,1H,J=8.6Hz),6.50(s,1H),3.00(br s,4H),2.42(s,3H),1.62−1.78(m,6H).質量スペクトル(ESI,m/z):C18H18ClN3O2についての計算値,344.1(M+H),実測値 344.1。
実施例82:6−クロロ−4−シクロヘキシル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
a.1−ベンジル−6−クロロ−4−シクロヘキシル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
塩化シクロヘキシルマグネシウム(250ul、0.50ミリモル、THF中2M)の溶液に臭化銅(I)−二硫化ジメチル(51mg、0.25ミリモル)の2mlのTHF中懸濁液を−78℃においてN2下で加えた。濃色の均質溶液が観察されるまで(約15分間)混合物を室温に暖め、次に−78℃に再冷却した。トリフルオロ−メタンスルホン酸1−ベンジル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イルエステル(80mg、0.16ミリモル)の2mlのTHF中溶液を混合物に加えた。生じた混合物を−78℃において2時間にわたり撹拌しそして室温に暖めた。2mlの飽和NH4Clで、その後に20mlのH2Oで処理し、混合物をEtOAc(2×20ml)で抽出した。一緒にした有機層をH2O
(10ml)、食塩水(10ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(20−30%EtOAc/ヘキサン)が61g(88%)の生成物を白色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.08(br s,1H),7.40(dd,1H,J=9.2,2.2Hz),7.20−7.34(m,6H),6.42(s,1H),5.53(s,2H),2.98(br s,1H),2.41(s,3H),1.67−1.93(m,7H),1.22−1.40(m,3H).質量スペクトル(ESI,m/z):C26H25ClN2O2についての計算値,433.2(M+H),実測値 433.1。
b.6−クロロ−4−シクロヘキシル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
(10ml)、食塩水(10ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(20−30%EtOAc/ヘキサン)が61g(88%)の生成物を白色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.08(br s,1H),7.40(dd,1H,J=9.2,2.2Hz),7.20−7.34(m,6H),6.42(s,1H),5.53(s,2H),2.98(br s,1H),2.41(s,3H),1.67−1.93(m,7H),1.22−1.40(m,3H).質量スペクトル(ESI,m/z):C26H25ClN2O2についての計算値,433.2(M+H),実測値 433.1。
b.6−クロロ−4−シクロヘキシル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
1−ベンジル−6−クロロ−4−シクロヘキシル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オンの1mLのCH3SO3H中溶液を110℃において4時間にわたり撹拌し、次に室温に冷却した。20mlのH2Oで処理し、混合物を2N NaOH溶液を用いてpH=7に中和しそしてEtOAc(2×20ml)で抽出した。一緒にした有機層をH2O(10ml)、食塩水(10ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(20−40%EtOAc/DCM)が25g(61%)の生成物を黄色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ12.5(s,1H),8.04(br s,1H),7.47(dd,1H,J=8.8,1.9Hz),7.28(d,1H,J=8.8Hz),6.38(s,1H),2.94(br s,1H),2.45(s,3H),1.71−1.97(m,7H),1.11−1.40(m,3H).質量スペクトル(ESI,m/z):C19H19ClN2O2についての計算値,343.1(M+H),実測値 343.1。
実施例83:4−シクロヘプト−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83:4−シクロヘプト−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
a.2−アミノ−5−シアノ−安息香酸メチルエステル
2−アミノ−5−ブロモ−安息香酸メチルエステル(5.00g、21.7ミリモル)およびCuCN(2.34g、26.1ミリモル、2.0M)の25mlのNMP中混合物を還流下で5時間にわたり撹拌し、次に室温に冷却した。混合物を水和FeCl3(15gのFeCl3.6H2O)および濃HCl(2.2ml)の15mlのH2O中溶液に注いだ。生じた混合物を60℃において1時間にわたり撹拌し、室温に冷却した。200mlのEtOAcで処理し、混合物をH2O(40ml)、1N NaOH(3×30ml)、食塩水(30ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去がわずかに濃い固体を与えた。ヘキサン/DCM/EtOAc中での固体の再結晶化が3.25g(85%)の生成物を黄色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ8.20(d,1H,J=1.9Hz),7.45(dd,1H,J=8.9,1.9Hz),6.67(d,1H,J=8.9Hz),6.29(br s,2H),3.90(s,3H).質量スペクトル(ESI,m/z):C9H8N2O2についての計算値,177.1(M+H),実測値 177.2。
b.5−シアノ−2−[2−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−アセチルアミノ]−安息香酸メチルエステル
b.5−シアノ−2−[2−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−アセチルアミノ]−安息香酸メチルエステル
2−アミノ−5−シアノ−安息香酸メチルエステル(1.50g、8.51ミリモル)および(3−メチル−イソキサゾール−6−イル)−酢酸(1.32g、9.36ミリモル)の40mlのPOCl3中溶液を2時間にわたり80℃に加熱しそして次に室温に冷却した。50mlのEtOAcで処理し、混合物をH2O(3×40ml)、飽和NaHCO3(40ml)、食塩水(40ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去が2.31g(91%)の生成物を淡黄色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ11.49(s,1H),8.85(d,1H,J=8.8Hz),8.35(d,1H,J=2.0Hz),7.79(dd,1H,J=8.8,2.0Hz),6.20(s,1H),3.97(s,3H),3.95(s,2H),2.33(s,3H).質量スペクトル(ESI,m/z):C15H13N3O4についての計算値,300.1(M+H),実測値 299.9。
c.トリフルオロ−メタンスルホン酸6−シアノ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イルエステル
c.トリフルオロ−メタンスルホン酸6−シアノ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イルエステル
5−シアノ−2−[2−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−アセチルアミノ]−安息香酸メチルエステル(1.00g、3.34ミリモル)の30mlのDMSO中混合物に室温においてKOtBu(809mg、6.85ミリモル)を加えた。混合物を室温において15分間にわたりAr下で撹拌し、N−フェニルトリフルオロメタンスルホンアミド(2.53g、7.02ミリモル)を加えた。混合物を室温において1時間にわたり撹拌した。150mlのEtOAcで処理し、混合物をH2O(2×50ml)で洗浄した。一緒にした水層をEtOAc(2×30ml)で抽出した。一緒にした有機層をH2O(2×50ml)、食塩水(50ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(10−25%EtOAc/DCM)が670mg(50%)の生成物を白色固体として与えた。1H−NMR(CD3OD,400MHz)δ8.20(d,1H,J=1.7Hz),7.99(dd,1H,J=8.6,1.7Hz),7.56(d,1H,J=8.6Hz),7.17(s,1H),2.40(s,3H).質量スペクトル(ESI,m/z):C15H8F3N3O5Sについての計算値,400.0(M+H),実測値 399.9。
d.4−シクロヘプト−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
d.4−シクロヘプト−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
トリフルオロ−メタンスルホン酸6−シアノ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イルエステル(30mg、0.075ミリモル)、シクロヘプテン−1−イルボロン酸(12.6mg、0.090ミリモル)、Pd(PPh3)4(8.7mg、0.0075ミリモル)およびNa2CO3(375ul、0.75ミリモル、2.0M)の1mlの1,4−ジオキサン中混合物を80℃において1時間にわたり撹拌し、次に室温に冷却した。20mlのH2Ocで処理し、1N HClを用いて混合物をPH=7に酸性化しそして次にEtOAc(3×15ml)で抽出した。一緒にした有機層をH2O(20ml)、食塩水(15ml)で洗浄し、そして乾燥した(Na2SO4)。減圧下での溶媒の除去、その後のシリカゲル上での残渣のフラッシュクロマトグラフィー(10−20%EtOAc/DCM)が15.1mg(58%)の生成物を白色固体として与えた。1H−NMR(CDCl3;400MHz)δ12.3(s,1H),8.08(d,1H,J=1.7Hz),7.77(dd,1H,J=8.6,1.7Hz),7.43(d,1H,J=8.6Hz),6.70(s,1H),5.79(t,1H,J=6.1Hz),2.44(s,3H),2.26−2.52(m,4H),1.62−1.94(m,6H).質量スペクトル(ESI,m/z):C21H19N3O2についての計算値,346.2(M+H),実測値 346.1。
実施例84:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−m−トリル−1H−キノリン−2−オン
実施例84:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−m−トリル−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例85:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−p−トリル−1H−キノリン−2−オン
実施例85:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−p−トリル−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例86:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−o−トリル−1H−キノリン−2−オン
実施例86:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−o−トリル−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例87:6−クロロ−4−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例87:6−クロロ−4−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例88:6−クロロ−4−(4−クロロ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例88:6−クロロ−4−(4−クロロ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例89:4−(4−アセチル−3−ヒドロキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例89:4−(4−アセチル−3−ヒドロキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例90:4−(3−アセチル−4−ヒドロキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例90:4−(3−アセチル−4−ヒドロキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例91:6−クロロ−4−(4−ヒドロキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例91:6−クロロ−4−(4−ヒドロキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例92:4−(5−アセチル−2−メトキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例92:4−(5−アセチル−2−メトキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例93:4−(5−アセチル−2−ヒドロキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例93:4−(5−アセチル−2−ヒドロキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例94:6−クロロ−4−(2−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例94:6−クロロ−4−(2−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例95:6−クロロ−4−(4−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例95:6−クロロ−4−(4−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例96:6−クロロ−4−(2−ヒドロキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例96:6−クロロ−4−(2−ヒドロキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例97:6−クロロ−4−(3−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例97:6−クロロ−4−(3−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例98:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ナフタレン−1−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例98:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ナフタレン−1−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例99:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ナフタレン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例99:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ナフタレン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例100:6−クロロ−4−(4−フルオロ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例100:6−クロロ−4−(4−フルオロ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例101:4−ビフェニル−4−イル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例101:4−ビフェニル−4−イル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例102:6−クロロ−4−シクロへキシ−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例102:6−クロロ−4−シクロへキシ−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例103:6−クロロ−4−フラン−2−イル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例103:6−クロロ−4−フラン−2−イル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例104:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−チオフェン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例104:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−チオフェン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例105:4−ベンゾフラン−2−イル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例105:4−ベンゾフラン−2−イル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例106:3−[6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イル]−安息香酸
実施例106:3−[6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イル]−安息香酸
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例107:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−モルホリン−4−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例107:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−モルホリン−4−イル−1H−キノリン−2−オン
実施例81に関して記載された工程に従い製造された。
実施例108:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例108:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例81に関して記載された工程に従い製造された。
実施例109:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例109:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例81に関して記載された工程に従い製造された。
実施例110:6−クロロ−4−イミダゾール−1−イル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例110:6−クロロ−4−イミダゾール−1−イル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例81に関して記載された工程に従い製造された。
実施例111:4−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例111:4−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例81に関して記載された工程に従い製造された。
実施例112:6−クロロ−4−シクロヘプト−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例112:6−クロロ−4−シクロヘプト−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例113:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−プロピル−ピペリジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例113:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−プロピル−ピペリジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例81に関して記載された工程に従い製造された。
実施例114:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(3−メチル−ピペリジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例114:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(3−メチル−ピペリジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例81に関して記載された工程に従い製造された。
実施例115:6−クロロ−4−シクロヘプチル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例115:6−クロロ−4−シクロヘプチル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例81に関して記載された工程に従い製造された。
実施例116:6−クロロ−4−(4,4−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例116:6−クロロ−4−(4,4−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例81に関して記載された工程に従い製造された。
実施例117:4−(4−tert−ブチル−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例117:4−(4−tert−ブチル−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例118:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−プロピル−フェニル)−1H−キノリン−2−オン
実施例118:6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−プロピル−フェニル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例119:6−クロロ−4−(4−イソプロピル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例119:6−クロロ−4−(4−イソプロピル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例80に関して記載された工程に従い製造された。
実施例120:6−ブロモ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例120:6−ブロモ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン
実施例41に関して記載された工程に従い製造された。
実施例121:4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例121:4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83および79に関して記載された工程に従い製造された。
122:4−(4−tert−ブチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
122:4−(4−tert−ブチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例123:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−(4
−プロピル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例123:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−(4
−プロピル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例124:4−(4−イソプロピル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例124:4−(4−イソプロピル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例125:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例125:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例126:4−(4−アセチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例126:4−(4−アセチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例127:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−メチルスルファニル−フェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例127:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−メチルスルファニル−フェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例128:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−(4−ビニル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例128:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−(4−ビニル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例129:4−(4−エチル−フェニル)−3−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例129:4−(4−エチル−フェニル)−3−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例130:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例130:3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例131:4−(4−シアノ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例131:4−(4−シアノ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例132:4−(4−メタンスルホニル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例132:4−(4−メタンスルホニル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル
実施例83に関して記載された工程に従い製造された。
実施例133:6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−チオン
実施例133:6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−チオン
(2−アミノ−5−ブロモ−フェニル)−フェニル−メタノン(0.69g、2.5ミリモル)、(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−酢酸(0.35g、2.5ミリモル)、および5mLのオキシ塩化燐が充填されたフラスコを6時間にわたり80℃に加熱した。反応物を濃縮しそして飽和NaHCO3と共に粉砕して、0.6gの6−ブロモ−2−クロロ−3−(5−メチル−イソキサゾール−3−イル)−4−フェニル−キノリンを与えた。前記化合物の20mLのエタノール中溶液を引き続きチオウレア(0.12g、1.6ミリモル)を用いる処理にかけそして溶液を3時間にわたり80℃に加熱した。溶液を濃縮しそして標記化合物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、0.06g(50%)の白色固体を与えた。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ12.92(s,1H);7.72(dd,1H),7.56(d,1H),7.42(m,4H),7.20(m,2H),6.00(s,1H),2.24(s,3H).C19H13BrN2OSについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 396.0,実測値 397.0(M+H)。
実施例134:6−ブロモ−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例134:6−ブロモ−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例41に関して記載された工程に従い製造された。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ7.60(m,5H),7.38(d,1H),7.28(m,2H),7.18(m,1H),5.90(br s,1H).C18H12BrN3Oについて計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 365.1,実測値 366.2(M+H)。
実施例135:6−ブロモ−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−1−メチル−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
実施例135:6−ブロモ−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−1−メチル−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン
6−ブロモ−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン(23mg、0.063ミリモル)(実施例134)、K2CO3(30mg、0.22ミリモル)、ヨウ化メチル(4μL、0.063ミリモル)および0.1mLのDMFを含有するフラスコを25℃において3時間にわたり撹拌した。化合物を20分間にわたり0.1%TFA/H2O中30−70%CH3CNを用いて溶離するRP−HPLCにより精製して、2.13mg(42%)の標記化合物をTFA塩として与えた。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ8.82(s,1H),7.90(dd,1H),7.70(d,1H),7.62(m,3H),7.34(m,3H),6.60(s,1H),3.92(s,3H).Diff Noe, 3.92ppm(N−CH3)における照射が7.70ppm(d,1H,H−8)に増加させた。C19H1BrN3O2について計算された質量スペクトル(ESI,m/z) 379.0,実測値
380.0(M+H)。
380.0(M+H)。
表1は本発明の選択された化合物のLCおよび質量スペクトルデータを示す:
IV.結果
自己ホスホリル化蛍光偏光競合免疫検定法を使用して、式IおよびIIの選択された化合物により示されるc−fms阻害に関する効力を測定した。検定は黒色96−ウエルマイクロプレート(LJLバイオシステムズ(LJL BioSystems))の中で行った。使用された検定緩衝液は100mM HEPES、pH7.5、1mM DTT、0.01%(v/v)ツイーン(Tween)−20であった。化合物を検定直前に4%DMSOを含有する検定緩衝液の中で希釈した。各ウエルに、5μLの化合物を加え、引き続き検定緩衝液中に33nM c−fms(3DP)および16.7mM MgCl2(シグマ(Sigma))を含有する3μLの混合物を加えた。2μLの5mM ATP(シグマ)を検定緩衝液中に加えることにより、キナーゼ反応を開始させた。検定における最終的濃度は10nM c−fms、1mM ATP、5mM MgCl2、2%DMSOであった。対照反応を各プレート中で行った:正および負の対照ウエル、化合物を検定緩衝液(DMSO中4%に製造)で置換した:さらに正の対照ウエルは1.2μLの50mM EDTAを受容した。
自己ホスホリル化蛍光偏光競合免疫検定法を使用して、式IおよびIIの選択された化合物により示されるc−fms阻害に関する効力を測定した。検定は黒色96−ウエルマイクロプレート(LJLバイオシステムズ(LJL BioSystems))の中で行った。使用された検定緩衝液は100mM HEPES、pH7.5、1mM DTT、0.01%(v/v)ツイーン(Tween)−20であった。化合物を検定直前に4%DMSOを含有する検定緩衝液の中で希釈した。各ウエルに、5μLの化合物を加え、引き続き検定緩衝液中に33nM c−fms(3DP)および16.7mM MgCl2(シグマ(Sigma))を含有する3μLの混合物を加えた。2μLの5mM ATP(シグマ)を検定緩衝液中に加えることにより、キナーゼ反応を開始させた。検定における最終的濃度は10nM c−fms、1mM ATP、5mM MgCl2、2%DMSOであった。対照反応を各プレート中で行った:正および負の対照ウエル、化合物を検定緩衝液(DMSO中4%に製造)で置換した:さらに正の対照ウエルは1.2μLの50mM EDTAを受容した。
プレートを室温において45分間にわたりインキュベートした。インキュベーションの終了時に、反応を1.2μLの50mM EDTA(EDTAはこの時点で正の対照ウエルには加えられなかった、上記参照)を用いて反応停止させた。5分間のインキュベーション後に、各ウエルは抗−ホスホチロシン抗体、10XのPTKグリーントレーサー、10X(撹拌された)のFP希釈緩衝液(全てパン・ベラ(PanVera)から、cat.#P2837)の1:1:3混合物10μLをそれぞれ受容した。プレートを覆い、30分間にわたり室温においてインキュベートし、そして蛍光偏光をアナリスト(Analyst)上で読み取った。器具の設定は、485nm励起フィルター;530nm発光フィルター;Z高さ:ウエルの中間;G因子:0.93であった。これらの条件下で、正および負の対照に関する蛍光偏光値はそれぞれ約300および150であり、そしてc−fms反応の100%および0%阻害を定義するために使用された。報告されたIC50値は3回の独立した測定の平均である。
表2は本発明の式IおよびIIの代表的化合物を示す。
Claims (15)
- 式(I):
R1は−H、−C1−6アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−CORa、−COORa、−CONRaRbまたは−SO2Raであり、
R2は各々が場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3R、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCONRbRc、または−CH2N (CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはビアリール、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3R、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCONRbRc、−N(Ra)CON(Rb)−アルキル−Rc、または−CH2N(CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族または複素環式環
であり、
R3は各々が場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチル、ビアリールまたはシクロアルキル、或いは
N、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−
CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員のヘテロシクリル環、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族環
であり、
XはO、S、N(Ra)N(Ra)(Rb)、N(Ra)N(Rb)CORcであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4は独立して−C(R4)−または−N−であり、
ここで各R4は独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここで2個の独立したR4置換基は、Y1=Y2、Y2=Y3またはY3=Y4と一緒になって、N、OまたはSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含有し、場合により−H、−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−N(Ra)SO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbで置換されていてもよい5−〜7−員の環式、複素環式、アリールまたはヘテロアリール環を形成し、
ここでRa、Rb、RcおよびRdは独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい]
の化合物、またはその溶媒和物、水和物、互変異性体もしくは製薬学的に許容可能な塩。 - R1が−Hであり、
R2がN、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Ra、−SO2NRaRb、−N=C(Ra)−NRbRc、−CH2NRaRb、−CH2NRaRbNRcRd、−NRaSO2Rb、−NRaCONRbRc、−N(Ra)CON(Rb)−アルキル−Rc、または−CH2N(CH2CH2)2NRaの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族または複素環式環であり、
R3が各々が場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、
アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはシクロアルキル、或いは
N、OまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の単環式もしくは8−〜10−員の二環式へテロ芳香族環
であり、
XがOであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4が−C(R4)−であり、
ここで各R4が独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここでRa、Rb、RcおよびRdが独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい、
請求項1の化合物。 - 式(II):
R1は−H、−C1−6アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−CORa、−COORa、−CONRaRbまたは−SO2Raであり、
R2はN、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の複素環式もしくはヘテロ芳香族環であり、
R5、R6およびR7は独立して−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、メタ−ヒドロキシ、パラ−ヒドロキシ、メタ−メトキシ、パラ−メトキシ、−C2−5アルコキシ、−CF3、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SRa、−SO2Ra、−NRaSO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbであり、
XはO、S、N(Ra)N(Ra)(Rb)、N(Ra)N(Rb)CORcであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4は独立して−C(R4)−または−N−であり、
ここで各R4は独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここで2個の独立したR4置換基は、Y1=Y2、Y2=Y3またはY3=Y4と一緒になって、N、OまたはSから選択される0〜3個のヘテロ原子を含有し、場合により−H、−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−N(Ra)SO2Rb、−SO3Raまたは−SO2NRaRbで置換されていてもよい5−〜7−員の環式、複素環式、アリールまたはヘテロアリール環を形成し、
ここでRa、Rb、RcおよびRdは独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよく、
但し、R2はイソキサゾリン、ピラゾリン、またはベンズイミダゾール環でなく、そして但し、Y2が−C(R4)−である場合には、R4は−C1−へテロ芳香族ではない]
の化合物、またはその溶媒和物、水和物、互変異性体もしくは製薬学的に許容可能な塩。 - R1が−Hであり、
R2がN、OまたはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有し、そして場合により−C1−6アルキル、アミノ、アミノアルキル、へテロアリール、ハロゲン、ヒドロキシ、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、アリールアルコキシ、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRbの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい5−〜7−員の複素環式もしくはヘテロ芳香族環であり、
XがOであり、そして
Y1、Y2、Y3およびY4が−C(R4)−であり、
ここで各R4が独立して−H、−C1−6アルキル、−C2−6アルケニル、アミノ、アミノアルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、−CF3、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アリールオキシ、へテロアリールオキシ、アリールアルコキシ、SRa、NRaRb、PhCF3、−OCF3、−OCO−アルキル、−CORa、−CN、−COORa、−CONRaRb、−N(Ra)CORb、−NO2、−SO2Ra、−SO3Raまたは−SO2NRaRb、−N(Ra)SO2Rbであり、或いは
ここでRa、Rb、RcおよびRdが独立して水素、アルコキシ、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロアリールであり、水素以外のそれらのいずれか1個は下記のもの:−SO2NH2、SO2−アルキル、または−CO2−アルキルの1つもしくはそれ以上で置換されていてもよい、
請求項3の化合物。 - 6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(ピリジン−4−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(ピリジン−3−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(ピリジン−2−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3,4−ジフェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−イソキサゾール−5−イル]−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−フェニル3−{3−[(2−ピペリジン−1−イル−エチルアミノ)−メチル]−イソキサゾール−5−イル}−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−フェニル−3−{3−[(2−ピロリジン−1−イル−エチルアミノ)−メチル]−イソキサゾール−5−イル}−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−{3−[(2−モルホリン−4−イル−エチルアミノ)−メチル]−イソキサゾール−5−イル}−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−フェニル−3−[3−(4−ピリジン−2−イル−ピペラジン−1−イルメチル)−イソキサゾール−5−イル]−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−シクロへキシ−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−フラン−2−イル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−チオフェン−2−イル−1H−キノリン−2−オン、
4−ベンゾフラン−2−イル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−モルホリン−4−イル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−イミダゾール−1−イル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
4−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−シクロヘプト−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5
−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−プロピル−ピペリジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(3−メチル−ピペリジン−1−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−シクロヘプチル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(4,4−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
4−(4−tert−ブチル−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
N’−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−N,N−ジメチル−ホルムアミド、
N’−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−N,N−ジメチル−アセトアミド、
N’−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−N,N−ジメチル−プロピオンアミド、
N−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−メタンスルホンアミド、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピペリジン−1−イル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−シクロヘキシル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
4−シクロヘプト−1−エニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ナフタレン−1−イル−1H−キノリン−2−オン、および
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ナフタレン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
の1種である請求項1の化合物。 - 3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,5]ナフチリジン−2−オン、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,6]ナフチリジン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,8]ナフチリジン−2−オン、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,8]ナフチリジン−2−オン、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オン、
3−[6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−4−イル]−安息香酸、
6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,8]ナフチリジン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−フェニル−3−チオフェン−2−イル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−フェニル−3−(1H−ピロール)−2−イル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−フェニル−3−ピラゾール−1−イル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(5−メチル−2H−ピラゾール−3−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
3−(1−ベンジル−1H−イミダゾール−2−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(5−メチル−イソキサゾール−3−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−フェニル−3−ピリジン−2−イル−1H−キノリン−2−オン、
3−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
6−クロロ−3−(3−ヒドロキシメチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボン酸、
6−クロロ−3−[(5−モルホリン−4−カルボニル)1H−ピロール−2−イル]−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−[(3−モルホリン−4−カルボニル)イソキサゾール−5−イル]−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
2−{[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−アミノ}−マロン酸ジメチルエステル、
4−({[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イルメチル]−アミノ}−メチル)−ベンゼンスルホンアミド、
5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−カルボニトリル、
6−クロロ−3−(1H−イミダゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
3−(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(2−フルオロフェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−フェニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピリジン−3−イル−1H−キノリン−2−オン、
6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(3−ヒドロキシフェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−ピリジン−4−イル−1H−キノリン−2−オン、
6−(1,2−ジヒドロキシ−エチル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
3−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボン酸、
6−ヒドロキシメチル−3−(3−メチルイソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
3−(3−tert−ブチル−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−イソプロピル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(4−イソブチル−オキサゾール−2−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
3−(1−ベンジル−1H−[1,2,3]トリアゾール−4−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−6−ニトロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−アミノ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
N−[3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−イル]アセトアミド、
N−[3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−イル]−メタンスルホンアミド、
N−[3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−イル]−アクリルアミド、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−6−(ピリジン−2−イルアミノ)−1H−キノリン−2−オン、
3−(3H−イミダゾール−4−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
3−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
3−(3−アミノ−イソキサゾール−5−イル)−6−クロロ−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
N−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−アセトアミド、
[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−カルバミン酸2−メタンスルホニル−エチルエステル、
1−[5−(6−クロロ−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−3−イル)−イソキサゾール−3−イル]−3−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−ウレア、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4,6−ジフェニル−1H−キノリン−2−オン、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−6−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−1H−キノリン−2−オン、
6−(3−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−フェニル−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−6−メチルスルファニル−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−メタンスルホニル−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−フルオロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−フルオロ−7−メトキシ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
5,6−ジクロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−ブロモ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−1H−キノリン−2−オン、
4−(4−エチル−フェニル)−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
6−クロロ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−m−トリル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−p−トリル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−o−トリル−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(4−クロロ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
4−(4−アセチル−3−ヒドロキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
4−(3−アセチル−4−ヒドロキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(4−ヒドロキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
4−(5−アセチル−2−メトキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
4−(5−アセチル−2−ヒドロキシ−フェニル)−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(2−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(4−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(2−ヒドロキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(3−メトキシ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(4−フルオロ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
4−ビフェニル−4−イル−6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−プロピル−フェニル)−1H−キノリン−2−オン、
6−クロロ−4−(4−イソプロピル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
6−ブロモ−4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−1H−キノリン−2−オン、
4−(4−エチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
4−(4−tert−ブチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−(4−プロピル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
4−(4−イソプロピル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−4−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
4−(4−アセチル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−(4−メチルスルファニル−フェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−(4−ビニル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
4−(4−エチル−フェニル)−3−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
4−(4−シアノ−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
4−(4−メタンスルホニル−フェニル)−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−カルボニトリル、
6−ブロモ−3−(3−メチル−イソキサゾール−5−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−チオン、
6−ブロモ−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、
6−ブロモ−3−(3H−イミダゾール−4−イル)−1−メチル−4−フェニル−1H−キノリン−2−オン、および
6−クロロ−4−フェニル−3−ピリジン−2−イル−1H−キノリン−2−オン
の1種である請求項3の化合物。 - 請求項1〜6のいずれか1項の化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる製薬学的組成物。
- キナーゼを有効な阻害量の少なくとも1種の請求項1〜6のいずれか1項の化合物と接触させることを含んでなる、蛋白質チロシンキナーゼ活性を阻害する方法。
- 蛋白質チロシンキナーゼがc−fmsである請求項8に記載の方法。
- 哺乳動物に治療的に有効な量の少なくとも1種の請求項1〜6のいずれか1項の化合物を投与することを含んでなる、哺乳動物における炎症の処置方法。
- 哺乳動物に治療的に有効な量の少なくとも1種の請求項1〜6のいずれか1項の化合物を投与することを含んでなる、哺乳動物における癌の処置方法。
- 哺乳動物に治療的に有効な量の少なくとも1種の請求項1〜6のいずれか1項の化合物を投与することを含んでなる、哺乳動物における心臓血管疾患の処置方法。
- 哺乳動物に治療的に有効な量の少なくとも1種の請求項1〜6のいずれか1項の化合物を投与することを含んでなる、哺乳動物における糸球体腎炎、慢性関節リウマチ、乾癬、糖尿病、腫瘍関連脈管形成、再狭窄、統合失調症またはアルツハイマー認知症の処置方法。
- 製薬学的に許容可能な担体および約0.5mg〜約10gの少なくとも1種の請求項1〜6のいずれか1項の化合物を含んでなる製薬学的投薬形態。
- 非経口的または経口的投与に適する請求項14に記載の投薬形態。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US48881103P | 2003-07-22 | 2003-07-22 | |
PCT/US2004/023423 WO2005009967A2 (en) | 2003-07-22 | 2004-07-20 | Quinolinone derivatives as inhibitors of c-fms kinase |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006528193A true JP2006528193A (ja) | 2006-12-14 |
Family
ID=34102786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006521204A Pending JP2006528193A (ja) | 2003-07-22 | 2004-07-20 | C−fmsキナーゼの阻害剤としてのキノリノン誘導体 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7326788B2 (ja) |
EP (1) | EP1660087A2 (ja) |
JP (1) | JP2006528193A (ja) |
KR (1) | KR20060097105A (ja) |
CN (1) | CN1867334A (ja) |
AU (1) | AU2004259755A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0412876A (ja) |
CA (1) | CA2533626A1 (ja) |
NZ (1) | NZ544697A (ja) |
WO (1) | WO2005009967A2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014532681A (ja) * | 2011-11-04 | 2014-12-08 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft | 新規アリール−キノリン誘導体 |
JP2019502759A (ja) * | 2016-01-11 | 2019-01-31 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | キノリン−2−オン誘導体 |
JP2021529190A (ja) * | 2018-07-03 | 2021-10-28 | ジエンス ヘンルイ メデイシンカンパニー リミテッドJiangsu Hengrui Medicine Co.,Ltd. | ピリドピリミジン誘導体、その調製方法およびその医学的使用 |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7531553B2 (en) * | 2003-03-21 | 2009-05-12 | Amgen Inc. | Heterocyclic compounds and methods of use |
US20060094081A1 (en) * | 2004-10-22 | 2006-05-04 | Carsten Schubert | Crystal structure of the c-fms kinase domain: applications and use of heterologous substitutions of kinase insert domains for crystallization |
EP1828186A1 (en) | 2004-12-13 | 2007-09-05 | Sunesis Pharmaceuticals, Inc. | Pyrido pyrimidinones, dihydro pyrimido pyrimidinones and pteridinones useful as raf kinase inhibitors |
US7642270B2 (en) * | 2005-09-14 | 2010-01-05 | Janssen Pharmaceutica N.V. | 5-oxo-5,8-dihydro-pyrido-pyrimidine as inhibitors of c-fms kinase |
TW200800983A (en) | 2005-09-14 | 2008-01-01 | Janssen Pharmaceutica Nv | 5-oxo-5,8-dihydro-pyrido-pyrimidines as inhibitors of C-FMS kinase |
US7601716B2 (en) | 2006-05-01 | 2009-10-13 | Cephalon, Inc. | Pyridopyrazines and derivatives thereof as ALK and c-Met inhibitors |
CN101437822B (zh) * | 2006-05-11 | 2012-11-28 | Irm责任有限公司 | 作为蛋白激酶抑制剂的化合物和组合物 |
ES2366489T3 (es) | 2006-09-15 | 2011-10-20 | Pfizer Products Inc. | Compuesto de pirido (2,3-d) piridinona y sus uso como inhibidores de pi3. |
NZ578744A (en) * | 2007-01-31 | 2012-02-24 | Vertex Pharma | 2-aminopyridine derivatives useful as kinase inhibitors |
US8106071B2 (en) * | 2007-02-21 | 2012-01-31 | Biobud Co., Ltd. | Compositions for treating hyperproliferative vascular disorders and cancers |
ES2389992T3 (es) | 2007-11-02 | 2012-11-05 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Derivados de [1H-pirazolo[3,4-b]piridin-4-il]-fenilo o -piridin-2-ilo como proteína cinasa c-theta |
JP2011518836A (ja) | 2008-04-24 | 2011-06-30 | インサイト・コーポレイション | 大環状化合物およびそれらのキナーゼ阻害剤としての使用 |
AU2009274023A1 (en) | 2008-07-23 | 2010-01-28 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Tri-cyclic pyrazolopyridine kinase inhibitors |
EP2318407B1 (en) | 2008-07-23 | 2013-01-02 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazolopyridine kinase inhibitors |
US8569337B2 (en) | 2008-07-23 | 2013-10-29 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Tri-cyclic pyrazolopyridine kinase inhibitors |
MX2011001319A (es) | 2008-08-06 | 2011-04-05 | Vertex Pharma | Inhibidores de aminopiridina cinasa. |
CN102459259A (zh) | 2009-05-06 | 2012-05-16 | 沃泰克斯药物股份有限公司 | 吡唑并吡啶类 |
SI2432472T1 (sl) | 2009-05-22 | 2019-11-29 | Incyte Holdings Corp | 3-(4-(7H-pirolo(2,3-d)pirimidin-4-il)-1H-pirazol-1-il)oktan- ali heptan-nitril kot inhibitorji JAK |
US8255820B2 (en) | 2009-06-09 | 2012-08-28 | Skiff, Llc | Electronic paper display device event tracking |
US20100315326A1 (en) * | 2009-06-10 | 2010-12-16 | Le Chevalier Vincent | Electronic paper display whitespace utilization |
EP2456440B1 (en) * | 2009-07-22 | 2015-08-19 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Quinolinone pde2 inhibitors |
US20110088100A1 (en) * | 2009-10-14 | 2011-04-14 | Serge Rutman | Disabling electronic display devices |
EP2582702A1 (en) | 2010-01-27 | 2013-04-24 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazolopyrimidine kinase inhibitors |
EP2550272A1 (en) | 2010-01-27 | 2013-01-30 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazolopyrazine kinase inhibitors |
WO2011094273A1 (en) | 2010-01-27 | 2011-08-04 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazolopyridine kinase inhibitors |
WO2016140973A1 (en) * | 2015-03-02 | 2016-09-09 | Sanford-Burnham Medical Research Institute | Quinolinones as inhibitors of translation initiation complex |
CN105037265A (zh) * | 2015-05-20 | 2015-11-11 | 南京大学 | 一类含查尔酮骨架的喹啉酮衍生物的制备方法及在抗癌药物中的应用 |
FR3055331B1 (fr) * | 2016-08-31 | 2020-03-06 | Adpuerivitam | Modulateurs de recepteurs nmda, compositions les comprenant et utilisation de ces composes dans le traitement de maladies impliquant le systeme nerveux central |
WO2018195155A1 (en) * | 2017-04-18 | 2018-10-25 | Celgene Quanticel Research, Inc. | Therapeutic compounds |
US11866430B2 (en) | 2018-06-27 | 2024-01-09 | Bristol-Myers Squibb Company | Naphthyridinone compounds useful as T cell activators |
FI3814348T3 (fi) | 2018-06-27 | 2023-09-22 | Bristol Myers Squibb Co | Substituoituja naftyridinoniyhdisteitä, jotka ovat käyttökelpoisia t-solun aktivoijina |
GB201810581D0 (en) | 2018-06-28 | 2018-08-15 | Ctxt Pty Ltd | Compounds |
PL3986890T3 (pl) | 2019-06-18 | 2024-03-11 | Pfizer Inc. | Pochodne benzizoksazolosulfonamidu |
AR119821A1 (es) | 2019-08-28 | 2022-01-12 | Bristol Myers Squibb Co | Compuestos de piridopirimidinonilo sustituidos útiles como activadores de células t |
AR120823A1 (es) | 2019-12-23 | 2022-03-23 | Bristol Myers Squibb Co | Compuestos bicíclicos sustituidos útiles como activadores de células t |
WO2021257863A1 (en) | 2020-06-19 | 2021-12-23 | Incyte Corporation | Pyrrolotriazine compounds as jak2 v617f inhibitors |
WO2021257857A1 (en) | 2020-06-19 | 2021-12-23 | Incyte Corporation | Naphthyridinone compounds as jak2 v617f inhibitors |
AU2021300429A1 (en) | 2020-07-02 | 2023-02-16 | Incyte Corporation | Tricyclic urea compounds as JAK2 V617F inhibitors |
WO2022006456A1 (en) | 2020-07-02 | 2022-01-06 | Incyte Corporation | Tricyclic pyridone compounds as jak2 v617f inhibitors |
US11661422B2 (en) | 2020-08-27 | 2023-05-30 | Incyte Corporation | Tricyclic urea compounds as JAK2 V617F inhibitors |
US11919908B2 (en) | 2020-12-21 | 2024-03-05 | Incyte Corporation | Substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds as JAK2 V617F inhibitors |
US11958861B2 (en) | 2021-02-25 | 2024-04-16 | Incyte Corporation | Spirocyclic lactams as JAK2 V617F inhibitors |
CN119173514A (zh) | 2022-03-17 | 2024-12-20 | 因赛特公司 | 作为jak2 v617f抑制剂的三环脲化合物 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3542785A (en) | 1967-05-15 | 1970-11-24 | Ciba Geigy Corp | 2-hydroxy-4-aryl-quinolines |
SI0865440T1 (en) | 1995-12-08 | 2002-08-31 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Farnesyl protein transferase inhibiting (imidazol-5-yl)methyl-2-quinolinone derivatives |
CO5150159A1 (es) | 1998-12-04 | 2002-04-29 | Bristol Myers Squibb Co | Derivados de 4-arilquinolin-2-ona 3-substituida como moduladores de los canales de potasio |
ID29584A (id) | 1999-02-11 | 2001-09-06 | Pfizer Prod Inc | Turunan-turunan kuinolin-2-on tersubstitusi heteroaril yang bermanfaat sebagai zat-zat anti kanker |
AR029185A1 (es) * | 1999-10-25 | 2003-06-18 | Yamanouchi Pharma Co Ltd | Derivado de naftiridina |
US6420382B2 (en) | 2000-02-25 | 2002-07-16 | Merck & Co., Inc. | Tyrosine kinase inhibitors |
KR100765841B1 (ko) * | 2000-09-11 | 2007-10-10 | 노바티스 백신즈 앤드 다이아그노스틱스 인코포레이티드 | 티로신 키나제 억제제로서의 퀴놀리논 유도체 |
WO2002092076A1 (en) | 2001-05-16 | 2002-11-21 | Cytovia, Inc. | Substituted coumarins and quinolines as caspases activators |
US20050165053A1 (en) | 2001-06-04 | 2005-07-28 | Cytovia, Inc. | Substituted4-aryl-3-(3-aryl-1-oxo-2-propenyl)-2(1h)-quinolinones and analogs as activators of caspases and inducers of apoptosis and the use thereof |
US6822097B1 (en) | 2002-02-07 | 2004-11-23 | Amgen, Inc. | Compounds and methods of uses |
BR0313743A (pt) | 2002-08-23 | 2005-07-05 | Chiron Corp | Benzimidazol quinolinonas e usos destas |
-
2004
- 2004-07-20 JP JP2006521204A patent/JP2006528193A/ja active Pending
- 2004-07-20 CA CA002533626A patent/CA2533626A1/en not_active Abandoned
- 2004-07-20 US US10/894,940 patent/US7326788B2/en active Active
- 2004-07-20 WO PCT/US2004/023423 patent/WO2005009967A2/en active Application Filing
- 2004-07-20 NZ NZ544697A patent/NZ544697A/en unknown
- 2004-07-20 KR KR1020067001457A patent/KR20060097105A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-07-20 EP EP04778776A patent/EP1660087A2/en not_active Withdrawn
- 2004-07-20 AU AU2004259755A patent/AU2004259755A1/en not_active Abandoned
- 2004-07-20 CN CNA2004800270024A patent/CN1867334A/zh active Pending
- 2004-07-20 BR BRPI0412876-1A patent/BRPI0412876A/pt not_active IP Right Cessation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014532681A (ja) * | 2011-11-04 | 2014-12-08 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft | 新規アリール−キノリン誘導体 |
JP2019502759A (ja) * | 2016-01-11 | 2019-01-31 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | キノリン−2−オン誘導体 |
JP2021529190A (ja) * | 2018-07-03 | 2021-10-28 | ジエンス ヘンルイ メデイシンカンパニー リミテッドJiangsu Hengrui Medicine Co.,Ltd. | ピリドピリミジン誘導体、その調製方法およびその医学的使用 |
JP7349456B2 (ja) | 2018-07-03 | 2023-09-22 | ジエンス ヘンルイ メデイシンカンパニー リミテッド | ピリドピリミジン誘導体、その調製方法およびその医学的使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1867334A (zh) | 2006-11-22 |
AU2004259755A1 (en) | 2005-02-03 |
WO2005009967A3 (en) | 2005-03-24 |
EP1660087A2 (en) | 2006-05-31 |
NZ544697A (en) | 2009-03-31 |
CA2533626A1 (en) | 2005-02-03 |
US20050049274A1 (en) | 2005-03-03 |
KR20060097105A (ko) | 2006-09-13 |
WO2005009967A2 (en) | 2005-02-03 |
BRPI0412876A (pt) | 2006-10-03 |
US7326788B2 (en) | 2008-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7326788B2 (en) | Quinolinone derivatives as inhibitors of c-fms kinase | |
JP6480944B2 (ja) | ブロモドメイン阻害剤としての二環式複素環誘導体 | |
KR100538359B1 (ko) | α,β-불포화 하이드록사믹 액시드 유도체와 이 화합물의히스톤 디아세틸라제 억제제로서의 용도 | |
JP2008540656A (ja) | Tpl2キナーゼの3−シアノキノリン阻害物質ならびにそれを製造および使用する方法 | |
JPWO2012008563A1 (ja) | 含窒素芳香族複素環誘導体 | |
JP4828421B2 (ja) | 受容体チロシンキナーゼ阻害剤としてのキナゾリン誘導体 | |
US5236937A (en) | Pyridinyl compounds which are useful as angiotensin ii antagonists | |
CA2554120A1 (en) | N-benzyl-3,4-dihydroxypyridine-2-carboxamide and n-benzyl-2,3-dihydroxypyridine-4-carboxamide compounds useful as hiv integras inhibitors | |
AU2016249273A1 (en) | Bromodomain inhibitor | |
WO2015144001A1 (zh) | 作为smo抑制剂的喹啉衍生物 | |
EP2942349A1 (en) | Enzyme modulators and treatments | |
EA021113B1 (ru) | Хиназолины в качестве ингибиторов калиевых каналов | |
JP2009023986A (ja) | 抗癌剤としてのビアリール誘導体 | |
WO2004029038A1 (en) | Novel pyrimidineamide derivatives and the use thereof | |
JP2006517976A (ja) | 新規化合物 | |
EP1807413A1 (en) | Anthranilamide pyridinureas as vegf receptor kinase inhibitors | |
JP4533148B2 (ja) | アデノシンa3受容体リガンドとしてのイミダゾキノリン誘導体 | |
JP7190755B2 (ja) | オキサジノキナゾリンおよびオキサジノキノリン系化合物、ならびに調製方法およびその使用 | |
EP2081894A1 (en) | 1h-indole-2-carboxylic acid derivatives useful as ppar modulators | |
KR100923540B1 (ko) | 5-아실하이드라진카르보닐-3,4-디치환 피라졸 유도체 및이의 제조방법 | |
MXPA06000922A (en) | Quinolinone derivatives as inhibitors of c-fms kinase | |
US3705898A (en) | Certain 4 - amino - 2-(5-nitro-2-thienyl) quinazolines and the intermediate 4 - chloro-(5 - nitro-2-thienyl)quinazolines therefor | |
KR101730272B1 (ko) | 피롤로피리다진 유도체를 포함하는 단백질 키나제 억제제 | |
JPH0710873A (ja) | インドリジン誘導体その製造法および中間体としての使用 | |
KR101598664B1 (ko) | 피롤로피리다진 유도체를 포함하는 단백질 키나제 억제제 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070717 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110719 |