JP2006516199A - 椎間円板用の安定化装置および方法 - Google Patents
椎間円板用の安定化装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006516199A JP2006516199A JP2004540189A JP2004540189A JP2006516199A JP 2006516199 A JP2006516199 A JP 2006516199A JP 2004540189 A JP2004540189 A JP 2004540189A JP 2004540189 A JP2004540189 A JP 2004540189A JP 2006516199 A JP2006516199 A JP 2006516199A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bone
- implantable
- stabilization device
- edge
- osteotomy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/44—Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
- A61F2/4455—Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
- A61F2/446—Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages having a circular or elliptical cross-section substantially parallel to the axis of the spine, e.g. cylinders or frustocones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/1637—Hollow drills or saws producing a curved cut, e.g. cylindrical
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/1642—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans for producing a curved bore
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/1662—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
- A61B17/1671—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the spine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/40—Joints for shoulders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/42—Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/46—Special tools for implanting artificial joints
- A61F2/4603—Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
- A61F2/4611—Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/28—Bones
- A61F2002/2835—Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30108—Shapes
- A61F2002/3011—Cross-sections or two-dimensional shapes
- A61F2002/30159—Concave polygonal shapes
- A61F2002/30166—H-shaped or I-shaped
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30316—The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30535—Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30593—Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for hollow
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30621—Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint
- A61F2002/30622—Implant for fusing a joint or bone material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30667—Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
- A61F2002/30677—Means for introducing or releasing pharmaceutical products, e.g. antibiotics, into the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/30772—Apertures or holes, e.g. of circular cross section
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/30772—Apertures or holes, e.g. of circular cross section
- A61F2002/30784—Plurality of holes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2002/3092—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth having an open-celled or open-pored structure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/44—Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
- A61F2002/448—Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs comprising multiple adjacent spinal implants within the same intervertebral space or within the same vertebra, e.g. comprising two adjacent spinal implants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/46—Special tools for implanting artificial joints
- A61F2/4644—Preparation of bone graft, bone plugs or bone dowels, e.g. grinding or milling bone material
- A61F2002/4649—Bone graft or bone dowel harvest sites
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/46—Special tools for implanting artificial joints
- A61F2002/4681—Special tools for implanting artificial joints by applying mechanical shocks, e.g. by hammering
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2230/00—Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2230/0002—Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
- A61F2230/0028—Shapes in the form of latin or greek characters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2310/00—Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
- A61F2310/00005—The prosthesis being constructed from a particular material
- A61F2310/00011—Metals or alloys
- A61F2310/00023—Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2310/00—Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
- A61F2310/00005—The prosthesis being constructed from a particular material
- A61F2310/00179—Ceramics or ceramic-like structures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2310/00—Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
- A61F2310/00389—The prosthesis being coated or covered with a particular material
- A61F2310/00976—Coating or prosthesis-covering structure made of proteins or of polypeptides, e.g. of bone morphogenic proteins BMP or of transforming growth factors TGF
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Fish Paste Products (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Abstract
関節を安定させるための埋め込み可能な装置を提供する。安定化装置、またはインプラントは、細長い本体、および少なくとも2つの骨切開面を含む。骨切開面は、2つの骨の間において長手方向中心軸線周りに本体を回転させると、骨を切開するように適合されている。本装置は、骨癒合を促進するように適合されている。一実施形態では、脊柱内の隣接した2つの椎体同士の間において骨癒合を行う装置が、提供される。関節を安定させて骨癒合を促進する方法も、提供される。
Description
本発明は、脊柱内の関節または他の関節を安定させるための外科的な安定化装置および処置に関する。さらに詳細には、本発明は、埋没処置中に採取した1つまたは複数の局所の骨の自己移植片を用いた新規な安定化装置に関する。
背部の痛みの治療では、脊椎の椎骨同士の間の相対的な動きを妨げることにより緩和させる場合がある。変質した円板がそれまで占めていた空間内へ挿入する脊椎ケージ状構造体、椎骨スペーサー、および骨移植片の使用により椎骨を安定させることが、当該技術において知られている。これらの装置では、隣接した椎骨を機械的に連結するか、またはそれらの癒合を促進する必要がある場合がある。したがって、そのような技術を用いて、椎骨の変質した円板または変質した後要素(例えば、関節突起間関節)と向かい合って隣接した2つの椎骨を固定接合することによって、脊椎を安定化し、痛みを軽減させる。
本発明の一実施形態では、人間の脊柱内において隣接した2つの椎体を安定させるための埋め込み可能な安定化装置が、提供される。安定化装置、またはインプラントは、長手方向中心軸線および横断方向軸を有する細長い本体と、少なくとも2つの骨切開面とを備える。一実施形態では、細長い本体は、本体の長手方向中心軸線からずらされた第1の骨切開面および第2の骨切開面を有する。第1の骨切開面は、第1の方向を向き、第2の骨切開面は、第2の方向を向いている。第1の骨切開面および/または第2の骨切開面は、隣接した2つの椎体の間において本体を長手方向中心軸線周りに回転させると、骨を切開するように適合されている。
いくつかの実施形態では、骨切開面は、ブレードまたはブレード状の面である。一実施形態では、第1の骨切開面、第2の骨切開面および/または細長い本体は、1つまたは複数の穿孔、孔または空隙を有している。別の実施形態では、第1の骨切開面、第2の骨切開面および/または細長い本体は、少なくとも部分的に多孔の材料からなる。
一実施形態では、細長い本体の少なくとも一部分は、中空である。いくつかの実施形態では、細長い本体は、2つの骨切開用の刃を連結する役割を果たす支持部材である。
一実施形態では、少なくとも1つの骨切開面は、1つまたは複数の歯を備える。別の実施形態では、少なくとも1つの骨切開面は、細長い本体に対して内側へ湾曲されている。一実施形態では、少なくとも1つの骨切開面は、鋭くされている。別の実施形態では、少なくとも1つの骨切開面は、鈍くされている。
いくつかの実施形態では、骨切開面および/または細長い本体の一部分は、少なくとも1つの剪断手段または突出部を含んでいる。突出部には、限定はしないが、とげ、スパイク、楔形部が含まれる。いくつかの実施形態では、骨切開面および/または細長い本体の一部分は、表面処理剤で処理される。表面処理剤には、限定はしないが、骨成長促進剤(例えば、骨形成蛋白質)および/または接着剤(例えば、シアノアクリレート)が含まれる。一実施形態では、埋め込み可能な安定化装置は、さらに骨成長促進剤源または供給源を含んでいる。
いくつかの実施形態では、骨切開面および/または細長い本体の一部分は、限定はしないが、チタン、鋼、プラスチックおよびセラミックを含む、生体適合性材料からなる。
本発明の一実施形態では、関節を安定させるための、埋め込み可能な装置が、提供される。一実施形態では、関節は、脊椎の関節である。他の実施形態では、関節は、肩、手首、足根関節、膝、股関節部および指にある。いくつかの実施形態では、埋め込み可能な装置、またはインプラントは、支持部材により連結される第1の骨切開面および第2の骨切開面を備える。
一実施形態では、骨切開面は、第1の先行縁、第1の随行縁、第1の上縁および第1の底縁を含んでいる。支持部材は、第1の骨切開面および第2の骨切開面に垂直に装着されて、前記第1の骨切開面および第2の骨切開面から約1cmから約5cmの範囲の距離に配置される長さを含む。骨切開面の少なくとも1つは、局所の骨自家移植片を受け入れるように適合されている。
一実施形態では、骨切開面の少なくとも1つは、刃である。別の実施形態では、骨切開面の少なくとも1つは、支持部材に対して内側へ湾曲させた刃である。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの骨切開面の少なくとも1つの縁は、鋭くなっている。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの骨切開面の少なくとも1つの縁は、鈍くなっている。一実施形態では、両方の骨切開面の先行縁は、鋭くなっている。
一実施形態では、人間の脊椎内において隣接した2つの椎体を安定させるための埋め込み可能な安定化装置が、提供される。一実施形態では、安定化装置、またはインプラントは、長手方向中心軸線および横断方向軸線を有する細長い本体と、長手方向中心軸線からずらされて細長い本体上にある第1の剪断手段と、長手方向中心軸線からずらされて細長い本体上にある第2の剪断手段とを備える。第1の剪断手段は、第1の方向を向き、第2の剪断手段は、第2の方向を向いている。剪断手段の少なくとも1つは、隣接した2つの椎体同士の間において長手方向中心軸線周りに本体を回転させると、骨を剪断するように適合されている。
本発明の一実施形態では、第1の骨と第2の骨との間において骨癒合を行う方法が、提供される。一実施形態では、長手方向中心軸線を備えた本体と、少なくとも第1の骨切開器、および長手方向中心軸線と反対の横断方向にずらされた第2の骨切開器を有するインプラントが、提供される。インプラントを、第1の骨と第2の骨との間に導入し、第1および第2の骨切開器が第1および第2の骨から細片を切開するように、長手方向中心軸線周りに回転させる。インプラントは、第1の骨と第2の骨との間の所定位置に残す。一実施形態では、骨成長促進剤をインプラントの少なくとも一部分から注入する。いくつかの実施形態では、第2のインプラントを第1の骨と第2の骨との間に挿入する。
一実施形態では、骨癒合は、隣接した椎体同士の間において行われる。一実施形態では、第1および第2の椎体の少なくとも1つは、仙骨、腰椎または頸椎にある。
一実施形態では、インプラントには、1回転を超える回転はさせない。別の実施形態では、インプラントには、約120度を超える回転はさせない。別の実施形態では、回転は、第1の骨切開器が第1の骨に接触し、第2の骨切開器が第2の骨に接触する箇所で中止される。
本発明の一実施形態では、隣接した2つの椎体を安定させる方法が、提供される。一実施形態では、支持部材により連結されている第1の骨切開面および第2の骨切開面を有する安定化装置が、提供される。骨切開面は、先行縁、随行縁、水平上縁および水平底縁を備える。安定化装置を、骨切開面が前記椎体の終板に垂直になりかつ支持部材が前記終板と平行になるように、方向付ける。安定化装置を、終板の少なくとも1つの少なくとも一部分が骨切開面の間に挟まれるように、終板内にそれを横切って挿入する。安定化装置を、終板の少なくとも1つがもとの位置に対して垂直に転置されるように、回転させる。
本発明の一実施形態では、第1の骨と第2の骨との間の骨癒合を促進する方法が、提供される。長手方向中心軸線を備えた本体と、少なくとも第1の剪断手段、および長手方向中心軸線と反対の横断方向にずらされた第2の剪断手段とを有する1つまたは複数のインプラントが、提供される。インプラントは、第1の骨と第2の骨との間に導入される。インプラントの少なくとも1つを長手方向中心軸線の周りに回転させて、第1および第2の剪断手段が、第1および第2の骨から1つまたは複数の細片を剪断する。第1の骨と第2の骨との間の所定位置に、少なくとも1つまたは複数のインプラントを残す。
本発明のいくつかの実施形態には、隣接した椎体または選択された他の関節同士を固定する、安定化装置および方法が含まれる。隣接した椎骨同士の間の適切な配列および距離を再確立し維持するために、かつスペーサーまたは癒合用ケージ状構造体として機能するように、実施形態の1つまたは複数の実施形態、安定化装置、またはインプラントが、提供される。安定化装置の形状は、隣接した終板同士の間の軸方向の圧縮に対する、初期の抵抗、および時間の経過とともに、癒合が進行するにつれて、さらにずっと大きくなる抵抗を提供するのに十分な表面積を提供する。本発明のいくつかの実施形態は、痛みを緩和することから、特に好ましい。一実施形態では、脊椎が狭窄するか、あるいは円板組織が変質またはヘルニアになることにより生じる痛みは、椎間板切除術および再度椎骨の間隔を適切にあけることによって改善されるかまたは取り除かれる。別の実施形態では、関節突起間関節が変質することにより生じる痛み、および病気により増した可動範囲が、減少する。
一実施形態では、自己移植骨の採取方法と埋没方法とを組み合わせる。ここでは、安定化装置を椎体同士の間に挿入すると、(薄片と比べて)肉厚片(hunk)またはプレートが近位の骨の表面から切断される。表面積が十分でかつ構造が完全な、骨のぶ厚い切片を採取する。移植片の1つまたは複数の移植片を採取した部位はまた、骨の表面を削り取るかまたは処理するという点で、「処理されて」、修復反応が促進され癒合が促進される。(例えばさらに切開を行い部位を準備し閉じる必要がある股関節部からの骨ではない)局所の骨を選択し、採取ステップと埋没ステップとを組み合わせることによって、本発明のいくつかの実施形態によるいくつかの利点を得られる。これらの利点には、限定はしないが、手術時間が短くなること、外科手術の効率が高くなること、患者が安定化装置を受容しやすくなること、および癒合の効率が高くなることがある。好ましい実施形態では、局所の骨の大部分を切断するが、本発明のいくつかの実施形態によって、より少ない他の部位からの骨の細片および/または非局所の骨を使用可能であることを、当業者は理解するだろう。
ここで図1を参照し、この図1は、上椎体1と、隣接した下椎体2に連結されている線維輪3とを備える脊椎の機能単位100の矢状図である。椎体の後要素は、棘突起4と、横突起4と、関節突起間関節6とを含んでいる。各椎体は、線維輪3とともに髄核を結合する下終板7および上終板8を有している。
図2に、脱出椎間板200がある図1の脊椎機能単位を示す。ここでは、線維輪3の膠原線維が損傷しており、また髄核および線維輪が、通常は脊柱管の神経が占めている空間に入っている。
図3は、脊椎機能単位100の正面断面図である。終板7、8、9、10は、終板の周縁近くの高密度の皮質骨と、中心の方にある多孔性および可撓性のある海綿骨とから構成される。各椎体1、2内には、骨髄12がある。線維輪3および髄核11も示している。
図4Aは、本発明の一実施形態の等角図である。図4Aは、安定化装置、またはインプラントを示し、この安定化装置は、細長い本体14と、細長い本体14の幅により分かれている、対向した第1の骨切開面16および第2の骨切開面18と、を備えている。あるいは、骨切開面は、細長い本体の代わりに、単に1つまたは複数の支柱または支持部材により連結してもよい。各骨切開面は、骨切開面のこのような先行、随行、水平縁の1つまたは複数の縁に、鋭い4つの縁または部分を具え得る。いくつかの実施形態では、第1の骨切開面14および/または第2の骨切開面16は、複数の骨切開面からなる。一実施形態では、第1の骨切開面14および第2の骨切開面16は、それぞれ、2つの別個の骨切開面、例えば、骨切開上面と骨切開下面とから構成される。一実施形態では、骨切開面は、ブレードまたはブレード状の面である。図4Aに示すように、細長い本体14は、第1の骨切開面16および第2の骨切開面18を有し、これらは、本体14の長手方向中心軸線からずらされている。第1の骨切開面16は、第1の方向を向いており、第2の骨切開面18は、第2の方向を向いている。第1の骨切開面16および/または第2の骨切開面18は、2つの隣接した骨同士の間において長手方向中心軸線周りに本体14を回転させると骨を切開するように適合されている。
図4Bおよび図4Cは、本装置の一実施形態の異なる断面の正面図である。図4Bは、一直線の骨切開面20、22が、骨移植片を固定するためのとげまたは粗面を備えている、「H」字状の断面を示している。図4Cは、骨移植片材料を捕らえかつ/または固定するための湾曲した骨切開面24、26を示す。一実施形態では、「T」字状の断面にする。
図5は、第1の骨切開面116および第2の骨切開面118を有する細長い本体を示す、本発明の一実施形態の等角図である。本体114は、少なくとも部分的に中空である。一実施形態では、中空部分は、移植片材料または他の生体適合性材料を受容するように適合される。一実施形態では、中空の本体は、安定化装置の回転を促進する。本体が中空でない実施形態では、六辺形の挿入物を、互換性のあるロッドおよびツールによる回転を容易にする、本体の切り抜き部にしてもよい。いくつかの実施形態では、細長い本体は、2つの骨切開面を連結するように機能する支持部材である。
一実施形態では、骨切開面の一部分および/または細長い本体は、少なくとも1つの剪断手段または突出部を含んでいる。突出部には、限定はしないが、とげ、スパイク、および楔状部が含まれる。いくつかの実施形態では、骨切開面および/または細長い本体の一部分は、骨成長促進剤(例えば、骨形成蛋白質)および/または接着剤(例えば、シアノアクリレート)などの表面処理剤で処理される。一実施形態では、埋没させ得る安定化装置は、さらに骨成長促進剤源または供給源を含んでいる。骨成長促進剤は、骨の成長および/または安定の促進を助け、いくつかの実施形態では、骨の癒合を加速させ、患者の回復時間を短縮することができる。
図6に、中空の細長い本体214を示し、この本体214は、1つまたは複数の穿孔、孔または空隙を備えている。第1の骨切開面216および/または第2の骨切開面218はまた、1つまたは複数の穿孔、孔または空隙を備える。穿孔、孔または空隙の一機能は、骨内への成長および癒合の促進を可能にすることである。一実施形態では、切開面または本体の少なくとも1つは、少なくとも部分的に多孔性である。多孔性材料、および穿孔、孔、または空隙はまた、必要な部位への骨成長促進剤の注入または通過を可能にすることから好ましい。
図7は、図6に示した構想を発展させたものであって、細長い本体の実質的に全てを取り除いて、本体314を、ここでは長方形の空隙を具えて示した先行支持部材328と随行支持部材330とから形成することにより、構想を発展させたものである。限定はしないが、長方形、正方形、三角形、楕円形または円形の空隙を含めて、空隙を、所望の目的を達成するのに適切な種々の形状にすることができることを、当業者は理解するだろう。一実施形態では、第1の骨切開面316および/または第2の骨切開面318は、鋭くされた水平の縁20、20”を有し、360度まで回転させることができ、移植片セグメント全体またはその部分に孔を掘るかまたはそこから芯を取り除くように機能する。別の方法では、装置500には、約90度から約180度の範囲内の回転をさせることができる。
図8に、第1の骨切開面416および第2の骨切開面418を具え、本体414および/また骨切開面416、418内に1つまたは複数の空隙を含む本装置の一実施形態を示す。一実施形態では、水平の縁20’、20”に沿った2つまたはそれ以上の空隙が、歯432、434を作り出す。一実施形態では、各骨切開面416、418は、水平縁20を有し、この水平縁20は、先行歯432’、随行上歯432”、先行歯434’、随行下歯434”を具えている。本発明のいくつかの実施形態によって、より少ないかまたは多い歯を使用可能であることを、当業者は理解するだろう。
図9に、ドライバ550に結合した安定化装置500の一実施形態の側面図を示す。安定化装置、すなわちインプラントは、先行縁510および水平縁520を備える。結合、係合または連結は、当技術では既知のソケット・スリーブ式、摩擦嵌合式、締め付け式または他の連結式で行うことができる。ドライバ550は、ハンマーまたは他の同様のツールで力をかけて、ヘルニアになった脊椎単位200の椎骨に切り込み、その後、手または機械により回転力510をかける部位として使用可能である。本発明のいくつかの実施形態によれば、安定化装置500は、生体適合性材料からなる単一のまたは複数の構成要素にすることができる。例えば、安定化装置500全体または、その部分を、チタンまたは鋼、あるいはそれらの組み合わせから構成することができる。あるいは、他の金属または合金を骨切開面に使用し、プラスチック、セラミック、または他の生体適合性材料含む連結部材または細長い本体に結合してもよい。したがって、本発明の種々の実施形態は、セラミック、金属、プラスチック、合成物、または種々の適切な生体適合性材料、およびそれらの組み合わせから構成可能である。
上述のように、いくつかの実施形態では、骨切開面の長さおよび面に沿い、かつ安定化装置の中央本体から遠ざかって鋭くなっているかまたは鈍くなっている種々の突出部を、剪断および切開のために使用可能である。例えば、骨切開面の先行縁の鋭い突出部を使用して、鈍いまたは鋭い水平縁により回転剪断する前に所定位置において安定化装置をハンマーで叩くと、一直線に剪断または切開が行われることを促進することができる。骨切開面の形状、および細長い本体または連結部材に対する方向付けは、骨切開面を本体に対して90度未満の角度にし、それらを内側に湾曲させることによって、採取した自己移植片を所定位置に保持または維持するように適合させることができる。骨切開面および本体に沿ったとげまたは面の粗さを用いて、安定化装置に移植片を固定してもよい。
寸法およびサイズの範囲
いくつかの実施形態では、安定化装置は、治療のために個々に選択された椎間板の正確な形状寸法から、適切な大きさにすることができる。これらの寸法は、別のモダリティからのCATスキャンデータまたは同様のデータから選別可能であることを、当業者は理解するだろう。例えば、スキャンを行って、隣接した椎体同士の間の適切または正常な間隔を測定可能であり、また、この間隔に安定化装置の高さを近づけることができる。同様に、(ニュートラル位置における)線維輪および終板の内寸を示す、スキャンによるデータを用いて、終板に沿って骨を摘出し安定化装置を回転させた後に正確な嵌合が行われるように、本装置の外形を設計可能である。一実施形態では、本装置の幅は、約0.25cmから約7cm、好ましくは約0.5cmから約6cm、さらに好ましくは約1cmから約5cmの範囲である。一実施形態では、本装置の長さは、約0.25cmから約5cm、好ましくは約0.5cmから約4cm、さらに好ましくは約1cmから約3cmの範囲である。一実施形態では、複数の安定化装置を同じ2つの椎体の間に積み重ねる。いくつかの実施形態において、そのように積み重ねることは、安定化に役立ち、より小さな安定化装置を使用することを可能にする。
いくつかの実施形態では、安定化装置は、治療のために個々に選択された椎間板の正確な形状寸法から、適切な大きさにすることができる。これらの寸法は、別のモダリティからのCATスキャンデータまたは同様のデータから選別可能であることを、当業者は理解するだろう。例えば、スキャンを行って、隣接した椎体同士の間の適切または正常な間隔を測定可能であり、また、この間隔に安定化装置の高さを近づけることができる。同様に、(ニュートラル位置における)線維輪および終板の内寸を示す、スキャンによるデータを用いて、終板に沿って骨を摘出し安定化装置を回転させた後に正確な嵌合が行われるように、本装置の外形を設計可能である。一実施形態では、本装置の幅は、約0.25cmから約7cm、好ましくは約0.5cmから約6cm、さらに好ましくは約1cmから約5cmの範囲である。一実施形態では、本装置の長さは、約0.25cmから約5cm、好ましくは約0.5cmから約4cm、さらに好ましくは約1cmから約3cmの範囲である。一実施形態では、複数の安定化装置を同じ2つの椎体の間に積み重ねる。いくつかの実施形態において、そのように積み重ねることは、安定化に役立ち、より小さな安定化装置を使用することを可能にする。
送達方法
本発明の一実施形態では、第1の骨と第2の骨との骨癒合を行う方法が、提供される。一実施形態では、長手方向中心軸線を有する本体を具えるインプラントと、長手方向中心軸線と反対の横断方向にずらされた少なくとも第1の骨切開器および第2の骨切開器とが、提供される。インプラントを、第1の骨と第2の骨との間に導入し、長手方向中心軸線の周りを回転させて、第1および第2の骨切開器が、第1および第2の骨から細片を切断する。インプラントは、第1の骨と第2の骨との間の所定位置に残す。いくつかの実施形態では、第2のインプラントを、第1の骨と第2の骨との間に挿入する。一実施形態では、骨癒合が、隣接した椎体との間で始まる。一実施形態では、第1および第2の椎体の少なくとも1つは、仙骨、腰椎または頸椎にある。一実施形態では、インプラントに、1回転を超える回転はさせない。別の実施形態では、インプラントには、約120度を超える回転はさせない。別の実施形態では、第1の骨切開器が第1の骨と接触しかつ第2の骨切開器が第2の骨に接触する箇所で、回転を止める。
本発明の一実施形態では、第1の骨と第2の骨との骨癒合を行う方法が、提供される。一実施形態では、長手方向中心軸線を有する本体を具えるインプラントと、長手方向中心軸線と反対の横断方向にずらされた少なくとも第1の骨切開器および第2の骨切開器とが、提供される。インプラントを、第1の骨と第2の骨との間に導入し、長手方向中心軸線の周りを回転させて、第1および第2の骨切開器が、第1および第2の骨から細片を切断する。インプラントは、第1の骨と第2の骨との間の所定位置に残す。いくつかの実施形態では、第2のインプラントを、第1の骨と第2の骨との間に挿入する。一実施形態では、骨癒合が、隣接した椎体との間で始まる。一実施形態では、第1および第2の椎体の少なくとも1つは、仙骨、腰椎または頸椎にある。一実施形態では、インプラントに、1回転を超える回転はさせない。別の実施形態では、インプラントには、約120度を超える回転はさせない。別の実施形態では、第1の骨切開器が第1の骨と接触しかつ第2の骨切開器が第2の骨に接触する箇所で、回転を止める。
一実施形態では、骨成長促進剤をインプラントの少なくとも一部分から注入する。骨成長促進剤は、後述の、穿孔器具またはロッド内の1つまたは複数の管腔から導入可能であるか、あるいは別個の挿入装置を使用して導入可能である。一実施形態では、骨成長促進剤は、安定化装置と一体化した部分である。いくつかの実施形態では、安定化装置、すなわちインプラントは、骨成長促進剤源に結合させる。代替実施形態では、インプラントは、骨成長促進剤で事前処理する。
いくつかの実施形態では、1つを超える安定化装置を使用する。一実施形態では、2つの安定化装置を使用する。別の実施形態では、3つの安定化装置を使用する。一実施形態では、ここに述べたような安定化装置は、動きを制限することにより2つの骨同士の間の間隔を安定させるために使用される、ねじなどの1つまたは複数の構造装置に関連して使用される。
一実施形態では、安定化装置の挿入は、側方経路を使用して行うこともできるが、前方経路を使用して行う。図10に、上椎体1、下椎体2、線維輪3、横突起4、および関節突起間関節6の部分を備える脊椎機能単位100の等角背面図を示す。他の後部要素は、外科手術で切除されている。この実施形態では、後方経路を使用可能である。
一実施形態において、当該技術では既知の関節鏡装置を使用して、部分的または完全な椎間板切除を行い、最初の埋め込み部位を得られる。次いで、伸延装置を使用して、椎間空間へのアクセスおよび正確な送達を行うことができる。あるいは、安定化装置自体を、楔形にして設計し、強制的に終板を横切って挿入しそれによりそれらを牽引することができる。挿入ロッドを、本装置の遠位または随行側に係合あるいは配置し、本装置を押し進めるためにまたはハンマーの力をかける部位として使用することができる。
代替送達方法では、椎間板切除を行わない、または終板の牽引を行わずに安定化装置を使用可能である。この実施形態では、安定化装置の骨切開面の先行縁もまた、隣接する終板同士の間にそれらに平行に安定化装置が打ち込まれると、(終板を横切って)椎体内へ一直線に切り込むように、鋭くして使用される。安定化装置を挿入すると、中央本体の中空の中央部は、ずらされた円板材料を間に受け入れ可能になる。
図11Aから図11Cは、本発明の一実施形態に係る送達方法を示す。椎体7と8との間への最初の埋没に続いて、1つまたは複数のドライバ550または挿入ロッドを、本装置に係合させ、軸方向に回転するように使用することができ(ドライバは図示せず)、それにより、安定化装置の刃の付いた縁が、長さに沿って、隣接した終板7、8の部分を丸く切り開き切断する。次いで、これらの部分を、安定化装置の隣接した中空の受入領域内へ押し込む。摘出した骨600を保持するために、とげ、または限定はしないが、スパイク、楔、表面処理、接着剤(例えば、シアノアクリレート)、またはそれらの組み合わせを含めた他の手段を、安定化装置の表面、または安定化装置の表面の部分に沿って使用してもよい。
ドライバ550または挿入ロッドは、約90度回転させた後、取り外す。このように方向付けて、摘出された骨600は、両方の椎骨の側壁および縁に接触し、これらの椎骨の側壁および縁は、骨形成面が今や削り取られている。安定化装置の湾曲され鋭くされた縁は、終板と実質的に平行であり、また、摘出された骨は、それ以上の切傷または物理的損傷を減少させるかまたは妨げるように、それらの縁と同じ高さであるかあるいはそれらの縁を超えて延びている。一実施形態では、(図7に示す)中空の安定化装置は、一度またはそれ以上、部分回転あるいは全回転させて、完全に骨に切り込むように使用される。
図12Aおよび図12Bに、安定化装置を挿入する前に、第1のステップを追加した代替送達方法を示す。ここに示すように、1つまたは複数の水平の孔またはスロット905を各終板に打ち抜く。安定化装置500を、終板を通り円板の空間を横切って所定位置に打ち込む。このステップの1つの利点は、それによって、安定化装置500の回転(および骨移植片の転置)が容易になることである。
図13に、円筒形の穿孔器具900、およびそれが椎体1、2に作る切り口910を示す。穿孔器具900を取り外した後、上述のように、鋭い縁を有するかまたは鋭い縁がない装置500を挿入し回転させることができる。
ここに述べた1つまたは複数の実施形態において、(残りの線維輪を伸長する)椎骨整復法、楔式押し込み動作、および摩擦の1つまたは複数の方法より、最初の固定を行うことができる。癒合による第2のまたは永続的な固定は、安定化装置内に摘出された骨の部分が、最終的に安定化装置が内部に封入されるまで、相互に隣接した椎骨に癒合する数週間の間に行われる。
本発明の一実施形態では、サイズおよび形状が異なる安定化装置を、身体の他の異常のある関節を癒合させるために使用する。これらの関節には、限定はしないが、肩、手首、足根関節、膝、股関節部および指の関節が含まれる。図14に、腓骨980、脛骨986、距骨988および踵骨982を含む足根関節の矢状図を示す。
図15は、安定化装置500を埋め込んだ距骨を示す。安定化装置500を、足根関節を癒合させるために使用している。この実施形態では、安定化装置は、骨と軟骨とに沿って、脛骨986、距骨988、踵骨982、および/または腓骨980の間に挿入される。一実施形態では、安定化装置は、2つまたはそれ以上の隣接した骨同士の間に埋め込まれる。
本発明を好ましい実施形態に関連して特に示し説明してきたが、添付のクレームに含まれる本発明の範囲から逸脱せずに、形態および詳細を種々に変更可能であることを、当業者は理解するだろう。さらに、列挙したステップを行うのに適切などんな装置を使用しても、ここに記載した方法を実施可能であることが理解されるだろう。そのような代替実施形態、および/または上述の方法および装置の使用、それの明白な変更および均等物は、本開示の範囲内であると解釈される。
Claims (38)
- 人間の脊柱内の2つの隣接した椎体を安定させるための埋め込み可能な安定化装置であって、
長手方向中心軸線および横断方向軸線を有する細長い本体と、
前記長手方向中心軸線からずらされて前記細長い本体上にある第1の骨切開面と、
前記長手方向中心軸線からずらされて前記細長い本体上にある第2の骨切開面と、
を備え、
前記第1の骨切開面は、第1の方向を向き、前記第2の骨切開面は、第2の方向を向いており、
前記第1の骨切開面および第2の骨切開面の少なくとも1つは、隣接した2つの椎体の間において前記長手方向中心軸線周りに前記本体を回転させると骨を切るように適合されている安定化装置。 - 前記第1の骨切開面および第2の骨切開面の少なくとも1つは、刃である請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記第1の骨切開面および第2の骨切開面、ならびに前記細長い本体の少なくとも1つは、1つまたは複数の穿孔、孔、または空隙を含む請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記第1の骨切開面、第2の骨切開面、および細長い本体の少なくとも1つは、少なくとも部分的に多孔である請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記細長い本体の少なくとも一部分は、中空である請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記第1の骨切開面および第2の骨切開面の少なくとも1つは、1つまたは複数の歯を含む請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記第1の骨切開面および第2の骨切開面の少なくとも1つは、前記細長い本体に対して内側へ湾曲している請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記第1の骨切開面および第2の骨切開面の少なくとも1つの一部分は、鋭い請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記第1の骨切開面、第2の骨切開面、および細長い本体の少なくとも1つの一部分は、突出部を含む請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記突出部は、とげ、スパイク、楔状部からなる群から選択される請求項9に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記第1の骨切開面、第2の骨切開面、および細長い本体の少なくとも1つの一部分は、剪断手段を含む請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記第1の骨切開面、第2の骨切開面、および細長い本体の少なくとも1つの一部分は、表面処理剤で処理される請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記表面処理剤は、骨成長促進剤を含む請求項12に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記表面処理剤は、1つまたは複数の接着剤を含む請求項12に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記接着剤は、シアノアクリレートである請求項14に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 前記第1の骨切開面、第2の骨切開面、および細長い本体の少なくとも1つの一部分は、チタン、鋼、プラスチック、およびセラミックからなる群から選択される1つまたは複数の材料から形成される請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 骨成長剤源をさらに含む請求項1に記載の埋め込み可能な安定化装置。
- 関節を安定させるための埋め込み可能な装置であって、
支持部材により連結された第1の骨切開面および第2の骨切開面を備え、
前記第1の骨切開面は、第1の先行縁、第1の随行縁、第1の上縁、および第1の底縁を備え、
前記第2の骨切開面は、第2の先行縁、第2の随行縁、第2の上縁、および第2の底縁を備える装置。 - 前記支持部材は、前記第1の骨切開面および第2の骨切開面に垂直に設けられ、前記第1の骨切開面および第2の骨切開面から約1cmから約5cmの範囲の距離に配置される長さを有する請求項18に記載の埋め込み可能な装置。
- 前記第1の骨切開面および第2の骨切開面の少なくとも1つは、局所の骨自家移植片を受け入れるように適合される請求項18に記載の埋め込み可能な装置。
- 前記第1の骨切開面および第2の骨切開面の少なくとも1つは、前記支持部材に対して内側へ湾曲している請求項18に記載の埋め込み可能な装置。
- 第1の先行縁、第1の随行縁、第1の上縁、第1の底縁、第2の先行縁、第2の随行縁、第2の上縁、および第2の底縁の1つまたは複数からなる群から選択される縁の少なくとも一部分は、鋭くされる請求項18に記載の埋め込み可能な装置。
- 第1の先行縁、第1の随行縁、第1の上縁、第1の底縁、第2の先行縁、第2の随行縁、第2の上縁、および第2の底縁の1つまたは複数からなる群から選択される縁の少なくとも一部分は、鈍くされている請求項18に記載の埋め込み可能な装置。
- 前記関節は、脊椎関節である請求項18に記載の埋め込み可能な装置。
- 前記関節は、肩、手首、足根関節、膝、股関節部および指の関節からなる群にある1つまたは複数の関節から選択される請求項18に記載の埋め込み可能な装置。
- 人間の脊柱において隣接した2つの椎体を安定させるための埋め込み可能な装置であって、
長手方向中心軸線および横断方向軸線を有する細長い本体と、
前記長手方向中心軸線からずらされて前記細長い本体上にある第1の剪断手段と、
前記長手方向中心軸線からずらされて前記細長い本体上にある第2の剪断手段と、
前記第1の剪断手段は、第1の方向に向けられ、前記第2の剪断手段は、第2の方向に向けられ、
前記第1の剪断手段および第2の剪断手段の少なくとも1つは、隣接した2つの椎体の間において前記長手方向中心軸線周りに前記本体を回転させると、骨を剪断するように適合される装置。 - 第1の骨と第2の骨との間において骨癒合を行う方法であって、
長手方向中心軸線を有する本体と、前記長手方向中心軸線と反対の横断方向にずらされた少なくとも第1の骨切開器および第2の骨切開器とを具えるインプラントを提供するステップと、
前記第1の骨と前記第2の骨との間に前記インプラントを導入するステップと、
前記第1および第2の骨切開器が、前記第1の骨および第2の骨から細片を切り出すように、前記インプラントを前記長手方向中心軸線周りに回転させるステップと、
前記第1の骨と前記第2の骨との間の所定位置に前記インプラントを残すステップと、
を含む方法。 - 前記第1および第2の骨は、隣接した椎体を含む請求項27に記載の骨癒合方法。
- 前記第1および第2の椎体の少なくとも1つは、仙椎にある請求項27に記載の骨癒合方法。
- 前記第1および第2の椎体の少なくとも1つは、腰椎にある請求項27に記載の骨癒合方法。
- 前記第1および第2の椎体の少なくとも1つは、頸椎にある請求項27に記載の骨癒合方法。
- 前記回転ステップは、前記インプラントに、1回転未満の回転をさせることを含む請求項27に記載の骨癒合方法。
- 前記回転ステップは、前記インプラントに、約120度未満の回転をさせることを含む請求項27に記載の骨癒合方法。
- 前記インプラントの少なくとも一部分から骨成長剤を注入するステップをさらに含む請求項27に記載の骨癒合方法。
- 前記第1の骨と前記第2の骨との間に第2のインプラントを導入するステップをさらに含む請求項27に記載の骨癒合方法。
- 前記第1の骨切開器が前記第1の骨と接触し、かつ前記第2の骨切開器が前記第2の骨と接触する箇所で、前記回転ステップを中止するステップを含む請求項27に記載の骨癒合方法。
- 隣接する2つの椎体を安定させる方法であって、
第1の骨切開面、および支持部材により連結された第2の骨切開面を有する安定化装置を提供するステップであって、前記骨切開面が、先行縁、随行縁、水平上縁、および水平底縁を含む前記ステップと、
前記骨切開面が前記椎体の終板に垂直になり、前記支持部材が前記終板に平行になるように、前記安定化装置を方向付けるステップと、
前記終板の少なくとも1つの少なくとも一部分が、前記骨切開面の間に挟まれるように、前記安定化装置を前記終板内へそれを横切るように挿入するステップと、
前記終板の少なくとも1つが、もとの位置に垂直に転置されるように、前記安定化装置を回転させるステップと、
を含む椎体安定化方法。 - 第1の骨と第2の骨との間において骨癒合を促進させる方法であって、
長手方向中心軸線を有する本体と、前記長手方向中心軸線と反対の横断方向にずらされた少なくとも第1の剪断手段および第2の剪断手段とを具える1つまたは複数のインプラントを提供するステップと、
前記1つまたは複数のインプラントを前記第1の骨と第2の骨との間に導入するステップと、
前記第1および第2の剪断手段が、前記第1および第2の骨から1つまたは複数の細片を剪断するように、前記1つまたは複数のインプラントを前記長手方向中心軸線周りに回転させるステップと、
前記第1の骨と第2の骨との間の所定位置に前記1つまたは複数のインプラントを残すステップと、
を含む骨癒合促進方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US41311102P | 2002-09-24 | 2002-09-24 | |
PCT/US2003/029973 WO2004028401A2 (en) | 2002-09-24 | 2003-09-24 | Stabilizing device for intervertebral disc, and methods thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006516199A true JP2006516199A (ja) | 2006-06-29 |
Family
ID=32043202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004540189A Withdrawn JP2006516199A (ja) | 2002-09-24 | 2003-09-24 | 椎間円板用の安定化装置および方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7201775B2 (ja) |
EP (1) | EP1585457B1 (ja) |
JP (1) | JP2006516199A (ja) |
AT (1) | ATE462383T1 (ja) |
AU (1) | AU2003276918A1 (ja) |
CA (1) | CA2499035A1 (ja) |
DE (1) | DE60331955D1 (ja) |
ES (1) | ES2343951T3 (ja) |
HR (1) | HRP20050326A2 (ja) |
WO (1) | WO2004028401A2 (ja) |
Families Citing this family (118)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6648916B1 (en) * | 1997-12-10 | 2003-11-18 | Sdgi Holdings, Inc. | Osteogenic fusion device |
US7972337B2 (en) | 2005-12-28 | 2011-07-05 | Intrinsic Therapeutics, Inc. | Devices and methods for bone anchoring |
US7258700B2 (en) | 1999-08-18 | 2007-08-21 | Intrinsic Therapeutics, Inc. | Devices and method for nucleus pulposus augmentation and retention |
WO2009033100A1 (en) | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Intrinsic Therapeutics, Inc. | Bone anchoring systems |
AU2003276918A1 (en) * | 2002-09-24 | 2004-04-19 | Bogomir Gorensek | Stabilizing device for intervertebral disc, and methods thereof |
US20070156241A1 (en) | 2004-08-09 | 2007-07-05 | Reiley Mark A | Systems and methods for the fixation or fusion of bone |
US8986348B2 (en) | 2004-08-09 | 2015-03-24 | Si-Bone Inc. | Systems and methods for the fusion of the sacral-iliac joint |
US9949843B2 (en) | 2004-08-09 | 2018-04-24 | Si-Bone Inc. | Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone |
US20060036251A1 (en) | 2004-08-09 | 2006-02-16 | Reiley Mark A | Systems and methods for the fixation or fusion of bone |
US9662158B2 (en) | 2004-08-09 | 2017-05-30 | Si-Bone Inc. | Systems and methods for the fixation or fusion of bone at or near a sacroiliac joint |
US20180228621A1 (en) | 2004-08-09 | 2018-08-16 | Mark A. Reiley | Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone |
WO2006034436A2 (en) | 2004-09-21 | 2006-03-30 | Stout Medical Group, L.P. | Expandable support device and method of use |
DE102004053464A1 (de) * | 2004-11-03 | 2006-05-04 | Karl Storz Gmbh & Co. Kg | Ovalärer Stift zum Fixieren eines unter Zuglast beanspruchten Implantates |
US20060106381A1 (en) * | 2004-11-18 | 2006-05-18 | Ferree Bret A | Methods and apparatus for treating spinal stenosis |
US20060217731A1 (en) * | 2005-03-28 | 2006-09-28 | Sdgi Holdings, Inc. | X-ray and fluoroscopic visualization slots |
US8435302B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-05-07 | Titan Spine, Llc | Instruments and interbody spinal implants enhancing disc space distraction |
US8591590B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-11-26 | Titan Spine, Llc | Spinal implant having a transverse aperture |
US8562684B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-10-22 | Titan Spine, Llc | Endplate-preserving spinal implant with an integration plate having a roughened surface topography |
US8585765B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-11-19 | Titan Spine, Llc | Endplate-preserving spinal implant having a raised expulsion-resistant edge |
US8480749B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-07-09 | Titan Spine, Llc | Friction fit and vertebral endplate-preserving spinal implant |
US8551176B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-10-08 | Titan Spine, Llc | Spinal implant having a passage for enhancing contact between bone graft material and cortical endplate bone |
US8758442B2 (en) | 2005-05-06 | 2014-06-24 | Titan Spine, Llc | Composite implants having integration surfaces composed of a regular repeating pattern |
US8545568B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-10-01 | Titan Spine, Llc | Method of using instruments and interbody spinal implants to enhance distraction |
US8562685B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-10-22 | Titan Spine, Llc | Spinal implant and integration plate for optimizing vertebral endplate contact load-bearing edges |
US8403991B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-03-26 | Titan Spine Llc | Implant with critical ratio of load bearing surface area to central opening area |
US8262737B2 (en) | 2005-05-06 | 2012-09-11 | Titan Spine, Llc | Composite interbody spinal implant having openings of predetermined size and shape |
US8585767B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-11-19 | Titan Spine, Llc | Endplate-preserving spinal implant with an integration plate having durable connectors |
US11096796B2 (en) | 2005-05-06 | 2021-08-24 | Titan Spine, Llc | Interbody spinal implant having a roughened surface topography on one or more internal surfaces |
US9168147B2 (en) | 2005-05-06 | 2015-10-27 | Titan Spine, Llc | Self-deploying locking screw retention device |
US9125756B2 (en) | 2005-05-06 | 2015-09-08 | Titan Spine, Llc | Processes for producing regular repeating patterns on surfaces of interbody devices |
US20120312779A1 (en) | 2005-05-06 | 2012-12-13 | Titian Spine, LLC | Methods for manufacturing implants having integration surfaces |
US8992622B2 (en) | 2005-05-06 | 2015-03-31 | Titan Spine, Llc | Interbody spinal implant having a roughened surface topography |
US8585766B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-11-19 | Titan Spine, Llc | Endplate-preserving spinal implant with an integration plate having durable connectors |
US8814939B2 (en) | 2005-05-06 | 2014-08-26 | Titan Spine, Llc | Implants having three distinct surfaces |
US8758443B2 (en) | 2005-05-06 | 2014-06-24 | Titan Spine, Llc | Implants with integration surfaces having regular repeating surface patterns |
US8617248B2 (en) | 2005-05-06 | 2013-12-31 | Titan Spine, Llc | Spinal implant having variable ratios of the integration surface area to the axial passage area |
USD565179S1 (en) * | 2005-06-16 | 2008-03-25 | Pentax Corporation | Bone implant |
JP5081822B2 (ja) | 2005-07-14 | 2012-11-28 | スタウト メディカル グループ,エル.ピー. | 拡張可能支持デバイスおよびシステム |
US20070050031A1 (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-01 | Hamid Khosrowshahi | Spinal implant and implant inserter |
JP2009509590A (ja) * | 2005-09-26 | 2009-03-12 | ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド | 椎骨間移植片 |
CA2623448A1 (en) * | 2005-09-26 | 2007-03-29 | Frank J. Schwab | Hybrid intervertebral spinal fusion implant |
US8167915B2 (en) | 2005-09-28 | 2012-05-01 | Nuvasive, Inc. | Methods and apparatus for treating spinal stenosis |
US7862592B2 (en) * | 2005-12-06 | 2011-01-04 | Nuvasive, Inc. | Methods and apparatus for treating spinal stenosis |
US20070191860A1 (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-16 | Sdgi Holdings, Inc. | Intervertebral prosthetic disc inserter |
US20070179614A1 (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-02 | Sdgi Holdings, Inc. | Intervertebral prosthetic disc and method of installing same |
US7850736B2 (en) * | 2006-04-13 | 2010-12-14 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Vertebral fusion implants and methods of use |
US8048118B2 (en) | 2006-04-28 | 2011-11-01 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Adjustable interspinous process brace |
US8105357B2 (en) | 2006-04-28 | 2012-01-31 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Interspinous process brace |
US8348978B2 (en) | 2006-04-28 | 2013-01-08 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Interosteotic implant |
US8252031B2 (en) | 2006-04-28 | 2012-08-28 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Molding device for an expandable interspinous process implant |
US7846185B2 (en) | 2006-04-28 | 2010-12-07 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Expandable interspinous process implant and method of installing same |
WO2007131002A2 (en) | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Stout Medical Group, L.P. | Expandable support device and method of use |
US8834526B2 (en) * | 2006-08-09 | 2014-09-16 | Rolando Garcia | Methods and apparatus for treating spinal stenosis |
US8491656B2 (en) * | 2007-04-05 | 2013-07-23 | George R. Schoedinger, III | Arthrodesis of vertebral bodies |
US8852280B2 (en) * | 2007-09-27 | 2014-10-07 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Intervertebral implant |
US20090131984A1 (en) * | 2007-11-19 | 2009-05-21 | Linares Miguel A | Spine support implant including inter vertebral insertable fluid ballastable insert and inter-vertebral web retaining harnesses |
US8758439B2 (en) | 2007-11-19 | 2014-06-24 | Linares Medical Devices, Llc | Spine support implant including inter vertebral insertable fluid ballastable insert and inter-vertebral web retaining harnesses |
US8888850B2 (en) * | 2007-11-19 | 2014-11-18 | Linares Medical Devices, Llc | Combination spacer insert and support for providing inter-cervical vertebral support |
US8343190B1 (en) | 2008-03-26 | 2013-01-01 | Nuvasive, Inc. | Systems and methods for spinous process fixation |
US8292923B1 (en) | 2008-10-13 | 2012-10-23 | Nuvasive, Inc. | Systems and methods for treating spinal stenosis |
US20100204795A1 (en) | 2008-11-12 | 2010-08-12 | Stout Medical Group, L.P. | Fixation device and method |
US20100211176A1 (en) | 2008-11-12 | 2010-08-19 | Stout Medical Group, L.P. | Fixation device and method |
US9554909B2 (en) | 2012-07-20 | 2017-01-31 | Jcbd, Llc | Orthopedic anchoring system and methods |
US9333090B2 (en) | 2010-01-13 | 2016-05-10 | Jcbd, Llc | Systems for and methods of fusing a sacroiliac joint |
EP2523633B1 (en) | 2010-01-13 | 2016-12-21 | Jcbd, Llc | Sacroiliac joint fixation fusion system |
US9421109B2 (en) | 2010-01-13 | 2016-08-23 | Jcbd, Llc | Systems and methods of fusing a sacroiliac joint |
US9381045B2 (en) | 2010-01-13 | 2016-07-05 | Jcbd, Llc | Sacroiliac joint implant and sacroiliac joint instrument for fusing a sacroiliac joint |
CN102892387B (zh) | 2010-03-16 | 2016-03-16 | 品尼高脊柱集团有限责任公司 | 椎间植入物以及移植物输送系统和方法 |
US8535380B2 (en) | 2010-05-13 | 2013-09-17 | Stout Medical Group, L.P. | Fixation device and method |
US12115077B2 (en) * | 2010-07-27 | 2024-10-15 | Tenon Medical, Inc. | Systems, apparatus and methods for stabilizing sacroiliac joints |
US20210393409A1 (en) * | 2010-07-27 | 2021-12-23 | Tenon Medical, Inc. | Systems for Sacroiliac Joint Stabilization |
WO2012027490A2 (en) | 2010-08-24 | 2012-03-01 | Stout Medical Group, L.P. | Support device and method for use |
US9149286B1 (en) | 2010-11-12 | 2015-10-06 | Flexmedex, LLC | Guidance tool and method for use |
US9468535B2 (en) * | 2010-12-17 | 2016-10-18 | K2M, Inc. | Interbody spacer |
US9386976B2 (en) | 2011-01-28 | 2016-07-12 | Sportwelding Gmbh | Method and device for fixating a suture anchor with a suture in hard tissue |
EP2720628B1 (en) | 2011-06-17 | 2021-08-11 | Jcbd, Llc | Sacroiliac joint implant system |
US9089438B2 (en) | 2011-06-28 | 2015-07-28 | Spinal Elements, Inc. | Apparatus for promoting movement of nutrients to intervertebral space and method of use |
USD757943S1 (en) | 2011-07-14 | 2016-05-31 | Nuvasive, Inc. | Spinous process plate |
US8882805B1 (en) | 2011-08-02 | 2014-11-11 | Lawrence Maccree | Spinal fixation system |
CN103930058A (zh) | 2011-08-23 | 2014-07-16 | 弗雷科斯米德克斯有限公司 | 组织去除装置和方法 |
US8992619B2 (en) | 2011-11-01 | 2015-03-31 | Titan Spine, Llc | Microstructured implant surfaces |
US9380932B1 (en) | 2011-11-02 | 2016-07-05 | Pinnacle Spine Group, Llc | Retractor devices for minimally invasive access to the spine |
US10363140B2 (en) | 2012-03-09 | 2019-07-30 | Si-Bone Inc. | Systems, device, and methods for joint fusion |
JP6091529B2 (ja) | 2012-03-09 | 2017-03-08 | エスアイ−ボーン・インコーポレイテッドSi−Bone, Inc. | 一体化インプラント |
AU2013235264B2 (en) | 2012-03-20 | 2017-09-28 | Titan Spine, Inc. | Friction-fit spinal endplate and endplate-preserving method |
US10448977B1 (en) | 2012-03-31 | 2019-10-22 | Ali H. MESIWALA | Interspinous device and related methods |
EP3818947B1 (en) | 2012-05-04 | 2023-08-30 | SI-Bone, Inc. | Fenestrated implant |
EP2716261A1 (en) | 2012-10-02 | 2014-04-09 | Titan Spine, LLC | Implants with self-deploying anchors |
US9498349B2 (en) | 2012-10-09 | 2016-11-22 | Titan Spine, Llc | Expandable spinal implant with expansion wedge and anchor |
US9433404B2 (en) | 2012-10-31 | 2016-09-06 | Suture Concepts Inc. | Method and apparatus for closing fissures in the annulus fibrosus |
US10786235B2 (en) | 2012-10-31 | 2020-09-29 | Anchor Innovation Medical, Inc. | Method and apparatus for closing a fissure in the annulus of an intervertebral disc, and/or for effecting other anatomical repairs and/or fixations |
US10070970B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-09-11 | Pinnacle Spine Group, Llc | Interbody implants and graft delivery systems |
US10245087B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-04-02 | Jcbd, Llc | Systems and methods for fusing a sacroiliac joint and anchoring an orthopedic appliance |
US9717539B2 (en) | 2013-07-30 | 2017-08-01 | Jcbd, Llc | Implants, systems, and methods for fusing a sacroiliac joint |
US9936983B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-04-10 | Si-Bone Inc. | Implants for spinal fixation or fusion |
US9510872B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-12-06 | Jcbd, Llc | Spinal stabilization system |
US9826986B2 (en) | 2013-07-30 | 2017-11-28 | Jcbd, Llc | Systems for and methods of preparing a sacroiliac joint for fusion |
USD783166S1 (en) | 2013-07-09 | 2017-04-04 | Nuvasive, Inc. | Surgical instrument |
WO2015017593A1 (en) | 2013-07-30 | 2015-02-05 | Jcbd, Llc | Systems for and methods of fusing a sacroiliac joint |
AU2014306454B2 (en) | 2013-08-16 | 2019-06-13 | Suture Concepts Inc. | Method and apparatus for closing a fissure in the annulus of an intervertebral disc, and/or for effecting other anatomical repairs and/or fixations |
US9839448B2 (en) | 2013-10-15 | 2017-12-12 | Si-Bone Inc. | Implant placement |
US11147688B2 (en) | 2013-10-15 | 2021-10-19 | Si-Bone Inc. | Implant placement |
US9615935B2 (en) | 2014-01-30 | 2017-04-11 | Titan Spine, Llc | Thermally activated shape memory spring assemblies for implant expansion |
US9566169B2 (en) | 2014-03-13 | 2017-02-14 | DePuy Synthes Products, Inc. | ACIS allograft designs |
US9801546B2 (en) | 2014-05-27 | 2017-10-31 | Jcbd, Llc | Systems for and methods of diagnosing and treating a sacroiliac joint disorder |
US9662157B2 (en) * | 2014-09-18 | 2017-05-30 | Si-Bone Inc. | Matrix implant |
WO2016044731A1 (en) | 2014-09-18 | 2016-03-24 | Si-Bone Inc. | Implants for bone fixation or fusion |
US9833332B2 (en) * | 2014-10-27 | 2017-12-05 | Seth L Neubardt | Harvesting bone graft material for use in spinal and other bone fusion surgeries |
US9636232B2 (en) * | 2014-10-27 | 2017-05-02 | Seth L. Neubardt | Harvesting bone graft material for use in spinal and other bone fusion surgeries |
US10376206B2 (en) | 2015-04-01 | 2019-08-13 | Si-Bone Inc. | Neuromonitoring systems and methods for bone fixation or fusion procedures |
US10603055B2 (en) | 2017-09-15 | 2020-03-31 | Jcbd, Llc | Systems for and methods of preparing and fusing a sacroiliac joint |
US11116519B2 (en) | 2017-09-26 | 2021-09-14 | Si-Bone Inc. | Systems and methods for decorticating the sacroiliac joint |
US10729555B1 (en) * | 2017-10-30 | 2020-08-04 | Presidio Surgical, Inc. | Implantable spinal support structure and method |
AU2020223180A1 (en) | 2019-02-14 | 2021-07-22 | Si-Bone Inc. | Implants for spinal fixation and or fusion |
US11369419B2 (en) | 2019-02-14 | 2022-06-28 | Si-Bone Inc. | Implants for spinal fixation and or fusion |
JP2023505055A (ja) | 2019-11-27 | 2023-02-08 | エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド | 骨安定インプラント及び仙腸関節を横切る配置方法 |
AU2020402850A1 (en) | 2019-12-09 | 2022-06-09 | Si-Bone Inc. | Sacro-iliac joint stabilizing implants and methods of implantation |
JP2023553120A (ja) | 2020-12-09 | 2023-12-20 | エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド | 仙腸関節安定化インプラントおよびインプラント方法 |
Family Cites Families (128)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3527841A (en) * | 1968-04-10 | 1970-09-08 | Eastman Kodak Co | Alpha-cyanoacrylate adhesive compositions |
US3921632A (en) | 1974-08-16 | 1975-11-25 | Frank M Bardani | Implant device |
US4501269A (en) * | 1981-12-11 | 1985-02-26 | Washington State University Research Foundation, Inc. | Process for fusing bone joints |
US4542539A (en) * | 1982-03-12 | 1985-09-24 | Artech Corp. | Surgical implant having a graded porous coating |
US4473070A (en) * | 1983-01-05 | 1984-09-25 | Regents Of The University Of Michigan | Intramedullary reamer |
US4911720A (en) * | 1983-03-10 | 1990-03-27 | Collier John P | Particular surface replacement prosthesis |
US4665906A (en) * | 1983-10-14 | 1987-05-19 | Raychem Corporation | Medical devices incorporating sim alloy elements |
US4871094A (en) * | 1986-12-31 | 1989-10-03 | Alcon Laboratories, Inc. | Means and method for dispensing substances |
US4782833A (en) | 1987-02-19 | 1988-11-08 | Thomas A. Einhorn | Bone boring instrument |
US4714469A (en) | 1987-02-26 | 1987-12-22 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Spinal implant |
US4772287A (en) * | 1987-08-20 | 1988-09-20 | Cedar Surgical, Inc. | Prosthetic disc and method of implanting |
US4961740B1 (en) * | 1988-10-17 | 1997-01-14 | Surgical Dynamics Inc | V-thread fusion cage and method of fusing a bone joint |
FR2639823A1 (fr) | 1988-12-06 | 1990-06-08 | Garcia Alain | Remplacement du nucleus du disque intervertebral par un polyurethane polymerise in situ |
FR2641692A1 (fr) * | 1989-01-17 | 1990-07-20 | Nippon Zeon Co | Bouchon de fermeture d'une breche pour application medicale et dispositif pour bouchon de fermeture l'utilisant |
CA2007210C (en) * | 1989-05-10 | 1996-07-09 | Stephen D. Kuslich | Intervertebral reamer |
US5100422A (en) * | 1989-05-26 | 1992-03-31 | Impra, Inc. | Blood vessel patch |
US5458638A (en) * | 1989-07-06 | 1995-10-17 | Spine-Tech, Inc. | Non-threaded spinal implant |
US4936848A (en) * | 1989-09-22 | 1990-06-26 | Bagby George W | Implant for vertebrae |
US5055104A (en) * | 1989-11-06 | 1991-10-08 | Surgical Dynamics, Inc. | Surgically implanting threaded fusion cages between adjacent low-back vertebrae by an anterior approach |
US5061274A (en) * | 1989-12-04 | 1991-10-29 | Kensey Nash Corporation | Plug device for sealing openings and method of use |
US5201729A (en) * | 1990-01-12 | 1993-04-13 | Laserscope | Method for performing percutaneous diskectomy using a laser |
ATE95409T1 (de) | 1990-04-20 | 1993-10-15 | Sulzer Ag | Implantat, insbesondere zwischenwirbelprothese. |
US5342394A (en) * | 1990-05-16 | 1994-08-30 | Olympus Optical Co., Ltd. | Apparatus for blocking a vein branch and method of blocking a vein branch |
GB9020379D0 (en) * | 1990-09-18 | 1990-10-31 | Femcare Ltd | Suture apparatus |
US5391183A (en) * | 1990-09-21 | 1995-02-21 | Datascope Investment Corp | Device and method sealing puncture wounds |
US5192300A (en) * | 1990-10-01 | 1993-03-09 | Quinton Instrument Company | Insertion assembly and method of inserting a vessel plug into the body of a patient |
US5116357A (en) * | 1990-10-11 | 1992-05-26 | Eberbach Mark A | Hernia plug and introducer apparatus |
US5192326A (en) * | 1990-12-21 | 1993-03-09 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Hydrogel bead intervertebral disc nucleus |
US5047055A (en) * | 1990-12-21 | 1991-09-10 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Hydrogel intervertebral disc nucleus |
US5108420A (en) * | 1991-02-01 | 1992-04-28 | Temple University | Aperture occlusion device |
US5239982A (en) * | 1991-06-07 | 1993-08-31 | Baxter International Inc. | Catheter depth gauge and method of use |
US5189789A (en) * | 1991-11-06 | 1993-03-02 | Hall United Technologies, Inc., Int'l | Method for sealing tubes |
RU2020901C1 (ru) | 1991-11-28 | 1994-10-15 | Научно-практический центр имплантатов с памятью формы "Доктор" | Эндопротез межпозвонкового диска |
US5207649A (en) * | 1991-12-13 | 1993-05-04 | Brigham And Women's Hospital | Introducer sheath having a hemostatic closure |
US5902272A (en) * | 1992-01-07 | 1999-05-11 | Arthrocare Corporation | Planar ablation probe and method for electrosurgical cutting and ablation |
US5540712A (en) * | 1992-05-01 | 1996-07-30 | Nitinol Medical Technologies, Inc. | Stent and method and apparatus for forming and delivering the same |
US5292332A (en) * | 1992-07-27 | 1994-03-08 | Lee Benjamin I | Methods and device for percutanceous sealing of arterial puncture sites |
US5743917A (en) * | 1993-01-13 | 1998-04-28 | Saxon; Allen | Prosthesis for the repair of soft tissue defects |
US5356432B1 (en) * | 1993-02-05 | 1997-02-04 | Bard Inc C R | Implantable mesh prosthesis and method for repairing muscle or tissue wall defects |
US5534028A (en) * | 1993-04-20 | 1996-07-09 | Howmedica, Inc. | Hydrogel intervertebral disc nucleus with diminished lateral bulging |
EP0621020A1 (de) | 1993-04-21 | 1994-10-26 | SULZER Medizinaltechnik AG | Zwischenwirbelprothese und Verfahren zum Implantieren einer derartigen Prothese |
RU2080841C1 (ru) | 1993-06-28 | 1997-06-10 | Частное предприятие "Алекс" | Эндопротез межпозвонкового диска |
US5522898A (en) * | 1993-09-16 | 1996-06-04 | Howmedica Inc. | Dehydration of hydrogels |
RU2055544C1 (ru) | 1993-10-26 | 1996-03-10 | Товарищество с ограниченной ответственностью "ЭКОПЛАСТ" | Имплантат для реконструктивно-восстановительной и пластической хирургии |
IL108832A (en) | 1994-03-03 | 1999-12-31 | Medinol Ltd | Urological stent and positioning device for it |
CA2185919C (en) | 1994-03-31 | 2002-03-26 | Qi-Bin Bao | Measurement of nucleous materials removed during discectomy |
US5556429A (en) * | 1994-05-06 | 1996-09-17 | Advanced Bio Surfaces, Inc. | Joint resurfacing system |
US5888220A (en) * | 1994-05-06 | 1999-03-30 | Advanced Bio Surfaces, Inc. | Articulating joint repair |
WO1995031946A1 (en) | 1994-05-24 | 1995-11-30 | Smith & Nephew Plc | Intervertebral disc implant |
WO1995034331A1 (en) | 1994-06-10 | 1995-12-21 | Ao-Forschungsinstitut Davos | Self-expanding, adaptable cavity plug for use in implantation of endo-joint prosthesis |
US5846261A (en) | 1994-07-08 | 1998-12-08 | Aga Medical Corp. | Percutaneous catheter directed occlusion devices |
DE69522060T2 (de) * | 1994-09-08 | 2002-05-29 | Stryker Technologies Corp., Kalamazoo | Bandscheibenkern aus Hydrogel |
US5514130A (en) * | 1994-10-11 | 1996-05-07 | Dorsal Med International | RF apparatus for controlled depth ablation of soft tissue |
US5785705A (en) * | 1994-10-11 | 1998-07-28 | Oratec Interventions, Inc. | RF method for controlled depth ablation of soft tissue |
US5562736A (en) * | 1994-10-17 | 1996-10-08 | Raymedica, Inc. | Method for surgical implantation of a prosthetic spinal disc nucleus |
JPH10507386A (ja) * | 1994-10-17 | 1998-07-21 | レイメディカ, インコーポレイテッド | 人工脊椎円板核 |
US5824093A (en) * | 1994-10-17 | 1998-10-20 | Raymedica, Inc. | Prosthetic spinal disc nucleus |
EP0793463A1 (fr) * | 1994-11-16 | 1997-09-10 | Objectif-Implants Belgique | Implant permettant la fusion de deux corps osseux adjacents, notamment de deux vertebres consecutives |
US5634936A (en) * | 1995-02-06 | 1997-06-03 | Scimed Life Systems, Inc. | Device for closing a septal defect |
RU2078551C1 (ru) | 1995-04-28 | 1997-05-10 | Акционерное общество открытого типа "Имплант" | Эндопротез межпозвонкового диска |
US5705780A (en) * | 1995-06-02 | 1998-01-06 | Howmedica Inc. | Dehydration of hydrogels |
US6190353B1 (en) * | 1995-10-13 | 2001-02-20 | Transvascular, Inc. | Methods and apparatus for bypassing arterial obstructions and/or performing other transvascular procedures |
US6122549A (en) | 1996-08-13 | 2000-09-19 | Oratec Interventions, Inc. | Apparatus for treating intervertebral discs with resistive energy |
EP1350490B1 (de) * | 1995-11-08 | 2006-12-27 | Zimmer GmbH | Vorrichtung zum Einbringen eines Implantats, insbesondere einer Zwischenwirbelprothese |
US5645597A (en) * | 1995-12-29 | 1997-07-08 | Krapiva; Pavel I. | Disc replacement method and apparatus |
US5716408A (en) * | 1996-05-31 | 1998-02-10 | C.R. Bard, Inc. | Prosthesis for hernia repair and soft tissue reconstruction |
US5690674A (en) | 1996-07-02 | 1997-11-25 | Cordis Corporation | Wound closure with plug |
US6126682A (en) * | 1996-08-13 | 2000-10-03 | Oratec Interventions, Inc. | Method for treating annular fissures in intervertebral discs |
US5716416A (en) * | 1996-09-10 | 1998-02-10 | Lin; Chih-I | Artificial intervertebral disk and method for implanting the same |
US6019793A (en) * | 1996-10-21 | 2000-02-01 | Synthes | Surgical prosthetic device |
JP2002515793A (ja) | 1996-10-23 | 2002-05-28 | オーレイテック インターヴェンションズ インコーポレイテッド | 椎間円板を治療するための方法及び装置 |
JP2002505592A (ja) | 1996-11-15 | 2002-02-19 | アドバンスト バイオ サーフェイシズ,インコーポレイティド | 生体内原位置で組織を修復するのに用いる生体用材料システム |
EP1011464B1 (en) | 1997-03-07 | 2008-01-23 | Disc-O-Tech Medical Technologies, Ltd. | Systems for percutaneous bone and spinal stabilization, fixation and repair |
US5800549A (en) * | 1997-04-30 | 1998-09-01 | Howmedica Inc. | Method and apparatus for injecting an elastic spinal implant |
US6120539A (en) * | 1997-05-01 | 2000-09-19 | C. R. Bard Inc. | Prosthetic repair fabric |
US6102930A (en) * | 1997-05-16 | 2000-08-15 | Simmons, Jr.; Edward D. | Volumetric measurement device and method in lateral recess and foraminal spinal stenosis |
GB9714580D0 (en) | 1997-07-10 | 1997-09-17 | Wardlaw Douglas | Prosthetic intervertebral disc nucleus |
JP2001510067A (ja) | 1997-07-18 | 2001-07-31 | ガイラス・メディカル・リミテッド | 電気外科用器具 |
US5976174A (en) | 1997-12-15 | 1999-11-02 | Ruiz; Carlos E. | Medical hole closure device and methods of use |
US6224631B1 (en) * | 1998-03-20 | 2001-05-01 | Sulzer Spine-Tech Inc. | Intervertebral implant with reduced contact area and method |
CA2329363C (en) * | 1998-04-23 | 2007-12-11 | Cauthen Research Group, Inc. | Articulating spinal implant |
US6024096A (en) * | 1998-05-01 | 2000-02-15 | Correstore Inc | Anterior segment ventricular restoration apparatus and method |
US6224630B1 (en) | 1998-05-29 | 2001-05-01 | Advanced Bio Surfaces, Inc. | Implantable tissue repair device |
US6132465A (en) * | 1998-06-04 | 2000-10-17 | Raymedica, Inc. | Tapered prosthetic spinal disc nucleus |
US6174311B1 (en) * | 1998-10-28 | 2001-01-16 | Sdgi Holdings, Inc. | Interbody fusion grafts and instrumentation |
WO2000025707A1 (en) * | 1998-10-30 | 2000-05-11 | Michelson Gary K | Self-broaching, rotatable, push-in interbody fusion implant and method for deployment thereof |
DE29901611U1 (de) | 1999-01-30 | 1999-04-22 | Aesculap AG & Co. KG, 78532 Tuttlingen | Chirurgisches Instrument zum Einführen von Zwischenwirbelimplantaten |
CA2361068A1 (en) * | 1999-02-04 | 2000-08-10 | Sdgi Holdings, Inc. | Improved interbody fusion device with anti-rotation features |
US6231597B1 (en) * | 1999-02-16 | 2001-05-15 | Mark E. Deem | Apparatus and methods for selectively stenting a portion of a vessel wall |
US6113639A (en) * | 1999-03-23 | 2000-09-05 | Raymedica, Inc. | Trial implant and trial implant kit for evaluating an intradiscal space |
US6428576B1 (en) | 1999-04-16 | 2002-08-06 | Endospine, Ltd. | System for repairing inter-vertebral discs |
US6371990B1 (en) * | 1999-10-08 | 2002-04-16 | Bret A. Ferree | Annulus fibrosis augmentation methods and apparatus |
US6419704B1 (en) * | 1999-10-08 | 2002-07-16 | Bret Ferree | Artificial intervertebral disc replacement methods and apparatus |
US6245107B1 (en) | 1999-05-28 | 2001-06-12 | Bret A. Ferree | Methods and apparatus for treating disc herniation |
US6969404B2 (en) | 1999-10-08 | 2005-11-29 | Ferree Bret A | Annulus fibrosis augmentation methods and apparatus |
US6719797B1 (en) * | 1999-08-13 | 2004-04-13 | Bret A. Ferree | Nucleus augmentation with in situ formed hydrogels |
US7201776B2 (en) * | 1999-10-08 | 2007-04-10 | Ferree Bret A | Artificial intervertebral disc replacements with endplates |
US7717961B2 (en) * | 1999-08-18 | 2010-05-18 | Intrinsic Therapeutics, Inc. | Apparatus delivery in an intervertebral disc |
US6821276B2 (en) * | 1999-08-18 | 2004-11-23 | Intrinsic Therapeutics, Inc. | Intervertebral diagnostic and manipulation device |
US6425919B1 (en) | 1999-08-18 | 2002-07-30 | Intrinsic Orthopedics, Inc. | Devices and methods of vertebral disc augmentation |
US6783546B2 (en) * | 1999-09-13 | 2004-08-31 | Keraplast Technologies, Ltd. | Implantable prosthetic or tissue expanding device |
AU3885701A (en) | 1999-09-20 | 2001-04-24 | Nuvasive, Inc. | Annulotomy closure device |
US6264695B1 (en) * | 1999-09-30 | 2001-07-24 | Replication Medical, Inc. | Spinal nucleus implant |
US20030040796A1 (en) * | 1999-10-08 | 2003-02-27 | Ferree Bret A. | Devices used to treat disc herniation and attachment mechanisms therefore |
US20030004574A1 (en) * | 1999-10-08 | 2003-01-02 | Ferree Bret A. | Disc and annulus augmentation using biologic tissue |
US20020123807A1 (en) * | 1999-10-20 | 2002-09-05 | Cauthen Joseph C. | Spinal disc annulus reconstruction method and spinal disc annulus stent |
US7052516B2 (en) | 1999-10-20 | 2006-05-30 | Anulex Technologies, Inc. | Spinal disc annulus reconstruction method and deformable spinal disc annulus stent |
US6592625B2 (en) * | 1999-10-20 | 2003-07-15 | Anulex Technologies, Inc. | Spinal disc annulus reconstruction method and spinal disc annulus stent |
WO2001028464A1 (en) | 1999-10-20 | 2001-04-26 | Anulex Technologies, Inc. | Spinal disc annulus reconstruction method and spinal disc annulus stent |
US6520967B1 (en) | 1999-10-20 | 2003-02-18 | Cauthen Research Group, Inc. | Spinal implant insertion instrument for spinal interbody prostheses |
EP1244388B1 (en) | 1999-12-06 | 2007-01-17 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Intervertebral disc treatment device |
KR200188511Y1 (ko) * | 2000-01-06 | 2000-07-15 | 구자교 | 척추용 보철 플러그 |
US6579291B1 (en) * | 2000-10-10 | 2003-06-17 | Spinalabs, Llc | Devices and methods for the treatment of spinal disorders |
US6805695B2 (en) | 2000-04-04 | 2004-10-19 | Spinalabs, Llc | Devices and methods for annular repair of intervertebral discs |
US6402750B1 (en) * | 2000-04-04 | 2002-06-11 | Spinlabs, Llc | Devices and methods for the treatment of spinal disorders |
US6761738B1 (en) * | 2000-09-19 | 2004-07-13 | Sdgi Holdings, Inc. | Reinforced molded implant formed of cortical bone |
JP4202749B2 (ja) * | 2000-10-24 | 2008-12-24 | クライオライフ、インコーポレイテッド | 特に生体人工椎間板の原位置形成のための原位置生体人工フィラー及び方法 |
AU2002246816B2 (en) | 2000-10-27 | 2006-03-09 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Annulus repair systems and methods |
US6712853B2 (en) * | 2000-12-15 | 2004-03-30 | Spineology, Inc. | Annulus-reinforcing band |
US6827743B2 (en) | 2001-02-28 | 2004-12-07 | Sdgi Holdings, Inc. | Woven orthopedic implants |
US20020147479A1 (en) * | 2001-04-06 | 2002-10-10 | Integrated Vascular Systems, Inc. | Apparatus and methods for sealing openings through tissue |
US20030078579A1 (en) * | 2001-04-19 | 2003-04-24 | Ferree Bret A. | Annular repair devices and methods |
US6726696B1 (en) * | 2001-04-24 | 2004-04-27 | Advanced Catheter Engineering, Inc. | Patches and collars for medical applications and methods of use |
US20030149438A1 (en) * | 2001-04-30 | 2003-08-07 | Howmedica Osteonics Corp. | Insertion instrument |
AU2002323457A1 (en) * | 2001-08-27 | 2003-05-19 | James C. Thomas Jr. | Implant for partial disc and cancellous bone replacement |
US6635087B2 (en) * | 2001-08-29 | 2003-10-21 | Christopher M. Angelucci | Laminoplasty implants and methods of use |
US7033393B2 (en) * | 2002-06-27 | 2006-04-25 | Raymedica, Inc. | Self-transitioning spinal disc anulus occulsion device and method of use |
AU2003276918A1 (en) * | 2002-09-24 | 2004-04-19 | Bogomir Gorensek | Stabilizing device for intervertebral disc, and methods thereof |
-
2003
- 2003-09-24 AU AU2003276918A patent/AU2003276918A1/en not_active Abandoned
- 2003-09-24 DE DE60331955T patent/DE60331955D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-24 WO PCT/US2003/029973 patent/WO2004028401A2/en active Application Filing
- 2003-09-24 EP EP03798722A patent/EP1585457B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-24 CA CA002499035A patent/CA2499035A1/en not_active Abandoned
- 2003-09-24 AT AT03798722T patent/ATE462383T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-09-24 HR HR20050326A patent/HRP20050326A2/hr not_active Application Discontinuation
- 2003-09-24 US US10/669,951 patent/US7201775B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-24 ES ES03798722T patent/ES2343951T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-24 JP JP2004540189A patent/JP2006516199A/ja not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-04-09 US US11/733,051 patent/US20070288028A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2499035A1 (en) | 2004-04-08 |
US7201775B2 (en) | 2007-04-10 |
US20040230305A1 (en) | 2004-11-18 |
US20070288028A1 (en) | 2007-12-13 |
EP1585457A4 (en) | 2007-09-26 |
HRP20050326A2 (en) | 2006-03-31 |
WO2004028401A2 (en) | 2004-04-08 |
DE60331955D1 (de) | 2010-05-12 |
EP1585457A2 (en) | 2005-10-19 |
WO2004028401A3 (en) | 2006-03-16 |
EP1585457B1 (en) | 2010-03-31 |
ATE462383T1 (de) | 2010-04-15 |
ES2343951T3 (es) | 2010-08-13 |
AU2003276918A1 (en) | 2004-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006516199A (ja) | 椎間円板用の安定化装置および方法 | |
US8262660B2 (en) | Serratome vertebral cortical endplate cutter | |
JP4004733B2 (ja) | 脊椎インプラント及びインプラントを取り付けるための切断工具形成アクセサリー | |
JP4159255B2 (ja) | 脊柱固定用移植部材 | |
US6500206B1 (en) | Instruments for inserting spinal vertebral implant | |
US6443987B1 (en) | Spinal vertebral implant | |
JP4945574B2 (ja) | 骨の固定のための装置および方法 | |
US10980643B2 (en) | Joint implant | |
US6258094B1 (en) | Surgical apparatus driver device | |
AU2002330146B2 (en) | Skeletal stabilization implant | |
US11419736B2 (en) | Joint implant | |
US8709045B1 (en) | Joint fusing system | |
JP2006508714A (ja) | 椎間孔後方腰椎体間固定処置の椎間インプラント | |
WO1999060957A9 (en) | Methods and apparatus for separating and stabilizing adjacent vertebrae | |
US20230355408A1 (en) | Systems and methods for treating a sacroiliac joint | |
US20230201004A1 (en) | Joint Implant | |
CN116831788A (zh) | 自攻自稳型免植骨椎间融合器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061205 |