JP2006508598A - 音響共振器用の支持体、音響共振器、および対応する集積回路 - Google Patents
音響共振器用の支持体、音響共振器、および対応する集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006508598A JP2006508598A JP2004556431A JP2004556431A JP2006508598A JP 2006508598 A JP2006508598 A JP 2006508598A JP 2004556431 A JP2004556431 A JP 2004556431A JP 2004556431 A JP2004556431 A JP 2004556431A JP 2006508598 A JP2006508598 A JP 2006508598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- acoustic impedance
- support
- impedance material
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/15—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/17—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
- H03H9/171—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator implemented with thin-film techniques, i.e. of the film bulk acoustic resonator [FBAR] type
- H03H9/172—Means for mounting on a substrate, i.e. means constituting the material interface confining the waves to a volume
- H03H9/175—Acoustic mirrors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
【課題】高いレベルの音響分離を実現する。
【解決手段】高音響インピーダンス材料の層(11)と、低電気誘電率を有する材料で作られた低音響インピーダンス材料の層(12)と、を含む少なくとも1つの二層アセンブリを備える音響共振器(4)用の支持体(7)を提供する。
【解決手段】高音響インピーダンス材料の層(11)と、低電気誘電率を有する材料で作られた低音響インピーダンス材料の層(12)と、を含む少なくとも1つの二層アセンブリを備える音響共振器(4)用の支持体(7)を提供する。
Description
本発明は、集積回路の分野に関し、より具体的には、1つまたは複数の音響共振器または圧電共振器を備える集積回路に関する。
1つまたは複数の音響共振器または圧電共振器を備える集積回路は、例えば、フィルタリング機能を使用する信号処理の用途で使用されることができる。
音響共振器は、集積回路と一体になっているが、集積回路から、音響的すなわち機械的に分離されていなければならない。この目的のために、そのような分離を実現することのできる支持体を設けることができる。該支持体は、高音響インピーダンスを有する層と低音響インピーダンスを有する層を交互に含むことができる。この点については、下記の特許文献を参照されたい。
「音響インピーダンス(acoustic impedance)」という用語は、材料の密度ρに音響速度νを乗算することにより与えられる量Zを意味するよう理解される。すなわち、Z=ρνである。音響速度νは、
ν=(ρC33)1/2
によって定義されるものとして解することができる。ここで、C33は、弾性コンプライアンス・マトリクス(elastic compliance matrix)の係数のうちの1つである。
米国特許第6081171号
ν=(ρC33)1/2
によって定義されるものとして解することができる。ここで、C33は、弾性コンプライアンス・マトリクス(elastic compliance matrix)の係数のうちの1つである。
高い音響分離性能を実現するためには、材料間の音響インピーダンスの差ができるだけ大きいことが望ましい。
本発明は、この要求を満たすことを目的とする。
本発明は、高いレベルの音響分離を提供する、音響共振器用の支持体を提案する。
本発明の一つの側面に従う音響共振器用の支持体は、高音響インピーダンス材料の層と、低電気誘電率材料で作られた低音響インピーダンス材料の層と、を備える少なくとも1つの二層アセンブリを備える。実際、低電気誘電率は、低音響インピーダンスと両立するものであり、このような材料においては、音響波は低速度で伝播する。
低音響インピーダンス材料の比電気誘電率(relative electrical permittivity)は、4よりも小さいのが有利である。好ましくは、3よりも小さく、さらに、2.5よりも小さいのが良好である。
低音響インピーダンス材料の層は、該層が一部を形成する回路の残り部分を製作するのに、例えば相互接続レベルを製作するのに使用される材料の1つで生成されるのが有利である。
一実施形態では、低音響インピーダンス材料は、SiOCを備える。SiCOは、非常に低い誘電率を有する誘電体層を、基板または相互接続内に生成するのに使用される材料である。好ましくは、多孔質SiOCを使用することができ、多孔質SiOCの音響インピーダンスは、いっそう低い。そのような材料の孔(pore)は、一般に、アルゴンのような気体で満たされる。
本発明の好ましい実施形態では、支持体は、1つの二層アセンブリを備える。このような支持体は、特にコンパクトで経済的である。本発明の他の実施形態では、2つの二層アセンブリを備える支持体を提供することができ、これにより、通常少なくとも3つの二層アセンブリを備えている既知の支持体よりも、コンパクトで経済的であると共に、優れた音響的分離を保証する。しかしながら、本発明に従う支持体が、3個以上の二層アセンブリを備える場合でも、一定のコンパクトさを維持しつつ、音響分離特性を、実質的に大きく改善することができる。
本発明の一実施形態では、高音響インピーダンス材料は、次の種類、すなわち、窒化アルミニウム、銅、ニッケル、タングステン、金、白金、モリブデンのうちの少なくとも1つを備える。窒化アルミニウムは、アモルファスの形態で存在することができ、回路の他の層を生成するのにしばしば使用されるので、有利である。銅は、タングステンの音響インピーダンスよりも低い音響インピーダンスを有するが、回路の相互接続でしばしば使用されるので有益である。このように、支持体の銅層は、相互接続を製作するための共通のステップ中に生成されることができる。タングステンは、特に高い音響インピーダンスを示す。
本発明の一実施形態では、高音響インピーダンス材料の層は、0.3から3.2μmの厚さを有する。
本発明の一実施形態では、低音響インピーダンス材料の層は、0.3から0.7μmの厚さを有する。
また、本発明は、能動要素および支体を備える音響共振器を提案する。この支持体は、高音響インピーダンス材料の層と、低電気誘電率材料で作られた低音響インピーダンス材料の層と、を備える少なくとも1つの二層アセンブリを備える。
本発明の一実施形態では、能動要素は、2つの電極の間に配置される少なくとも1つの圧電層を備える。下部電極は、支持体上に位置していてもよい。圧電層は、結晶性窒化アルミニウムで作られることができる。支持体は、能動要素と、回路の残り部分との間のインターフェースとして作用する。
また、本発明は、基板と、一組の相互接続と、能動要素および支持体を備えた音響共振器と、を備える集積回路を提案する。支持体は、高音響インピーダンス材料の層と、低電気誘電率材料で作られた低音響インピーダンス材料の層と、を備える少なくとも1つの二層アセンブリを備える。
本発明の一実施形態では、音響共振器は、一組の相互接続上に配置される。例えば、一組の相互接続の上部誘電体層によって支持される。
本発明の他の実施形態では、音響共振器は、一組の相互接続の近くに配置され、音響共振器の能動要素の上部電極は、該一組の相互接続の上面と同じ高さであることができる。
少なくとも1つの材料が、支持体と、基板または一組の相互接続と、の間で共通であるのが有利である。銅は、支持体の高音響インピーダンス材料の層としてだけでなく、該一組の相互接続のメタライゼーション(metallization)線としても機能することができる。好ましくは、支持体の高音響インピーダンス材料の層と、該一組の相互接続のメタライゼーション・レベルとの両方について、共通の製作ステップが提供される。
低音響インピーダンス材料の層は、相互接続層と同じレベルに配置されることができる。
限定を意図しない実施例として与えられ、図面で示されるいくつかの実施形態の詳細な説明から、本発明は、よりはっきりと理解され、また他の有利点が明らかになるであろう。
図1に示されるように、集積回路1は、能動領域(active zone, 図示せず)が一般に形成される基板2と、該基板の上に配置され、該基板の上面と接し、かつ該基板の要素間を相互接続することを可能にする少なくとも1つの金属化レベルを含む、一組の相互接続3と、を備える。
集積回路1は、該一組の相互接続3の上に、該相互接続3の上面3aと接して配置される、機械共振器(mechanical resonator)4により、完成される。一組の相互接続3によって支持される機械共振器4には、電気接続(図示せず)も備えられる。
図2に示す実施形態では、音響共振器4は、一組の相互接続3内に配置され、かつ相互接続3の上面3aと同じ高さにある。この構成によれば、集積回路1は、よりコンパクトになる。音響共振器4の下部は、該一組の相互接続3に組み入れられることができ、上部は、振動することができるように自由な状態に置かれると共に、該一組の相互接続3の残り部分から溝5を介して分離される。溝5は、部品が横(水平)方向で分離されることを保証する。すなわち、溝5は、基板と直接干渉することなしに層が振動することを可能にする。溝5の厚さは小さく、例えば、1μm未満であることができる。
音響共振器4の構造を、図3を参照してより詳細に説明する。
音響共振器4は、能動要素6と、一組の相互接続3の上面3aに位置して該能動要素6を支持する支持体7と、を備える。
能動要素6は、下部電極8、圧電層9、および上部電極10の形態の3つの主要な層を備える。電極8および10は、一組の相互接続3に提供される導体に電気的に接続されている(図示せず)。電極8および10は、導電性材料、例えばアルミニウム、銅、白金、モリブデン、ニッケル、チタン、ニオビウム、銀、金、タンタル、ランタン、その他で作られる。電極8および10の間に配置される圧電層9は、例えば、結晶性の窒化アルミニウム、酸化亜鉛、硫化亜鉛、LiTaO、PbTiO、PbZrTi、KNbO3型のセラミック、またはランタンを含んだセラミック等で作られることができる。
圧電層9は、数μm、例えば2.4μmの厚さを有することができる。電極8および10は、圧電層9よりも実質的に小さな厚さ、例えば0.1μmを有することができる。
支持体7は、一組の相互接続3の上面3aに位置する高音響インピーダンス層11、および下部電極8を支える低音響インピーダンス層12を備える。
高音響インピーダンス層11は、アモルファス窒化アルミニウム、銅、ニッケル、タングステン、金、またはモリブデンのような高密度材料で作られることができる。これらの種類の合金またはこれらの種類の部分層の重ね合わせを考えることができる。タングステンは、非常に高い音響インピーダンスを示し、さらに、特にキセノン(xenon)環境における、例えばキセノン・プラズマによる、残留している製作上の制約を回避するために用いられることがある。銅は、タングステンほどには有利な音響インピーダンス特性を示さないが、導電線を形成するために相互接続で使用されることが多いという利点がある。高音響インピーダンス層11における銅の使用によって、相互接続の導電線の製造ステップと同じ製造ステップで、上記の層11を生成することができるようになり、これは特に経済的である。
低電気誘電率(low electrical permittivity)と低音響インピーダンスの間の対応関係のため、低音響インピーダンス層は、低電気誘電率を有する材料で作られる。層12の材料の誘電率は、4よりも小さい。しかし、基板の能動領域または一組の相互接続3において誘電体層としてしばしば使用される、3未満の誘電率を有する材料、例えば約2.9の誘電率を有する誘電体、を使用することが好ましい。ここで再び、同じ製造ステップを使用して、層12および一組の相互接続3の誘電体層を形成することができる。例えば、SiOCまたはSiOCをベースにした材料を使用することができる。2.5未満、例えば約2.0の超低誘電率を有する材料で層12を作ることが、いっそう有利である。この目的のために、層12は、多孔質(porous)SiOCで作られることができ、または、そのような材料に基づいて作られることができる。
一組の相互接続の製作に使用される化学的な種類で支持体7を生成することが、経済的な見地から特に有利であることは理解されるであろう。該一組の相互接続の製作ステップから、該支持体を生成するための利益を得ることができる。こうして、追加のステップおよびより長い製作プロセスを回避することができる。
層12の低音響インピーダンス材料は、層11の音響インピーダンスに対して、非常に大きな音響インピーダンス差を示すので、能動要素6および集積回路の残り部分の間の層7によって提供される音響的および/または機械的分離が改善される。その結果として、同じ分離特性に対して、層7における層11と12の対の数を減らすことができる。このようにして、従来は3または4対の層を必要とした用途は、たったの1または2対の層11および12だけで実現されることができ、したがって、音響共振器がよりコンパクトになり、またコストが下がる。図3は、一対の層11および12を有する支持体7を示す。しかし、層11と12の2対の重ね合わせ、または、層11と12の3以上の対の重ね合わせさえも有する支持体7を実現することができ、そしてこれは、非常に高いレベルの音響分離特性を与える。
留意すべきことであるが、低音響インピーダンスの第1の層が、1つまたは複数の二層(bilayer)の下に配置される場合、反射器(reflector)は、奇数の層を備えることができる。
低音響インピーダンス層12の厚さは、能動要素6の共振周波数に依存し、波長の約4分の1であることが有利である。層12は、ほぼ10分の数マイクロメートル、好ましくは0.7μm未満、例えば0.2μmから0.7μmの厚さを有することができる。高音響インピーダンス層11の厚さは、約10分の数ミクロン、例えば0.3μmから3.2μmであることができる。
したがって、本発明は、30×10−6から130×10−6kg/m2・sの非常に高い音響インピーダンスを有する音響共振器用の支持体を提供する。こうして、層数の減少によって、よりコンパクトでより経済的な音響共振器から、また集積回路から、恩恵を受けることができる。
1 集積回路
2 基板
3 相互接続
4 音響共振器
6 能動要素
7 支持物
8、10 電極
9 圧電層
11 高音響インピーダンス材料の層
12 低音響インピーダンス材料の層
2 基板
3 相互接続
4 音響共振器
6 能動要素
7 支持物
8、10 電極
9 圧電層
11 高音響インピーダンス材料の層
12 低音響インピーダンス材料の層
Claims (15)
- 音響共振器(4)用の支持体(7)であって、
高音響インピーダンス材料の層(11)と、低電気誘電率材料で作られた低音響インピーダンス材料の層(12)と、を含む少なくとも1つの二層アセンブリを備える、
支持体。 - 前記低音響インピーダンス材料の電気誘電率は、4よりも小さく、好ましくは3よりも小さい、
請求項1に記載の支持体。 - 前記低音響インピーダンス材料の比電気誘電率は、2.5よりも小さい、
請求項2に記載の支持体。 - 前記低音響インピーダンス材料は、SiOCを含む、
請求項1から3のいずれかに記載の支持体。 - 前記低音響インピーダンス材料は、多孔質SiOCを含む、
請求項4に記載の支持体。 - 1つまたは2つの二層アセンブリを備える、
請求項1から5のいずれかに記載の支持体。 - 前記高音響インピーダンス材料は、窒化アルミニウム、銅、ニッケル、タングステン、金、白金、モリブデンのうちの少なくとも1つを含む、
請求項1から6のいずれかに記載の支持体。 - 前記高音響インピーダンス材料の層は、0.3から3.2μmの厚さを有する、
請求項1から7のいずれかに記載の支持体。 - 前記低音響インピーダンス材料の層は、0.7μm未満、好ましくは0.3から0.7μmの厚さを有する、
請求項1から8のいずれかに記載の支持体。 - 能動要素(6)および支持体(7)を備える音響共振器(4)であって、
該支持体(7)は、高音響インピーダンス材料の層(11)と、低電気誘電率材料で作られた低音響インピーダンス材料の層(12)と、を含む少なくとも1つの二層アセンブリを備える、
音響共振器。 - 前記能動要素(6)は、電極(8、10)間に配置される少なくとも1つの圧電層(9)を備える、
請求項10に記載の共振器。 - 基板(2)と、一組の相互接続と、能動要素(6)および支持体(7)を備えた音響共振器(4)と、を備える集積回路(1)であって、
前記支持体(7)は、高音響インピーダンス材料の層(11)と、低電気誘電率材料で作られた低音響インピーダンス材料の層(12)と、を含む少なくとも1つの二層アセンブリを備える、
集積回路。 - 前記音響共振器(4)は、前記一組の相互接続(3)上に配置される、
請求項12に記載の回路。 - 前記音響共振器(4)は、前記一組の相互接続(3)の近くに配置される、
請求項12に記載の回路。 - 低音響インピーダンス材料の層は、相互接続層と同じレベルに配置される、
請求項12から14のいずれかに記載の回路。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0214967A FR2848036B1 (fr) | 2002-11-28 | 2002-11-28 | Support pour resonateur acoustique, resonateur acoustique et circuit integre correspondant |
PCT/FR2003/003500 WO2004051848A1 (fr) | 2002-11-28 | 2003-11-27 | Support pour resonateur acoustique, resonateur acoustique et circuit integre correspondant |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006508598A true JP2006508598A (ja) | 2006-03-09 |
Family
ID=32309794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004556431A Pending JP2006508598A (ja) | 2002-11-28 | 2003-11-27 | 音響共振器用の支持体、音響共振器、および対応する集積回路 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7391142B2 (ja) |
EP (1) | EP1568129B1 (ja) |
JP (1) | JP2006508598A (ja) |
AU (1) | AU2003294093A1 (ja) |
DE (1) | DE60306196T2 (ja) |
FR (1) | FR2848036B1 (ja) |
WO (1) | WO2004051848A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007129391A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音響共振器及びフィルタ |
Families Citing this family (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2848036B1 (fr) * | 2002-11-28 | 2005-08-26 | St Microelectronics Sa | Support pour resonateur acoustique, resonateur acoustique et circuit integre correspondant |
US7275292B2 (en) | 2003-03-07 | 2007-10-02 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method for fabricating an acoustical resonator on a substrate |
US7358831B2 (en) * | 2003-10-30 | 2008-04-15 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Film bulk acoustic resonator (FBAR) devices with simplified packaging |
US7019605B2 (en) * | 2003-10-30 | 2006-03-28 | Larson Iii John D | Stacked bulk acoustic resonator band-pass filter with controllable pass bandwidth |
EP1528677B1 (en) | 2003-10-30 | 2006-05-10 | Agilent Technologies, Inc. | Film acoustically-coupled transformer with two reverse c-axis piezoelectric elements |
US6946928B2 (en) * | 2003-10-30 | 2005-09-20 | Agilent Technologies, Inc. | Thin-film acoustically-coupled transformer |
US7362198B2 (en) * | 2003-10-30 | 2008-04-22 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd | Pass bandwidth control in decoupled stacked bulk acoustic resonator devices |
FR2863789B1 (fr) * | 2003-12-12 | 2006-09-29 | St Microelectronics Sa | Dispositif de resonateur acoustique |
US7615833B2 (en) | 2004-07-13 | 2009-11-10 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Film bulk acoustic resonator package and method of fabricating same |
US7388454B2 (en) * | 2004-10-01 | 2008-06-17 | Avago Technologies Wireless Ip Pte Ltd | Acoustic resonator performance enhancement using alternating frame structure |
US8981876B2 (en) * | 2004-11-15 | 2015-03-17 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Piezoelectric resonator structures and electrical filters having frame elements |
US7202560B2 (en) | 2004-12-15 | 2007-04-10 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Wafer bonding of micro-electro mechanical systems to active circuitry |
US7791434B2 (en) | 2004-12-22 | 2010-09-07 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator performance enhancement using selective metal etch and having a trench in the piezoelectric |
US7427819B2 (en) * | 2005-03-04 | 2008-09-23 | Avago Wireless Ip Pte Ltd | Film-bulk acoustic wave resonator with motion plate and method |
US7369013B2 (en) * | 2005-04-06 | 2008-05-06 | Avago Technologies Wireless Ip Pte Ltd | Acoustic resonator performance enhancement using filled recessed region |
US7436269B2 (en) * | 2005-04-18 | 2008-10-14 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustically coupled resonators and method of making the same |
US7934884B2 (en) * | 2005-04-27 | 2011-05-03 | Lockhart Industries, Inc. | Ring binder cover |
FR2890490A1 (fr) * | 2005-09-05 | 2007-03-09 | St Microelectronics Sa | Support de resonateur acoustique et circuit integre correspondant |
US7868522B2 (en) | 2005-09-09 | 2011-01-11 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Adjusted frequency temperature coefficient resonator |
US7391286B2 (en) * | 2005-10-06 | 2008-06-24 | Avago Wireless Ip Pte Ltd | Impedance matching and parasitic capacitor resonance of FBAR resonators and coupled filters |
US7525398B2 (en) * | 2005-10-18 | 2009-04-28 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustically communicating data signals across an electrical isolation barrier |
US7675390B2 (en) * | 2005-10-18 | 2010-03-09 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic galvanic isolator incorporating single decoupled stacked bulk acoustic resonator |
US7737807B2 (en) * | 2005-10-18 | 2010-06-15 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic galvanic isolator incorporating series-connected decoupled stacked bulk acoustic resonators |
US7423503B2 (en) * | 2005-10-18 | 2008-09-09 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic galvanic isolator incorporating film acoustically-coupled transformer |
US7425787B2 (en) * | 2005-10-18 | 2008-09-16 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic galvanic isolator incorporating single insulated decoupled stacked bulk acoustic resonator with acoustically-resonant electrical insulator |
US7463499B2 (en) * | 2005-10-31 | 2008-12-09 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte Ltd. | AC-DC power converter |
US7561009B2 (en) * | 2005-11-30 | 2009-07-14 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Film bulk acoustic resonator (FBAR) devices with temperature compensation |
US7612636B2 (en) * | 2006-01-30 | 2009-11-03 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Impedance transforming bulk acoustic wave baluns |
US7746677B2 (en) * | 2006-03-09 | 2010-06-29 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | AC-DC converter circuit and power supply |
US20070210724A1 (en) * | 2006-03-09 | 2007-09-13 | Mark Unkrich | Power adapter and DC-DC converter having acoustic transformer |
US7479685B2 (en) * | 2006-03-10 | 2009-01-20 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Electronic device on substrate with cavity and mitigated parasitic leakage path |
US7629865B2 (en) | 2006-05-31 | 2009-12-08 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Piezoelectric resonator structures and electrical filters |
US7508286B2 (en) * | 2006-09-28 | 2009-03-24 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | HBAR oscillator and method of manufacture |
US20080202239A1 (en) * | 2007-02-28 | 2008-08-28 | Fazzio R Shane | Piezoelectric acceleration sensor |
US20090079514A1 (en) * | 2007-09-24 | 2009-03-26 | Tiberiu Jamneala | Hybrid acoustic resonator-based filters |
US7791435B2 (en) * | 2007-09-28 | 2010-09-07 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Single stack coupled resonators having differential output |
US7732977B2 (en) * | 2008-04-30 | 2010-06-08 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) | Transceiver circuit for film bulk acoustic resonator (FBAR) transducers |
US7855618B2 (en) * | 2008-04-30 | 2010-12-21 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Bulk acoustic resonator electrical impedance transformers |
US8248185B2 (en) * | 2009-06-24 | 2012-08-21 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator structure comprising a bridge |
US8902023B2 (en) * | 2009-06-24 | 2014-12-02 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator structure having an electrode with a cantilevered portion |
US8193877B2 (en) * | 2009-11-30 | 2012-06-05 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Duplexer with negative phase shifting circuit |
US9243316B2 (en) | 2010-01-22 | 2016-01-26 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method of fabricating piezoelectric material with selected c-axis orientation |
US8796904B2 (en) | 2011-10-31 | 2014-08-05 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Bulk acoustic resonator comprising piezoelectric layer and inverse piezoelectric layer |
US8283999B2 (en) * | 2010-02-23 | 2012-10-09 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Bulk acoustic resonator structures comprising a single material acoustic coupling layer comprising inhomogeneous acoustic property |
US8587391B2 (en) * | 2010-02-23 | 2013-11-19 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic coupling layer for coupled resonator filters and method of fabricating acoustic coupling layer |
US8390397B2 (en) * | 2010-03-29 | 2013-03-05 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Bulk acoustic resonator structure comprising hybrid electrodes |
CN103053111B (zh) * | 2010-08-31 | 2015-07-22 | 太阳诱电株式会社 | 弹性波装置 |
US8962443B2 (en) | 2011-01-31 | 2015-02-24 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Semiconductor device having an airbridge and method of fabricating the same |
US9083302B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-07-14 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Stacked bulk acoustic resonator comprising a bridge and an acoustic reflector along a perimeter of the resonator |
US9425764B2 (en) | 2012-10-25 | 2016-08-23 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Accoustic resonator having composite electrodes with integrated lateral features |
US9148117B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-09-29 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Coupled resonator filter comprising a bridge and frame elements |
US9136818B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-09-15 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Stacked acoustic resonator comprising a bridge |
US9203374B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-12-01 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Film bulk acoustic resonator comprising a bridge |
US9048812B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-06-02 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Bulk acoustic wave resonator comprising bridge formed within piezoelectric layer |
US9154112B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-10-06 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Coupled resonator filter comprising a bridge |
US9490418B2 (en) | 2011-03-29 | 2016-11-08 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator comprising collar and acoustic reflector with temperature compensating layer |
US8575820B2 (en) | 2011-03-29 | 2013-11-05 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Stacked bulk acoustic resonator |
US9490771B2 (en) | 2012-10-29 | 2016-11-08 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator comprising collar and frame |
US9444426B2 (en) | 2012-10-25 | 2016-09-13 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Accoustic resonator having integrated lateral feature and temperature compensation feature |
US9401692B2 (en) | 2012-10-29 | 2016-07-26 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator having collar structure |
US8350445B1 (en) | 2011-06-16 | 2013-01-08 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Bulk acoustic resonator comprising non-piezoelectric layer and bridge |
US8922302B2 (en) | 2011-08-24 | 2014-12-30 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator formed on a pedestal |
US8413762B1 (en) * | 2011-12-08 | 2013-04-09 | Gulfstream Aerospace Corporation | Thermal-acoustic sections for an aircraft |
US9385684B2 (en) | 2012-10-23 | 2016-07-05 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Acoustic resonator having guard ring |
DE102015116640B4 (de) * | 2015-10-01 | 2024-09-05 | USound GmbH | MEMS-Leiterplattenmodul mit integrierter piezoelektrischer Struktur sowie Schallwandleranordnung |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3422371A (en) | 1967-07-24 | 1969-01-14 | Sanders Associates Inc | Thin film piezoelectric oscillator |
JPS5873163A (ja) * | 1981-10-27 | 1983-05-02 | Toshiba Corp | Mos型半導体装置 |
JPH02101617A (ja) * | 1988-10-07 | 1990-04-13 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気記録媒体 |
JP3624535B2 (ja) * | 1996-04-05 | 2005-03-02 | 松下電器産業株式会社 | Sawデバイスおよびその製造方法 |
US5873154A (en) * | 1996-10-17 | 1999-02-23 | Nokia Mobile Phones Limited | Method for fabricating a resonator having an acoustic mirror |
US6350704B1 (en) * | 1997-10-14 | 2002-02-26 | Micron Technology Inc. | Porous silicon oxycarbide integrated circuit insulator |
US6303047B1 (en) * | 1999-03-22 | 2001-10-16 | Lsi Logic Corporation | Low dielectric constant multiple carbon-containing silicon oxide dielectric material for use in integrated circuit structures, and method of making same |
DE19947081A1 (de) * | 1999-09-30 | 2001-04-05 | Infineon Technologies Ag | Akustischer Spiegel und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP2003530750A (ja) * | 2000-04-06 | 2003-10-14 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 共振器を有するチューニング可能なフィルタ構成 |
US6445254B1 (en) * | 2000-04-06 | 2002-09-03 | Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. | Crystal oscillator and method of bonding IC chip useful for fabricating crystal oscillator |
US6603241B1 (en) * | 2000-05-23 | 2003-08-05 | Agere Systems, Inc. | Acoustic mirror materials for acoustic devices |
US6509813B2 (en) * | 2001-01-16 | 2003-01-21 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Bulk acoustic wave resonator with a conductive mirror |
US20020172766A1 (en) * | 2001-03-17 | 2002-11-21 | Laxman Ravi K. | Low dielectric constant thin films and chemical vapor deposition method of making same |
US6720844B1 (en) | 2001-11-16 | 2004-04-13 | Tfr Technologies, Inc. | Coupled resonator bulk acoustic wave filter |
KR100422597B1 (ko) | 2001-11-27 | 2004-03-16 | 주식회사 하이닉스반도체 | 다마신 공정에 의해 형성된 캐패시터와 금속배선을 가지는반도체소자 |
US6670866B2 (en) | 2002-01-09 | 2003-12-30 | Nokia Corporation | Bulk acoustic wave resonator with two piezoelectric layers as balun in filters and duplexers |
FR2848036B1 (fr) * | 2002-11-28 | 2005-08-26 | St Microelectronics Sa | Support pour resonateur acoustique, resonateur acoustique et circuit integre correspondant |
DE10258422A1 (de) * | 2002-12-13 | 2004-06-24 | Epcos Ag | Mit akustischen Volumenwellen arbeitendes Bauelement mit gekoppelten Resonatoren |
JP2005033173A (ja) * | 2003-06-16 | 2005-02-03 | Renesas Technology Corp | 半導体集積回路装置の製造方法 |
JP4321754B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2009-08-26 | Tdk株式会社 | 圧電共振器およびそれを用いたフィルタ |
JP4378250B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2009-12-02 | 富士フイルム株式会社 | テレビ電話機及びプログラム |
JP2005136534A (ja) * | 2003-10-29 | 2005-05-26 | Tdk Corp | 薄膜バルク波共振器 |
FR2863789B1 (fr) * | 2003-12-12 | 2006-09-29 | St Microelectronics Sa | Dispositif de resonateur acoustique |
FR2890490A1 (fr) * | 2005-09-05 | 2007-03-09 | St Microelectronics Sa | Support de resonateur acoustique et circuit integre correspondant |
-
2002
- 2002-11-28 FR FR0214967A patent/FR2848036B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-11-27 JP JP2004556431A patent/JP2006508598A/ja active Pending
- 2003-11-27 AU AU2003294093A patent/AU2003294093A1/en not_active Abandoned
- 2003-11-27 EP EP03789511A patent/EP1568129B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2003-11-27 US US10/537,283 patent/US7391142B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-11-27 WO PCT/FR2003/003500 patent/WO2004051848A1/fr active IP Right Grant
- 2003-11-27 DE DE60306196T patent/DE60306196T2/de not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-06-15 US US10/868,383 patent/US20050023931A1/en not_active Abandoned
-
2007
- 2007-04-02 US US11/731,942 patent/US7391143B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007129391A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音響共振器及びフィルタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7391143B2 (en) | 2008-06-24 |
EP1568129A1 (fr) | 2005-08-31 |
WO2004051848A1 (fr) | 2004-06-17 |
US20050023931A1 (en) | 2005-02-03 |
US7391142B2 (en) | 2008-06-24 |
EP1568129B1 (fr) | 2006-06-14 |
FR2848036A1 (fr) | 2004-06-04 |
US20060226736A1 (en) | 2006-10-12 |
AU2003294093A1 (en) | 2004-06-23 |
DE60306196D1 (de) | 2006-07-27 |
FR2848036B1 (fr) | 2005-08-26 |
US20070182284A1 (en) | 2007-08-09 |
DE60306196T2 (de) | 2007-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006508598A (ja) | 音響共振器用の支持体、音響共振器、および対応する集積回路 | |
JP4661958B2 (ja) | 圧電共振子及び圧電フィルタ | |
US20030009863A1 (en) | Thin film bulk acoustic resonator ( FBAR) and inductor on a monolithic substrate and method of fabricating the same | |
JP2008172711A (ja) | 薄膜バルク弾性波共振器およびフィルタおよびそれを用いた高周波モジュール | |
US7737804B2 (en) | Support for acoustic resonator and corresponding integrated circuit | |
JP4044545B2 (ja) | 薄膜共振器と薄膜共振器の製造方法及び薄膜共振器を備えたフィルタ | |
JP2004120494A (ja) | 薄膜圧電共振子、それを用いたフィルタ及びデュプレクサ並びに薄膜圧電共振子の製造方法 | |
JP2009022052A (ja) | パターン化された音響ミラーを固体的に取り付けられたマルチ共振器バルク音波フィルタ | |
TWI753055B (zh) | Baw諧振器裝置 | |
CN107094002A (zh) | 声波谐振器及其制造方法 | |
JP4775445B2 (ja) | 薄膜圧電共振器および薄膜圧電フィルタ | |
JP4884134B2 (ja) | 音響波共振子およびフィルタならびに通信装置 | |
KR101942734B1 (ko) | 체적 음향 공진기 | |
US7550900B2 (en) | Acoustic resonator device | |
KR102172636B1 (ko) | 체적 음향 공진기 | |
CN103825574B (zh) | 声波器件及其制造方法 | |
CN118740100A (zh) | 具有提高性能的电极结构的saw谐振器及其制造方法 | |
JP2007208727A (ja) | 圧電薄膜共振器、フィルタおよびその製造方法 | |
JP2004357131A (ja) | 圧電振動子 | |
CN119834757A (zh) | Rf滤波器装置 | |
JP2006303763A (ja) | 弾性表面波装置 | |
KR100691153B1 (ko) | 박막 벌크 음향 공진기 | |
JP2005210295A (ja) | 薄膜弾性表面波デバイス | |
JP2005109232A (ja) | 電子部品パッケ−ジ | |
JP2007067624A (ja) | 圧電薄膜振動子 |