JP2006337604A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006337604A JP2006337604A JP2005160669A JP2005160669A JP2006337604A JP 2006337604 A JP2006337604 A JP 2006337604A JP 2005160669 A JP2005160669 A JP 2005160669A JP 2005160669 A JP2005160669 A JP 2005160669A JP 2006337604 A JP2006337604 A JP 2006337604A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developing roller
- toner
- developing
- roller
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 画像形成装置には磁性キャリアと磁性トナーとからなる2成分現像剤が用いられ、感光体ドラム上の静電潜像を現像する際に現像ローラを何周回転させるかを回転周量として求め、回転周量と現像ローラの回転速度とに基づいて、現像が終了するよりも現像ローラと感光体ドラムとが最接近する第1の位置と磁気ブラシによって現像ローラにトナー薄層が形成される第2の位置までの周分現像ローラが回転するのに要する現像ローラ駆動時間だけ前にトナー薄層形成制御を停止して現像ローラ上のトナーを剥ぎ取るトナー剥ぎ取り制御を開始する。
【選択図】 図4
Description
前記トナー薄層を形成するトナー薄層形成制御と前記トナーを剥ぎ取る剥ぎ取り制御とを行う制御手段を有し、
前記制御手段は現像が終了する前に前記トナー薄層形成制御を停止して前記剥ぎ取り制御を開始するようにしたことを特徴とするものである。
11 中間転写ベルト
12 駆動ローラ
13 従動ローラ
14 補助ローラ(テンションローラ)
15M,15C,15Y,15B 画像形成ユニット
16a〜16d 感光体ドラム
16e〜16h 現像装置
17a〜17d 1次転写ローラ
18 2次転写ローラ
19 給紙カセット
20 定着装置
21 排出部(排紙トレイ)
33 磁気ローラ
34 現像ローラ
37 磁気ブラシ
38 トナー薄層
39 規制ブレード
40,41 電源
Claims (3)
- 静電潜像が形成される像担持体と対面してトナー薄層によって前記静電潜像を現像してトナー像とする現像ローラと、キャリアとトナーとからなる2成分現像剤で形成された磁気ブラシによって前記現像ローラ上にトナー薄層を形成するとともに、前記磁気ブラシによって前記現像ローラ上のトナーを剥ぎ取る磁気ローラとを有する現像装置を備える画像形成装置において、
前記トナー薄層を形成するトナー薄層形成制御と前記トナーを剥ぎ取る剥ぎ取り制御とを行う制御手段を有し、
前記制御手段は現像が終了する前に前記トナー薄層形成制御を停止して前記剥ぎ取り制御を開始するようにしたことを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記像担持体上の静電潜像を現像する際に要する前記現像ローラの回転回数を得て、
前記回転回数と前記現像ローラの回転速度とに基づいて現像が終了する際、前記現像ローラと前記像担持体とが最接近する第1の位置から、前記磁気ブラシによって前記現像ローラに前記トナー薄層が形成される第2の位置までの回転周分だけ前記現像ローラが回転するのに要する現像ローラ駆動時間前に前記トナー薄層形成制御を停止して前記剥ぎ取り制御を開始するようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 前記現像ローラ駆動時間は前記現像ローラが1/2周するのに要する時間であり、前記剥ぎ取り制御においては前記現像ローラを1周分回転させるようにしたことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005160669A JP4704806B2 (ja) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005160669A JP4704806B2 (ja) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006337604A true JP2006337604A (ja) | 2006-12-14 |
JP4704806B2 JP4704806B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=37558225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005160669A Expired - Fee Related JP4704806B2 (ja) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4704806B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009008959A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Kyocera Mita Corp | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP2009244735A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Kyocera Mita Corp | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP2009251501A (ja) * | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2010164866A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004157163A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-06-03 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2005055837A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-03-03 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置における現像方法及び装置 |
-
2005
- 2005-05-31 JP JP2005160669A patent/JP4704806B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004157163A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-06-03 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2005055837A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-03-03 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置における現像方法及び装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009008959A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Kyocera Mita Corp | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP2009244735A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Kyocera Mita Corp | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP2009251501A (ja) * | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2010164866A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4704806B2 (ja) | 2011-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4885018B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5358558B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008309904A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010145595A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4704806B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5010981B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5010980B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP7268331B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2011150216A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4351887B2 (ja) | 画像形成装置における現像方法及び装置 | |
JP5232805B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008225253A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP5393729B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006337605A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004333709A (ja) | 現像装置 | |
JP2008233702A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007079286A (ja) | 画像形成装置及びこれに用いるプロセスカートリッジ | |
JP5056202B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009198898A (ja) | 画像形成装置における現像方法及び装置 | |
JP2007034098A (ja) | 現像ユニット及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5328633B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5439201B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2009036792A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012181482A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006337587A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101110 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110310 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |