JP2006266739A - 経路案内装置 - Google Patents
経路案内装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006266739A JP2006266739A JP2005082257A JP2005082257A JP2006266739A JP 2006266739 A JP2006266739 A JP 2006266739A JP 2005082257 A JP2005082257 A JP 2005082257A JP 2005082257 A JP2005082257 A JP 2005082257A JP 2006266739 A JP2006266739 A JP 2006266739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- rotary
- road
- guidance
- links
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 31
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】地図データは、ロータリーRに対して、そのロータリーリンクR1〜R6に繋がる接続道路リンクLa,Lb,Lc、Ldの端部とロータリーRの中心とを結ぶダミーリンクD1〜D4を有する。ロータリーRが案内対象地点となったとき、ロータリーRに進入するための案内経路に対応する接続道路リンクに連なる第1のダミーリンクと、ロータリーから退出するための案内経路に対応する接続道路リンクに連なる第2のダミーリンクとを特定し、これら第1及び第2のダミーリンクの角度差に基づいて、ロータリーにおける車両が進むべき方向を案内する。これにより、ロータリーRにおける方向案内を、単に2本のダミーリンクの角度差に基づいて行うことが可能になり、処理負荷を軽減しつつ、適切な方向案内を行うことが可能になる。
【選択図】 図4
Description
車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、
道路を複数のリンクによって示した道路地図データを記憶する地図記憶手段と、
道路地図データに基づいて、目的地に達する案内経路を設定する案内経路設定手段と、
案内経路設定手段が設定した案内経路に沿って車両が走行するように、車両の現在位置が案内経路における案内対象地点に接近したとき、当該案内対象地点において車両が進むべき方向を案内する案内手段とを備えた経路案内装置であって、
地図記憶手段が記憶する道路地図データは、ロータリーである旨の属性が付与されたロータリーリンクに繋がる接続道路リンクの端部とロータリーの中心とを結ぶダミーリンクを有し、
案内手段は、ダミーリンクが設定されたロータリーが案内対象地点となったとき、ロータリーに進入するための案内経路に対応する接続道路リンクに連なる第1のダミーリンクと、ロータリーから退出するための案内経路に対応する接続道路リンクに連なる第2のダミーリンクとを特定し、これら第1及び第2のダミーリンクの角度差に基づいて、ロータリーにおける車両が進むべき方向を案内することを特徴とする。
表示制御手段は、ダミーリンクを除く、道路を示す複数のリンクを用いて道路地図を表示させることが好ましい。
6…地図データ入力器
7…操作スイッチ群
8…ナビゲーションECU
9…外部メモリ
10…表示装置
11…VICS受信機
20…車両用ナビゲーション装置
Claims (5)
- 車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、
道路を複数のリンクによって示した道路地図データを記憶する地図記憶手段と、
前記道路地図データに基づいて、目的地に達する案内経路を設定する案内経路設定手段と、
前記案内経路設定手段が設定した案内経路に沿って車両が走行するように、前記車両の現在位置が前記案内経路における案内対象地点に接近したとき、当該案内対象地点において車両が進むべき方向を案内する案内手段とを備えた経路案内装置であって、
前記地図記憶手段が記憶する道路地図データは、ロータリーである旨の属性が付与されたロータリーリンクに繋がる接続道路リンクの端部と前記ロータリーの中心とを結ぶダミーリンクを有し、
前記案内手段は、前記ダミーリンクが設定されたロータリーが案内対象地点となったとき、前記ロータリーに進入するための案内経路に対応する接続道路リンクに連なる第1のダミーリンクと、前記ロータリーから退出するための案内経路に対応する接続道路リンクに連なる第2のダミーリンクとを特定し、これら第1及び第2のダミーリンクの角度差に基づいて、前記ロータリーにおける前記車両が進むべき方向を案内することを特徴とする経路案内装置。 - 前記ダミーリンクは、少なくとも、前記ロータリーリンクとそのロータリーリンクに繋がる少なくとも1本の接続道路リンクとの間に、当該接続道路リンクとは方向の異なる、前記ロータリーリンクへの進入のための進入連絡リンク及び前記ロータリーリンクからの退出のための退出連絡リンクが介在するロータリーリンクに対して設けられ、前記進入連絡リンク及び退出連絡リンクが介在する接続道路リンクに関して、当該進入連絡リンク及び退出連絡リンクを除外して、前記接続道路リンクの端部と前記ロータリーリンクの中心とを結ぶように設定されることを特徴とする請求項1に記載の経路案内装置。
- 表示装置と、
前記道路地図データに基づいて、前記案内経路を含む道路地図を前記表示装置に表示させる表示制御手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記ダミーリンクを除く、前記道路を示す複数のリンクを用いて前記道路地図を表示させることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の経路案内装置。 - 前記案内手段は、音声によって、案内対象地点における車両が進むべき方向を案内することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の経路案内装置。
- 前記道路地図データは、その道路地図データに含まれる全てのロータリーリンクに対して、前記ダミーリンクを有することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の経路案内装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005082257A JP4148232B2 (ja) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | 経路案内装置 |
US11/366,545 US7539574B2 (en) | 2005-03-22 | 2006-03-03 | Vehicular navigation system |
TW095107260A TWI278602B (en) | 2005-03-22 | 2006-03-03 | Vehicular navigation system |
CN2006100598627A CN1837752B (zh) | 2005-03-22 | 2006-03-21 | 车载导航系统 |
DE102006013242A DE102006013242A1 (de) | 2005-03-22 | 2006-03-22 | Fahrzeugnavigationssystem |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005082257A JP4148232B2 (ja) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | 経路案内装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006266739A true JP2006266739A (ja) | 2006-10-05 |
JP4148232B2 JP4148232B2 (ja) | 2008-09-10 |
Family
ID=37015218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005082257A Expired - Fee Related JP4148232B2 (ja) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | 経路案内装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4148232B2 (ja) |
CN (1) | CN1837752B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012242206A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置 |
TWI381147B (ja) * | 2008-07-22 | 2013-01-01 | ||
CN115235494A (zh) * | 2022-07-19 | 2022-10-25 | 南京四维智联科技有限公司 | 环岛路段引导方法、装置、设备及存储介质 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101046382B (zh) * | 2007-04-27 | 2010-07-21 | 江苏华科导航科技有限公司 | 导航仪的环岛导航方法 |
CN106027681B (zh) * | 2007-12-20 | 2020-02-07 | 艾利森电话股份有限公司 | 经由移动网络提供通信信息服务 |
CN101639893B (zh) * | 2008-07-31 | 2013-03-13 | 东软集团股份有限公司 | 道路方向识别的方法和装置 |
CN102313556B (zh) * | 2010-07-01 | 2014-04-02 | 北京四维图新科技股份有限公司 | 环岛上的路径匹配的方法及装置 |
CN103900594A (zh) * | 2012-12-27 | 2014-07-02 | 东友科技股份有限公司 | 惯性导航的装置及其方法 |
EP3179212A1 (en) * | 2015-12-11 | 2017-06-14 | C.R.F. Società Consortile Per Azioni | Motor vehicle driver assistance for negotiating a roundabout |
CA3068184A1 (en) * | 2017-06-26 | 2019-01-03 | Nissan Motor Co., Ltd. | Direction indicator control method and direction indicator control device |
JP6802778B2 (ja) * | 2017-12-01 | 2020-12-23 | 本田技研工業株式会社 | 車両、経路算出装置及び経路算出方法 |
CN112400096B (zh) * | 2018-07-11 | 2024-05-03 | 日产自动车株式会社 | 行驶辅助方法和行驶辅助装置 |
CN112797993B (zh) * | 2019-11-14 | 2024-09-27 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种确定最大可能性路径的方法、装置及存储介质 |
CN113029165B (zh) * | 2021-02-24 | 2022-04-22 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 导航数据处理方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN116295503B (zh) * | 2023-05-11 | 2023-08-08 | 江苏泽景汽车电子股份有限公司 | 导航信息生成方法及装置、电子设备和存储介质 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5910177A (en) * | 1996-12-09 | 1999-06-08 | Visteon Technologies, Llc | Navigating close proximity routes with a vehicle navigation system |
JP3719315B2 (ja) * | 1997-08-08 | 2005-11-24 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体 |
JP2004085485A (ja) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Honda Motor Co Ltd | 車両ナビゲーションサーバ及びこれを利用する車両ナビゲーション装置、車両ナビゲーションシステム |
CN100338436C (zh) * | 2003-03-11 | 2007-09-19 | 行毅科技股份有限公司 | 简易型导航方法及系统 |
-
2005
- 2005-03-22 JP JP2005082257A patent/JP4148232B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-03-21 CN CN2006100598627A patent/CN1837752B/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI381147B (ja) * | 2008-07-22 | 2013-01-01 | ||
JP2012242206A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置 |
CN115235494A (zh) * | 2022-07-19 | 2022-10-25 | 南京四维智联科技有限公司 | 环岛路段引导方法、装置、设备及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1837752A (zh) | 2006-09-27 |
CN1837752B (zh) | 2011-04-06 |
JP4148232B2 (ja) | 2008-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4905840B2 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム | |
US8670922B2 (en) | Guiding route generation device and guiding route generation method | |
US7539574B2 (en) | Vehicular navigation system | |
US8232900B2 (en) | Navigation system and route guidance method | |
US20080021638A1 (en) | Navigation system | |
CN1837752B (zh) | 车载导航系统 | |
US9026353B2 (en) | Method and apparatus for displaying guidance for navigation system | |
US20050222758A1 (en) | Car navigation system | |
JP2008039480A (ja) | 経路探索装置 | |
JP4741394B2 (ja) | 駐車支援システム | |
US7124025B2 (en) | Vehicular navigation device | |
JP2004271375A (ja) | ナビゲーション装置 | |
KR100858150B1 (ko) | 차량용 네비게이션 장치 | |
JP3941605B2 (ja) | カーナビゲーション装置 | |
JP2006258656A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP4822938B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2007279005A (ja) | 車両用走行案内装置および地図記憶媒体 | |
JP2007292586A (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム | |
JP2004301606A (ja) | 車両用障害物情報提供システム | |
JP5345374B2 (ja) | ナビゲーション装置および経路情報提示方法 | |
JP4261967B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 | |
JP2004138421A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP2006125880A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2008096141A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3044991B2 (ja) | 走行位置表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080616 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |