JP2006255017A - Golf club head weight having structure for absorbing vibration - Google Patents
Golf club head weight having structure for absorbing vibration Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006255017A JP2006255017A JP2005073886A JP2005073886A JP2006255017A JP 2006255017 A JP2006255017 A JP 2006255017A JP 2005073886 A JP2005073886 A JP 2005073886A JP 2005073886 A JP2005073886 A JP 2005073886A JP 2006255017 A JP2006255017 A JP 2006255017A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- golf club
- club head
- face plate
- air cushion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 39
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 39
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 39
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 38
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 18
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 16
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 12
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 2
- 239000006261 foam material Substances 0.000 claims 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 abstract 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 9
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造に関するもので、特にヘッド本体は弾性エアクッションを利用して打球の余振を吸収し、さらに重りを利用して全体の重心を調整することができる振動吸収と重りの構造に係るものである。 The present invention relates to a weight structure of a golf club head capable of absorbing vibration, and in particular, the head main body absorbs aftershock of a hit ball using an elastic air cushion, and further adjusts the overall center of gravity using a weight. It relates to the structure of vibration absorption and weight that can be.
従来のゴルフクラブヘッドの振動吸収構造としては、図13に示すように、ヘッド本体100および振動吸収材料200が含まれる。ヘッド本体100にはフェース板101とキャビティ102が設けられる。フェース板101はゴルフボールを打球するのに用いられる。キャビティ102は振動吸収材料200を充填するのに用いられる。振動吸収材料200は好ましくは硬度がshore D 20から50の間にある材料から選択することができ、例えばポリウレタン(polyurethane、PU)、発泡材(foam)またはゴムから選択することができる。これにより、打球時において振動吸収材料200は打球時に生じた余振を適当に吸収することができるため、使用者に手の握持の快適感を相対的に増やすことができるようにとしたものがある(例えば、特許文献1を参照)。
As shown in FIG. 13, the conventional golf club head vibration absorbing structure includes a head
また、従来のゴルフクラブヘッドの振動吸収構造としては、ヘッド本体および少なくとも一個の重りが含まれる。上記重りは熔接、螺設、しまりばめによる嵌設などの方式を利用してヘッド本体の底部の位置に結合されることにより、全体の重心位置を調整することができるようにとしたものがある(例えば、特許文献2、3、4、5を参照)。
上記のような従来のゴルフクラブヘッドの振動吸収構造においては、力学の分析上において打球の正確性と方向の制御性を高めるべく、ゴルフボールがフェース板101に接触し始めた時、フェース板101は好ましくは微小な打球の応力の作用を受けなければならず、そして迅速に大量に圧縮して変形するように形成される。それに反して、ゴルフボールがフェース板101から離れようとする時、フェース板101は好ましくは最大な弾性変形量から原状まで迅速に弾性に回復しなければならず、それによって比較的強い反発する作用力が形成され、そしてゴルフボールにフィードバックすることにより、ゴルフボールを遠距離の位置まで打球することができる。しかし、フェース板101が連続的に弾性変形を行う期間において、フェース板101には必ず後方への圧力が生じるため、振動吸収材料200を圧縮して体積が変形してしまう。また、フェース板101に弾性変形が発生し始めると、弾性による回復能力が低下するため、振動吸収材料200はフェース板101に当接し過ぎるため、打球の性能に影響を及ぼしてしまう。さらに、ゴルフクラブヘッドがゴルフボールに接触し始めようとする時から、ゴルフボールがゴルフクラブヘッドから離れようとする時までの接触する時間において、フェース板101は振動吸収材料200が過度な当接によって有効に後方へ屈曲変形することができないため、ゴルフボールとの接触時間が長くなってしまう。その結果、振動吸収材料200の設置によって最良な振動吸収の効果に達することができないばかりか、全体の打球の性能を大幅に下げてしまうという問題点があった。
In the vibration absorbing structure of the conventional golf club head as described above, when the golf ball starts to contact the
また、上記のような従来のゴルフクラブヘッドの振動吸収構造においては、上記重りとヘッド本体は上述した方式を利用して形成された結合構造では通常として抵抗が小さ過ぎるだけではなく、振動吸収性が悪くなるという問題点があった。また、上記ヘッド本体が長期に打球の振動を受けた状態では、上記重りとヘッド本体との間の結合構造には亀裂または緩みが生じ易いため、打球の異音が生じてしまうだけではなく、上記重りが脱落してしまうという問題点があった。そのため、上記のような従来のゴルフクラブヘッドの振動吸収構造をさらに改良しなければならない。 In the conventional golf club head vibration absorbing structure as described above, the weight and the head body are not only too low in resistance in the combined structure formed by using the above-described method, but also the vibration absorbing property. There was a problem of getting worse. In addition, in the state where the head body has been subjected to the vibration of the hit ball for a long period of time, the coupling structure between the weight and the head body is likely to crack or loosen. There was a problem that the weights were dropped. Therefore, the vibration absorbing structure of the conventional golf club head as described above must be further improved.
本発明はこのような問題点に鑑みて発明したものであって、その目的とするところは、フェース板の後方において振動抑制ゾーンが形成されることにより、弾性エアクッションと重りを結合することができ、弾性エアクッションには嚢体と気室が設けられるため、空気による弾性圧縮の特性を有するように形成されると同時に、弾性エアクッションによって重りの位置決めを補助することができるため、打球の余振を有効に吸収することができると共に、打球の応力の減損を避け、重りの組立を簡単にし、クラブの握持の快適感を増やし、打球の正確性を高め、さらに全体の打球の性能を確保することができる振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造を提供しようとするものである。 The present invention was invented in view of such problems, and the object of the present invention is to form a vibration suppression zone behind the face plate so that the elastic air cushion and the weight can be combined. Since the elastic air cushion is provided with a sac and an air chamber, the elastic air cushion is formed to have the characteristic of elastic compression by air, and at the same time, the elastic air cushion can assist the positioning of the weight. Effectively absorbs after vibrations, avoids damage to the hit ball stress, simplifies weight assembly, increases grip comfort, increases hit ball accuracy, and overall hit ball performance It is an object of the present invention to provide a weight structure of a golf club head that can absorb vibration and can absorb vibration.
本発明の第一の目的は、フェース板の後方において適当な位置に振動抑制ゾーンが形成されることにより、弾性エアクッションと重りを結合することができるため、打球の余振を吸収し、全体の重心を調整し、さらに重りの組立を簡単にすることができる振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造を提供しようとするものである。 The first object of the present invention is to form the vibration suppression zone at an appropriate position behind the face plate, so that the elastic air cushion and the weight can be combined. An object of the present invention is to provide a weight-absorbing golf club head weight structure capable of adjusting the center of gravity of the golf club and further simplifying the assembly of the weight.
上記目的を達成するために、本発明による振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造は、以下のようになるものである。すなわち、
ヘッド本体、少なくとも一個の弾性エアクッションおよび少なくとも一個の重りにより構成される。ヘッド本体にはフェース板が設けられ、フェース板の正面はゴルフボールを打球するのに用いられ、さらにフェース板の後方の適当な位置において振動抑制ゾーンが凹むように設けられる。弾性エアクッションはヘッド本体の振動抑制ゾーンに収容され、弾性エアクッションには嚢体、気室と結合部が含まれ、嚢体は弾性材料により製成され、気室には少なくとも気体が充填されることにより、上記気体の弾性圧縮の特性を利用してフェース板の打球の余振を吸収するように形成される。重りは弾性エアクッションの結合部に結合され、弾性エアクッションと重りは共同でゴルフクラブヘッドの全体の重心位置を調整するのに用いられる。
In order to achieve the above object, the structure of the weight of the golf club head capable of absorbing vibration according to the present invention is as follows. That is,
The head main body, at least one elastic air cushion, and at least one weight are included. The head body is provided with a face plate, the front of the face plate is used for hitting a golf ball, and a vibration suppression zone is provided at a suitable position behind the face plate so as to be recessed. The elastic air cushion is housed in the vibration suppression zone of the head body. The elastic air cushion includes a sac body, an air chamber, and a coupling part. The sac body is made of an elastic material, and the air chamber is filled with at least gas. Thus, the afterglow of the hit ball of the face plate is formed by utilizing the elastic compression characteristic of the gas. The weight is coupled to the coupling portion of the elastic air cushion, and the elastic air cushion and the weight are used together to adjust the position of the center of gravity of the entire golf club head.
本発明による振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造は、嚢体の弾性材料はゴム、ポリウレタン、熱可塑性弾性体、高分子弾性樹脂から選択することもできる。また、気室は外部の大気に相対して等圧、高圧、低圧になるように選択することもできる。また、重りの比重はヘッド本体の比重より大きく、同じ、小さくなるように選択することもできる。また、重りは金属、合金、プラスチック、発泡材から選択することもできる。また、弾性エアクッションには他に狭い隙間が設けられ、狭い隙間は嚢体の外表面と結合部との間を連通するように形成されることにより、重りは結合部の内部に簡単に嵌入されることもできる。また、弾性エアクッションの嚢体には他に少なくとも一個の係止部が突出するように形成され、上記振動抑制ゾーンには対応するように少なくとも一個の係止部が凹むように設けられ、弾性エアクッションの係止部は上記振動抑制ゾーンの係止部に係止して結合するように形成されることもできる。また、ヘッド本体の背面の上、下半部にはそれぞれキャビティと収容室が設けられ、キャビティはフェース板の背面を露出し、収容室は上記振動抑制ゾーンを構成することにより、弾性エアクッションと重りを収容することもできる。また、収容室は前へ向いてフェース板の背面まで連通するように形成されることにより、弾性エアクッションはフェース板の背面に部分的に緊密に貼接するように形成されこともできる。また、収容室は前へ向いてフェース板の主打球ゾーンの背面まで連通するように形成されることにより、弾性エアクッションはフェース板の主打球ゾーンの背面に部分的に緊密に貼接するように形成されることもできる。また、収容室は前へ向いてフェース板の余振集中ゾーンの背面まで連通するように形成されることにより、弾性エアクッションはフェース板の余振集中ゾーンの背面に部分的に緊密に貼接するように形成されることもできる。また、収容室はヘッド本体の背面のヒール部とトウ部の位置に設けられることもできる。また、収容部の開口部は後へ向くように形成され、弾性エアクッションの結合部の開口部は後へ向くように形成されることにより、重りが結合部に嵌入された後、部分的な表面が露出するように形成されることもできる。また、収容部の開口部は上へ向くように形成され、弾性エアクッションの結合部の開口部は上へ向くように形成されることにより、重りが結合部に嵌入された後、部分的な表面が露出するように形成されることもできる。また、収容部の開口部は後へ向くように形成され、弾性エアクッションの結合部の開口部は収容室のフェース板の背面に向くように形成されることにより、重りはフェース板の背面に接触することができるように形成されることもできる。また、収容部の開口部は後へ向くように形成され、弾性エアクッションの結合部は収容室の開口部とフェース板の背面との間を貫通するように形成されることにより、重りはフェース板の背面に接触すると同時に、部分的な表面が露出するように形成されることもできる。また、ヘッド本体の収容室には弾性エアクッションの結合部に対応するように嵌合部が形成されることにより、重りを嵌設して固定することもできる。また、嵌合部はフェース板の背面に隣接するように形成されることにより、重りはフェース板の背面に部分的に接触するように形成されることもできる。また、キャビティには延伸するように長溝が形成されることにより、収容室とフェース板の背面を区画するため、収容室の内部に収容された弾性エアクッションはフェース板の背面と直接接触しないように形成されることもできる。また、ヘッド本体は密閉するように内部空間が形成され、内部空間の底部には収容室が形成され、収容室は振動抑制ゾーンを構成することにより、弾性エアクッションと重りを収容することもできる。また、収容室はフェース板の背面に近寄るように形成されることにより、弾性エアクッションはフェース板の背面に部分的に緊密に貼接するように形成されることもできる。また、収容室は前へ向いてフェース板の主打球ゾーンの背面まで連通するように形成されることにより、弾性エアクッションはフェース板の主打球ゾーンの背面に部分的に緊密に貼接するように形成されることもできる。また、収容室は前へ向いてフェース板の余振集中ゾーンの背面まで連通するように形成されることにより、弾性エアクッションはフェース板の余振集中ゾーンの背面に部分的に緊密に貼接するように形成されることもできる。また、収容室はヘッド本体の背面のヒール部とトウ部の位置に設けられることもできる。 In the weight-absorbing golf club head weight structure according to the present invention, the elastic material of the sac can be selected from rubber, polyurethane, thermoplastic elastic body, and polymer elastic resin. The air chamber can also be selected to be isobaric, high pressure, and low pressure relative to the outside atmosphere. The specific gravity of the weight is larger than the specific gravity of the head body, and can be selected to be the same or smaller. The weight can also be selected from metals, alloys, plastics and foams. In addition, the elastic air cushion has another narrow gap, and the narrow gap is formed so as to communicate between the outer surface of the bladder and the coupling portion, so that the weight can be easily inserted into the coupling portion. Can also be done. In addition, the elastic air cushion sac is formed so that at least one other locking portion protrudes, and at least one locking portion is provided to be recessed so as to correspond to the vibration suppression zone. The locking portion of the air cushion may be formed to be locked and coupled to the locking portion of the vibration suppression zone. In addition, a cavity and a storage chamber are provided in the upper and lower half portions of the back surface of the head body, the cavity exposes the back surface of the face plate, and the storage chamber constitutes the vibration suppression zone, thereby A weight can also be accommodated. In addition, the elastic chamber can be formed so as to be partially and tightly adhered to the back surface of the face plate by forming the storage chamber so as to face forward and communicate with the back surface of the face plate. In addition, the elastic chamber is formed so as to communicate forward to the back of the main ball hitting zone of the face plate so that the elastic air cushion is partially and tightly attached to the back of the main hit ball zone of the face plate. It can also be formed. In addition, the storage chamber is formed so as to face forward and communicate with the back surface of the after vibration concentration zone of the face plate, so that the elastic air cushion is partially and closely attached to the back surface of the after vibration concentration zone of the face plate. It can also be formed as follows. The storage chamber can also be provided at the position of the heel portion and the toe portion on the back surface of the head body. In addition, the opening of the housing portion is formed to face rearward, and the opening of the coupling portion of the elastic air cushion is formed to face rearward, so that the weight is partially inserted into the coupling portion. It can also be formed such that the surface is exposed. In addition, the opening of the housing portion is formed so as to face upward, and the opening portion of the coupling portion of the elastic air cushion is formed so as to face upward. It can also be formed such that the surface is exposed. In addition, the opening of the housing portion is formed to face rearward, and the opening of the coupling portion of the elastic air cushion is formed to face the back surface of the face plate of the housing chamber, so that the weight is placed on the back surface of the face plate. It can also be formed so that it can contact. In addition, the opening portion of the housing portion is formed to face rearward, and the coupling portion of the elastic air cushion is formed so as to penetrate between the opening portion of the housing chamber and the back surface of the face plate, so that the weight is the face. It may be formed such that a partial surface is exposed at the same time as it contacts the back surface of the plate. Further, a fitting portion is formed in the accommodating chamber of the head main body so as to correspond to the coupling portion of the elastic air cushion, so that a weight can be fitted and fixed. Further, by forming the fitting portion so as to be adjacent to the back surface of the face plate, the weight can be formed so as to partially contact the back surface of the face plate. In addition, since a long groove is formed in the cavity so as to extend, the housing chamber and the back surface of the face plate are partitioned, so that the elastic air cushion housed in the housing chamber does not directly contact the back surface of the face plate. It can also be formed. Further, an internal space is formed so that the head body is hermetically sealed, a storage chamber is formed at the bottom of the internal space, and the storage chamber constitutes a vibration suppression zone so that the elastic air cushion and the weight can be stored. . Further, by forming the storage chamber so as to be close to the back surface of the face plate, the elastic air cushion can be formed so as to be partially and closely attached to the back surface of the face plate. In addition, the elastic chamber is formed so as to communicate forward to the back of the main ball hitting zone of the face plate so that the elastic air cushion is partially and tightly attached to the back of the main hit ball zone of the face plate. It can also be formed. In addition, the storage chamber is formed so as to face forward and communicate with the back surface of the after vibration concentration zone of the face plate, so that the elastic air cushion is partially and closely attached to the back surface of the after vibration concentration zone of the face plate. It can also be formed as follows. The storage chamber can also be provided at the position of the heel portion and the toe portion on the back surface of the head body.
本発明の振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造によれば、フェース板の後方において適当な位置に振動抑制ゾーンが形成されることにより、弾性エアクッションと重りを結合することができるため、打球の余振を吸収し、全体の重心を調整し、さらに重りの組立を簡単にすることができるという利点がある。 According to the weight-absorbing golf club head weight structure of the present invention, the vibration suppression zone is formed at an appropriate position behind the face plate, so that the elastic air cushion and the weight can be combined. There is an advantage that aftershock of the hit ball is absorbed, the entire center of gravity is adjusted, and the assembly of the weight can be simplified.
本発明の実施の形態について、以下、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1を参照すると、本発明の実施例1の振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造にはヘッド本体1、少なくとも一個の弾性エアクッション2および少なくとも一個の重り3が含まれる。ヘッド本体1はアイアン型のヘッド構造からなり、ヘッド本体1にはフェース板11、ホーゼル12、キャビティ13と収容室14(振動抑制ゾーン)が設けられる。ヘッド本体1の正面には例えば熔接、硬ろう付け、嵌設、螺設または一体成形の方式のどれかによってフェース板11を形成することができ、フェース板11はゴルフボールを打球するのに用いられる。ホーゼル12はフェース板11の片側に設けられ、ヘッド本体1においてホーゼル12に近寄る側をヒール部(heel)と称し、さらにヘッド本体1においてホーゼル12から遠く離れる側をトウ部(toe)と称する。キャビティ13はヘッド本体1の背部に設けられ、そしてフェース板11の背面を露出するように形成されるため、フェース板11が後方へ弾性変形する自由度を提供することができる。収容室14はヘッド本体1の背面の底部または下半部に凹むように設けられ、収容室14の開口部は後へ向くように形成されると共に、前へ向いてフェース板11の背面まで連通するように形成される。
Referring to FIG. 1, the weight-absorbing golf club head weight structure according to the first embodiment of the present invention includes a
再び図1を参照すると、本発明の実施例1の弾性エアクッション2には嚢体21、気室22と結合部23が設けられる。嚢体21は弾性材料により製成され、例えばゴム、ポリウレタン(PU, polyurethane)、熱可塑性弾性体(thermo-plastic elastomer)またはその他の高分子弾性樹脂などの材料により製成されることにより、弾性エアクッション2の比重はヘッド本体1の比重より小さくなるように形成される。気室22は嚢体21によって密閉するように形成され、そして気室22は外部の大気に相対して等圧、高圧、低圧になるように選択することができる。結合部23には少なくとも片側の開口部が形成されることにより、組立の空間を提供して重り3を組み立てて結合することができる。
Referring again to FIG. 1, the
再び図1、2、3を参照すると、本発明の実施例1の重り3は金属、合金、プラスチックまたは発泡材から選択することができ、すなわち重り3の比重は使用上の需要性に応じて例えばヘッド本体の比重より大きく、同じ、小さくなるように選択することができる。組立時において、重り3は先ず結合部23の片側の開口部から弾性エアクッション2を結合部23の内部に嵌入させる。それから、再び弾性エアクッション2と重り3との組合体をヘッド本体1の収容室14の内部に嵌入させると同時に、粘着剤を利用して固定することができ、または弾性エアクッション2そのものの弾性を利用して収容室14の内部に当接することにより、粘着剤を使用することなく、弾性エアクッション2により重り3を簡単にヘッド本体1の収容室14の内部に結合させることができる。組立後において、弾性エアクッション2は部分的にフェース板11の背面に緊密に貼接するように形成され、特に主打球ゾーン(sweet spot,スイートスポット)の背面に緊密に貼接するように形成される。
Referring again to FIGS. 1, 2, and 3, the
再び図3を参照すると、力学分析上において、弾性エアクッション2と重り3にはヘッド本体1の比重と異なる比重を有するように形成されることにより、弾性エアクッション2と重り3は共同でゴルフクラブヘッドの全体の重心位置を調整することができるため、慣性モーメントと打球の性能を増やす(または調整する)ことができる。また、ゴルフクラブヘッドが打球に用いられた時、ゴルフボールは順序よく以下の段階を経る。a)フェース板11に接触し始めようとする。b)フェース板11に最大な弾性変形が生じる。c)フェース板11から最終的に離脱する。a)段階において、フェース板11は後方へ向かって弾性変形が生じ、連続的な変化によって後方への圧力が必ず生じるため、弾性エアクッション2を当接すると共に、弾性エアクッション2の体積は連続的に圧縮して変形するように形成される。弾性エアクッション2の気室22には適量な気体が含まれるため、弾性エアクッション2には即時に弾性による圧縮の変形が生じ、弾性エアクッション2が過度にヘッド本体11に当接するのを避けることができるため、打球の応力のエネルギーを維持することができると共に、ゴルフボールがフェース板11に接触する時間を遅らせることができるため、b)段階においてフェース板11における方向の制御性と打球の正確性を高めるのに役立つことができる。c)段階において、フェース板11に生じた圧力が段々とゼロに減っていくように従って、弾性エアクッション2の体積も元の体積まで迅速に回復することができる。ゴルフボールを打ち出した後、フェース板11からゴルフボールにフィードバックしていない部分的な打球の応力によって余振が生じるが、弾性エアクッション2がすでにフェース板11に緊密に貼接するまで回復されるため、上記余振を有効に吸収することができ、さらにクラブの握持の快適感を増やすことができる。
Referring to FIG. 3 again, in the dynamic analysis, the
図4を参照すると、本発明の実施例2の振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造が掲示される。実施例1と比較すると、実施例2においてヘッド本体1には少なくとも二個の収容室14a、14bが設けられることにより、少なくとも二個の弾性エアクッション2と少なくとも二個の重り3が収容される。例えば、ヘッド本体1の後部下方のヒール部(heel)とトウ部(toe)においてそれぞれ収容室14a、14bが設けられることにより、弾性エアクッション2を収容することができ、さらに弾性エアクッション2を利用して重り3を固定するのを補助することができる。収容室14a、14bの位置はヘッド本体1の打球の余振の集中する位置に符合すると共に、収容室14a、14bはフェース板11の背面まで連通するように形成されることにより、弾性エアクッション2と重り3は同様に共同でゴルフクラブヘッドの全体の重心位置を調整することができるため、慣性モーメントと打球の性能を増やす(または調整する)ことができる。また、ヘッド本体1が打球を行う時、弾性エアクッション2によって同様に打球の応力を減損しない状態でフェース板11から生じた打球の余振を有効に吸収することができるため、クラブの握持の快適感を増やすと共に、方向の制御性と打球の正確性を高めることができる。
Referring to FIG. 4, the structure of a weight of a golf club head capable of absorbing vibration according to the second embodiment of the present invention is posted. Compared with the first embodiment, in the second embodiment, the
図5を参照すると、本発明の実施例3の振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造が掲示される。実施例1と比較すると、実施例3においてヘッド本体1はウッド型のヘッド構造からなり、ヘッド本体1にも同様にフェース板11、ホーゼル12と少なくとも一個の収容室14(重り部)が設けられ、収容室14は内部空間15においてフェース板11に近寄る位置に形成される。収容室14は少なくとも一個の弾性エアクッション2と少なくとも一個の重り3を収容するのに用いられる。また、弾性エアクッション2には嚢体21、気室22と結合部23が設けられる外に、さらに狭い隙間231が設けられる。結合部23は組立の空間を提供して重り3を組み立てて結合することができる。狭い隙間231は嚢体21の外表面と結合部23との間を連通するように形成されることにより、重り3を結合部23の内部に簡単に嵌入することができる。これにより、弾性エアクッション2と重り3は同様に共同でウッド型のゴルフクラブヘッドの全体の重心位置を調整することができるため、慣性モーメントと打球の性能を増やす(または調整する)ことができる。また、ヘッド本体1が打球を行う時、弾性エアクッション2によって同様に打球の応力を減損しない状態でフェース板11から生じた打球の余振を有効に吸収することができるため、クラブの握持の快適感を増やすと共に、方向の制御性と打球の正確性を高めることができる。
Referring to FIG. 5, the structure of the weight of a golf club head capable of absorbing vibration according to the third embodiment of the present invention is posted. Compared to the first embodiment, the head
図6、7、8、9を参照すると、本発明の実施例4、5、6、7の振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造が掲示される。実施例1と比較すると、実施例4、5、6、7において弾性エアクッション2には直接嚢体21の適当な位置において結合部24が凹むように設けられることにより、重り3を結合することができる。これにより、弾性エアクッション2と重り3との組立の関係をさらに簡単にすることができる。
6, 7, 8, and 9, the structure of the weight of the golf club head capable of absorbing vibration according to the fourth, fifth, sixth, and seventh embodiments of the present invention is posted. Compared with Example 1, the
再び図6を参照すると、本発明の実施例4のヘッド本体1の収容室14の開口部は後へ向くように形成され、そして弾性エアクッション2の結合部24の開口部も後へ向くように形成されることにより、重り3が結合部24に嵌入された後、部分的な表面が露出するように形成されるため、上記表面に商標、文字または番号を標示することができると共に、さらに重り3を簡単に組み立てたり取り外したりすることができる。また、弾性エアクッション2の嚢体21には他に少なくとも一個の係止部25が突出するように設けられ、そしてヘッド本体1の収容室14(振動抑制ゾーン)の内周壁には対応するように少なくとも一個の係止部141が凹むように設けられる。弾性エアクッション2の係止部25は収容室14の係止部141に係止し結合することができるため、結合の信頼性を高めることができる。
Referring to FIG. 6 again, the opening of the
再び図7を参照すると、本発明の実施例5のヘッド本体1の収容室14の開口部は後へ向くように形成されるが、弾性エアクッション2の結合部24の開口部は収容室14の内部においてフェース板11の背面に向くように形成されることにより、重り3が結合部24に嵌入される前または後、熔接、貼接または螺設により重り3をフェース板11の背面に固定することができる。
Referring again to FIG. 7, the opening of the
再び図8を参照すると、本発明の実施例6のヘッド本体1の収容室14の開口部は上へ向くように形成され、そして弾性エアクッション2の結合部24の開口部も上へ向くように形成されることにより、重り3が結合部24に嵌入された後、部分的な表面が露出するように形成されるため、上記表面に商標、文字または番号を標示することができると共に、さらに重り3を簡単に組み立てたり取り外したりすることができる。
Referring to FIG. 8 again, the opening of the
再び図9を参照すると、本発明の実施例7のヘッド本体1の収容室14の開口部は後へ向くように形成され、さらに弾性エアクッション2の結合部24は収容室14の開口部とフェース板11の背面との間を貫通するように形成されることにより、重り3が結合部24に嵌入された後、フェース板11の背面に貼接することができると共に、部分的な表面が露出するように形成されるため、上記表面に商標、文字または番号を標示することができると共に、さらに重り3を簡単に組み立てたり取り外したりすることができる。また、熔接、貼接または螺設により重り3をフェース板11の背面に固定することができる。
Referring to FIG. 9 again, the opening of the
図10を参照すると、本発明の実施例8の振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造が掲示される。実施例7と比較すると、実施例8における弾性エアクッション2には直接適当な位置において結合部24が凹むように設けられる外に、ヘッド本体1の収容室14にも対応するように嵌合部142が設けられる。これにより、組立時において、先ず重り3を嵌設、熔接、貼接または螺設などの方式により収容室14の嵌合部142に位置決めさせ、それから弾性エアクッション2を収容室14に嵌入させ、さらに結合部24を利用して重り3を結合することにより、重り3の組立の信頼性を強化することができる。図11に示すように、嵌合部142はフェース板11の背面に隣接するように形成されることにより、重り3はフェース板11の背面に部分的に接触するように形成される。
Referring to FIG. 10, the structure of the weight of a golf club head capable of absorbing vibration according to the eighth embodiment of the present invention is posted. Compared with the seventh embodiment, the
図11を参照すると、本発明の実施例9の振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造が掲示される。実施例7と比較すると、実施例9においてもまた実施例8と同様に、弾性エアクッション2に直接適当な位置において結合部24が凹むように設けられる外に、ヘッド本体1の収容室14にも対応するように嵌合部142が設けられる。これにより、組立時において、先ず重り3を嵌設、熔接、貼接または螺設などの方式により収容室14の嵌合部142に位置決めさせ、それから弾性エアクッション2を収容室14に嵌入させ、さらに結合部24を利用して重り3を結合することにより、重り3の組立の信頼性を強化することができる。実施例9においてもまた、図11に示すように、嵌合部142はフェース板11の背面に隣接するように形成されることにより、重り3はフェース板11の背面に部分的に接触するように形成される。
Referring to FIG. 11, the structure of the weight of the golf club head capable of absorbing vibration according to the ninth embodiment of the present invention is posted. Compared with the seventh embodiment, in the ninth embodiment as well as in the eighth embodiment, in addition to being provided in the
図12を参照すると、本発明の実施例10の振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造が掲示される。実施例5と比較すると、実施例10においてヘッド本体1のキャビティ13には延伸するように長溝131が形成され、長溝131によってフェース板11の背面とヘッド本体1の後部下方の収容室14を区画することができる。これにより、弾性エアクッション2と重り3が収容室14に収容された後、弾性エアクッション2と重り3はフェース板11の背面と直接接触しないように形成されることにより、異なる程度の振動吸収と重りの効果を提供することができるため、異なる製品の需要性に符合することができる。
Referring to FIG. 12, the structure of a weight of a golf club head capable of absorbing vibration according to the tenth embodiment of the present invention is posted. Compared with the fifth embodiment, in the tenth embodiment, a
上述の如く、図13に示す従来のゴルフクラブヘッドの振動吸収構造によれば、中実の振動吸収部材200を利用して打球の余振を吸収するが、打球の余振を有効に吸収することができないという問題点があり、さらに従来のゴルフクラブヘッドの振動吸収構造によれば、重りとヘッド本体との結合構造の部位において亀裂または緩みが生じるなどの欠点を有しているが、図3に示す本発明の振動吸収可能なゴルフクラブヘッドの重りの構造によれば、フェース板11の後方において適当な位置に弾性エアクッション2と重り3を設置することにより、さらに弾性エアクッション2を利用して重り3の位置決めを補助することができるため、打球の余振を有効に吸収し、打球の応力の減損を避け、重りの組立を簡単にし、クラブの握持の快適感を増やし、打球の正確性を高め、さらに全体の打球の性能を確保することができる。
As described above, according to the vibration absorbing structure of the conventional golf club head shown in FIG. 13, the aftershock of the hit ball is absorbed using the solid
本発明は、その精神及び必須の特徴事項から逸脱することなく他のやり方で実施することができる。従って、本明細書に記載した好ましい実施例は例示的なものであり、限定的なものではない。 The present invention may be implemented in other ways without departing from the spirit and essential characteristics thereof. Accordingly, the preferred embodiments described herein are illustrative and not limiting.
10 ヘッド本体 11 フェース板
12 ホーゼル 13 キャビティ
131 長溝 14 収容室
14a 収容室 14b 収容室
141 係止部 142 嵌合部
15 内部空間 2 弾性エアクッション
21 嚢体 22 気室
23 結合部 231 狭い隙間
24 結合部 25 係止部
3 重り 100 ヘッド本体
101 フェース板 102 キャビティ
200 振動吸収材料
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Head
Claims (24)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005073886A JP2006255017A (en) | 2005-03-15 | 2005-03-15 | Golf club head weight having structure for absorbing vibration |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005073886A JP2006255017A (en) | 2005-03-15 | 2005-03-15 | Golf club head weight having structure for absorbing vibration |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006255017A true JP2006255017A (en) | 2006-09-28 |
Family
ID=37094860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005073886A Pending JP2006255017A (en) | 2005-03-15 | 2005-03-15 | Golf club head weight having structure for absorbing vibration |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006255017A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009066417A (en) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Acushnet Co | Golf club |
CN101657240B (en) * | 2007-02-07 | 2012-11-07 | A·J·布洛尔斯 | Golf club with hollow pressurized metal head |
KR20180005155A (en) * | 2015-01-09 | 2018-01-15 | 파슨스 익스트림 골프, 엘엘씨 | Method for manufacturing golf club head and golf club head |
JP2019519325A (en) * | 2016-06-30 | 2019-07-11 | パーソンズ エクストリーム ゴルフ, エルエルシーParsons Xtreme Golf, Llc | Golf club head and method of manufacturing golf club head |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02142578A (en) * | 1988-11-25 | 1990-05-31 | Akira Yoshikawa | Golf club head |
JPH0390174A (en) * | 1989-06-14 | 1991-04-16 | Takashi Nakamura | Head of golf club |
JPH0586368U (en) * | 1992-04-27 | 1993-11-22 | ダイワゴルフ株式会社 | Golf club head |
JPH0613862U (en) * | 1991-09-20 | 1994-02-22 | 圀憲 森 | head |
-
2005
- 2005-03-15 JP JP2005073886A patent/JP2006255017A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02142578A (en) * | 1988-11-25 | 1990-05-31 | Akira Yoshikawa | Golf club head |
JPH0390174A (en) * | 1989-06-14 | 1991-04-16 | Takashi Nakamura | Head of golf club |
JPH0613862U (en) * | 1991-09-20 | 1994-02-22 | 圀憲 森 | head |
JPH0586368U (en) * | 1992-04-27 | 1993-11-22 | ダイワゴルフ株式会社 | Golf club head |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101657240B (en) * | 2007-02-07 | 2012-11-07 | A·J·布洛尔斯 | Golf club with hollow pressurized metal head |
JP2009066417A (en) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Acushnet Co | Golf club |
KR20180005155A (en) * | 2015-01-09 | 2018-01-15 | 파슨스 익스트림 골프, 엘엘씨 | Method for manufacturing golf club head and golf club head |
KR102300770B1 (en) | 2015-01-09 | 2021-09-09 | 파슨스 익스트림 골프, 엘엘씨 | Golf club heads and methods for manufacturing golf club heads |
JP2019519325A (en) * | 2016-06-30 | 2019-07-11 | パーソンズ エクストリーム ゴルフ, エルエルシーParsons Xtreme Golf, Llc | Golf club head and method of manufacturing golf club head |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7281988B2 (en) | Vibration-absorbing weight system for golf club head | |
CN100404087C (en) | golf club head | |
US7326127B2 (en) | Golf club head with gas cushion | |
US7481719B2 (en) | Golf club head | |
US7303485B2 (en) | Shock-absorbing golf club head | |
US20050277485A1 (en) | Golf club head with adjustable vibration-absorbing capacity | |
US7749101B2 (en) | Wood-type golf club head | |
US6902495B2 (en) | Golf club vibration dampening and sound attenuation system | |
JP2006000139A (en) | Structure of golf club head capable of adjusting vibration absorption | |
JP4291836B2 (en) | Golf club head | |
US20060258480A1 (en) | Golf club head with elastic weight members | |
JP5469997B2 (en) | Golf club head | |
US7048646B2 (en) | Putter head | |
JP5085879B2 (en) | Wood type golf club head | |
JP2850315B2 (en) | Golf club | |
JP2006255017A (en) | Golf club head weight having structure for absorbing vibration | |
JP2005118526A (en) | Iron golf club head | |
JP5156994B2 (en) | Iron golf club head and iron golf club | |
JP2006000135A (en) | Structure of golf club head capable of absorbing vibration | |
CN100586515C (en) | Golf club head counterweight structure capable of absorbing shock | |
JP2005066249A (en) | Putter head | |
JP2006122544A (en) | Iron golf club head | |
JP3133252U (en) | Golf club head structure capable of absorbing vibration | |
JP3120341U (en) | Golf club head having composite plate | |
CN100400127C (en) | Golf club head structure capable of adjusting shock absorption |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100713 |