JP2006219506A - ラジカル重合性組成物 - Google Patents
ラジカル重合性組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006219506A JP2006219506A JP2005031250A JP2005031250A JP2006219506A JP 2006219506 A JP2006219506 A JP 2006219506A JP 2005031250 A JP2005031250 A JP 2005031250A JP 2005031250 A JP2005031250 A JP 2005031250A JP 2006219506 A JP2006219506 A JP 2006219506A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- radical polymerization
- composition
- radically polymerizable
- radical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 75
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 81
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 24
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 claims abstract description 9
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N (+)-catechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229950001002 cianidanol Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 21
- -1 methacryloyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 15
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 11
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 7
- JMIZWXDKTUGEES-UHFFFAOYSA-N 2,2-di(cyclopenten-1-yloxy)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C=1CCCC=1OC(COC(=O)C(=C)C)OC1=CCCC1 JMIZWXDKTUGEES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 3
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 abstract description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 abstract description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 6
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 6
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 5
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 4
- 239000012966 redox initiator Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 3
- WMBWREPUVVBILR-WIYYLYMNSA-N (-)-Epigallocatechin-3-o-gallate Chemical compound O([C@@H]1CC2=C(O)C=C(C=C2O[C@@H]1C=1C=C(O)C(O)=C(O)C=1)O)C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 WMBWREPUVVBILR-WIYYLYMNSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUVSRZCUMWZBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[n-(2-hydroxyethyl)-4-methylanilino]ethanol Chemical compound CC1=CC=C(N(CCO)CCO)C=C1 JUVSRZCUMWZBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930184207 Polyphenon Natural products 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 150000001765 catechin Chemical class 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N n,n,4-trimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C)C=C1 GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSHVYAFMTMFKBA-TZIWHRDSSA-N (-)-epicatechin-3-O-gallate Chemical compound O([C@@H]1CC2=C(O)C=C(C=C2O[C@@H]1C=1C=C(O)C(O)=CC=1)O)C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LSHVYAFMTMFKBA-TZIWHRDSSA-N 0.000 description 1
- IBDVWXAVKPRHCU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethyl 3-oxobutanoate Chemical compound CC(=O)CC(=O)OCCOC(=O)C(C)=C IBDVWXAVKPRHCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWHHVRRGOAJMNV-UHFFFAOYSA-N 2-(n,3-dimethylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(C)C1=CC=CC(C)=C1 RWHHVRRGOAJMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRNUKKZDGDAWBF-UHFFFAOYSA-N 2-(n-ethyl-n-m-toluidino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=CC(C)=C1 KRNUKKZDGDAWBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYVGFUIWHXLVNV-UHFFFAOYSA-N 2-(n-ethylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=CC=C1 HYVGFUIWHXLVNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIIZJXNVVJKISZ-UHFFFAOYSA-N 2-(n-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(C)C1=CC=CC=C1 VIIZJXNVVJKISZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMNDRLYLEVCGAG-UHFFFAOYSA-N 2-[n-(2-hydroxyethyl)-3-methylanilino]ethanol Chemical compound CC1=CC=CC(N(CCO)CCO)=C1 VMNDRLYLEVCGAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJPDDQSCZGTACX-UHFFFAOYSA-N 2-[n-(2-hydroxyethyl)anilino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)C1=CC=CC=C1 OJPDDQSCZGTACX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYXNDAPGXNJBBC-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoyloxymethyl 3-oxobutanoate Chemical group CC(=O)CC(=O)OCOC(=O)C(C)=C BYXNDAPGXNJBBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNPCRKVUWYDDST-UHFFFAOYSA-N 3-chloroaniline Chemical compound NC1=CC=CC(Cl)=C1 PNPCRKVUWYDDST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSHVYAFMTMFKBA-UHFFFAOYSA-N ECG Natural products C=1C=C(O)C(O)=CC=1C1OC2=CC(O)=CC(O)=C2CC1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LSHVYAFMTMFKBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- WMBWREPUVVBILR-UHFFFAOYSA-N GCG Natural products C=1C(O)=C(O)C(O)=CC=1C1OC2=CC(O)=CC(O)=C2CC1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 WMBWREPUVVBILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Chemical group 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-ISLYRVAYSA-N V-65 Substances CC(C)CC(C)(C#N)\N=N\C(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-ISLYRVAYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBICYCZLCAMSBG-UHFFFAOYSA-L [Co+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O Chemical compound [Co+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O NBICYCZLCAMSBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BHNNQDMHEYBMIJ-UHFFFAOYSA-N [Mn].CC(=O)OC(C)=O Chemical compound [Mn].CC(=O)OC(C)=O BHNNQDMHEYBMIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- RKSRGENQZGDZFN-UHFFFAOYSA-N acetyl acetate;cobalt Chemical compound [Co].CC(=O)OC(C)=O RKSRGENQZGDZFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N adipic acid dihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCCCC(=O)NN IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical group O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 229940030275 epigallocatechin gallate Drugs 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 235000019256 formaldehyde Nutrition 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- VRXOQUOGDYKXFA-UHFFFAOYSA-N hydroxylamine;sulfuric acid Chemical compound ON.ON.OS(O)(=O)=O VRXOQUOGDYKXFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- GIWKOZXJDKMGQC-UHFFFAOYSA-L lead(2+);naphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Pb+2].C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21.C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21 GIWKOZXJDKMGQC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- XMYQHJDBLRZMLW-UHFFFAOYSA-N methanolamine Chemical compound NCO XMYQHJDBLRZMLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940087646 methanolamine Drugs 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020333 oolong tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L potassium metabisulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010263 potassium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Chemical group 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Abstract
【課題】 ラジカル重合反応による硬化が阻害されることなく、ラジカル重合反応中の副反応により生成し放散されるホルムアルデヒドの量が低減されるラジカル重合性組成物を提供する。また、組成物のラジカル重合反応による硬化が阻害されることなく、組成物をラジカル重合させる時に放散されるホルムアルデヒドの量が低減されたラジカル重合硬化物の製造方法を提供する。
【解決手段】 ラジカル重合性化合物、ラジカル重合開始剤およびカテキンを含有するラジカル重合性組成物。上記組成物をラジカル重合させることを特徴とする、組成物をラジカル重合させる時に放散されるホルムアルデヒドの量が低減されたラジカル重合硬化物の製造方法。
【選択図】 なし
【解決手段】 ラジカル重合性化合物、ラジカル重合開始剤およびカテキンを含有するラジカル重合性組成物。上記組成物をラジカル重合させることを特徴とする、組成物をラジカル重合させる時に放散されるホルムアルデヒドの量が低減されたラジカル重合硬化物の製造方法。
【選択図】 なし
Description
本発明は、ホルムアルデヒドの放散量が低減されたラジカル重合性組成物に関するものである。また、組成物をラジカル重合させる時に放散されるホルムアルデヒドの量が低減されたラジカル重合硬化物の製造方法に関するものである。
近年、建材や家具などから人体に悪影響を及ぼす恐れがあると考えられるVOC(Volatile Organic Compound)が発生することにより、室内空気を汚染することが問題となっている。VOCの代表的なものとして、ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン等が挙げられる。特にそれらの中でもホルムアルデヒドは、従来フローリング材などに用いられている合板材や家具類の接着材等に含有されており、原因物質の除去や物理的吸着による室内濃度の低減など様々な改良が進められている。たとえば合成樹脂にホルムアルデヒド等を吸収する成分が添加された組成物が知られている(特許文献1から3参照。)。
一方、ラジカル重合性組成物の硬化反応時にホルムアルデヒドが発生する場合がある。例えば、スチレンを使用した不飽和ポリエステル樹脂やビニルエステルやメタクリル酸エステルを用いるメタクル系塗り床材等は、施工現場でラジカル重合開始剤として過酸化物を混合し、ラジカル重合させて硬化させる材料であるが、ラジカル重合反応中の副反応によりホルムアルデヒドが放散される場合がある。ラジカル重合性組成物は、単に公知のホルムアルデヒド吸収剤を組み合わせて使用した場合、ラジカル重合性が阻害される場合や、ホルムアルデヒド吸収効果が十分発揮されない場合があるという問題があった。
たとえばホルムアルデヒドを吸収する化合物としては、尿素、チオ尿素やこれら誘導体や、亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウムなどの亜硫酸塩、メタノールアミンやエタノールアミンなどのアミン類や、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウムなどのアンモニウム塩、レゾルシンやピロガロール等のフェノール類、アセトアセトキシメチルメタクリレートのようなアセトアセトキシ基を含有する化合物、活性炭、ゼオライト、珪藻土などの多孔質材料がホルムアルデヒド等が知られている。これらアルデヒド吸収材は、塗料に配合され、空気中のホルムアルデヒドを吸着させる目的のものであり、ラジカル重合性組成物の硬化中に発生するアルデヒドを効率良く吸収するものではない(特許文献1から3参照。)。
すなわち、ラジカル重合反応による硬化が阻害されることなく、ラジカル重合反応中の副反応により生成し放散されるホルムアルデヒドの量が低減されるラジカル重合性組成物は知られていない。
一方、ラジカル重合性組成物の硬化反応時にホルムアルデヒドが発生する場合がある。例えば、スチレンを使用した不飽和ポリエステル樹脂やビニルエステルやメタクリル酸エステルを用いるメタクル系塗り床材等は、施工現場でラジカル重合開始剤として過酸化物を混合し、ラジカル重合させて硬化させる材料であるが、ラジカル重合反応中の副反応によりホルムアルデヒドが放散される場合がある。ラジカル重合性組成物は、単に公知のホルムアルデヒド吸収剤を組み合わせて使用した場合、ラジカル重合性が阻害される場合や、ホルムアルデヒド吸収効果が十分発揮されない場合があるという問題があった。
たとえばホルムアルデヒドを吸収する化合物としては、尿素、チオ尿素やこれら誘導体や、亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウムなどの亜硫酸塩、メタノールアミンやエタノールアミンなどのアミン類や、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウムなどのアンモニウム塩、レゾルシンやピロガロール等のフェノール類、アセトアセトキシメチルメタクリレートのようなアセトアセトキシ基を含有する化合物、活性炭、ゼオライト、珪藻土などの多孔質材料がホルムアルデヒド等が知られている。これらアルデヒド吸収材は、塗料に配合され、空気中のホルムアルデヒドを吸着させる目的のものであり、ラジカル重合性組成物の硬化中に発生するアルデヒドを効率良く吸収するものではない(特許文献1から3参照。)。
すなわち、ラジカル重合反応による硬化が阻害されることなく、ラジカル重合反応中の副反応により生成し放散されるホルムアルデヒドの量が低減されるラジカル重合性組成物は知られていない。
本発明は、ラジカル重合反応による硬化が阻害されることなく、ラジカル重合反応中の副反応により生成し放散されるホルムアルデヒドの量が低減されるラジカル重合性組成物を提供することを目的とする。また、組成物のラジカル重合反応による硬化が阻害されることなく、組成物をラジカル重合させる時に放散されるホルムアルデヒドの量が低減されたラジカル重合硬化物の製造方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明のラジカル重合性組成物は、ラジカル重合性化合物、ラジカル重合開始剤およびカテキンを含有することを特徴とする。
請求項2に記載の発明のラジカル重合性組成物は、請求項1に記載の発明において、ラジカル重合性化合物として、170℃〜350℃の温度でビニル単量体を重合させて得られ官能基Aを有する重合体Aとメタクリロイル基および官能基Bを有する化合物Bを原料として官能基Aと官能基Bを反応させて得られるメタクリロイル基を有する重合体Cを含有することを特徴とする。
請求項3に記載の発明のラジカル重合性組成物は、請求項1または2に記載の発明において、ラジカル重合性化合物として、メタクリル酸ジシクロペンテニルオキシエチルを含有することを特徴とする。
請求項4に記載の発明のラジカル重合硬化物の製造方法は、請求項1から3のいずれかに記載のラジカル重合性組成物をラジカル重合させることを特徴とする。
請求項2に記載の発明のラジカル重合性組成物は、請求項1に記載の発明において、ラジカル重合性化合物として、170℃〜350℃の温度でビニル単量体を重合させて得られ官能基Aを有する重合体Aとメタクリロイル基および官能基Bを有する化合物Bを原料として官能基Aと官能基Bを反応させて得られるメタクリロイル基を有する重合体Cを含有することを特徴とする。
請求項3に記載の発明のラジカル重合性組成物は、請求項1または2に記載の発明において、ラジカル重合性化合物として、メタクリル酸ジシクロペンテニルオキシエチルを含有することを特徴とする。
請求項4に記載の発明のラジカル重合硬化物の製造方法は、請求項1から3のいずれかに記載のラジカル重合性組成物をラジカル重合させることを特徴とする。
ラジカル重合反応による硬化が阻害されることなく、ラジカル重合反応中の副反応により生成し放散されるホルムアルデヒドの量が低減されるラジカル重合性組成物が得られた。また、組成物のラジカル重合反応による硬化が阻害されることなく、組成物をラジカル重合させる時に放散されるホルムアルデヒドの量が低減されたラジカル重合硬化物の製造方法が提供された。
本明細書において、(メタ)アクリルとはアクリルまたはメタクリルを意味し、(メタ)アクリレートとはアクリレートまたはメタクリレートを意味する。また、数平均分子量及び重量平均分子量は、溶剤としてテトラヒドロフランを使用し、ゲルパーミュエーションクロマトグラフィ(以下GPCという。)により測定した分子量をポリスチレン換算した値である。
ラジカル重合性化合物は、組成物にラジカル重合性を付与する成分である。ラジカル重合性化合物は、ラジカル重合性単量体であってもよいし、ラジカル重合性基を有する重合体であってもよい。
ラジカル重合性基を有する重合体は公知の方法により製造される。たとえばエポキシ基を有する重合体と(メタ)アクリル酸との反応や、カルボキシル基を有する重合体と(メタ)アクリル酸グリシジルとの反応などにより得られる。不飽和ポリエステルも使用できる。ラジカル重合性化合物としてラジカル重合性基を有する重合体を含有する組成物は、硬化性および硬化物物性が優れたものとなりやすいために好ましい。
ラジカル重合性基を有する重合体のうち、ラジカル重合性化合物として、170℃〜350℃の温度でビニル単量体を重合させて得られ官能基Aを有する重合体Aとメタクリロイル基および官能基Bを有する化合物Bを原料として官能基Aと官能基Bを反応させて得られるメタクリロイル基を有する重合体Cは特に好ましいものである。官能基AおよびBの組み合わせの例としては、エポキシ基およびカルボキシル基の組み合わせやカルボキシル基とエポキシ基の組み合わせが挙げられる。重合体Cの数平均分子量は500〜10000が好ましく、1000〜7000がより好ましい。
ラジカル重合性単量体は、ラジカル重合性組成物に流動性を付与するなど、組成物の粘度を制御したり、組成物の硬化性を制御したりするために有用な成分である。ラジカル重合性単量体の例としては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシプロピル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸エステル、スチレン、α-メチルスチレン、アクリロニトリル、酢酸ビニル等が挙げられる。ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシプロピル(メタ)アクリレートは、得られるラジカル重合性組成物が臭気のないまたは弱いものとなるために好ましい。
ラジカル重合性基を有する重合体およびラジカル重合性単量体の割合は、特に制限はないがラジカル重合性化合物100質量部を基準として、ラジカル重合性基を有する重合体の割合が1〜99質量部であるものが好ましく、5〜95質量部であるものがより好ましく、10〜90質量部であるものがさらに好ましく、20〜80質量部であるものが最も好ましい。
ラジカル重合開始剤は公知のものを使用できる。ラジカル重合開始剤の使用量は、ラジカル重合性化合物の合計量100質量部を基準として0.2〜20質量部であることが好ましい。ここに示すラジカル重合開始剤の量は、溶剤、賦形剤、担持成分等の不活性なものを除いた正味のものであり、ラジカル重合開始剤がレドックス開始剤のような複数成分からなるものである場合はそれらの合計量を意味する。
ラジカル重合開始剤は酸化剤と還元剤からなるレドックス系開始剤であることが特に好ましいものである。
レドックス系開始剤の構成成分である酸化剤は、特に制限されるものではないが、有機過酸化物であることが好ましい。この有機過酸化物としては、ジアシルパーオキサイド系、パーオキシエステル系、ハイドロパーオキサイド系、ジアルキルパーオキサイド系、ケトンパーオキサイド系、パーオキシケタール系、アルキルパーエステル系、パーカーカート系等が挙げられる。これらのうちジアシルパーオキサイド系またはケトンパーオキサイド系のものが好ましい。これらは、ジアシルパーオキサイド系のものの使用量は0.1〜10質量部であることが好ましく、ケトンパーオキサイド系のものの使用量は0.5〜20質量部であることが好ましい。
これらの有機過酸化物は、組成物混練条件や組成物を塗布して得られる被膜養生温度等の施工時の種々の条件によって適宜選択して使用される。これらの有機過酸化物は、安全性に優れることから、不活性の液体に溶解あるいは分散または粉体に担持して濃度を70質量%以下としたものが好ましく、20〜60質量%としたものがより好ましい。有機過酸化物含有割合が20〜60質量%のペースト状又は粉体状のものが特に好ましい。
レドックス系開始剤の構成成分である酸化剤は、特に制限されるものではないが、有機過酸化物であることが好ましい。この有機過酸化物としては、ジアシルパーオキサイド系、パーオキシエステル系、ハイドロパーオキサイド系、ジアルキルパーオキサイド系、ケトンパーオキサイド系、パーオキシケタール系、アルキルパーエステル系、パーカーカート系等が挙げられる。これらのうちジアシルパーオキサイド系またはケトンパーオキサイド系のものが好ましい。これらは、ジアシルパーオキサイド系のものの使用量は0.1〜10質量部であることが好ましく、ケトンパーオキサイド系のものの使用量は0.5〜20質量部であることが好ましい。
これらの有機過酸化物は、組成物混練条件や組成物を塗布して得られる被膜養生温度等の施工時の種々の条件によって適宜選択して使用される。これらの有機過酸化物は、安全性に優れることから、不活性の液体に溶解あるいは分散または粉体に担持して濃度を70質量%以下としたものが好ましく、20〜60質量%としたものがより好ましい。有機過酸化物含有割合が20〜60質量%のペースト状又は粉体状のものが特に好ましい。
還元剤としては種々のものが使用でき、第三級アミン、第四級アンモニウム塩やコバルト、バナジウム、マンガン等の金属を有する金属石鹸が挙げられる。
第三級アミンとしては、窒素原子に少なくとも1個の芳香族残基が直接結合しているものが好ましい。例えば、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジメチル−p−トルイジンが挙げられる。特に好ましくは、水酸基を一つ以上有する上記第三級アミンであり、例えば、N,N−ジ(β−ヒドロキシエチル)−アニリン、N−メチルN−ヒドロキシエチルアニリン、N−エチルN−β―ヒドロキシエチル−アニリン、N,N−ジ(β―ヒドロキシエチル)−m−トルイジン、N,N−ジ(β―ヒドロキシエチル)−p−トルイジン、N−メチルN−βヒドロキシエチル−m−トルイジン、N−エチルN−β−ヒドロキシエチル−m−トルイジン、N,N−ジ(β−ヒドロキシエチル)m−クロロアニリン等が挙げられる。
第三級アミンとしては、窒素原子に少なくとも1個の芳香族残基が直接結合しているものが好ましい。例えば、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジメチル−p−トルイジンが挙げられる。特に好ましくは、水酸基を一つ以上有する上記第三級アミンであり、例えば、N,N−ジ(β−ヒドロキシエチル)−アニリン、N−メチルN−ヒドロキシエチルアニリン、N−エチルN−β―ヒドロキシエチル−アニリン、N,N−ジ(β―ヒドロキシエチル)−m−トルイジン、N,N−ジ(β―ヒドロキシエチル)−p−トルイジン、N−メチルN−βヒドロキシエチル−m−トルイジン、N−エチルN−β−ヒドロキシエチル−m−トルイジン、N,N−ジ(β−ヒドロキシエチル)m−クロロアニリン等が挙げられる。
レドックス系開始剤を使用する場合、酸化剤および還元剤はラジカル重合性組成物の使用直前まで接触しないように保管されることが好ましい。たとえばラジカル重合性化合物および還元剤を含有する主剤と、酸化剤を含有する副剤とを使用直前に混合するなどの方法を採用することができる。
カテキンは、組成物のラジカル重合性、特に表面硬化性を阻害することなく、組成物のラジカル重合反応において生成するホルムアルデヒドを吸収し、ホルムアルデヒドの放散を低減させるための成分である。カテキンとしては、緑茶等から抽出されるポリフェノール類などの茶カテキンが挙げられ、ホルムアルデヒドと反応する有効成分は、エピカテキンガレート、エピガロカテキンガレート等である。緑茶以外にも、紅茶やウーロン茶、プーアル茶などの、葉、茎、木部、樹皮、根、実、種子などやこれらの混合物から、水や熱水、有機溶媒、含水有機溶媒やこれらの混合物から抽出されるものである。
本発明のラジカル重合性組成物は、ラジカル重合性を有していない重合体が添加されたものであってもよい。ラジカル重合性を有していない重合体の添加により、組成物の硬化性や硬化物の物性を制御することができる。ラジカル重合性を有していない重合体としては(メタ)アクリル重合体などのビニル重合体やその他の熱可塑性樹脂などが挙げられる。
本発明のラジカル重合性組成物は、ワックスが添加されたものであってもよい。ワックスが添加されていている場合は、組成物表面の硬化性が優れたものとなるために好ましい。ワックスとしては、融点が40℃以上のパラフィンワックス、ポリエチレンワックスやステアリン酸等の高級脂肪酸等が挙げられる。融点が40℃未満のものは、硬化性向上効果を充分に発揮できないこともある。ワックスの添加量はラジカル重合性化合物100質量部を基準として0.1〜5質量部であることが好ましく、0.3〜3質量部であることがより好ましい。ワックスの添加割合が少なすぎると十分な硬化性向上効果が得られないことがあり、多すぎると硬化物の外観が悪くなったり、粘度が高く、塗工性に劣ることがある。
本発明のラジカル重合性組成物は、多価金属塩または多価金属錯体が添加されたものであってもよく、この場合も硬化性が向上する。多価金属塩としては、一般に高級脂肪酸の金属塩が好ましく、例えばナフテン酸、オクテン酸等の多価金属塩であり、多価金属としては、カルシウム、銅、ジルコニウム、マンガン、コバルト、鉛、鉄、バナジウム等が挙げられる。これらのうち、ナフテン酸コバルト、ナフテン酸鉛、オクテン酸コバルト、オクテン酸鉛が好ましい。多価金属錯体としては、アセチルアセトンの錯体が良く知られており、コバルトアセチルアセテート、マンガンアセチルアセテートなどが挙げられる。これらの添加量は、ラジカル重合性化合物100質量部を基準として0.05〜5質量部が好ましい。
本発明のラジカル重合性組成物は、シリコン系及びアクリル系等の消泡剤やレベリング剤、ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェノン系及びサリシル酸系等の紫外線吸収剤等、ヒドロキノン、ヒドロキノンモノメチルエーテル等の重合禁止剤が添加されたものであってもよい。これらの添加量は、ラジカル重合性化合物100質量部を基準として、0.0005〜5質量部であることが好ましい。
本発明のラジカル重合性組成物は、硫酸バリウム、酸化珪素、タルク、マイカ、カオリンクレー及び炭酸カルシウム等の充填材や、フタロシアニン・ブルー、フタロシアニン・グリーン、酸化チタン、カーボンブラック及び酸化鉄等の顔料、アスベスト、セピオライト、アエロジルのようなシリカ粉末等の揺変性付与剤が添加されたものであってもよい。これらの添加量は、ラジカル重合性化合物100質量部を基準として、充填材は1000質量部以下であることが好ましく1〜700質量部であることがより好ましい。顔料は50質量部以下であることが好ましく、0.1〜20質量部であることがより好ましい。揺変性付与剤は10質量部以下であることが好ましく、0.01〜5質量部であることがより好ましい。これらは、ラジカル重合性組成物の貯蔵安定性を考慮し、上記主剤と副剤とを混合する直前、又は直後に配合することが好ましい。
着色顔料が添加されたラジカル重合性組成物は、特に塗料や塗り床剤として好適に使用できる。
着色顔料が添加されたラジカル重合性組成物は、特に塗料や塗り床剤として好適に使用できる。
本発明のラジカル重合性組成物は、各種骨材が添加されたものであってもよい。天然骨材として砂や石、岩などの無機物を粉砕したものや、これらを着色したものがあり、人工骨材としては、産業廃棄物を人工的に加工したものや、ガラスビーズ、ガラス瓶やガラス板の粉砕品も利用できる。骨材の粒径は、目的に応じて選択すれば良いが、施工性や硬化物の表面平滑性等を考慮すると0.3〜10mmのものが好ましい。骨材の形状としては、円形、扁平状、楕円、三角形、多角形などどのようなものでもよく、均一であっても不均一であってもよい。これらの添加量は、ラジカル重合性化合物100質量部を基準として1000質量部以下であることが好ましく、1〜1000質量部であることがより好ましい。
骨材が添加されたラジカル重合性組成物は、特に道路舗装材、道路補修材として好適に使用できる。
骨材が添加されたラジカル重合性組成物は、特に道路舗装材、道路補修材として好適に使用できる。
ラジカル重合性組成物は、ローラー、レーキ、コテ、スプレー等を使用して被膜を形成して硬化させることができる。また、コーキングガン、ヘラ、スパチュラ、コテ等を使用して注入または充填して硬化させることができる。
上記のように施工された組成物は常温で数時間から数日養生することにより硬化物となる。
上記のように施工された組成物は常温で数時間から数日養生することにより硬化物となる。
製造例、実施例及び比較例を示し、本発明をより具体的に説明する。尚、以下の記載において、部及び%は質量基準である。
(製造例1)
撹拌機、温度制御装置を備えた容量300mlの耐圧反応器に、溶剤ジエチレングリコールモノエチルエーテルを満たした。
アクリル酸シクロヘキシル50部 アクリル酸ブチル30部、グリシジルメタクリレート20部、ジ−t−ブチルパーオキシド0.2部、メチルエチルケトン30部からなる単量体混合物1を、一定の供給速度(22g/分、滞留時間12分)で原料タンクから反応器に連続供給を開始し、単量体混合物1の供給量に相当する反応物を出口から連続的に抜き出した。反応開始直後に一旦反応温度が低下した後、重合熱による温度上昇が認められたが、ヒータを制御することにより反応温度を229〜231℃に保持した。単量体混合物1の供給開始後温度が安定した時点を反応液の採取開始点とし、これから60分間反応液の採取を継続したのち、減圧下にて未反応単量体等を連続に除去し、濃縮液(ビニル重合体1)を得た。濃縮液中の未反応モノマーは、GC分析の結果、検出下限以下であった。ビニル重合体1の数平均分子量(Mn)は1560、重量平均分子量(Mw)は2560、分子量分布(Mw/Mn)は1.7であり、エポキシ当量は1.32meq/g(試料1g中に1.32ミリ当量のエポキシ基が存在)であった。次に54部のビニル重合体1にジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレート(日立化成工業製 ファンクリルFA512MT)40部、テトラn-ブチルアンモニウムブロマイド0.5部、ハイドロキノン0.02部を加え、5%酸素を含む窒素ガスを吹き込みながら、80℃に昇温した。そこへ撹拌しながらメタクリル酸5.8部を約1時間かけて連続滴下し、90℃に昇温しそのまま保持し、12時間反応させて反応液1を製造した。
55部の反応液1、ジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレート40部、トリメチロールプロパントリアクリレート10部、融点62℃のパラフィンワックス0.5部、融点46度のパラフィンワックス0.5部、N,N−ジ(β―ヒドロキシエチル)−p−トルイジン1部を混合し、重合性混合物1を調製した。
撹拌機、温度制御装置を備えた容量300mlの耐圧反応器に、溶剤ジエチレングリコールモノエチルエーテルを満たした。
アクリル酸シクロヘキシル50部 アクリル酸ブチル30部、グリシジルメタクリレート20部、ジ−t−ブチルパーオキシド0.2部、メチルエチルケトン30部からなる単量体混合物1を、一定の供給速度(22g/分、滞留時間12分)で原料タンクから反応器に連続供給を開始し、単量体混合物1の供給量に相当する反応物を出口から連続的に抜き出した。反応開始直後に一旦反応温度が低下した後、重合熱による温度上昇が認められたが、ヒータを制御することにより反応温度を229〜231℃に保持した。単量体混合物1の供給開始後温度が安定した時点を反応液の採取開始点とし、これから60分間反応液の採取を継続したのち、減圧下にて未反応単量体等を連続に除去し、濃縮液(ビニル重合体1)を得た。濃縮液中の未反応モノマーは、GC分析の結果、検出下限以下であった。ビニル重合体1の数平均分子量(Mn)は1560、重量平均分子量(Mw)は2560、分子量分布(Mw/Mn)は1.7であり、エポキシ当量は1.32meq/g(試料1g中に1.32ミリ当量のエポキシ基が存在)であった。次に54部のビニル重合体1にジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレート(日立化成工業製 ファンクリルFA512MT)40部、テトラn-ブチルアンモニウムブロマイド0.5部、ハイドロキノン0.02部を加え、5%酸素を含む窒素ガスを吹き込みながら、80℃に昇温した。そこへ撹拌しながらメタクリル酸5.8部を約1時間かけて連続滴下し、90℃に昇温しそのまま保持し、12時間反応させて反応液1を製造した。
55部の反応液1、ジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレート40部、トリメチロールプロパントリアクリレート10部、融点62℃のパラフィンワックス0.5部、融点46度のパラフィンワックス0.5部、N,N−ジ(β―ヒドロキシエチル)−p−トルイジン1部を混合し、重合性混合物1を調製した。
(製造例2)
メチルメタクリレート60部とn-ブチルメタクリレート40部を混合し、単量体混合物2とした。還流冷却器、温度計、滴下ロート、窒素置換用ガラス管および攪拌器を取り付けたフラスコに単量体混合物2を40部、メチルエチルケトン60部を仕込み、攪拌しながら78℃に加熱した。そこに、単量体混合物2の60部と2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)(和光純薬工業製V-65)6部の混合物を約3時間かけて滴下した。滴下終了後、さらに2時間反応させ、得られた反応液を減圧下で濃縮し、メタノールに加え沈殿させ、乾燥精製して重合体2を得た。
得られた重合体2の数平均分子量は約28000、重量平均分子量は約80000であった。つぎに30部の重合体2、メタクリル酸メチル50部、アクリル酸2-エチルヘキシル20部、融点62℃のパラフィンワックス1部、ジメチルP-トルイジン1部を加えて80℃に加熱し、溶解させ重合性混合物2を調製した。
メチルメタクリレート60部とn-ブチルメタクリレート40部を混合し、単量体混合物2とした。還流冷却器、温度計、滴下ロート、窒素置換用ガラス管および攪拌器を取り付けたフラスコに単量体混合物2を40部、メチルエチルケトン60部を仕込み、攪拌しながら78℃に加熱した。そこに、単量体混合物2の60部と2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)(和光純薬工業製V-65)6部の混合物を約3時間かけて滴下した。滴下終了後、さらに2時間反応させ、得られた反応液を減圧下で濃縮し、メタノールに加え沈殿させ、乾燥精製して重合体2を得た。
得られた重合体2の数平均分子量は約28000、重量平均分子量は約80000であった。つぎに30部の重合体2、メタクリル酸メチル50部、アクリル酸2-エチルヘキシル20部、融点62℃のパラフィンワックス1部、ジメチルP-トルイジン1部を加えて80℃に加熱し、溶解させ重合性混合物2を調製した。
(製造例3)
還流管、攪拌機、窒素ガス導入管、温度計を備えたフラスコに、プロピレングリコール23部、ジエチレングリコール22.2部、無水フタル酸27.5部、無水マレイン酸27.3部を仕込み、窒素ガスを吹き込みながら、オイルバスで150℃にゆっくり加熱した。さらに4時間かけて220℃に昇温し、さらに6時間加熱して反応液3を得た。得られた反応液3の酸価は28mgKOH/gであった。
120℃とした反応液3をハイドロキノン0.006部を溶解させたスチレン60部に溶解させ重合性混合物3を調製した。
還流管、攪拌機、窒素ガス導入管、温度計を備えたフラスコに、プロピレングリコール23部、ジエチレングリコール22.2部、無水フタル酸27.5部、無水マレイン酸27.3部を仕込み、窒素ガスを吹き込みながら、オイルバスで150℃にゆっくり加熱した。さらに4時間かけて220℃に昇温し、さらに6時間加熱して反応液3を得た。得られた反応液3の酸価は28mgKOH/gであった。
120℃とした反応液3をハイドロキノン0.006部を溶解させたスチレン60部に溶解させ重合性混合物3を調製した。
(実施例1)
100部の重合性混合物1、茶カテキンであるポリフェノンCH(三井農林株式会社製)2部、ナフテン酸コバルト8%品(日本化学産業製)1部を混合し、攪拌した。そこに酸化剤としてナイパーNS(日本油脂株式会社製 40%過酸化ベンゾイル含有)を2部添加し、十分攪拌してラジカル重合性組成物を調製した。内寸15cm角となるように作成したステンレス製の型枠を用いて、アルミ板上に約1.4mmの厚みとなるように上記組成物を塗布して、表面硬化性とホルムアルデヒド放散量を測定した。結果を表1に示す。
100部の重合性混合物1、茶カテキンであるポリフェノンCH(三井農林株式会社製)2部、ナフテン酸コバルト8%品(日本化学産業製)1部を混合し、攪拌した。そこに酸化剤としてナイパーNS(日本油脂株式会社製 40%過酸化ベンゾイル含有)を2部添加し、十分攪拌してラジカル重合性組成物を調製した。内寸15cm角となるように作成したステンレス製の型枠を用いて、アルミ板上に約1.4mmの厚みとなるように上記組成物を塗布して、表面硬化性とホルムアルデヒド放散量を測定した。結果を表1に示す。
評価方法は次の通りである。
(表面硬化性)
酸化剤を加え、塗布2時間後の塗膜の表面部の状態を目視および指触にて評価した。
○ 表面に粘着性のない状態に硬化していた。
△ 硬化しているが表面に粘着性が認められた。
× 表面が一部未反応物が残存していた。
(表面硬化性)
酸化剤を加え、塗布2時間後の塗膜の表面部の状態を目視および指触にて評価した。
○ 表面に粘着性のない状態に硬化していた。
△ 硬化しているが表面に粘着性が認められた。
× 表面が一部未反応物が残存していた。
(ホルムアルデヒド放散量)
得られた塗膜を23℃において7日間静置して、JIS K5601−4−1(塗膜からの放散成分分析)に準じてホルムアルデヒドの放散量を測定した。デシケータ(JIS R3503に規定する呼び寸法240mm)の底部に300mlの蒸留水を入れた結晶皿(直径120mm、高さ60mm)をおき、その上にステンレス製金網をおき、縦15cm、横15cmの試験片を2枚いれ、24時間放置して,放散されるホルムアルデヒドを蒸留水に吸収させて試料溶液とした。試料溶液中のホルムアルデヒド濃度は、アセチルアセトン吸光光度法により測定した。
得られた塗膜を23℃において7日間静置して、JIS K5601−4−1(塗膜からの放散成分分析)に準じてホルムアルデヒドの放散量を測定した。デシケータ(JIS R3503に規定する呼び寸法240mm)の底部に300mlの蒸留水を入れた結晶皿(直径120mm、高さ60mm)をおき、その上にステンレス製金網をおき、縦15cm、横15cmの試験片を2枚いれ、24時間放置して,放散されるホルムアルデヒドを蒸留水に吸収させて試料溶液とした。試料溶液中のホルムアルデヒド濃度は、アセチルアセトン吸光光度法により測定した。
(実施例2)
ポリフェノンCHに代えてポリフェノンPF(三井農林製)を使用した以外は実施例1と同様に実施した。
(実施例3)
重合性混合物1に代えて重合性混合物2を使用した以外は、実施例1と同様に実施した。
(実施例4)
重合性混合物1に代えて重合性混合物3を使用し、酸化剤としてナイパーNSに代えてパーキュアーVS(日本油脂製)以外を使用した以外は、実施例1と同様に実施した。
ポリフェノンCHに代えてポリフェノンPF(三井農林製)を使用した以外は実施例1と同様に実施した。
(実施例3)
重合性混合物1に代えて重合性混合物2を使用した以外は、実施例1と同様に実施した。
(実施例4)
重合性混合物1に代えて重合性混合物3を使用し、酸化剤としてナイパーNSに代えてパーキュアーVS(日本油脂製)以外を使用した以外は、実施例1と同様に実施した。
(比較例1)
実施例1においてポリフェノンCHを添加しないこと以外は実施例1と同様に実施した。表2に試験結果を示す。
(比較例2)
実施例1においてポリフェノンCHに代えて尿素(キシダ化学製 試薬特級)を2部用いた以外は実施例1と同様に実施した。
(比較例3)
実施例1においてポリフェノンCHに代えてレゾルシン(住友化学製)を2部用いた以外は、実施例1と同様に実施した。
(比較例4)
実施例1においてポリフェノンCHに代えてアセトアセトキシエチルメタクリレート(イーストマンケミカル製)を用いた以外は、実施例1と同様に実施した。
(比較例5)
実施例3においてポリフェノンCHを添加しないこと以外は実施例3と同様に実施した。
(比較例6)
実施例3においてポリフェノンCHに代えてアジピン酸ジヒドラジド(キシダ化学製 試薬1級)を用いた以外は実施例3と同様に実施した。
(比較例7)
実施例4においてポリフェノンCHを添加しないこと以外は実施例4と同様に実施した。
(比較例8)
実施例4にいおいてポリフェノンCHに代えて硫酸ヒドロキシアンモニウムを用いた以外は実施例4と同様に実施した。
実施例1においてポリフェノンCHを添加しないこと以外は実施例1と同様に実施した。表2に試験結果を示す。
(比較例2)
実施例1においてポリフェノンCHに代えて尿素(キシダ化学製 試薬特級)を2部用いた以外は実施例1と同様に実施した。
(比較例3)
実施例1においてポリフェノンCHに代えてレゾルシン(住友化学製)を2部用いた以外は、実施例1と同様に実施した。
(比較例4)
実施例1においてポリフェノンCHに代えてアセトアセトキシエチルメタクリレート(イーストマンケミカル製)を用いた以外は、実施例1と同様に実施した。
(比較例5)
実施例3においてポリフェノンCHを添加しないこと以外は実施例3と同様に実施した。
(比較例6)
実施例3においてポリフェノンCHに代えてアジピン酸ジヒドラジド(キシダ化学製 試薬1級)を用いた以外は実施例3と同様に実施した。
(比較例7)
実施例4においてポリフェノンCHを添加しないこと以外は実施例4と同様に実施した。
(比較例8)
実施例4にいおいてポリフェノンCHに代えて硫酸ヒドロキシアンモニウムを用いた以外は実施例4と同様に実施した。
本発明のラジカル重合性組成物は、塗料、防水材、床材、道路舗装材、透水性舗装材、弾性舗装材、道路補修材、注入材、または接着剤等の用途に有用である。
Claims (4)
- ラジカル重合性化合物、ラジカル重合開始剤およびカテキンを含有するラジカル重合性組成物。
- ラジカル重合性化合物として、170℃〜350℃の温度でビニル単量体を重合させて得られ官能基Aを有する重合体Aとメタクリロイル基および官能基Bを有する化合物Bを原料として官能基Aと官能基Bを反応させて得られるメタクリロイル基を有する重合体Cを含有することを特徴とする請求項1に記載のラジカル重合性組成物。
- ラジカル重合性化合物として、メタクリル酸ジシクロペンテニルオキシエチルを含有することを特徴とする請求項1または2に記載のラジカル重合性組成物。
- 請求項1から3のいずれかに記載の組成物をラジカル重合させることを特徴とする、組成物をラジカル重合させる時に放散されるホルムアルデヒドの量が低減されたラジカル重合硬化物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005031250A JP2006219506A (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | ラジカル重合性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005031250A JP2006219506A (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | ラジカル重合性組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006219506A true JP2006219506A (ja) | 2006-08-24 |
Family
ID=36982034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005031250A Pending JP2006219506A (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | ラジカル重合性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006219506A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10196343B2 (en) | 2013-01-30 | 2019-02-05 | Ecolab Usa Inc. | Hydrogen sulfide scavengers |
US10308886B2 (en) | 2015-04-22 | 2019-06-04 | Ecolab Usa Inc. | Development of a novel high temperature stable scavenger for removal of hydrogen sulfide |
US10336950B2 (en) | 2016-07-29 | 2019-07-02 | Ecolab Usa Inc. | Antifouling and hydrogen sulfide scavenging compositions and methods |
US10407626B2 (en) | 2015-09-08 | 2019-09-10 | Ecolab Usa Inc. | Hydrocarbon soluble/dispersible hemiformals as hydrogen sulfide scavengers |
US10538710B2 (en) | 2017-07-13 | 2020-01-21 | Ecolab Usa Inc. | Hydrogen sulfide scavengers |
US10584286B2 (en) | 2015-09-08 | 2020-03-10 | Ecolab Usa Inc. | Hydrogen sulfide scavengers |
US11499108B2 (en) | 2019-01-23 | 2022-11-15 | Championx Usa Inc. | Complete removal of solids during hydrogen sulfide scavenging operations using a scavenger and a Michael acceptor |
-
2005
- 2005-02-08 JP JP2005031250A patent/JP2006219506A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10196343B2 (en) | 2013-01-30 | 2019-02-05 | Ecolab Usa Inc. | Hydrogen sulfide scavengers |
US10703710B2 (en) | 2013-01-30 | 2020-07-07 | Ecolab Usa Inc. | Hydrogen sulfide scavengers |
US11339118B2 (en) | 2013-01-30 | 2022-05-24 | Ecolab Usa Inc. | Hydrogen sulfide scavengers |
US10308886B2 (en) | 2015-04-22 | 2019-06-04 | Ecolab Usa Inc. | Development of a novel high temperature stable scavenger for removal of hydrogen sulfide |
US11085002B2 (en) | 2015-04-22 | 2021-08-10 | Championx Usa Inc. | Development of a novel high temperature stable scavenger for removal of hydrogen sulfide |
US10407626B2 (en) | 2015-09-08 | 2019-09-10 | Ecolab Usa Inc. | Hydrocarbon soluble/dispersible hemiformals as hydrogen sulfide scavengers |
US10584286B2 (en) | 2015-09-08 | 2020-03-10 | Ecolab Usa Inc. | Hydrogen sulfide scavengers |
US10336950B2 (en) | 2016-07-29 | 2019-07-02 | Ecolab Usa Inc. | Antifouling and hydrogen sulfide scavenging compositions and methods |
US10538710B2 (en) | 2017-07-13 | 2020-01-21 | Ecolab Usa Inc. | Hydrogen sulfide scavengers |
US11499108B2 (en) | 2019-01-23 | 2022-11-15 | Championx Usa Inc. | Complete removal of solids during hydrogen sulfide scavenging operations using a scavenger and a Michael acceptor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5290796B2 (ja) | ポリマー組成物 | |
JP5615172B2 (ja) | 活性剤を含むエマルジョンポリマー、その製造法、および二成分または多成分系におけるその使用 | |
CN1856518A (zh) | 自-光引发多官能丙烯酸酯和硫醇的双固化反应产物及合成方法 | |
KR101982902B1 (ko) | 광-반응성 결합제 | |
CN102449008B (zh) | 空气干燥性聚酯(甲基)丙烯酸酯树脂组合物、结构体及其施工方法 | |
CN112004837B (zh) | 聚合物以及使用了该聚合物的氧吸收剂和树脂组合物 | |
JP2006219506A (ja) | ラジカル重合性組成物 | |
FI69090C (fi) | Med uv-ljus haerdbara belaeggningskompositioner | |
TW570935B (en) | Curable unsaturated resin composition | |
JP4596798B2 (ja) | 歯科用硬化性組成物及びその保存方法 | |
JP3687514B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2008156839A (ja) | 樹脂系滑り止め舗装材料 | |
JP2007146098A (ja) | イミド単量体及びその製造方法、ならびに活性エネルギー線硬化型組成物 | |
JP5048966B2 (ja) | 水系塗料用組成物、その製造方法および被膜 | |
JP2005008717A (ja) | 硬化性樹脂組成物及びその施工方法、構造体 | |
JP6087586B2 (ja) | 反応性アクリル樹脂の製造方法 | |
JP2023535921A (ja) | 硬化性2液型接着剤組成物 | |
JP2000510500A (ja) | 放射線硬化型被覆材料 | |
CN114174238B (zh) | 一种气味低且散发少的颗粒材料和相关涂料 | |
JPH0557281B2 (ja) | ||
JP5845935B2 (ja) | ラジカル重合性樹脂組成物 | |
JP6212892B2 (ja) | ラジカル硬化性組成物及び土木建築材 | |
JP2002302522A (ja) | 光硬化型樹脂組成物および塗料 | |
JPH11100418A (ja) | 光硬化型樹脂組成物及び塗料 | |
JP2004189819A (ja) | 硬化性組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090806 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090818 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100105 |