JP2006084399A - 液体試料分析用多層分析素子 - Google Patents
液体試料分析用多層分析素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006084399A JP2006084399A JP2004271353A JP2004271353A JP2006084399A JP 2006084399 A JP2006084399 A JP 2006084399A JP 2004271353 A JP2004271353 A JP 2004271353A JP 2004271353 A JP2004271353 A JP 2004271353A JP 2006084399 A JP2006084399 A JP 2006084399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- ammonia
- liquid sample
- analyzing
- chloride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 37
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 32
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 18
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000002998 adhesive polymer Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 23
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims description 19
- 230000007480 spreading Effects 0.000 claims description 19
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical group [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 claims description 6
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 172
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 143
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 71
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 37
- DDRJAANPRJIHGJ-UHFFFAOYSA-N creatinine Chemical compound CN1CC(=O)NC1=N DDRJAANPRJIHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 18
- -1 ammonium ions Chemical class 0.000 description 16
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 15
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 15
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 14
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 11
- 238000011161 development Methods 0.000 description 11
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 11
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 11
- 229940109239 creatinine Drugs 0.000 description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 6
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 6
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 6
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 6
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 4
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 4
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 4
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 4
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KPGXRSRHYNQIFN-UHFFFAOYSA-N 2-oxoglutaric acid Chemical compound OC(=O)CCC(=O)C(O)=O KPGXRSRHYNQIFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910021550 Vanadium Chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- RPESBQCJGHJMTK-UHFFFAOYSA-I pentachlorovanadium Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[V+5] RPESBQCJGHJMTK-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 3
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(2-methylpropoxy)propane Chemical compound CC(C)COCC(C)C SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000950981 Bacillus subtilis (strain 168) Catabolic NAD-specific glutamate dehydrogenase RocG Proteins 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000016901 Glutamate dehydrogenase Human genes 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FSVCELGFZIQNCK-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)glycine Chemical compound OCCN(CCO)CC(O)=O FSVCELGFZIQNCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010046334 Urease Proteins 0.000 description 2
- XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N [[(2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-hydroxy-4-phosphonooxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [(2s,3r,4s,5s)-5-(3-carbamoylpyridin-1-ium-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphate Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LWBPNIJBHRISSS-UHFFFAOYSA-L beryllium dichloride Chemical compound Cl[Be]Cl LWBPNIJBHRISSS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N bromophenol blue Chemical compound C1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K cerium trichloride Chemical compound Cl[Ce](Cl)Cl VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- PDKHNCYLMVRIFV-UHFFFAOYSA-H molybdenum;hexachloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Mo] PDKHNCYLMVRIFV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002432 poly(vinyl methyl ether) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N (E)-glutaconic acid Chemical compound OC(=O)C\C=C\C(O)=O XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- MAYVZUQEFSJDHA-UHFFFAOYSA-N 1,5-bis(methylsulfanyl)naphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(SC)=CC=CC2=C1SC MAYVZUQEFSJDHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBOSXEWFRARQPU-UHFFFAOYSA-N 2-n,2-n-dimethylpyridine-2,5-diamine Chemical compound CN(C)C1=CC=C(N)C=N1 OBOSXEWFRARQPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUHQIGLHYXLKAE-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylglutaric acid Chemical compound OC(=O)CC(C)(C)CC(O)=O DUHQIGLHYXLKAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPLCXHWYPWVJDL-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1NC(=O)OC1 ZPLCXHWYPWVJDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010082072 ATP Synthetase Complexes Proteins 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical group NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 102000006589 Alpha-ketoglutarate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108020004306 Alpha-ketoglutarate dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 102000004118 Ammonia-Lyases Human genes 0.000 description 1
- 108090000673 Ammonia-Lyases Proteins 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRPHFZCDPYBUAU-UHFFFAOYSA-N Bromocresolgreen Chemical compound CC1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C(=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 FRPHFZCDPYBUAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004827 Carbamate kinase Proteins 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 229910004664 Cerium(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004859 Copal Substances 0.000 description 1
- 229910021592 Copper(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006173 Good's buffer Substances 0.000 description 1
- 108010012029 Guanine Deaminase Proteins 0.000 description 1
- 102000013587 Guanine deaminase Human genes 0.000 description 1
- 241000782205 Guibourtia conjugata Species 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 229910021577 Iron(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 102000002247 NADPH Dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108010014870 NADPH Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108030003811 Phosphoramidate-hexose phosphotransferases Proteins 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XZQYTGKSBZGQMO-UHFFFAOYSA-I Rhenium(V) chloride Inorganic materials Cl[Re](Cl)(Cl)(Cl)Cl XZQYTGKSBZGQMO-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- PNNCWTXUWKENPE-UHFFFAOYSA-N [N].NC(N)=O Chemical compound [N].NC(N)=O PNNCWTXUWKENPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- HWXBTNAVRSUOJR-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxyglutaric acid Natural products OC(=O)C(O)CCC(O)=O HWXBTNAVRSUOJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940009533 alpha-ketoglutaric acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 229910001627 beryllium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007998 bicine buffer Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+) Chemical compound [Co+2] XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 108010029444 creatinine deiminase Proteins 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 1
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 1
- DHCWLIOIJZJFJE-UHFFFAOYSA-L dichlororuthenium Chemical compound Cl[Ru]Cl DHCWLIOIJZJFJE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UDJQAOMQLIIJIE-UHFFFAOYSA-L dichlorotungsten Chemical compound Cl[W]Cl UDJQAOMQLIIJIE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N disodium;3,7-dioxido-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound [Na+].[Na+].O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- MEANOSLIBWSCIT-UHFFFAOYSA-K gadolinium trichloride Chemical compound Cl[Gd](Cl)Cl MEANOSLIBWSCIT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- FDWREHZXQUYJFJ-UHFFFAOYSA-M gold monochloride Chemical compound [Cl-].[Au+] FDWREHZXQUYJFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012229 microporous material Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- ATINCSYRHURBSP-UHFFFAOYSA-K neodymium(iii) chloride Chemical compound Cl[Nd](Cl)Cl ATINCSYRHURBSP-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- HEGSGKPQLMEBJL-RKQHYHRCSA-N octyl beta-D-glucopyranoside Chemical compound CCCCCCCCO[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HEGSGKPQLMEBJL-RKQHYHRCSA-N 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- QUBQYFYWUJJAAK-UHFFFAOYSA-N oxymethurea Chemical compound OCNC(=O)NCO QUBQYFYWUJJAAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000007793 ph indicator Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- YBCAZPLXEGKKFM-UHFFFAOYSA-K ruthenium(iii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Ru+3] YBCAZPLXEGKKFM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- BHXBZLPMVFUQBQ-UHFFFAOYSA-K samarium(iii) chloride Chemical compound Cl[Sm](Cl)Cl BHXBZLPMVFUQBQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910001631 strontium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- AHBGXTDRMVNFER-UHFFFAOYSA-L strontium dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sr+2] AHBGXTDRMVNFER-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- OEIMLTQPLAGXMX-UHFFFAOYSA-I tantalum(v) chloride Chemical compound Cl[Ta](Cl)(Cl)(Cl)Cl OEIMLTQPLAGXMX-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- GFISHBQNVWAVFU-UHFFFAOYSA-K terbium(iii) chloride Chemical compound Cl[Tb](Cl)Cl GFISHBQNVWAVFU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- FBEIPJNQGITEBL-UHFFFAOYSA-J tetrachloroplatinum Chemical compound Cl[Pt](Cl)(Cl)Cl FBEIPJNQGITEBL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- UXMRNSHDSCDMLG-UHFFFAOYSA-J tetrachlororhenium Chemical compound Cl[Re](Cl)(Cl)Cl UXMRNSHDSCDMLG-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride (anhydrous) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sn+2] AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K titanium(iii) chloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)Cl YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001003 triarylmethane dye Substances 0.000 description 1
- DANYXEHCMQHDNX-UHFFFAOYSA-K trichloroiridium Chemical compound Cl[Ir](Cl)Cl DANYXEHCMQHDNX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- CKLHRQNQYIJFFX-UHFFFAOYSA-K ytterbium(III) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Yb+3] CKLHRQNQYIJFFX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrachloride Chemical compound Cl[Zr](Cl)(Cl)Cl DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
【課題】 感度、保存性能等の基本性能を保ったまま、加工時のハンドリングによっても透明支持体と検知層との間の密着力が改善された、液体試料分析用多層分析素子を提供すること。
【解決手段】 透明支持体の上に、少なくとも、ガス状物質により検知可能な変化を生じる物質を含む検知層、ガス状物質を選択的に透過させる液体遮断層、及び展開層がこの順に一体に接着積層された液体試料分析用多層分析素子において、前記検知層は接着性ポリマー及び無機塩を含有することを特徴とする液体試料分析用多層分析素子。
【選択図】 なし
【解決手段】 透明支持体の上に、少なくとも、ガス状物質により検知可能な変化を生じる物質を含む検知層、ガス状物質を選択的に透過させる液体遮断層、及び展開層がこの順に一体に接着積層された液体試料分析用多層分析素子において、前記検知層は接着性ポリマー及び無機塩を含有することを特徴とする液体試料分析用多層分析素子。
【選択図】 なし
Description
本発明は、液体試料分析用多層分析素子に関するものであり、詳しくは、例えば血液、尿等の液体試料中のアンモニア又はクレアチニン、尿素等のアンモニア生成物質を分析するための液体試料分析用多層分析素子に関するものである。
従来、体液中の尿素窒素の測定法として、測定の簡易化、迅速化をはかり測定者の個人差をなくすために乾式法(ドライケミストリ)と呼ばれる方法が種々提案されている。その典型的なものは、ウレアーゼとアルカリ性緩衝剤を含有する試薬層と、ガス状アンモニアを検出する指示薬層とを備え、両者の間にガス状アンモニアのみを選択的に透過させるような選択透過層をはさんで一体化した一体型多層分析素子を使用するものである。たとえば特許文献1(特開昭52−3488号公報)には、基本的に上記多層構造を有する一体型分析素子が開示されている。この分析素子ではアンモニアガスの選択透過層として疎水性ポリマー薄層が使用されている。
特許文献2(特開昭58−77661号)には、透明支持体上に、ガス状アンモニア用の指示薬層、液体遮断層、アルカリ性緩衝剤を含有し必要により基質と反応してアンモニアを生成することの出来る試薬を有する試薬層、および展開層がこの順に一体に接着積層された、液体試料中のアンモニア又はアンモニア生成基質分析用一体型多層分析材料において、液体遮断層が、多孔性物質より成り、使用条件下に液体試料を実質的に遮断しかつガス状アンモニアを透過させる空気孔を構成する事を特徴とする液体試料中のアンモニア又はアンモニア生成基質分析用一体型多層分析材料が開示されている。この多層分析材料においては、選択透過層としてメンブランフィルターを使用して、指示薬層との接着性を改善し、かつ高感度化をはかった一体型多層分析素子が開示されている。
そのほか、特許文献3(特開平4−157363号公報)には、支持体の下塗層にアンモニア及びアンモニウムイオンを実質的に含まないポリビニルアルキルエーテル等を用い、あるいは指示薬層のバインダーにポリビニルアルキルエーテルを用いて、発色光学濃度がより高く、バックグラウンドの発色光学濃度が低く、測定精度のより高いアンモニアまたはアンモニア生成物質分析用一体型多層分析素子が開示されている。また、特許文献4(特開平4−157364号公報)には、多孔性展開層にポリ(N−ビニルピロリドン)を含有させ、アンモニア生成反応試薬層にアンモニアを実質的に含まずかつpH約9.0以上でアンモニアを発生せずバインダー性能も変化しないバインダーを用いて、発色光学濃度がより高く、バックグラウンドの発色光学濃度が低く、測定精度のより高いアンモニアまたはアンモニア生成物質分析用一体型多層分析素子が開示されている。さらに、特許文献5(特開2002−122585号公報)には、透明支持体の上に、ガス状アンモニアにより検知可能な変化を生じる指示薬を含む指示薬層、ガス状アンモニアを通過させる液体遮断層、アルカリ性緩衝剤を含有し必要により基質と反応してアンモニアを生成することのできる試薬を有する試薬層、及び展開層がこの順に一体に接着積層された分析素子において、該液体遮断層が少なくとも2層以上の多孔膜からなることを特徴とする液体試料中のアンモニアまたはアンモニア生成物質分析用一体型多層分析素子が開示されている。
前記のように、例えば特許文献2〜5に開示されているアンモニアまたはアンモニア生成物質分析用一体型多層分析素子は、透明支持体の上に、ガス状アンモニアにより検知可能な変化を生じる指示薬を含む指示薬層(検知層)、ガス状アンモニアを通過させる液体遮断層、アンモニア生成反応試薬層、及び展開層がこの順に一体に接着積層され、必要に応じて展開層上にはビニルポリマーを含むオーバーコート層が積層されている。またとくにクレアチニン定量用一体型多層分析素子では、さらにアンモニア生成反応試薬層と展開層との間にアンモニア拡散防止層、内因性アンモニア補足層を積層する場合がある。
しかしながら、前記のように何層も積層するに従い、検知層に含まれる成分が多孔性膜である液体遮断層にしみ上がり、透明支持体と検知層との間の密着力が低下し、加工時のハンドリングにより剥離する場合があり、生産性が上がらないという問題点があった。
しかしながら、前記のように何層も積層するに従い、検知層に含まれる成分が多孔性膜である液体遮断層にしみ上がり、透明支持体と検知層との間の密着力が低下し、加工時のハンドリングにより剥離する場合があり、生産性が上がらないという問題点があった。
したがって本発明の目的は、感度、保存性能等の基本性能を保ったまま、加工時のハンドリングによっても透明支持体と検知層との間の密着力が改善された、液体試料分析用多層分析素子を提供することである。
上記課題は、以下の手段により解決することができる。
1)透明支持体の上に、少なくとも、ガス状物質により検知可能な変化を生じる物質を含む検知層、ガス状物質を選択的に透過させる液体遮断層、及び展開層がこの順に一体に接着積層された液体試料分析用多層分析素子において、前記検知層は接着性ポリマー及び無機塩を含有することを特徴とする液体試料分析用多層分析素子。
2)前記無機塩が、前記接着性ポリマーに対して0.1〜10質量%の割合で添加されることを特徴とする上記1)記載の液体試料分析用多層分析素子。
3)前記無機塩が、エタノールに可溶な無機塩であることを特徴とする上記1)または2)に記載の液体試料分析用多層分析素子。
4)前記無機塩が、塩化カルシウムであることを特徴とする上記1)〜3)のいずれかに記載の液体試料分析用多層分析素子。
1)透明支持体の上に、少なくとも、ガス状物質により検知可能な変化を生じる物質を含む検知層、ガス状物質を選択的に透過させる液体遮断層、及び展開層がこの順に一体に接着積層された液体試料分析用多層分析素子において、前記検知層は接着性ポリマー及び無機塩を含有することを特徴とする液体試料分析用多層分析素子。
2)前記無機塩が、前記接着性ポリマーに対して0.1〜10質量%の割合で添加されることを特徴とする上記1)記載の液体試料分析用多層分析素子。
3)前記無機塩が、エタノールに可溶な無機塩であることを特徴とする上記1)または2)に記載の液体試料分析用多層分析素子。
4)前記無機塩が、塩化カルシウムであることを特徴とする上記1)〜3)のいずれかに記載の液体試料分析用多層分析素子。
本発明によれば、検知層に接着性ポリマー及び無機塩を含有させたため、感度、保存性能等の基本性能を保ったまま、加工時のハンドリングによっても透明支持体と検知層との間の密着力が改善された、液体試料分析用多層分析素子を提供することができる。
本発明の液体試料分析用多層分析素子は、ガス状物質により検知可能な変化を生じる物質を含む検知層に接着性ポリマー及び無機塩を含有させたことを特徴とする。
本明細書において、ガス状物質により検知可能な変化を生じる物質とは、ガス状物質と反応乃至相互作用の結果、構造が変化し、それに伴って吸収波長等の分光学的特性に変化を生じるような物質を意味する。ここで、構造の変化としては、化学構造、例えば、原子組成の変化、共有結合、水素結合等の結合関係の変化、立体構造の変化等が包含される。
本明細書において、ガス状物質により検知可能な変化を生じる物質とは、ガス状物質と反応乃至相互作用の結果、構造が変化し、それに伴って吸収波長等の分光学的特性に変化を生じるような物質を意味する。ここで、構造の変化としては、化学構造、例えば、原子組成の変化、共有結合、水素結合等の結合関係の変化、立体構造の変化等が包含される。
本発明の液体試料分析用多層分析素子は、透明支持体の上に、少なくとも、検知層、液体遮断層、及び展開層がこの順に一体に接着積層されてなる構成であれば、透明支持体−検知層間、検知層−液体遮断層間、液体遮断層−展開層間、展開層上の少なくとも何れか1箇所から選択される位置に1層以上設けることができる。
本発明の液体試料分析用多層分析素子は、検知層に接着性ポリマーを含む。この接着性ポリマーは、透明支持体−検知層間及び検知層−液体遮断層間の各々の界面の接着に寄与するポリマーである。
本発明で用いられる接着性ポリマーとしては、Tgが0℃以下(更に好ましくは−150〜−5℃、特に好ましくは−100〜−10℃)であることが好ましい。また、接着性ポリマーは、質量平均分子量が1万〜100万(更に好ましくは1万〜50万、特に好ましくは2万〜20万)であることが好ましい。
接着性ポリマーとしては、ポリビニルアルキルエーテル(例えば、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルエチルエーテル、ポリビニルイソブチルエーテル等)、天然ゴム、クロロプレン、スチレンブタジエンゴム、炭素数2〜16の脂肪族アルコールのアクリルエステルを主体とし、これにアクリル酸、アクリルアミド等の極性基を有するモノマーを少量共重合させることにより得られるポリマー、シリコンゴムとシリコン樹脂の組み合わせによって構成されるシリコーン系粘着剤、スチレン・イソプレン・スチレンブロックポリマーを主体とした粘着剤、ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、水添石油樹脂、ポリイソブチレン、インデン、ダンマー、コーパル、クマロン、ピコペール、アルキド樹脂、セルロースエステル、ネオプレンが挙げられる。中でもポリビニルアルキルエーテルが好ましい。
本発明で用いられる接着性ポリマーとしては、Tgが0℃以下(更に好ましくは−150〜−5℃、特に好ましくは−100〜−10℃)であることが好ましい。また、接着性ポリマーは、質量平均分子量が1万〜100万(更に好ましくは1万〜50万、特に好ましくは2万〜20万)であることが好ましい。
接着性ポリマーとしては、ポリビニルアルキルエーテル(例えば、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルエチルエーテル、ポリビニルイソブチルエーテル等)、天然ゴム、クロロプレン、スチレンブタジエンゴム、炭素数2〜16の脂肪族アルコールのアクリルエステルを主体とし、これにアクリル酸、アクリルアミド等の極性基を有するモノマーを少量共重合させることにより得られるポリマー、シリコンゴムとシリコン樹脂の組み合わせによって構成されるシリコーン系粘着剤、スチレン・イソプレン・スチレンブロックポリマーを主体とした粘着剤、ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、水添石油樹脂、ポリイソブチレン、インデン、ダンマー、コーパル、クマロン、ピコペール、アルキド樹脂、セルロースエステル、ネオプレンが挙げられる。中でもポリビニルアルキルエーテルが好ましい。
接着性ポリマーの添加量は、検知層の指示薬量に対し、1〜500倍、好ましくは3〜300倍、さらに好ましくは5〜100倍である。
検知層に含まれる無機塩は、エタノール溶解性であるのが好ましく、例えば塩化カルシウム、塩化亜鉛、塩化イッテルビウム(III)、塩化イットリウム、塩化イリジウム(III)、塩化ガドリニウム、塩化金(III)、塩化コバルト(II)、塩化サマリウム(III)、塩化ジスプロシウム、塩化ジルコニウム(IV)、塩化スズ(II)、塩化ストロンチウム、塩化セリウム(III)、塩化タングステン(II)、塩化タンタル(V)、塩化チタン(II)、塩化チタン(III)、塩化チタン(IV)、塩化鉄(II)、塩化鉄(III)、塩化テルビウム、塩化銅(II)、塩化ニッケル(II)、塩化ネオジム、塩化白金(IV)、塩化バナジウム(II)、塩化バナジウム(III)、塩化バナジウム(IV)、塩化パラジウム(II)、塩化ベリリウム、塩化マグネシウム、塩化マンガン(II)、塩化モリブデン(II)、塩化モリブデン(IV)、塩化リチウム、塩化ルテニウム(II)、塩化ルテニウム(III)、塩化レニウム等が挙げられる。中でも塩化カルシウムが好ましい。
無機塩の添加量は、前記接着性ポリマーに対し、0.1〜10質量%、好ましくは0.5〜7質量%、さらに好ましくは1〜5質量%である。
以下、本発明の液体試料分析用多層分析素子の好適な態様について、その構成要素毎に説明する。なお、以下の説明において、ガス状物質としてガス状アンモニアを採用した場合を例にとり説明する。
(透明支持体)
透明支持体としては、このような分析素子において一般的に用いられているような疎水性の透明支持体、たとえばポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリビニル化合物のようなポリマーから成る透明支持体が使用される。透明支持体の厚さは50〜1000μm程度、通常80〜300μm程度である。
透明支持体としては、このような分析素子において一般的に用いられているような疎水性の透明支持体、たとえばポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリビニル化合物のようなポリマーから成る透明支持体が使用される。透明支持体の厚さは50〜1000μm程度、通常80〜300μm程度である。
(検知層)
検知層は、ガス状物質としてのアンモニアにより検知可能な変化を生じる物質、接着性ポリマー、及び無機塩を少なくとも含む。
ガス状物質により検知可能な変化を生じる物質としては、例えばガス状アンモニアと反応して吸収波長に変化を生じるような化合物(以下、発色前駆体という)が好適である。本発明の分析素子に使用可能な発色前駆体としては、たとえば、ロイコシアニン染料、ニトロ置換ロイコ染料及びロイコフタレイン染料のようなロイコ染料(特開昭52−3488号、米国特許 RE 30 267号に記載);ブロムフェノールブルー、ブロムクレゾールグリーン、ブロムチモールブルー、キノリンブルー及びロゾール酸のようなpH指示薬(共立出版、化学大辞典、10巻63〜65頁に記載);トリアリールメタン系染料前駆体;ロイコベンジリデン色素(特開昭56−145273号に記載);ジアゾニウム塩とアゾ染料カプラー;塩基漂白可能染料等が挙げられる。
これらの発色前駆体の少なくとも1種を前記の接着性ポリマー及び無機塩と混合し、透明支持体上に塗布すれば、検知層を形成することができる。また、上記で例示したもの以外のポリマーをバインダーポリマーとして併用することもできる。その他のバインダーポリマーとしては、酸処理ゼラチン、アルカリ処理ゼラチン、脱イオンゼラチン等のゼラチン;セルロースアセテート、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート等のセルロースエステル類;メチルセルロース、エチルセルロース、プロピルセルロース等のアルキルセルロース類;ポリメチルメタクリレート、ポリアクリレート、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、クロル化ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール等の合成ビニル重合体またはこれらの共重合体等が用いられる。
検知層は、ガス状物質としてのアンモニアにより検知可能な変化を生じる物質、接着性ポリマー、及び無機塩を少なくとも含む。
ガス状物質により検知可能な変化を生じる物質としては、例えばガス状アンモニアと反応して吸収波長に変化を生じるような化合物(以下、発色前駆体という)が好適である。本発明の分析素子に使用可能な発色前駆体としては、たとえば、ロイコシアニン染料、ニトロ置換ロイコ染料及びロイコフタレイン染料のようなロイコ染料(特開昭52−3488号、米国特許 RE 30 267号に記載);ブロムフェノールブルー、ブロムクレゾールグリーン、ブロムチモールブルー、キノリンブルー及びロゾール酸のようなpH指示薬(共立出版、化学大辞典、10巻63〜65頁に記載);トリアリールメタン系染料前駆体;ロイコベンジリデン色素(特開昭56−145273号に記載);ジアゾニウム塩とアゾ染料カプラー;塩基漂白可能染料等が挙げられる。
これらの発色前駆体の少なくとも1種を前記の接着性ポリマー及び無機塩と混合し、透明支持体上に塗布すれば、検知層を形成することができる。また、上記で例示したもの以外のポリマーをバインダーポリマーとして併用することもできる。その他のバインダーポリマーとしては、酸処理ゼラチン、アルカリ処理ゼラチン、脱イオンゼラチン等のゼラチン;セルロースアセテート、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート等のセルロースエステル類;メチルセルロース、エチルセルロース、プロピルセルロース等のアルキルセルロース類;ポリメチルメタクリレート、ポリアクリレート、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、クロル化ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール等の合成ビニル重合体またはこれらの共重合体等が用いられる。
接着性ポリマーおよびその他のバインダーポリマー(以下、単にバインダーポリマーということがある)の質量に対して、発色前駆体の使用量は0.1〜50質量%程度、好ましくは0.5質量%〜20質量%程度が適当である。また、感度を調整する目的で各種緩衝剤、有機酸、無機酸等を加えてpHを調整することができる。緩衝剤は後述するもののなかから選択することができ、有機酸、無機酸としては、エタンスルホン酸、アスパラギン酸、アゼライン酸、グルタル酸、コハク酸、グルタコン酸、酒石酸、ピメリン酸、マロン酸、リンゴ酸、3,3−ジメチルグルタル酸、クエン酸、P−トルエンスルホン酸、過塩素酸、塩酸等を使用できる。さらに、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸二ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等のアルカリ等を検知層中に加えることもできる。塗布液を形成するのに用いる溶媒は、アセトン、2−メトキシエタノール、メチルエチルケトン、メタノール、エタノール等の有機溶剤あるいは水、またはこれらの混合溶媒が適当であり、これらの溶剤に発色前駆体、バインダーポリマー等を固形分濃度が1〜30質量%程度、好ましくは3〜20質量%程度となるように加えて塗布液とする。これを乾燥膜厚1〜30μm程度、好ましくは2〜20μmとなるように透明支持体上に塗布、乾燥して検知層を形成する。
検知層の上には液体遮断層を設ける。この液体遮断層は、多層分析素子の製造時及び/又は分析操作時において、塗布液、試料液等の液体及びこれらの液体に溶解含有されている妨害成分(例えば、アルカリ性成分等)が実質的に透過せずかつガス状アンモニアのようなガス状物質を選択的に透過できるような貫通空気孔を有する微多孔性物質で構成されているのが好ましい。
本発明における液体遮断層は、1層または2層以上の多孔膜からなる。2層以上の多孔膜の場合は、後述の試薬層と接する最上層の多孔膜の孔径がその直下の多孔膜の孔径と同じかそれより小さいことが好ましい。具体的には、最上層の多孔膜の孔径は0.01〜1μm、好ましくは0.04〜0.2μmであり、その直下の多孔膜の孔径は0.2〜20μm、好ましくは0.5〜10μmであって、最上層の多孔膜の平均孔径/その直下の多孔膜の孔径の比が0.001〜1.0、好ましくは0.01〜0.5である。尚、本明細書における孔径は特に記載がなければ平均孔径である。多孔膜の材質は特に限定されないが、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン等の弗素含有ポリマー、セルロースアセテート、ポリスルホン、ポリアミド(ナイロン類)、またはこれらの混合物等が挙げられる。好ましいものはポリエチレン多孔膜とポリプロピレン多孔膜の組み合わせである。各多孔膜は厚さが3〜40μm、好ましくは5〜20μmであり、これらを2層以上、通常は2〜3層を組み合わせて液体遮断層が形成される。この液体遮断層全体の空隙率は25〜90%、好ましくは35%〜90、全層厚は10〜50μm、好ましくは10〜30μmが適当である。
上記の液体遮断層は前述した検知層に実用的な強度をもって接着する。接着は、検知層表面をウェット状態にして貼り付け乾燥すればよい。ここにウェット状態とは、バインダーを溶解している溶媒が残っているか、あるいは乾燥した膜が可溶性溶媒で濡らされてバインダーが膨潤状態、分散状態又は溶液状態にあることを意味する。
多孔膜間の接着は、熱圧着またはホットメルト等の接着剤を用いて点接触状に接着する等の物理的および/または化学的手段により行う。これらは、順次積層しても先に多孔膜同士を積層化後、検知層に接着してもよい。
液体遮断層の上には、試薬層を設けることができる。試薬層は、例えばアンモニア生成物質と反応してアンモニアを生成させる試薬(一般には酵素又は酵素を含有する試薬)、反応により生成したアンモニアをガス状アンモニアとして効率よく遊離させるためのアルカリ性緩衝剤及びフィルム形成能を有する親水性ポリマーバインダーを通常含有する層である。このアンモニア生成基質と試薬との組合わせとしては、たとえば、尿素/ウレアーゼ、クレアチニン/クレアチニンデイミナーゼ、アミノ酸/アミノ酸−デヒドロゲナーゼ、アミノ酸/アミノ酸オキシダーゼ、アミノ酸/アミノ酸−デヒドラターゼ、アミノ酸/アンモニア−リアーゼ、アミン/アミン−オキシダーゼ、ジアミン/アミン−オキシダーゼ、グルコース及び燐アミダート/燐アミダートヘキソース燐トランスフェラーゼ、ADP/カルバミン酸塩キナーゼ及び燐酸カルバモル、酸アミド/アミドヒドロラーゼ、ヌクレオ塩基/デアミナーゼ、ヌクレオシド/デアミナーゼ、ヌクレオチド/デアミナーゼ、グアニン/グアナーゼ等が挙げられる。
試薬層に用いることができるアルカリ性緩衝剤としては、pH7.0から10.5、好ましくは7.5から10.0の範囲の緩衝剤を用いることができる。緩衝剤の具体例としては、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(Tris)、燐酸塩緩衝剤、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)グリシン(Bicine)、N−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N’−2−ヒドロキシプロパン−3−スルホン酸(HEPPSO)、N−ヒドロキシエチルピペラジン−N’−エタンスルホン酸(HEPES)等のGoodの緩衝剤、硼酸塩緩衝剤等を挙げることができる。
試薬層に用いることができるフィルム形成能を有する親水性ポリマーバインダーとしては、ゼラチン、アガロース、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルピロリドン等を挙げることができる。
試薬層には、アンモニア生成物質と反応してアンモニアを生成させる試薬、反応により生成したアンモニアをガス状アンモニアとして効率よく遊離させるためのアルカリ性緩衝剤及びフィルム形成能を有する親水性ポリマーバインダー以外にも必要に応じて、湿潤剤、バインダー架橋剤(硬化剤)、安定剤、重金属イオントラップ剤(錯化剤)等を含有させることができる。
試薬層は、アンモニア生成基質と反応してアンモニアを生成させる試薬、アルカリ性緩衝剤及び必要に応じて加えられる上記試薬類を、フィルム形成能を有するゼラチン等の親水性ポリマーバインダーと混合して塗布液とし、液体遮断層の上に塗布、乾燥することにより形成することができる。
試薬層に含まれるアンモニア生成基質と反応してアンモニアを生成させる試薬の量は、バインダーの質量に対して通常約0.1〜約50質量%、好ましくは約0.2〜約20%の範囲内である。アルカリ性緩衝剤の量はバインダーの質量に対して約0.1〜約60質量%の範囲内であるのが適当である。この試薬層の乾燥膜厚は通常約1〜約40μm、好ましくは約2〜約20μmの範囲内である。
試薬層の上には展開層を設ける。展開層としては、特開昭55−164356号公報(対応米国特許 4 292 272)、特開昭57−66359号公報(対応米国特許 4 783 315)等に記載の織物布地展開層(例、ブロード、ポプリン等の平編物布地)、特開昭60−222769号公報(対応EP特許 0 162 302A)等に記載の編物布地展開層(例、トリコット編物布地、ダブルトリコット編物布地、ミラニーズ編物布地)、特開昭57−148250号公報に記載の有機ポリマー繊維パルプ含有抄造紙展開層、特開昭57−125847号公報等に記載の繊維と親水性ポリマーの分散液を塗布して形成した展開層等の繊維質微多孔性展開層;特公昭53−21677号公報(対応米国特許 3 992 158)等に記載のメンブランフィルター層(ブラッシュポリマー層)、ポリマーミクロビーズ等の微粒子が親水性ポリマーバインダーで点接触状に接着されてなる連続微空隙含有等方的微多孔性展開層、特開昭55−90859号公報(対応米国特許 4 258 001)等に記載のポリマーミクロビーズが水で膨潤しないポリマー接着剤で点接触状に接着されてなる連続微空隙含有等方的微多孔性層(三次元格子状粒状構造物層)展開層等の非繊維等方的微多孔性展開層;特開昭61−4959(対応米国特許5 019 347)、特開昭62−138756、特開昭62−138757、特開昭62−138758号(対応EP特許 0 226 465A)の各公報等に記載の複数の微多孔性層(例、織物布地又は編物布地とメンブランフィルターの2層、織物布地又は編物布地とメンブランフィルターと織物布地又は編物布地の3層)をそれらの表面で微細な不連続点状又は島状(印刷分野における網点状)の接着剤で積層接着した血球分離能力の優れた展開層がある。
展開層に用いられる織物生地又は編物生地は特開昭57−66359号公報に記載のグロー放電処理又はコロナ放電処理に代表される物理的活性化処理を布生地の少なくとも片面に施すか、又は特開昭55−164356号公報、特開昭57−66359号公報等に記載の水洗脱脂処理、親水性ポリマー含浸等親水化処理、又はこれらの処理工程を適宜に組み合せて逐次実施することにより布生地を親水化し、下側(支持体に近い側)の層との接着力を増大させることができる。また、特開昭59−171864、特開昭60−222769、特開昭60−222770号の各公報等に記載のように、展開層の上からポリマー含有水溶液又はポリマー含有水−有機溶媒混合溶液を塗布して液体試料の展開面積又は広がりを制御することができる。
また、本発明の分析素子をクレアチニン定量用として用いる場合には、試薬層と展開層との間には、アンモニア拡散防止層、内因性アンモニア補足層をこの順で設けることもできる。アンモニア拡散防止層及び内因性アンモニア補足層は、例えば特開平4−157364号公報等に記載され、公知であるが、例えばアンモニア拡散防止層は、アンモニアの補足およびアンモニア生成反応が実質的に行われない層であり、ヒドロキシプロピルセルロースのような親水性ポリマーを用いて形成することができる。アンモニア拡散防止層の厚さは、例えば2〜50μmである。内因性アンモニア補足層は、液体試料中にすでに存在する内因性アンモニアに作用してこれを実質的に試薬層に到達しえない状態に変化させる試薬を含む層である。試薬としては、アンモニアを基質として他の物質に変化させる触媒能を有する酵素を含む組成物が挙げられる。該組成物の具体例としては、ヒドロキシエチルセルロースのような親水性ポリマーをバインダーポリマーとし、α−ケトグルタル酸、NADPH、グルタミン酸デヒドロゲナーゼを含む組成物である。内因性アンモニア補足層の厚さは、例えば1〜30μmである。
さらに試薬層と展開層との間には、色遮蔽層又は光反射層を設けることができる。色遮蔽層又は光反射層は光遮蔽性又は光遮蔽性と光反射性を兼ね備えた二酸化チタン微粒子、硫酸バリウム微粒子等の白色微粒子がゼラチン等の親水性ポリマーバインダー中にほぼ一様に分散されている乾燥時の厚さ約2μmから約20μmの範囲の層である。
さらに試薬層、アンモニア拡散防止層、内因性アンモニア補足層、色遮蔽層又は光反射層の上には展開層を強固に接着一体化する目的で親水性ポリマーからなる公知の接着層を設けることができる。接着層の乾燥時の厚さは約0.5μmから約5μmの範囲である。
試薬層、アンモニア拡散防止層、内因性アンモニア補足層、色遮蔽層又は光反射層、接着層、展開層等には界面活性剤を含有させることができる。その例としてノニオン性界面活性剤がある。ノニオン性界面活性剤の具体例として、p−オクチルフェノキシポリエトキシエタノール、p−ノニルフェノキシポリエトキシエタノール、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、p−ノニルフェノキシポリグリシドール、オクチルグルコシド等がある。ノニオン性界面活性剤を展開層に含有させることにより水性液体試料の展開作用(メータリング作用)がより良好になる。ノニオン性界面活性剤を試薬層、アンモニア拡散防止層、内因性アンモニア補足層、色遮蔽層又は光反射層、接着層などに含有させることにより分析操作時に水性液体試料中の水が試薬層に実質的に一様に吸収されやすくなり、また展開層との液体接触が迅速にかつ実質的に一様になる。
本発明の分析素子を用いて液体試料中の、例えばアンモニア又はアンモニア生成基質を測定するには、展開層の上に3〜30μL、好ましくは6〜15μLの範囲の全血、血漿、血清、尿等の水性液体試料滴を点着し、1〜10分の範囲で、約20〜40℃の範囲の実質的に一定の温度でインキュベーションを行った後、透明支持体側から検知層の色変化(発色又は退色)の程度を反射測光するか、標準色と視覚的に比較すればよい。
以下、本発明を実施例および比較例によりさらに説明するが、本発明は下記例に限定されるものではない。
[実施例1]
厚さ180μmの透明ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムの上に下記の被覆量となるように検知層をエタノール溶液により塗布・乾燥した。
検知層
ブロムフェノールブルー 110mg/m2
ポリビニルメチルエーテル 1.8g/m2 質量平均分子量:約4万
塩化カルシウム 0.045g/m2
水酸化ナトリウム 6.8mg/m2
[実施例1]
厚さ180μmの透明ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムの上に下記の被覆量となるように検知層をエタノール溶液により塗布・乾燥した。
検知層
ブロムフェノールブルー 110mg/m2
ポリビニルメチルエーテル 1.8g/m2 質量平均分子量:約4万
塩化カルシウム 0.045g/m2
水酸化ナトリウム 6.8mg/m2
次いで、検知層の上に平均孔径0.2μm、空隙率75%、厚さ100μmのポリエチレン製メンブレンフィルターを均一に圧着して液体遮断層を設けた。この液体遮断層の上に試薬層を下記の被覆量となるように試薬層を水溶液から塗布・乾燥した。
試薬層(pH9.0)
ヒドロキシエチルセルロース 3.0g/m2
平均分子量:約4万
ヒドロキシエチル基平均置換度:DS=1.0〜1.3
平均値モル数:MS=1.8〜2.5
四ホウ酸ナトリウム 1g/m2
クレアチニンイミノヒドラーゼ 1800U/m2
(EC 3.5.4.21)
ヒドロキシエチルセルロース 3.0g/m2
平均分子量:約4万
ヒドロキシエチル基平均置換度:DS=1.0〜1.3
平均値モル数:MS=1.8〜2.5
四ホウ酸ナトリウム 1g/m2
クレアチニンイミノヒドラーゼ 1800U/m2
(EC 3.5.4.21)
さらに、試薬層の上に、下記の被覆量となるように、アンモニア拡散防止層を塗布し、乾燥した。
アンモニア拡散防止層
ヒドロキシプロピルセルロース 20.0g/m2
メトキシ基28〜30%
ヒドロキシプロポキシ基7〜12%
2%水溶液の20℃での粘度0.05Pa.s(50cps)
アンモニア拡散防止層
ヒドロキシプロピルセルロース 20.0g/m2
メトキシ基28〜30%
ヒドロキシプロポキシ基7〜12%
2%水溶液の20℃での粘度0.05Pa.s(50cps)
さらに、アンモニア拡散防止層の上に、下記の被覆量となるように、内因性アンモニア補足層を塗布し、乾燥した。
内因性アンモニア補足層(pH8.2)
ヒドロキシエチルセルロース 5g/m2
アンフォライト 1.2g/m2
α−ケトグルタル酸 1.2g/m2
NADPH 0.4g/m2
グルタミン酸デヒドロゲナーゼ 10000U/m2
(EC 1.4.1.4)
内因性アンモニア補足層(pH8.2)
ヒドロキシエチルセルロース 5g/m2
アンフォライト 1.2g/m2
α−ケトグルタル酸 1.2g/m2
NADPH 0.4g/m2
グルタミン酸デヒドロゲナーゼ 10000U/m2
(EC 1.4.1.4)
上記内因性アンモニア補足層を0.2%P−ノニルフェノキシポリグリシドール水溶液でほぼ均一に湿潤させ、直ちにポリエステル編布(ゲージ数40)を均一に圧着した。さらにこの積層物に、展開性を改良する目的で下記の被覆量となるようにポリビニルピロリドンのエタノール溶液を含浸塗布・乾燥し、12mm幅にスリットしてクレアチニン定量分析用一体型多層分析素子を調製した。
ポリビニルピロリドン 7.5g/m2 平均分子量:約120万
ポリビニルピロリドン 7.5g/m2 平均分子量:約120万
[比較例1]
塩化カルシウムを使用せずに検知層を作成した以外は実施例1と同様にクレアチニン定量分析用一体型多層分析素子を調製した。
塩化カルシウムを使用せずに検知層を作成した以外は実施例1と同様にクレアチニン定量分析用一体型多層分析素子を調製した。
上記で得られたクレアチニン定量分析用一体型多層分析素子における、支持体透明PETフィルムと検知層との間の剥離力を測定した。剥離力は、以下の方法により測定された値である。
剥離力測定方法:剥離力測定装置として、オリエンテック社製、TENSILON UTM−II−20を用いる。サンプルを、幅12mm、長さ150mmの短冊状に切り取り、両面テープでPETフィルム面を架台に貼り付ける。PETフィルムと検知層との間を手動で引き剥がし、はがした検知層をクリップで止め、測定装置に連結し、測定を開始する。剥離力がレコーダーとしてグラフに記録され、グラフから剥離力を読み取ることができる。
また同時にサンプルの感度、保存性能も測定した。
感度は、クレアチニンを12.7mg/dlの割合で含む溶液を、展開層上に10μl点着させ、5分後の発色光学濃度(OD)を650nmの測定波長で測定し、相対値で示した。
保存性能は、45℃、4日間の加速試験を実施することにより調べた。評価は、○:±5%以内、×:±5%より大きいとした。
剥離力測定方法:剥離力測定装置として、オリエンテック社製、TENSILON UTM−II−20を用いる。サンプルを、幅12mm、長さ150mmの短冊状に切り取り、両面テープでPETフィルム面を架台に貼り付ける。PETフィルムと検知層との間を手動で引き剥がし、はがした検知層をクリップで止め、測定装置に連結し、測定を開始する。剥離力がレコーダーとしてグラフに記録され、グラフから剥離力を読み取ることができる。
また同時にサンプルの感度、保存性能も測定した。
感度は、クレアチニンを12.7mg/dlの割合で含む溶液を、展開層上に10μl点着させ、5分後の発色光学濃度(OD)を650nmの測定波長で測定し、相対値で示した。
保存性能は、45℃、4日間の加速試験を実施することにより調べた。評価は、○:±5%以内、×:±5%より大きいとした。
結果を下記に示す。
剥離力 感度 保存性能
実施例1 105g 103% ○
比較例1 5g 100% ○
剥離力 感度 保存性能
実施例1 105g 103% ○
比較例1 5g 100% ○
実施例1の分析素子では、無機塩を使用していない従来の分析素子(比較例1)に比べて、約20倍の剥離力を有し、しかも感度の低下が生じず、保存性能も良好であることが分かる。
Claims (4)
- 透明支持体の上に、少なくとも、ガス状物質により検知可能な変化を生じる物質を含む検知層、ガス状物質を選択的に透過させる液体遮断層、及び展開層がこの順に一体に接着積層された液体試料分析用多層分析素子において、前記検知層は接着性ポリマー及び無機塩を含有することを特徴とする液体試料分析用多層分析素子。
- 前記無機塩が、前記接着性ポリマーに対して0.1〜10質量%の割合で添加されることを特徴とする請求項1記載の液体試料分析用多層分析素子。
- 前記無機塩が、エタノールに可溶な無機塩であることを特徴とする請求項1または2に記載の液体試料分析用多層分析素子。
- 前記無機塩が、塩化カルシウムであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の液体試料分析用多層分析素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271353A JP2006084399A (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 液体試料分析用多層分析素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271353A JP2006084399A (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 液体試料分析用多層分析素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006084399A true JP2006084399A (ja) | 2006-03-30 |
Family
ID=36163015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004271353A Pending JP2006084399A (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 液体試料分析用多層分析素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006084399A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190117530A (ko) * | 2017-02-17 | 2019-10-16 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 가스 센싱 요소 및 그 제조 방법 |
-
2004
- 2004-09-17 JP JP2004271353A patent/JP2006084399A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190117530A (ko) * | 2017-02-17 | 2019-10-16 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 가스 센싱 요소 및 그 제조 방법 |
JP2020508435A (ja) * | 2017-02-17 | 2020-03-19 | 日東電工株式会社 | ガス検知エレメントおよびガス検知エレメントの製造方法 |
EP3583253A4 (en) * | 2017-02-17 | 2021-01-13 | Nitto Denko Corporation | GAS DETECTION SYSTEM AND GAS DETECTION METHOD |
EP3583252A4 (en) * | 2017-02-17 | 2021-04-14 | Nitto Denko Corporation | Gas sensing element and methods of making the same |
US10996174B2 (en) | 2017-02-17 | 2021-05-04 | Nitto Denko Corporation | Gas sensing element |
JP7181192B2 (ja) | 2017-02-17 | 2022-11-30 | 日東電工株式会社 | ガス検知エレメントおよびガス検知エレメントの製造方法 |
KR102586462B1 (ko) * | 2017-02-17 | 2023-10-11 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 가스 센싱 요소 및 그 제조 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4004009B2 (ja) | アンモニア又はアンモニア生成物質分析用一体型多層分析素子 | |
JP2552199B2 (ja) | アンモニア又はアンモニア生成物質定量用一体型多層分析要素 | |
US5008078A (en) | Integral multi-layer analysis element | |
JP4505296B2 (ja) | 液体試料分析用多層分析素子 | |
JP2006084399A (ja) | 液体試料分析用多層分析素子 | |
JP4243255B2 (ja) | クレアチニン定量用一体型多層分析要素 | |
US8852515B2 (en) | Multilayer analysis element for analyzing liquid samples | |
JP3175413B2 (ja) | アンモニア又はアンモニア生成基質分析用一体型多層分析素子 | |
EP0204334B1 (en) | Integral multilayer analytical element for analysis of ammonia-forming substrate | |
KR101086787B1 (ko) | 다층 분석 소자 | |
JP2006084397A (ja) | 液体試料分析用多層分析素子 | |
JP4465291B2 (ja) | 多層分析要素及びその製造方法 | |
JP4842828B2 (ja) | 多層分析要素の製造方法 | |
JP4273065B2 (ja) | 多層分析要素 | |
JP2731982B2 (ja) | 一体型多層分析要素 | |
JP4745975B2 (ja) | 多層分析要素 | |
JP4273064B2 (ja) | 多層分析要素 | |
JP2006090862A (ja) | 多層分析要素 | |
JPH04157364A (ja) | アンモニア又はアンモニア生成物質定量用一体型多層分析要素 | |
JP2005265838A (ja) | 多層分析要素(多孔質膜の強度) | |
JP2006090859A (ja) | 多層分析要素 | |
JP2006208063A (ja) | 多層分析要素の製造方法 | |
JP2006098102A (ja) | 多層分析要素 | |
JP2006266704A (ja) | 多層分析要素及びその製造方法 | |
JPH08166384A (ja) | 全血試料分析用乾式分析素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060327 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061124 |