[go: up one dir, main page]

JP2006050745A - アキシャルギャップ回転電機 - Google Patents

アキシャルギャップ回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006050745A
JP2006050745A JP2004227065A JP2004227065A JP2006050745A JP 2006050745 A JP2006050745 A JP 2006050745A JP 2004227065 A JP2004227065 A JP 2004227065A JP 2004227065 A JP2004227065 A JP 2004227065A JP 2006050745 A JP2006050745 A JP 2006050745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
core
rotating electrical
axial gap
electrical machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004227065A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Minagawa
裕介 皆川
Noriyuki Ozaki
則之 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2004227065A priority Critical patent/JP2006050745A/ja
Priority to US11/192,557 priority patent/US20060028093A1/en
Priority to EP05254756A priority patent/EP1624555A3/en
Priority to CN200510089322.9A priority patent/CN1734894A/zh
Publication of JP2006050745A publication Critical patent/JP2006050745A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/182Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to stators axially facing the rotor, i.e. with axial or conical air gap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

【課題】 ステータコアの基部側における磁束経路の拡大が可能となり、バックコアを磁束経路とする場合に比べ、効率を向上させることができるアキシャルギャップ回転電機を提供すること。
【解決手段】 永久磁石9を配置したロータ2と、ステータコア11を有するステータ3と、を備え、前記ロータ2と前記ステータ3がアキシャル方向に配設され、前記ロータ2は、ステータ3との間にエアギャップ10をもって回転可能に保持されたアキシャルギャップ回転電機において、前記ステータコア110を、ロータ2側のティースコア部110aと基部側の1/2バックコア部110b,110bとを一体に有する複数の分割コア110により構成し、かつ、該複数の分割コア110のバックコア部110b,110bを回転電機ケース4に固定した状態で隣接する分割コア110,110同士が互いに接触する手段とした。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ステータとロータがアキシャル方向に対向配置されるアキシャルギャップ回転電機の技術分野に属する。
永久磁石をロータ内部に埋め込んだ埋込磁石同期モータ(IPMSM:Interior Permanent Magnet Synchronus Motor)や永久磁石をロータ表面に張り付けた表面磁石同期モータ(SPMSM:Surface Permanent Magnet Synchronus Motor)は、損失が少なく、効率が良く、出力が大きい(マグネットトルクのほかにリラクタンストルクも利用できる)等の理由により、電気自動車用モータやハイブリッド車用モータ等の用途にその応用範囲を拡大している。
このような永久磁石同期モータであって、ステータとロータがアキシャル方向に対向配置されるアキシャルギャップモータは、薄型化が可能であり、レイアウトに制限がある用途に使用されている。例えば、1個のステータと2個のロータがアキシャル方向でエアギャップを保持した回転電機で知られている(例えば、特許文献1参照)。また、アキシャルギャップ型電動モータを動力源に有する電動二輪車が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2003−088032号公報 特開2003−191883号公報
しかしながら、従来のアキシャルギャップ回転電機にあっては、ステータが、複数のステータコアと、複数のステータコアを固定するバックコアにより構成されていたため、バックコアを磁束経路として使用したとき、バックコアとステータコアとの接合面で磁束の交差が生じ、効率を低下させるという、という問題があった。
本発明は、上記問題に着目してなされたもので、ステータコアの基部側における磁束経路の拡大が可能となり、バックコアを磁束経路とする場合に比べ、効率を向上させることができるアキシャルギャップ回転電機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明では、永久磁石を配置したロータと、ステータコアを有するステータと、を備え、前記ロータと前記ステータがアキシャル方向に配設され、前記ロータは、ステータとの間にエアギャップをもって回転可能に保持されたアキシャルギャップ回転電機において、
前記ステータコアを、ロータ側のティースコア部と基部側のバックコア部とを一体に有する複数の分割コアにより構成し、かつ、前記複数の分割コアのバックコア部を回転電機ケースに固定した状態で隣接する分割コア同士が互いに接触することを特徴とする。
よって、本発明のアキシャルギャップ回転電機にあっては、ステータコアは、ロータ側のティースコア部と基部側のバックコア部とを一体に有する複数の分割コアにより構成され、かつ、複数の分割コアのバックコア部を回転電機ケースに固定した状態で隣接する分割コア同士が互いに接触するため、磁束経路にバックコアが介在することなく、磁束経路がステータコアのみにより形成される。この結果、ステータコアの基部側における磁束経路の拡大が可能となり、バックコアを磁束経路とする場合に比べ、効率を向上させることができる。
以下、本発明のアキシャルギャップ回転電機を実施するための最良の形態を、図面に示す実施例1〜実施例3に基づいて説明する。
まず、構成を説明する。
図1は実施例1のステータ構造が適用されたアキシャルギャップ回転電機を示す全体断面図であり、アキシャルギャップ回転電機は、回転軸1と、ロータ2と、ステータ3と、回転電機ケース4と、を備えていて、前記回転電機ケース4は、フロント側サイドケース4aと、リヤ側サイドケース4bと、両サイドケース4a,4bにボルト結合された外周ケース4cにより構成されている。
前記回転軸1は、フロント側サイドケース4aに設けられた第1軸受け5とリヤ側サイドケース4bに設けられた第2軸受け6によって回転自在に支持されている。また、前記回転軸1のリヤ側端部には、軸回転数を検出する回転センサ7が設けられている。
前記ロータ2は、前記回転軸1に固定され、ステータ3から与えられる回転磁束に対し、永久磁石9に反力を発生させ、回転軸1を中心に回転するように、回転軸1に固定された電磁鋼鈑(強磁性体)によるロータコア8と、前記ステータ3との対向面に埋め込まれた複数の永久磁石9と、を有して構成されている。前記複数の永久磁石9は、隣接する表面磁極(N極,S極)が、互いに相違するよう配置されている。ここで、ロータ2とステータ3の間にはエアギャップ10と呼ばれる隙間が存在し、互いに接触することはない。
前記ステータ3は、前記リヤ側サイドケース4bに固定され、ステータコア11と、ステータコイル12と、を有して構成されている。前記ステータコイル12は、絶縁部材13(絶縁体または絶縁紙等)を介し、ステータコア11を構成する各分割コア110に巻き回される。
図2は実施例1のアキシャルギャップ回転電機におけるステータコアを示す全体斜視図、図3は実施例1のアキシャルギャップ回転電機におけるステータコアを構成する分割コアを示す斜視図である。
実施例1では、図2に示すように、前記ステータコア110を、ロータ2側のティースコア部110aと基部側の1/2バックコア部110b,110bとを一体に有する12個の分割コア110により構成し、かつ、該12個の分割コア110のバックコア部110b,110bを回転電機ケース4(リヤ側サイドケース4b)に固定した状態で隣接する分割コア110,110同士が互いに接触するようにしている。
そして、図3に示すように、前記分割コア110を、1つのティースコア部110aの基部から両側に1/2バックコア部110b,110bをそれぞれ一体に連結したT字型形状に構成し、隣接する分割コア110,110は、1/2バックコア部110b,110bの周方向端面110b',110b'同士が互いに接触するようにしている。また、前記分割コア110を、ロータ2側から見て、径方向に積層(積層面は周方向)した積層鋼鈑により構成している。
次に、作用を説明する。
[解決課題]
図4の従来例に示すように、バックコア(もしくはバックヨーク)を磁束経路として使用したとき、バックコアとステータコアとの接合面で磁束の交差が生じる。また、ステータコアとバックコアが積層構造で構成されるとき、積層方向が交差することになる。
これらの原因により、ループ電流が起き、電圧が発生し、接触抵抗分の損失が発生することによって効率が落ちていた。
[ステータコアでの磁束の流れ作用]
これに対し、実施例1のアキシャルギャップ回転電機では、ステータコア110を、ロータ2側のティースコア部110aと基部側の1/2バックコア部110b,110bとを一体に有する複数の分割コア110により構成し、かつ、該複数の分割コア110のバックコア部110b,110bを回転電機ケース4のリヤ側サイドケース4bに固定した状態で隣接する分割コア110,110同士が互いに接触するようにすることで、上記従来例のように、バックコアを磁束経路とする場合に比べ、効率の向上を図ったものである。
すなわち、周方向に隣接する分割コア110,110の1/2バックコア部110b,110bの周方向端面110b',110b'同士を互いに接触させることにより、図2に示すように、1/2バックコア部110b,110b同士の接触部にも磁束が通るので、従来例に比べ、ステータコア11の基部側の磁束経路の拡大が可能となる。
さらに、従来例のバックコアを廃止することにより、磁束経路がステータコア→バックコア→ステータコアであったのを、分割コア110→分割コア110に短縮でき、従来例に比べて接合部位を2箇所から1箇所へと減らすことで、磁束損失が軽減されることになる。
加えて、分割コア110の積層方向を同一にすることにより、複数の分割コア110により構成されるステータコア11への磁束の流れに対して積層方向が常に同じになり、従来例のように、積層鋼板の交差がなくループ電流の発生源とならないので、磁束損失を最小限に抑えることができる。
上記のように、磁束経路の拡大作用と、磁束損失の軽減作用と、磁束損失の最小限抑制作用と、の相乗作用により、ステータコア11とステータコイル12により構成される電磁石の磁束密度(単位体積当たりに同じ方向に向かっている磁力線の束)が高くなり、その結果として、モータ効率が向上する。
次に、効果を説明する。
実施例1のアキシャルギャップ回転電機にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
(1) 永久磁石9を配置したロータ2と、ステータコア11を有するステータ3と、を備え、前記ロータ2と前記ステータ3がアキシャル方向に配設され、前記ロータ2は、ステータ3との間にエアギャップ10をもって回転可能に保持されたアキシャルギャップ回転電機において、前記ステータコア110を、ロータ2側のティースコア部110aと基部側の1/2バックコア部110b,110bとを一体に有する複数の分割コア110により構成し、かつ、該複数の分割コア110のバックコア部110b,110bを回転電機ケース4に固定した状態で隣接する分割コア110,110同士が互いに接触するため、ステータコア11の基部側における磁束経路の拡大が可能となり、バックコアを磁束経路とする場合に比べ、効率を向上させることができる。
(2) 前記分割コア110を、1つのティースコア部110aの基部から両側に1/2バックコア部110b,110bをそれぞれ一体に連結したT字型形状に構成し、隣接する分割コア110,110は、1/2バックコア部110b,110bの周方向端面110b',110b'同士が互いに接触するため、従来例に比べて接合部位を減らすことで、磁束損失を軽減することができる。加えて、従来例のバックコアを廃止したことで、部品点数に削減が可能であり、コストダウンを図ることもできる。
(3) 前記分割コア110を、ロータ2側から見て、径方向に積層した積層鋼鈑により構成したため、積層鋼板の交差がなくループ電流の発生源とならないので、磁束損失を最小限に抑制することができる。
実施例2は、ステータコアの分割位置を実施例1のバックコア部に代えティースコア部とした例である。
すなわち、図5及び図6に示すように、ステータコア11を構成する分割コア110を、一対の1/2ティースコア部110a,110aの基部を全形のバックコア部110bにより連結したコ字型形状に構成し、隣接する分割コア110,110は、1/2ティースコア部110a,110aの周方向端面110a',110a'同士が互いに接触するようにしている。なお、他の構成は実施例1と同様である。
次に、作用を説明すると、実施例2によれば、図5に示すように、磁束経路上に磁束方向に対して垂直な切断面をもたないので、磁束を交差させることなく磁束損失を最小限に抑えることができる。なお、他の作用は実施例1と同様であるので説明を省略する。
次に、効果を説明する。
実施例2のアキシャルギャップ回転電機にあっては、実施例1の(1),(3)の効果に加え、下記の効果を得ることができる。
(4) 前記分割コア110を、一対の1/2ティースコア部110a,110aの基部を全形のバックコア部110bにより連結したコ字型形状に構成し、隣接する分割コア110,110は、1/2ティースコア部110a,110aの周方向端面110a',110a'同士が互いに接触するため、磁束を交差させることなく、磁束損失を最小限に抑制することができる。加えて、従来例のバックコアを廃止したことで、部品点数に削減が可能であり、コストダウンを図ることもできる。
実施例3は、実施例1に対し、分割コア同士の接触確実性を増し、かつ、分割コアの軸方向固定性を高めるようにした例である。
すなわち、図7に示すように、前記分割コア110のケース固定面に径方向の位置決め凸条110c(凹凸構造)を形成し、該位置決め凸条110cと嵌合する径方向の位置決め凹溝14a(凸凹構造)を形成した位置決めプレート14を、複数の分割コア110により構成されるステータコア11のケース固定面に設定した。
そして、前記ステータコア11のティースコア部110aに対応する位置に貫通穴15aを形成したドーナツ形状のステータ固定カバー15を用意し、該ステータ固定カバー15を、ロータ2側から軸方向に嵌め込み固定した。なお、他の構成は、実施例1と同様であるので、対応する構成に同一符号を付して説明を省略する。
次に、作用を説明すると、実施例3によれば、分割コア110のケース固定面に形成した径方向の位置決め凸条110cを位置決めプレート14に形成した径方向の位置決め凹溝14aに嵌め込み、外周から押さえ込むことで、分割コア110同士の接触を確実なものとする。さらに、ステータ11の前側(ロータ2側)からステータ固定カバー15を軸方向に近づけてゆき、貫通穴15aをティースコア部110aに嵌め込みながら軸方向に押し込むことでステータコア11の軸方向の固定を行う。
したがって、ステータコア11の基部側の固定面積が位置決めプレート14により広くなることによって、回転方向に対するステータコア11の倒れが防止される。
また、位置決め凸条110cと位置決め凹溝14aとの嵌合により、各分割コア110の周方向設定位置が位置決めプレート14により規定されることで、分割コア110同士の接触を確実とすることができる。
さらに、この状態で、ロータ2側からステータ固定カバー15を押し込むことにより、各分割コア110の軸方向設定位置がステータ固定カバー15により規定される。つまり、各分割コア110の軸方向固定性を高めると共に、分割コア110のロータ対向面110dの軸方向位置の面精度が確保される。なお、他の作用は実施例1と同様であるので、説明を省略する。
次に、効果を説明する。
実施例3のアキシャルギャップ回転電機にあっては、実施例1の効果に加えて、下記に列挙する効果を得ることができる。
(5) 前記分割コア110のケース固定面に径方向の位置決め凸条110c(凹凸構造)を形成し、該位置決め凸条110cと嵌合する径方向の位置決め凹溝14a(凸凹構造)を形成した位置決めプレート14を、複数の分割コア110により構成されるステータコア11のケース固定面に設定したため、回転方向に対するステータコア11の倒れを防止できると共に、分割コア110同士の接触の確実性を増すことができる。
(6) 前記ステータコア11のティースコア部110aに対応する位置に貫通穴15aを形成したドーナツ形状のステータ固定カバー15を用意し、該ステータ固定カバー15を、ロータ2側から軸方向に嵌め込み固定したため、各分割コア110の軸方向固定性を高めることができると共に、分割コア110のロータ対向面110dの軸方向位置の面精度を確保することができる。よって、ロータ2の永久磁石9のステータ側対向面とロータ対向面110dとの間のエアギャップの管理が容易になると共に、エアギャップを効率上有効な小さい隙間とすることができる。
以上、本発明のアキシャルギャップ回転電機を実施例1〜実施例3に基づき説明してきたが、具体的な構成については、これらの実施例に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。
実施例1〜3では、ロータが1つ、ステータが1つの場合を述べているが、例えば、ロータが1つ、ステータが2つの場合、ロータが2つ、ステータが1つの場合、ロータが2つ、ステータが3つの場合、ロータが3つ、ステータが2つの場合等、それら以外の組み合わせでも良い。
実施例3では実施例1のステータコアをベースとして、位置決めプレート14とステータ固定カバー15を組み合わせた例を示したが、実施例2のステータコアをベースに位置決めプレート14とステータ固定カバー15を組み合わせるようにしても良い。
実施例1〜3では、アキシャルギャップ回転電機と述べているが、それはアキシャルギャップモータとして適用しても良いし、また、アキシャルギャップジェネレータとして適用しても良い。
実施例1のステータ構造が適用されたアキシャルギャップ回転電機を示す全体断面図である。 実施例1のアキシャルギャップ回転電機におけるステータコアを示す全体斜視図である。 実施例1のアキシャルギャップ回転電機におけるステータコアを構成する分割コアを示す斜視図である。 従来例のステータコアを示す斜視図である。 実施例2のアキシャルギャップ回転電機におけるステータコアを示す全体斜視図である。 実施例2のアキシャルギャップ回転電機におけるステータコアを構成する分割コアを示す斜視図である。 実施例3のアキシャルギャップ回転電機におけるステータコアを示す分解斜視図である。
符号の説明
1 回転軸
2 ロータ
3 ステータ
4 回転電機ケース
5 第1軸受け
6 第2軸受け
7 回転センサ
8 ロータコア
9 永久磁石
10 エアギャップ
11 ステータコア
110 分割コア
110a ティースコア部110a
110a' 周方向端面
110b バックコア部
110b' 周方向端面
110c 位置決め凸条(凹凸構造)
110d ロータ対向面
12 ステータコイル
13 絶縁部材
14 位置決めプレート
14a 位置決め凹溝(凸凹構造)
15 ステータ固定カバー
15a 貫通穴

Claims (6)

  1. 永久磁石を配置したロータと、ステータコアを有するステータと、を備え、前記ロータと前記ステータがアキシャル方向に配設され、前記ロータは、ステータとの間にエアギャップをもって回転可能に保持されたアキシャルギャップ回転電機において、
    前記ステータコアを、ロータ側のティースコア部と基部側のバックコア部とを一体に有する複数の分割コアにより構成し、かつ、前記複数の分割コアのバックコア部を回転電機ケースに固定した状態で隣接する分割コア同士が互いに接触することを特徴とするアキシャルギャップ回転電機。
  2. 請求項1に記載のアキシャルギャップ回転電機において、
    前記分割コアを、1つのティースコア部の基部から両側に1/2バックコア部をそれぞれ一体に連結したT字型形状に構成し、隣接する分割コアは、1/2バックコア部の周方向端面同士が互いに接触することを特徴とするアキシャルギャップ回転電機。
  3. 請求項1に記載のアキシャルギャップ回転電機において、
    前記分割コアを、一対の1/2ティースコア部の基部を全形のバックコア部により連結したコ字型形状に構成し、隣接する分割コアは、1/2ティースコア部の周方向端面同士が互いに接触することを特徴とするアキシャルギャップ回転電機。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項に記載のアキシャルギャップ回転電機において、
    前記分割コアのケース固定面に径方向の凹凸構造を形成し、該凹凸構造と嵌合する径方向の凸凹構造を形成した位置決めプレートを、複数の分割コアにより構成されるステータコアのケース固定面に設定したことを特徴とするアキシャルギャップ回転電機。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項に記載のアキシャルギャップ回転電機において、
    前記ステータコアのティースコア部に対応する位置に貫通穴を形成したドーナツ形状のステータ固定カバーを用意し、該ステータ固定カバーを、ロータ側から軸方向に嵌め込み固定したことを特徴とするアキシャルギャップ回転電機。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項に記載のアキシャルギャップ回転電機において、
    前記分割コアを、ロータ側から見て、径方向に積層した積層鋼鈑により構成したことを特徴とするアキシャルギャップ回転電機。
JP2004227065A 2004-08-03 2004-08-03 アキシャルギャップ回転電機 Abandoned JP2006050745A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004227065A JP2006050745A (ja) 2004-08-03 2004-08-03 アキシャルギャップ回転電機
US11/192,557 US20060028093A1 (en) 2004-08-03 2005-07-29 Axial-gap dynamo-electric machine
EP05254756A EP1624555A3 (en) 2004-08-03 2005-07-29 Axial-gap dynamo-electric machine
CN200510089322.9A CN1734894A (zh) 2004-08-03 2005-08-02 轴向间隙式电动机器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004227065A JP2006050745A (ja) 2004-08-03 2004-08-03 アキシャルギャップ回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006050745A true JP2006050745A (ja) 2006-02-16

Family

ID=35169824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004227065A Abandoned JP2006050745A (ja) 2004-08-03 2004-08-03 アキシャルギャップ回転電機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060028093A1 (ja)
EP (1) EP1624555A3 (ja)
JP (1) JP2006050745A (ja)
CN (1) CN1734894A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054489A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Hitachi Metals Ltd アキシャルギャップ型回転機、及びこれを搭載した空調用圧縮機、送風機、及び自動車
JP2009136056A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Kayaba Ind Co Ltd 電動機
JP2010035307A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Daikin Ind Ltd アキシャルギャップ型モータ
WO2011065080A1 (ja) 2009-11-30 2011-06-03 株式会社富士通ゼネラル アキシャルギャップ型電動機およびポンプ装置
JP2012120249A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Fujitsu General Ltd ポンプ装置
WO2018066493A1 (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 Ntn株式会社 アキシャルギャップ型モータ
JP2019519181A (ja) * 2016-01-14 2019-07-04 ホワイロット エスアエス ステータリングがモジュールから構成される、軸方向磁束機械用ステータ
CN112054608A (zh) * 2019-06-07 2020-12-08 雷勃美国公司 轴向磁通电机及其组装方法

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20030800A1 (it) * 2003-10-14 2005-04-15 Plaset Spa Macchina elettrica rotativa con rotore a magnete permanente.
US7982350B2 (en) 2004-10-25 2011-07-19 Novatorque, Inc. Conical magnets and rotor-stator structures for electrodynamic machines
US8330316B2 (en) 2011-03-09 2012-12-11 Novatorque, Inc. Rotor-stator structures including boost magnet structures for magnetic regions in rotor assemblies disposed external to boundaries of conically-shaped spaces
US9093874B2 (en) 2004-10-25 2015-07-28 Novatorque, Inc. Sculpted field pole members and methods of forming the same for electrodynamic machines
US7061152B2 (en) * 2004-10-25 2006-06-13 Novatorque, Inc. Rotor-stator structure for electrodynamic machines
US8543365B1 (en) 2004-10-25 2013-09-24 Novatorque, Inc. Computer-readable medium, a method and an apparatus for designing and simulating electrodynamic machines implementing conical and cylindrical magnets
US8283832B2 (en) * 2004-10-25 2012-10-09 Novatorque, Inc. Sculpted field pole members and methods of forming the same for electrodynamic machines
US8471425B2 (en) 2011-03-09 2013-06-25 Novatorque, Inc. Rotor-stator structures including boost magnet structures for magnetic regions having angled confronting surfaces in rotor assemblies
JP2006166679A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Nissan Motor Co Ltd アキシャルギャップ型回転電機のステータ構造
JP4613599B2 (ja) * 2004-12-14 2011-01-19 日産自動車株式会社 アキシャルギャップ型回転電機のロータ構造
FR2895844A1 (fr) * 2006-01-03 2007-07-06 Leroy Somer Moteurs Machine electrique tournante comportant des pieces polaires et des aimants permanents
US8030816B2 (en) * 2006-06-06 2011-10-04 Honda Motor Co., Ltd. Motor and motor control device
KR100803570B1 (ko) * 2006-06-20 2008-02-15 엘지전자 주식회사 축방향 공극형 모터
US20100141075A1 (en) * 2006-12-06 2010-06-10 Honda Motor Co., Ltd Axial gap motor
JP2008271640A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Honda Motor Co Ltd アキシャルギャップ型モータ
US7646132B2 (en) * 2007-05-02 2010-01-12 Empire Magnetics Inc. Arcuate coil winding and assembly for axial gap electro-dynamo machines (EDM)
JP4707696B2 (ja) * 2007-06-26 2011-06-22 本田技研工業株式会社 アキシャルギャップ型モータ
JP4961302B2 (ja) * 2007-08-29 2012-06-27 本田技研工業株式会社 アキシャルギャップ型モータ
US7977843B2 (en) * 2007-10-04 2011-07-12 Honda Motor Co., Ltd. Axial gap type motor
JP4729551B2 (ja) 2007-10-04 2011-07-20 本田技研工業株式会社 アキシャルギャップ型モータ
WO2009115247A1 (de) * 2008-03-15 2009-09-24 Rainer Marquardt Trägheitsarmer direktantrieb grosser leistungsdichte
US8049389B2 (en) * 2008-06-02 2011-11-01 Honda Motor Co., Ltd. Axial gap motor
KR20100119209A (ko) * 2009-04-30 2010-11-09 삼성전자주식회사 모터 및 그 제조방법과 세탁기
GB0910637D0 (en) 2009-06-20 2009-08-05 Univ Gent Permanent magnet machine
DE102009034238A1 (de) * 2009-07-22 2011-02-17 Daimler Ag Statorsegment und Stator eines Hybrid- oder Elektrofahrzeuges
US8373319B1 (en) * 2009-09-25 2013-02-12 Jerry Barnes Method and apparatus for a pancake-type motor/generator
FR2957729B1 (fr) * 2010-03-19 2013-01-25 Astrium Sas Moteur electrique a aimants permanents comportant un stator fractionne
CN103053095B (zh) * 2010-03-22 2016-03-09 雷勃公司 轴向磁通电机和组装该轴向磁通电机的方法
EP2434618B1 (de) * 2010-09-24 2014-03-19 Siemens Aktiengesellschaft Segmentläufer einer elektrischen Maschine
TWI403075B (zh) * 2010-11-23 2013-07-21 Ind Tech Res Inst 軸向磁通薄型馬達定子盤的結構
CN108463939B (zh) * 2016-02-29 2021-02-19 株式会社电装 无刷电动机的定子、无刷电动机以及无刷电动机的定子的制造方法
FR3061370B1 (fr) * 2016-12-27 2022-05-13 Francecol Tech Ensemble electromagnetique a structure polyphasee
CN109643922A (zh) * 2017-01-31 2019-04-16 株式会社日立产机系统 轴向间隙型旋转电机
DE102017204431A1 (de) * 2017-03-16 2018-09-20 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Antriebsvorrichtung zum Verstellen eines Abdeckelements
DE102017204401A1 (de) * 2017-03-16 2018-09-20 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Segmentierter Stator für eine oder in einer Axialflussmaschine
FR3064423B1 (fr) 2017-03-22 2019-11-15 Whylot Sas Rotor pour moteur ou generatrice electromagnetique a structure alveolaire comportant des alveoles pour le logement d'aimants respectifs
US11187293B2 (en) 2017-06-01 2021-11-30 Genesis Robotics And Motion Technologies Canada, Ulc Magnetically actuated brake
CN109194070A (zh) * 2018-09-07 2019-01-11 华中科技大学 一种轴向磁通永磁电机的拼装定子及其拼装方法
JP7395870B2 (ja) * 2019-08-09 2023-12-12 セイコーエプソン株式会社 アキシャルギャップモーター
CN112421813B (zh) * 2019-08-23 2022-09-09 广东美的生活电器制造有限公司 定子铁芯、定子总成、电机、食物处理机及送风装置
JP2021048751A (ja) * 2019-09-20 2021-03-25 セイコーエプソン株式会社 アキシャルギャップモーター
JP2022084158A (ja) * 2020-11-26 2022-06-07 セイコーエプソン株式会社 回転モーターおよびロボット
CN112688519B (zh) * 2020-12-29 2021-11-30 福州大学 一种定子永磁型轴向磁场永磁电机
DE102023117311A1 (de) * 2023-06-30 2025-01-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stator einer elektrischen Rotationsmaschine, Statoranordnung und elektrische Rotationsmaschine

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1605796A (en) * 1926-11-02 Electric machine
US2557249A (en) * 1946-09-07 1951-06-19 Gen Mills Inc Stator for induction motors
US3489938A (en) * 1969-01-13 1970-01-13 Kinzo Nakamura Coil retainer for an iron core of rotary machines of the laminated iron core type
JPS5615257U (ja) * 1979-07-11 1981-02-09
US4837474A (en) * 1988-08-12 1989-06-06 Camatec Corporation D.C. motor
JP2547220Y2 (ja) * 1990-07-19 1997-09-10 株式会社ユニシアジェックス アクチュエータ
US6348751B1 (en) * 1997-12-12 2002-02-19 New Generation Motors Corporation Electric motor with active hysteresis-based control of winding currents and/or having an efficient stator winding arrangement and/or adjustable air gap
DE19842948A1 (de) * 1998-09-18 2000-03-30 Siemens Ag Elektromotor
US6594111B1 (en) * 2001-07-31 2003-07-15 Western Digital Technologies, Inc. Spindle motor having stator rim formed of curved arc segments
JP3702825B2 (ja) 2001-09-07 2005-10-05 日産自動車株式会社 回転電機のステータ支持構造
JP3984139B2 (ja) 2001-10-19 2007-10-03 ヤマハ発動機株式会社 電動二輪車の動力伝達装置
US6727632B2 (en) * 2001-11-27 2004-04-27 Denso Corporation Flat rotary electric machine
ATE441239T1 (de) * 2001-11-29 2009-09-15 Yamaha Motor Co Ltd Dynamoelektrische maschine mit axialem luftspalt
US6707221B2 (en) * 2002-04-08 2004-03-16 General Electric Company Axial flux machine, stator and fabrication method
DE10236941A1 (de) * 2002-08-12 2004-03-04 Siemens Ag Stator für eine Synchronmaschine
US6995494B2 (en) * 2002-10-14 2006-02-07 Deere & Company Axial gap brushless DC motor
FR2851088B1 (fr) * 2003-02-12 2006-01-27 Seb Sa Stator pour moteur electrique a flux axial

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054489A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Hitachi Metals Ltd アキシャルギャップ型回転機、及びこれを搭載した空調用圧縮機、送風機、及び自動車
JP2009136056A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Kayaba Ind Co Ltd 電動機
JP2010035307A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Daikin Ind Ltd アキシャルギャップ型モータ
WO2011065080A1 (ja) 2009-11-30 2011-06-03 株式会社富士通ゼネラル アキシャルギャップ型電動機およびポンプ装置
JP2012120249A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Fujitsu General Ltd ポンプ装置
JP2019519181A (ja) * 2016-01-14 2019-07-04 ホワイロット エスアエス ステータリングがモジュールから構成される、軸方向磁束機械用ステータ
WO2018066493A1 (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 Ntn株式会社 アキシャルギャップ型モータ
EP3525320A4 (en) * 2016-10-05 2020-05-20 NTN Corporation AXIAL SPLIT MOTOR
US10931154B2 (en) 2016-10-05 2021-02-23 Ntn Corporation Axial-gap type motor
CN112054608A (zh) * 2019-06-07 2020-12-08 雷勃美国公司 轴向磁通电机及其组装方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060028093A1 (en) 2006-02-09
EP1624555A2 (en) 2006-02-08
CN1734894A (zh) 2006-02-15
EP1624555A3 (en) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006050745A (ja) アキシャルギャップ回転電機
US9071118B2 (en) Axial motor
JP4349089B2 (ja) アキシャルギャップ回転電機
JP5643127B2 (ja) 回転電機用回転子
JP4432616B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
CN103872869B (zh) 多间隙式旋转电机
JP2006014563A (ja) ディスク型回転電機のロータ構造およびロータ製造方法
JP2005094955A (ja) アキシャル型永久磁石モータ
JP2005151725A (ja) アキシャルギャップ回転電機
JP2006121765A (ja) リラクタンス式回転電機
JP6048191B2 (ja) マルチギャップ型回転電機
WO2019187205A1 (ja) 回転電機
CN100477446C (zh) 旋转电机
JP5320987B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP2006166679A (ja) アキシャルギャップ型回転電機のステータ構造
JP7193422B2 (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法
JP6631763B1 (ja) 回転電機
JP2007228790A (ja) モータ
JP2019041450A (ja) 回転電機
JP2010136476A (ja) 電機子コア及び電機子並びにアキシャルギャップ型回転電機
JP2007202333A (ja) 回転電機
JP4482918B2 (ja) リング状の固定子コイルを有する永久磁石型電動機
JP2005124378A (ja) リング状の固定子コイルを有する誘導電動機
JPH10290542A (ja) 電動機
JP2006025486A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070625

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080904