JP2006011199A - 平面表示装置のデータ側駆動回路 - Google Patents
平面表示装置のデータ側駆動回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006011199A JP2006011199A JP2004190794A JP2004190794A JP2006011199A JP 2006011199 A JP2006011199 A JP 2006011199A JP 2004190794 A JP2004190794 A JP 2004190794A JP 2004190794 A JP2004190794 A JP 2004190794A JP 2006011199 A JP2006011199 A JP 2006011199A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- latch
- signal
- output
- driving circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3688—Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/027—Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/06—Details of flat display driving waveforms
- G09G2310/061—Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】 データレジスタ12に取り込まれた階調を指示する映像データ信号DAがデータラッチ13でラッチされ、DAコンバータ15で階調電圧に変換されて出力されるデータドライバ4において、データラッチ13はリセット機能を有し、リセット信号RPの入力により予め回路設計された所望の固定階調データ信号FDAを出力する。
【選択図】図2
Description
(2)本発明の平面表示装置のデータ側駆動回路は、上記(1)項のデータ側駆動回路において、前記データラッチは、1水平期間内、1水平期間ごと、複数水平期間ごと、或いは1フレーム単位ごとに階調電圧と固定階調電圧を切り替えて出力することを特徴とする。
(3)本発明の平面表示装置のデータ側駆動回路は、上記(1)項のデータ側駆動回路において、前記データラッチは、ドライバの1出力ごと、複数出力ごと、或いは全出力ごとに階調電圧と固定階調電圧とを交互に出力することを特徴とする。
(4)本発明の平面表示装置のデータ側駆動回路は、上記(1)項のデータ側駆動回路において、前記固定階調電圧が前記階調電圧と同極性であり、プリチャージ電圧として用いられることを特徴とする。
(5)本発明の平面表示装置のデータ側駆動回路は、上記(1)項のデータ側駆動回路において、前記データラッチは前記クロック信号に非同期で前記固定階調データ信号を出力することを特徴とする。
(6)本発明の平面表示装置のデータ側駆動回路は、上記(5)項のデータ側駆動回路において、前記データラッチは前記クロック信号の入力前に前記固定階調データ信号を出力することを特徴とする。
(7)本発明の平面表示装置のデータ側駆動回路は、上記(1)項のデータ側駆動回路において、前記固定階調データ信号によって指示される階調は黒レベル、白レベル、または黒レベルと白レベルとの間の中間レベルであることを特徴とする。
(8)本発明の平面表示装置のデータ側駆動回路は、上記(1)項のデータ側駆動回路において、前記データラッチは、各ビットがリセット付きDラッチ回路で構成されていることを特徴とする。
(9)本発明の平面表示装置のデータ側駆動回路は、上記(8)項のデータ側駆動回路において、前記データラッチは、前記リセット付きDラッチ回路として、リセット時に"0"または"1"の一方を出力するラッチ回路のみで構成されていることを特徴とする。
(10)本発明の平面表示装置のデータ側駆動回路は、上記(8)項のデータ側駆動回路において、前記データラッチは、前記リセット付きDラッチ回路として、リセット時に"0"を出力するラッチ回路と"1"を出力するラッチ回路とで構成されていることを特徴とする。
(11)本発明の平面表示装置のデータ側駆動回路は、上記(1)項のデータ側駆動回路において、前記平面表示装置が液晶表示装置であることを特徴とする。
2 コントローラ(タイミング制御回路)
4 データドライバ(データ側駆動回路)
11 シフトレジスタ
12 データレジスタ
13 データラッチ
14 レベルシフタ
15 DAコンバータ
16 出力回路
20、30、40 6ビットラッチ
21、22 リセット付きDラッチ回路
Claims (11)
- 映像データ信号が、スタート信号に応答しクロック信号に同期してデータレジスタに取り込まれ、データラッチでラッチされ、デジタルアナログ変換器で階調電圧に変換されて出力される平面表示装置のデータ側駆動回路において、
前記データラッチは、リセット機能を有しリセット信号入力により予め回路設計された所望の固定階調データ信号を出力し、
前記固定階調データ信号はデジタルアナログ変換器で固定階調電圧に変換されて出力されることを特徴とするデータ側駆動回路。 - 前記データラッチは、1水平期間内、1水平期間ごと、複数水平期間ごと、或いは1フレーム単位ごとに階調電圧と固定階調電圧を切り替えて出力することを特徴とする請求項1記載のデータ側駆動回路。
- 前記データラッチは、ドライバの1出力ごと、複数出力ごと、或いは全出力ごとに階調電圧と固定階調電圧とを交互に出力することを特徴とする請求項1記載のデータ側駆動回路。
- 前記固定階調電圧が前記階調電圧と同極性であり、プリチャージ電圧として用いられることを特徴とする請求項1記載のデータ側駆動回路。
- 前記データラッチは前記クロック信号に非同期で前記固定階調データ信号を出力することを特徴とする請求項1記載のデータ側駆動回路。
- 前記データラッチは前記クロック信号の入力前に前記固定階調データ信号を出力することを特徴とする請求項5記載のデータ側駆動回路。
- 前記固定階調データ信号によって指示される階調は黒レベル、白レベル、または黒レベルと白レベルとの間の中間レベルであることを特徴とする請求項1記載のデータ側駆動回路。
- 前記データラッチは、各ビットがリセット付きDラッチ回路で構成されていることを特徴とする請求項1記載のデータ側駆動回路。
- 前記データラッチは、前記リセット付きDラッチ回路として、リセット時に"0"または"1"の一方を出力するラッチ回路のみで構成されていることを特徴とする請求項8記載のデータ側駆動回路。
- 前記データラッチは、前記リセット付きDラッチ回路として、リセット時に"0"を出力するラッチ回路と"1"を出力するラッチ回路とで構成されていることを特徴とする請求項8記載のデータ側駆動回路。
- 前記平面表示装置が液晶表示装置であることを特徴とする請求項1記載のデータ側駆動回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004190794A JP2006011199A (ja) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | 平面表示装置のデータ側駆動回路 |
US11/165,263 US7196308B2 (en) | 2004-06-29 | 2005-06-24 | Data line driver capable of generating fixed gradation voltage without switches |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004190794A JP2006011199A (ja) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | 平面表示装置のデータ側駆動回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006011199A true JP2006011199A (ja) | 2006-01-12 |
Family
ID=35505496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004190794A Pending JP2006011199A (ja) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | 平面表示装置のデータ側駆動回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7196308B2 (ja) |
JP (1) | JP2006011199A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007226226A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Samsung Electronics Co Ltd | ソース駆動装置及びその駆動方法と、それを有する表示装置及びその駆動方法。 |
JP2014119750A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-30 | Samsung Display Co Ltd | 表示装置及びその駆動方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006217540A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Fujitsu Ltd | 半導体集積回路および半導体集積回路の制御方法 |
TWI305335B (en) * | 2005-09-23 | 2009-01-11 | Innolux Display Corp | Liquid crystal display and method for driving the same |
KR100862578B1 (ko) * | 2006-05-16 | 2008-10-09 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 |
CN100378794C (zh) * | 2006-07-05 | 2008-04-02 | 友达光电股份有限公司 | 数字模拟转换单元及应用该单元的驱动装置与面板显示装置 |
TWI340944B (en) * | 2006-10-27 | 2011-04-21 | Chimei Innolux Corp | Liquid crystal display, driving circuit and driving method thereof |
CN107633817B (zh) * | 2017-10-26 | 2023-12-05 | 京东方科技集团股份有限公司 | 源极驱动单元及其驱动方法、源极驱动电路、显示装置 |
CN108520725A (zh) | 2018-04-20 | 2018-09-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种源极驱动电路、显示设备及驱动方法 |
CN112382226B (zh) * | 2020-11-27 | 2022-04-26 | Tcl华星光电技术有限公司 | 数据驱动芯片以及显示装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1152931A (ja) * | 1997-06-04 | 1999-02-26 | Sharp Corp | アクティブマトリクス型画像表示装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3556150B2 (ja) | 1999-06-15 | 2004-08-18 | シャープ株式会社 | 液晶表示方法および液晶表示装置 |
KR100408301B1 (ko) * | 2001-12-31 | 2003-12-01 | 삼성전자주식회사 | 화상 표시 소자 구동 장치 및 설계 방법 |
KR100883270B1 (ko) * | 2002-08-08 | 2009-02-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 및 그 구동방법 |
-
2004
- 2004-06-29 JP JP2004190794A patent/JP2006011199A/ja active Pending
-
2005
- 2005-06-24 US US11/165,263 patent/US7196308B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1152931A (ja) * | 1997-06-04 | 1999-02-26 | Sharp Corp | アクティブマトリクス型画像表示装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007226226A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Samsung Electronics Co Ltd | ソース駆動装置及びその駆動方法と、それを有する表示装置及びその駆動方法。 |
JP2014119750A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-30 | Samsung Display Co Ltd | 表示装置及びその駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050286307A1 (en) | 2005-12-29 |
US7196308B2 (en) | 2007-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7499056B2 (en) | Display device and display control circuit | |
US8269706B2 (en) | Operating unit of liquid crystal display panel and method for operating the same | |
US20060193002A1 (en) | Drive circuit chip and display device | |
JP2016071320A (ja) | ディスプレイ装置及びディスプレイ装置に関連する方法 | |
JP4943033B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP4492334B2 (ja) | 表示装置および携帯端末 | |
US20080062113A1 (en) | Shift resister, data driver having the same, and liquid crystal display device | |
KR20100081760A (ko) | 표시 장치 및 표시 장치의 구동 회로 | |
JP2003015611A (ja) | 液晶駆動装置 | |
JP2007140511A (ja) | 駆動電圧をディスプレイパネルに提供するシステム、及び、方法 | |
JP7114875B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の制御方法および電子機器 | |
JP2005250300A (ja) | 液晶表示装置およびその駆動方法 | |
JP2006011199A (ja) | 平面表示装置のデータ側駆動回路 | |
WO2007083744A1 (ja) | 表示装置および電子機器 | |
US6727876B2 (en) | TFT LCD driver capable of reducing current consumption | |
JPH05341734A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100774895B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
JP2010049768A (ja) | シフトレジスタ及び表示装置 | |
JP2006017797A (ja) | 平面表示装置のデータ側駆動回路 | |
WO2018233053A1 (zh) | 显示面板的驱动电路、方法及显示装置 | |
JP2009015009A (ja) | 液晶表示装置 | |
US20060187178A1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2004341497A (ja) | 液晶ディスプレイ装置 | |
US20050122827A1 (en) | Active matrix display and driving method therefor | |
JP2001092422A (ja) | 液晶表示装置の駆動方法及びそれを用いた液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070313 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070704 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100611 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101013 |