JP2006003819A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006003819A5 JP2006003819A5 JP2004182716A JP2004182716A JP2006003819A5 JP 2006003819 A5 JP2006003819 A5 JP 2006003819A5 JP 2004182716 A JP2004182716 A JP 2004182716A JP 2004182716 A JP2004182716 A JP 2004182716A JP 2006003819 A5 JP2006003819 A5 JP 2006003819A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- cooling device
- roller
- sheet
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims 28
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims 5
- 238000011176 pooling Methods 0.000 claims 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims 1
Claims (10)
- 熱定着装置によりトナーを定着されたシート状媒体を冷却する冷却装置において、
前記シート状媒体を搬送する搬送ローラーと、前記搬送ローラーに前記シート状媒体を圧接させて当該シート状媒体を搬送する搬送ベルトと、前記搬送ベルトを駆動させる複数のベルト駆動ローラーと、を具備し、
前記搬送ローラーと、前記複数のベルト駆動ローラーの少なくとも一つが、ローラーの内部に流体が流れる管状構造を備え、
前記シート状媒体を搬送すると共に冷却を可能にすることを特徴とする冷却装置。 - 請求項1に記載の冷却装置において、
前記流体が液体の場合に液温が室温から10°C以内の上昇温度に制御可能な温度調節装置を具備していることを特徴とする冷却装置。 - 請求項2に記載の冷却装置において、
前記温度調節装置が液体をプールするタンクと放熱フィンを付帯する自然空冷の冷却手段を具備していることを特徴とする冷却装置。 - 請求項2に記載の冷却装置において、
前記温度調節装置が液体をプールするタンクと放熱フィンと空冷ファンを付帯する強制空冷の冷却手段を具備していることを特徴とする冷却装置。 - 請求項2に記載の冷却装置において、
前記温度調節装置が液体をプールするタンクと電子冷却手段を具備していることを特徴とする冷却装置。 - 請求項2に記載の冷却装置において、
前記温度調節装置が圧縮機とエバポレーターとコンデンサーを具備していることを特徴とする冷却装置。 - 請求項1乃至6の何れかに記載の冷却装置において、
前記搬送ローラー又は前記ベルト駆動ローラーの何れか又は両方の管状ローラー内壁がローラーの回転動作に伴って流体が螺旋運動して流れるようにローラー長手方向に螺旋状に仕切り板を設けた構造を有することを特徴とする冷却装置。 - 請求項1乃至6の何れかに記載の冷却装置において、
ローラーの管状構造に関して、管は二重管構造であり、該二重管の外側と内側に流体を流す構成であることを特徴とする冷却装置。 - 請求項1乃至6の何れかに記載の冷却装置において、
流体が空気である場合は、外気を吸引して管状ローラーへ気流を導入させるエアーポンプを付帯することを特徴とする冷却装置。 - 未定着画像を少なくとも熱によりシート状媒体に定着する熱定着装置を有する画像形成装置において、
前記熱定着装置によりトナーを定着されたシート状媒体を冷却する冷却装置が、請求項1乃至9のうちの一つに記載のものであることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004182716A JP4445336B2 (ja) | 2004-06-21 | 2004-06-21 | 冷却装置、画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004182716A JP4445336B2 (ja) | 2004-06-21 | 2004-06-21 | 冷却装置、画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006003819A JP2006003819A (ja) | 2006-01-05 |
JP2006003819A5 true JP2006003819A5 (ja) | 2008-07-17 |
JP4445336B2 JP4445336B2 (ja) | 2010-04-07 |
Family
ID=35772233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004182716A Expired - Fee Related JP4445336B2 (ja) | 2004-06-21 | 2004-06-21 | 冷却装置、画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4445336B2 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5086110B2 (ja) * | 2008-01-22 | 2012-11-28 | 株式会社リコー | 転写材冷却装置、及び画像形成装置 |
JP5272424B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2013-08-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 記録材冷却装置および画像形成装置 |
JP5194942B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-05-08 | 株式会社リコー | 冷却装置および画像形成装置 |
JP5369592B2 (ja) * | 2008-10-07 | 2013-12-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5234417B2 (ja) | 2008-11-26 | 2013-07-10 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5483174B2 (ja) * | 2009-11-11 | 2014-05-07 | 株式会社リコー | 冷却装置及び画像形成装置 |
JP5339204B2 (ja) * | 2009-08-05 | 2013-11-13 | 株式会社リコー | 冷却装置及び画像形成装置 |
JP5354367B2 (ja) * | 2009-08-05 | 2013-11-27 | 株式会社リコー | 冷却装置及び画像形成装置 |
US8606138B2 (en) | 2009-08-05 | 2013-12-10 | Ricoh Company, Limited | Cooling device having a turbulence generating unit |
JP5522529B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-06-18 | 株式会社リコー | 冷却装置及び画像形成装置 |
JP5522528B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-06-18 | 株式会社リコー | 冷却装置及び画像形成装置 |
US8351817B2 (en) | 2009-08-26 | 2013-01-08 | Ricoh Company, Ltd. | Cooling device and image forming device |
JP5582392B2 (ja) * | 2009-08-26 | 2014-09-03 | 株式会社リコー | 冷却装置及び画像形成装置 |
JP5578415B2 (ja) * | 2010-04-21 | 2014-08-27 | 株式会社リコー | 冷却装置及び画像形成装置 |
JP5557098B2 (ja) * | 2010-07-07 | 2014-07-23 | 株式会社リコー | 冷却装置及び画像形成装置 |
JP5725399B2 (ja) | 2010-10-08 | 2015-05-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US8725026B2 (en) | 2011-06-10 | 2014-05-13 | Ricoh Company, Ltd. | Cooling device and image forming apparatus including same |
JP6794642B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2020-12-02 | 株式会社リコー | 冷却装置および画像形成装置 |
JP2020183972A (ja) | 2019-04-26 | 2020-11-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム |
-
2004
- 2004-06-21 JP JP2004182716A patent/JP4445336B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006003819A5 (ja) | ||
JP6566530B2 (ja) | 空気調和装置および空気調和システム | |
JP2014505229A (ja) | ペルチェ素子を有する気−液熱交換器を備えた室内空調装置 | |
JP2008215795A (ja) | 可動式熱交換方式とそれを応用した、エアーコンディショナー、貯湯器、扇風機、その他熱交換器、熱の交換方式 | |
CN100582630C (zh) | 制冷装置的热交换器 | |
JP2005331233A5 (ja) | ||
JP2008004544A5 (ja) | ||
CN210924440U (zh) | 一种服务器机箱 | |
EP1739503A3 (en) | An image forming apparatus capable of effectively cooling down a recording medium after a fixing process with heat | |
Jeng | Combined convection and radiation heat transfer of the radially finned heat sink with a built-in motor fan and multiple vertical passages | |
WO2014047799A1 (en) | Low refrigerant high performing subcooler | |
JP2010041085A5 (ja) | ||
CN106871499B (zh) | 一种结构灵活且易于拆装清洗的翅片式冷凝器 | |
CN119545767A (zh) | 一种用于散热板的冷却液分配组件及散热板 | |
TWI275924B (en) | Arrangement for cooling generating the heat-dissipating computer-components | |
JP2006046868A (ja) | 放熱器およびヒートパイプ | |
JP6835470B2 (ja) | 配管構造、それを用いた冷却装置、および冷媒蒸気輸送方法 | |
KR101599976B1 (ko) | 냉온수를 이용한 냉난방 및 제습이 가능한 라디에이터 | |
TWM551687U (zh) | 利用致冷晶片冷卻的冷卻裝置 | |
JP2015010766A (ja) | ヒートポンプサイクル用の室外機 | |
CN207040115U (zh) | 一种减小数据中心机架服务器垂直温差的热管换热装置 | |
RU152167U1 (ru) | Шкаф для терморегуляции оборудования | |
WO2021010155A1 (ja) | 貯留タンクユニット | |
FR2913485B1 (fr) | Dispositif de chauffage et de rafraichissement par tube caloporteur et procede d'installation | |
CN107249282B (zh) | 一种减小数据中心机架服务器垂直温差的热管换热装置 |