JP2005505609A - 唯一の共同溶剤としてプロピレングリコールを含んでいる使用準備ができているパラセタモール注射溶液 - Google Patents
唯一の共同溶剤としてプロピレングリコールを含んでいる使用準備ができているパラセタモール注射溶液 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005505609A JP2005505609A JP2003535828A JP2003535828A JP2005505609A JP 2005505609 A JP2005505609 A JP 2005505609A JP 2003535828 A JP2003535828 A JP 2003535828A JP 2003535828 A JP2003535828 A JP 2003535828A JP 2005505609 A JP2005505609 A JP 2005505609A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solution
- paracetamol
- propylene glycol
- citrate buffer
- added
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000243 solution Substances 0.000 title claims abstract description 78
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 66
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 title claims abstract description 54
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 53
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 18
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 18
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 title description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 9
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 abstract description 6
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 abstract description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- XTMOQAKCOFLCRZ-UHFFFAOYSA-N (4-acetamidophenyl) 4-nitrooxybutanoate Chemical group CC(=O)NC1=CC=C(OC(=O)CCCO[N+]([O-])=O)C=C1 XTMOQAKCOFLCRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YASYEJJMZJALEJ-UHFFFAOYSA-N Citric acid monohydrate Chemical compound O.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O YASYEJJMZJALEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 2
- 229960002303 citric acid monohydrate Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940123457 Free radical scavenger Drugs 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 230000001754 anti-pyretic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002221 antipyretic Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000012430 stability testing Methods 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910021643 water for pharmaceutical use Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/12—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/165—Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
- A61K31/167—Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/10—Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
【0001】
本発明は、製薬に用いるための液体の処方、特に注射の投与に適したパラセタモール溶液の調製に関する。使用準備ができている非常に安定したパラセタモールの注射可能な溶液は、本明細書に記述される。
【背景技術】
【0002】
パラセタモール(p−アセトアミノフェン)は人に良く吸収される広範囲抗菌スペクトル性の抗炎症性の薬である。したがって、この薬は、病気の幼い子供及び高齢者によって鎮痛剤や解熱剤として、また慢性の治療中で苦痛緩和物として特に使用されてもよい。
【0003】
パラセタモールは、容易にタブレットあるいは他の固体形状として処方することができるが、しかし、パラセタモールが水においてほとんど可溶ではないので、いくつかの障害は溶液の調製で発生する。更に、水の存在下及び/又は光の露光で、パラセタモールはp−アミノフェノールへ加水分解する傾向がある。その変質において、p−アミノフェノールは酸化生成物(例えばキニーネイミン)を形成する傾向があり、それは溶液に特有の多かれ少なかれどきついピンク色を与える。温度を上げることによってパラセタモール変質率の増加する、しかし温度を低下させることによって、溶解度は部分生成物沈殿及び溶液を白濁させると共に減少する。パラセタモール溶液は温度の非常に狭い範囲内で最適の安定性及び溶解度特性を維持し続け、そして前記溶液の保管、特に低温中で、非常に問題となる。実際、パラセタモールは、冬に製品が輸送され保管される場合に温度が容易に達する5℃近辺の温度で既にその水溶液から沈殿する傾向がある。前記制限が慢性の入院治療の実質的な妨げを引き起こすので、生成物活性及び完全溶解の点から完全に安定している使用準備ができている潅流溶液が求められている。
【0004】
ある発明者は、使用の直前のパラセタモールに水を加えることにより前記問題を解決しようと試みた。例えば、特許文献1はパラセタモール溶液内の完全に無水物のポリエチレングリコールについて記述している;しかしながら、前記溶液は使用準備ではないが、しかし水の与えられた量を加えることによりちょうど注射に先立って再構成されるに違いない。これは製品の実用性の限界を設ける。他の発明者は、例えば、特許文献2では、共同溶剤混合物がある状態で水溶液の使用による使用準備ができている溶液を得ようと試みた。しかしながら、前記溶液では、製品安定性は遊離ラジカルスカベンジャーの存在を要求し、また、酸素及び他のオキシダントの全て痕跡は不活性ガスが吹き込まれた水によって取り除かれる。更に、それらが大気から部分的に酸素を吸収することが、溶液に含まれていた生成物の安定性を損なわすことがあるので、前記溶液はプラスティック容器に保管することができない。プラスティック容器に酸素置換活性のある化合物をほとんど保管することができないという事実は、注射バッグにおいて安定したパラセタモール処方保有物を調製することを特に困難にする。
【0005】
今まで、生成物の沈殿及び/又は変質を経験しない広範囲の温度内に安定していて、かつ、酸素浸透性のコンテナーにおいて貯蔵可能で、使用準備ができているパラセタモール注射可能な溶液はない。
【特許文献1】
国際公開第WO0007588号
【特許文献2】
国際公開第WO9805314号
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、使用準備ができているパラセタモール注射溶液に関する。前記溶液は、パラセタモール、水、プロピレングリコール及びクエン酸塩緩衝液(pH4.5〜6.5まで)の混合により調製され、そして予め設定された条件下で前記溶液を加熱する。生じる溶液は、パラセタモール沈殿及び/又はその化学変換がないと共に、広範囲の温度内に長い間保管されてもよい。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本発明の目的は、次のものによって得ることが可能な非常に安定したパラセタモール注射溶液を提供することである:
−水、プロピレングリコール及びクエン酸塩緩衝液(pH4.5〜6.5まで)を備えた混合パラセタモール、そして
−溶液を70℃〜130℃に加熱し、そして少なくとも10分間前記の温度で同じく維持する。
【0008】
発明による溶液の調製では、成分混合の順序は決まっていない。例えば、パラセタモール懸濁は緩衝液を用いた水中で調製され、その後エチレングリコールが加えられてもよく、あるいはパラセタモールはエチレングリコールに溶かされ、その後緩衝液を用いた水を加えられてもよく、あるいはパラセタモールは前もって調製された緩衝液を用いた水/エチレングリコール混合物で溶かされてもよい。更に、水と緩衝液も別々に加えることができる。
【0009】
パラセタモールは、4%w/v(%g/100ml)までの濃度内で好ましく使用される。
【0010】
プロピレングリコールは、0.1%〜40%w/vの濃度範囲内で使用されるのが好ましく、より好ましくは0.5%〜20%w/v、更に好ましくは0.5%〜10%w/vあるいは0.7%〜3%w/vである。
【0011】
もしそのように望むならば、プロピレングリコール濃度40%w/v以上のものを使用することができる。
【0012】
下記に引用された濃度は全て、最終溶液の体積に関して計算された。
【0013】
プロピレングリコールに関連したクエン酸塩緩衝液の存在は、本発明の溶液を特徴づける高い安定性を得ることにとって不可欠である。クエン酸塩緩衝液は、4.5〜6.5、好ましくは5〜6の範囲内のpH値で、クエン酸とそれの1つ以上の塩類の平衡中の共存できるどんな化学システムを意味する。前記システムの例は、クエン酸とリン酸水素二ナトリウムに基づいた緩衝液である。リン酸水素二ナトリウムとクエン酸の濃度は、好ましくはそれぞれ0.08〜1w/v、0.04〜0.5w/vの範囲である。
【0014】
使用される水は、製薬使用のための無菌水である。本発明によれば、水あるいはその溶液に溶解した酸素を除去する必要はない;酸素を除去すること及び/又は保存処理は必要に応じて適用してもよい。
【0015】
加熱は製品安定化を保障するのに不可欠である。溶液の加熱時間は、少なくとも10分、好ましくは少なくとも15分である。加熱時間は、溶液が温度の示された範囲内で維持される時間、つまり、前記温度に達するのに必要な時間以外を意味する。本発明によれば、溶液加熱に適したどんな加熱装置、例えば加熱ジャケット、あるいは湯煎(bain−marie)、あるいは加熱環境に溶液を晒すなどを採用してもよい。
【0016】
熱は、水、グリコール及びパラセタモールを含んでいる溶液又はその調製中の溶液、つまり、予め加熱された水及び/又はグリコールを使用する溶液に印加することができる。どんな場合も、上述された時間の示された温度でパラセタモールを含んでいる最終溶液を維持することが必要である。
【0017】
特に好ましい溶液の群は、パラセタモール(1%〜2%w/v)、プロピレングリコール(0.7%〜3%w/v)、クエン酸塩緩衝液(pH5〜6まで)を含んでいて;前記群の溶液は少なくとも15分間80℃〜120℃の温度で維持される。
【0018】
注射に適するのに必要な等張性に達するために、本発明の溶液は、好ましくは適切な多量の塩類、例えば塩化ナトリウムを含んでいる。
【0019】
更に本発明は、注射又は潅流に適したパラセタモールの非常に安定した液体の製薬化合物の調製でここまで記述された溶液の使用を含んでいる。投与の方法によって、本発明の液体の製薬化合物はコンテナー、例えば注射瓶、瓶、潅流バッグに満たされる。
【0020】
本発明は、注射と潅流のための溶液の調製に特に適用可能であるが、それは前記の使用だけで利用されるようには意図されていない。実際、それは注射以外の投与、つまり経口方法によって安定したパラセタモール溶液を供給するために有利に使用することができる。したがって経口溶液、シロップ、局部洗浄液等を調製することは可能である。
【0021】
本発明の更なる目的は、ここまで記述された溶液の生産の方法を供給することである。この方法は、パラセタモールを、水、プロピレングリコール及びクエン酸塩緩衝液(pH4.5〜6.5)と混合する、70℃〜130℃に前記溶液を加熱し、少なくとも10分間前記の温度で同じく維持することである。好ましい条件は、単一成分の濃度、緩衝液及び加熱システムの点から、要求された方法に関係するように、溶液に関する記述で既に例証されている。
【0022】
発明の好ましい実施例によれば、プロピレングリコール水溶液は40℃に少なくとも加熱されて、攪拌下で、パラセタモール、クエン酸塩緩衝液(例えばクエン酸/リン酸ナトリウム)、等張の薬剤(例えば塩化ナトリウム又はグルコース)、が添加され、もしあれば完全に溶解され、最後に70℃〜130℃に加熱して、少なくとも10分間前記の温度で維持されて調製される。
【0023】
本発明によれば、更に保存料とスカベンジャーに頼らずに、使用準備の安定した溶液を得ることは可能である;更に、その処方法からの水の除去は要求されない。更に安定性は、注射バッグのようなコンテナー内で部分的な酸素浸透性を保障する。発明によって引き起こされた高い安定性値は、単に共同溶解力のある、つまり共同溶解力のある混合物の調製は要求されない、プロピレングリコールの使用によって得られる。高い安定性値も最小の共同溶解力濃度、例えば1%で得ることができる。
【0024】
発明によってパラセタモール水溶液は、広範囲の温度内、つまり低温と高温で高い安定性(変質がなく及び沈殿がない)を示す。低温中の安定性は、低温環境中の化合物長期間保管を考慮して特に有用である。特に、その溶液は、パラセタモール沈殿及び/又は変質なしで、2℃〜8℃、例えば5℃の温度で、長期間、例えば3か月あるいはそれ以上の期間保管することができる。熱安定性は、商業規模ロットの調製に特に役立つ。
【0025】
以下の例は本発明の非制限的な表示方法によって伝えられる。
【実施例】
【0026】
低温安定性試験
(実施例1)
パラセタモール(1%)、エチレングリコール(1%)、クエン酸一水和物(0.047%)、リン酸水素二ナトリウム(0.089%)、NaCl(0.4%)、水100mlから成る溶液が調製され、120℃に加熱され、そして20分間前記の温度で維持された。溶液は10日間5℃で維持されたが、完全に安定していた;再結晶は生じなかった。
【0027】
(実施例2)
3つのパラセタモール溶液が本発明によって得られた。溶液特性は次の表中で概説される。値は%w/vとして表される。
【0028】
【表1】
【0029】
溶液A、B、Cは、10日間5℃で維持され、完全に安定していた;再結晶は生じなかった。
【0030】
熱安定性試験
(実施例3)
実施例2に示された溶液B及びCは、ポリプロピレン注射バッグに3ヶ月25℃又は40℃で保管された。
【0031】
3ヶ月のパラセタモール・ロスは、最初のパラセタモール量(100%)に関して評価された。
【0032】
【表2】
【0033】
表から推論されるかもしれないように、製品ロスは本質的にない。
【0034】
(実施例4)
発明によって調製され、25℃又は40℃で注射バッグに保管されたパラセタモール溶液の6ヶ月の安定性が試験された。溶液特性は以下にリストされる:
【0035】
【表3】
【0036】
上述された化合物を有する最初のロット(安定性No.01007)は、下記方法によって半商業規模(350リットル)で生産された:パラセタモールは70℃〜95℃に予め加熱された水/プロピレングリコール溶液が加えられた。生じた溶液に、クエン酸一水和物、リン酸水素二ナトリウム.2H2O及び塩化ナトリウムが加えられた。溶液は20分間攪拌され、まだ熱く(70℃〜90℃)、そして注射のための100mlのポリプロピレン・バッグへ注がれた。バッグは120℃に加熱され、前記温度で20分間維持した。
【0037】
最初のものと同じ化合物を有する別のロット(安定性No.01008)は、上述された方法によって調製された。
【0038】
2つのロットでの安定性試験はICH’sガイドラインによって行なわれた:25±2℃で60±5%RHと40±2℃で75±5%RH。パラセタモール及びその主な変質化合物、p−アミノフェノールは、HPLCによって評価された。6ヶ月のパラセタモール・ロスは、最初のパラセタモール量(100%)に関して評価された。得られた結果は、次の表中で示される:
【0039】
【表4】
【0040】
表から推論されるかもしれないように、3ヶ月及び6ヶ月後に製品ロスはない。その主な変質化合物、p−アミノフェノールは、検出限界未満である。最終溶液は安定していて再現可能である。
【0041】
(実施例5)
高温で長期間保管されたパラセタモール溶液の安定性は、次の試験によって評価された。
【0042】
上述されるような1%パラセタモール溶液の2,800リットルのロットは、70℃〜95℃で24時間保管されました。
【0043】
120℃で20分間殺菌されたバルク製品及び完成品は、サンプリングと試験されて、ポリプロピレン・バッグへ注がれた。
【0044】
【表5】
【0045】
溶液は70°〜95℃で24時間は保管されたが、安定していた;パラセタモール変質は生じなかった。
Claims (20)
- パラセタモールを水、プロピレングリコール及びクエン酸塩緩衝液(pH4.5〜6.5まで)と混合し、前記溶液を70℃〜130℃に加熱し、少なくとも10分間前記の温度で同じく維持することにより得られる使用準備ができているパラセタモール注射溶液。
- 4%w/v以内のパラセタモールを含んでいる請求項1に記載の溶液。
- 0.1%〜40%w/vのプロピレングリコールを含んでいる請求項1及び2に記載の溶液。
- 0.5%〜20%w/vのプロピレングリコールを含んでいる請求項1〜3のいずれかに記載の溶液。
- 0.5%〜10%w/vのプロピレングリコールを含んでいる請求項1〜4のいずれかに記載の溶液。
- 0.7%〜3%w/vのプロピレングリコールを含んでいる請求項1〜5のいずれかに記載の溶液。
- 前記クエン酸塩緩衝液のpHが5〜6の範囲にある請求項1〜6のいずれかに記載の溶液。
- 前記クエン酸塩緩衝液は、クエン酸及びリン酸水素二ナトリウムから成る請求項7に記載の溶液。
- 請求項1〜9のいずれかに記載の溶液を含むパラセタモールの液体の製薬化合物。
- 注射瓶あるいは瓶あるいは潅流バッグに満たされた請求項9に記載の化合物。
- 使用準備ができているパラセタモール注射可能な溶液の調製の方法は、次のものを含む;
水、プロピレングリコール及びクエン酸塩緩衝液(pH4.5〜6.5まで)を有する混合パラセタモール、70℃〜130℃の温度に前記溶液を加熱し、少なくとも10分間前記の温度で同じく維持する。 - パラセタモールは重量の4%未満あるいは等しい濃度を保障するような量を加える請求項11に記載の方法。
- プロピレングリコールが0.1%〜40%w/vの最終濃度を保障するような量を加える請求項11及び12に記載の方法。
- プロピレングリコールが0.5%〜20%w/vの最終濃度を保障するような量を加える請求項11〜13のいずれかに記載の方法。
- プロピレングリコールが0.5%〜10%w/vの最終濃度を保障するような量を加える請求項11〜14のいずれかに記載の方法。
- プロピレングリコールが0.7%〜3%w/vの最終濃度を保障するような量を加える請求項11〜15のいずれかに記載の方法。
- 前記クエン酸塩緩衝液のpHが5〜6の範囲にある請求項11〜16のいずれかに記載の方法。
- 前記クエン酸塩緩衝液は、クエン酸及びリン酸水素二ナトリウムから成る請求項17に記載の方法。
- 前記溶液は注射瓶あるいは瓶あるいは潅流バッグに満たされた請求項11〜18のいずれかに記載の方法。
- 高い安定性を示すパラセタモール液体製薬化合物の調製での請求項1〜9のいずれかに記載の溶液の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT2001MI002135A ITMI20012135A1 (it) | 2001-10-16 | 2001-10-16 | Soluzioni iniettabili pronte all'uso di paracetamolo |
PCT/EP2002/011498 WO2003033026A1 (en) | 2001-10-16 | 2002-10-15 | Ready-to-use paracetamol injection solutions containing propylene glycol as the only cosolvent |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005505609A true JP2005505609A (ja) | 2005-02-24 |
JP4543679B2 JP4543679B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=11448506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003535828A Expired - Fee Related JP4543679B2 (ja) | 2001-10-16 | 2002-10-15 | 唯一の共同溶剤としてプロピレングリコールを含んでいる使用準備ができているパラセタモール注射溶液 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8178121B2 (ja) |
EP (1) | EP1465663B1 (ja) |
JP (1) | JP4543679B2 (ja) |
CN (1) | CN1274293C (ja) |
AT (1) | ATE382369T1 (ja) |
AU (1) | AU2002342826B2 (ja) |
CA (1) | CA2463681C (ja) |
DE (1) | DE60224449T2 (ja) |
DK (1) | DK1465663T3 (ja) |
ES (1) | ES2301685T3 (ja) |
IL (2) | IL161390A0 (ja) |
IT (1) | ITMI20012135A1 (ja) |
NZ (1) | NZ532936A (ja) |
PT (1) | PT1465663E (ja) |
WO (1) | WO2003033026A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006517544A (ja) * | 2003-02-14 | 2006-07-27 | スアン,トー グエン | 注射用パラセタモール液状製剤 |
JP2016520553A (ja) * | 2013-04-08 | 2016-07-14 | イノファーマ ライセンシング エルエルシー | 酸化感受性製剤のための安定なすぐ使用できる注入バッグを製造するプロセス |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2862872A1 (fr) * | 2003-12-02 | 2005-06-03 | Palbian Snc | Composition a l'etat aqueux pour l'application perfusable d'un principe actif, notamment pharmacologique tel que le paracetamol. |
EP2010166B1 (en) * | 2006-04-17 | 2013-11-06 | The Government of the United States of America as represented by the Secretary of the Department of Health and Human Services | Organic disulfide antiretroviral agents |
US9585849B2 (en) * | 2006-04-17 | 2017-03-07 | The Burlington Hc Research Group, Inc. | Broad spectrum antiviral and methods of use |
RU2419421C2 (ru) | 2006-07-18 | 2011-05-27 | Хенфарма Лабораторио С.Л. | Инъецируемая жидкая композиция парацетамола |
EP1992334A1 (en) * | 2007-05-08 | 2008-11-19 | Docpharma NV/SA | Storage-stable formulation of oxidation-sensitive phenolic drug, especially paracetamol, comprises aqueous drug solution deoxygenated by a temperature-controlled manufacturing process of the formulation |
US8093019B2 (en) * | 2007-08-30 | 2012-01-10 | Iogen Energy Corporation | Method for cellulase production |
ES2321906B1 (es) * | 2008-11-28 | 2010-02-09 | Laboratorios Normon, S.A. | Composicion farmaceutica que comprende una solucion acuosa de paracetamol. |
RU2406494C1 (ru) * | 2009-03-16 | 2010-12-20 | Открытое Акционерное Общество "Татхимфармпрепараты" | Фармацевтическая композиция, обладающая болеутоляющей и жаропонижающей активностью, и способ ее получения |
EP2243477A1 (de) | 2009-04-22 | 2010-10-27 | Fresenius Kabi Deutschland GmbH | Paracetamol zur parenteralen Verabreichung |
PT2377516E (pt) * | 2010-04-14 | 2012-07-02 | Braun Melsungen Ag | Composição acetaminofeno |
ES2414557B1 (es) * | 2012-01-16 | 2014-06-10 | Novocat Farma, S.A. | Composición acuosa de paracetamol para inyección |
BR102014005885B1 (pt) | 2014-03-13 | 2021-04-13 | Biotec Biológica Indústria Farmacêutica Ltda E.P.P | Formulação farmacêutica líquida injetável estável de paracetamol em bolsa plástica pronta para uso |
EA028075B1 (ru) * | 2014-04-29 | 2017-10-31 | Мыкола Ивановыч ГУМЕНЮК | Фармацевтическая композиция |
AU2015365533A1 (en) | 2014-12-20 | 2017-07-06 | Troikaa Pharmaceuticals Limited | Injectable formulations of paracetamol |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09286724A (ja) * | 1996-04-19 | 1997-11-04 | Takeda Chem Ind Ltd | 経口用安定液剤 |
JPH11514013A (ja) * | 1996-08-05 | 1999-11-30 | エスセーエール ファルマトップ | 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HU195918B (en) | 1984-03-14 | 1988-08-29 | Jerome Corbiere | Process for producing pharmaceutical compositions containing non-steroide antiflogistic active components |
KR930011994B1 (ko) * | 1991-08-16 | 1993-12-23 | 대광제약 주식회사 | 파라세타몰의 생체이용율을 높이는 방법 및 이 생체이용율이 높아진 파라세타몰을 함유한 제제 |
JP3430320B2 (ja) | 1994-03-14 | 2003-07-28 | あづま姿株式会社 | 衣紋掛 |
JP3913795B2 (ja) * | 1995-09-28 | 2007-05-09 | エスエス製薬株式会社 | 安定な解熱鎮痛剤配合液剤 |
US5766622A (en) | 1996-08-14 | 1998-06-16 | The Procter & Gamble Company | Inhibiting undesirable taste in oral compositions |
IT1301976B1 (it) | 1998-07-31 | 2000-07-20 | Angelini Ricerche Spa | Composizione farmaceutica iniettabile a base di paracetamolo |
US6006659A (en) * | 1998-10-13 | 1999-12-28 | Rosenthal; Richard A. | Personal pasteurization system |
FR2809619B1 (fr) | 2000-06-06 | 2004-09-24 | Pharmatop | Nouvelles formulations aqueuses de principes actifs sensibles a l'oxydation et leur procede d'obtention |
DE10112325A1 (de) | 2001-03-13 | 2002-10-02 | Fresenius Kabi De Gmbh | Lagerstabile Fertiginfusionslösungen des Paracetamols |
-
2001
- 2001-10-16 IT IT2001MI002135A patent/ITMI20012135A1/it unknown
-
2002
- 2002-10-15 JP JP2003535828A patent/JP4543679B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-15 AT AT02779486T patent/ATE382369T1/de active
- 2002-10-15 AU AU2002342826A patent/AU2002342826B2/en not_active Ceased
- 2002-10-15 DK DK02779486T patent/DK1465663T3/da active
- 2002-10-15 ES ES02779486T patent/ES2301685T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-15 CA CA2463681A patent/CA2463681C/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-15 WO PCT/EP2002/011498 patent/WO2003033026A1/en active IP Right Grant
- 2002-10-15 CN CNB028205022A patent/CN1274293C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-15 DE DE60224449T patent/DE60224449T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-15 NZ NZ532936A patent/NZ532936A/en not_active IP Right Cessation
- 2002-10-15 US US10/492,648 patent/US8178121B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-15 EP EP02779486A patent/EP1465663B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-15 IL IL16139002A patent/IL161390A0/xx unknown
- 2002-10-15 PT PT02779486T patent/PT1465663E/pt unknown
-
2004
- 2004-04-14 IL IL161390A patent/IL161390A/en not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09286724A (ja) * | 1996-04-19 | 1997-11-04 | Takeda Chem Ind Ltd | 経口用安定液剤 |
JPH11514013A (ja) * | 1996-08-05 | 1999-11-30 | エスセーエール ファルマトップ | 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006517544A (ja) * | 2003-02-14 | 2006-07-27 | スアン,トー グエン | 注射用パラセタモール液状製剤 |
JP4861162B2 (ja) * | 2003-02-14 | 2012-01-25 | スアン,トー グエン | 注射用パラセタモール液状製剤 |
JP2016520553A (ja) * | 2013-04-08 | 2016-07-14 | イノファーマ ライセンシング エルエルシー | 酸化感受性製剤のための安定なすぐ使用できる注入バッグを製造するプロセス |
JP2019081767A (ja) * | 2013-04-08 | 2019-05-30 | イノファーマ ライセンシング エルエルシー | 酸化感受性製剤のための安定なすぐ使用できる注入バッグを製造するプロセス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE382369T1 (de) | 2008-01-15 |
NZ532936A (en) | 2007-04-27 |
ES2301685T3 (es) | 2008-07-01 |
IL161390A (en) | 2009-06-15 |
US20040247627A1 (en) | 2004-12-09 |
PT1465663E (pt) | 2008-04-10 |
US8178121B2 (en) | 2012-05-15 |
CN1274293C (zh) | 2006-09-13 |
CA2463681C (en) | 2011-03-15 |
DE60224449D1 (de) | 2008-02-14 |
IL161390A0 (en) | 2004-09-27 |
JP4543679B2 (ja) | 2010-09-15 |
EP1465663A1 (en) | 2004-10-13 |
ITMI20012135A1 (it) | 2003-04-16 |
EP1465663B1 (en) | 2008-01-02 |
DE60224449T2 (de) | 2009-04-02 |
CN1571678A (zh) | 2005-01-26 |
WO2003033026A1 (en) | 2003-04-24 |
AU2002342826B2 (en) | 2006-09-07 |
CA2463681A1 (en) | 2003-04-24 |
DK1465663T3 (da) | 2008-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4543679B2 (ja) | 唯一の共同溶剤としてプロピレングリコールを含んでいる使用準備ができているパラセタモール注射溶液 | |
TW442295B (en) | Stable freeze-dried pharmaceutical composition | |
JP5060681B2 (ja) | 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法 | |
JP6892494B2 (ja) | パラセタモール及びイブプロフェンを含む水性配合物 | |
AU2002342826A1 (en) | Ready-to-use paracetamol injection solutions containing propylene glycol as the only cosolvent | |
RU2519764C1 (ru) | Стабильная готовая к применению композиция парацетамола для инъекций | |
JP2006517544A (ja) | 注射用パラセタモール液状製剤 | |
JP2002193799A (ja) | 薬剤合成物及びその調合方法並びに治療方法 | |
IL270035B2 (en) | A method for preparing a composition with a low amount of dissolved oxygen, containing acetaminophen, and optionally one or more nasids and a composition obtained therefrom | |
JPH11246513A (ja) | アズレン水性液剤 | |
WO2018133009A1 (zh) | 一种富马酸沃诺拉赞组合物及其制备方法 | |
JPS58103312A (ja) | 難溶性医薬品の注射剤用水溶液 | |
JP4189223B2 (ja) | ミノキシジル配合液剤組成物 | |
WO2014149939A1 (en) | Dye free liquid therapeutic solution | |
AU704541B2 (en) | Pulverulent and water-soluble compositions and their applications | |
JPH0725735A (ja) | 含嗽剤 | |
JP2001519395A (ja) | カルバマゼピンまたはその誘導体を含む非経口製剤 | |
TWI232102B (en) | A pharmaceutical formulation for injection | |
JP3341766B2 (ja) | 分岐鎖アミノ酸を含有する医薬用懸濁剤 | |
JPH0725769A (ja) | アロプリノール医薬用液剤ならびにその製造法 | |
JPH11193234A (ja) | ニカルジピンの液状医薬品製剤 | |
JP4860895B2 (ja) | リン酸プレドニゾロンナトリウム液体製剤 | |
JP4632385B2 (ja) | 水性薬剤組成物 | |
JPS6379822A (ja) | 動物用チアンフエニコ−ル注射用組成物及びその注射用溶液 | |
EP2968573A1 (en) | Dye free liquid therapeutic solution |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091127 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100223 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100519 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |