JP2005289052A - ガスバリア性積層フィルム及びその製造方法、並びに該フィルムを用いた画像表示素子 - Google Patents
ガスバリア性積層フィルム及びその製造方法、並びに該フィルムを用いた画像表示素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005289052A JP2005289052A JP2005064252A JP2005064252A JP2005289052A JP 2005289052 A JP2005289052 A JP 2005289052A JP 2005064252 A JP2005064252 A JP 2005064252A JP 2005064252 A JP2005064252 A JP 2005064252A JP 2005289052 A JP2005289052 A JP 2005289052A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas barrier
- laminated
- film
- layer
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims abstract description 156
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 200
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 59
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 claims description 38
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 claims description 36
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 claims description 33
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 25
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 23
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims description 15
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 7
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 claims description 6
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 27
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 abstract description 4
- 238000007665 sagging Methods 0.000 abstract description 3
- 238000009941 weaving Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 128
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 114
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 52
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 52
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 23
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 22
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 17
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 17
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 13
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 10
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 10
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 9
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 7
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 7
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 6
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 6
- -1 methacryloyl group Chemical group 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 4
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C=C HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IZJSTXINDUKPRP-UHFFFAOYSA-N aluminum lead Chemical compound [Al].[Pb] IZJSTXINDUKPRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical group C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQOGBCBPDVTBFM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CC(O)COC(C)COC(C)CO NQOGBCBPDVTBFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPELWUSJOIBVJS-UHFFFAOYSA-N 3,3'-spirobi[1,2-dihydroindene] Chemical group C12=CC=CC=C2CCC11C2=CC=CC=C2CC1 OPELWUSJOIBVJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-[4-[4-(n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-phenylaniline Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 1
- 229920003270 Cymel® Polymers 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100411598 Mus musculus Rab9a gene Proteins 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000144 PEDOT:PSS Polymers 0.000 description 1
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920004738 ULTEM® Polymers 0.000 description 1
- 229920001646 UPILEX Polymers 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical group C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006125 amorphous polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N cadmium oxide Inorganic materials [Cd]=O CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFEAAQFZALKQPA-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Cd+2] CFEAAQFZALKQPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000012656 cationic ring opening polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M cyanate Chemical compound [O-]C#N XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical group 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 1
- UEEXRMUCXBPYOV-UHFFFAOYSA-N iridium;2-phenylpyridine Chemical compound [Ir].C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 UEEXRMUCXBPYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M methacrylate group Chemical group C(C(=C)C)(=O)[O-] CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N odevixibat Chemical compound C12=CC(SC)=C(OCC(=O)N[C@@H](C(=O)N[C@@H](CC)C(O)=O)C=3C=CC(O)=CC=3)C=C2S(=O)(=O)NC(CCCC)(CCCC)CN1C1=CC=CC=C1 XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N 0.000 description 1
- RZFODFPMOHAYIR-UHFFFAOYSA-N oxepan-2-one;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.O=C1CCCCCO1 RZFODFPMOHAYIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000007847 structural defect Effects 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】 支持体の少なくとも一方の面上にガスバリア層を積層してなるガスバリア性積層フィルムにおいて、前記支持体のガスバリア層が積層される面とは反対側の表面のRa値を1〜20nmとする。
【選択図】 なし
Description
(1) 支持体の少なくとも一方の面上にガスバリア層を積層してなるガスバリア性積層フィルムであって、前記支持体のガスバリア層が積層された面とは反対側の表面が、Ra値1〜20nmの凹凸を有する面であることを特徴とするガスバリア性積層フィルム。
(2) 前記ガスバリア層が有機層と無機層とを交互に積層した少なくとも3層からなる(1)に記載のガスバリア性積層フィルム。
(3) 前記支持体のガスバリア層が積層された面と反対側の表面に、平均粒子サイズが球相当径で1μm未満のマット剤50〜150mg/m2、及び/又は平均粒子サイズが球相当径で1〜3μmのマット剤10〜25mg/m2を有する(1)又は(2)に記載のガスバリア性積層フィルム。
(4) 前記マット剤の微小硬度が100〜250N/mm2である(3)に記載のガスバリア性積層フィルム。
(5) 前記支持体のガスバリア層が積層された面とは反対側の表面が、コロナ放電、電子線照射及び火炎処理からなる群から選ばれる少なくとも一種の処理方法により形成された凹凸を有する面である(1)又は(2)に記載のガスバリア性積層フィルム。
(6) 前記支持体のガスバリア層が積層された面と反対側の面が、Ra値10nm〜1μm、RSm値20μm以下のエンボスロールを圧着することにより形成された凹凸を有する面である(1)又は(2)に記載のガスバリア性積層フィルム。
(7) 前記支持体のガスバリア層が積層された面と反対側の面の表面抵抗が1〜1×1010Ω/□である(1)〜(6)のいずれかに記載のガスバリア性積層フィルム。
(8) 前記支持体が、ガラス転移温度200℃以上であるポリマーからなる耐熱性支持体である(1)〜(7)のいずれかに記載のガスバリア性積層フィルム。
(9) 前記支持体が下記一般式(1)で表されるスピロ構造を有するポリマー又は下記一般式(2)で表されるカルド構造を有するポリマーからなるフィルムである請求項1〜8のいずれか一項に記載のガスバリア性積層フィルム。
(10) 耐熱性支持体の少なくとも一方の面上にガスバリア層を積層してなるガスバリア性積層フィルムの製造方法であって、前記支持体にガスバリア層を積層する前、積層中又は積層後に前記支持体のガスバリア層を積層した面とは反対側の面を、コロナ放電、イオンビーム及び火炎処理からなる群から選ばれる少なくとも一種の処理方法で処理することにより、前記処理面にRa値1〜20nmの凹凸を形成することを特徴とする前記製造方法。
(11) 耐熱性支持体の少なくとも一方の面上にガスバリア層を積層してなるガスバリア性積層フィルムの製造方法であって、前記支持体にガスバリア層を積層する前、積層中又は積層後に前記支持体のガスバリア層を積層した面とは反対側の面を、Ra値10nm〜1μm、RSm値20μm以下のエンボスロールで圧着することにより、前記処理面にRa値1〜20nmの凹凸を形成することを特徴とする前記製造方法。
また、本発明の画像表示素子であれば、優れたガスバリア性能を有する画像表示素子を提供でき、フラットパネルディスプレイなどに好適に用いることができる。
なお、本明細書において「〜」は、その前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む意味として使用される。
本発明は、フィルム裏面の特性を調整することにより、製造工程におけるガスバリア性能の劣化を防止できるガスバリア性積層フィルム(以下「本発明のフィルム」という)である。
なお、本明細書において「支持体のガスバリア層が積層される面とは反対側の表面」とは、ガスバリア層が積層される側の支持体の表面とは反対側の支持体の表面を意味する。また、フィルムの両面にガスバリア層が積層される場合、前記「反対側の表面」は、フラットパネルディスプレイを作製する際に、支持体の発光層、液晶層などの表示層が形成される面とは反対側の最表面、すなわち支持体にガスバリア層を積層して酸素、水などを遮断する側の表面とは反対側の最表面を意味する。
以下、本明細書において、便宜上、支持体のガスバリア層が積層される面とは反対側の表面を「裏面」と表現し、この裏面と反対側の表面を「表面」と表現する。
なお、フィルム裏面のRa値は、(株)RYOKA SYSTEM社製の「マイクロマップ」機を用いて測定できる。
これらの粒子の中でも溶融製法の微粒子は、粒子に鋭利な凸部がないため、粒子による光の乱反射が少なく、またフィルム表面を傷つけることが少ないため好ましく用いることができる。
なお、ここにいう「球相当径」とは、マット剤の平均粒子サイズをそれと体積が等しい球に換算したときの球の直径を意味する。
フィルム裏面の表面抵抗は、例えば、25℃50%RHに3時間以上調湿した後、KEITHLEY製の8009型、RESISTIVITY TEST FIXTUREとKEITHLEY製の6517A型とを用いて測定することができる。
<支持体>
本発明のフィルムの支持体材料は、耐熱性を有していれば熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂のいずれも用いることができる。好ましい支持体材料は、ガラス転移温度(Tg)200℃以上、好ましくはTg250〜600℃、より好ましくはTg300〜550℃の樹脂である。実質的にガラス転移温度が観測されない(例えば、400℃以下の測定範囲で)樹脂も本発明では好ましく使用できる。
また、一般式(2)で表されるカルド構造を有する樹脂の好ましい例として、下記一般式(6)で表されるフルオレン構造を繰り返し単位中に含むポリマーを挙げることができる。
次に本発明のガスバリア層として好ましく用いられる有機層と無機層を積層したガスバリア層の各構成部材について説明する。
本発明において無機層は、その種類及び製膜方法は特に限定されず、公知の無機層及びその製膜方法を適用することができる。無機層の製膜方法は、目的の薄膜を形成できる方法であれば、いかなる方法でもよいが、スパッタリング法、真空蒸着法、イオンプレーティング法、プラズマCVD法などが適しており、例えば、特許第3400324号明細書、特開2002−322561号公報、特開2002−361774号公報に記載の方法で製膜することができる。
本発明のフィルムは、上記無機層のバリア性能を向上させるために、無機層と隣接する有機層を設ける。
なお、本明細書における「有機層」とは、無機層の欠陥を補償する機能を有する層(欠陥補償層)を意味し、ゾルゲル法により形成される無機酸化物層や有機無機ハイブリッド層も含まれる。また本明細書における有機層は、有機成分以外の成分、すなわち無機物や無機元素、金属元素を含有していてもよい。
上記モノマーのカチオン開環重合は、前記モノマーを含む組成物を塗布又は蒸着した後、熱重合開始剤を用いた場合、ヒーター等による接触加熱、赤外線やマイクロ波等の放射加熱により開始させることができる。光重合開始剤を用いた場合には、活性エネルギー線を照射して開始させることができる。また紫外線を照射する場合には、様々な光源を使用することができ、例えば、水銀アークランプ、キセノンアークランプ、蛍光ランプ、炭素アークランプ、タングステンーハロゲン輻射ランプ及び日光による照射光で硬化させることができる。
本発明のフィルムは、前記ガスバリア層以外に以下の各種機能層を形成してもよい。以下、各構成層別に説明する。
本発明のフィルムに形成可能な透明導電層は、公知の金属膜、金属酸化物膜が適用できるが、中でも透明性、導電性、機械的特性の点から、金属酸化物膜を適用することが好ましい。例えば、不純物としてスズ、テルル、カドミウム、モリブデン、タングステン、フッ素等を添加した酸化インジウム、酸化カドミウム及び酸化スズ、不純物としてアルミニウムを添加した酸化亜鉛、酸化チタン等の金属酸化物膜が挙げられる。特に、酸化スズを2〜15質量%含有した酸化インジウム(ITO)の薄膜が、透明性、導電性の点で優れており、好ましく用いられる。透明導電層の形成方法としては、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンビームスパッタリング法等の方法が挙げられる。また上述の金属及び/又は金属酸化物微粒子をバインダーと混合して塗布する方法も用いることができる。またフッ素系の界面活性剤やカチオン性界面活性剤、両性の界面活性剤をバインダーと共に塗布することもできる。
本発明のフィルムは、支持体とガスバリア層との間に、公知のプライマー層又は無機薄膜層を形成できる。プライマー層としては、例えばアクリル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂等を用いることが可能であるが、本発明においてはこのプライマー層として有機−無機ハイブリッド層を、無機薄膜層としては、無機蒸着層又はゾル−ゲル法による緻密な無機コーティング薄膜が好ましい。無機蒸着層としては、シリカ、ジルコニア、アルミナ等の蒸着層が好ましい。無機蒸着層は真空蒸着法、スパッタリング法等により形成することができる。
ガスバリア層上又は最外層には必要に応じ、それぞれ種々の公知である機能層を設置してもよい。該機能層の例としては、反射防止層・偏光層・カラーフィルター・紫外線吸収層・光取出効率向上層等の光学機能層や、ハードコート層・応力緩和層等の力学的機能層、帯電防止層・導電層などの電気的機能層、防曇層、防汚層、被印刷層などが挙げられる。
本発明のフィルムの製造方法は、前記支持体にガスバリア層を積層する前、積層中又は積層後において、前記支持体のガスバリア層を積層した面とは反対側の面を、コロナ放電、イオンビーム及び火炎処理からなる群から選ばれる少なくとも一種の処理方法で処理することにより、前記処理面にRa値1〜20nmの凹凸を形成することを特徴とする。
エンボスロールにより上記凹凸を形成する場合、エンボスロールとバックアップロールとの間に支持体を挟み込むことにより、エンボス加工を施すことが好ましい。エンボスロールによる圧着時期は、ガスバリア層を積層する前の支持体の製造時に行っても、あるいはガスバリア層の積層中又は積層後に行ってもよい。
本発明のフィルムの用途は特に限定されないが、光学特性と機械特性に優れるため、画像表示素子の透明電極用基板として好適に用いることができる。本明細書において「画像表示素子」とは、円偏光板・液晶表示素子、タッチパネル、有機EL素子などを意味する。
反射型液晶表示装置は、下から順に、下基板、反射電極、下配向膜、液晶層、上配向膜、透明電極、上基板、λ/4板、そして偏光膜からなる。このうち本発明のフィルムは、光学特性の調節によりλ/4板、偏光膜用保護フィルムとして用いてもよいが、その耐熱性の観点から基板としての利用が好ましく、さらには透明性の観点から透明電極及び配向膜付上基板として使用することが好ましい。また、必要に応じてガスバリア層、TFTなどを設けることもできる。カラー表示の場合には、さらにカラーフィルター層を反射電極と下配向膜との間、又は上配向膜と透明電極との間に設けることが好ましい。
OCB(Optica1ly Compensatory Bend)、STN(Supper Twisted Nematic)、VA(Vertically Aligned)およぴ、HAN(Hybrid Aligned Nematic)のような様々な表示モードが提案されている。また、上記表示モードを配向分割した表示モードも提案されている。本発明のフイルムは、いずれの表示モードの液晶表示装置においても有効である。また、透過型、反射型、半透過型のいずれの液晶表示装置においても有効である。
タッチパネルは、特開平5-127822号公報、特開2002-48913号公報等に記載されたものに応用することができる。
本発明のフィルムは、必要に応じてTFTを設けて透明電極付基板として有機EL表示用途に使用できる。有機EL表示素子としての具体的な層構成としては、陽極/発光層/透明陰極、陽極/発光層/電子輸送層/透明陰極、陽極/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/透明陰極、陽極/正孔輸送層/発光層/透明陰極、陽極/発光層/電子輸送層/電子注入層/透明陰極、陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/電子注入層/透明陰極等が挙げられる。
算術平均粗さ(Ra値)の測定
表面の算術平均粗さ(Ra)は、(株)RYOKA SYSTEM社製の「マイクロマップ」機を用いて測定した。
巻き取り後のロール端面部の平滑性を評価した。評価方法は、巻き取り開始部分の位置に対して最大ずれ量を計測し、その絶対値で評価した。
巻芯近傍のサンプルの幅方向にほぼ中央部分をサンプリングし、38℃90%RHの環境下でMOCON法(MOCON PERMATRAN−W3/31)によりフィルムの水蒸気透過率を測定した。
長さ方向、幅方向ともほぼ中央付近のサンプルをサンプリングし、傷の有無を点光源の照明下で目視評価して五段階に分類した。結果は傷のないもの(0)から傷が多数存在するもの(4)までの5段階で評価した。
市販のヘイズメータを使用して通常の方法で平行光透過率を測定した。
1.マット剤塗布液の調製及び塗布
ポリイミドワニス、マット剤及びN−メチルピロリドンを表1に示す分量(表1は質量部で表わされる)で混合し、樹脂を溶解しながらマット剤を分散した塗布液を調製した。得られた塗布液を、ポリイミドフィルム(ユーピレックス50S、宇部興産株式会社製)裏面にコロナ放電処理を行った後に、塗布量が15ml/m2、30ml/m2及び60ml/m2となるようにワイヤーバーを用いてそれぞれ塗布し、100℃で30分間乾燥した後、200℃で30分間乾燥し、さらに300℃で60分間乾燥して縮合を行った。
ソアノールD2908(日本合成化学工業(株)製、エチレン−ビニルアルコール共重合体)8gを1−プロパノール118.8g及び水73.2gの混合溶媒に80℃で溶解した。この溶液の10.72gに2M(2N)塩酸を2.4ml加えて混合した。この溶液を攪拌しながらテトラエトキシシラン1gを滴下して30分間攪拌を続けた。次いで、得られた塗布液の塗布直前にpH調整剤としてジメチルベンジルアミンを添加し、この溶液をコロナ放電処理を行った支持体表面(マット剤を塗布した面と反対側の面)にワイヤバーで塗布した。その後、マイクロ波を全面に照射した後、120℃で乾燥することにより、支持体表面に膜厚約1μmの塗布型有機バリア層を形成した。
このフィルム上に、珪素蒸発量と酸素ガス導入量をコントロールしつつ、真空下で反応蒸着させ、厚み60nmの酸化珪素層(無機バリア層)を形成した。
以上の操作を3回繰り返し、6層構成のガスバリア層を有するガスバリア性積層フィルムを作製した。
50mlのテトラエチレングリコール・ジアクリレート、14.5mlのトリプロピレングリコールモノアクリレート、7.25mlのカプロラクトンアクリレート、10.15mlのアクリル酸、10.15mlのEZACURE(Sartomer社ベンゾフェノン混合物光重合開始剤)の混合物を、多分散の粒子サイズ分布を有する固体のN,N'−ビス(3−メチルフェニル)−N,N'−ジフェニルベンジジンの粒子36.25gと混合した。混合物をその後、20kHz超音波ティッシュ・ミンサー(tissue mincer)で約1時間撹拌して、固体粒子を粉砕して微細なサスペンションにした。混合物を約20体積%(すなわち36.25g)まで薄め、約45℃に加熱し撹拌した。混合物を内径2.0mmで長さ610mmの毛管を通して1.30mmのスプレーノズルにポンプで送り込み、そこで混合物を25kHzの超音波噴霧器で小滴に噴霧し、約340℃に維持された表面に落とした。フラッシュ蒸発チャンバ壁を約290℃に維持し、フラッシュ蒸発チャンバ壁上のモノマークライオ凝縮を防いだ。約13℃の冷却水で冷却したフィルム表面(マット剤を塗布した面と反対側の面)上に蒸気をクライオ凝縮させた後、UV硬化させ、厚み4μmのポリマー層を形成させた。フラッシュ蒸発を行う装置は特表2001−518530号公報に記載の装置を製作し実験に用いた。
上記の有機バリア層上に、アルミニウム蒸発量と酸素ガス導入量をコントロールしつつ、真空下で反応蒸着させ、厚み60nmの酸化アルミニウム層(無機バリア層)を形成させた。
以上の操作を3回繰り返し、6層構成のガスバリア層を有するガスバリア性積層フィルムを作製した。
表1の塗布液をマット剤を添加しなかったことを除いて同じ塗布液を塗布し、実施例1と同様の方法によりガスバリア性積層フィルムを作製した。
これより本発明のフィルムであれば、巻き取り時に支持体の裏面とガスバリア層との密着・剥離を有効に防止でき、ガスバリア層を傷つけることなく、優れたガスバリア性能が得られることが分かる。
1.有機EL素子の作製
フィルム1aを真空チャンバ内に導入し、IXOターゲットを用いて、DCマグネトロンスパッタリングにより、厚さ0.2μmのIXO薄膜からなる透明電極を形成した。透明電極(IXO)より、アルミニウムのリ−ド線を結線し、積層構造体を形成した。透明電極の表面に、ポリエチレンジオキシチオフェン・ポリスチレンスルホン酸の水性分散液(BAYER社製、Baytron P:固形分1.3質量%)をスピンコートした後、150℃で2時間真空乾燥し、厚さ100nmのホール輸送性有機薄膜層を形成した。これを基板Xとした。
一方、厚さ188μmのポリエーテルスルホン(住友ベークライト(株)製スミライトFS−1300)からなる仮支持体の片面上に、下記組成を有する発光性有機薄膜層用塗布液をスピンコーターを用いて塗布し、室温で乾燥することにより、厚さ13nmの発光性有機薄膜層を仮支持体上に形成した。これを転写材料Yとした。
トリス(2−フェニルピリジン)イリジウム錯体(オルトメタル化錯体): 1質量部
ジクロロエタン: 3200質量部
また、25mm角に裁断した厚さ50μmのポリイミドフィルム(UPILEX−50S、宇部興産製)片面上に、パターニングした蒸着用のマスク(発光面積が5mm×5mmとなるマスク)を設置し、約0.1mPaの減圧雰囲気中でAlを蒸着し、膜厚0.3μmの電極を形成した。Al2O3ターゲットを用いて、DCマグネトロンスパッタリングにより、Al2O3をAl層と同パターンで蒸着し、膜厚3nmとした。Al電極よりアルミニウムのリード線を結線し、積層構造体を形成した。得られた積層構造体の上に下記組成を有する電子輸送性有機薄膜層用塗布液をスピンコーター塗布機を用いて塗布し、80℃で2時間真空乾燥することにより、厚さ15nmの電子輸送性有機薄膜層をLiF上に形成した。これを基板Zとした。
1−ブタノール: 3500質量部
下記構造を有する電子輸送性化合物: 20質量部
また、比較用の有機EL素子として、基板Xの作製において、支持体としてフィルム7aを用いて有機EL素子2を作製した。
得られた有機EL素子1及び2にソースメジャーユニット2400型(東洋テクニカ(株)製)を用いて、直流電圧を印加し、発光させた。有機EL素子1及び2ともに良好に発光した。
これより本発明のフィルムを用いた有機EL素子であれば、多湿環境下で長期保存した場合であっても優れたガスバリア性を維持できることが分かる。
Claims (12)
- 支持体の少なくとも一方の面上にガスバリア層を積層してなるガスバリア性積層フィルムであって、前記支持体のガスバリア層が積層される面とは反対側の表面が、算術平均粗さ(Ra値)1〜20nmの凹凸を有する面であることを特徴とするガスバリア性積層フィルム。
- 前記ガスバリア層が有機層と無機層とを交互に積層した3層以上の層である請求項1に記載のガスバリア性積層フィルム。
- 前記支持体のガスバリア層が積層される面とは反対側の表面に、平均粒子サイズが球相当径で1μm未満のマット剤50〜150mg/m2、及び/又は平均粒子サイズが球相当径で1〜3μmのマット剤10〜25mg/m2を有する請求項1又は2に記載のガスバリア性積層フィルム。
- 前記マット剤の微小硬度が100〜250N/mm2である請求項3に記載のガスバリア性積層フィルム。
- 前記支持体のガスバリア層が積層される面とは反対側の表面が、コロナ放電、イオンビーム及び火炎処理からなる群から選ばれる少なくとも一種の処理方法により形成された凹凸を有する面である請求項1又は2に記載のガスバリア性積層フィルム。
- 前記支持体のガスバリア層が積層される面とは反対側の表面が、算術平均粗さ(Ra値)10nm〜1μm、平均長さ(RSm値)20μm以下のエンボスロールを圧着することにより形成された凹凸を有する面である請求項1又は2に記載のガスバリア性積層フィルム。
- 前記支持体のガスバリア層が積層される面とは反対側の25℃50%RHの環境下における表面抵抗が1〜1×1010Ω/□である請求項1〜6のいずれか一項に記載のガスバリア性積層フィルム。
- 前記支持体が、ガラス転移温度200℃以上であるポリマーからなる耐熱性支持体である請求項1〜7のいずれか一項に記載のガスバリア性積層フィルム。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載のガスバリア性積層フィルムを用いた画像表示素子。
- 耐熱性支持体の少なくとも一方の面上にガスバリア層を積層してなるガスバリア性積層フィルムの製造方法であって、前記支持体にガスバリア層を積層する前、積層中又は積層後に前記支持体のガスバリア層を積層した面とは反対側の面を、コロナ放電、電子線照射及び火炎処理からなる群から選ばれる少なくとも一種の処理方法で処理することにより、前記処理面に算術平均粗さ(Ra値)1〜20nmの凹凸を形成することを特徴とする前記製造方法。
- 耐熱性支持体の少なくとも一方の面上にガスバリア層を積層してなるガスバリア性積層フィルムの製造方法であって、前記支持体にガスバリア層を積層する前、積層中又は積層後に前記支持体のガスバリア層を積層した面とは反対側の面を、算術平均粗さ(Ra値)10nm〜1μm、平均長さ(RSm値)20μm以下のエンボスロールで圧着することにより、前記処理面にRa値1〜20nmの凹凸を形成することを特徴とする前記製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005064252A JP2005289052A (ja) | 2004-03-10 | 2005-03-08 | ガスバリア性積層フィルム及びその製造方法、並びに該フィルムを用いた画像表示素子 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004067077 | 2004-03-10 | ||
JP2005064252A JP2005289052A (ja) | 2004-03-10 | 2005-03-08 | ガスバリア性積層フィルム及びその製造方法、並びに該フィルムを用いた画像表示素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005289052A true JP2005289052A (ja) | 2005-10-20 |
Family
ID=35322524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005064252A Pending JP2005289052A (ja) | 2004-03-10 | 2005-03-08 | ガスバリア性積層フィルム及びその製造方法、並びに該フィルムを用いた画像表示素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005289052A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007173449A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Toray Advanced Film Co Ltd | 太陽電池モジュール用表面保護シート |
JP2008221830A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-09-25 | Fujifilm Corp | バリア性積層体、バリア性フィルム基板、それらの製造方法、およびデバイス |
JP2009172988A (ja) * | 2007-10-16 | 2009-08-06 | Fujifilm Corp | バリア性積層体、バリア性フィルム基板、デバイス、およびバリア性積層体の製造方法 |
JP2009172986A (ja) * | 2007-02-20 | 2009-08-06 | Fujifilm Corp | 積層体の製造方法、バリア性フィルム基板、デバイスおよび光学部材 |
WO2010113402A1 (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-07 | リンテック株式会社 | ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス |
JP2011046107A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Fujifilm Corp | 電子素子の製造方法および複合フィルム |
JP2011207126A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Fujifilm Corp | 機能性フィルムの製造方法 |
JP2011227261A (ja) * | 2010-04-19 | 2011-11-10 | Toshiba Mobile Display Co Ltd | 表示装置 |
JP2015134458A (ja) * | 2014-01-17 | 2015-07-27 | 凸版印刷株式会社 | ガスバリア性フィルム |
JP2015157411A (ja) * | 2014-02-24 | 2015-09-03 | 大日本印刷株式会社 | ガスバリアフィルム及びその製造方法 |
CN106715117A (zh) * | 2014-09-29 | 2017-05-24 | 富士胶片株式会社 | 阻气膜、电子器件及阻气膜的制造方法 |
JP2018187914A (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-29 | 大日本印刷株式会社 | 積層体、表示装置の製造方法およびフレキシブル表示装置 |
JP2023073287A (ja) * | 2018-04-17 | 2023-05-25 | エルジー・ケム・リミテッド | 光拡散性バリアフィルム |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000191029A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-11 | Daiya Plastic Kk | 包装用フィルムおよびその製造方法 |
JP2002040205A (ja) * | 2000-07-19 | 2002-02-06 | Sony Corp | 反射防止バリアフィルム |
JP2002082207A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 防眩性反射防止フィルムおよび液晶表示装置 |
JP2002154184A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-05-28 | Jsr Corp | 透明導電性シート |
JP2002268045A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 反射型表示用基板 |
JP2003048271A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-18 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 透明水蒸気バリアフィルム |
JP2003154596A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-05-27 | Nitto Denko Corp | 透明ガスバリア性フィルム、及びそれを用いた透明導電性電極基材、表示素子、太陽電池又は面状発光体 |
JP2003270405A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Nitto Denko Corp | 反射防止フィルムの製造方法、反射防止フィルム、光学素子および画像表示装置 |
JP2003326866A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 平版印刷版用支持体及び平版印刷版原版 |
-
2005
- 2005-03-08 JP JP2005064252A patent/JP2005289052A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000191029A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-11 | Daiya Plastic Kk | 包装用フィルムおよびその製造方法 |
JP2002040205A (ja) * | 2000-07-19 | 2002-02-06 | Sony Corp | 反射防止バリアフィルム |
JP2002154184A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-05-28 | Jsr Corp | 透明導電性シート |
JP2002082207A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 防眩性反射防止フィルムおよび液晶表示装置 |
JP2002268045A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 反射型表示用基板 |
JP2003048271A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-18 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 透明水蒸気バリアフィルム |
JP2003154596A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-05-27 | Nitto Denko Corp | 透明ガスバリア性フィルム、及びそれを用いた透明導電性電極基材、表示素子、太陽電池又は面状発光体 |
JP2003270405A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Nitto Denko Corp | 反射防止フィルムの製造方法、反射防止フィルム、光学素子および画像表示装置 |
JP2003326866A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 平版印刷版用支持体及び平版印刷版原版 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007173449A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Toray Advanced Film Co Ltd | 太陽電池モジュール用表面保護シート |
US8197946B2 (en) | 2007-02-15 | 2012-06-12 | Fujifilm Corporation | Barrier laminate, barrier film substrate, methods for producing them, and device |
JP2008221830A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-09-25 | Fujifilm Corp | バリア性積層体、バリア性フィルム基板、それらの製造方法、およびデバイス |
JP2009172986A (ja) * | 2007-02-20 | 2009-08-06 | Fujifilm Corp | 積層体の製造方法、バリア性フィルム基板、デバイスおよび光学部材 |
JP2009172988A (ja) * | 2007-10-16 | 2009-08-06 | Fujifilm Corp | バリア性積層体、バリア性フィルム基板、デバイス、およびバリア性積層体の製造方法 |
WO2010113402A1 (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-07 | リンテック株式会社 | ガスバリア性フィルムおよび電子デバイス |
US9610753B2 (en) | 2009-03-31 | 2017-04-04 | Lintec Corporation | Gas barrier film and electronic device |
JP2011046107A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Fujifilm Corp | 電子素子の製造方法および複合フィルム |
JP2011207126A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Fujifilm Corp | 機能性フィルムの製造方法 |
JP2011227261A (ja) * | 2010-04-19 | 2011-11-10 | Toshiba Mobile Display Co Ltd | 表示装置 |
JP2015134458A (ja) * | 2014-01-17 | 2015-07-27 | 凸版印刷株式会社 | ガスバリア性フィルム |
JP2015157411A (ja) * | 2014-02-24 | 2015-09-03 | 大日本印刷株式会社 | ガスバリアフィルム及びその製造方法 |
CN106715117A (zh) * | 2014-09-29 | 2017-05-24 | 富士胶片株式会社 | 阻气膜、电子器件及阻气膜的制造方法 |
JP2018187914A (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-29 | 大日本印刷株式会社 | 積層体、表示装置の製造方法およびフレキシブル表示装置 |
JP2023073287A (ja) * | 2018-04-17 | 2023-05-25 | エルジー・ケム・リミテッド | 光拡散性バリアフィルム |
JP7580823B2 (ja) | 2018-04-17 | 2024-11-12 | エルジー・ケム・リミテッド | 光拡散性バリアフィルム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7635525B2 (en) | Gas barrier laminate film and method for producing the same | |
TWI383404B (zh) | Transparent conductive laminate and transparent touch panel | |
JP6957885B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用フィルムおよび積層シート | |
US20050238846A1 (en) | Gas barrier laminate film, method for producing the same and image display device utilizing the film | |
JP4295588B2 (ja) | 反射防止ガスバリア性基板 | |
JP5135726B2 (ja) | 透明導電膜付きフィルムおよびその製造方法、この透明導電膜付きフィルムからなるディスプレイ用基板、ディスプレイならびに有機el素子 | |
JP2007090803A (ja) | ガスバリアフィルム、並びに、これを用いた画像表示素子および有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
KR102296559B1 (ko) | 적층 폴리에스테르 필름 및 그것을 사용한 편광판 | |
WO2008007770A1 (fr) | Film revêtu d'une couche conductrice transparente et son utilisation | |
JP2005289052A (ja) | ガスバリア性積層フィルム及びその製造方法、並びに該フィルムを用いた画像表示素子 | |
JP2015232120A (ja) | 光学用ポリエステルフィルム及びそれを用いた偏光板および透明導電性フィルム | |
JP4227040B2 (ja) | ガスバリア性積層フィルムおよび該フィルムを用いた画像表示素子 | |
JP2016001305A (ja) | 光学用ポリエステルフィルム及びそれを用いた偏光板、透明導電性フィルム | |
JP2018010821A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用ポリエステルフィルム及び積層ポリエステルフィルム並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
JP4537093B2 (ja) | 画像表示素子用基板および有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP4313221B2 (ja) | ガスバリアフィルム | |
JP2015143778A (ja) | 偏光子保護フィルム、偏光板、それを用いた液晶表示装置 | |
JP2015215593A (ja) | 光学用ポリエステルフィルム及びそれを用いた偏光板、透明導電性フィルム | |
JP4191626B2 (ja) | ガスバリア性積層フィルムおよびその製造方法 | |
JP2007076207A (ja) | ガスバリアフィルム、並びに、これを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子および画像表示素子 | |
JP2006077185A (ja) | ポリアミドおよび前記ポリアミドからなるフィルム | |
JP2005254541A (ja) | ガスバリア性積層フィルム及びその製造方法、並びに該フィルムを用いた画像表示素子 | |
JP2007269957A (ja) | ガスバリア性フィルムとその製造方法、およびそれを用いた画像表示素子 | |
JP2006247894A (ja) | ガスバリアフィルム、並びに、これを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子および画像表示素子 | |
JP5114961B2 (ja) | 透明導電膜付きフィルムおよびこの透明導電膜付きフィルムからなるディスプレイ用基板、ディスプレイ、液晶表示装置ならびに有機el素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20061207 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20091106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100108 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Effective date: 20100114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20101109 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |