JP2005269047A - 宛先転送方法および宛先転送システム - Google Patents
宛先転送方法および宛先転送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005269047A JP2005269047A JP2004076384A JP2004076384A JP2005269047A JP 2005269047 A JP2005269047 A JP 2005269047A JP 2004076384 A JP2004076384 A JP 2004076384A JP 2004076384 A JP2004076384 A JP 2004076384A JP 2005269047 A JP2005269047 A JP 2005269047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- communication
- destination
- communication address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 113
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 22
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 244000205754 Colocasia esculenta Species 0.000 description 4
- 235000006481 Colocasia esculenta Nutrition 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】 メール文書中の通信アドレスに対し該通信アドレスの通信種別に対応したハイパーリンクを設定する携帯通信端末と、該携帯通信端末の電子メールアドレスおよび所定の連絡先の通信アドレスを記憶する情報処理装置とを備える。情報処理装置は、携帯通信端末が通信アドレスの通信種別を識別するためのタグ文字を保持するタグ文字保持部と、自装置に記憶されている通信アドレスをユーザに提示する宛先画面表示部と、ユーザ指定された通信アドレスの通信種別を判定するユーザ指定判定部と、当該通信種別に対応するタグ文字と通信アドレスとを記載したメール文書を生成するメール生成部と、メール文書を携帯通信端末の電子メールアドレスに宛てて送信するメール送信部とを有する。
【選択図】 図2
Description
以下、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明に係る宛先転送システムの実施例の構成を示すブロック図である。実施例のシステム100は、図1に示すように、本発明に係る情報処理装置としてのパーソナルコンピュータ(以下、単に「PC」と称する。)101と、PC101にて送受信する電子メールをインターネット109へ中継するメールサーバ108と、携帯電話網110に接続された携帯電話112と、公衆電話網111に接続された宛先電話機113と、インターネット109に接続された宛先PC114とを備える。
上記説明した実施例では、メール文書501をSMTP送信制御部215により送信したが、メール文書の送信を、汎用的な電子メールクライアントにより行うことも可能である。その場合、本発明に係る情報処理装置として、図8に示すようなPC101aを用いる。上記実施例のPC101との差異は、宛先転送手段210のSMTP送信制御部215に代えて、電子メールクライアント701が設けられている点にある。
101 PC
106:入力デバイス、107:表示デバイス
108 メールサーバ
109 インターネット
110 携帯電話網
111 公衆電話網
112 携帯電話
113 宛先電話機
114 宛先PC
201 汎用AP
202 電話帳
203 オペレーティングシステム
210 宛先転送手段
211:入力デバイス監視部、212:タグ文字保持部、213:制御部、214:携帯電話メールアドレス保持部、215:SMTP送信制御部
Claims (12)
- メール文書中の通信アドレスに対し該通信アドレスの通信種別に対応したハイパーリンクを設定する携帯通信端末の電子メールアドレスと所定の連絡先の通信アドレスとを予め記憶する情報処理装置が、自装置に記憶されている通信アドレスをユーザに提示するための宛先画面を表示し、該宛先画面においてユーザ指定された通信アドレスの通信種別を判定し、当該通信種別を前記携帯通信端末が識別するためのタグ文字と前記指定された通信アドレスとを記載したメール文書を生成し、該メール文書を前記携帯通信端末の電子メールアドレスに宛てて送信することを特徴とする宛先転送方法。
- 前記情報処理装置が、前記宛先画面の通信アドレスとして電話番号を表示することを特徴とする請求項1記載の宛先転送方法。
- 前記情報処理装置が、前記宛先画面の通信アドレスとして電子メールアドレスを表示することを特徴とする請求項1記載の宛先転送方法。
- 前記情報処理装置が、前記通信アドレスをアンカー文字とするハイパーテキスト形式の画面を前記宛先画面として表示し、前記メール文書を生成するとき、当該アンカー文字を前記通信アドレスとして記載することを特徴とする請求項1記載の宛先転送方法。
- 前記情報処理装置が、前記メール文書の生成を完了したとき該メール文書を編集可能に表示し、該メール文書をユーザの送信指示に基づき送信することを特徴とする請求項1記載の宛先転送方法。
- メール文書中の通信アドレスに対し該通信アドレスの通信種別に対応したハイパーリンクを設定する携帯通信端末と、該携帯通信端末の電子メールアドレスおよび所定の連絡先の通信アドレスを記憶する情報処理装置とを備え、
前記情報処理装置は、前記携帯通信端末が通信アドレスの通信種別を識別するためのタグ文字を保持するタグ文字保持部と、自装置に記憶されている通信アドレスをユーザに提示するための宛先画面を表示する宛先画面表示部と、前記宛先画面においてユーザ指定された通信アドレスの通信種別を判定するユーザ指定判定部と、当該通信種別に対応するタグ文字を前記タグ文字保持部から取得し該タグ文字と前記指定された通信アドレスとを記載したメール文書を生成するメール生成部と、該メール生成部が生成したメール文書を前記携帯通信端末の電子メールアドレスに宛てて送信するメール送信部とを有することを特徴とする宛先転送システム。 - 前記宛先画面表示部は、前記宛先画面の通信アドレスとして電話番号を表示することを特徴とする請求項6記載の宛先転送システム。
- 前記宛先画面表示部は、前記宛先画面の通信アドレスとして電子メールアドレスを表示することを特徴とする請求項6記載の宛先転送システム。
- 前記宛先画面表示部は、前記通信アドレスをアンカー文字とするハイパーテキスト形式の画面を前記宛先画面として表示し、
前記メール生成部は、当該アンカー文字を前記通信アドレスとして前記メール文書に記載することを特徴とする請求項6記載の宛先転送システム。 - 前記メール送信部は、ユーザが当該メール文書の編集及び送信指示を行うための電子メールクライアント手段を有することを特徴とする請求項6記載の宛先転送システム。
- メール文書中の通信アドレスに対し該通信アドレスの通信種別に対応したハイパーリンクを設定する携帯通信端末の電子メールアドレスと所定の連絡先の通信アドレスとを予め記憶する情報処理装置であって、
前記携帯通信端末が通信アドレスの通信種別を識別するためのタグ文字を保持するタグ文字保持部と、自装置に記憶されている通信アドレスをユーザに提示するための宛先画面を表示する宛先画面表示部と、前記宛先画面においてユーザ指定された通信アドレスの通信種別を判定し当該通信種別に対応するタグ文字を前記タグ文字保持部から取得し該タグ文字と前記指定された通信アドレスとを記載したメール文書を生成するメール生成部と、該メール生成部が生成したメール文書を前記携帯通信端末の電子メールアドレスに宛てて送信するメール送信部とを有することを特徴とする情報処理装置。 - コンピュータを請求項11に記載の情報処理装置として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004076384A JP4516770B2 (ja) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | 宛先転送方法および宛先転送システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004076384A JP4516770B2 (ja) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | 宛先転送方法および宛先転送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005269047A true JP2005269047A (ja) | 2005-09-29 |
JP4516770B2 JP4516770B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=35093147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004076384A Expired - Fee Related JP4516770B2 (ja) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | 宛先転送方法および宛先転送システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4516770B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10404870B2 (en) | 2017-03-08 | 2019-09-03 | Konica Minolta, Inc. | Image processing apparatus, setting-value setting method and computer-readable recording medium recording setting-value setting program |
CN110967030A (zh) * | 2018-09-30 | 2020-04-07 | 上海擎感智能科技有限公司 | 一种用于车载导航的信息处理方法及其装置 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10327231A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Access:Kk | 回転可能プッシュ式スイッチを備えた移動通信機器 |
JPH1117734A (ja) * | 1997-06-23 | 1999-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子メール装置 |
JPH11298635A (ja) * | 1998-04-06 | 1999-10-29 | Access:Kk | 通信機能付き情報機器 |
JPH11341156A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Access:Kk | 電話番号案内方法およびシステム並びに携帯型電話機 |
JP2001024691A (ja) * | 1999-07-05 | 2001-01-26 | Toshiba Corp | サーバシステム及びサーバシステムにおけるアドレス情報提供方法 |
JP2001111672A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Kenwood Corp | 移動体通信端末 |
JP2001127870A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Nec Shizuoka Ltd | 情報端末装置 |
JP2002024150A (ja) * | 2000-07-10 | 2002-01-25 | Cybozu Inc | グループウエアを用いた情報受配信システム |
JP2002232585A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Canon Inc | 通信装置、電話帳のデータ管理方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP2003114851A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-04-18 | Nippon Digital Kk | 迷惑メール撃退システム |
JP2003289560A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Seiko Epson Corp | 音声広告提供装置、音声広告提供方法、音声広告提供機能を有する音声広告提供プログラム及び、音声広告提供機能を有する音声広告提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体 |
-
2004
- 2004-03-17 JP JP2004076384A patent/JP4516770B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10327231A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Access:Kk | 回転可能プッシュ式スイッチを備えた移動通信機器 |
JPH1117734A (ja) * | 1997-06-23 | 1999-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子メール装置 |
JPH11298635A (ja) * | 1998-04-06 | 1999-10-29 | Access:Kk | 通信機能付き情報機器 |
JPH11341156A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Access:Kk | 電話番号案内方法およびシステム並びに携帯型電話機 |
JP2001024691A (ja) * | 1999-07-05 | 2001-01-26 | Toshiba Corp | サーバシステム及びサーバシステムにおけるアドレス情報提供方法 |
JP2001111672A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Kenwood Corp | 移動体通信端末 |
JP2001127870A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Nec Shizuoka Ltd | 情報端末装置 |
JP2002024150A (ja) * | 2000-07-10 | 2002-01-25 | Cybozu Inc | グループウエアを用いた情報受配信システム |
JP2002232585A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Canon Inc | 通信装置、電話帳のデータ管理方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP2003114851A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-04-18 | Nippon Digital Kk | 迷惑メール撃退システム |
JP2003289560A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Seiko Epson Corp | 音声広告提供装置、音声広告提供方法、音声広告提供機能を有する音声広告提供プログラム及び、音声広告提供機能を有する音声広告提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
"トラブル解決Q&A POWER AID", 技術雑誌(国内), vol. 第11巻 第8号, JPN6008057658, 21 July 2000 (2000-07-21), JP, pages 332 - 333, ISSN: 0001178695 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10404870B2 (en) | 2017-03-08 | 2019-09-03 | Konica Minolta, Inc. | Image processing apparatus, setting-value setting method and computer-readable recording medium recording setting-value setting program |
CN110967030A (zh) * | 2018-09-30 | 2020-04-07 | 上海擎感智能科技有限公司 | 一种用于车载导航的信息处理方法及其装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4516770B2 (ja) | 2010-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2014037B1 (en) | Hover to call | |
GB2519621A (en) | Business transaction correlation with client request monitoring data | |
JP2002149640A (ja) | 情報処理システム、端末装置、情報処理支援サーバ、情報処理方法、html文書、記憶媒体及びプログラム伝送装置 | |
JP2011123697A (ja) | ウェブ・ページ変換システム | |
US8126989B2 (en) | Device and method for managing information data in a mobile telephone | |
JP4096651B2 (ja) | 移動通信端末装置、その制御方法及びプログラム | |
JP5165052B2 (ja) | 拡張されたネイティブ連絡帳アプリケーション | |
JP4956276B2 (ja) | サーブレット起動プログラムおよびホームゲートウェイ装置 | |
JP2005115936A (ja) | カスタマ・サポートのためのウェブ・ブラウザ・コントロール | |
JP2007122189A (ja) | スケジュール実行装置及びプログラム | |
JP4516770B2 (ja) | 宛先転送方法および宛先転送システム | |
JP5078379B2 (ja) | 中継装置、中継方法、及び、プログラム | |
JP6866434B2 (ja) | シナリオ提供システム、シナリオ提供装置、シナリオ情報提供方法及びプログラム | |
KR101411295B1 (ko) | 디바이스 액세스 서비스 방법, 이를 위한 클라이언트 단말 및 서버 | |
JP2007122429A (ja) | 情報提供システム、装置、及び方法 | |
JP5299625B2 (ja) | 操作支援装置、操作支援方法、及びプログラム | |
JP4297140B2 (ja) | 通信システム | |
JP4422680B2 (ja) | マルチメディアメッセージ送信システムおよびその送信方法 | |
JP2009060354A (ja) | 携帯電話機 | |
JP2004287625A (ja) | 印刷データ生成装置、印刷データ生成方法、印刷データ生成プログラム及び記録媒体 | |
JP2001318864A (ja) | データ処理装置、および、記憶媒体 | |
JP2019125213A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2011253423A (ja) | 作業支援システム | |
JP4710408B2 (ja) | コンテンツを提供する方法、情報提供システム及び情報提供プログラム | |
JP6081841B2 (ja) | アプリケーションプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070111 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100323 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100426 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4516770 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |