JP2005241864A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005241864A JP2005241864A JP2004050166A JP2004050166A JP2005241864A JP 2005241864 A JP2005241864 A JP 2005241864A JP 2004050166 A JP2004050166 A JP 2004050166A JP 2004050166 A JP2004050166 A JP 2004050166A JP 2005241864 A JP2005241864 A JP 2005241864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- intermediate transfer
- image
- image carrier
- transfer member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 56
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 61
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 claims description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 3
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 接離駆動手段は、モータ27により回転駆動されるカムを有し、該カムの回転により、中間転写体を像担持体に対して接触又は離間させ、接離検知手段は、カムと共に回転する検知部材36を有し、該検知部材36の回転位置によって、中間転写体が像担持体に対して接触し、又は離間していることを検知する。
【選択図】 図4
Description
3 中間転写体
4,5,6 支持ローラ
10 一次転写装置
16 二次転写装置
25 接離駆動手段
27 モータ
35 カム
36 検知部材
Claims (8)
- 互いに異なった色のトナー像がそれぞれ形成される複数の像担持体と、各像担持体に接触しながら回転する中間転写体と、各像担持体上に形成されたトナー像を前記中間転写体に一次転写する一次転写装置と、前記中間転写体に転写された重ねトナー像を記録媒体に二次転写する二次転写装置と、前記中間転写体を前記像担持体に対して接触又は離間させる接離駆動手段と、前記中間転写体が前記像担持体に対して接触し又は離間していることを検知する接離検知手段とを具備する画像形成装置において、
前記接離駆動手段は、モータと、該モータにより回転駆動されるカムとを有し、該カムの回転により、前記中間転写体を前記像担持体に対して接触又は離間させ、前記接離検知手段は、前記カムと共に回転する検知部材を有し、該検知部材の回転位置によって、前記中間転写体が前記像担持体に対して接触し、又は離間していることを検知することを特徴とする画像形成装置。 - 前記接離駆動手段は、特定の像担持体以外の像担持体に対して中間転写体を接触又は離間させ、前記接離検知手段は、前記特定の像担持体以外の像担持体に対して中間転写体が接触し又は離間していることを検知する請求項1に記載の画像形成装置。
- 互いに異なった色のトナー像がそれぞれ形成される複数の像担持体と、各像担持体に接触しながら回転する中間転写体と、各像担持体上に形成されたトナー像を前記中間転写体に一次転写する一次転写装置と、前記中間転写体に転写された重ねトナー像を記録媒体に二次転写する二次転写装置と、前記二次転写装置を中間転写体に対して接触又は離間させる接離駆動手段と、前記二次転写装置が中間転写体に対して接触し又は離間していることを検知する接離検知手段とを具備する画像形成装置において、
前記接離駆動手段は、モータと、該モータにより回転駆動されるカムとを有し、該カムの回転により前記二次転写装置を前記中間転写体に対して接触又は離間させ、前記接離検知手段は、前記カムと共に回転する検知部材を有し、該検知部材の回転位置によって、前記二次転写装置が中間転写体に対して接触し又は離間していることを検知することを特徴とする画像形成装置。 - 前記中間転写体は、ポリイミド又はポリアミドイミド系の無端ベルトより成る請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記二次転写装置の表面に付着したトナーを静電的に前記中間転写体に戻す請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記二次転写装置は転写ローラより成る請求項1乃至5のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記転写ローラは、前記中間転写体の回転に従動して回転する請求項6に記載の画像形成装置。
- 前記中間転写体は複数の支持ローラに巻き掛けられて回転する無端ベルトより成り、前記転写ローラが無端ベルトより成る中間転写体を介して当接する支持ローラは、該無端ベルトを駆動する駆動ローラである請求項7に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004050166A JP2005241864A (ja) | 2004-02-25 | 2004-02-25 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004050166A JP2005241864A (ja) | 2004-02-25 | 2004-02-25 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005241864A true JP2005241864A (ja) | 2005-09-08 |
Family
ID=35023674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004050166A Pending JP2005241864A (ja) | 2004-02-25 | 2004-02-25 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005241864A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008009317A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Canon Inc | 画像形成装置および制御方法 |
JP2008203750A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2009122619A (ja) * | 2007-10-23 | 2009-06-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および現像剤充填方法 |
JP2009198841A (ja) * | 2008-02-22 | 2009-09-03 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2016161750A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2004
- 2004-02-25 JP JP2004050166A patent/JP2005241864A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008009317A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Canon Inc | 画像形成装置および制御方法 |
JP2008203750A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2009122619A (ja) * | 2007-10-23 | 2009-06-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および現像剤充填方法 |
JP2009198841A (ja) * | 2008-02-22 | 2009-09-03 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2016161750A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
US10025253B2 (en) | 2015-03-02 | 2018-07-17 | Konica Minolta, Inc. | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4509169B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010281943A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4789534B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010176004A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006234891A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3880391B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005265951A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005241864A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001201902A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5206269B2 (ja) | 転写ベルト駆動装置および画像形成装置 | |
JP4515340B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004205872A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4378127B2 (ja) | 駆動伝達部材の軸心位置決め方法 | |
JP2005070596A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4653459B2 (ja) | 固定構造及び画像形成装置 | |
JP2008040417A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008268612A (ja) | 転写ユニット及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP4297089B2 (ja) | 現像カートリッジ、現像装置、および、画像形成装置 | |
JP2023119738A (ja) | 転写ユニットおよびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2006113284A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2002189330A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2006053448A (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2004325932A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021110807A (ja) | 画像形成装置の離接機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2004085702A (ja) | ベルト搬送装置および該装置を備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090804 |