JP2005227351A - 現像剤補給装置および画像形成装置 - Google Patents
現像剤補給装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005227351A JP2005227351A JP2004033578A JP2004033578A JP2005227351A JP 2005227351 A JP2005227351 A JP 2005227351A JP 2004033578 A JP2004033578 A JP 2004033578A JP 2004033578 A JP2004033578 A JP 2004033578A JP 2005227351 A JP2005227351 A JP 2005227351A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- toner
- magnetic
- developing device
- magnetic seal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
- G03G15/0881—Sealing of developer cartridges
- G03G15/0886—Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0167—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
- G03G2215/0174—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
- G03G2215/0177—Rotating set of developing units
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/066—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
- G03G2215/0663—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
- G03G2215/0665—Generally horizontally mounting of said toner cartridge parallel to its longitudinal rotational axis
- G03G2215/0668—Toner discharging opening at one axial end
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 現像器に現像剤を補給するトナー搬送パイプ6とトナー搬送スクリュー3とを有する現像剤補給装置26において、トナー搬送パイプ6のトナー排出口6aを開放又は遮蔽する磁気シャッタ部3aをトナー搬送スクリュー3のトナー排出口近傍位置に配置し、対向することで磁気シャッタ部3aとの間に磁気シール8を形成する磁石7を磁気シャッタ部3aによるトナー排出口遮蔽時に該磁気シャッタ部3aが対向するトナー搬送パイプ対向部に配置し、トナー搬送スクリュー3の回転停止時に、磁気シャッタ部3aがトナー排出口6aを遮蔽する位置であって且つ磁石7に対向する位置に停止するように、トナー搬送スクリュー3停止させることを特徴とする。
【選択図】 図3
Description
図1〜図4を用いて本発明の第1実施形態に係る現像剤補給装置及びこれを備えた画像形成装置について説明する。本実施形態では、ロータリ現像装置を備えた画像形成装置における現像剤補給装置を例示して説明する。まずロータリ現像装置を備えた画像形成装置について簡単に説明し、次いで本発明に係る現像剤補給装置について詳しく説明する。
次に図5を用いて本発明の第2実施形態について説明する。図5(a)は第2実施形態に係るトナー搬送スクリューの停止時、図5(b)はトナー搬送スクリューの補給中(回転中)を説明する断面図である。なお第1実施形態と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付し、詳しい説明はを省略する。
次に図6を用いて本発明の第3実施形態について説明する。図6(a)は第3実施形態に係るトナー搬送スクリューの停止時、図6(b)はトナー搬送スクリューの補給中(回転中)を説明する断面図である。なお第1実施形態と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付し、詳しい説明を省略する。
前述した実施形態では、カラー画像を形成するために3つ現像器が配置されたロータリ現像装置(及びこれとは別の単体の現像器)を有する画像形成装置を例示したが、ロータリ現像装置に配置される現像器の使用個数はこれに限定されるものではなく、必要に応じて適宜設定すれば良く、このようなロータリ現像装置を備えた画像形成装置における現像剤補給装置として本発明は特に有効である。
1 …感光体ドラム
2 …帯電器
3 …トナー搬送スクリュー
3a …磁気シャッタ部
3b …スクリュー部
3c …軸部
3d …移動規制部材
3e …ピン部
3f …リードねじ
4 …ロータリ現像装置
4C …シアン現像器
4K …ブラック現像器
4M …マゼンダ現像器
4Y …イエロー現像器
6 …トナー搬送パイプ
6a …トナー排出口
7 …磁石
8 …磁気シール
9 …磁気シール
10 …軸受部
11 …トナー搬送スクリュー駆動ギア
12 …伝達ギア
13 …移動部材
14 …カップリング部材
15 …磁石
16 …リードねじ係合部材
20 …露光装置
21 …一次転写ロール
22 …転写ベルト
23 …二次転写ロール
24 …ドラムクリーナ
25 …トナーカートリッジ
26 …現像剤補給装置
31,32,33,34 …シート搬送装置
35 …搬送ベルト
36 …定着手段
37 …排出ローラ
40 …画像形成装置
Claims (6)
- 現像剤が収容された現像剤収容容器と像担持体上に現像剤による像を形成する現像器との間を連通する現像剤補給通路と、前記現像剤補給通路の内部において回転しつつ現像剤を搬送する現像剤搬送手段と、を有する現像剤補給装置において、
前記現像剤補給通路から現像器へ現像剤を排出する現像剤排出口を開放または遮蔽する現像剤シャッタ部材を、前記現像剤搬送手段の現像剤排出口近傍位置に配置すると共に、
前記現像剤シャッタ部材に対向することで該現像剤シャッタ部材との間に磁気シールを形成する磁気シール部材を、前記現像剤シャッタ部材による現像剤排出口の遮蔽時に該現像剤シャッタ部材が対向する現像剤補給通路対向部に配置し、
前記現像剤搬送手段の回転停止時に、前記現像剤シャッタ部材が現像剤排出口を遮蔽する位置であって且つ前記磁気シール部材に対向する位置に停止するように、前記現像剤搬送手段を停止させることを特徴とする現像剤補給装置。 - 前記現像剤シャッタ部材は、前記磁気シール部材が配置された現像剤補給通路の内周形状にほぼ沿う略楕円形状であり、
前記現像剤搬送手段の回転停止時に、前記現像剤シャッタ部材が現像剤排出口を遮蔽する位置であって且つ前記磁気シール部材に対向する位置に、前記現像剤搬送手段の回転を停止させる回転制御手段を有することを特徴とする請求項1に記載の現像剤補給装置。 - 前記現像剤シャッタ部材は、前記磁気シール部材が配置された現像剤補給通路の内周形状にほぼ沿う略円形状であり、
前記現像剤搬送手段の回転停止時に、前記現像剤シャッタ部材が現像剤排出口を遮蔽する位置であって且つ前記磁気シール部材に対向する位置に、前記現像剤搬送手段を長手方向に移動させる位置制御手段を有することを特徴とする請求項1に記載の現像剤補給装置。 - 前記現像剤搬送手段の長手方向への移動方向において前記現像剤搬送手段の軸受部よりも手前の現像剤排出口近傍に位置する現像剤補給通路に第2の磁気シール部材を配置すると共に、前記移動可能な現像剤搬送手段のうち前記第2の磁気シール部材と対向する部分を磁力又は磁性を有する部材で構成し、前記第2の磁気シール部材と対向する現像剤搬送手段との間に第2の磁気シールを形成することを特徴とする請求項3に記載の現像剤補給装置。
- 前記現像剤シャッタ部材と前記磁気シール部材は、両部材とも磁力を有する構成、または一方の部材が磁力を有し他方の部材が磁性を有する構成であり、前記磁気シャッタ部材を前記磁気シール部材に対向させることで前記両部材間に磁気シールを形成することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の現像剤補給装置。
- 現像剤が収容された複数の現像剤収容容器と、像担持体上に現像剤による像を形成する複数の現像器を有し、回転によって前記像担持体に対して前記複数の現像器を切り替えることが可能なロータリ現像装置を備えた画像形成装置において、
前記現像剤収容容器から前記現像器に現像剤を補給する現像剤補給装置として、請求項1〜5のいずれか1項に記載の現像剤補給装置を備えていることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004033578A JP2005227351A (ja) | 2004-02-10 | 2004-02-10 | 現像剤補給装置および画像形成装置 |
US11/046,806 US7167668B2 (en) | 2004-02-10 | 2005-02-01 | Development device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004033578A JP2005227351A (ja) | 2004-02-10 | 2004-02-10 | 現像剤補給装置および画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005227351A true JP2005227351A (ja) | 2005-08-25 |
Family
ID=34824259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004033578A Pending JP2005227351A (ja) | 2004-02-10 | 2004-02-10 | 現像剤補給装置および画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7167668B2 (ja) |
JP (1) | JP2005227351A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006091487A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2008276069A (ja) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Ricoh Co Ltd | 現像剤供給部材、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び現像剤供給方法 |
JP2009186832A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像装置及び画像形成装置 |
CN101900973A (zh) * | 2009-06-01 | 2010-12-01 | 佳能株式会社 | 显影剂供应单元 |
JP2010276907A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | トナー補給容器および画像形成装置 |
CN101943873A (zh) * | 2009-07-01 | 2011-01-12 | 夏普株式会社 | 墨粉盒和使用该墨粉盒的图像形成设备 |
JP2011064827A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Sharp Corp | トナーカートリッジおよびこれを用いる画像形成装置 |
CN102346409A (zh) * | 2010-07-28 | 2012-02-08 | 夏普株式会社 | 调色剂盒以及使用该调色剂盒的图像形成装置 |
JP2012088666A (ja) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Casio Electronics Co Ltd | 画像形成装置の二成分現像剤を用いる現像器の現像剤片寄り防止機構 |
JP2012189655A (ja) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Kyocera Document Solutions Inc | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
US8718517B2 (en) | 2010-12-17 | 2014-05-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Toner cartridge and image forming apparatus using the toner cartridge |
JP2016186604A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 容器及びこれを用いた処理装置、画像形成装置 |
JP2021039287A (ja) * | 2019-09-04 | 2021-03-11 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005227351A (ja) | 2004-02-10 | 2005-08-25 | Canon Inc | 現像剤補給装置および画像形成装置 |
US7206538B2 (en) * | 2005-03-29 | 2007-04-17 | Xerox Corporation | Xerographic developer unit with specialized exit port for developer material |
JP4889008B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2012-02-29 | 株式会社リコー | 現像剤搬送装置及び画像形成装置 |
JP4924005B2 (ja) * | 2006-12-18 | 2012-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像剤搬送装置、現像装置、可視像形成装置および画像形成装置 |
JP4990098B2 (ja) * | 2007-11-01 | 2012-08-01 | シャープ株式会社 | 現像装置およびそれを備える画像形成装置 |
JP4543077B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2010-09-15 | シャープ株式会社 | トナーカートリッジ、画像形成装置 |
JP2010066394A (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Sharp Corp | 現像装置とこれを用いる画像形成装置及びトナー補給制御方法 |
US8213837B2 (en) * | 2009-08-24 | 2012-07-03 | Xerox Corporation | Unidirectional pump auger shaft seal for developer housings |
JP5062297B2 (ja) * | 2010-06-11 | 2012-10-31 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 現像剤収容装置および画像形成装置 |
JP5065456B2 (ja) | 2010-08-05 | 2012-10-31 | シャープ株式会社 | トナーカートリッジおよびそれを備えた画像形成装置 |
JP5354312B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2013-11-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 粉体供給装置および画像形成装置 |
JP5868438B2 (ja) * | 2014-01-27 | 2016-02-24 | シャープ株式会社 | トナーカートリッジおよびこれを備える画像形成装置 |
JP5847883B2 (ja) * | 2014-05-13 | 2016-01-27 | シャープ株式会社 | 搬送装置、現像装置および画像形成装置 |
US9632477B1 (en) | 2015-12-21 | 2017-04-25 | Lexmark International, Inc. | Systems for detecting an axially moveable member within a toner cartridge |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2987083B2 (ja) * | 1994-10-21 | 1999-12-06 | 株式会社リコー | トナーカートリッジ |
US5915155A (en) * | 1995-01-12 | 1999-06-22 | Ricoh Company, Ltd. | Toner replenishing and developer replacing device for a developing unit of an image forming apparatus |
JP3552429B2 (ja) * | 1996-11-20 | 2004-08-11 | 富士ゼロックス株式会社 | ロータリ現像ユニット |
DE69823320D1 (de) * | 1997-12-24 | 2004-05-27 | Konishiroku Photo Ind | Entwicklernachfüllgerät |
JP3554208B2 (ja) * | 1998-10-29 | 2004-08-18 | キヤノン株式会社 | 現像剤供給装置 |
JP2002351211A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Canon Inc | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2005227351A (ja) | 2004-02-10 | 2005-08-25 | Canon Inc | 現像剤補給装置および画像形成装置 |
-
2004
- 2004-02-10 JP JP2004033578A patent/JP2005227351A/ja active Pending
-
2005
- 2005-02-01 US US11/046,806 patent/US7167668B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006091487A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2008276069A (ja) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Ricoh Co Ltd | 現像剤供給部材、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び現像剤供給方法 |
JP2009186832A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2010276907A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | トナー補給容器および画像形成装置 |
CN101900973B (zh) * | 2009-06-01 | 2013-05-08 | 佳能株式会社 | 显影剂供应单元 |
CN101900973A (zh) * | 2009-06-01 | 2010-12-01 | 佳能株式会社 | 显影剂供应单元 |
US8238797B2 (en) | 2009-07-01 | 2012-08-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Toner cartridge and image forming apparatus using the same |
CN101943873A (zh) * | 2009-07-01 | 2011-01-12 | 夏普株式会社 | 墨粉盒和使用该墨粉盒的图像形成设备 |
JP2011064827A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Sharp Corp | トナーカートリッジおよびこれを用いる画像形成装置 |
US8554117B2 (en) | 2010-07-28 | 2013-10-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Toner cartridge with shutter opening/closing and image forming apparatus using the same |
JP2012032460A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-16 | Sharp Corp | トナーカートリッジおよびこれを用いる画像形成装置 |
CN102346409B (zh) * | 2010-07-28 | 2013-09-11 | 夏普株式会社 | 调色剂盒以及使用该调色剂盒的图像形成装置 |
CN102346409A (zh) * | 2010-07-28 | 2012-02-08 | 夏普株式会社 | 调色剂盒以及使用该调色剂盒的图像形成装置 |
JP2012088666A (ja) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Casio Electronics Co Ltd | 画像形成装置の二成分現像剤を用いる現像器の現像剤片寄り防止機構 |
US8718517B2 (en) | 2010-12-17 | 2014-05-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Toner cartridge and image forming apparatus using the toner cartridge |
JP2012189655A (ja) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Kyocera Document Solutions Inc | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP2016186604A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 容器及びこれを用いた処理装置、画像形成装置 |
JP2021039287A (ja) * | 2019-09-04 | 2021-03-11 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
JP7446744B2 (ja) | 2019-09-04 | 2024-03-11 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050175376A1 (en) | 2005-08-11 |
US7167668B2 (en) | 2007-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005227351A (ja) | 現像剤補給装置および画像形成装置 | |
US9217957B2 (en) | Development device, and image forming apparatus | |
JP4276935B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5509698B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5131301B2 (ja) | 現像装置、作像ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2008257213A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
US11334002B2 (en) | Developing apparatus with magnetic seal member facing conveyance screw | |
JP7397937B2 (ja) | 現像装置、画像形成ユニットおよび画像形成装置 | |
JP6866745B2 (ja) | 現像剤搬送機構及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP2003057929A (ja) | 現像装置 | |
CN112445103B (zh) | 显影装置 | |
JP7115178B2 (ja) | 搬送機構、現像装置、及び画像形成装置 | |
JP2005346116A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5271652B2 (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
US20240264553A1 (en) | Development device and image forming apparatus provided therewith | |
US11874616B2 (en) | Developer conveying mechanism, and developing device and image forming apparatus provided therewith | |
JP6256085B2 (ja) | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 | |
JP6019923B2 (ja) | 粉体搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP5655510B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007218992A (ja) | 現像器 | |
WO2022244426A1 (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2002268343A (ja) | 現像装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2012047784A (ja) | トナーホッパ、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2004004246A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2006178505A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070123 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090317 |