JP2005166111A - 記録媒体、情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラム並びに情報記録媒体 - Google Patents
記録媒体、情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラム並びに情報記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005166111A JP2005166111A JP2003400834A JP2003400834A JP2005166111A JP 2005166111 A JP2005166111 A JP 2005166111A JP 2003400834 A JP2003400834 A JP 2003400834A JP 2003400834 A JP2003400834 A JP 2003400834A JP 2005166111 A JP2005166111 A JP 2005166111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- information
- speed
- recording speed
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
- G11B20/1217—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/20—Driving; Starting; Stopping; Control thereof
- G11B19/26—Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive-transfer means therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/002—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
- G11B7/0037—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0045—Recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
- G11B7/00736—Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B2020/10935—Digital recording or reproducing wherein a time constraint must be met
- G11B2020/10981—Recording or reproducing data when the data rate or the relative speed between record carrier and transducer is variable
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
- G11B2020/1264—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
- G11B2020/1265—Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
- G11B2020/1275—Calibration data, e.g. specific training patterns for adjusting equalizer settings or other recording or playback parameters
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2562—DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
【解決手段】 一又は複数種類の記録速度により記録情報を記録することが可能なDVD100において、記録情報が記録されるデータエリアDAと、DVD100に記録情報を記録する際に必ず用いることが可能でありDVD100の種類毎に予め設定されている基本記録速度を少なくとも含むと共に、DVD100の種類毎に予め設定されている記録速度範囲情報21が記録されている制御情報エリアSCと、を備える。
【選択図】 図1
Description
始めに、本願に係る記録用のDVDの実施形態について、図1を用いて説明する。なお、図1は当該実施形態に係るDVDにおける物理的な記録フォーマットを示す図である。
次に、上述した物理フォーマットを用いて各制御情報が既に記録されているDVD100に対して記録情報を記録するレコーダの実施態様について、具体的に図2及び図3を用いて説明する。
2 ピックアップ
3 ドライバ
4 ストラテジ制御部
5 変調部
6 合成部
7 A/Dコンバータ
8 デコーダ
9 CPU
10 メモリ
11 ディスプレイ
12 入力部
13 サーボ制御部
21 記録速度範囲情報
22 最高記録速度情報
23 最低記録速度情報
R レコーダ
Claims (11)
- 一又は複数種類の記録速度により記録情報を記録することが可能な記録媒体において、
前記記録情報が記録される記録領域と、
当該記録媒体に前記記録情報を記録する際に必ず用いることが可能であり当該記録媒体の種類毎に予め設定されている基本記録速度を少なくとも含むと共に、当該記録媒体の種類毎に予め設定されている前記記録速度の範囲を示す記録速度範囲情報が記録されている記録速度範囲情報記録領域と、
を備えることを特徴とする記録媒体。 - 請求項1に記載の記録媒体において、
前記記録速度範囲情報により示される前記記録速度の範囲が相互に異なる複数種類の前記記録媒体があるとき、
一の種類の前記記録媒体に対応する前記基本記録速度は、他の種類の前記記録媒体に対応する前記記録速度範囲外の前記記録速度となるように、当該各種類の前記記録媒体における前記記録速度範囲情報の内容が予め夫々に設定されていることを特徴とする記録媒体。 - 請求項1又は2に記載の記録媒体において、
当該記録媒体に対して前記記録情報を記録する際に用いることが可能とされている最も速い前記記録速度を示す最高記録速度情報が記録されている最高記録速度情報記録領域と、
当該記録媒体に対して前記記録情報を記録する際に用いることが可能とされている最も遅い前記記録速度を示す最低記録速度情報が記録されている最低記録速度情報記録領域と、
を更に備えることを特徴とする記録媒体。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の記録媒体に対して前記記録情報を記録する情報記録装置であって、
前記記録媒体から前記記録速度範囲情報を取得する取得手段と、
前記取得された記録速度範囲情報に基づき、当該記録媒体への前記記録情報の記録が可能であるか否かを判断する判断手段と、
前記取得された記録速度範囲情報に対応する前記基本記録速度を少なくとも用いた前記記録情報の前記記録媒体への記録が可能とされている記録手段と、
を備えることを特徴とする情報記録装置。 - 請求項3に記載の記録媒体に対して前記記録情報を記録する情報記録装置であって、
前記記録媒体から前記最高記録速度情報及び前記最低記録速度情報を取得する取得手段と、
前記取得された最高記録速度情報及び最低記録速度情報に基づき、前記記録媒体に対して前記記録情報を記録する際に用い得る前記記録速度の範囲を認識する認識手段と、
前記記録情報を前記記録媒体に記録する際に用いられるべき前記記録速度を指定する指定手段と、
前記指定された記録速度が前記認識された記録速度の範囲に含まれるか否かを判断する判断手段と、
前記記録速度範囲情報記録領域に記録されている前記記録速度範囲情報に対応する前記基本記録速度を少なくとも用いた前記記録情報の前記記録媒体への記録が可能とされており、且つ前記指定された記録速度が前記認識された記録速度の範囲に含まれるとき、当該指定された記録速度で前記記録情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、
を備えることを特徴とする情報記録装置。 - 請求項5に記載の情報記録装置において、
前記記録手段は、前記指定された記録速度が前記認識された記録速度の範囲に含まれないとき、前記記録情報を前記記録媒体に記録する際に当該情報記録装置において用いることが可能な何れかの前記記録速度を用いて前記記録情報を前記記録媒体に記録することを特長とする情報記録装置。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の記録媒体に対して前記記録情報を記録する情報記録方法であって、
前記記録媒体から前記記録速度範囲情報を取得する取得工程と、
前記取得された記録速度範囲情報に基づき、当該記録媒体への前記記録情報の記録が可能であるか否かを判断する判断工程と、
前記判断工程において前記記録媒体への前記記録情報の記録が可能であると判定されたとき、前記取得された記録速度範囲情報に対応する前記基本記録速度を用いた前記記録情報の前記記録媒体への記録を少なくとも行う記録工程と、
を含むことを特徴とする情報記録方法。 - 請求項3に記載の記録媒体に対して前記記録情報を記録する情報記録方法であって、
前記記録媒体から前記最高記録速度情報及び前記最低記録速度情報を取得する取得工程と、
前記取得された最高記録速度情報及び最低記録速度情報に基づき、前記記録媒体に対して前記記録情報を記録する際に用い得る前記記録速度の範囲を認識する認識工程と、
前記記録情報を前記記録媒体に記録する際に用いられるべき前記記録速度を指定する指定工程と、
前記指定された記録速度が前記認識された記録速度の範囲に含まれるか否かを判断する判断工程と、
前記指定された記録速度が前記認識された記録速度の範囲に含まれるとき、当該指定された記録速度で前記記録情報を前記記録媒体に記録する記録工程と、
を含むことを特徴とする情報記録方法。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の記録媒体に対して前記記録情報を記録する情報記録装置に含まれるコンピュータを、
前記記録媒体から前記記録速度範囲情報を取得する取得手段、
前記取得された記録速度範囲情報に基づき、当該記録媒体への前記記録情報の記録が可能であるか否かを判断する判断手段、及び、
前記記録媒体への前記記録情報の記録が可能であると判断されたとき、前記取得された記録速度範囲情報に対応する前記基本記録速度を用いた前記記録情報の前記記録媒体への記録を少なくとも行う記録手段、
として機能させることを特徴とする情報記録用プログラム。 - 請求項3に記載の記録媒体に対して前記記録情報を記録する情報記録装置に含まれるコンピュータを、
前記記録媒体から前記最高記録速度情報及び前記最低記録速度情報を取得する取得手段、
前記取得された最高記録速度情報及び最低記録速度情報に基づき、前記記録媒体に対して前記記録情報を記録する際に用い得る前記記録速度の範囲を認識する認識手段、
前記記録情報を前記記録媒体に記録する際に用いられるべき前記記録速度を指定する指定手段、
前記指定された記録速度が前記認識された記録速度の範囲に含まれるか否かを判断する判断手段、及び、
前記指定された記録速度が前記認識された記録速度の範囲に含まれるとき、当該指定された記録速度で前記記録情報を前記記録媒体に記録する記録手段、
として機能させることを特徴とする情報記録用プログラム。 - 請求項9又は10に記載の情報記録用プログラムが前記コンピュータで読取可能に記録されていることを特徴とする情報記録媒体。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003400834A JP2005166111A (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 記録媒体、情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラム並びに情報記録媒体 |
DE602004021336T DE602004021336D1 (de) | 2003-11-28 | 2004-11-23 | Datenaufzeichnungsverfahren |
US10/995,088 US20050141862A1 (en) | 2003-11-28 | 2004-11-23 | Recording medium, information recording apparatus, information recording method, and information recording medium |
EP04027804A EP1536416B1 (en) | 2003-11-28 | 2004-11-23 | Information recording method |
TW093136462A TWI340968B (en) | 2003-11-28 | 2004-11-26 | Information recording method |
KR1020040098105A KR101094102B1 (ko) | 2003-11-28 | 2004-11-26 | 기록 매체, 정보 기록 장치, 정보 기록 방법 및 정보 기록매체 |
CNB2004100757963A CN100414615C (zh) | 2003-11-28 | 2004-11-29 | 信息记录装置和方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003400834A JP2005166111A (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 記録媒体、情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラム並びに情報記録媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009254389A Division JP4955048B2 (ja) | 2009-11-05 | 2009-11-05 | 記録方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005166111A true JP2005166111A (ja) | 2005-06-23 |
Family
ID=34463911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003400834A Pending JP2005166111A (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 記録媒体、情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラム並びに情報記録媒体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050141862A1 (ja) |
EP (1) | EP1536416B1 (ja) |
JP (1) | JP2005166111A (ja) |
KR (1) | KR101094102B1 (ja) |
CN (1) | CN100414615C (ja) |
DE (1) | DE602004021336D1 (ja) |
TW (1) | TWI340968B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4539615B2 (ja) * | 2006-07-28 | 2010-09-08 | 株式会社日立製作所 | 記録ストラテジ決定方法、光ディスク記録方法、光ディスク及び光ディスク装置 |
KR101365447B1 (ko) * | 2006-09-04 | 2014-02-19 | 삼성전자주식회사 | 정보 저장 매체 및 기록 재생 장치 |
JP2008186530A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Toshiba Corp | 情報記憶媒体及び情報記録方法並びに情報再生方法 |
JP4955048B2 (ja) * | 2009-11-05 | 2012-06-20 | パイオニア株式会社 | 記録方法 |
JP6498882B2 (ja) * | 2013-07-22 | 2019-04-10 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 蓄積方法、再生方法、蓄積装置、および再生装置 |
CN105529040B (zh) * | 2015-12-16 | 2018-05-15 | 天地伟业技术有限公司 | 在嵌入式录像设备上动态控制光盘刻录速度的方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2896925B2 (ja) * | 1990-09-04 | 1999-05-31 | 三菱電機株式会社 | 光ディスク記録装置 |
BE1009677A3 (nl) * | 1995-09-29 | 1997-06-03 | Philips Electronics Nv | Informatiedrager en inrichting voor het beschrijven van een informatiedrager. |
JP3743178B2 (ja) * | 1998-10-05 | 2006-02-08 | ヤマハ株式会社 | 記録可能型光ディスクおよび光ディスク記録装置 |
JP4374698B2 (ja) * | 2000-02-25 | 2009-12-02 | ソニー株式会社 | 記録装置 |
JP2002025199A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-25 | Sony Corp | 記録装置、記録媒体、再生装置、記録媒体の判別方法 |
JP2002083469A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ディスクの記録制御方法,ドライブ装置,及び記録システム |
JP2002245625A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-30 | Pioneer Electronic Corp | 記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法、情報記録媒体並びに記録プログラム |
JP2002269925A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ディスク再生装置 |
JP2003203341A (ja) * | 2001-11-02 | 2003-07-18 | Victor Co Of Japan Ltd | 光ディスク、光ディスク記録再生装置及び光ディスク記録再生方法 |
KR100455377B1 (ko) * | 2002-01-18 | 2004-11-06 | 삼성전자주식회사 | 다양한 광 매체에 적합한 기록 펄스 발생 장치 및 방법 |
AU2003214663A1 (en) * | 2002-04-24 | 2003-11-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Optical information storage medium and method of recording thereon |
RU2389087C2 (ru) * | 2003-07-07 | 2010-05-10 | Эл Джи Электроникс Инк. | Носитель записи, способ конфигурирования его управляющей информации, способ записи и/или воспроизведения с их использованием и устройство для его осуществления |
WO2005010875A1 (en) * | 2003-07-29 | 2005-02-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Information storage medium and method and apparatus for recording and/or reproducing pointing information |
-
2003
- 2003-11-28 JP JP2003400834A patent/JP2005166111A/ja active Pending
-
2004
- 2004-11-23 DE DE602004021336T patent/DE602004021336D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-11-23 US US10/995,088 patent/US20050141862A1/en not_active Abandoned
- 2004-11-23 EP EP04027804A patent/EP1536416B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-11-26 TW TW093136462A patent/TWI340968B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-11-26 KR KR1020040098105A patent/KR101094102B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 2004-11-29 CN CNB2004100757963A patent/CN100414615C/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101094102B1 (ko) | 2011-12-15 |
KR20050052395A (ko) | 2005-06-02 |
EP1536416A2 (en) | 2005-06-01 |
TW200522023A (en) | 2005-07-01 |
DE602004021336D1 (de) | 2009-07-16 |
TWI340968B (en) | 2011-04-21 |
EP1536416A3 (en) | 2006-09-06 |
EP1536416B1 (en) | 2009-06-03 |
CN100414615C (zh) | 2008-08-27 |
CN1667708A (zh) | 2005-09-14 |
US20050141862A1 (en) | 2005-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4972354B2 (ja) | 記録媒体、その制御情報を構成する方法、制御情報を用いる記録および/または再生方法、並びにその装置 | |
JP2002245625A (ja) | 記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法、情報記録媒体並びに記録プログラム | |
JP2004310997A (ja) | 光情報記録媒体、光情報記録装置、情報処理装置、プログラム及び情報記録方法 | |
JP3932927B2 (ja) | 光ディスク記録方法、及び光ディスク記録装置 | |
JP2001184640A (ja) | 情報記録再生装置及び情報記録方法 | |
KR100611091B1 (ko) | 광 디스크 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2005166111A (ja) | 記録媒体、情報記録装置、情報記録方法及び情報記録用プログラム並びに情報記録媒体 | |
JP4266138B2 (ja) | 情報記録装置及び最適レーザパワー検出方法 | |
EP1598817B1 (en) | Method and apparatus of determining writing power for a recording medium | |
JP4955048B2 (ja) | 記録方法 | |
JP4025252B2 (ja) | 情報記録装置、情報記録方法 | |
JP4249663B2 (ja) | 情報記録媒体、並びに情報記録装置及び方法 | |
JP2003067929A (ja) | 光ディスク、光ディスク記録装置、光ディスク記録装置の制御方法およびプログラム | |
JP3833998B2 (ja) | ディスク装置とディスク記録方法及びディスク | |
TWI301614B (en) | Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and/or reproducing method using the same, and apparatus thereof | |
JP3861513B2 (ja) | 光記録装置および方法、並びに媒体 | |
CN100407297C (zh) | 对空白盘片进行伺服控制的方法 | |
US20070076550A1 (en) | Optical disk device and optimal recording power determination method | |
JP2007529847A (ja) | 記録媒体と記録媒体のデータ記録及び再生方法 | |
JPH10228724A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP3880997B2 (ja) | 記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法 | |
KR20060085513A (ko) | 최적 파워 제어영역의 프리(pre)-스캐닝을 통한 광기록 매체의 PCA영역 주소 설정방법 | |
JP2006236450A (ja) | 光ディスク装置 | |
KR20080092059A (ko) | 광 디스크 판별 방법 | |
WO2002084654A1 (fr) | Disque optique, dispositif d'enregistrement et de reproduction de disque optique, et procede d'enregistrement sur disque optique |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091106 |